小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 867冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658756777/
探検
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 868冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/06(土) 22:52:27.65ID:KBLx7t5k
2022/08/06(土) 22:53:26.77ID:KBLx7t5k
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■コミカライズ作品ページ(コロナEX内)
https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228 【第一部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000037068 【第二部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000034334 【第三部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000051070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■コミカライズ作品ページ(コロナEX内)
https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228 【第一部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000037068 【第二部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000034334 【第三部】
https://to-corona-ex.com/comics/20000000051070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
2022/08/06(土) 22:54:26.72ID:KBLx7t5k
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
家系図
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
家系図
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml
2022/08/06(土) 22:54:57.19ID:KBLx7t5k
テンプレ終わり
2022/08/07(日) 08:11:28.08ID:jL7ZLHNg
>>3
ほらよ。テンプレ貼り忘れた残念有志のお前ら用だぞ
■刊行情報
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
【本編】
・第一部 兵士の娘 I ~ III
・第二部 神殿の巫女見習い I ~ IV
・第三部 領主の養女 I ~ V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I ~ IX
・第五部 女神の化身 I ~ VIII、IX(※2022/8/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1~ 2
・ドラマCD 1 ~ 7、8(※2022/8/10 発売)
・ふぁんぶっく 1 ~ 6、7(※2022/11/10 発売)
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 ~ 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 ~ 7
・第三部 領地に本を広げよう! 1 ~ 5
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1 ~ 4、5(※2022/11/15 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 ~ 7
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 ~ 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1 ~ 5、6(※2022/9/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【ドラマCD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2668512&sort=n
ほらよ。テンプレ貼り忘れた残念有志のお前ら用だぞ
■刊行情報
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
【本編】
・第一部 兵士の娘 I ~ III
・第二部 神殿の巫女見習い I ~ IV
・第三部 領主の養女 I ~ V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I ~ IX
・第五部 女神の化身 I ~ VIII、IX(※2022/8/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1~ 2
・ドラマCD 1 ~ 7、8(※2022/8/10 発売)
・ふぁんぶっく 1 ~ 6、7(※2022/11/10 発売)
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 ~ 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 ~ 7
・第三部 領地に本を広げよう! 1 ~ 5
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1 ~ 4、5(※2022/11/15 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 ~ 7
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 ~ 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1 ~ 5、6(※2022/9/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【ドラマCD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2668512&sort=n
2022/08/07(日) 17:42:43.09ID:Hg3KehWU
>>1 スレ建てありがとう存じます。
ハンネローレ様もライデンシャフトの槍を作れるようになってるだろうなあ……
そして嫁盗りバトルロイヤルディッターの場合ハンネローレ様を自陣へ確保した所が勝者となる、つまりハンネローレ様は自陣を出るだけでは敗北にならない……
ああ、ハンネローレ様がライデンシャフトの槍で他領陣地を爆撃して回る阿鼻叫喚の地獄絵図が見える……
「シュツェーリアの盾を張っていない?わたくしですら使えるようになっているのに……怠慢はダメですよ?」
ハンネローレ様もライデンシャフトの槍を作れるようになってるだろうなあ……
そして嫁盗りバトルロイヤルディッターの場合ハンネローレ様を自陣へ確保した所が勝者となる、つまりハンネローレ様は自陣を出るだけでは敗北にならない……
ああ、ハンネローレ様がライデンシャフトの槍で他領陣地を爆撃して回る阿鼻叫喚の地獄絵図が見える……
「シュツェーリアの盾を張っていない?わたくしですら使えるようになっているのに……怠慢はダメですよ?」
2022/08/07(日) 17:49:20.25ID:uP3QKNm0
いちおつ
ハンネ様はなんのかのと言いつロゼマの同級領主候補生としてロゼマに次ぐぐらいの魔力量を誇っているのが格好いい
ただ読み返してたらハンネ続編でのロゼマとのお茶会会話が
領主ロゼマが同級生とはいえタメ口のままで少々気になった
書籍化されたら大規模改訂されるだろうけどね
ハンネ様はなんのかのと言いつロゼマの同級領主候補生としてロゼマに次ぐぐらいの魔力量を誇っているのが格好いい
ただ読み返してたらハンネ続編でのロゼマとのお茶会会話が
領主ロゼマが同級生とはいえタメ口のままで少々気になった
書籍化されたら大規模改訂されるだろうけどね
2022/08/07(日) 17:53:56.14ID:aV+Xg1Ly
>>1乙
せんせがあんまり敬語の扱い上手くないから
あのまんまじゃないかな
時々側近も敬語になっとらん
せんせがあんまり敬語の扱い上手くないから
あのまんまじゃないかな
時々側近も敬語になっとらん
2022/08/07(日) 18:04:08.48ID:RAI6Jsqq
2022/08/07(日) 18:05:44.26ID:qICyb+fV
学生時代なんだから友達で良いじゃん
卒業したら無理になるんだから
まあロゼマなら水鏡でリモートお茶会くらいやるかもしれんが
卒業したら無理になるんだから
まあロゼマなら水鏡でリモートお茶会くらいやるかもしれんが
2022/08/07(日) 18:14:14.45ID:uP3QKNm0
ツェントより地位が上なのを継承式で自ら見てるのに「ん?」と違和感あるわけだ
下書きと思って読み流してはいるがね
ところで本編書籍版
終盤のこの加筆具合だとあと何冊かかるんだろう
今回祝勝会までたどり着いたぐらいだよな
(電子版待ち組)
下書きと思って読み流してはいるがね
ところで本編書籍版
終盤のこの加筆具合だとあと何冊かかるんだろう
今回祝勝会までたどり着いたぐらいだよな
(電子版待ち組)
2022/08/07(日) 18:19:17.07ID:8oBG9025
>>11
12巻で終わるって海外向けに返信してたよ
12巻で終わるって海外向けに返信してたよ
2022/08/07(日) 18:34:43.64ID:bk7Ohu1F
友人として参加したお茶会なんだから別に今まで通りの対応で問題ないんじゃないか
結局、不敬になるかどうかは相手がどう思うかで、ロゼマやその周りが問題にしないならいいでしょ
結局、不敬になるかどうかは相手がどう思うかで、ロゼマやその周りが問題にしないならいいでしょ
2022/08/07(日) 18:36:47.39ID:xJ/oUCkQ
ローゼマイン、早く何とかせよ!! は許されてる?
2022/08/07(日) 18:42:13.60ID:PEhzGOLR
新刊 校正もれみたいなとこがちょこちょこ
時間なかったのかな
時間なかったのかな
2022/08/07(日) 18:46:42.47ID:aFBukoUk
ヴィルがロゼマさんには劣るけど中領地の領主候補生ならそれなりにこなせるだろうなと思われるような領主候補生だったらどうなっていたんだろうか。
そこまでいかなくても瑕疵なしでまあ、長子でいいよねって程度とか。ロゼマさんと婚約なくても次期アウブの目がある程度。
そこまでいかなくても瑕疵なしでまあ、長子でいいよねって程度とか。ロゼマさんと婚約なくても次期アウブの目がある程度。
2022/08/07(日) 18:52:55.77ID:bk7Ohu1F
2022/08/07(日) 18:58:10.71ID:xJ/oUCkQ
ヴィルは何処の領地からも注目されず相手にもされないぼっち領地の領主候補生だったらギリギリ何とかやってけた?
失態を晒そうにも晒す相手がいないって感じで
失態を晒そうにも晒す相手がいないって感じで
2022/08/07(日) 19:01:11.86ID:51ri1Yga
>>16
瑕疵なしならロゼマさんが婚約者になってケツ拭かなくても問題なかった
瑕疵なしならロゼマさんが婚約者になってケツ拭かなくても問題なかった
2022/08/07(日) 19:03:17.22ID:uP3QKNm0
>>12
ありがとう
22巻から第五部開始
つまり通算33巻完結目算あと3冊か
なろう版で残ざっくり50章
…ちょっと無理だろう?
この先もっと加筆が必要だし
(なろう版が簡略すぎる)
ここまでの書籍版書き込みと均衡を取るならあと4冊ぐらいかね
ありがとう
22巻から第五部開始
つまり通算33巻完結目算あと3冊か
なろう版で残ざっくり50章
…ちょっと無理だろう?
この先もっと加筆が必要だし
(なろう版が簡略すぎる)
ここまでの書籍版書き込みと均衡を取るならあと4冊ぐらいかね
2022/08/07(日) 19:04:42.74ID:xJ/oUCkQ
>>19
瑕疵無しでそれなりに頭の回る者なら、如何にロゼマが領地にとって重要な存在か理解出来るから、自分から婚約破棄したいなんて絶対に言わない
瑕疵無しでそれなりに頭の回る者なら、如何にロゼマが領地にとって重要な存在か理解出来るから、自分から婚約破棄したいなんて絶対に言わない
2022/08/07(日) 19:19:04.02ID:0iZWIcZu
>>17
前に許されてるで解決したよ
前に許されてるで解決したよ
2022/08/07(日) 19:23:17.58ID:V3LfzF46
ヴィルがロゼマいないって世界線だとどうなったかは気になるね
下手したらD子より酷かった可能性も無くはないかな
下手したらD子より酷かった可能性も無くはないかな
2022/08/07(日) 19:27:38.38ID:8oBG9025
2022/08/07(日) 19:30:06.38ID:xJ/oUCkQ
D子はユルゲン最先端教育を受けなくてもお披露目式を越えることは出来てた
2022/08/07(日) 19:35:04.82ID:tRXI0Tup
Dがお披露目したときは姉と兄がいたから、Dがやりたくないと言っても同等の立場でちゃんと叱る人がいたからでは
2022/08/07(日) 19:38:24.73ID:bk7Ohu1F
2022/08/07(日) 19:44:54.56ID:4nYpypMd
>>1 乙
D子はヴィルみたいにお勉強を逃げ出すほど暴れん坊じゃなかったんじゃないかな
それにお披露目失敗は側近連の瑕瑾になるから、当時の側近達はきちんと叩きこんだんだろう
D子の乳母的立場の側仕えの描写がないから貴族院に入学して自分で側近人事を決定できるようになって、口煩いメンバーを解任していったのかね
D子はヴィルみたいにお勉強を逃げ出すほど暴れん坊じゃなかったんじゃないかな
それにお披露目失敗は側近連の瑕瑾になるから、当時の側近達はきちんと叩きこんだんだろう
D子の乳母的立場の側仕えの描写がないから貴族院に入学して自分で側近人事を決定できるようになって、口煩いメンバーを解任していったのかね
2022/08/07(日) 19:51:57.49ID:wn5Vwayh
ディートリンデは元々の我儘な性格にプラスして父親が高みに上がって、タガが外れたようにやりたい放題になった感はあるわな
2022/08/07(日) 20:03:50.76ID:aFBukoUk
2022/08/07(日) 20:12:42.66ID:xJ/oUCkQ
シュトラールはよく死なずに済んだね
2022/08/07(日) 20:13:57.78ID:7GB5XmkK
D子はランツェに行ってチヤホヤされた方が本人には良かったんじゃないかと思う
2022/08/07(日) 20:28:33.13ID:nBc72vOl
ちやほやされる訳がない
実際には吃驚するほど愚かと呆れられてたんだから
用が済んだら即魔石にして充電池
実際には吃驚するほど愚かと呆れられてたんだから
用が済んだら即魔石にして充電池
2022/08/07(日) 20:33:32.11ID:xJ/oUCkQ
女だからパンパンライフじゃろ
2022/08/07(日) 20:57:03.09ID:aV+Xg1Ly
2022/08/07(日) 21:19:48.10ID:PnVxQyAU
D子はキメセクが似合い過ぎる。
2022/08/07(日) 21:33:33.88ID:PnVxQyAU
ヴィルの場合、ロゼマに対して「何も無い」からね。
なんつーか、実はロゼマに惚れているとかも無い。
趣味は合わないにしても、ロゼマの能力に対しての独占欲すら抱かないからね。
徹底的に頭悪いまま&空気読めないままの人だった。
読んでるこっちにもヴィルがよくわからん。
作者もキャラ作りに失敗した自覚があるんじゃね?
