X

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/23(土) 20:08:47.28ID:ngZsO31+
>>327
ラストのほうがなんか妙に唐突で打ち切りかよって思ったのは覚えてる
2022/07/23(土) 20:20:29.89ID:9iaxrWec
そういや闘神と仙術スキルも一時タイトル迷走してたな
サブタイに長文入れてみたり
2022/07/23(土) 21:29:49.53ID:pRuf8QDp
劣者の痛みおもすれーな
こういうのでいいんだよ
2022/07/23(土) 22:18:47.82ID:YkbIGu6l
もしかして迷宮クソたわけ出てないのかな >145でちらっと言及されてはいるが
書籍化漫画化されてる有名作品
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885436251

ウィザードリィ風だと
ニンジャと司教の再出発!
も面白かったけど失速してしまった これも書籍化作品
https://ncode.syosetu.com/n7683fg/

アルファポリスぜんぜんわからないのでおすすめあったら教えて
2022/07/23(土) 23:36:20.94ID:QdcGb5mN
>>320
このタイトルの通りの話なら変に気取らない方が好感が持てる
いや俺は読まないけど
2022/07/24(日) 00:09:56.10ID:jBHHnBwg
>>338
アルファポリスは

・書籍化分がダイジェスト化されるので1話と最新話付近しか読めないのほとんど
・書籍が打ち切りになると作者は更新できなくなる

という欠点があるので積極的に勧めたいものじゃない
2022/07/24(日) 01:29:00.02ID:/dmwp9z/
>>338
転生後はのんびりと (完結)
転生後に世界周遊  (続編)

とか好き
2022/07/24(日) 08:34:52.42ID:Joe4d1Lt
>>340
なるほどそれであんまり見ないのか
2022/07/24(日) 09:02:47.86ID:kt0ihbFk
>>340
更新しなくなるんじゃなくて更新できないのか
運営側に決定権あるかんじなのか
2022/07/24(日) 09:20:00.29ID:Na9i8Oky
すげーな、アルファなんて取り敢えず本出したい奴以外やるもんじゃ無いなぁ
345この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/24(日) 09:34:59.30ID:+W2YrK7w
>>340
何それヒデーな
2022/07/24(日) 11:07:13.20ID:mSz5cw7G
今読める作品からオススメすればいいだけじゃないの?
面白いなら書籍化で読めなくなる可能性あるんだからむしろ積極に紹介してほしい
2022/07/24(日) 11:11:45.30ID:OdTkqg9P
あれば紹介してくれるんじゃない?>341もそうだし。
ただそんなややこしそうなとこはなろうやカクヨムより探す優先順位は下がる。
2022/07/24(日) 11:21:46.57ID:OcT3/qLa
アルファポリスって結構厳しいよね
マルチ投稿してた作者がアルファで書籍化?レンタル化?するので他サイトの投稿削除しないといけない的なの見たわ
買ったことないからわからんのだけどアルファポリスの書籍はWEBをそのまま紙に写しただけなの?
2022/07/24(日) 11:22:51.46ID:lvC5Oi4o
なろうからアルファに移ったやつで追っかけてるの一つもないわ
読みに行ったら書籍化部分読めなくなってるのばっか
アルファのサイトも小説掲載ページにいくまでが宣伝ばっかでうんざりだし
カクヨムはまだ読んでるのあるけど
350この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/24(日) 11:27:18.32ID:z2ohJ8hn
>>348
内容は修正入る作品多い
それに書き下ろしも多い
読みやすく面白くなるのもあれば、WEBの方が面白かったのもある
アルファポリスは他社と比べて校正に時間をかけている気がする
351この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/24(日) 12:51:47.85ID:eW1VErG8
月が導くとかアルファじゃなければもっと前にアニメ化してたよなーって
2022/07/24(日) 13:21:47.01ID:p81of0/o
異世界帰りの勇者ですが殺し屋始めました。~サイバーパンク世界を脳筋ビルドで生き延びる方法~

異世界帰りで魔王と一緒に戻ってきた系だけど
日本では数十年たってて、攻殻機動隊みたいなサイバーパンクの犯罪バンバン行われる様になってた
って話

異世界帰り系で戻ったら魔法とかで発展してたってのは時々見るけど
サイバーパンクになってたってのは新鮮に感じて面白かった
2022/07/24(日) 13:43:49.69ID:qS/L8I/Q
なろうのダイジェスト化規制でなろうから消えた月が導く異世界道中を例にして軽くアルファポリスの状況というかシステム解説
アニメ化もされて結構売れてるらしく現在書籍17巻目でアニメ2期制作も決定したから当分打ち切りはなさそう

・月が導く異世界道中

序盤から学園編終わるまで全てダイジェスト化されてるので初見は完全にお断り状態
ダイジェスト読んでもしょうがないので初見の人は書籍買うかレンタル必須
書籍は各巻最初の3話は無料だけどあとは1話35円でレンタル
1巻あたり16話構成なので有料全部読むと1巻455円と書籍買うよりは安く読める
キャンペーンでたまに1巻だけ無料になったりする事もある
ちなみにレンタル期間は1週間なのであとで読み返したい派は書籍一択だが書籍は1,320円とそれなりにする

学園編が終わった10巻相当あたりで話が分岐してるのでローレル迷宮編以降のダイジェスト化は免れてるが書籍優先してるから更新ペースは微妙に
なろうから移ったばかりの2016年ころは1年くらい更新されなかったがいまやってるのが終章とのことなので一応完結はしそうな気はする
ただ書籍から入った場合は話が分岐してるのでWEB版を見る必要性はほぼないので、どれだけ更新されようと意味がなく、
なろうから追っかけていてかつWEB版しか読んでない人というかなりニッチな人向けの内容となってる


というわけでここでおススメできるほど面白い作品となるとたいてい書籍化されるのでダイジェスト読む羽目になる
アルファポリスのの最適解は書籍化される前に紹介ということになるが、のちほど書籍化されたら結局ダイジェスト化されてしまうので、
あとから過去ログ見て読みに行ってもダイジェスト化されてがっかり、なんてもパターンになりそう
また書籍化されるまえから読んでいても書籍化後にあとから読み返そうと思ったらダイジェスト化やルート分岐で話自体がWEB版とは違うなんてことにも
2022/07/24(日) 14:19:02.76ID:VmVJg9jM
つまり読まないのが正解ということか
2022/07/24(日) 14:22:10.69ID:+fyH3bWF
なろう
道案内の少女

コメディタッチ
召喚した精霊が、精霊じゃなくて幼女の神様だったって話
学園ものなんだけど、ナローシュが気取ってなくて被害者立場なのでなかなか面白い
2022/07/24(日) 14:22:58.60ID:lvC5Oi4o
アルファポリスにも同時掲載ってあらすじとかに書いてあるとその場で読むのやめるのが正解
カクヨムとハメならセーフ
2022/07/24(日) 14:37:05.23ID:Nexd2flc
WEB版はすぐにダイジェスト化して読めなくなるし書籍はたいていルート分岐するし何より書籍売れないとWEB版は更新止まってエタ確定

こんなん誰も紹介せんわな
2022/07/24(日) 14:39:06.10ID:OcT3/qLa
紹介しにくいのもそうだけどスコップしにくいのも有るよねっていう
検索機能にレンタルの有無を入れれるようにしてくれませんかねえってずっと思ってる
2022/07/24(日) 14:48:06.46ID:qDW3OL2t
【なろう】幼馴染みパーティーに裏切られギルドからも除名された俺、『リサイクル』スキルですべてをやり直し幸せを掴む。

いい感じに完結した^^
2022/07/24(日) 14:50:09.21ID:kt0ihbFk
月が導くってアニメ化のときに途中まで無料公開してなかったっけ?
アルファのアニメ化はそんな感じなのかな
2022/07/24(日) 15:01:21.00ID:+fyH3bWF
>>358
気に入った作者の作者ページから、作者のブックマークを掘るのを繰り返すとまあまあ良い作品が掘れる
2022/07/24(日) 15:10:50.81ID:wc6BkfAL
道案内の少女って気になって読み始めてみようとしたが絶頂神がギャグなのか最高神って意味なのかほんとに絶頂してるのかが気になって文章が頭に入ってこない
2022/07/24(日) 15:13:59.16ID:IZwZy9+r
今はカクヨム>なろう>>>>その他
2年前ぐらいはなろうが圧倒的だったんだけどな
恋愛小説サイトになって終わった
2022/07/24(日) 15:18:10.47ID:+fyH3bWF
>>362
そこは俺も苦痛だった
ナローシュ出てきたら面白くなるから我慢して
2022/07/24(日) 15:25:28.09ID:wc6BkfAL
>>364
なるほどw 真面目にそれなのな!
いまのところ登場人物の全体的な話自体は理路整然としてて面白そうな気配はするから頑張って変なものが出てきてもスルーしていくぜ
2022/07/24(日) 15:37:06.52ID:dMDF0CWY
>>355
文体嫌いじゃないけれど名前だけふざけすぎて内容頭に入ってこないw
2022/07/24(日) 15:52:42.21ID:r6yFRHrS
>>355
このタイトルで主人公男って詐欺だろ
2022/07/24(日) 16:44:57.02ID:xE4Xreq1
そうか?
道案内される方が主人公なのかなと思うけど
2022/07/24(日) 18:55:14.55ID:f/02tYru
>>352
古き良きニューロマンサーリスペクトなサイバーパンクって感じで好きだわ
2022/07/24(日) 19:14:23.42ID:qDW3OL2t
・幼馴染みパーティーに裏切られギルドからも追放された俺、リサイクルスキルですべてをやり直して幸せになる。

https://ncode.syosetu.com/n0867hp/

・いつもの追放からユニークスキルで成り上がり、幼馴染みにざまぁして最後はハッピーエンド。タイトルに忠実な作品。
2022/07/24(日) 19:49:05.69ID:briX5qE9
二回目でタイトル間違えんなよ
2022/07/24(日) 19:53:20.73ID:mZknkE7Y
>>353

コミックが秀一なんでコミックだけ買えばいいわ
2022/07/24(日) 19:55:13.81ID:mZknkE7Y
クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーターを読むhttps://web-ace.jp/rs/ace/youngaceup/contents/1000168/YAUP_pricedown_man_main.jpg/w682h682/
2022/07/24(日) 20:06:30.78ID:Joe4d1Lt
>>372
峠でドリフトするのか
2022/07/24(日) 20:21:33.89ID:qfixvSRM
>>363
読者目線だとなろうに限定する理由がわからん、と合同スレ立てたけどシカトされたもんだが
久しぶりに来たら普通にスレ立ってるから驚いた

なろうの関係者だったのかな、目くじら立ててた奴
2022/07/24(日) 20:41:01.72ID:KmvBMSi3
YMO-MHEを使うようになって最近は縦書きpdfにしてから読むこともなくなったけど
なろうは縦書きpdfに出来るのが素晴らしかったと思う。
小説は縦書きじゃないとなんか読みにくい。
2022/07/24(日) 21:09:13.31ID:briX5qE9
>>375
なろうスレをカクヨム作品OKにしようとしたの無かった事にすんなよ
2022/07/24(日) 21:11:39.98ID:KmvBMSi3
なぜカクヨム作品OKにしてはいけないのかわからないねん
2022/07/24(日) 21:12:52.10ID:mcCyZ03s
なろうスレだから
2022/07/24(日) 21:20:02.42ID:UVBFFvoX
>>374
しげのじゃねぇw
2022/07/24(日) 21:23:11.38ID:UVBFFvoX
>>376
まったくもって同意なんだが英数字の扱いだけ微妙なんだよな
半角英数一文字までは縦書きのまま、二文字以上なら90度倒して横書きって設定が出来ないもんだろうか
2022/07/24(日) 21:24:46.55ID:briX5qE9
カクヨム関係者なんだろ
だからなろう関係者が反対したなんてなろうスレで喚くんだよ
2022/07/24(日) 21:52:30.70ID:UgcW7WrO
>>377
は?俺は提案してスレ立てたんだが
伸びなかったけど

>>382
もう過去の話だからいいよ、なろうなんて
2022/07/24(日) 21:53:10.01ID:UgcW7WrO
ワッチョイないんだな
俺だよ俺
2022/07/24(日) 22:08:40.71ID:UdwzfmW3
なろうが昔程一強じゃないってのはそうだから
時代の変化にスレが変わるのも自然てだけだろ
2022/07/24(日) 23:38:51.16ID:IZwZy9+r
なろうぶっちゃけ面白いファンタジー新作ないじゃん
恋愛読みたいならなろうでいいけどさ
まだカクヨムのがまともな新作ファンタジー出てる

過去作品はなろうにいいのたくさんあるけどね
2022/07/24(日) 23:43:10.98ID:WzCOdUbE
そう?除外ワード入れて新着探せば割と面白いのあるぞ
ランキングに関しては完全に終わってるけど
2022/07/24(日) 23:59:00.86ID:7uUPErzX
>>352
ローテクの元勇者とネット中毒の可愛いハイテク魔王のコンビの掛け合いが面白い

あと読みやすい文書のおかげでサイバーパンクに興味がなくても楽しめる

個人的な不満があるとしたら味方側に大人の男性キャラを増やしてほしいとこかな

ウケるべくしてウケてる作品
2022/07/25(月) 00:34:21.64ID:e3cSUwzn
>>387
割とあるならここで紹介してほしいな
自分は面白かったけど人におすすめするほどじゃないってのでもいいから
羅列してもらえれば1つ2つ気になるのもあるかもしれない
少なくとも漠然と検索して時間かけて自力スコップするより確率上がるだろうし
2022/07/25(月) 00:54:12.19ID:VediAnUS
>>389
結構ここで紹介してるぞ、最近だと>>303に挙げたやつ
あとは
・神殺しの獣
https://ncode.syosetu.com/n2563hk/

・諸刃の剣士は迷宮征きし白翼を追う
https://ncode.syosetu.com/n7470hn/

・『呪いのせいで二人は握った手を放せない!』~平凡軍人と呪われ女勇者女、一蓮托生で過ごした1ヶ月~
https://ncode.syosetu.com/n3048hs/

他にもあるけど文字数が少ないから割愛
2022/07/25(月) 00:59:50.71ID:OJP3lihS
>>367
ワイもそう思ってたんだけど、85話前後ら辺からタイトルが伏線になってるっぽい雰囲気出てきた
読み進めるの楽しみ
2022/07/25(月) 01:09:52.34ID:e3cSUwzn
>>390
ありがとう、早速読んでみるね
2022/07/25(月) 01:45:40.37ID:QiJqJA/f
>>390
2と3番目はなしだな
1つめはまだ読んでない
紹介するなら最低10万字からで
2022/07/25(月) 01:54:49.30ID:MEWN9W7Q
別に文字数少なくてもええんやで
2022/07/25(月) 05:47:21.65ID:eiiWN+sx
少なくてもいいけどちゃんとその作品独自の色か区切りのいいところまでは書いてあって欲しいなぁ
テンプレ追放俺実最強日間ランキングでざまぁすら終わってない
みたいなの読まされるとマジ時間の無駄感ある
2022/07/25(月) 05:52:12.58ID:9vk+v9fM
文字数少なくてもいいって言って2万字ないくらいのまだプロローグしか終わってないようなものをこれからに気体とか言って紹介されてもな
せめてスタートダッシュの連続投稿が終わってからにしてほしい
途中でコケるのはしょうがないけど面白いって感じられるところくらいまでは書かれてるものにしてもらいたい
2022/07/25(月) 05:56:47.31ID:ZfO3hwT8
すでに面白かった完結作を書いてるとか実績のある作者ならそれでも読むかな。
2022/07/25(月) 06:03:25.22ID:G4AsicES
なろうとかWEB小説で新作って意味あるか?むしろ未完結って時点でおすすめ範囲外だし俺が今初めて読んだのが俺の中の新作じゃね?
2022/07/25(月) 06:20:18.90ID:ZfO3hwT8
新作か否かを問うのは意味がなく
また未完であっても書かれたところまでが面白く満足できるのであれば
未完、完結を問うこともその意味を失うであろう。
そして、思う……
自分でも何を言っているのかよくわからないと。
400この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/25(月) 07:27:37.32ID:BqeiOjX/
完結でエタという無限の矛盾
2022/07/25(月) 07:29:54.79ID:ixtH8DtK
お前ら自身が迷走してるなひとつのレスの中でも
なろうテンプレ後のぐだぐたのように
402この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/25(月) 07:34:13.01ID:l1YTAn+E
>>374
バイクかもしれない
2022/07/25(月) 09:41:35.57ID:rkfi81Rr
新作こそPVとブクマを伸ばすために紹介して作者のモチベを上げることが大切なのでは?
まぁ完結済みの方がありがたいけど
404この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:38.15ID:hZEYXXiK
なろう
治癒魔法の間違った使い方
元・世界1位のサブキャラ育成

完結済
異世界でも無難に生きたい
悠久の愚者アズリー
聖者無双
異世界召喚され、直後に追放&殺害予告
フェアリーテイル・クロニクル
2022/07/25(月) 11:16:37.71ID:QiJqJA/f
セカサブは序盤は楽しかったな
家買ったあたりから飽きて読まなくなった
2022/07/25(月) 11:26:32.15ID:FcU7hT6T
>>405
同じとこで読まなくなったな
豪邸何件も買って大量の召使いからさすご主されるあたりから退屈になってしまった
2022/07/25(月) 12:23:02.28ID:9vk+v9fM
>>403
下駄を履かせて持ち上げないとモチベ保てないような作者なら早めに心折って消えてくれたほうがいい
自分のブクマに入れるなら期待値込みってのも有りだけど人に紹介するなら読めるものって判断が付いてからで遅くない
2022/07/25(月) 12:31:33.64ID:QiJqJA/f
カクヨム
嫁に浮気されたら、大学時代に戻ってきました!

なろう
いずれ不敗の魔法遣い
あなたを救いに未来から来たと言うヒロインは三人目ですけど?
弱小領地の生存戦略

ループ系
409この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/25(月) 13:00:04.28ID:5qOkLbO2
迷宮クソたわけ半分くらい読んだけど
410この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/25(月) 14:53:16.02ID:640oPXux
>>407
消えてくれた方が良い とまでは言わないけど後書きとかでずーっと愚痴ってる作者はコイツめんどくせーとは思う
2022/07/25(月) 21:57:20.52ID:LOugWTDP
魔力チートな魔女になりました〜創造魔法で気ままな異世界生活〜
https://ncode.syosetu.com/n4154fl/
こういう、世界をじっくり旅する感じが好き。完結済み。

化学で捗る魔術開発
https://ncode.syosetu.com/n7207eq/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885639750
化学は小ネタ的。転生特典の自我と研究気質により乳児の頃から魔力の扱いを体得し、のちに教え導く。
主人公が成長し、少しずつ世界が広がって行くのが良い。ただし、エタ。ただし、弟は覚醒済み。

スキル『神粘土』で俺は生産の神になる! 〜ブッシュクラフターの生存戦略〜
https://ncode.syosetu.com/n8321fg/
テンプレ中のテンプレ展開。というかテンプレ過ぎてなのか正直あまり覚えてない。
ただ、ハーレムだ学園だとかなく、まっすぐ話が進んで終わってるのが良かった気がする。

異世界農業物語 −異世界で農業はじめました−
http://ncode.syosetu.com/n0558dz/
まあまあ農業はしてたと思う。ダンジョンだとかナイセイだとかもあるけど。
この人の作品は大体そうだけど、割と軽くサクサク進む。軽すぎるって人もいるだろうけど、たまにはこういうのもいい。
2022/07/25(月) 22:26:03.49ID:qIgfHy9O
>>411
創造魔法とネットショップスキルは題名やあらすじにあったら即ブラバ
xxx年どうこうした、とSSSランクなんかもだね

鑑定も微妙なんだけど主人公だけが出来るとなるとチート過ぎる
アイテムボックスもそう
一国一城なんかがそうでチート過ぎるんだよね、面白いけど


化学で~は書籍も買ったし面白かったんだけど
一時期(今もか? 再開してまた止まった?)止まってた&その辺から内容も・・・で読むの止めちゃった


農家でスロラもなぁ・・・複数あるけどどれも合わない
とは言え最初を乗り切れば面白くなるのか?