なんつーか、実はロゼマに惚れているとかも無い。
趣味は合わないにしても、ロゼマの能力に対しての独占欲すら抱かないからね。
徹底的に頭悪いまま&空気読めないままの人だった。
読んでるこっちにもヴィルがよくわからん。
作者もキャラ作りに失敗した自覚があるんじゃね?
2022/08/07(日) 21:43:16.47ID:ob76Ppi7
時々お兄ちゃんムーブしたり悪い子じゃないのだけど
読者の好感度が一定値以上になると
作者による下げイベントが発生する。
読者の好感度が一定値以上になると
作者による下げイベントが発生する。
2022/08/07(日) 21:44:31.26ID:bNrCg4r+
2022/08/07(日) 21:48:52.46ID:sNaJv9Iu
ヴィルは最初から空気読めない子なんだなと思ってるからイライラしないな
どちらかというと、あっそう、とか、ふーんっていう感想
どちらかというと、あっそう、とか、ふーんっていう感想
2022/08/07(日) 21:51:13.28ID:Aa8K+uxm
ヴィルはハンネ様やD子でもいいから誰かに恋するところと側近の対応を見たかったな
というか領主候補生がブルーアンファを舞わせる手順?側近の駆け引きとかで押し掛けたり傷物にされたりあるのかなと
というか領主候補生がブルーアンファを舞わせる手順?側近の駆け引きとかで押し掛けたり傷物にされたりあるのかなと
2022/08/07(日) 21:51:52.55ID:buCkbtvZ
つーても実生活でヴィルみたいに皮肉とかわからんでスルーする人リアルで居るからな
本人自体は普通に生活する分には困らん
政治家みたいに大勢の人の上に立っちゃいかんタイプだけど
本人自体は普通に生活する分には困らん
政治家みたいに大勢の人の上に立っちゃいかんタイプだけど
2022/08/07(日) 21:52:36.47ID:V3LfzF46
まあヴィルまで良い子だとあの兄妹凄すぎるからな
一応ジル様の名残を残しておかないと物語が面白くない特に貴族院編
一応ジル様の名残を残しておかないと物語が面白くない特に貴族院編
2022/08/07(日) 21:52:55.14ID:aBNDfdP/
めちゃくちゃD子との対比でキャラつけうまいと思うけど。基礎的なものはできてるけど育成過程の失敗は取り返せなかった二人。
まあ、ハンネの告白の後にオルトを勧めるあたりは頭抱えたけど
まあ、ハンネの告白の後にオルトを勧めるあたりは頭抱えたけど
2022/08/07(日) 21:58:36.36ID:aV+Xg1Ly
ヴィルは良い子だと思うぞ
ちょっとアホで反抗期が強めだっただけで
ちょっとアホで反抗期が強めだっただけで
2022/08/07(日) 21:59:41.37ID:02ANkSpx
ケントの幕間読むと一応身の丈以上のモノを抱えるとどえらい苦難が立ちはだかる事は理解してたけどね
立ち向かう気概も無いし領主辞退したのは賢明な成長だよ
立ち向かう気概も無いし領主辞退したのは賢明な成長だよ
2022/08/07(日) 22:00:25.77ID:RAI6Jsqq
D様は親には顧みられなかったけど大領地としてちゃんとした教師はついてた
それでアレだから元々アレなアレとして書いてると思う
ヴィル兄はゲオ様とかリヒャルダみたいな外部ストレスが無かったジルはこうなってたんだろうなって感じがする
それでアレだから元々アレなアレとして書いてると思う
ヴィル兄はゲオ様とかリヒャルダみたいな外部ストレスが無かったジルはこうなってたんだろうなって感じがする
2022/08/07(日) 22:04:54.31ID:Z89QLHGA
ローゼマインは凄い、眠っている間に少しでも追いつく
と言ってた頃のヴィルフリートは良キャラに化けるかと思ってた
残念ながら伸び悩んでしまったが
と言ってた頃のヴィルフリートは良キャラに化けるかと思ってた
残念ながら伸び悩んでしまったが
2022/08/07(日) 22:12:47.83ID:RAI6Jsqq
>>48
ジルの逃げ癖継いじゃってるからなぁ…ずっと叔父上に縛り付けられ続けるのが多分最適解だった
ロゼマと婚約せずに貴族院で自力で結婚相手探してればジルみたいに覚悟決めてアウブ目指したやもしれないけど
でもそれも瑕疵があるから婚約はしてなきゃダメで詰んでるのよね
ジルの逃げ癖継いじゃってるからなぁ…ずっと叔父上に縛り付けられ続けるのが多分最適解だった
ロゼマと婚約せずに貴族院で自力で結婚相手探してればジルみたいに覚悟決めてアウブ目指したやもしれないけど
でもそれも瑕疵があるから婚約はしてなきゃダメで詰んでるのよね
2022/08/07(日) 22:16:45.58ID:4d1HGbZ6
51この名無しがすごい!
2022/08/07(日) 22:16:48.41ID:bFKA2Ihf2022/08/07(日) 22:52:20.67ID:Aa8K+uxm
アウブになりたいとかなってなにかをしたいってモチベーション高い領主候補生があんまりいない
図書館都市作るよってロゼマさんがやる気ある方になってしまう。
次点が姉の立場のためにも目指すオルト?
図書館都市作るよってロゼマさんがやる気ある方になってしまう。
次点が姉の立場のためにも目指すオルト?
2022/08/07(日) 22:53:59.82ID:aZuopLQ/
>>50
生き残るかなんて話してなくない?
生き残るかなんて話してなくない?
2022/08/07(日) 23:14:22.88ID:/sB2RUKY
ヴィルはアホカワイイ
2022/08/07(日) 23:20:10.21ID:4nYpypMd
>>52
アドルはアウブになりたくて努力してた
アドルはアウブになりたくて努力してた
2022/08/07(日) 23:23:11.01ID:aBNDfdP/
割烹更新
2022/08/07(日) 23:36:38.67ID:bFKA2Ihf
あばばばばばばばばば
>・【11/ 15発売】コミックス 第四部「貴族院の図書館を救いたい!5」
>書き下ろしSSはヴィルフリート視点「ローゼマインの講義終了」です。
>書籍ではローゼマインと関わりがないため、あまりヴィルフリートの側近を出していないので
>ヴィルフリートの自室で側近達と会話するシーンは珍しいのではないでしょうか。
>・【11/ 15発売】コミックス 第四部「貴族院の図書館を救いたい!5」
>書き下ろしSSはヴィルフリート視点「ローゼマインの講義終了」です。
>書籍ではローゼマインと関わりがないため、あまりヴィルフリートの側近を出していないので
>ヴィルフリートの自室で側近達と会話するシーンは珍しいのではないでしょうか。
2022/08/07(日) 23:50:46.83ID:PW6fH/O3
おまいら全星全国津々浦々のハンネどもはヴィル枕を高くしてねなさい
2022/08/08(月) 00:03:19.44ID:eSynm4mO
2022/08/08(月) 00:13:47.30ID:3wMAzw1C
2022/08/08(月) 00:21:00.99ID:ADJOhh0I
講義終了ころころだからまだ止めていた図書館行き前くらいか
2022/08/08(月) 00:22:14.06ID:z33B7SkT
貴族院最初あたりは割とまともだったヴィルに側近が何を言ったらああなっていくのか気になってたから嬉しい
だいたいオズヴァルトのせいではあるんだろうけど
だいたいオズヴァルトのせいではあるんだろうけど
2022/08/08(月) 00:32:58.40ID:R92YzhHB
しばしばここではネタにされがちなカルステッドだけども、エルヴィーラにロゼマと会話したらどうだ、とキッカケ作ったのカルステッドなんだよね
2022/08/08(月) 01:25:49.85ID:y3rbMpBL
印刷を領地の産業にしようとする割りに、ヴィル本人は本や印刷そのもの自体に興味が無いんだよな。
その辺りの感覚は一般的な貴族と同じで、平民にやらせれば良いという、従来通りのダメな貴族の典型かな。
とりあえず自分で書いちゃう優秀なエルヴィーラと比較するのは可哀想だけど、本気で能動的に領主になろうという気概が無い。
趣味のゲヴィンネンの本でも企画して(自分じゃ書けないにしても)一冊出してみるとか、何か出来たよな。
まあ、ゲヴィンネンが何なのか作者は考えてないっぽいから無理だけど。
その辺りの感覚は一般的な貴族と同じで、平民にやらせれば良いという、従来通りのダメな貴族の典型かな。
とりあえず自分で書いちゃう優秀なエルヴィーラと比較するのは可哀想だけど、本気で能動的に領主になろうという気概が無い。
趣味のゲヴィンネンの本でも企画して(自分じゃ書けないにしても)一冊出してみるとか、何か出来たよな。
まあ、ゲヴィンネンが何なのか作者は考えてないっぽいから無理だけど。
2022/08/08(月) 01:33:47.07ID:RTcpFRUs
>>64
製紙・印刷業に対する無理解がレスティラウトにつけこまれる隙になってたな
これまで親や側近に「領主となれ」と言われたから何となく自分は領主になるものだと思ってただけで、実際に領主になりたかったわけでもないし領地をどう発展させたいかのビジョンも無い
ジルはフロが欲しくて頑張り始めたけど、ヴィルは政略結婚のせいでその可能性も封じられてた
製紙・印刷業に対する無理解がレスティラウトにつけこまれる隙になってたな
これまで親や側近に「領主となれ」と言われたから何となく自分は領主になるものだと思ってただけで、実際に領主になりたかったわけでもないし領地をどう発展させたいかのビジョンも無い
ジルはフロが欲しくて頑張り始めたけど、ヴィルは政略結婚のせいでその可能性も封じられてた
2022/08/08(月) 01:39:17.30ID:W9pq2R8C
政略結婚が当たり前の世界なんだが……
2022/08/08(月) 02:13:56.36ID:PgsCexo8
極端な話、おばあ様を白の搭からお救いするためにアウブになるでもいいのよ
目標とか野心を持ってアウブを目指せるなら何が足りないかとかどういう側近が必要かとか考えられるから。
漠然と言われたからアウブ目指しますでこなせるほどのスペック無いんだし。
目標とか野心を持ってアウブを目指せるなら何が足りないかとかどういう側近が必要かとか考えられるから。
漠然と言われたからアウブ目指しますでこなせるほどのスペック無いんだし。
2022/08/08(月) 02:28:34.41ID:M+eJaoLj
2022/08/08(月) 02:41:58.28ID:1VXdRT8S
2022/08/08(月) 02:44:39.67ID:kzvvcqCt
>>68
アレクシス視点にあったように"側近の言うことを聞かないローゼマイン様と違い、ヴィルフリート様は私達の言うことを聞く本当に良い子ですね"、とかありそう
アレクシス視点にあったように"側近の言うことを聞かないローゼマイン様と違い、ヴィルフリート様は私達の言うことを聞く本当に良い子ですね"、とかありそう
2022/08/08(月) 02:49:21.98ID:RTcpFRUs
名捧げ石を大量に抱えてる事が分かった時点でヴェローニカの釈放は許されなくなるだろうな
アウブ・元アウブとしてヴェローニカ釈放を許さないジルが死ぬまで待たないといけないけど、その頃にはとっくにヴェローニカは死んでる可能性が高い
アウブ・元アウブとしてヴェローニカ釈放を許さないジルが死ぬまで待たないといけないけど、その頃にはとっくにヴェローニカは死んでる可能性が高い
2022/08/08(月) 02:50:43.17ID:B/NfNPo3
小さい頃から次期アウブに内定していて、
嫌なことはやらずに甘やかされてた
そりゃ目標なんて無くなるわな
現実の偉人だって環境の厳しい地方の方が多いしな
嫌なことはやらずに甘やかされてた
そりゃ目標なんて無くなるわな
現実の偉人だって環境の厳しい地方の方が多いしな
2022/08/08(月) 03:12:33.71ID:igC8PiO5
テキトーに下が持ってきた物を右から左して、あとは魔力面以外は優雅に遊ぶのが正しい上位貴族だと思ってそうなんだよな
側近も同じだから、なんの影響力も恩恵もないのでと下が何も持って来なければ功績ゼロの無能しか残らない
側近も同じだから、なんの影響力も恩恵もないのでと下が何も持って来なければ功績ゼロの無能しか残らない
2022/08/08(月) 03:18:03.02ID:RTcpFRUs
2022/08/08(月) 03:26:43.48ID:91owwFiw
2022/08/08(月) 03:29:47.26ID:7QMIhow4
2022/08/08(月) 03:32:57.64ID:1VXdRT8S
>>75
ヨースブレンナーのリュールラディも似たような事言ってたから上級貴族の共通認識なんだと思う
ヨースブレンナーのリュールラディも似たような事言ってたから上級貴族の共通認識なんだと思う
2022/08/08(月) 03:38:05.73ID:RTcpFRUs
ロゼマ信者のハルトムートも、自分は上級貴族として他人に写本の仕事を依頼して仲介料を貰う形で稼ぎますと言って自らが写本したりする事は無かったし、ロゼマもそれでいいって言ってた気がする
2022/08/08(月) 03:43:40.02ID:ADJOhh0I
「許されない」は一部読者の感想。「許されてる」も一部読者の感想だしな
2022/08/08(月) 03:45:40.54ID:igC8PiO5
>>78
それでも指示はある程度ちゃんと出すだろうし、どの程度のものができあがったか確認はするだろう
指示もテキトーでそれの程度が低いこともよく知らずにスルーして提出して失敗したら下のせい、が今までのエーレンだ
それでも指示はある程度ちゃんと出すだろうし、どの程度のものができあがったか確認はするだろう
指示もテキトーでそれの程度が低いこともよく知らずにスルーして提出して失敗したら下のせい、が今までのエーレンだ
2022/08/08(月) 03:56:24.59ID:2frjCdAw
2022/08/08(月) 04:01:43.22ID:RTcpFRUs
D子がヴィルにしつこくアタックしてたら落ちたかもしれん
2022/08/08(月) 04:05:45.05ID:2frjCdAw
ハルみたく上級貴族は良くも悪くもゼネコンみたいな感じでやってくれるならいいけど
商売のこと分かっていて見張る上位者が居ないと
遅かれ早かれ、大型スーパーと地域商店街、クリスマスケーキや恵方巻のノルマを課せられる中下貴族になりそうだし
まだ上級は金策なんかせずに小間使で中下貴族に小遣い渡して仕事させろの従来のがマシだと思う
商売のこと分かっていて見張る上位者が居ないと
遅かれ早かれ、大型スーパーと地域商店街、クリスマスケーキや恵方巻のノルマを課せられる中下貴族になりそうだし
まだ上級は金策なんかせずに小間使で中下貴族に小遣い渡して仕事させろの従来のがマシだと思う
2022/08/08(月) 05:24:56.30ID:2pU+fqkM
ヴィルは結婚相手見つかるのかな?
2022/08/08(月) 05:33:57.19ID:clXQ8f0u
ハンネローレがヴィルフリートを見直して、ヴィルフリートの目にハンネローレが写る奇跡が起こると信じつつ
三回目のダンケルフェルガー式の求婚が見たい。
まだ微粒子レベルの可能性があるかもしれない。
三回目のダンケルフェルガー式の求婚が見たい。
まだ微粒子レベルの可能性があるかもしれない。
2022/08/08(月) 05:38:55.86ID:nsv3r440
2022/08/08(月) 06:06:22.26ID:ADJOhh0I
2022/08/08(月) 06:21:50.43ID:DIeSJkZb
半値様に光の鞭でしばかれて目覚める金粉
2022/08/08(月) 06:47:48.68ID:6aU1Oqq+
>>85
>ヴィルフリートの目にハンネローレが写る奇跡
ヴィルがオルトヴィーンを応援するなんて言ってる時点で
ヴィルも苦しい内心を押し殺してるってこと自体はあると思うんだけどな
ただその先の展開は分からない
>ヴィルフリートの目にハンネローレが写る奇跡
ヴィルがオルトヴィーンを応援するなんて言ってる時点で
ヴィルも苦しい内心を押し殺してるってこと自体はあると思うんだけどな
ただその先の展開は分からない
2022/08/08(月) 07:24:50.31ID:1VXdRT8S
>>89
最初はハンネが嫁盗りディッターをヴィルに仕掛けてクライマックスかと思ったけどどうもそんな感じじゃないしね
最初はハンネが嫁盗りディッターをヴィルに仕掛けてクライマックスかと思ったけどどうもそんな感じじゃないしね
91この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 07:45:00.39ID:+sZbKi17 もうフラゲしてるところあるのはっえwでも今回はドラマcd予約してるから待つしかないからあんま関係ないか
2022/08/08(月) 07:55:13.98ID:ADJOhh0I
何かしらのイベントはないとね
金粉の王族の権威を背景にした”政治力”が異様性を示す中
ヴィルのオルト推しの裏に自身の力不足認識はあるとしてもオルトに力強さも感じられず
それのいっぽう視野の狭いケント自身への力不足指摘にどうこたえるか特に回答もなく
今後突如さげられた求婚参加ハードルによって辞退の厳しくなった領地の動きも含めて
アウブとともにハンネを守れという忠告もケントには響かず不安定な戦場が形成されることで
何がどうなるかまるでわからない楽しさが増していく…
金粉の王族の権威を背景にした”政治力”が異様性を示す中
ヴィルのオルト推しの裏に自身の力不足認識はあるとしてもオルトに力強さも感じられず
それのいっぽう視野の狭いケント自身への力不足指摘にどうこたえるか特に回答もなく
今後突如さげられた求婚参加ハードルによって辞退の厳しくなった領地の動きも含めて
アウブとともにハンネを守れという忠告もケントには響かず不安定な戦場が形成されることで
何がどうなるかまるでわからない楽しさが増していく…
2022/08/08(月) 09:26:14.58ID:lOF2Rs7p
いろいろグッズ出てるけど机に置けるサイズで図書館の2階のメスティオノーラ像とか作ってくれないかな
2022/08/08(月) 09:30:42.52ID:O+K8vota
ヴィルが確変を起こしてせめて第二夫相当の能力に成長するならともかく
所詮は愛玩専用第三夫程度の知能しかないから大領地の領主候補の婿は無理だろうし
あの作者さんがそんなお花畑な展開をヴィルに用意してるとも思えんからギーべになれるだけでも御の字だろうよ
所詮は愛玩専用第三夫程度の知能しかないから大領地の領主候補の婿は無理だろうし
あの作者さんがそんなお花畑な展開をヴィルに用意してるとも思えんからギーべになれるだけでも御の字だろうよ
2022/08/08(月) 09:53:25.59ID:5WYkEYgQ
あの素直過ぎる性格は田舎のギーベになって領民とBBQでもしてた方が幸せな気がする
2022/08/08(月) 10:04:15.97ID:V5cow3Ip
2022/08/08(月) 10:29:51.93ID:RTcpFRUs
2022/08/08(月) 10:39:49.98ID:UofZdGiZ
ダンケルで大丈夫だからって国際法では羊皮紙以外却下なんだけど、あれってどうなるんだろう。エーレンに通じなかった時点で持ち帰る話だよな
2022/08/08(月) 10:52:13.19ID:O+K8vota
契約内容の履行を免れても大領地と関係悪化する可能性がある以上は契約無効前提の契約はリスクが高すぎる悪手だな
100この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 10:56:49.97ID:RTcpFRUs ロゼマを賭け事の対象にしてると全領地に知られた時点で、またエーレンにつけ入る隙が出来ただけ
せめて勝利の報酬としてハンネを貰ってれば、まともな外交のやり方や大魔力を取り入れることが出来てあのディッターにも意味があったという事になったのに
せめて勝利の報酬としてハンネを貰ってれば、まともな外交のやり方や大魔力を取り入れることが出来てあのディッターにも意味があったという事になったのに
101この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:13:10.68ID:dSTZTWth >>97
契約じゃない云々でヴィルにどうこう言うのなら、そもそも約束事を守る気が最初からなかったロゼマも同じように言われなきゃおかしいぞ
契約じゃない云々でヴィルにどうこう言うのなら、そもそも約束事を守る気が最初からなかったロゼマも同じように言われなきゃおかしいぞ
102この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:14:49.30ID:dSTZTWth >>100
ロゼマを掛けの対象にしたのはレス兄だし、そもそも嫁盗りディッターとはそういうものだろう?
ハンネを貰わないとの言い出しっぺもそもそもロゼマさんだし
エーレン落としがしたいのかヴィル下げしたいのか知らんけど、いろいろ論理破綻してるぞ
ロゼマを掛けの対象にしたのはレス兄だし、そもそも嫁盗りディッターとはそういうものだろう?