今現在、これまでの結果として農家やってる「ひっそり静かに~」は農作業とかをほとんど「書かない」からか、主題ではないからか気にならないけれど
まぁアレはアイテムボックススキルがチートなんてレベルを超えてるんだがw
同時連載中の鉄オタも面白いよね
2022/07/25(月) 23:51:13.44ID:Mexb6cH2
ひっそり静かにってあれっしょ?極度の対人恐怖症の主人公のヤツ
序盤の数話はこれは中々良さそうだな~って読んでたのにすぐ仲間が増えた時点でそっと読むのやめたなぁ
2022/07/26(火) 00:16:21.83ID:XkCwsnQs
>>412
合わないものは合わないんだから合わないよ。小説は無理して読むようなものじゃない。

タイトルとおすすめポイントははっきり書いた方が面白いよ。

・アイテムボックスチートが面白い
男なら一国一城の主を目指さなきゃね
ひっそり静かに生きていきたい 〜神様に同情されて異世界へ 頼みの綱はアイテムボックス〜
異世界鉄道 〜鉄オタ、鉱山持ち領主の三男に転生〜

・不明
化学で捗る魔術開発

こういうことかな?
2022/07/26(火) 03:33:47.44ID:cHI5r4rw
尻滅烈
2022/07/26(火) 05:31:46.41ID:eZZPDO/d
>>412
・創造魔法とネットショップスキルは題名やあらすじにあったら即ブラバ
・鑑定も微妙なんだけど主人公だけが出来るとなるとチート過ぎる
・化学で〜は書籍も買ったし面白かったんだけど
・農家でスロラもなぁ・・・複数あるけどどれも合わない
がそれぞれそういうタイトルのがあるのかと思ったw
嫌いなもので自分を語るな!好きなもので語れよ!
というか何自分語りしてるのさ?
隙きあれば自分語りってやつ?
(隙自語)なの?
2022/07/26(火) 07:48:08.91ID:+s/ABcQQ
隙あらば持論語り
隙あらば合わない理由を考える潰し
2022/07/26(火) 07:52:15.53ID:doy2tQ59
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。

完結してもーた
楽しませて貰った

これから読む人は序盤の掲示板はとばしてもろて
2022/07/26(火) 08:28:16.42ID:gkkFcgNt
カクヨムのモブ高生は出てるのかな?

最近、読み始めたが面白い。
その割に、書籍が打ち切りっぽいのが悲しい。てか、個別スレも無いのね。

内容は、ダンジョン探索と青春ものモン娘物の組み合わせ。読んでて、あぁ、こういうのあったわという青春の記憶が喚起される。

作者が設定マニアなのか細かい描写まで整合性が取れていて、文章力も高い。

カクヨムの有料サポーターが500人超えてるのに、メディア展開があまりうまく行ってないように見える作者。
2022/07/26(火) 08:32:59.16ID:gkkFcgNt
続き

モブ高校生、話しが進んで、現代ダンジョン物から、社会崩壊級大災害が発生しアポカリプス物へ移行したが、一気に物語の展開が進んで、面白くなってる。

モン娘好き、アポカリプス好き、現代ダンジョン物好きには、文句無しでおすすめできる。
2022/07/26(火) 08:47:57.73ID:+s/ABcQQ
モブ校生はクソみたいなカースト制度出してきて序盤にビビらせてくるけど読んでみたら面白いよな
漫画化とかもしてるからか長らく止まって最近更新してけど完結まで行くか非常に心配だな
構成しっかりして短くまとめるタイプの作風だから完結までの道のりは用意してると思われるし気長に待つが
書籍化&エタコンボが強過ぎる
2022/07/26(火) 10:07:47.86ID:CJfqobn+
モブ校生はサポーターのお陰で作者がやる気だしてていいわ
2022/07/26(火) 11:47:13.04ID:gkkFcgNt
有料サポート、500円✕500人だから、売上的には25万だが、作者に渡るのは半分くらいかね。
2022/07/26(火) 11:57:51.10ID:YIvRT636
>>423
少し前までネットで金稼ぐのって否定的なイメージあったのが嘘みたいだよな
2022/07/26(火) 12:25:26.94ID:9MsdUXPM
サポートのとこのタイトル見るに5話くらい先行公開してるっぽいんかな
500円かあお布施してもいいな
2022/07/26(火) 12:34:39.90ID:GIvXwy5e
有料サポートって毎月同じ作者に自動課金なの?
2022/07/26(火) 13:04:18.14ID:HfL/rG7v
>>424
そんなイメージないし
嫌儲の声が大きいだけだろ
2022/07/26(火) 13:34:52.51ID:8S1IlSUk
>>427
許してやってくれ、彼のトシだと20年前でもちょっと前になってしまうんだ
2022/07/26(火) 14:51:36.75ID:xI3DvuZC
>>428
>>427

うん、マジで俺はその世代
インターネットは無料ってイメージ強い世代
スパチャとかpixivとかの有料メンバーとか信じられない世代
2022/07/26(火) 16:10:25.23ID:MwiO+2AI
全盛期の割れ厨思考って感じやな
2022/07/26(火) 16:32:35.92ID:kOAlm+EP
500円くらいなら投げようかなと思わなくもないが、流石にスパチャの50000とかはどんな金持ちなんやろ・・・・・・ってなる
2022/07/26(火) 17:19:09.92ID:sddmSIyN
>>431
ちょうどこの記事だなw
https://twitter.com/i/events/1548897088091541505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 17:28:02.94ID:s1Qe2U2s
割れ思考とかじゃなくてそういう時代だっただけだよ
無料or月額課金ってのしかなくて投げ銭だとか月額支援とかが無かった
無料配信してたのに有料に切り替えるとか乞食やんって思われた時代だったからしゃーない
2022/07/26(火) 17:33:01.75ID:+s/ABcQQ
そういう人がいるながしゃーないのはそうなんだろうけど田舎の防犯意識が低い犯罪者の思想みたいな話を唐突に披露されても困っちゃうよね
別にどんなクソみたいな常識持ってようが個人の勝手だけど自分の常識を他人を攻撃するために使うのは止めたほうが良いと思うわよ?

ところで、そういう常識の押し付けを嫌う気持ちが追放ものとかにあらわれてるのかもしれないね
常識が切り替わっていく節目のストレスが顕在化してきてるみたいな
2022/07/26(火) 17:41:14.04ID:Y+DQogJC
誰が誰を攻撃してるの?
2022/07/26(火) 17:49:25.02ID:+s/ABcQQ
してないんじゃね?
ただ喧嘩すんなよってだけの話だな
2022/07/26(火) 17:49:55.49ID:xv2NeicH
商業化には向かない作品でも、維持できるのは良い時代になったとおもうよ。

陶都物語とか、良作も打ち切り多いもんな。最初の展開が遅いと、どうしてもそうなるのよね。

やるおカードのやつもそうだけど
2022/07/26(火) 17:54:11.29ID:s1Qe2U2s
”田舎の防犯意識が低い犯罪者の思想みたいな話”って文が2行目の自分の常識で他人を攻撃するな、でブーメラン刺さってそうだけど大丈夫か?
2022/07/26(火) 18:07:59.34ID:+s/ABcQQ
>>438
その2行のどこに俺の常識があるの?ちょっとその攻撃の仕方は謎すぎる
2022/07/26(火) 18:16:51.36ID:kOAlm+EP
>>432
こんなレベルの金持ちだと、50000円とかぽんと投げても納得しかないなw
ほんま小銭投げてるようなもんやろしw
2022/07/26(火) 18:59:46.47ID:+s/ABcQQ
>>438
しかし、あまりにもスレチだからこれ以降は応えんが、
ブーメラン指摘して相手に恥かかせようとするのは信頼できる間柄だけにしたほうがいいよ
自信があって書き込んでるんだから認めるわけないし、ブーメランしてるのが当たっててもまともな話がそんなブーメランだってわかんねえような馬鹿に通じるわけないじゃん?
仮にブーメランの指摘が間違いならおまえが赤っ恥じゃん?
いいこと一つもねえよ
2022/07/26(火) 19:42:54.82ID:iarBl2X5
すげえどうでもいいけど防犯意識ではなくてそこ遵法意識って事でいいです?
443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/26(火) 19:53:21.80ID:isPjrj86
金持ちはスパチャしないでしょ
バンドとかホスキャバソシャゲにハマっちゃう発達が無理して身体を人生を切り売りしながら投げてるんだよ
444この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/26(火) 20:16:56.36ID:dfcDN2AA
足し蟹

金持ちほどお金の価値を分かってるって言うから
そんなクソ見たいな金の使い方しないんだろうね
2022/07/26(火) 21:01:10.29ID:Q12++ZI9
独身なら月数千円なんて、はした金でわ?

結婚してるなら子ども育ててろ。
2022/07/26(火) 21:30:21.25ID:OxQhxGVn
脱線しつこい
2022/07/26(火) 21:58:55.31ID:PpbeTn69
じゃあ古典的というか
完結して読み終わったけど一部読み返したりするくらい面白かった作品紹介してみる

異世界SF! FPS! 『カラフ撤退戦』
アースウィズダンジョン
マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
銀河連合日本
448この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/26(火) 22:02:49.46ID:UUKIrMtq
なろうだけのスレよりカクヨム混ざったスレのほうが民度低いな
2022/07/26(火) 22:29:31.19ID:MOCD6ZrE
元々淡々と紹介するだけのスレだったのにガチアスペがスレを乗っ取って今の状況に変えたからな
2022/07/26(火) 22:47:44.92ID:mTQV3SKm
淡々と紹介せずに雑談に参加してるのはお前も一緒じゃん
2022/07/26(火) 22:53:05.95ID:IQNgMf90
カラフ撤退戦はいいね
古き良きSFどよ

おまえら、喧嘩いい加減に汁
2022/07/26(火) 23:00:46.71ID:IQNgMf90
SFなら不死の子ども達オススメ

falloutとblameとクトゥルフが悪魔合体した、最高の小説ぞな
2022/07/26(火) 23:34:34.02ID:jz4CBxBO
あっちと比べてここのほうが民度低いとか言い出して対立させようとするアホが一番有害だと思うの
見てる奴らかぶってたとしてもお互い独立してるんだからどうでもいいのに
454この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/27(水) 00:26:50.66ID:y6UAmAbx
>>447
個人的にはマヌケが一番好きだわ
2022/07/27(水) 00:36:48.25ID:GVdawAmN
>>454
マヌケ面白かったな、最後がちょっと駆け足気味だけど
作者がマヌケなFPS以降パッとせずに消えてしまったのが残念
456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/27(水) 00:57:27.04ID:y6UAmAbx
>>455
コミック版も原作の一番良い部分を上手く表現出来てて良い出来なのに残念だね
2022/07/27(水) 01:07:07.72ID:+aFzcbqr
カラフは続編が待ち遠しい
2022/07/27(水) 08:58:21.54ID:CJS8O1xZ
最近読んで面白かったのはノベプラだけど

・アフリカ人、北を征く ――異聞水戸黄門――

いきなりアフリカから始まるのも凄いが、最初は真面目に時代劇やってたのがだんだん冒険ファンタジーみたいになっていくのが面白い。
いろいろ内容を工夫してるとこも読んでて飽きない。
2022/07/27(水) 09:07:59.13ID:8GElV+Fc
>>458
ノベルアッププラスとは珍しいね
あそこの読んだことないな
見てみよう
2022/07/27(水) 14:53:05.27ID:FJ801IZu
道案内の少女
なんていうか、内輪ネタ、楽屋ネタ、いじりネタ?
胸が平たい女の子、ぽっちゃりしてる女の子に対して
こうイジったら、こうリアクションがある、みたいな定番がとにかくずっと続いてキツイな
2022/07/27(水) 15:47:17.40ID:K9DTzPGB
道案内の少女は……うん。癖つええとこ無視すれば面白くなると信じて俺も読み進めてみたが、なんか同じネタを無限に擦り続けるんだなって理解したら苦行に段々変わっていってしまったな
徐々になにかが裏で進行してはいるんだろうけど耐えきったやつ猛者だと思う
2022/07/27(水) 17:16:20.20ID:vJA2p7ru
俺も50話くらい読んで思うところがあって500話近くあるから成人くらいしてんだろと思って最新話付近よんだがまだ学生してるっぽくて切ったわ
2022/07/27(水) 17:46:54.22ID:De1d68Jq
道案内は出てくる女キャラがみんな暴力系なんだよな
2022/07/27(水) 18:01:27.87ID:H7ohLcA7
バカテスみたいやね
2022/07/27(水) 18:34:28.09ID:7IzK+ZBb
クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター
作者 RYOMA
無い妻より面白かったわw
466この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/27(水) 19:21:38.64ID:RFp92LB9
一周まわって2の奴か
2022/07/27(水) 19:27:07.17ID:mk4YQJzB
えらい低いところで比べてるな
ナイツ&マジックより面白いからってこれが面白いわけじゃないんだよなw
読める読めないでいったら読めない部類
数少ないロボ物の中でもダメな方だと思うぞ
2022/07/27(水) 19:33:40.03ID:ywS04vef
道案内の少女、とか、角うさぎなのですよ、とか
どこかでオススメを見たときに更新通知付きでブックマークしたものの
なかなか読み始められないまま更新一覧に出てるのを
見て頻繁に更新してるんだな、そのうち読もうみたいのが
結構あるなあ。
2022/07/27(水) 21:43:52.69ID:j4mlZqEO
どうせ底辺の癖に何で星5桁にデカい口叩けるんだろ
2022/07/27(水) 21:54:08.84ID:FJ801IZu
批評は誰にでも出来る
見当違いなら鼻で笑われて終わり
売れてないなら、理由がある
2022/07/27(水) 22:18:30.62ID:QXbY91ot
>>469
逆だ
底辺だから褒められてちやほやされる作品が許せないんだ
2022/07/27(水) 23:17:30.70ID:xkQDj5qo
>>452
SF物ならなろうの

ドアによる未来

がオススメ
現代社会に突然どこでもドアの様なテクノロジーが生まれたせいで
狂っていく世界の話
2022/07/28(木) 00:06:07.70ID:nWbzHDox
好きな作品がチヤホヤされてたら嬉しいけどな
おすすめの作品って紹介されたのを読んで不満があったら文句言いたくなるのはしゃーない
だからそういうミスマッチを無くすためにもレビューはできるだけ多角的目線から行ったほうが良い、そういうのは好き好きだからな
2022/07/28(木) 00:10:56.95ID:msJTfMFa
なろうの
巨大ヒロイン・ジーパンレディー律子
2022/07/28(木) 00:55:15.44ID:WCmUqin9
>>474
昔読んだぞ
工場務めのおばちゃんがひたすら異世界のナチスをブチ殺すだけのストーリーとか、ツバ吐きと靴底の描写が妙に詳細で頻繁に登場するとか、レビューや感想など読者の共感を拒否して160話以上投稿する作者のメンタルとか、面白いつまらない以前になんか怖い作品だった
2022/07/28(木) 01:13:04.67ID:I9j8cuvD
リアルサイコパスの見学と思えば、良い観察対象かもな

動物園とかと同じで
2022/07/28(木) 01:39:47.99ID:tUo20he8
人のモラルも中世な中世ヨーロッパ風の作品ってありますか?
2022/07/28(木) 02:41:46.46ID:sJHjZbrz
>>477
小説家になろうならこんなのがある

・本好きの下剋上
汚物は窓からバケツで捨てられて道路はいつもぐちゃぐちゃ
飲食店には残飯にたかる野良犬がいたり平民は中世欧州まんま
貴族は平民の人権なんて道端のネズミと一緒で不要なら容赦なく始末するし捨て子は寺院が回収して公的な人身売買の商品となる
そんな世界に転生した主人公は膨大な魔力と地球の知識を活用して成り上がっていく

・捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです
下層民は城壁の外周にへばりつくように暮らし、餓死した人の所持品を奪い合うような生活をしている
平民たちはそんな下層民を蔑みいたぶることが当たり前の社会
捨て子の主人公はゴミクズのような世界で少しずつすさんでいき少ない友人たちを大切にしつつも他人は顔も覚えないほどタンパクになっていく

・野人転生
道を歩けば後ろから殴られて金品を奪われ、宿に泊まれば毒を盛られる。冒険者になりやっとのことで財を得れば貴族に濡れ衣を着せられて財産没収になるような夢も希望もない世界で主人公は敵と味方を嗅ぎ分けられる臭覚を得ていき各地を彷徨っていく

・騎士の時代
重魔法鎧を着込み魔法強化された軍用馬を駆る騎士たちには弓も魔法も効かず戦場で騎士を倒せるのは騎士のみ讃えられるような世界
しかし奴隷は家畜。異世界転移で飛ばされた主人公は行き倒れたところを拾われて焼印を押されて奴隷になる
いらない奴隷は口減らしで殺しすような地獄の中で主人公は領主をぶち殺し脱出する
2022/07/28(木) 03:04:22.46ID:sJHjZbrz
カクヨム
・鍋で殴る異世界転生
泥沼の戦場でいきなり転生者として目覚めた主人公は突然の修羅場に戸惑うもなんとか生き残り名前も知らない仲間たちに記憶喪失とごまかして事情を聞くと国名こそは違うもののそこは30年戦争真っ只中のドイツ相当の国で領主に雇用された冒険者だと知る
領主たちはカトリックとプロテスタント派に分かれ争い、信徒たちは互いに相手を異端と蔑み殺し合っていた
異端者に慈悲はなく教会の正義によって虐殺して称賛される世界で主人公は教会の崇める神の名を聞き愕然とする
その神の名はニャルラトホテプ
480この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/28(木) 07:26:05.83ID:A5ReCH0t
>>477
田中
2022/07/28(木) 07:50:25.75ID:o3mJ/+Iw
だからどの田中だよ
2022/07/28(木) 08:30:57.81ID:tUo20he8
>>478
騎士の時代だけ読んだことなかった、ありがとう