ハンネを貰わないとの言い出しっぺもそもそもロゼマさんだし
エーレン落としがしたいのかヴィル下げしたいのか知らんけど、いろいろ論理破綻してるぞ
103この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:17:14.70ID:a3WEF0Go 四部コミック更新(コロナEX)
旧ヴェローニカ派の子供たちの状況への踏み込み!
元になってるSSとかあったっけ?
旧ヴェローニカ派の子供たちの状況への踏み込み!
元になってるSSとかあったっけ?
104この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:18:36.12ID:lOF2Rs7p コロナEXで4部コミック更新
ロゼマ成分少ないとずっしり重いな
ロゼマ成分少ないとずっしり重いな
105この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:24:01.96ID:O+K8vota106この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:26:14.56ID:UofZdGiZ 派閥の子供、楽になりたいからと楽観視してるな。
ロゼマがならないからとメルヒもいるし、失点付きのヴィルに期待しすぎてる。
ロゼマがならないからとメルヒもいるし、失点付きのヴィルに期待しすぎてる。
107この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:29:43.99ID:pHTqcfGm108この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:30:31.23ID:XoOFrK1s >>103
ローデリヒ目線は4-2の特典SS「私の心を救うもの」(短編集I再録済)
こいつらが頼りにしてるヴィルフリートは別の場所で「旧ヴェロ派は抑え込んでおいたほうがいいのだ」と
言ってるとも知らず……
つうかオズほか側近の旧ヴェロ派はそう語るヴィルの後ろでどういう内心だったんだこのとき
ローデリヒ目線は4-2の特典SS「私の心を救うもの」(短編集I再録済)
こいつらが頼りにしてるヴィルフリートは別の場所で「旧ヴェロ派は抑え込んでおいたほうがいいのだ」と
言ってるとも知らず……
つうかオズほか側近の旧ヴェロ派はそう語るヴィルの後ろでどういう内心だったんだこのとき
109この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:33:31.44ID:a3WEF0Go110この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:34:36.30ID:UofZdGiZ ヤンリックが側使になってる
111この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:44:52.38ID:RTcpFRUs ヴィルとロゼマのどっちがヴェローニカ派の庇護者か分かんねーなw
112この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 11:53:48.65ID:laOEQUL9 >>92
ヴィルはしたり顔でローゼマインを守れなかった経験を語ったけど、
成金中位の中領地で後ろ盾になる大領地もなかったエーレンと第一位の大領地であるダンケルは立場が違うし、嫁に寄越せと無茶振りしてくるのも現王族と元王族にしろダンケルより下位の中領地じゃ力関係違うから、
ケントは力不足の指摘はディッター勝利で意味ない指摘と化するんじゃないかな
ヴィルはしたり顔でローゼマインを守れなかった経験を語ったけど、
成金中位の中領地で後ろ盾になる大領地もなかったエーレンと第一位の大領地であるダンケルは立場が違うし、嫁に寄越せと無茶振りしてくるのも現王族と元王族にしろダンケルより下位の中領地じゃ力関係違うから、
ケントは力不足の指摘はディッター勝利で意味ない指摘と化するんじゃないかな
113この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:00:52.81ID:aYFzTanL ルーベルトが色々とヤバいな
ゲオルギーネではなくヴェローニカに固執してるっぽいから粛清はされてないのだろうけど
ゲオルギーネではなくヴェローニカに固執してるっぽいから粛清はされてないのだろうけど
114この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:04:31.26ID:RTcpFRUs パトリシアの絵が出てきたの初めて?
115この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:13:42.50ID:igC8PiO5 >>113
死んでないだけで処罰という粛清対象にはなってるんじゃないかな
発言力が高いということは有力な家ってことだから
中級が上級ライゼに上からものを言うのを居心地が良いから、そうできないのは悪いと言うような
身分無視の横暴犯罪体質が当たり前なやつらだから
死んでないだけで処罰という粛清対象にはなってるんじゃないかな
発言力が高いということは有力な家ってことだから
中級が上級ライゼに上からものを言うのを居心地が良いから、そうできないのは悪いと言うような
身分無視の横暴犯罪体質が当たり前なやつらだから
116この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:25:32.23ID:nsv3r440117この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:26:10.11ID:RTcpFRUs >>116
女だから
女だから
118この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:26:31.22ID:laOEQUL9119この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:27:50.26ID:nsv3r440 >>117
ロゼマは女だよ
ロゼマは女だよ
120この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:29:09.97ID:XoOFrK1s ルーベルトはほかに出番がなくて実家の立ち位置とか全然わかんないんだよな
親が隠れゲオ派だったらマティアスラウレンツの家みたいにゲオの良さ吹き込みまくるし
ゲオを追い出したヴェロ憎しを子にも植え付けようとするんじゃないかなあ
親が隠れゲオ派だったらマティアスラウレンツの家みたいにゲオの良さ吹き込みまくるし
ゲオを追い出したヴェロ憎しを子にも植え付けようとするんじゃないかなあ
121この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:30:21.55ID:RTcpFRUs122この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:32:15.45ID:RTcpFRUs >>119
領地の派閥情勢を変える事が出来るくらい際立って優秀な女と、まあ瑕疵は無いんじゃない?くらいの女では全く違う
領地の派閥情勢を変える事が出来るくらい際立って優秀な女と、まあ瑕疵は無いんじゃない?くらいの女では全く違う
123この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:32:32.21ID:nsv3r440124この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:32:59.19ID:UfBqeL0i ヤンリックはゲオルギーネが領主を目指していたことグラオザム経由で多分知ってるよね
ロゼマは女性だから次期領主に指名しないと言った時どういう気持ちなんだろ
ロゼマは女性だから次期領主に指名しないと言った時どういう気持ちなんだろ
125この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:33:50.66ID:UofZdGiZ126この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:38:46.03ID:UfBqeL0i >>123
イージドールと同じ席だったから側仕えに設定を変えたんだろ
イージドールと同じ席だったから側仕えに設定を変えたんだろ
127この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:39:26.69ID:zjoFpcv9 ルーベルト頭お花畑だなー
現領主のジルが若く健在なのにヴィル領主就任の恩赦って何年後になると思ってるんだろ?
下手したらヴェロ高みに上ってんじゃね?
現領主のジルが若く健在なのにヴィル領主就任の恩赦って何年後になると思ってるんだろ?
下手したらヴェロ高みに上ってんじゃね?
128この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:39:35.35ID:RTcpFRUs >>124
ジルは「女だから」じゃなくて「養子だから」「健康不安があるから」「本人が望んでないから」と説明してるんじゃね
ジルは「女だから」じゃなくて「養子だから」「健康不安があるから」「本人が望んでないから」と説明してるんじゃね
129この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:39:54.24ID:nsv3r440130この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:43:00.72ID:PgsCexo8 昔はよかったとか言うルーベルトはともかくそれ以外は優秀に描かれてるから
ヴィルが旧ヴェロ派取り込めてたら次期アウブの可能性上がったんじゃないかと思ってしまう。
ヴィルは良い神輿だという安心感があれば陰謀や粛清も違ってきたのではないだろうか
ヴィルが旧ヴェロ派取り込めてたら次期アウブの可能性上がったんじゃないかと思ってしまう。
ヴィルは良い神輿だという安心感があれば陰謀や粛清も違ってきたのではないだろうか
131この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:48:24.84ID:RTcpFRUs ヤンリックは予想はことごとく当てる程頭が回ってたのに、ゲオに名捧げしてしまったばかりに...
ヴェローニカ派は犯罪者でも罪が軽ければ罰金で済まされたのに、ゲオに名捧げした奴らは名捧げしたという事実だけで処刑されてしまった
ヴェローニカ派は犯罪者でも罪が軽ければ罰金で済まされたのに、ゲオに名捧げした奴らは名捧げしたという事実だけで処刑されてしまった
132この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:50:57.67ID:zoLJgj4r あと2日でグラオザムの最期か
133この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:54:52.78ID:igC8PiO5134この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 12:59:01.55ID:kJ1ZC1x1 生徒たちの顔の書き分け大変だなあ。キャプテン翼みたいにすればいいのに
(本当か?本当にそう思うのか?!)アニメ化の時、作画陣は大喜びするぞ。
(本当か?本当にそう思うのか?!)アニメ化の時、作画陣は大喜びするぞ。
135この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:06:01.55ID:RTcpFRUs 「ヴェローニカ派は抑え込んでおけばよいだ!」発言は、後ろにいたオズヴァルト、キーラント、エアカルトはどう思って聞いてるんだろ
ヴィル様の側近の俺には関係無いと他人事なんかね
ヴィル様の側近の俺には関係無いと他人事なんかね
136この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:07:12.77ID:V5cow3Ip137この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:09:25.63ID:V5cow3Ip >>99
契約だとだまそうとして契約が存在しない話になってるだけだよ
契約だとだまそうとして契約が存在しない話になってるだけだよ
138この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:12:24.83ID:3NBHBCPD >>132
なお影武者
なお影武者
139この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:13:44.88ID:eSynm4mO さす勝木先生
4部漫画でローデリヒのクッソ重い特典SSを読めるとは思わんかった
ロゼマ周辺のコミカル路線と寒暖差違いすぎてスゲえ面白いんだよな
ほんま先生よく分かってるわ
4部漫画でローデリヒのクッソ重い特典SSを読めるとは思わんかった
ロゼマ周辺のコミカル路線と寒暖差違いすぎてスゲえ面白いんだよな
ほんま先生よく分かってるわ
140この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:15:44.65ID:LryRoFAq >>138
ゲルラッハで身体が金粉さらさらになるのはグラオザムだろ
ゲルラッハで身体が金粉さらさらになるのはグラオザムだろ
141この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:16:52.26ID:LryRoFAq >>140
グラオザム本人だろ、ということ
グラオザム本人だろ、ということ
142この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:18:39.45ID:RTcpFRUs >>137
契約書が無くても大勢の前で取り決めをしてあんな大騒ぎになったんだから片方の都合のみで「やっぱ無しねw」は無理だろ
シュミル取りディッターだってアナの仲介があったとはいえ契約書無しで成立してたし
契約書が無くても大勢の前で取り決めをしてあんな大騒ぎになったんだから片方の都合のみで「やっぱ無しねw」は無理だろ
シュミル取りディッターだってアナの仲介があったとはいえ契約書無しで成立してたし
143この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:25:18.49ID:UofZdGiZ >>142
でも、エグアナ巻き込んで羊皮紙じゃなきゃ無効!ダンケルの常識他領の非常識!みたいに言われたら引き下がるしか無いぜ
でも、エグアナ巻き込んで羊皮紙じゃなきゃ無効!ダンケルの常識他領の非常識!みたいに言われたら引き下がるしか無いぜ
144この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:34:35.98ID:p0LCYQVG 男女同じ駒に描かれてるのはバルトルトとカサンドラ?