現代よりも遅れた異世界で知識チートとかやるなら、人のモラルも遅れてる!って感じで容赦ないのが見たい
昔も今も人のモラルは変わらないよって意見もあるかもしれないけど
2022/07/28(木) 08:48:31.28ID:AJADfJmx
バリアン
2022/07/28(木) 09:26:21.30ID:nWbzHDox
捨て子になりましたが
1話だけ読んでみたが転生とか捨てる部分のどうでもいい話を全カットする潔さが良いな期待が持てる
2022/07/28(木) 09:33:45.81ID:L2Tbp55u
2022年上期 作品別投票結果一覧
魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ (8)
甘岸久弥 / MFブックス
585票
服飾師ルチアはあきらめない ~今日から始める幸服計画~ (2)
甘岸久弥 / MFブックス
256票
濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記
トルトネン / Kラノベブックス
34票
俺は星間国家の悪徳領主! (5)
三嶋与夢 / オーバーラップ文庫
33票
領民0人スタートの辺境領主様VII 旅宿の香風
風楼 / アース・スターノベル
28票
豚のレバーは加熱しろ(6回目)
逆井卓馬 / 電撃文庫
25票
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います(4)
香坂マト / 電撃文庫
23票
リビルドワールドVI(上) 統治系管理人格
ナフセ / 電撃の新文芸
21票
2022/07/28(木) 09:40:24.88ID:j6dbuE/u
豚のレバー?
2022/07/28(木) 09:50:15.21ID:HBqYVdXH
実質ダリヤ以外誤差じゃん
2022/07/28(木) 10:24:49.21ID:C0LVTvH4
豚のレバーは漫画読んでみたが主人公がオタクをバカにしたような気持ち悪さのキャラな点を除けば面白くなりそうなユニークな謎を設定してて気になるがなろうとか削除されてるみたいだからスレチじゃね?
2022/07/28(木) 10:30:58.69ID:WCmUqin9
>>484
転生だの赤ん坊だの幼児期だの、物語が動く前の部分なんて時系列順に描写する必要ないんだから全部カットするのが当たり前になってほしい
2022/07/28(木) 10:54:03.33ID:hXBqDWxn
必要もない話をダラダラと書き連ねるド下手が問題なだけであって
要点を掴んで書いてる作品は必要ないとは思わないし

日本列島転移モノなんかでも同じだな
2022/07/28(木) 10:57:21.19ID:0tsTwYxD
ダリヤはもう寝とられろ
2022/07/28(木) 11:04:33.83ID:AkIoed9k
>>484
それ後で何話もかけて詳しくやるために省いてるだけだから、書かれてないという事が伏線みたいなものなんだよ。
うんざりするよ。
2022/07/28(木) 11:17:33.13ID:IP076is4
>>481
リオンクール戦記だろ多分
https://ncode.syosetu.com/n4662ec/
2022/07/28(木) 11:23:43.24ID:Y6ax5xUm
煤まみれ最新話まで読んでるけど面白い
追放ざまあ系でもここまでしっかり描けるなら全然いける
2022/07/28(木) 11:48:58.27ID:2LmoY7nG
捨てられた、序盤から中盤までは面白い
主人公はチートありだけど上には上がいる感じだったり、見えない敵がいる感じとかワクワクする

前半?のボスを倒して旅に出たあたりから主人公が悩んでうだうだしだして
物語としても何がしたいのか分からなくなってくるんだよな
2022/07/28(木) 11:51:39.58ID:2LmoY7nG
捨てられた~
じゃなくて
捨て子になりましたが、魔法のおかげで~
だった
2022/07/28(木) 12:37:24.14ID:IP076is4
仮想(ヴァーチャル)泥棒ゲーム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894451018
~金庫を開けている最中を見つかって発砲され、死んだと思った瞬間、辺りは暗闇に! そして男の声が天から降ってきた――「君は私が創造したゲーム空間へ招待された」――仮想現実空間の中で、ヒントを元にお宝を盗み出すゲームに挑戦しろだって!?~
---
ボリュームがすごい。一話一話それなりの分量があって毎日?更新。
ジャンルとしてはなんだろ、ミステリー?VR世界に閉じこめられた主人公(他にも参加者あり)が、謎解きをしいられてステージを進め、脱出を目指す。
ステージはだいたい過去の地球のどこかの国。架空の国もあるけどそんな突飛な文明ではない。
よく下調べされてるし文章もわかりやすく読みやすい。

異世界転生でもなければ恋愛もないし、主人公は成人のアメリカ人男性だとかでとっつきはにくいかもしれない。
没頭するほど面白いとは言わないけど、試しに数話でも読んでみてほしい作品。
2022/07/28(木) 13:50:12.87ID:gxOtlIEC
>>497
とりあえず読み始めたばっかりだけど、海外SFファンとしてはこういうの嫌いじゃない
2022/07/28(木) 14:48:13.03ID:RR6VynUp
>>495
後半は主人公の扱いがなんか別作品の主人公って感じだもんな
章ごとに主人公がいて、本来のはただそれを眺めてるだけみたいな
500この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/28(木) 16:33:19.21ID:Aq/XQz1B
魔王の器って面白い?
この残酷な世界への反乱が読めたから続けて手を出してみたんだけど最初主人公がへなちょこだったのに急にイキリだして読むの辛くなって今レスしてる
2022/07/28(木) 17:07:44.64ID:A4o15Nds
>>500
良くも悪くも一作目だからな
逆順で読むのが悪い

嫌になったなら読むのを止めればいいだけ
誰もお前が面白いと思うかどうかなんか知んねーよ
2022/07/28(木) 17:15:20.69ID:X8+Eyy3+
>>493
懐かしいな
2022/07/28(木) 18:02:35.27ID:tY0jX1AE
バトル描写がほぼ無い(あってもメインではない)3巻以上書籍出てるまだ完結してない作品でオススメ教えて
理想のヒモ生活とか異世界で上前はねて~とか過去読んで好きだった
内政系とか商売系かな?

ステータスとかパラメータが目に見えるタイプの作品は苦手だから除外してほしい
あと主人公のチート能力はあってもいいけどあまりに強すぎるのは作品全体が茶番感あるから避けたいっす
2022/07/28(木) 18:08:18.11ID:Y6ax5xUm
>>500
合わなければ読まなければいい
学園編までは面白い、その後は勇者が出てくるまではそこそこ、最後のほうはうーんて感じ
完結してるし俺は好きなほう
505この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/28(木) 18:19:28.75ID:C1Djd2P5
「坂本龍馬第二の人生」も読んでみて〜。良ければ改編して中長編作品にするから。
2022/07/28(木) 18:23:02.59ID:3F0FWVea
エタってるけどシリーズでは「ドラフト候補生」が一番好きだった
魔王の器はまぁ、あんなもんじゃない?

なぜか消された「勇者の影で生まれた英雄」も好きだったけれど
ブログに行って追いかけるのもメンドクサイ
2022/07/28(木) 18:23:47.12ID:RWbbF/wF
>>503
紹介の呼び水になる程度ならともかく、そこまで限定的なのはそう言うスレで聞いた方がいいんじゃないの
2022/07/28(木) 18:45:18.67ID:xQGtWQWT
>>467

>数少ないロボ物の中でもダメな方だと思うぞ
それよりいい方を幾つか、タイトルだけでいいから教えて
2022/07/28(木) 18:46:05.41ID:M/B4pG76
紹介してもらうスレと間違えたんだろ
なんも知らん初見じゃ違いが判らんしな
2022/07/28(木) 18:56:44.75ID:tY0jX1AE
あここスレチなの?スマン無視してくれ
2022/07/28(木) 18:58:42.88ID:X4qa4fOl
俺のおかずを見てくれっていう場所で
いいおかずない?って言うのはマナー違反って事かー
2022/07/28(木) 19:04:28.48ID:cM1gdGoO
仕事を紹介してる求人掲示板に
自己紹介書いて貼ってるマヌケって事だよ
2022/07/28(木) 19:27:03.38ID:NWq5NF6o
ふわふわな希望なら割と答えてくれる人は多いイメージ
まだ連載中で内政系でオススメある~?みたいなノリなら条件緩いし掲示しやすい

こういうのが好きであれがこれでダメで~とかは詳細書いて求めるスレがあるからスレチってなりやすい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653235872/
ここで聞くのが一番よろしいですわよ
2022/07/28(木) 19:46:01.98ID:XtTO3oWR
>>500
戦争始まってからのくそ長いざまぁについていけなかった
2022/07/28(木) 20:19:34.38ID:h89ojkbJ
>>508
良さげなロボ物あってもほぼ序盤部分でエタってるしな
ナイツマ作者のブクマ漁れば好みに合うようなロボ物もあるんじゃね
一応完結してるのならちょい前にアニメ化もしたし乙女ゲーモブでも読んどけばいいんじゃね
俺のロボとかも個人的には好きだったけど最後グダって終わってたからな
『Hereafter Apollyon Online』もVRゲームロボ物だけど最近完結してたわな

とりあえずクラス最安値よりはどれも読めると思うよ
2022/07/28(木) 21:19:44.56ID:tUo20he8
月野文人先生の作品は登場人物の言動が270度で変わり続けるせいでついていけなかった
2022/07/28(木) 23:52:06.67ID:+Spy2KHn
ロボ物と言ったら
『TS男です。週イチでスーパーなロボットに乗ってます』
が好き
毎回機体乗り換えてるようなもんだけどノリは昭和スーパーロボット風
ある程度元ネタのロボットとかオマージュされたキャラがわかる広く浅い知識があると尚良し
タイトルにTS男とあるように元男→現女の主人公だけど恋愛要素はなし
2022/07/29(金) 00:23:25.01ID:rd5hibfo
紹介してもらうレスで反応なかった時のガッカリ感
男主人公が鉄壁ヒロインにアタックするラブコメってそんな希少なのか…?
2022/07/29(金) 00:41:58.13ID:9hSH+H5n
重厚なファンタジーない?
一話平均5000文字以上でラノベっぽくないやつで。
2022/07/29(金) 00:51:49.98ID:tM8hzC0+
WEB連載じゃない昔のラノベならあった気がするけど
記憶が曖昧。
ほうかご百物語とか男主人公が一目惚れして猛アタックするけど
鉄壁ヒロインではなくわりとすぐほだされてたし
SH@PPLEは一目惚れした女の子に会いたくて
双子の姉と入れ替わって女子中学生に化けて会いに行く話で
鉄壁というかなかなか招待を晒して告白ができない話だった
気がする。
2022/07/29(金) 01:04:31.80ID:DUJN4vRu
>>519
ラノベっぽくないファンタジーって、指輪とかナルニアとかグインとかそういう感じ?
さすがにweb小説にはそうそう転がってないんじゃないか?

まあココよりあなたに合いそうな~のスレで聞いた方が良いんじゃね
2022/07/29(金) 01:22:17.76ID:m2lREvgx
なろうもカクヨムもアルファも基本ラノベ寄りだろ
ガチハイファンなんてそんなとこで探してもほぼ出てこんだろ
ハヤカワあたりの海外ファンタジー読んどけ
もともと日本ってガチのファンタジーってあんまり人気ないし探すならまだ創作系の個人ブログのが出てきそう
日本はアニメやコミックに影響受けすぎてて本格SFと本格ファンタジーは不毛の地だよ
2022/07/29(金) 01:38:13.80ID:wQbDvxxc
>>519
Web作品だろ?
1話もしくは1ページ5000字で面白い作品なんて自力でチマチマ探すしかないよ
なろうは更新頻度が重要だから1話5000字も時間かけて書いてたら埋もれるし
カクヨムはリワードが3000字で一番効率良くなるからね
ランキングが機能していないノベップも話数稼げば投げ銭入る可能性上がる
アルファも更新してナンボ

ただでさえ非テンプレは不遇なのに更新頻度低かったら見つけられるチャンスもない
5000字毎日更新する作品があっても内容スカスカになりがち
ポイントも低くなる

探せるとすれば文字数のこだわり諦めて
なろうでポイント3000とか1万とかで足切り
テンプレワードを除外
完結作品で検索(未完やエタは広げた風呂敷畳めない可能性あり)
あとは自称本格だ非なろう系であることがウリだと主張してる作品避けてそれっぽいあらすじ確認して頑張れ
2022/07/29(金) 01:46:57.95ID:ZOQ1VCqG
>>519
願わくば、霧よ
https://ncode.syosetu.com/n0666de/

俺が知ってるハイファンだと1番重厚
地の文すげーってなった作品
平均5千も無いしエタと復活繰り返してるけど…
2022/07/29(金) 01:59:17.33ID:eDfuoPFq
『宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する』
『追放された転生公爵』

主人公はひ弱、知識を駆使して技術提供うんぬん内政していくの凄い好きだわ
なろうで一番こうゆう系統好きかもしれん
他にも似たような奴ないかな??
2022/07/29(金) 02:03:34.73ID:oz3Sf7uP
>>519
辺境の老騎士
スイカの星の進化論


スイカはファンタジーというよりはSFだけど
2022/07/29(金) 02:04:45.63ID:9hSH+H5n
>>521
指輪とかナルニア最高だしベルセルクみたいなのも最高
webだとカルマみたいなのもいい

>>523
好きななろう作品は一話平均5000越えてるし10000越えてたりするよ…
上位の作品も普通に一話平均10000近くいってない?
文字数3000とかになると物足りないんだよね…

>>524
幸福をの方かと思った
読んでみます、ありがとう
2022/07/29(金) 02:05:56.91ID:WNH/I/Nb
>>524
188話で100万文字だから普通に平均5千文字あるじゃん
2022/07/29(金) 04:03:58.69ID:sdffRkoI
七つの鍵の物語って面白い?
530この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/29(金) 05:49:22.08ID:BfiAPTZh
>>525
おそらく既読だろうけど
オリガン家の落ちこぼれ
崖っぷち貴族
2022/07/29(金) 06:45:02.74ID:l19JJHW3
>>529
すごく面白い良作だから有給取って直ぐに読破すべき
はよはよ
2022/07/29(金) 06:54:19.28ID:wQbDvxxc
>>527
おはよー
なろうテンプレやなろう攻略法なるものが流行りだす前はそういう作品多いよね
文字数平均は見てないけど
辺境の老騎士
アルマーク〜南の剣、北の杖〜
辺り有名作品だからもう読んでるか
最近始まってとなるとサイレント・ウィッチしか思い浮かばない
有名どころや数年前のはもう読んでるとしたら
5000ポイント辺りでから掘っていくと埋もれた面白い作品探しやすいよ
文字数で物足りないかもだからオススメは出来ずすまん
2022/07/29(金) 08:36:43.25ID:sF+Mfp54
おいおいおい、どこでもドアのやつ、ドアによる未来、最初謎改行で不慣れな感じしたし導入も引き込むってよりは唐突に感じたが、これ絶対面白いやつじゃん
有名モチーフなだけあって色々な説が出てるがそこにぶちこんでくだけあるな!かなり真面目に考えられた空想科学だ
2022/07/29(金) 09:44:51.16ID:EcvZCsia
>>527
あなたに合いそうなスレ使った方がいいかもな
2022/07/29(金) 10:29:46.12ID:q9wjw8jJ
モブ高生が評判良いから二章の序盤まで読んでみた
面白いんだけど美少女キャラが次から次に投入されてくのがキツい
こっから先もずっとこんな感じ?
2022/07/29(金) 11:09:32.45ID:wfk1ynPT
モブ高生の美少女キャラ投入はずっとそんな感じ
ハーレムもの好きだから読んだけど好きじゃない人は確かにキツいかも
2022/07/29(金) 11:12:59.85ID:0DS1joD6
>>519
2022/07/29(金) 11:32:20.97ID:/dMaE0zc
サポーター520人もいるんだね
結構な収入になってそう
2022/07/29(金) 12:19:11.77ID:jAx3llsa
大陸英雄戦記みたいな軍師ポジ主人公モノ読みたい
2022/07/29(金) 12:34:47.22ID:rqteqVqb
>>535
キャラ追加は二章メンバーで終わり
2022/07/29(金) 12:54:16.34ID:GJv6oGYr
>>518
ラブコメの主人公ってなろうに限らず受け身のやつばかりだからな
グイグイいく陽キャが主人公だとすぐに物語が終わってしまう
2022/07/29(金) 13:12:58.34ID:sg+1t9mi
グイグイ行く陽キャが本命にだけは素直になれないラブコメとか大好物なんだけどなー
2022/07/29(金) 14:41:07.95ID:EcvZCsia
>>541
その点ハーレムだと女追加するだけで話続けれるから楽でいいな
その後の展開が作れなくて結局エタる奴が多いけど
2022/07/29(金) 15:56:01.22ID:O3FKjqYq
>>533
紹介した物だけど
喜んでくれて嬉しい、これ系好きなら

善意で舗装された道
もオススメ

デザイナーベイビー、遺伝子操作技術を取り込んだ世界の話
2022/07/29(金) 16:31:36.43ID:LP87LcsJ
失恋して辛くて引きこもってる俺に主人公最強系紹介してくださいお願いします…ンディアナガルみたいなのが好きです。
2022/07/29(金) 17:58:47.80ID:GR8G6oT3
デザイナーズベイビーといえば、ジャンルは全然違うけど最近なろうで読んだ
Head or Tail っていうテニスの作品が面白かったからオススメしたい。
近未来が舞台のテニスものなんだけど普通のスポーツモノじゃなくて、
・主人公はチート能力使用可能
・能力は実在したプロ選手の力を宿せる
・能力の仕様には制限があるから無双はできない
・スポーツビジネスの裏側で明らかに怪しい組織が暗躍してる

試合描写に力も入ってるし、文章上手いからスラスラ読めた。
主人公の能力は実在の選手のエピソードを元にしてるらしく、
JRAのCMみたいなノリで紹介してて中2感あって良い。
序盤は普通の青春モノっぽいんだけど、ちょいちょい上記の
怪しい科学がチラ見えしてて不穏を煽ってくる。
最新話付近で遺伝子改造されてる少女が出てきたりして、
いよいよ話が盛り上がるのかなって感じ。
あと、松岡修造が普通に出てくる。それがめっちゃ笑った。
2022/07/29(金) 18:35:50.66ID:6BV4+0iw
ドアによる未来 の作者の対怪異アンドロイド開発研究室ての先に読み始めたけど面白いし上手いな
2022/07/29(金) 18:45:33.69ID:/7WEi30i
>>546
パワポケかな?
2022/07/29(金) 19:42:21.14ID:VTYV9UrY
ドアは改行おかしくて読む気なくす
2022/07/29(金) 19:52:51.50ID:bYqjS8WH
>>515
モブせかを除いて、見事に好みが合わんわw

ナイツマ推しの奴と好みの接点があることを喜んでおけばいいのかな?
2022/07/29(金) 21:10:21.33ID:dkEwqu6B
>>546
ちょっと長かったけど最初の試合まで読んだよ
説明が多い、キャラが多い、1話ごとの文字数が多いって気はしたけど
確かに文章が上手いから割と読み易かった。試合の展開も熱くて好み
とりあえず修造が出てくるまでは読んでみようかな
2022/07/29(金) 21:16:21.54ID:rd5hibfo
入学式の日にプロポーズしたらその子としゃべれなくなりました……どうしよう!?
https://ncode.syosetu.com/n3134hq/