145この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 13:46:28.56ID:nsv3r440146この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:05:05.84ID:V5cow3Ip >>112
アウブとともにハンネを守れという”忠告”はマインさんによるものよー。読者としても能力は疑わしい
直後のヴィルさんの力不足正論に 怒り しか回答用意できない状況で終わったままだとしたら
それはケントによる特大の負けフラグの構築となってくるところになるんだよねー。魔術具制限も
一位領地だとしても金粉すら止められないそこが力関係でもある
アウブとともにハンネを守れという”忠告”はマインさんによるものよー。読者としても能力は疑わしい
直後のヴィルさんの力不足正論に 怒り しか回答用意できない状況で終わったままだとしたら
それはケントによる特大の負けフラグの構築となってくるところになるんだよねー。魔術具制限も
一位領地だとしても金粉すら止められないそこが力関係でもある
147この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:09:28.30ID:y3rbMpBL 漫画だと、コマのサイズが効くなー。
ヴィルが四段ぶち抜きで「其方は甘すぎる」って、滑稽だよなー。
お前はもう詰んでいるわけで、ロゼマに甘やかされているから領主候補ヅラが出来ているのにね。
ヴィルが四段ぶち抜きで「其方は甘すぎる」って、滑稽だよなー。
お前はもう詰んでいるわけで、ロゼマに甘やかされているから領主候補ヅラが出来ているのにね。
148この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:14:18.11ID:J4qVA7Nj 旧ヴェローニカ派は騎士見習いが11人中2人しかいないとは少ないな
エーレン学生は約半数が騎士見習いらしいけど、ヴィルの側近に集まってるのかな
パトリシアが意外と騎士見習いだったりする?
エーレン学生は約半数が騎士見習いらしいけど、ヴィルの側近に集まってるのかな
パトリシアが意外と騎士見習いだったりする?
149この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:29:56.03ID:PoDzQQxB >>147
ここでマインに言い負かされたにも関わらず
トラウゴっトの時にジルに報告書でまたマインは甘すぎると送っていた当たり、本心では納得してないんだろうなー
ヴィル自身はトラウゴットの事何が悪いのか良くわかってさえ居なかったんだから、処分甘いも糞も無いやろ
ここでマインに言い負かされたにも関わらず
トラウゴっトの時にジルに報告書でまたマインは甘すぎると送っていた当たり、本心では納得してないんだろうなー
ヴィル自身はトラウゴットの事何が悪いのか良くわかってさえ居なかったんだから、処分甘いも糞も無いやろ
150この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:31:41.40ID:p0LCYQVG >>145
ありがとう
今回は重い話なのに丁寧に描かれていて改めてすごいなあ
あの場を主導しているのはヤンリックだけど、状況を一番正しく理解しているのはローデリヒで、
ヴェロ派の子供たちの将来の危うさがよく伝わってくる
ありがとう
今回は重い話なのに丁寧に描かれていて改めてすごいなあ
あの場を主導しているのはヤンリックだけど、状況を一番正しく理解しているのはローデリヒで、
ヴェロ派の子供たちの将来の危うさがよく伝わってくる
151この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:34:27.93ID:pHTqcfGm >>148
ヴァイシュバ争奪ディッターの時にヴィルに一人残してその他の騎士見習い全員連れてきてるはずだから1年次の騎士見習い総数は26人になる
学生は70人未満だから一番数が多いのは間違いないが反数はないな
ヴァイシュバ争奪ディッターの時にヴィルに一人残してその他の騎士見習い全員連れてきてるはずだから1年次の騎士見習い総数は26人になる
学生は70人未満だから一番数が多いのは間違いないが反数はないな
152この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:34:51.13ID:V5cow3Ip >>142
片方の都合(ダンケル)でマインさんを得ようとおこしたダンケル勢の大騒ぎで
報告書と偽った契約書のつもりで契約書だと言う説明さえ契約書ではないので虚偽だっただけだよぉー
だったらばエーレンが勝ったら口出ししないというレスティラウト兄さんの口約束も無しにはできず
ハンネサンとの合意もまた口約束であり片方の都合(ダンケル)で「やっぱ無しねw」は無理なだけなのだしー契約書もない以上
片方の都合(ダンケル)でマインさんを得ようとおこしたダンケル勢の大騒ぎで
報告書と偽った契約書のつもりで契約書だと言う説明さえ契約書ではないので虚偽だっただけだよぉー
だったらばエーレンが勝ったら口出ししないというレスティラウト兄さんの口約束も無しにはできず
ハンネサンとの合意もまた口約束であり片方の都合(ダンケル)で「やっぱ無しねw」は無理なだけなのだしー契約書もない以上
153この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:35:49.32ID:igC8PiO5 >>149
ヴィルのところは(自己中な側近がやりたくないような)余計なことはしないでください
とか教えられるんじゃないかと、コミック書き下ろしを期待する
結果、必要なこともわからないので何もしなくなるんだけど
ヴィルのところは(自己中な側近がやりたくないような)余計なことはしないでください
とか教えられるんじゃないかと、コミック書き下ろしを期待する
結果、必要なこともわからないので何もしなくなるんだけど
154この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:37:42.59ID:EV0ww0YH155この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:50:24.99ID:vV7s5VsR 本好きの世界だとアウブってガチで王権神授されてるようなもので領内だと絶対王政みたいなものだから領主候補生はともかく領主が支持基盤を気にする必要とかあるの?って感じ
アウブは不可欠だけどアウブ以外はいくらでも代替が効くようにしか思えないけど
アウブは不可欠だけどアウブ以外はいくらでも代替が効くようにしか思えないけど
156この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 14:53:30.53ID:3PXN3wz7 仮にジル総スカンなってそっちが妥当だと
ボニ爺もその気になって担ぎだされたらなんとでもなるんじゃねーの
メダル破棄の前に拘束されるとか
アイゼンライヒのときのアウブだって身内に止められたみたいな
ボニ爺もその気になって担ぎだされたらなんとでもなるんじゃねーの
メダル破棄の前に拘束されるとか
アイゼンライヒのときのアウブだって身内に止められたみたいな
157この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:04:30.40ID:igC8PiO5 >>155
魔力の大小でやれることが変わる以上、替えには限りがあるよ
魔力の大小でやれることが変わる以上、替えには限りがあるよ
158この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:11:02.16ID:y3rbMpBL159この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:14:13.95ID:vV7s5VsR >>158
領主コース修めてないとムリじゃね?
領主コース修めてないとムリじゃね?
160この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:14:16.28ID:V5cow3Ip >>155
魔術具の礎染めてるだけじゃんの世の中だったかんね
アウブは不可欠だけどアウブ”こそ”いくらでも代替が効く、そういう
ところが本編ラスト付近で本来の王権が王権神授されたものだと全領地確認されただけで
魔術具の礎染めてるだけじゃんの世の中だったかんね
アウブは不可欠だけどアウブ”こそ”いくらでも代替が効く、そういう
ところが本編ラスト付近で本来の王権が王権神授されたものだと全領地確認されただけで
161この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:15:13.74ID:dSTZTWth >>155
官僚制度にも生産体制にも人が必要だからね
サボタージュや反抗する人を排除しまくってたら人がいなくなってしまうから、そうならずに効率的な組織運営をする為に支持基盤が必要なんだ
砂漠で臣民ゼロの一人領主でも生活可能で、尚且つ国に税も払えるっていうなら別だけど
官僚制度にも生産体制にも人が必要だからね
サボタージュや反抗する人を排除しまくってたら人がいなくなってしまうから、そうならずに効率的な組織運営をする為に支持基盤が必要なんだ
砂漠で臣民ゼロの一人領主でも生活可能で、尚且つ国に税も払えるっていうなら別だけど
162この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:16:16.19ID:wRMAm4kQ 代替えを聞かせるにはそのアウブへの魔術的知識の教育が不可欠だからなあ
候補生が多数いて教育済みとかじゃなかったら駄目だろう
候補生が多数いて教育済みとかじゃなかったら駄目だろう
163この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:17:24.00ID:vV7s5VsR >>160
領主コースの内容知らない貴族がいくら喚いたところでアウブに成り代われないでしょ
領主コースの内容知らない貴族がいくら喚いたところでアウブに成り代われないでしょ
164この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:21:55.84ID:igC8PiO5 極端な話メダルで脅してくるようなアウブだったら
従いたくないから子供を洗礼前に縁のある他領に出すということも起きなくはない
メダル登録してなければアウブには何もできないし
それで貴族が減ったら領地は衰退する
従いたくないから子供を洗礼前に縁のある他領に出すということも起きなくはない
メダル登録してなければアウブには何もできないし
それで貴族が減ったら領地は衰退する
165この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:23:24.96ID:vV7s5VsR 現実なら人間の能力に大差はなく担げる神輿なら誰でもいいけど、本好きの世界だとアウブとしての能力が実際に必要とされるから権力安定させるための支持基盤とかそんなに……って感じに思えるけど
魔力が実際に存在する世界で貴族(魔力持ち)が実際に特別な存在だから
魔力が実際に存在する世界で貴族(魔力持ち)が実際に特別な存在だから
166この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:26:35.84ID:V5cow3Ip167この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:27:31.51ID:y3rbMpBL >>159
領主コース修めている「誰か」を立てれば良い。
反乱起こす時なら、最初から次の領主を用意してるだろう。
エーレンでなら、ロゼマを次期領主としてライゼガングが蜂起する可能性だってあった、ロゼマがその気ならね。
他家に嫁いだ元領主候補生も居るだろうし、なんでも有りかな。
領主コース修めている「誰か」を立てれば良い。
反乱起こす時なら、最初から次の領主を用意してるだろう。
エーレンでなら、ロゼマを次期領主としてライゼガングが蜂起する可能性だってあった、ロゼマがその気ならね。
他家に嫁いだ元領主候補生も居るだろうし、なんでも有りかな。
168この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:32:48.14ID:vV7s5VsR169この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:33:41.06ID:PgsCexo8 一番の魔力ゴリラがアウブであれば良いけど、しがらみとか派閥優先してかえってgdgdしてる
最強ゴリラのフェルはともかくジルゲオあとフレーベルの次姉の三人だと魔力に差はあるんだろうか
最強ゴリラのフェルはともかくジルゲオあとフレーベルの次姉の三人だと魔力に差はあるんだろうか
170この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:37:55.65ID:igC8PiO5 >>169
はみ出たコピペから
>ゲオルギーネと同等とは言えませんが、フロレンツィアと結婚するためにジルヴェスターは努力しています。
ロゼマ式前、2段階(いつからかは不明だけど)やってるゲオが上だった
ロゼマ式後は不明だけど新刊で差がわかるかもね
はみ出たコピペから
>ゲオルギーネと同等とは言えませんが、フロレンツィアと結婚するためにジルヴェスターは努力しています。
ロゼマ式前、2段階(いつからかは不明だけど)やってるゲオが上だった
ロゼマ式後は不明だけど新刊で差がわかるかもね
171この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:38:27.64ID:N1DqgfeP >>155