やはり最後に頼れるのはおすすめスレではなく己のスコップ技術
内容は>>542って感じ
緊張してヒロインと喋れないから筆談するのは流石に笑った
2022/07/29(金) 21:25:46.44ID:iZ6dYNIq
そんなんで笑えるのか・・・
2022/07/29(金) 21:33:05.17ID:xjG88EYO
世の中には裸足のゲンを見て笑う人もいるからな
2022/07/29(金) 21:33:29.39ID:rd5hibfo
しょーもないことで笑えると人生楽しいぞ!
2022/07/29(金) 21:56:42.67ID:x1o6Wx/R
ありえないと思う人は笑える
ありうると思う人は笑えない
2022/07/29(金) 22:09:30.26ID:sdffRkoI
モブ高生は止まってると思ってたけどカクヨムの方が進んでたのか
2022/07/29(金) 22:45:15.19ID:M+jCJX5v
>>539
マスケットガールズ
2022/07/30(土) 00:30:15.86ID:Ao7cNLB3
マスケットガールズってもうちょいガールズに焦点あてて話書いたらアニメ化もありそうなキャッチーさなのにな
2022/07/30(土) 00:49:06.38ID:tTdWtISc
マスカットガールズっておったよな?なんだっけ
2022/07/30(土) 01:35:31.04ID:tmyNxAak
マスケッガールズは活躍しないからなあの話
戦列歩兵なんて損耗率高すぎで使いたくない!
大砲だ!ライフリングだ!散兵だ!
2022/07/30(土) 02:12:39.74ID:PE5kMBha
マスケはもう主人公と上官の恋の行方とイチャイチャするシーンがメインだから。
2022/07/30(土) 04:28:01.98ID:EanH5f0M
転生七女ももう更新しないつもりなのかな
これ、漫画版すごくいいよね
絵がうまくて可愛いし、漫画もうまい
いい作家がいたもんだな
564この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/30(土) 05:00:03.01ID:J5ZISm4c
マスケットガールズは死神の鎌の出番無くなってからほんとつまらなくなった
2022/07/30(土) 05:17:00.91ID:TZvoyfMC
>>563
この作者はプロットっていうか掴みは美味いんだよね
惜しむらくはどれも続かねぇのよ
2022/07/30(土) 05:31:44.24ID:EanH5f0M
>>565
書籍版で続けるつもりじゃないかな
売れるうちは、だけど

まーたくさんエタらせてるよね
エリィゴールデンとか、あんなに人気作なのにもったいないねえ
2022/07/30(土) 06:15:14.25ID:CYXwUx7z
マスケットガールズに対する感想みんな同じで草

まあなろう読者がおにゃのこバンバン死ぬのを許容できる訳もなし
作者の方針もしゃーない

あと読んでないけど別作者で少女クロスボウ小隊なんてのもあるんだなw
568この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/30(土) 07:12:27.64ID:wNo2+IiD
>>566

孔明が人気でて忙しいんじゃない?
2022/07/30(土) 07:20:04.01ID:P9DtESoq
>>526
スイカいいよね…
主人公が〇〇する展開とか、娘からの〇〇〇が来る展開で鳥肌立った
2022/07/30(土) 07:42:51.81ID:VDZLe6v0
>>563
一段落付いて次の展開の構想中じゃないのかな?
2022/07/30(土) 07:50:40.87ID:0ak4WuEb
>>563
パリピ公明はもう終わっていいと思う
出オチを良くもあそこまで引っ張った

エリィゴールデンとか転生七女の展開
空飛ぶシューズで嫌な姉をぶっ飛ばすとかのトンデモ展開で
作者は女なのかと思ってたけど、パリピ公明で男だとわかった
2022/07/30(土) 07:52:45.23ID:0ak4WuEb
仮面は二枚被れ、もツカミはものすごく面白そうだけど
お菓子のレシピとかあたりで怪しくなって
出版絡みのせいか、めっちゃ更新遅くなった
2022/07/30(土) 07:58:20.44ID:Ao7cNLB3
>>571
信濃町でウェーイしてそうなタイトルだな
2022/07/30(土) 08:05:54.78ID:FeMk+a11
テニス作品といえばロジハラクンカーが最高に好きだけどエタってるからなぁ
スポーツモノはエタ率高いからそれだけでちょっと
2022/07/30(土) 10:40:45.22ID:wNQAs79h
なろう作者にありがちな気分転換に書いた作品が当たって元々書いてた作品が放置気味になるアレ
理解は出来るんだけどやっぱ続き書いて欲しいなぁ~ってなるよね
2022/07/30(土) 10:42:00.76ID:MNkOk+qI
複数同時並行で発表しちゃう作者は信用しないことにしてる
2022/07/30(土) 10:45:56.48ID:YxfSEKhl
エースはまだ自分の限界を知らないって最初の方は面白かったのになんでああなっちゃったのか
2022/07/30(土) 10:51:33.73ID:9RxrMpxc
完結しないといけないというプレッシャーかけすぎると長編と非テンプレ作品を書かなくなるからなぁ
そんな作者は淘汰されろと思うかもしれないけどそれやったらコミュニティ内で悪循環しか生まれないし…
2022/07/30(土) 11:41:29.17ID:KxbjZEUy
なろうはコミカライズの質が8割
コミカライズ版見てええやん!と思ったやつはなろう版か書籍版買う感じだわ
というわけでコミカライズの質の良い作品ない?
2022/07/30(土) 12:06:32.25ID:sD0XvVGR
>>579
チート付与
2022/07/30(土) 12:17:09.37ID:o/SIiUmU
>>546
恋愛モノっぽく始まり少年誌っぽくなるけど根っこはSFって感じ
スポーツ(テニス)を媒介にして人の在り方なんかをテーマにしてるっぽいね
続けて読んでみる
582この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/30(土) 12:28:54.69ID:GO/dTUTE
タイトル忘れたが、カクヨムのサッカー部追放された主人公の話が面白かった。三浦とか登場人物が神奈川の地名で敵キャラが藤堂とか大船先生のやつ
2022/07/30(土) 12:35:52.33ID:ZZtQ1vVm
知らんがな
2022/07/30(土) 14:22:49.24ID:Ao7cNLB3
>>579
薬屋のひとりごと
幼女戦記(なろうじゃないが)
2022/07/30(土) 14:47:14.34ID:TKu1q0Py
モブ高生のサポ限見る為に500円投げたけど
ギフトの追加が150円ってことは作者には100円くらいしか行かないのかね・・・
2022/07/30(土) 15:03:26.50ID:eiGp8T/T
モブ高生サポでやってるやつはいまのところ先行公開版だから待ってればそのうち完成版が一般公開されるじゃろ
ちなみにカクヨムでしか公開してない分も誤字修正終ったらなろうで公開すると割烹で書いてたな
将来的にどうなるかはわからんが

>>585
サポの還元は100~400円の間
一旦全体のギフトをプールして作者の評価によって再配分される方式で評価の高い人気ある作者ほど多く入るシステムだったはず
2022/07/30(土) 15:23:40.01ID:RnJzvOO9
日常が崩壊してこれからどうなるっておもしろいとこだから先が気になってサポ集まるのもわかるわ
2022/07/30(土) 15:36:37.52ID:UD2tVFPh
モブ高知らないんだけど、金払って先読みするほど面白いの?
2022/07/30(土) 15:37:59.69ID:RnJzvOO9
とりあえず一章読んでみろ
2022/07/30(土) 16:06:57.47ID:nq7FSmGs
まぁ一章がピーク感はあるけどなw
2022/07/30(土) 16:27:06.22ID:EanH5f0M
終盤突入の感があるけど、せっかく成り上がったところでもっとチヤホヤされる
ステージを楽しみたかったな
2022/07/30(土) 16:58:16.35ID:MNkOk+qI
モブ校生は全員神になっちゃうのかーそっかーって感じがちょっと気になる
でもまあインフレの最終地点決めてるみたいだし無事に完結してくれるなら……ってとこだな!
593この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/30(土) 18:34:20.93ID:R7+AyDk6
>>579
月が導く
2022/07/30(土) 20:17:06.19ID:MNkOk+qI
リビルドワールドはコミカライズの質が圧倒的だな
幼女戦記は完結済みかつコミカライズも最高だな
野人転生、unnamed memory辺りもコミカライズ完璧だよな
領民ゼロ、異世界マンチキン、生き残り錬金術師、最果てのパラディン、転生したら剣でした、辺りも優秀だな

Sランクパーティから解雇された【呪具師
はあの原作からなんでこんなに恵まれたコミカライズしてるんだって位妙にレベル高い
原作読みに行って後悔した

でもコミカライズが気合い入ってると原作も面白い可能性高くてそっちから攻めるのもいいよな
2022/07/30(土) 21:56:09.46ID:5IaMAby6
機巧少女のパクりっぽい人形少女扱ったMMOモノは
コミックで先に見てそこそこだったのでなろうで探して読んでみたが
3話くらい読んでギブアップしてしまった珍しいケースかもしれない
2022/07/30(土) 22:03:09.04ID:+GbDNTED
コミカライズは今後のラインナップがきついのばっか
かといって他にコミカライズして欲しい作品もパッと思い付かんな
2022/07/30(土) 22:24:41.90ID:ZZtQ1vVm
コミカライズの話すんな。ここ文芸書籍サロンだぞクソガキ
2022/07/30(土) 23:07:34.14ID:5iTt/ISN
迷宮クソたわけの個人コミカライズ結構好き
商業じゃないからいまんとこ全部読めるし
2022/07/31(日) 01:35:54.46ID:ibOUBR8v
モブ高生はたしか合わんでリタイアしたな

迷宮のアルカディアの人だったか
あれかなり好きだったけどな
2022/07/31(日) 11:37:59.42ID:wZ0MThNc
コミカライズを切に願う作品がひとつある
なお文庫化すらしていないという
2022/07/31(日) 11:44:22.80ID:zJL4RO/5
リビルド、初っぱなに全裸女性のCGが出てくるから、そういう系かとブラバしてたんだけど
何度も名前を聞くからコミック無料分読んでみたけど、めっちゃいいな

これ、無駄に女性客逃してそう
2022/07/31(日) 11:58:23.90ID:wZ0MThNc
それで逃す女性読者層よりも食いつく男性読者層が多いだろうからへーきへーき
実際中身やジャンル的にも極小と思われ
603この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/31(日) 12:14:27.97ID:i8ZxySSs
男性読者も女性読者両方ともなんて感じの作品なんか大抵クソ

少年誌で子供に配慮した結果女でも読める作品になる事は結果として有るかもしれないけど

基本的棲み分ける事って大事だと思うわ
2022/07/31(日) 13:31:54.71ID:/1aEBje+
ポストアポカリプスでスカベンジャーやる話って男は大好物だけど女受けとかそらね
2022/07/31(日) 13:46:20.50ID:iFwQgUgO
なろうのハイファン終わった?
最近カクヨムしか探してないんだが
2022/07/31(日) 13:54:58.55ID:n7uVzkHn
なろうは恋愛に乗っ取られました
2022/07/31(日) 13:57:54.04ID:iFwQgUgO
>>606
そうか…
ハーレルンとかアルファはあまり見てないんだけどいいのあったりする?
2022/07/31(日) 14:08:04.83ID:ITx2nbRR
>>526
コードウェイナースミスとはまたマニアックな
2022/07/31(日) 14:45:55.68ID:y21BGxyV
>>606
アレは何なん?
女性読者がいっぱい流入した?
2022/07/31(日) 16:06:54.08ID:3dJQia39
>>600
異世界SF FPS
611この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/31(日) 17:09:42.63ID:i8ZxySSs
>>606
少なくともランキングは完全に死んでるよな
2022/07/31(日) 17:51:29.26ID:YfuPi9gA
>>609
過当競争を繰り返した結果、比較的競争の少なく書きやすいジャンルに流れた
またしばらくしたら更に競争の少ないジャンルが主流になるんじゃね
2022/07/31(日) 17:56:28.11ID:pmbUbzxs
女性読者が増えたのもたぶん間違いない
顕著になったのはコロナ騒動開始辺りだから

そして女性は続きへの期待で気軽に評価(満点)を投げる
という傾向が強く、一気にランキングを席巻した

という感じだと思っている
2022/07/31(日) 17:57:55.09ID:cpbDLu9f
なろうが以前発表してた男性六割女性四割の読者のままだとすると女性の方が少ないのにポイント投票するのは女性が多いから女性向けのものが増えてるネジレ状態になってる
男性読者の方が多いはずなのに追い出されてるから他のサイトに一気に吸われてもおかしくないよな
まともなサイトがないから粘ってるようなもんじゃね
2022/07/31(日) 18:00:44.36ID:3NPlZpea
戦犯勇者なろう
タイトル糞長いけど期待はできるかも?
この作者の他作品もまあまあ
616この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:49:17.64ID:dDR39S3B
女は同調圧力が凄い
2022/07/31(日) 21:37:07.66ID:bYY3ndSn
・歌や詩には劣るが、そもそも物語における恋愛の比率は高い。アクションものですらヒロインが居た方が一般受けがいい。
・なろうファンタジーは長編超長編とか多く、序盤ではまだまだ先が分からないとポイント渋いのに対し、恋愛は短篇中編が多く、また序盤でも期待でポイント入る。
・長編完結で話題になっても新規読者が読み終わるのに時間かかるのでポイントばらけるが、短篇中編だとポイントがまとまりやすくランク上がりやすい。
読者さえ居れば恋愛の方が売れやすい。加えて、おそらくなろうがなろう系から脱却して間口を広げたいという思惑もある。
2022/07/31(日) 22:22:05.02ID:shkVCRpV
でもその割りにはアニメ化するのは転生系ばかりのような
2022/07/31(日) 22:22:09.84ID:EG7RBEVb
日間の瞬間風速はともかく四半期あたりになるとまだハイファンも強いけどね
2022/07/31(日) 22:38:04.02ID:pRuk1E0r
恋愛系って古今東西ありとあらゆる媒体でしゃぶり尽くされてるはずなのに人気あるよな~
2022/07/31(日) 22:41:12.37ID:IzDhKsJi
女嫌いのイケメンが主人公にだけ夢中になる展開にすればランキング入りできるんだからちょろいもんよ
622この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/31(日) 22:47:51.22ID:+qKN3Y89
なろうでランキング押すとジャンル別で恋愛がトップなのが一番デカいでしょ
2022/07/31(日) 23:03:20.31ID:DrZglciW
バカ丸出しの追放ざまあハーレム無双ばっかりで
ランキングのタイトル眺めてるだけで頭が悪くなりそうだったし
まあこうなるよな

恋愛モノもイケメンが突然脈絡無く溺愛してくるような
ひねりも駆け引きも無いようなのが多いからそのうち飽きられるだろうけど
男ジャンルよりは幾分まし
624この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/31(日) 23:15:30.06ID:mrRxLLLX
小学生のサッカーよ
ボールのある所にみんなで集まってる
2022/07/31(日) 23:16:11.77ID:n7uVzkHn
近代以前の物語なんてほとんどが恋愛か仇討ちだからなあ
2022/07/31(日) 23:17:28.05ID:qncGPAJj
>>622
あれは仕様なんか? 俺てっきりバグだと思ってたよ
627この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/01(月) 00:19:02.49ID:BmZFrJ51
>>618
アニメ化は2週遅れくらいやろ
2022/08/01(月) 00:43:12.39ID:F2ZG8Q5w
なろうで流行る
書籍化する
書籍が売れる
アニメ化の企画が持ち上がる
企画が通って実際の制作に入る
完成して放送

この段階を踏む間に2年ぐらいは過ぎるからな
2022/08/01(月) 01:48:21.28ID:7SXQwYb5
最近はコミカライズが売れないとダメっぽいので

WEB小説で一定以上の評価がつく
書籍化する
書籍が売れる
コミカライズする
コミカライズが売れる
アニメ化の企画が持ち上がる
企画が通って実際の制作に入る
完成して放送

となるので更に時間がかかる模様
コミカライズでの絵師の当たり外れが特に重要になってきてる
2022/08/01(月) 02:19:42.83ID:uOldlhZI
絵師ガチャとか言われるけどまともな絵師の中から選んで十分な金払えば当たると思うんだけどね
2022/08/01(月) 02:32:16.60ID:TduTM3ES
いろいろあるんじゃない?名前の売れてる人はスケジュール詰まってたり
pixvあたりで見つけてもカラーは綺麗でもモノクロは掛けなかったり
人物は描けても背景は描けなかったり、キャラデザや小物大物デザインが出来なかったり
とかちょっと見じゃわからない欠点とかもあるだろうし。
632この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/01(月) 02:41:13.05ID:fgxJYbo+
絵を書けるのと漫画書けるのは違うからな
2022/08/01(月) 02:55:02.55ID:F2ZG8Q5w
充分な金払う気があったらガチャなんかしないだろ
2022/08/01(月) 06:56:59.71ID:isc67GRx
>>630
期待してない作品は絵師の予算も少ないからしゃーないってことっしょ
2022/08/01(月) 11:24:57.70ID:T+G7neWA
俺の好きな作品の
地球さんはレベルアップしました!は絵も漫画も悪くなかったんだけどなぁ…
2022/08/01(月) 11:29:15.71ID:P/jTddnu
>>635
俺も大好きだけど
書籍も打ち切りっぼいしなぁ

本人が心折れずにWEB版を続けてくれてるのは有難い
2022/08/01(月) 11:33:52.32ID:r1Dfi9rw
>>629
当たり前だけど商売なんだから売れなきゃ話にならんだろ
出版社だって慈善事業じゃないんだからさ
2022/08/01(月) 11:36:10.41ID:F2ZG8Q5w
良し悪しの話じゃなくて、そういう仕組みだからweb小説の流行からアニメの流行まで数年のタイムラグあるよね、って話だしょ
639この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/01(月) 11:46:52.03ID:L4idtTjE
カクヨムの飯屋の倅魔術師になるもステータスとかないしイキリタメ口ナローシュじゃないしなかなか面白い、
2022/08/01(月) 11:58:53.27ID:7SXQwYb5
そりゃアニメ作る方も素人なろう作家の読みにくい原作小説から作るの嫌だしな
売れてるコミカライズを元に作った方が、となる
キャラ原案もできてるしストーリーもリファインされてるからアニメ作りやすいしファンもついてくるので制作委員会なスポンサーも納得

>>635
近年はだいたいコミカライズが10巻前後は売れないとダメな傾向になったのでアニメ化は無理なんじゃないかな
どっかの監督とかプロデューサーがどうしてもこれをアニメ化したいと動く稀なケースもないわけじゃないけど・・・
2022/08/01(月) 12:10:24.02ID:C+bmdfvl
絵がうまいからって仕事ができるわけじゃないからな
個人の趣味は全力だけどお仕事になるとやるきでねーって
仕事せずにネットでダベってるようなのいるし
642この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/01(月) 12:58:50.33ID:GllxOauC
現代日本にダンジョンが的な作品ってネトウヨ受けを狙ってんのか野党がーみたいなのばっかだな
ってモブ高生読み始めて思ったんだけど考えてみたらDジェネシス以外で作品名覚えてるやつなかったし俺の思い込みかもしれん
2022/08/01(月) 13:57:34.21ID:edssHJ5K
>>617
読者さえ居れば恋愛の方が売れやすい