支持基盤はメダル破棄とか使って力押しの統治とか圧政とかするなら必要ないだろうけど
暗殺とか領地を引き換えにしてでも殺したいとかされたら(アウブが)困るから
味方は多数必要になるんじゃないかなぁって思った
支持基盤はメダル破棄とか使って力押しの統治とか圧政とかするなら必要ないだろうけど
暗殺とか領地を引き換えにしてでも殺したいとかされたら(アウブが)困るから
味方は多数必要になるんじゃないかなぁって思った
172この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 15:46:05.57ID:O+K8vota 昔は他領の礎を奪う本物のディッターもありきな領地運営だったろうから礎の場所はまあまあ筒抜けだったんだろうな
アウブの中にもメス書持ちがいただろうし
アウブの中にもメス書持ちがいただろうし
173この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:02:37.91ID:1w/ExoBa その点本編後がやや不安なんだよな
一気に染められる魔力ゴリラなロゼマみたいなのがボコボコ出現しなけりゃ利益が少なくてさほど起きないだろうが
ロゼマ夫婦亡き後の次世代以降はまたツェント争いに礎奪還騒動で各地荒れるかもしれない
一気に染められる魔力ゴリラなロゼマみたいなのがボコボコ出現しなけりゃ利益が少なくてさほど起きないだろうが
ロゼマ夫婦亡き後の次世代以降はまたツェント争いに礎奪還騒動で各地荒れるかもしれない
174この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:06:55.18ID:z33B7SkT まあ神殿ルートも神官長か神殿長から図書室入りの許可を得て鍵染めるって手順が要るし
城から礎への道もアウブが保管する鍵をどうにか手に入れないとダメっぽいし
鍵を管理するアウブか神殿長もしくは兼業がよほど無能でない限りはそう簡単に礎盗りはできないと思う
城から礎への道もアウブが保管する鍵をどうにか手に入れないとダメっぽいし
鍵を管理するアウブか神殿長もしくは兼業がよほど無能でない限りはそう簡単に礎盗りはできないと思う
175この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:07:53.78ID:6OBHJMxI 荒れようが箱庭さえ維持されればノーカン
176この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:28:52.30ID:/7kyuuRV 4部漫画おもしろかった〜
やっぱ解像度上がるな
ローデリヒ頑張れ
やっぱ解像度上がるな
ローデリヒ頑張れ
177この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:45:18.91ID:RTcpFRUs >>154
ロゼマは他人に甘い、ヴィルは自分に甘い
ロゼマは他人に甘い、ヴィルは自分に甘い
178この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:46:57.15ID:keTna2V/ ローデリヒは神殿でフィリーネと一緒に灰色を守っている
179この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:55:28.63ID:UofZdGiZ 発送通知!最近ちゃんと到着までにメール来るわ
180この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 16:56:21.01ID:O+K8vota181この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:06:02.66ID:UhYWO6Cl コロナEX名前なんとかならんか
陽性になったわ、何?とは言わんが
陽性になったわ、何?とは言わんが
182この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:24:22.90ID:Y46g4mY3 更新ロゼマ
本当に補佐に回る気があるやつは、あんなにでしゃばって喋らない
あれは「領主になる気はありません」な貴族の振る舞いじゃないし、あんな妹が婚約者なヴィルは普通に気の毒だと思う
ロゼマ視点だとヴィルヘイト溜まるだろうけど、全編ヴィル視点だとロゼマ相当ひどいよね
本当に補佐に回る気があるやつは、あんなにでしゃばって喋らない
あれは「領主になる気はありません」な貴族の振る舞いじゃないし、あんな妹が婚約者なヴィルは普通に気の毒だと思う
ロゼマ視点だとヴィルヘイト溜まるだろうけど、全編ヴィル視点だとロゼマ相当ひどいよね
183この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:27:29.12ID:obAX1D3B 領主にはハナからなれない出自だけど
己の価値を常に発信し続けないといけない出自でもあるから
己の価値を常に発信し続けないといけない出自でもあるから
184この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:29:03.48ID:/7kyuuRV >>182
有能な部下もったらいびり殺しそうだな君
有能な部下もったらいびり殺しそうだな君
185この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:29:21.20ID:EkIIc2p3 果たして当時のヴィルが率先して旧ヴェロ派に適切な説明を行えたのだろうかという問題が…
186この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:30:00.25ID:FUje7QyX ロゼマが実質領主として敏腕を振るうための容器として用意された傀儡領主がヴィルって事を把握してないのは頭お花畑過ぎないか
187この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:30:52.94ID:+wYO5bME 頑張ってるロゼマが婚約者だから次期領主でいられるんやぞっていう
188この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:33:59.90ID:igC8PiO5 養女だから価値を示せと教育されてるしのちのハンネもそういえば養女なんだからそうだったと認識変えてる
そういう話するなら、むしろ悪いのは領主にする気はゼロなのに領主にする子達以上の価値を求めてる教育者(ヴェロ直伝)
そういう話するなら、むしろ悪いのは領主にする気はゼロなのに領主にする子達以上の価値を求めてる教育者(ヴェロ直伝)
189この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:37:49.55ID:UofZdGiZ >>181
コロナって太陽のコロナとかいろいろあるし、かこの企業名は平成より前から使われてるんだけど。自分は馬鹿ですって宣言してどうするの
コロナって太陽のコロナとかいろいろあるし、かこの企業名は平成より前から使われてるんだけど。自分は馬鹿ですって宣言してどうするの
190この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:38:06.94ID:z33B7SkT ヴィルこそ努力と結果を出し続けないといけない立場っていうのは手遅れになってから認識したからねえ
ロゼマ様一番のミスは最初の側近入れ替えで情でオズヴァルトを切らなかったこと
ロゼマ様一番のミスは最初の側近入れ替えで情でオズヴァルトを切らなかったこと
191この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:38:15.79ID:WQ2fivHd 神殿の平民の側仕えですらはっきり意見を言う環境で育てられたロゼマ
ロゼマからすると補佐だろうとはっきり主張するのが当然
一方でおべっかだらけの側近に育てられたヴィル
根本的に相性が悪い組み合わせだ
ロゼマからすると補佐だろうとはっきり主張するのが当然
一方でおべっかだらけの側近に育てられたヴィル
根本的に相性が悪い組み合わせだ
192この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:40:49.82ID:k9wJJcFW ロゼマが大人しくて出しゃばらなかったらヴィル以前にフェルの環境が改善されずに終わってたし、
命の危機になっても残念で終了だったろうな
命の危機になっても残念で終了だったろうな
193この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:41:13.30ID:8ci2bwYu >>188
シャルもロゼマは養女だから価値を見せなければならないと言ってるし
ハンネもロゼマは養女だからアウブの実子と違い、領主候補生として相応しい能力があることを示し続ける必要があったと言ってる
立場が実子より弱いから自分は領地のために価値がありますよと示さなければ、良くて上級落ち、悪くて消されるのがロゼマの立場だった
シャルもロゼマは養女だから価値を見せなければならないと言ってるし
ハンネもロゼマは養女だからアウブの実子と違い、領主候補生として相応しい能力があることを示し続ける必要があったと言ってる
立場が実子より弱いから自分は領地のために価値がありますよと示さなければ、良くて上級落ち、悪くて消されるのがロゼマの立場だった
194この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:45:10.84ID:O+K8vota >>182
ロゼマさんのチームが寮を回さないとなんも回らないんだからしゃーないわ
ロゼマさんが仕事で領地に帰っている間の体たらくといい帰るロゼマさんに喜んでたくせに困ると文句を言い出すヴィルの身勝手さよ
ロゼマさんのチームが寮を回さないとなんも回らないんだからしゃーないわ
ロゼマさんが仕事で領地に帰っている間の体たらくといい帰るロゼマさんに喜んでたくせに困ると文句を言い出すヴィルの身勝手さよ
195この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:49:18.27ID:8sSWkWZ3 いとこ会には何をお土産に持っていったんだろ
196この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:49:19.38ID:Y46g4mY3 ヴェロ派に説明するのって本当は領主の役目だし、ダンケル見ても領主候補生がロゼマほど優秀さを見せつける必要はないと思う
田舎領地のエーレンなんて原付レベルのスペック、大領地でも60キロの乗用車で良かったのに、ロゼマは高速走り出してる
養女だからって高速走り出す必要はなかった
読者は原付ダセエしょぼいっていうけど、高速で走るロゼマを気味悪がるオルトがほんとはユルゲン基準じゃなかろうか
田舎領地のエーレンなんて原付レベルのスペック、大領地でも60キロの乗用車で良かったのに、ロゼマは高速走り出してる
養女だからって高速走り出す必要はなかった
読者は原付ダセエしょぼいっていうけど、高速で走るロゼマを気味悪がるオルトがほんとはユルゲン基準じゃなかろうか
197この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:52:55.30ID:jIRImvmj ?ダンケルに養子っていたか?
198この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:55:26.11ID:Y46g4mY3 価値があると示すにしてもやりすぎだということを認識できないロゼマを、優秀だともてはやす読者になんだかなと思っただけ(少数派だということは分かってる)
199この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:56:12.72ID:EkIIc2p3 急募:自己判断で勝手に減速すると処分されると考えてるロゼマに原付きでいいよって言ってくれる保護者
200この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:56:45.48ID:UhYWO6Cl >>189
あ、ひろゆきさん?
あ、ひろゆきさん?
201この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:57:21.01ID:z33B7SkT 何でロゼマ様がノンストップで頑張ったかって言えば
少しでも早く本を増やすためと下町勢が使い潰されないように自分が働くしかなかったのが大きい
それで頑張りすぎたしエーレン貴族の認識が中々変わらなかった結果がロゼマ様しか産業を把握出来てないになってレスにヴィルが突っ込まれる
少しでも早く本を増やすためと下町勢が使い潰されないように自分が働くしかなかったのが大きい
それで頑張りすぎたしエーレン貴族の認識が中々変わらなかった結果がロゼマ様しか産業を把握出来てないになってレスにヴィルが突っ込まれる
202この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 17:58:38.39ID:xINyxQbE フェルがあんまりブレーキの役目果たしてないからな
いやブレーキかけてもあれだったか
結局エーレンでは収まりきらない二人だった
いやブレーキかけてもあれだったか
結局エーレンでは収まりきらない二人だった
203この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:00:13.69ID:igC8PiO5 >>198
2年の眠りから起きたばかりの人に、まだまだ低レベルなエーレンに合わせて加減しろと言ってやる人は一人もいなかったんだけど?
2年の眠りから起きたばかりの人に、まだまだ低レベルなエーレンに合わせて加減しろと言ってやる人は一人もいなかったんだけど?