あんまり小説の売上詳しくないけどジャンルとして恋愛の方が売れやすいのか
それは大きそうだな
2022/08/01(月) 17:08:45.05ID:dOYamVuU
Dジェネはいいとこでエタったよなぁ
2022/08/01(月) 19:39:59.83ID:cHhPlGVx
なろうのPV数が1割以上減ってるから女性読者が増えたわけではないよ
なろうに見切りつけてカクヨムとかアルファに移住し始めた人が増えた
2022/08/01(月) 19:58:00.59ID:V53uqZ22
はいはい
2022/08/01(月) 20:14:47.37ID:1yV48AsI
カクヨムやハメならともかくあんな読みにくいアルファはないわ
2022/08/01(月) 20:26:32.32ID:F2ZG8Q5w
なろうが飽和して競争が厳しすぎるから他に行く作者は居るかもしれない
YouTubeがレッドオーシャンなのでニコ動に戻る配信者が居るってのと似たような理屈かも
2022/08/01(月) 21:02:03.13ID:cHhPlGVx
いや、なろうのPV数減ってるのは事実だぞ
んでカクヨムアルファのPV数が上がってるのも事実
2022/08/01(月) 22:11:26.90ID:k5pZDsTb
そりゃ何故かやたらと、恋愛推しのなろうの検索とかアタマおかしいだろ。アレでカクヨムにしてるなぁ。アルファは宗教上の理由で駄目なんだよ
2022/08/01(月) 22:13:48.89ID:1yV48AsI
バラけてくれて棲み分けできるならそれはそれでいいけどね
でもアルファは死ね
2022/08/01(月) 22:17:54.31ID:x5F2Gur6
アルファはなあ
商売だからって言われればそうなんだけど書籍化部分有料はほんと
2022/08/01(月) 22:48:05.93ID:/RsneAYw
アルファは書籍も全部ただで読めるぞ
問題は読みたくなるものがそんなに無いってことだが
2022/08/02(火) 01:24:16.92ID:9xDasmwz
確かに俺もカクヨムで最近よむことがおおくなったな
単純に面白そうな作品を追っかけたら一番進んでたりするのがカクヨムだっまりするだけだが
2022/08/02(火) 02:03:25.52ID:FYLMwiuS
カクヨム先行公開にしてる作家が増えてきたね
2022/08/02(火) 02:16:43.73ID:6FgKt0GL
そりゃ1PVごとにわずかとはいえお金出るしね
ある程度人気でりゃサポーターズで更に収入増
さらには角川から出版の可能性もある
趣味でやるなら読者の多いなろうだけど商業考えるならカクヨム
アルファも読者には評判悪いけどあれはあれで評価1500pで書籍化って明確な目安があるんでてっとり早く書籍化目指す作者なら悪くない
もちろん面白い作品書けるならって前提はあるが
657この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 02:22:39.52ID:MteA06bE
趣味でカクヨム使っちまったわ
リワードほちぃです
2022/08/02(火) 02:28:39.15ID:D+FiQrem
ハイファンに関しては既になろうよりもカクヨムのが上だわ
2022/08/02(火) 03:03:01.47ID:qehb9Orj
カクヨムはあの恥ずかしい煽り文さえ消してくれればかなり見やすくなると思う。
タイトルより目立ってどうすんのよ。
2022/08/02(火) 03:09:16.93ID:X3j0VZVx
なろうもそろそろ恋愛ジャンルの並び順下げればいいのに
2022/08/02(火) 03:23:40.24ID:PbMlOuex
>>659
あれ本当に邪魔だよな…
662この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 03:30:25.67ID:bs9A5OFV
>>659
まんが雑誌の編集者が書いてるみたいな文て作者が書いてるの?
2022/08/02(火) 03:32:28.37ID:D+FiQrem
あれ作者が書いてるよ
煤まみれの騎士とかのめっちゃかっこいいと思うけど
2022/08/02(火) 05:07:30.40ID:BzNmRx/G
どっちがタイトルかわからんよねあれ
2022/08/02(火) 06:05:57.57ID:uo/56CJm
煽り文があるならタイトルはシンプルなものにすりゃいいのになろうと同じ長文あらすじタイトルだったりするからわけわからん
カクヨムに移すときにタイトルの中のあらすじ部分削ればいいのに
2022/08/02(火) 06:11:52.39ID:K8s0Gelp
タイトル長すぎるのもちょくちょく近況報告をタイトルに挟み込むのも勘弁してほしいわ
narou.rbだと(三章完結)だの(漫画化決定)だの挟み込まれたタイトル変更のたびにepub増殖してく
2022/08/02(火) 06:20:43.61ID:uo/56CJm
そういうのはスクリプト側に手を加えて【】の間の文字列を正規表現で削除すればよろしい
たまに誤爆してタイトル変わっちゃうのあるけどそういうのは例外指定する行を入れれば解決
2022/08/02(火) 07:45:19.59ID:/ejmgotF
カクヨム慣れてないからたまに見ると
マジでどれがタイトルか解らなくて困惑する
2022/08/02(火) 07:47:58.03ID:EYCYf/2B
3か所くらいで同時進行してる上位層の作者もいるけど、あれはどういう考えでやってるんだろうか
カクヨムだけで良くない?
2022/08/02(火) 08:05:46.04ID:ZycO9T3/
>>668
わかる、タイトルで検索したのにどれがどれか最初解らんかった
2022/08/02(火) 08:08:48.97ID:SGu7V1+7
あとカクヨムは更新日とかどこにあるのかよく分からん
2022/08/02(火) 08:54:47.02ID:RrNe33FK
>>671
更新の傾向つかみたいよな
各話の感想文の投稿日付を見るしかない?
2022/08/02(火) 09:52:54.49ID:24gObTxd
>>668
作者の煽り文、読者の推薦文、作品タイトルの順番に並んでるけど、最初は本当にどれがタイトルがわからんかった
2022/08/02(火) 10:37:03.56ID:d5vUuVgv
>>671
投稿数少なすぎて半エタ作品も読んでもらわないといけなかったんでしょ
2022/08/02(火) 11:23:24.00ID:AhNyejf7
カクヨムはハイファンとラブコメは無名作者でも読んでもらえるから、面白ければ簡単に上位に入れるんだよな
2022/08/02(火) 12:32:59.96ID:eJDhUmoT
>>668
俺は長いタイトルつけるの死んでも嫌だから、一緒に紹介も載せられて助かる。そこ含めてタイトルみたいなもんと考えると本末転倒もいいとこだけど。
677この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 12:58:37.59ID:MteA06bE
その面白いカクヨム上位でスレオススメは出てこないのか?
2022/08/02(火) 13:09:36.84ID:xoWWiLW1
察してやれ
2022/08/02(火) 13:43:33.89ID:nCVVVDSz
>>652
有料サイトはスレから外したほうが良いと思うわ
URLなしで紹介されててググったらアルファで要コインだと虚しすぎる
2022/08/02(火) 14:20:32.75ID:q08Op2mJ
カクヨム
転生しても、女に振り回されそうになった俺は、暴君になる事にした

https://kakuyomu.jp/works/16816927859865866220

以前、ここで紹介されててハマった
ロボ好きにはオススメ
冒頭の掴みも良いと思う
2022/08/02(火) 14:22:28.19ID:JxJWTafp
カクヨムねぇ
キミに捧げる英雄録はダンまちからハーレム抜いた感じで面白かったけど書籍化してエタったんだよなぁ
2022/08/02(火) 15:02:47.32ID:FhNbdI0n
オットー・フォン・ハイデッカー
18禁の回だけノクタに飛ばすのは反則じゃない?
描写違いのバージョン作るならともかく、本編が飛び飛びで話が繋がらないってどうなの
683この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 15:07:24.09ID:/dY0A1HS
>>682
それなんていう刃牙?
2022/08/02(火) 15:07:52.05ID:JEDHp8kB
全く問題ない
685この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 15:10:42.07ID:bfcApANv
>>682
どう言う事?
686この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 15:13:40.66ID:MteA06bE
ゲーム脳がノクタにあるのを知ったのは本編の内容を忘れた頃だったな
2022/08/02(火) 15:16:35.58ID:d1toPbbO
ノベルアップに書いたりしてるしいまさらだろ
688この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 15:17:44.80ID:bXOL6S37
アルファ滅びろ
2022/08/02(火) 15:32:22.71ID:FhNbdI0n
>>682
本編の第二部かな、第三部かな、悪魔の軍団編をノベルアップで連載してるんだけど
凌辱シーンがひどくて、ノクターンにそういう回だけ集めてアヘモン・センターってタイトルつけてんだよね
それだけ読んでも飛び飛びだし、凌辱回もストーリー進行と不可分で悪魔の軍団はそれだけだとイミフ
結局読者は両方を行ったり来たりになるわけ
2022/08/02(火) 16:05:13.96ID:qehb9Orj
俺はカクヨムで読んでるけど悪魔の軍団編は第三部やね。
第二部の成人編もノクタでやってたし、+18の話を隔離するのは他の作者もやってる事だしいいんじゃないの?
両方ブクマというかリーダーに放り込んでれば大体時系列順に更新されるので読む分には問題ないと思うよ。
カクヨムで○話>ノクタで○.5話>カクヨムで……みたいな。

ところでこの板は18禁は板違いだと思うのでこういうのは遠慮しようよ。
2022/08/02(火) 17:21:24.68ID:Xr6t3JK9
ハメなろうアルファからカクヨムに集まり出してるな
金入るしカクコンあるし
2022/08/02(火) 17:36:29.53ID:D+FiQrem
ハイファンはカクヨム
恋愛はなろう
みたいな感じですみわけされるのが理想やな
2022/08/02(火) 17:48:46.66ID:wA4l+t9G
カクヨムは迷宮クソたわけしか読んでねーわ。
結局のところ、なろうどころかカクヨムもテンプレハイファンばっかで読むもんねーだろ
2022/08/02(火) 18:34:54.91ID:6FgKt0GL
>>692
評価やランキングが収入に直結するカクヨムだから流行ジャンルでランキング狙いにくくなれば競争がより少ないほうに流れるのは必然
はっきりとした棲み分けにはならんと思うよ
2022/08/02(火) 20:55:37.35ID:PLYKQmdN
迷宮クソたわけしはリザードマンがキモくて駄目だ
696この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 21:47:37.51ID:jiYPy5HF
>>689
悪魔の軍団ってオットーが帝国蹂躙アヘモン収集してる時のことを言ってると思ったら最近悪魔作り始めてこっちのことかよってなった
697この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 21:50:52.63ID:vnAqu4ms
クソたわけは序盤から何で主人公がこんな贔屓され続けてるのか理解できず、悶々としながら読んでたけど子供できたところでキツくなってリタイアした
2022/08/02(火) 22:34:43.82ID:ojNf5Wcu
カクヨムのアドセンスって全然稼げないらしいけどそういうの調べない人にとってはちょっとでも稼げるから移住理由になるんだろうな
世の中金のようでいて金じゃねぇんだわ。金の匂いなんだわ
2022/08/02(火) 22:50:03.11ID:d1toPbbO
ライブダンジョンの作者がなろう連載後の後日談を自サイトに掲載してけっこう稼いだんだっけか
なぜかちょっと前にカクヨムにも掲載しだしたけど
2022/08/02(火) 23:10:09.14ID:ECP8s/yY
>>699
金になるから移住してる作者多い
他にもなろうのみだったのがカクヨム来て先行掲載増えた
701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/02(火) 23:24:23.68ID:Vyn8CuYM
>>699
結構って言うても月5-6万って言ってたぞ
702この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 00:02:51.97ID:2RGOlQp0
>>680
1-4まで読んでギブ
次よろ
2022/08/03(水) 00:24:24.37ID:r4L6UPdJ
>>666
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44668/1511245701/193
こんな感じで
title_strip_pattern: (^【.+?】|【.+?】$)
ってしてる
704この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 00:46:00.77ID:1QF8NYww
>>695
キャーキャー
2022/08/03(水) 05:48:54.90ID:LiF0cBSm
>>704
キックボクシングでもしてろ
706この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 07:09:14.64ID:c3soo3y+
>>698
職業は無職ですとは言いづらいだろ?そういうことだ
707この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 07:28:11.82ID:pA69EV1K
クソたわけはwiz風が売りのはずだったのに
最近は迷宮の謎とかぶん投げて外で戦争ばっかしてるのがなあ
2022/08/03(水) 08:29:17.68ID:59iaAuAM
カクヨムの累計ランキング見てみたら結構な割合でエタってお亡くなりになってて無惨

累計1位は出だし良かったのに何故か主人公が幼児退行して頭の中がゆるふわものになって読むの辛くなった
2022/08/03(水) 08:35:19.75ID:H5Iin3Sh
ファンタジーでも紹介してみるか
お前らなら既に知ってるのばかりかもしれんが
太鼓持ちじゃなくて主人公以外のキャラにも人格が宿ってる感じのやつ

・白銀のヘカトンケイル
・退屈嫌いの封印術師
・【さびついた剣】を試しに強化してみたら、とんでもない魔剣に化けました
・辺獄の黒騎士
・盤上のピーセス
2022/08/03(水) 09:29:59.77ID:YQd6ZJNc
異世界刀匠魔剣製作記、キッチンやらないOの人だったのか
なかなか良かった
2022/08/03(水) 10:12:20.72ID:nvwuqS7x
めちゃくちゃ他愛の無い話だけど、ベリーズカフェからオススメとかめったにないだろうしちょっと覗いて見れ。
 
序盤の父親のあたおか度は我慢して読み進めればストレスレスでなにこれ児童文学?おとぎ話?
って感じなので息抜きにどうぞ。
幼女で領主で聖女様!?名前を奪われ外れスキルと追放されたけど、辺境の地でなりあがる!
https://www.berrys-cafe.jp/pc/book/n1637140/
つか、ベリーズファンタジーすごいよ。

a.幼女
b.冷血
c.パパ
d.溺愛
e.もふもふ
f.聖女

とかがタイトルに入っているものが多いこと。
幼女ものブーム(*1)の火付け役と言える、転生幼女はあきらめない、の作者もベリーズファンタジーから
転生令嬢は平和に暮らしたい!!〜虐げられる運命らしいので、脇役に徹していきます〜
なんてのを出してたり。
ベリーズカフェじゃないけど、似たような構成の
 
聖女をクビになったら、なぜか幼女化して魔王のペットになりました。
https://ncode.syosetu.com/n8811fw/
の作者とかは就職して毎日が辛かったので思いっきり甘やかされる話を書きたかった
とかそんなのがあとがきに書いてあったのでまあ、幼女いなったり環境が変わったら周囲の人がみんな良い人で
甘やかしてくれるとかそういう話は書く側にも需要はあるのだろう。
読んでて↑のと区別がつかなくなるものに
幼女無双 ~仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る
https://ncode.syosetu.com/n5880gv/
薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります―
https://ncode.syosetu.com/n4638gx/

 
*1:そんなブームは無くて、マイブームかもしれない。
712この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 10:50:49.86ID:9+lYhAMc
やけにきわどいタイトルあると思って「ベリーズカフェ 年齢制限」でググったら普通に大人向けサイトだった
2022/08/03(水) 11:01:20.85ID:qL2jCiCs
ベリーズってのは大人サイトなん?だったら板で話題に出すこと自体禁止だよね
つかスレタイになろうカクヨムアルファと書かれているのに
他サイトリンク貼って語り出すようなキモいロリコンのオススメはノーサンキューです
2022/08/03(水) 11:19:10.98ID:5oTXJVEq
18禁はアウトだけどスレタイ以外のもOKじゃないの?
ハメ、ノベラ、その他って>>1に書いてあるし
2022/08/03(水) 11:21:41.23ID:nvwuqS7x
調べてみたけど、規約に閲覧年齢制限は見当たらないし
ガイドライン的にも官能小説は対象外のようだよ
https://www.berrys-cafe.jp/spn/etc/expression.html

>>713
>>1 の 「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
の「その他」 を見落としていると思う
2022/08/03(水) 11:22:35.47ID:gHXBCH1q
マヌケ読了
おもしろかったけど現代兵器無双すぎやな
次はクソたわけでもいくかのう
2022/08/03(水) 11:24:41.66ID:K8kZouit
幼女x溺愛系は正直読んでてすごいキツイから苦手だなぁ
幼女xお騒がせ(無双系)って組み合わせだと読んでて面白いから好きなんだけども…
まぁ似たような感じでここ最近見た作品でもオススメしていくぜ!

・幼女体型に悩む最強侯爵様は女の子達の百合ハーレムを築きたい!(カクヨム100万字~、不定期更新・現在三ヶ月更新無)
タ イ ト ル に 偽 り な しって感じの内容ではある
チートな両親から生まれてぽやぽやな一般的な令嬢生活してたけどとある事件をきっかけに主人公が強くなって戻ってくる話
割りとガチガチな戦闘多めな内容、ハーレムも一応さすが主人公!みたいなのじゃなくちゃんとしてる、で結構オススメ出来る


・打撃系鬼っ娘が征く配信道!(なろう100万字~、若干不定期更新)
リ ア ル 肉 体 チ ー トな女主人公がVRMMO世界でその能力を発揮して無双するやーつ
VRMMO系によくありがちな掲示板要素もあります、リアル生活部分もそこそこ書かれてます
個人的に面白いと思ったのが配信してその視聴者との掛け合いが実際の配信でも有るようなノリで面白かった所
後はちゃんとVRMMOしてんな~って感じで読んでて思ったからネトゲで遊んだ事あればハマりやすいかも
2022/08/03(水) 11:30:20.05ID:A3w9PvBG
ベリーズカフェはそもそも怪しすぎるというか…
この間グラスト創刊コンテストで出来レを自爆公開してたし
あの一件は面白すぎたけど
719この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 12:09:12.84ID:jbNSNoo/
ベリーズカフェ ググって来たけど基本的に女性向けなのね
2022/08/03(水) 12:33:21.27ID:ZhLnR5xO
ベリカフェ見たが完全に女向けだな
異世界恋愛特化サイト
2022/08/03(水) 13:10:49.42ID:nvwuqS7x
書籍の方のベリーズファンタジーの方からベリーズカフェに辿り着いたから気が付かなかったけど
異世界でないTLものも多いね、元々そっち系に異世界や悪役令嬢、転生幼女ものが増えていった感じだろうか。
 
トップのページタイトルが「女性に人気の小説を読むなら ベリーズカフェ」だから女性向けではあるけど
転生ものは悪役令嬢ものが流行ったせいか男でも読めるけど、TLものはちょっと無理かも。
男性向けは、ノベマ経由でグラストNOVELSって感じだろうか。
https://novema.jp/bookstore/search?label_ids%5B%5D=17&keyword=&keyword_type=title&sell_year=&sell_month=
もっとも、ランキング見ると、女性向けっぽいのが多くて棲み分け出来てるのか疑問
https://novema.jp/ranking
幼女つえーだと、
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
https://ncode.syosetu.com/n6484fv/
が面白い。

あと、虐げられた幼女が返り咲き的なのだと、まだ途中までしか読んでないけど、
あなたのお城の小人さん 〜御飯下さい、働きますっ〜
https://ncode.syosetu.com/n8180gw/
も、面白い。
冒頭での王城で王女がネグレクトというのは設定的にありえるのかという疑問は抑えて
読み進めるのが吉、いちおう種明かしがあとでされる。
2022/08/03(水) 13:19:04.76ID:LiF0cBSm
昔から読んでるお気に入りであまり取り上げられなさそうなのを2つほど紹介

聖と魔の名を持つ者 ~ラーソルバール・ミルエルシ物語~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890797224
これ、結構好きなんだけど500話以上あるのにまだプロローグ/タイトルの回収が完了してないw
騎士になりたい男爵令嬢の成長譚
転生でも転移でもない王道(?)ファンタジー

傘をひらいて、空を
*はてなブログなんでリンク貼れなかった。ググって
小説じゃなくてショートエッセイ(?)
サブタイトルにある「伝聞と嘘とほんとうの話。」ってのが適当かも
ココにいる層と合わない気もするけど、ぜひ古いものも含めて読んでほしい
723この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 14:21:20.34ID:HBmKbddG
幼女幼女言ってるのキモいわ
2022/08/03(水) 14:23:42.34ID:s3IypG/U
>>519
ティタン
2022/08/03(水) 14:33:41.32ID:YqA2oWmM
妖女とTSと同じくらいキモいのがあべこべとか低層逆転
どれ読んでも全部同じパターンでこれ読んだことあったっけってなるのしかない
2022/08/03(水) 15:48:28.47ID:59iaAuAM
>>725
幼女はともかく妖女はいいだろ!
2022/08/03(水) 16:02:45.29ID:Mn7jPy15
妖女ならありだな!

【四章完結/コミカライズ連載中】魔王道―千年前の魔王が復活したら最弱魔物のコボルトだったが、知識経験に衰え無し。神と正義の名の下にやりたい放題している人間共を躾けてやるとしよう

っての今読んでるが、若干怪しいところはあれ今の所は読むのが苦痛って感覚もなく面白く読めてる
2022/08/03(水) 16:10:51.17ID:RSIqSwyp
進化しまくる系?
2022/08/03(水) 16:13:54.18ID:Mn7jPy15
進化しまくる系(退化と条件付き進化繰り返す一匹デジモンタイプ)
2022/08/03(水) 16:24:58.31ID:Mn7jPy15
エルフの森が焼かれるとなんかニヤリとしてしまうな……
害虫だったり見目麗しい被害者枠だったりゴブリン並みに愛されキャラだよな
2022/08/03(水) 16:39:19.69ID:mNDvIG4E
逆転するなら大富豪の革命みたいに富貴逆転しろよおらぁ
2022/08/03(水) 17:15:28.12ID:R7Vk0+Uo
なんでラーソルバールて名前にしたんだろな…
2022/08/03(水) 17:21:40.77ID:YqA2oWmM
あべこべ物は貞操逆転は許せるけど男がスカートや女装を普通にしてるのはキモくて読めない
734この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:42.66ID:ZEGhWYZf
スレチレスにスレの主旨に則ったレスをしてやろう

・貞操逆転世界童貞辺境領主騎士
・貞操逆転世界で真面目な成り上がりを目指して男騎士になった僕がヤリモク女たちに身体を狙われまくる話
・ハーレムはあきらめてください

これで駄目なら諦めろ
2022/08/03(水) 18:37:20.30ID:ZhLnR5xO
ハーレムはあきらめてください
これ面白いよな、一話ずつだから先読めるのがかなり先だが
2022/08/03(水) 18:44:38.37ID:ZhLnR5xO
悪役転生
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889905194

基地がいが悪役に転生して好き勝手する話
2022/08/03(水) 19:13:53.85ID:3RHNjQ31
>>735
なろう版と配置された伏線が変化してるので話の展開が変わりそうね
2022/08/03(水) 19:59:19.08ID:Mn7jPy15
既知が異って言い切るのって珍しいな!悪役になったけど不本意ですみたいなクソマズなの多いけど
2022/08/03(水) 20:09:41.50ID:DT6219mx
>>735
裏の事情が第三者視点で追記してるから、このあとの展開が余計に楽しみ
しかし、医療と軍事をここまで書ききれるってのはすごいわな
2022/08/03(水) 20:20:50.47ID:ZhLnR5xO
>>739
頭の良さを感じる、文章も読みやすい
2022/08/03(水) 20:49:53.80ID:34FSJdgm
その頭の良さでいらんこと丁寧に書きすぎてなろう追い出されたからなー

カクヨムで少しは削ってくれると嬉しいんだが
2022/08/04(木) 00:35:17.11ID:Kf/0bKlO
頭の良い人の作品は好きだが鼻につく傲慢さのある作品は腐臭がして苦手なんだよな
ハーレムは諦めて下さいって題名的に女主人公かな?
743この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 01:02:34.43ID:dLa2HJNB
>>735
それひょっとして副題?
2022/08/04(木) 01:29:01.87ID:jnys6k8k
今の連載では副題
主題はゴルダナ帝国のやつ

なろうでやってた時はハーレム〜が主題だった
2022/08/04(木) 01:34:45.43ID:YCb72Xis
>>742
ばりばりの男主人公
2022/08/04(木) 03:09:48.96ID:S9fwqQqm
御使いィ?は今後再登場とかあるんかのぅ
あのイカレポンチセリフと性格ちょっと好きだったんだが
2022/08/04(木) 05:19:49.03ID:j7hlnM2g
ハーレムはあきらめてくださいは主人公の性格の悪さと環境の悪さがいい感じにかみ合ってる
好感持てるキャラが主人公だったら読んでてむかつきそうな場面でも
まあこいつならどうなってもいいかな……と思える
2022/08/04(木) 06:22:33.64ID:eaLEpurp
今のペースだとなろうのところまで進むのはまだまだ先だな
旧版を再掲してほしくはあるけどホモが止まらなくなって絶筆になったところもあるからなあ
2022/08/04(木) 07:40:32.65ID:LhEASEly
ホモ要素あるのか
それは読むの無理そう
2022/08/04(木) 07:58:13.63ID:9cV6qqq4
主人公はホモ関係ないよ
いい女をゲットしようと七転八倒してる
2022/08/04(木) 08:04:52.15ID:JPOL6ij+
主人公にホモ描写はないとはいえ打ち切り前あたりはヒロイン弟と教主の近親相姦ホモの集団プレイを延々と描写し続けて終わりが見えなくなったからなあ
あれが原因で運営から警告うけたんだろ
2022/08/04(木) 08:12:17.60ID:a0Xp/swg
>>746
多分あれは記憶を失う前の主人公が自分でセットしたなにかだと思う
2022/08/04(木) 08:35:02.43ID:OmB2DbhH
ヒロイン弟と宗主は血の繋がりがないと明言されてたから近親相姦ではない

それ以前から微妙なエロを入れていたからどれを原因に運営が踏み切ったか運営以外知る由もない
まあホモを嫌って通報されて目に止まったという可能性は高そうだけど
最終的にそれを決定した人間以外は憶測の域を出ない
2022/08/04(木) 08:40:31.86ID:asheTKoY
お前らホモの話題だと生き生きしてるな
2022/08/04(木) 08:46:09.86ID:OmB2DbhH
ホモが嫌いなやつは潜在的に多いからねー

ところでカクヨムってエロに寛容と聞くけどホモセはどうなんだろうねぇ(ニチャァ)
2022/08/04(木) 08:53:08.77ID:Pd/5w9Rd
>>751
あれは、ギャグだろ
腹抱えて笑ったわ
まあ、夜間に多い病気のほうが、ヤバかったけどね
2022/08/04(木) 09:16:51.61ID:zrj2HZ2c
幼女や百合はいいけどホモは無理。
2022/08/04(木) 09:19:37.75ID:zrj2HZ2c
ああ、でも、 貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい みたいのは楽しめる。
2022/08/04(木) 09:31:58.66ID:G9faHJnr
もし間違ってアニメ化した際には
キョウスケは神谷浩史
ハトンは加藤英美里でw
2022/08/04(木) 09:47:01.22ID:Kf/0bKlO
ハーレムは無理だからホモプするのか……?なんか嫌な予感しかしねえのに怖いもの見たさを刺激するな
2022/08/04(木) 10:00:09.63ID:YvgdCWkh
(なろう的な読者に都合の良い)ハーレムはあきらめてください、だから主人公はちゃんとハーレムを形成するぞ。
2022/08/04(木) 10:03:40.35ID:CXyD30B3
どう考えても駄作なのにな
2022/08/04(木) 10:18:41.34ID:BojROQWA
カクヨムから長編をいくつか

「異世界クラス転生〜君との再会まで長いこと長いこと」

ハーレムがひどすぎて自分は途中で挫折

「クラス転移だけど転校初日なので疎外感MAXな件―スキルたまご召喚って何だよ!―」

これもハーレムがひどいけどハーレムになるのがギャグ化してるのでなんとかいける

「ヴァーチャリア」

たぶんあらすじから想像するストーリーと中身がかなり食い違うと思う
大人向けハイファンタジー
2022/08/04(木) 10:24:20.40ID:SWeXwMMZ
ハーレムはあきらめてくださいを読んでみたけど初っ端から説明もなく固有名詞が複数出てきて糞読みにくいな
2022/08/04(木) 10:28:51.06ID:RT761W3A
ホモは無理だけど男の娘なら行ける
2022/08/04(木) 10:36:55.58ID:BoIk/gqi
>>765
ホモでは?
767この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 10:38:03.90ID:dLa2HJNB
>>766
2022/08/04(木) 10:43:52.08ID:zrj2HZ2c
男の娘は分類法にもよるが大きく分けて三種に分かれる
疑似百合、両刀、そしてホモだ。
2022/08/04(木) 11:04:36.74ID:RT761W3A
>>766
なんだァ?テメェ
770この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 12:39:18.73ID:dwqj0l96
ハーレムはあきらめてくださいは何か玄室入って月の民がバトってるとこまで読んだけど急に主人公がオレツエーし始めて心境の変化が全然理解できず読むの辛くなって断念した
2022/08/04(木) 12:50:28.82ID:YvgdCWkh
可愛い女の子が助けたら感謝してセックルさせてくれそうな状況になるまで待っていただけ。クズムーブですね。
2022/08/04(木) 13:06:07.46ID:YCb72Xis
>>770
第2章に入ると面白くなってくるぞ

>>763
異世界クラス転生って懐かしいな
2022/08/04(木) 13:56:01.71ID:4PT5NwO6
>>765
可愛い女の子をナンパしたら女装した男の子だったけど、特に問題は無いよね。だって私は女の子だから。
https://ncode.syosetu.com/n3143hd/
2022/08/04(木) 14:03:09.99ID:yNqz14E9
>>770
なんか勝手に政情完璧に把握してあーだこーだ語りだしてうーんて読むの辞めたわ
2022/08/04(木) 14:10:59.50ID:4PT5NwO6
現代における人間社会の決まりごととして「そういう人たち」を否定はしないが
生物学的に見れば明らかに異常なのよね
どうしてこうなった

元より一定数は発生する自然バグなだけなのか
人類が作ってきた化学物質なんかが生体を狂わせてるのか
何れにせよ人類は終焉に向かってるんだろうな

以前人気のあった神様的上位存在が地球正常化のため
人類淘汰しようと科学無効にしてダンジョン作って攻略させる話
アレなんかでは魂の再生装置が誤作動して輪廻転生がバグって
男の体に女の魂を放り込んだりしてたって設定だったか
2022/08/04(木) 14:18:26.28ID:n4x+hd4T
ハーレムはあきらめてくださいって改稿前のアーカイブとか残ってないの?
2022/08/04(木) 14:44:58.48ID:n4x+hd4T
>>776
自己解決
2022/08/04(木) 15:09:31.71ID:JYefFDVL
>>775
化学物質なんか作る遥か大昔のローマ時代からホモセックスしてんだから普通に人類に最初から備え付けられたバグだろ
2022/08/04(木) 15:47:37.92ID:1Ekhv1bU
>>778
そういうのは軍隊や教会みたいな女のいない(少ない)環境要素が前提
単なる女の代用品

現代とは全く異なる
2022/08/04(木) 15:47:42.56ID:yNqz14E9
人間以外の生物でもホモなんていっぱい居るのに
2022/08/04(木) 16:17:27.57ID:uHJT41Ts
・転生陰陽師・賀茂一樹

ローファンの現代陰陽師モノ
個人的には面白いと思うけど感想欄の検閲が多くて称賛コメント以外、ツッコミ程度でも消されるので感想書く場合はおおらかな心で
782この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 16:24:06.23ID:l84WWcsI
>>710
これは面白いな
ウィットを感じる文章は珍しい
2022/08/04(木) 16:25:24.35ID:eguGp7pf
>>775
遊びでホモセックスする生物は他にもいるがホモレズしか無理なのは明らかに欠陥だよな
後世では狂った時代と言われるかもしれん
2022/08/04(木) 16:27:28.61ID:Pl5OCbh/
>>779
むしろ結婚出産がお家存続のための義務
男同士の恋愛こそ真実の愛とかやってたのが武家
西洋では王や主人の嫁と不倫すんのが恋愛だったりするしな
2022/08/04(木) 16:31:41.10ID:Pwg5CVui
すまんけどそろそろ熱いホモトーク勘弁してもらってもいいか
2022/08/04(木) 16:43:08.87ID:worYKT4P
ホモとTSとNTRの奴等は空気読めないよね
どれも特殊性癖だということを自覚するべき
787この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 17:05:33.03ID:nsk2UAQu
終末世界の救世主になりました!

ハーメルンサイトでの3万字ほどの中短編
テンポよくさらっと読めた
近親でそーかんタグがあるが自分は終末世界だし気にならなかったけど
気にする人は注意

ビターエンド&ハッピーエンドが好きだったので紹介
こういうの他にないかな?
2022/08/04(木) 17:36:38.13ID:JYefFDVL
>>779
ローマ時代は軍隊でも教会でもなく、普通の市民が少年期にホモ時代を経て大人になってから結婚するのが文明人の嗜みだったんだぞ
2022/08/04(木) 17:48:43.50ID:BWOAryZH
>>786
やはりケモに限るな
2022/08/04(木) 17:56:58.65ID:EEwC89oh
>>787
そのチートハーレム杯参加作品だとこっちの朴念仁も良くね?

・チート転生者様のことなんてぜんぜん好きじゃない異世界ハーレム
2022/08/04(木) 19:12:18.30ID:SGZmTDaW
ハーレムはあきらめてくださいはハーレムに入った女たちが次々と離脱していったからそういう意味だと思っていた
主人公を完全に食料としか見ていないエルフ吸血鬼ハーレムを作りそうな流れではあったけど
2022/08/04(木) 19:30:16.76ID:K7RvC9VP
主人公の目当ては公女様が1で次善でデカ乳吸血鬼
やることやったわりにタージョとか痴女とかハーレムから出て行っても
あんま惜しんでないよね
2022/08/04(木) 19:38:55.70ID:HPM4bquN
18禁は無理w
2022/08/04(木) 19:56:32.95ID:n4x+hd4T
ハーレムはあきらめてください読んでるけど……まあ普通の知識チートものって感じなんだが
2022/08/04(木) 20:35:21.13ID:OvOOo816
あきらメロンは主人公が阿呆すぎる
こちらに迷い込んで何年も経って結婚までした今頃になってようやく
こちらの「女らしさ」が「筋骨隆々、胸って大胸筋の事ですね」って気づくとかさ
もうね馬鹿か阿呆かと小一時間
2022/08/04(木) 20:36:59.64ID:Kf/0bKlO
異世界刀匠作製物語、これいいな
狂気の表現が豊かで楽しい
2022/08/04(木) 20:52:15.95ID:HPM4bquN
商社マンの異世界サバイバル ~絶対人とはつるまねえ~(ドラゴンコミックスエイジ)
2022/08/04(木) 21:57:45.13ID:Ja8f+AA6
>>752
今の主人公と、今の主人公が前世だと思ってる人格との間にもう一つ仕掛け人的な人格があったってこと?
799この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 23:25:53.88ID:rZxK+MRj
ルッツと聞くと、、
2022/08/04(木) 23:34:17.90ID:VCi4vVwr
銀英伝
801この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/04(木) 23:48:44.54ID:gT2J0LId
>>796
非テンプレで一話毎にしっかりユーモア入れて男性キャラも立ってるしええよな
バランス的に女キャラももう少し増えるとええな
2022/08/05(金) 00:45:02.77ID:OobcNgOl
>>801
椿ちゃんがいれば十分だろ!

あまりにもフランクで馴染みやすい愚痴とかが書いてある古代エジプトの庶民の手紙みたいな風味があるよな
正直好みが過ぎる
2022/08/05(金) 02:08:05.26ID:b3BbMQzt
>>802
魅了されてるのかw

キャラクターはユーモラスだけど世界観まで過度にギャグ的にしてないのがまたいい味出してんだよね
ちょっと下ネタは多いけどいやらしさはあまり感じないようなのだし
2022/08/05(金) 05:09:10.06ID:Qhbe8WU5
王道ファンタジーが読みたい
恋愛ありの中世世界観で魔法と剣な感じで
文章がしっかりしてて描写も上手くてライトよりも重厚な感じがいいです
2022/08/05(金) 05:15:28.33ID:Qhbe8WU5
好きな作品は無職転生とかカルマの塔とかラピスの心臓とかです
ここ1年ぐらいだと煤まみれの騎士とか物語の黒幕に転生してなど

オススメあればお願いします
古くて有名所は大体読んでる
2022/08/05(金) 05:25:11.81ID:8LuQn9ds
>>804-805
スレチ

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 18ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653235872/
807この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/05(金) 06:54:10.13ID:3jp1g+Z0
>>788
女は穢れた存在って話しだっけ?
2022/08/05(金) 08:28:47.66ID:t75/rnXV
男と女が付き合うのは子供を作るという実利を求めてのことだが
男同士にそんな実利はないからそこには純粋な愛しかないという理屈
どっちかというとやおい好きの理屈に近い
2022/08/05(金) 09:44:16.18ID:dk8rbdEr
3桁行くくらい不特定多数の男同士でホモセックスしまくる奴らに愛なんてねぇよな
性欲しかないわ
2022/08/05(金) 09:48:54.93ID:8/5RcW1l
近代以前の貴族が結婚は政略で決まるから不倫こそ真実の愛、って言ってたのと似たような理屈だな
2022/08/05(金) 11:15:02.07ID:4lnVZjSV
>>710
面白い
812この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/05(金) 12:00:46.61ID:UqhYMIwK
「ここではありふれた物語」