204この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:01:22.46ID:UofZdGiZ205この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:01:38.43ID:xINyxQbE ジルもエーレンの立場上げろってロゼマ煽ってたしな
206この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:02:26.43ID:O+K8vota >大きな利益には大きな苦労が付きものなのです。
病み上がりのロゼマさんに先に無茶振りしたのは保護者だからな
しかもジルが成果を急かすタイプなのはレストランを前倒しにさせたりと前科があるからロゼマさんはブレーキ踏めない
そもそも図書館でのんびりしようとしたロゼマさんを煽ったのはヴィル
おまけにヴィル自身は自領の新製品について何の知識も身につけようとしていないし優雅な貴族院生活をするつもりだった
病み上がりのロゼマさんに先に無茶振りしたのは保護者だからな
しかもジルが成果を急かすタイプなのはレストランを前倒しにさせたりと前科があるからロゼマさんはブレーキ踏めない
そもそも図書館でのんびりしようとしたロゼマさんを煽ったのはヴィル
おまけにヴィル自身は自領の新製品について何の知識も身につけようとしていないし優雅な貴族院生活をするつもりだった
207この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:02:45.20ID:igC8PiO5 ヴィルに下駄履かせるために起きたばかりでも貴族院に行かせようとして
シャルだの図書館だの全速力する建前用意してアクセル踏ませたくせに
何を今更
シャルだの図書館だの全速力する建前用意してアクセル踏ませたくせに
何を今更
208この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:02:59.36ID:RTcpFRUs 養子だから価値を示し続けないといけないけど、価値を示し続けたら他領から搾取されるという二律背反
領内はともかく貴族院ではヴィルに仕事押し付けたほうが良かったかもな
領内はともかく貴族院ではヴィルに仕事押し付けたほうが良かったかもな
209この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:03:03.74ID:LryRoFAq 新規の産業を育成するのに
平民に一方的に納期突きつけて
達成できないと事情にかかわらず潰す
エーレン貴族側ほぼ全員がそんな感じだし
ロゼマが頑張るしかないわな…
平民に一方的に納期突きつけて
達成できないと事情にかかわらず潰す
エーレン貴族側ほぼ全員がそんな感じだし
ロゼマが頑張るしかないわな…
210この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:03:09.02ID:nJUZDmiX >>198
ロゼマの暴走嫌いだからわかるよ
ロゼマの暴走嫌いだからわかるよ
211この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:04:54.75ID:RTcpFRUs212この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:05:12.80ID:G6eVcpL4 保護者がロゼマ煽ってるのが根本原因だよな
213この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:06:15.66ID:z33B7SkT 貴族は平民を気まぐれに殺すってロゼマ様は認識してるから本より大事な家族を領主に人質に取られてる意識はどこかにずっとあったんじゃないかな
そこにヴェロ直伝のフェル教育が入って成果を出し続けないとってなるのは仕方ない
そこにヴェロ直伝のフェル教育が入って成果を出し続けないとってなるのは仕方ない
214この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:06:40.18ID:d2T4L4CJ215この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:06:59.60ID:LryRoFAq ホントはフェルが全部やってて
手柄としてロゼマにやらせたことにしてるだけだって
ジルも思って煽りまくってたからな
手柄としてロゼマにやらせたことにしてるだけだって
ジルも思って煽りまくってたからな
216この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:08:05.92ID:O+K8vota >>208
留守を任せたらロゼマさんの側近の反発買って自爆してるので無理
彼奴等は努力せずに成果だけ譲らせようとする
領地の将来を考えればそんな怠惰を生み出す協力はしていけない
将来苦労することになるのも尻拭き係にされるロゼマさんだし
留守を任せたらロゼマさんの側近の反発買って自爆してるので無理
彼奴等は努力せずに成果だけ譲らせようとする
領地の将来を考えればそんな怠惰を生み出す協力はしていけない
将来苦労することになるのも尻拭き係にされるロゼマさんだし
217この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:08:56.73ID:uoI8mJkE ロゼマのトップギア暴走は
育てたのが一瞬でも隙を見せると消されそうなデンジャラス生活を送っていたフェルディナンドが主原因だよ
引き取られて以来ロゼマ自身がそもそも常に最優秀でないとフェルに見捨てられるんじゃないかという内心不安を抱えていた
育てたのが一瞬でも隙を見せると消されそうなデンジャラス生活を送っていたフェルディナンドが主原因だよ
引き取られて以来ロゼマ自身がそもそも常に最優秀でないとフェルに見捨てられるんじゃないかという内心不安を抱えていた
218この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:09:36.68ID:3NBHBCPD >>198
あれ、また自分なんかやっちゃいました?は異世界転生モノの基本だから仕方ない
あれ、また自分なんかやっちゃいました?は異世界転生モノの基本だから仕方ない
219この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:13:40.02ID:nQ4IMHSS220この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:15:15.57ID:RTcpFRUs ロゼマ程価値を示し続けないとダメなら、養子制度は成立しない
あれが基準だと他に養子になれそうなのはフェルディナンドくらいしかいなくなる
あれが基準だと他に養子になれそうなのはフェルディナンドくらいしかいなくなる
221この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:15:58.15ID:Y46g4mY3 ロゼマは保護者のせい、思い込みあるから、人質取られてるから、本狂いだから仕方ないと擁護されるのにジルヴィルは無能の一言で切り捨てられる
ジルヴィルにもその行動を起こすための根拠がちゃんとあるところが本好きの面白いところなのに、キャラヘイトで終わる読者が多いのがなんだかな
ジルヴィルにもその行動を起こすための根拠がちゃんとあるところが本好きの面白いところなのに、キャラヘイトで終わる読者が多いのがなんだかな
222この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:18:32.28ID:LryRoFAq 保護者が過剰に成果を要求しすぎてるって言うのは
シャルも指摘してるけどな
シャルも指摘してるけどな
223この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:18:38.59ID:FUje7QyX 元平民(身喰い)だから通常の養子とはハードルが違いすぎるのでは
224この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:19:18.52ID:z33B7SkT225この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:22:45.22ID:EkIIc2p3 >>220
フェルディナンドが貴族社会における基準だから何も問題はないな、ヨシッ!
フェルディナンドが貴族社会における基準だから何も問題はないな、ヨシッ!
226この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:27:39.93ID:Fs9Kjjps >>224
文官育つまでって何年ものだ
少なくともローゼマインとして洗礼式を終えた後から、文官が真面目にやろうと動いたのは粛清終えた年の翌年の春だから…
約6年経ってやっと城の文官が動き出したのか……
文官育つまでって何年ものだ
少なくともローゼマインとして洗礼式を終えた後から、文官が真面目にやろうと動いたのは粛清終えた年の翌年の春だから…
約6年経ってやっと城の文官が動き出したのか……
227この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:34:21.10ID:d2T4L4CJ228この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:38:41.05ID:RTcpFRUs 「ヴィルフリート様とその側近が幅を利かせる」
結構悪い表現の仕方だなw
結構悪い表現の仕方だなw
229この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:45:10.49ID:z33B7SkT >>227
神殿にいる頃は神殿に出入りしたがる貴族がいなかったし、神殿にあんまり貴族を出入りさせたくないからロゼマ様も断ったんじゃないっけ
その後空白の2年のどこかで成人側近付けて城に行く頻度を上げつつ擦り合わせっていう予定だったりしたのかもね
2年休みからそのまま貴族院送りされてそれに合わせて流行広めていくっていうハードスケジュールがね
神殿にいる頃は神殿に出入りしたがる貴族がいなかったし、神殿にあんまり貴族を出入りさせたくないからロゼマ様も断ったんじゃないっけ
その後空白の2年のどこかで成人側近付けて城に行く頻度を上げつつ擦り合わせっていう予定だったりしたのかもね
2年休みからそのまま貴族院送りされてそれに合わせて流行広めていくっていうハードスケジュールがね
230この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:48:08.98ID:mCQ5hZzd だいたいの大人は神殿忌避が根強いからなあ
231この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:49:04.26ID:LryRoFAq ヴィルは領主候補生だから萎縮しすぎてちっちゃくなられても困るけど
その側近が気がきかないのはなぁ
その側近が気がきかないのはなぁ
232この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 18:50:51.17ID:blsKtEXl233この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:00:35.78ID:3NBHBCPD234この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:06:13.95ID:PexuxnqI235この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:08:22.22ID:laOEQUL9 >>121
ミュリエラの返還先が一族全て高み行きだった
ゲオも末端の名前までは受けてないと思うから、名捧げしてたから高み行きってだけじゃなくて、統領が処分対象だと成人一族は連座なんだと思う
シュタープ持たない青色まで捕縛されてハルトムートの取りなしがなかったら連座対象だったし
ミュリエラの返還先が一族全て高み行きだった
ゲオも末端の名前までは受けてないと思うから、名捧げしてたから高み行きってだけじゃなくて、統領が処分対象だと成人一族は連座なんだと思う
シュタープ持たない青色まで捕縛されてハルトムートの取りなしがなかったら連座対象だったし
236この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:14:19.83ID:RTcpFRUs 成人でも本人に罪が無ければ連座はしないって方針だった気がするが
てか連座やるとカルステッドですらトルデリーデの連座で逮捕される
てか連座やるとカルステッドですらトルデリーデの連座で逮捕される
237この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:14:48.11ID:O+K8vota だいたいヴィルをアクロバット擁護しようとほかキャラ下げするから反論を食らってるだけのような
238この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:29:12.29ID:z33B7SkT ジルは生粋の貴族でかつ最も偉い領主、しかもヴェロのやり方がベースだから下に命じて後はお任せなやり方なのは仕方ない
ヴィルは大人の皺寄せが全部来て、有能がヴェロに排除された結果の選ばれし無能であるオズが筆頭だったから仕方ない
ロゼマ様も含めて見方によっては誰もが有能にも無能にもなるのはその通り
作中で明らかにヴェロ派のやり方は駄目って描写なのを前提に反論する人は多いと思うけどね
それは故人の乾燥よ
ヴィルは大人の皺寄せが全部来て、有能がヴェロに排除された結果の選ばれし無能であるオズが筆頭だったから仕方ない
ロゼマ様も含めて見方によっては誰もが有能にも無能にもなるのはその通り
作中で明らかにヴェロ派のやり方は駄目って描写なのを前提に反論する人は多いと思うけどね
それは故人の乾燥よ
239この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:30:49.78ID:nGsF2cjI 故人 乾燥
ミイラかな
ミイラかな
240この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:31:18.23ID:V5cow3Ip ミイラ
241この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:34:03.78ID:z33B7SkT ユレーヴェ漬からなきゃ…
242この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:34:55.51ID:RTcpFRUs ヴェローニカのやり方が正義とか奇を衒うにも程がある
ガブ、ゲオに対しても「個人には個人の正義がある」とか言いそうだけど、そのやり方で領地を滅ぼしてるじゃん
ガブ、ゲオに対しても「個人には個人の正義がある」とか言いそうだけど、そのやり方で領地を滅ぼしてるじゃん
243この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:43:29.12ID:2pU+fqkM 其方は甘すぎる!ドヤァ
244この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:48:28.50ID:laOEQUL9 >>236
罪人が統領と統領以外は連座対象の範囲や内容が違うんじゃないかな
じゃなきゃ、一族丸ごとで青色まで対象とかならないと思う
ミュリエラへのジルの説明から推測すると
単に名捧げだけなら本人を処分するだけで連座は無し、一族の長が反乱グループ所属と見られると一族も連座(ミュリエラの実父)
トルデリーデはカルの第2夫人だけどカル家の長じゃないし、ゲオ様教には入信してなくて反乱グループの所属じゃないから、カルへの連座は無い
って感じじゃないかな
罪人が統領と統領以外は連座対象の範囲や内容が違うんじゃないかな
じゃなきゃ、一族丸ごとで青色まで対象とかならないと思う
ミュリエラへのジルの説明から推測すると
単に名捧げだけなら本人を処分するだけで連座は無し、一族の長が反乱グループ所属と見られると一族も連座(ミュリエラの実父)
トルデリーデはカルの第2夫人だけどカル家の長じゃないし、ゲオ様教には入信してなくて反乱グループの所属じゃないから、カルへの連座は無い
って感じじゃないかな
245この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:51:33.86ID:eSynm4mO246この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:54:42.59ID:9bsf+rMr ロゼマの規模は異常だけど能力増強、派閥の調整、コネを作るとか
やってる事は貴族として当然の事も多いと思うんだが
ヴィルとその側近は華々しい活躍は勿論最低限とか当然の方もできてない気がする
ヴェロ派の側近が支持基盤のヴェロ派とヴィルの関係修復を録にしてなくて
何年もたって即効ロゼマに提案されてるとか凄く無能だと思うし
異常な姉もったシャル派の優秀さはヴィル派と大差だと思うしロゼマのせいではなく
ヴィル派は貴族院でも最低レベルの派閥の成長度で
ロゼマを異常と言いがかりつけて怠惰の免罪符にした結果なんじゃないか?