異世界転生ファンタジーの最高傑作と言っても過言ではない。
2022/08/05(金) 13:32:51.10ID:WS2WNC0x
ゴキふれ定期
2022/08/05(金) 13:41:21.93ID:vCC9wKPV
ゴキふれはマジでヒロイン要らんよな
2022/08/05(金) 13:43:47.51ID:Cuh5tfLa
これってアニメになったありふれとは違うの?
2022/08/05(金) 14:21:15.13ID:7itbZ8Vr
ゴキふれは魔法とか設定まわりすきだけどいろいろひねくれすぎてる
2022/08/05(金) 14:26:00.26ID:4lt6BlcX
最近完結した
砂漠と鋼とおっさんと
サイバーパンクな未来が舞台だけど、ギャグストーリーチック
2022/08/05(金) 15:07:15.79ID:OlAtN772
自薦も悪くないけど面白いのが僅かなのがたまに傷だな
2022/08/05(金) 15:39:38.21ID:mFHMR39K
ゴキふれは途中までそれなりに面白そうな設定してたけどチートが強過ぎるのか縛りプレイみたいなのやってるのが好きじゃないわ
全ての問題チートで解決出来るのにグダグダやってるし
2022/08/05(金) 16:09:54.78ID:ZTPO5jwe
ゴキふれはとにかく設定がすごい
国家、政治、歴史、神話、民族、種族とかかなり作り込まれてる
商業作品でもなかなか類を見ないほどだと思う
2022/08/05(金) 16:44:12.19ID:TXM8lkDX
>>819
それなんよな 魂の寿命数千年あるんだからある程度上げて枠確保しないのが謎すぎ
822この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/05(金) 17:40:40.48ID:6hl4j37D
枠問題はもう解決したで。
2022/08/05(金) 19:01:22.34ID:IwmTqzro
>>796
今読んでいるところだけどかなりおもしろい
ひさびさに当たった
2022/08/05(金) 19:11:37.30ID:upuybNMe
キッチンやらないお懐かしいな
やはり元やる夫系とか元理想郷の人は文章力があるのかな
2022/08/05(金) 19:36:41.96ID:OiY71v7t
サバイバルヤルオの人は漫画描いててかなりイイ
カードの人は行方不明になって残念
2022/08/05(金) 19:46:50.44ID:3KkxFf5w
ゴキふれ確か150話くらいまで読んだけど
状況に流されまくって、現状を打開出来る力を持ってるのに何もせずに、その癖内心では愚痴愚痴文句言ってる主人公が全く成長しないのが無理で切った
2022/08/05(金) 20:28:11.15ID:8/5RcW1l
>>825
カードってラノベになってなかったっけ?打ち切りでエタ?
2022/08/05(金) 20:43:47.15ID:Dn0jzTh9
カードなんてキャラの背景全部原作利用した二次創作のごった煮だからな
あんなんオリジナルにして面白い訳がねえ
2022/08/05(金) 22:00:39.02ID:Tv8Drb7n
>>826
もらったのはチートだけでそれに対応する魂は腐りまくってるからな
無職転生とかもそうだけど
2022/08/05(金) 22:48:11.93ID:Ii16NPyT
無職転生の主人公ってそんなに腐ってるか?
ちょっと変態入ってるだけで
ざまあ目的で能力隠したり
弱者のふりして寄ってきたチンピラ嬲って喜ぶなろうしゅに比べれば
かなり真っ当な部類だと思うが
831この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/05(金) 23:11:57.72ID:TcuF0KCX
カクヨムの1位がちゃんと面白いね
2022/08/05(金) 23:17:23.99ID:W7zWP1Wi
>>831
ただのテンプレなろう系に見えるけど何が面白かった?
833この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/05(金) 23:28:19.03ID:TcuF0KCX
>>832
自分じゃなくて他人が強くなるところ
2022/08/05(金) 23:32:39.53ID:rarJ2iGO
カクヨム一位の転生したら山の中は意外と代わりがないタイプの作品
テンプレ作品によくあるストレス要素をうまく回避してる

チートだけどハーレムなし
仲間が増えてもソロ活動メイン
義務で雁字搦めになったりせず気ままに好きなことだけやるスタイル
使命や大目標なし
文化風土の違う世界中を旅行
モフモフ好きだけど大量に引き連れたりしない

逆にこれらの要素が好きな人には物足りないかもな
2022/08/05(金) 23:36:04.96ID:2O/y7KHO
カクヨムのランキングとは週間のこと?
それとも日間のこと?
836この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/05(金) 23:48:01.03ID:TcuF0KCX
日間
2022/08/05(金) 23:55:38.43ID:W7zWP1Wi
タイトル言わんから違う作品と勘違いしてたわ
俺が思ってたのは週間の現代の記憶
>>833が言ってるのは多分魔剣
>>834は山の中だし

とはいえ、山の中面白そうだな読んでみるわありがとう
2022/08/05(金) 23:55:41.04ID:n5aRJJFH
ちゃんと日間って言わないから全く関係ない作品の話してる可哀想なやつが誕生してしまった
2022/08/06(土) 00:08:13.37ID:OEWZBGxf
日間とか入れ替わり激しいのの話ししたいならタイトルも書くべきだわな
ランキング1位だけだと入れ替わり少ないののことだと思うやつがいてもおかしくない
2022/08/06(土) 00:09:40.97ID:PwYyIUkO
使命や大目標が無い作品で面白いやつを見たことがない
大体途中で迷走するイメージ
2022/08/06(土) 00:16:23.15ID:EVFx6QSQ
素直に最初から正式タイトルを聞けばよかったのにランキングを聞いたりしてるからいかんのじゃない?
2022/08/06(土) 00:17:21.86ID:icnEuDqZ
カクヨムはランキングの入れ替わり激しい
たまにランキング通りに面白い作品上位に来たりする
2022/08/06(土) 00:20:50.30ID:Qw/TJgCT
神の詫び石は何の使命も目標もない話で
なんなら最初から迷走してるけど俺は好きだ
844この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 00:46:16.52ID:JIMkim5I
月間見ればボラティリティは抑えられるのでは
2022/08/06(土) 01:23:19.87ID:EAgQjtTp
>>834
昔読んだときにあんまりな文章に呆れて手を付けてなかったけど、今読み返してみたら別に悪くなかった
どうも山の中に転移して始まる別の小説と混同して避けてたらしい。主人公がひたすら独り言つぶやいててキモかった記憶がある
2022/08/06(土) 02:01:50.12ID:iSdbCMad
>>830

無職原作八男デスマ並に面白いけど主人公気持ち悪いわw
2022/08/06(土) 02:05:21.39ID:3VX58/4i
無職主人公は滅茶苦茶気持ち悪いけど、ゴキふれ主人公と比べて全然クズではないと思う
2022/08/06(土) 02:31:14.33ID:VX0x5CGc
そらコソ泥と殺人鬼のどっちがクズか比べてるようなもんだろ
2022/08/06(土) 02:32:08.42ID:79rSiAk4
それは殺人鬼の方が明らかにクズだろ。
2022/08/06(土) 02:58:28.37ID:MBro5C7Q
>>845
半信半疑で数話読み直すつもりで見てみたら全く同じ状況に陥ったわ
2022/08/06(土) 03:10:41.16ID:PwYyIUkO
プレアデスの鎖を解け
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889627840

少年漫画風の女性向け恋愛もの(?)
設定とか伏線が凄すぎて読んだ後に放心した
読む度に新たな発見があるんだろうけどこの手の作品は色々重すぎて周回はキツい
タイトルだけなら今年読んだやつの中で1番かも
2022/08/06(土) 03:42:38.62ID:icnEuDqZ
>>851
少し読んでみたけど面白そう
853この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 04:03:02.71ID:Uwtc8izU
>>837
その2つ、フルタイトルで教えて
どれけワカンネ(´・ω・`)
2022/08/06(土) 05:22:28.49ID:62zn1pBe
日間1位の異世界刀匠魔剣製作記
累計1位の転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。

じゃないの?
後者はスキルの効果で転移後は自由気ままにできる理由付けはされてるけど主人公が人格変わったレベルで頭お花畑過ぎてギブアップした
2022/08/06(土) 05:50:42.56ID:APb82VjI
刀匠星モリモリ増えてると思ったら日刊一位だったのか
カクヨムで面白い作品てフォロワーに対しての応援コメントの比率が高くなるよね
2022/08/06(土) 06:40:24.11ID:fVv/ZKWE
刀匠は前作のファンも多いし、やる夫スレ時代からのファンもいるだろうから、つまらんモノ書かなきゃ確実に一定数の星は付くだろうな

個人的にはあの作者の下ネタセンスは加瀬あつしの次ぐらいに好きなので応援してる
2022/08/06(土) 07:43:19.67ID:gac3pqQN
元・AA作者とか理想郷の作者ってたとえば誰がいるの?
2022/08/06(土) 08:27:00.53ID:Pruiu/tL
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです(だったかな)の作者、富士伸太はやる夫スレ作者もやってたは
859この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 08:29:17.22ID:wt8HHpQi
>>831
俺にはアレの何処が面白いのか全く理解出来ないわ
2022/08/06(土) 10:04:28.40ID:MBro5C7Q
ゴブスレも元はやる夫か
2022/08/06(土) 10:33:15.60ID:UVQjKKj2
>>854
やっぱ山の中地雷ぽいな
なんかひたすら説明口調の箇条書きが続いて苦痛だし
勇者の姉との拗らせ匂わせてその辺もモヤモヤしそうで読むの辞めたわ
2022/08/06(土) 11:08:43.74ID:TNq9hreK
皆もう分かってると思うけど
>>831は異世界刀匠魔剣製作記ね
2022/08/06(土) 11:23:40.64ID:paIEpmOc
山の中は更新来るたびに読んでるけどずっと無味無臭のガム噛み続けてる感じの作品だよ
面白くない訳じゃないけど面白い訳でもないって感じでずっと平坦な道歩き続けてるような気持ちになる
2022/08/06(土) 11:43:46.49ID:SSZFO8gw
かといって姉絡みの案件とか首突っ込まれても
不快な展開にしかならん感じなんでなあ
全般的に爽快感がない
2022/08/06(土) 11:57:21.45ID:/qqtBfYC
おっさんたちに可愛がられる若者♂を見せられ続けてキツい
2022/08/06(土) 12:05:41.37ID:SSZFO8gw
カクヨムでもう一個辛かったのは
ゲームの悪人顔B級冒険者って奴でサクサク読めるが
ストレスなさ過ぎて逆に虚無感感じる
女子中学生が書いてるのかなって位におっさんが
おっさん臭しないデオドラントされた感じ
2022/08/06(土) 12:09:50.75ID:ia0QMQP5
「対怪異アンドロイド開発研究室」今年開始の中で一番面白かった
ホラーとして完成度高いのに視点がアンドロイドだから恐怖がないし何より調査が目的だからガンガン切り込んでいくギャップが面白い
怖い話にありがちな不快な不良が出てこないのも個人的によかった
2022/08/06(土) 12:10:34.86ID:zw1ITAO/
>>866
カクヨム読んでて有名じゃない面白かった作品を教えて
2022/08/06(土) 12:14:56.87ID:N9YLH3yc
>>855
刀匠は時折出てくる世界観ぶち壊しな地の文とたまたま凄い刀できちゃったじゃなくなろうクラスのスーパー刀匠が召し上げられもせずモグリの刀鍛冶やってたというのが不自然すぎてキツかった
2022/08/06(土) 12:15:21.85ID:SSZFO8gw
カクヨムで好きなのは
妹分裂する
かなあ、書籍化してるけど
2022/08/06(土) 12:19:26.22ID:zw1ITAO/
>>870
知らないやつだ、読んでみるありがとう
2022/08/06(土) 12:26:25.96ID:paIEpmOc
>>868
クソ長い(400万字↑)やつで良いなら
・虐殺者の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました
ってのが埋もれた名作というかなんというか面白い作品だよ

設定○伏線○文章○ストレスフリーって感じではあるけど気軽に読もう!って軽さじゃないのが難点か
2022/08/06(土) 12:36:26.00ID:zw1ITAO/
>>872
長編戦記物好き
でもストレスフリーってことは楽勝系かな
ありがとう読んでみます
2022/08/06(土) 12:47:43.35ID:MRCtI0Z6
>>863
おー うまいこと言うな 同意
2022/08/06(土) 12:52:38.33ID:Pruiu/tL
そういえば横浜駅SFってまだ掲載されてんのかな
2022/08/06(土) 16:24:48.96ID:K89a0JSm
>>869
前半は個人の感性だからともかくギルドのせいで売るのも困難て一応説明あるのに
王様と簡単に謁見する作品全部駄目そうやな
877この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 16:38:14.17ID:uoEL6rOY
>>863
無味無臭のガムは言い得て妙かもしれぬ。
ただ、平坦な道の向かう先が不穏なのと、時折チラッと暗黒面が顔を覗かせる。
個人的には島のソレイユコントが好き。
878この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 18:38:43.95ID:zHqcIWE7
山の中は無味無臭のストーリー以前に文章がなんとなくキモくて無理だったわ
2022/08/06(土) 18:56:41.57ID:N9YLH3yc
少し読んで離脱したが毒にも薬にもならない薄さで嫌いではないけどどう考えても星5桁行くようなレベルじゃないな
2022/08/06(土) 19:00:04.48ID:m6nOYBFM
なろうの累計上位は批判意見はあっても上位というのを納得できるんだが
カクヨムの場合、顔ともいえる1位2位が「どうしてこれが?」って感じ
2022/08/06(土) 19:01:23.13ID:icnEuDqZ
指輪物語読んだら感動した
2022/08/06(土) 19:21:55.41ID:G6/kGEee
うんうん、最後にヒロインが指輪もらってめっちゃデレるところがいいよねー
2022/08/06(土) 19:35:23.80ID:ohCCPd+v
異世界刀匠魔剣製作記面白いじゃん
サンキュー
884この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 19:44:04.29ID:AfibnPvT
指輪は昔の翻訳読んだ親の感想聞いたら「難解」だってさ
そらそうだよなww
2022/08/06(土) 20:06:51.40ID:Qw/TJgCT
指輪物語は序章がダルすぎて切ったわ、駄作
2022/08/06(土) 20:26:43.02ID:icnEuDqZ
序章は長いけどホビットの事がよく分かる
つか指輪物語がつまらないってなろうテンプレばかり読んでるからだろ
2022/08/06(土) 20:29:28.34ID:EVFx6QSQ
指輪物語中学の図書室にあって読んだんだけど顔がすんってなって何も記憶に残らなかった
その影響で映画版も好きになれない
2022/08/06(土) 20:31:09.94ID:bUpWRw5m
刀匠面白かったわ
2022/08/06(土) 20:36:05.08ID:cyoJ+aFY
指輪物語は、文字が異様に小さい昔の版(キャラ名が「馳男」とか、そんなの)で読んだが、頭にまったく内容が入らなかった。小さい文字で改行もなく、苦行だった。
2022/08/06(土) 20:36:07.20ID:gBByyZNJ
まだ30話ちょいの序盤も序盤なんでしょ?
手つけるか悩ま椎奈
2022/08/06(土) 20:36:28.69ID:UVQjKKj2
自分も中学生の頃指輪物語の小説序盤で挫折してて
映画化されたあとガイドブックみたら
小説版の冒険始まるまでは読み飛ばせって書いてあって笑ったw
でも映画の方だと最初のホビット庄のシーン大好きなんだよな
892この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 20:45:23.90ID:QriW3UvB
>>869
今までも売って生活してたからなぁ
今までバレずどうしてたんだっていうね

たまたま今回の刀だけヤバいのが出来たとか
刀以外は普通の物しか作れなかった、ならまだ理解出来た
2022/08/06(土) 20:50:21.37ID:kZCGjJFn
「転生したらスライムだった件」の、主人公がリムルじゃなくてシエルさんだったパターンみたいな作品ありますか?
めだかボックスの安心院さんみたいな性格でも可。なんとなく好きな主人公像は伝わったと思いたい
894この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 20:58:04.72ID:wt8HHpQi
>>882
リボンで掲載されてた奴だなw
2022/08/06(土) 21:34:16.02ID:EAgQjtTp
指輪物語、ホビットの冒険の流れで小学生のとき読んで挫折したけど中学で読み直してドハマリしたよ
まとめて読むとわけわからなくなるから昼休みだけ読むって縛りで読破した
読み終わったの高校1年のころだったな
2022/08/06(土) 21:38:11.09ID:G6/kGEee
>>894
節子、なかよしだった気がするぞ
2022/08/06(土) 21:40:44.51ID:Qw/TJgCT
結婚指輪物語ってのもあったな異世界物で。
898この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 21:43:00.23ID:6bFAOM4I
>>880
ほんとにそう思うわ
特に2位なんてたった26万文字の薄っぺらいテンプレなのになんでこれ程のPT?不思議
最近なろうよりカクヨム読む方が多くなってきたけど累計上位がこれじゃあまだまだだと実感する
2022/08/06(土) 22:24:01.20ID:uoEL6rOY
>>898
カクヨム二位以外のランキング理由は理解できてる感じ?
2022/08/06(土) 22:26:17.67ID:/ewmxm7H
カクヨムの上位はなろうだと10〜20位ぐらいのイメージだわ
2022/08/06(土) 22:28:56.12ID:0ttM1gYh
カクヨムってランキング累計一番最初に出すの辞めた方がいいと思う
あれ書く方モチベ上がんないでしょ
902この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 22:35:03.92ID:JIMkim5I
アプリは週間だろ
903この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 23:00:39.98ID:Uwtc8izU
なろう
てんこもり ~帰宅部、異世界を征く

面白かったのに最新章でやらかしてて萎えた(´・ω・`)
904この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 23:26:46.13ID:wt8HHpQi
>>896
なかよしだったね

軽く30年以上まえだから勘違いしてたわ
905この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/06(土) 23:29:18.48ID:wt8HHpQi
>>903
いきなりかなりエグい展開で萎えるね(´・ω・`)

ネタバレたからアンマ言わんけど
2022/08/07(日) 01:41:54.45ID:qL0QIuM4
>>903
むしろ見直したわ
907この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/07(日) 01:46:27.22ID:NbHuoIvG
>>903
主人公が急に弱くなって馬鹿になるのは萎えるよな
仕返しもしないで作者のストーリー展開の為に無理矢理に斜め上の目的を持ったり
2022/08/07(日) 02:52:35.20ID:3GZmg9pA
『転生少女の履歴書』
これ凄く面白い、止まらん
ただアランてキャラが気持ち悪い、主人公好き好き、嫉妬したりストーカーしたり
このキャラを葬り去りたいわ
この作者は女性なんかな、女性作者独特の感じがする
2022/08/07(日) 04:19:59.02ID:o23stBqW
>>903
何がひどいってこういう鬱展開・物語の谷で更新止めてる点だと思う
主人公が裏切られた直後に5ヶ月、今も2ヶ月止まってるし
2022/08/07(日) 05:28:23.08ID:vLdX5ncm
訓練されたヲタはそんなものモノともしないyo!


・・・・・・レイニー止めはキツかった
2022/08/07(日) 05:44:21.70ID:v0Ig/13O
クソ展開書いて感想欄で叩かれまくって作者の心が折れてエタるってパターンだからある意味しょうがない
2022/08/07(日) 06:39:34.86ID:PEhzGOLR
カクヨムのランキングは昔から相互しかいないから読む価値ない
20万字未満でランキング入ってんのはだいたい相互
大手コンテスト以外に出てなければほぼ間違いなく相互
2022/08/07(日) 08:01:04.09ID:9gvOx9CX
>>903
どんだけストレス耐性ないのよw
そんなんじゃ読む小説めちゃくちゃ限られるでしょ
2022/08/07(日) 08:05:12.79ID:egJuw4ue
>>908
漫画ちょっと来たけど実家の村の連中やモブまで
全員がシュッとしててキモメンはいない世界で
貧乏人でも服着てたりとかの少女漫画世界観なんで
そっとじした
2022/08/07(日) 09:09:55.74ID:ob76Ppi7
そりゃ貧乏人でも服ぐらい着るだろう。
転生少女の履歴書は、途中までは面白かったんだけど後半失速したイメージ。
 
そういえば結構長いあいだ服着てないのもあったな。
幼女転生
https://ncode.syosetu.com/n2771dw/
2022/08/07(日) 09:16:56.51ID:o23stBqW
異世界刀匠魔剣製作記めっちゃ面白いな
主人公の行動で色んな人が良い空気吸いながら人生を良くしていく話好き

あとヒロインとさっさとヤることヤる主人公はやっぱりいいね
結論先延ばしのラブコメハーレムに食傷気味だから助かる
2022/08/07(日) 09:17:19.88ID:3V6IdMnd
流石に服くらい着ててもええやろ
中世の糞尿垂れ流しとか再現されても嬉しくないのと同じ
2022/08/07(日) 09:20:46.08ID:Dr9Skosh
履歴書に限らんけど名前の付け方が適当なの読む気無くすんよな
2022/08/07(日) 09:38:13.21ID:3wl+uJ3A
逆に名前の付け方にこだわりすぎて現実にそんな名前ないだろっていう作品も読む気なくす
いいさじ加減って大事だわ
920この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:32.79ID:cfjISetS
>>913
ストレス耐性じゃなくね?
何の脈絡も無く主人公の種族が変わったり
それを理由にウジウジして頓珍漢な行動してるのが
作者の御都合主義でキャラを動かしてるって事じゃね?

それまでナメプしてた主人公が格下の奴に一撃で負けたりとか
2022/08/07(日) 10:56:26.47ID:eHPuN8Cy
>>916
わかる
自分も北海道のハンターとかさっさとパートナーとくっついてから始まるのすこ
他に何かそう言うのないかな
2022/08/07(日) 11:11:44.17ID:R9DoJzuI
戦前の日本の雇われ漁師(網子)は実質奴隷階級で、服を着ることが許されず全裸が基本だったらしい
服着てると警官に注意されたとか、糞異世界感がある
2022/08/07(日) 11:26:23.87ID:WQYcIFpY
なろう
剣と魔法と学歴社会

ガリ勉が脳筋に転生して不良魔法使いを目指すお話
憧れだった剣と魔法の世界に異世界転生を果たした俺だが、そこは学歴がものをいう世知辛い社会だった。


オススメポイント
タイトルの語呂が良い
2022/08/07(日) 11:28:11.21ID:DzZBje60
>>922
息を吐くように嘘をつくな
2022/08/07(日) 12:03:29.09ID:R9DoJzuI
>>924
ほい
昔の漁師が全裸で町を歩いていた理由 - 御光堂世界~Pulinの日記
https://pulin.hateblo.jp/entry/20110310/1299727346
全国ではなくとも、そういう地域は実在した
2022/08/07(日) 12:17:05.61ID:ob76Ppi7
その地域について、こう説明してるのもあるみたいだねえ
> 船の出し入れをする男達はフナガタと呼ばれ、フンドシも付けず真っ裸で作業する人もいた。
> 船の上げ下ろし作業が終わると焚き火で暖をとるのだが、衣服を身に着けていると乾くまで暖まらないことと、
> 衣服が水を含み動きづらいことが裸になっている理由だという。
2022/08/07(日) 12:19:51.52ID:v0Ig/13O
一部地域の奇習を一般的風習みたいに言われてもな
2022/08/07(日) 12:23:11.95ID:0kzmsXrD
>>925
横レスだが全然ソースなくね?
このリンクだけじゃ創作との区別がつかん
2022/08/07(日) 12:29:13.55ID:DzZBje60
ソースの信憑性を示してから言え
2022/08/07(日) 12:43:17.49ID:/ABsvTw6
現生人類が誕生して30万年、人類が服を着るようになって7万年
20万年以上は裸だったんだ
931この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/07(日) 12:49:10.30ID:FdlV5P7V
ちょっとした誤字脱字からここまで頓珍漢なレスバ出来るってお前らおんJ民レベルのアホやなw
2022/08/07(日) 12:59:03.24ID:ob76Ppi7
発端って >>914 だと思うけど誤字だったん?
2022/08/07(日) 13:00:05.40ID:WQYcIFpY
>>931
お前それは言い過ぎだろ
2022/08/07(日) 13:05:04.85ID:DzZBje60
よっぽど承認欲求が満たされない人生なんだろう
双方ぶっ叩くような事言って悦に入りたい可哀想な子です
2022/08/07(日) 13:26:27.91ID:DCsSY8UN
だな、おんJ民の方がナンボかマシだわ
2022/08/07(日) 16:14:21.99ID:5j1VXU86
>>872
これ読み始めたけど面白そうだな
2022/08/07(日) 16:18:55.00ID:khSRqJt6
>>892
流石に穿ち過ぎなんじゃないか?
・若い主人公
・独り立ちがいつかわからん
・最初の期間は販路がある粗製の斧などの作製をしていた
って普通に考えたら腕はあったが造ってなかったし、最初の妖刀がその始まりだったってだけと考えるよね
2022/08/07(日) 16:28:39.90ID:khSRqJt6
上でおすすめされてた「ここではありふれた物語」って面白いな
なんでもありな作者の化身の神様とか出てきそうで来ず、勘違い登場人物が上から説教したり延々と下から卑下しつづけることもなく、しょっぱなにテンプレ的なつまらん転生チートの気配を見せつけながらチートの制限がなかなかいい塩梅でちゃんとわくわくできる
2022/08/07(日) 17:03:03.92ID:aBgYBUW+
迷宮クソたわけ最新話まできてしまった
一話がそんなに長くないからサクッと読めるな
ザマァ感薄いけどまぁまぁね
次は蕎麦屋か刀匠かな
2022/08/07(日) 17:07:09.93ID:1spge9qm
>>939
おまえはまだ本当の迷宮クソたわけを知らない
2022/08/07(日) 17:22:49.75ID:FeiS8UeB
>>921
異世界上前
942この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/07(日) 18:09:56.06ID:fH2qU0ti
>>938
ありがとう!紹介してよかった。専用スレもあるぞ。

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1658836892
2022/08/07(日) 19:35:25.04ID:aBgYBUW+
>>940
な、なんだよう・・・
2022/08/07(日) 20:30:52.10ID:PEhzGOLR
>>937
穿ち過ぎ誤用定期じゃん久しぶりに見たわw
2022/08/07(日) 21:04:27.86ID:zQbRnZYu
刀匠の人の過去作なにが良いかな?
946この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/07(日) 22:41:19.94ID:Gptsl9R/
イザベラ・バードによれば明治の頃でも日本の庶民はふんどし一丁がデフォだったそうな
基本的に衣服は手作りで一年に一丁ぐらいしか作れないから洗濯してほつれるのを嫌ったらしい
2022/08/07(日) 22:53:20.65ID:khSRqJt6
誤用誤用警察って沢山いるよね……
なぜ間違いを指摘したがるやつに限って検索してみないのか
948この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/07(日) 23:14:04.86ID:Gptsl9R/
・うがつ【穿つ】

(1)「穴を開ける」意のやや古風な表現
(2)人情の機微や事の真相などを的確に指摘する。「穿った事を言う。」
(3)「衣類やはきものを身につける」意の古風な表現


・うがちすぎ【穿ち過ぎ】

人情の機微や物事の本質をうまくとらえられているようで,実はそれが行き過ぎ,事実から外れていること。




勉強になるなあ

参考url
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_002.html#:~:text=%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%81%99%E3%81%8E%E3%80%90%E7%A9%BF%E3%81%A1%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%80%91%20%E4%BA%BA%E6%83%85,%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
2022/08/07(日) 23:46:22.85ID:v0Ig/13O
>>946
褌一丁がデフォって言ってもみんなそんな格好してたわけじゃないし
一部の職種一部の地域でそれが普通でも日本人全体がそんなことないし
職種特有の服装ってことなら今でも相撲取りなんて褌一丁か浴衣がデフォだからね
2022/08/07(日) 23:59:28.37ID:qn+XWyri
わかる
そんな一部の風習を持ち出して「当時はこうだったからね」とドヤ顔されても困る
今でも秋田の医者をイジメるやべー風習の村があるけど
それが現代の当たり前の光景かと言われると違うよね
2022/08/08(月) 00:10:21.68ID:XNlcAOgF
ボロ布巻いてるような貧民とまともな織物の服着てる市民と分けてる作品はあった
一行でもそんな記載があるのはちゃん戸話も考えられて進んでいくんだけど、あんまりポイント伸びてないのが多い印象
ネット娯楽小説は勢いだけで書いてる方が高評価になりやすいけど、それを出版されても買わないわな中身スカスカでストーリー展開考えてないようなもんを
2022/08/08(月) 00:10:53.36ID:wsKRl7BH
明治時代の映像とか写真とか残ってるけど、みんな普通に服着てるわなw
人力車引きはふんどし一丁に半纏だったから、その人が見たのがたまたまそれだったのでは?
2022/08/08(月) 00:44:13.73ID:qxfwrsgp
褌一丁が普通ならそれが風俗画である浮世絵に残ってなきゃおかしいだろ
2022/08/08(月) 00:49:21.74ID:jPVt7u3h
そもイザベラバードの本にそんなこと書いてないけどな
朝鮮が日本領土になるのはもうちょい後ですよ
2022/08/08(月) 00:58:10.59ID:clXQ8f0u
浮世絵を参考にしちゃうとそれはそれで、とんでもない大きさのXXXXとか
悪さするタコとかが存在する色々怖い異世界日本が存在しちゃう。
2022/08/08(月) 01:37:42.57ID:cdZto8pw
>>945
キッチンやらない-O
2022/08/08(月) 05:12:32.21ID:FW1yhTms
多分コミックス見たんだろ
2022/08/08(月) 08:45:03.70ID:HXuVDAWi
ハメだけどバスタードソードマンてのが面白い
こういうダラダラした話好き
2022/08/08(月) 09:02:15.09ID:o9aqnp+J
人間様が褌一丁で生きていけるわけねぇだろ
生まれてからずっと温室で生きてきたのかよ?普通に考えてわかるだろ
2022/08/08(月) 09:17:26.68ID:RuFcy9xY
炭鉱にでも行ってたのかな
2022/08/08(月) 09:37:18.29ID:LH3j9ODp
バスタードソード、いい感じなんだけどそろそろピリッとした話が欲しくなる
まあそういう作風なのだろうから無茶いってるのかもしれんが
2022/08/08(月) 09:51:00.98ID:2w5d/I5w
全裸の漁師(フナガタ)ってそれが行われていた当時(昭和初期)でも
千葉県房総半島の奇習として有名だったみたいだな。
ぐぐってみたけど他の地域だと明治の漁師の写真でも全裸はいない。

フナガタに関しても普段から全裸てのはかなり眉唾
昭和初期のフナガタの写真にくっきり半袖やランニングぽい日焼け跡のある背中が写っているのがある。
2022/08/08(月) 10:28:31.18ID:F3Ih/afX
ロードオブザリングだろうと水戸黄門だろうと貧困層でも服着てね
いやゴラムは着てないけどさw
ダークファンタジーで過酷さの表現するためとかなら分かるけどそれで作品の良し悪し決めるような事柄じゃないと思うわ
2022/08/08(月) 11:26:13.37ID:cvwcf7+U
>>961
作者これロッカの人か、ハメでも書いてたのな
2022/08/08(月) 11:30:49.62ID:2yS+L6Yf
明治前なんて男湯と女湯一緒だし、海女さん全裸だし
海水浴もみんな全裸だし、男だってそりゃ全裸多いだろ
銭湯には女の裸ながめる席まで用意されてた
966この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/08(月) 11:36:01.76ID:ScodRG1J
>>932
普通に考えて脱字だと思うんだけど

綺麗な服とか
まともな服とか

をただ服って省略してあるから貧乏人は全裸みたいなわけの分からない話しになってると思うんだけど
2022/08/08(月) 11:36:55.36ID:2w5d/I5w
>>965
日本で明治以前に海水浴なんて習慣や風俗はないぞ。
塩湯治と言って海水に浸かる民間療法みたいなものはあったが
レジャー娯楽として海で遊ぶ(泳ぐ)習慣なんて無かった。
せいぜい付近の子供の水遊び程度
2022/08/08(月) 11:39:04.39ID:2w5d/I5w
ちなみに日本最初の海水浴場である大磯海水浴場は医療施設として作られた。
2022/08/08(月) 11:43:02.67ID:IiNVK99+
江戸時代の銭湯は男女混浴だったが、なぜか覗きは当時からいたという。
チラリズムの良さを当時から知っていたとか、さすが俺等のご先祖様だと言わざるを得ない。
パンモロよりもパンチラの方が尊いよな。
2022/08/08(月) 11:48:25.86ID:VaX/mFoL
混浴は江戸時代の途中までだぞ
2022/08/08(月) 12:03:51.48ID:8RWDehi9
由美かおるの入浴シーンがそんなに気になるのか
2022/08/08(月) 12:23:33.13ID:clXQ8f0u
混浴の覗きといえば、伊豆下田に初代アメリカ総領館が作られ、
そこで、初代アメリカ総領事タウンゼント・ハリスの秘書兼通訳を努めたヘンリー・ヒュースケンが有名。
銭湯入ってたら、14歳ぐらいの女の子入ってきた!と上司に報告したそうな。
その後ヒュースケンは頻繁に風呂を覗きに行って、住民は大迷惑。
それを見かねた、武闘派やくざの赤鬼金平が刀でヒュースケンを脅したという話が残ってる。
2022/08/08(月) 14:45:58.86ID:5o7LM4lI
裸族やってる部族は暖かい地域でしか聞いたことねえしな
江戸時代はかなり寒かったみたいだしまあ普通に考えたら無理だよな
2022/08/08(月) 14:46:58.51ID:TS5sZot+
>>961
バスタードソードとは
頭二行でブラバしてきたんだけどこれが気にならないくらいおもろいのん?
2022/08/08(月) 14:52:32.33ID:vV7s5VsR
主人公が昼行灯を気取ってて臭かった
2022/08/08(月) 15:29:49.98ID:2w5d/I5w
>ショートソードと比べると幾分長く、細かい取り回しに苦労する。
>ロングソードと比較すればそのリーチはやや物足りず、打ち合いで不利になりがちだ。
>バスタードソードは中途半端な長さの剣だ。

(゚Д゚)ハァ?
このバスタードソードって作品世界独自の設定の剣なのか?
実際のバスタードソードはロングソードより長いか同じぐらいの長さだった筈だが
2022/08/08(月) 15:31:51.68ID:2w5d/I5w
ひょっとしてこの作者
ツーハンデッドソードとロングソードを間違ってるのか?
2022/08/08(月) 15:51:35.68ID:y1yl1mb4
エルデンリングプレイして書いたのでは?
それでもロンソより長かったっけ
2022/08/08(月) 15:58:42.47ID:lAbehlbq
んなもんただの作品内の設定なんだからいちいち目くじら立てんなよ
素人の書いた小説に無粋だろ勝手に手前で脳内修正しとけ
980この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/08(月) 16:03:13.09ID:E3EhG5J9
ウィキペディアで長さを見ると
片手剣<ロングソード<バスタードソード<ツーハンデッドソード
の順だな
2022/08/08(月) 16:03:30.56ID:zW2gCurS
>バスタードソードは、両手、片手持ちの両用の剣
>「片手剣」と「両手剣」の間の剣である
>バスタードソードは13世紀から14世紀にかけて片手剣から発展した武器である。(Wikipedia抜粋)

ってあるからロングソードより短いんじゃねーの?片手でも持てるらしいし
2022/08/08(月) 16:03:43.18ID:cdZto8pw
素人作家だからこそ、いわゆるファンタジーRPG系のお約束事は分かっとけよってのはある
2022/08/08(月) 16:04:48.98ID:HXuVDAWi
作品読んできゃなんとなくわかるが、そもそも武器は対モンスター用途だからその辺の区分けがおおざっぱになってんだと思う
俺らの世界は対人だけだしな
2022/08/08(月) 16:05:13.66ID:HXuVDAWi
まあ混乱を避けるために用語はリアルに合わせろって意見もわかるけどね
2022/08/08(月) 16:05:14.27ID:JJis3wnQ
その時その地域で変わるし武器の呼び名に厳密な定義はないんじゃないか? 武器辞典で説明されるような、しっかりしたものは。
986この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/08(月) 16:17:44.14ID:yjyFnhEn
次スレ

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1659942761/
2022/08/08(月) 16:20:11.86ID:2w5d/I5w
>>981
>ってあるからロングソードより短いんじゃねーの?片手でも持てるらしいし

よく勘違いしてる人がいるけどロングソードって基本的に片手剣だぞ。
2022/08/08(月) 16:21:54.10ID:clXQ8f0u
昔は裸で外を歩いていたとかいう風評被害はやめてください
https://pbs.twimg.com/media/FZjyrSKaMAAavea.jpg



すまない、この話題はとっくに終わってるけど、貼りたかったんだ。
989この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/08(月) 16:28:22.53ID:zW2gCurS
>>987
そうなんか、勘違いしてたわすまん
2022/08/08(月) 16:33:13.20ID:YMbpiVdU
海外のレプリカロングソード買ったら、持つところがほんと握り拳一個分しか無くて往生したわ。
レプリカだから重心とか超テキトーだとか言うのもあるんだろうが、あんなのよく振り回せてたなと
バイキングお馴染みの片手斧の方がよっぽどラク
2022/08/08(月) 16:36:04.49ID:RuFcy9xY
ロングソードは流石に両手持ちやろそれが拳一つ分って物自体適当なんじゃねえの
2022/08/08(月) 16:37:12.46ID:QSTFv5Hb
ロングソードは騎士剣、馬上剣で片手は手綱持つから片手で扱う
かちで使う剣じゃ無いんだが、多くのゲームだと馬上でなんか
想定してないからいわゆる冒険者(PC/NPC)が振り回してる
まぁ良い感じの虚構を楽しめば良いよ
2022/08/08(月) 16:48:48.33ID:YMbpiVdU
まあ、レプリカがいい加減だったんちゃうんかと言われれば確かにそうかもしれんが。
西洋武器模造品でわりかし有名なデニックスさんのロングソードもこんなんやで

http://v-road.jp/images/material/v-road1_dx4163n.jpg
2022/08/08(月) 16:50:11.97ID:7forXPoE
だってフロムゲーだと癖なくて使いやすいし……
995この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/08(月) 16:54:41.45ID:E3EhG5J9
中世の格好してちゃんばらやってる動画結構あるよな
しかもかなり真面目にやってるみたいで
996この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/08(月) 17:07:22.92ID:yjyFnhEn
片手剣=(ロング)ソード
両手剣=ツーハンデッドソード

グラディウスとかのショートソードが出てきて
それと区別する為にそれまでの片手剣をロングソードと呼ぶようになった
って俗説好き

そうすると
ショートソードとロングナイフと短剣の線引きは・・・
レイピアとエストックの誤認・・・
シミターとシャムシールの違いは・・・
長巻とロンパイアと
2022/08/08(月) 17:20:48.79ID:cdZto8pw
>>996
シャムシールとシミターは同じ語源で後者が英語読みなだけだろ
2022/08/08(月) 17:26:33.95ID:xDJiUTqB
FF7とかのバスターソードとバスター「ド」ソードを勘違いしてないか?
2022/08/08(月) 17:31:01.84ID:zqflAo7T
あの質問いいですか
2022/08/08(月) 17:32:57.00ID:iA3HkpwY
だめです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 16分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況