やってる事は貴族として当然の事も多いと思うんだが
ヴィルとその側近は華々しい活躍は勿論最低限とか当然の方もできてない気がする
ヴェロ派の側近が支持基盤のヴェロ派とヴィルの関係修復を録にしてなくて
何年もたって即効ロゼマに提案されてるとか凄く無能だと思うし
異常な姉もったシャル派の優秀さはヴィル派と大差だと思うしロゼマのせいではなく
ヴィル派は貴族院でも最低レベルの派閥の成長度で
ロゼマを異常と言いがかりつけて怠惰の免罪符にした結果なんじゃないか?
247この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:55:18.24ID:RTcpFRUs ヴィルのロゼマへの「甘すぎる」の時の、あのリヒャルダの表情は何考えてたんだろ
248この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:01:32.64ID:/7kyuuRV ヴィルも性根が優しいから
処罰が甘すぎるって誰かに叱られたのかもしれんな
父ちゃんも基本は甘いから
処罰が甘すぎるって誰かに叱られたのかもしれんな
父ちゃんも基本は甘いから
249この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:07:05.81ID:RTcpFRUs ヴィルのヴェローニカ派いじめは、金粉のアドル冷遇に近い物を感じる
250この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:18:47.39ID:3NBHBCPD 優秀で見所のあるヴィルフリートに成長した場合、下手するとロゼマの婚約者として釣り合ってしまう
それは作品的にも都合が悪いので、本人&側近の問題でダメキャラに落とされるのは必然だったのだ
それは作品的にも都合が悪いので、本人&側近の問題でダメキャラに落とされるのは必然だったのだ
251この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:19:49.08ID:3Y8zHs6g 白の塔事件って旧ヴェロ派内でどういう認識なんだろ
ルーベルトはローデリヒが失敗したからヴェロを白の塔から救い出せなかったっていってる
ヤンリックはヴィルが禁止事項を知らなかったから失敗したって言ってる
ラウレンツは、ローデリヒは父親に言われた通りにやっただけ(だから失敗してもローの責任じゃない)って言ってる
彼らは、ローデリヒがどういう行動をとったら「成功」したはずって思ってるんだろ
読者視点(領主一族認識)だと、ヴィルを白の塔に無断で立ち入らせて失脚させるのが犯人の狙いやん
ローデリヒが何したってヴェロを白の塔から出すなんて不可能に思えるんだけど
つーか、外に出せても、ヴェロの罪がなくなるわけじゃあないんだから、政治的な意味で貴族社会に復帰するのは無理だからとっつかまって終わりじゃないのか
洗礼式終えたばっかのローデリヒやヴィルに何をさせたかったんだろう
ルーベルトはローデリヒが失敗したからヴェロを白の塔から救い出せなかったっていってる
ヤンリックはヴィルが禁止事項を知らなかったから失敗したって言ってる
ラウレンツは、ローデリヒは父親に言われた通りにやっただけ(だから失敗してもローの責任じゃない)って言ってる
彼らは、ローデリヒがどういう行動をとったら「成功」したはずって思ってるんだろ
読者視点(領主一族認識)だと、ヴィルを白の塔に無断で立ち入らせて失脚させるのが犯人の狙いやん
ローデリヒが何したってヴェロを白の塔から出すなんて不可能に思えるんだけど
つーか、外に出せても、ヴェロの罪がなくなるわけじゃあないんだから、政治的な意味で貴族社会に復帰するのは無理だからとっつかまって終わりじゃないのか
洗礼式終えたばっかのローデリヒやヴィルに何をさせたかったんだろう
252この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:23:37.45ID:RTcpFRUs ヴェローニカを外に出せたら、名捧げ兵を緊急動員して武力クーデターかな?
253この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:23:59.48ID:pHTqcfGm >>246
ヴィルの側近はヴィルがロゼマと婚約してからヴェロむムーヴかましたんじゃね?
時期領主に功績献上は当たり前、他候補下げも当たり前でトラウゴットの件もロゼマが非常識で付いていけなかった様に広めてたし、寝込むのも当たり前で大した事ない様に広めてた
ヴィル自身を成長させるんじゃなくて現状のままで良しとして他を下げる策を取った時点で無能
ヴィルの側近はヴィルがロゼマと婚約してからヴェロむムーヴかましたんじゃね?
時期領主に功績献上は当たり前、他候補下げも当たり前でトラウゴットの件もロゼマが非常識で付いていけなかった様に広めてたし、寝込むのも当たり前で大した事ない様に広めてた
ヴィル自身を成長させるんじゃなくて現状のままで良しとして他を下げる策を取った時点で無能
254この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:26:42.97ID:+SfobnHp255この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:27:43.79ID:VcLfYSnL 対抗して隣に黒の塔(魔王の塔)を建てよう
256この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:29:22.65ID:R92YzhHB >>250
釣り合うって魔力のことだよね?
釣り合うって魔力のことだよね?
257この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:29:42.47ID:oVzM3wCW258この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:30:44.98ID:/7kyuuRV 別に落とさなくてもお互いに恋愛感情ミジンコもないで通るよ
そういうなろうもたまにあるし
シャルロッテも私にも功績残せ! って言ってるくらいには
ロゼマの功績横取りするのも当たり前と思ってるというか
領地発信なんだからそれでいいよねって感じなんだろうな
そういうなろうもたまにあるし
シャルロッテも私にも功績残せ! って言ってるくらいには
ロゼマの功績横取りするのも当たり前と思ってるというか
領地発信なんだからそれでいいよねって感じなんだろうな
259この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:34:06.97ID:3NBHBCPD260この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:37:43.65ID:Vkl+P/5M >>251
ヴェロ派的には、ヴェロが城の塔を出て、ジルと直接話をすれば誤解(フェルディナンドによる工作でアウブに逆らったと思われた的な)が解けると思ってるんじゃね?
ヴェロは陥れられただけで、ジルは騙されてる、みたいな
たぶんだけど、領主一族ならヴェロを出すことも出来ると仮定して、出さえすれば派閥の者も協力もできるしとか?
防衛戦閑話集に白の塔のSSが入るから、多少は分かるかもね
ゲオ派的には、ヴィルを駒に使ってみただけで、ヴェロは出ても出なくてもどっちでもよかったんでは
ヴェロ派的には、ヴェロが城の塔を出て、ジルと直接話をすれば誤解(フェルディナンドによる工作でアウブに逆らったと思われた的な)が解けると思ってるんじゃね?
ヴェロは陥れられただけで、ジルは騙されてる、みたいな
たぶんだけど、領主一族ならヴェロを出すことも出来ると仮定して、出さえすれば派閥の者も協力もできるしとか?
防衛戦閑話集に白の塔のSSが入るから、多少は分かるかもね
ゲオ派的には、ヴィルを駒に使ってみただけで、ヴェロは出ても出なくてもどっちでもよかったんでは
261この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:39:16.71ID:pHTqcfGm >>251
ルーベルトはフェル陰謀説を信じていてヴェロが白の塔から出たら陰謀によって嵌められた事で減刑や恩赦があって復活できると思い込んでる様に見える
多分グラオザムが実行する相手に対して目的も相手が望むような理由をつけたんじゃないかな
グラオザムの目的はふぁんぶっく通りで使った駒の行く末はどうでも良かったんだろう
ただ最終目的から鑑みると悪手だった
ジョイソタークにはロゼマを自分の姪だという立場を他貴族に思わせといて操る方がよっぽどエーレン掻き回せた
ルーベルトはフェル陰謀説を信じていてヴェロが白の塔から出たら陰謀によって嵌められた事で減刑や恩赦があって復活できると思い込んでる様に見える
多分グラオザムが実行する相手に対して目的も相手が望むような理由をつけたんじゃないかな
グラオザムの目的はふぁんぶっく通りで使った駒の行く末はどうでも良かったんだろう
ただ最終目的から鑑みると悪手だった
ジョイソタークにはロゼマを自分の姪だという立場を他貴族に思わせといて操る方がよっぽどエーレン掻き回せた
262この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:44:30.55ID:Vkl+P/5M それより気になったのは、ヴェロ派はともかくゲオ派のお兄さんも、ヴィルはアーレンスバッハの後押しがあるとアウブになれると思ってるとこ
アーレンスバッハが潜在的な敵領地という説明をどう聞いていたんだろう
ジルとゲオの深刻な対立を知らなくても、さっきの話を聞いていたらヴィルの後押しにはならないと思うとこだと思うんだけど
アーレンスバッハが潜在的な敵領地という説明をどう聞いていたんだろう
ジルとゲオの深刻な対立を知らなくても、さっきの話を聞いていたらヴィルの後押しにはならないと思うとこだと思うんだけど
263この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:49:37.78ID:ZF4F8+3P 敵の敵は味方的なアレとか?
264この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:00:02.90ID:cMhGie34 ディートリンデと仲が良いというところがポイントなのでは
つまり従姉と伯母がアーレンの領主一族なのだから親戚であるヴィルは蔑ろにしないだろうと
表面上アーレンに襲われたのは養女であるロゼマだけなんだし
つまり従姉と伯母がアーレンの領主一族なのだから親戚であるヴィルは蔑ろにしないだろうと
表面上アーレンに襲われたのは養女であるロゼマだけなんだし
265この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:09:25.22ID:B5EsuaUM マティアスもゲオのエーレン侵攻が成功してもローゼマイン以外の未成年領主候補生は命は無事かもと考えていたから、
ゲオ派の子供世代はジルの血を引いてるだけで即メダル廃棄するぐらいゲオが同母弟のジルを大嫌いということは知らされてないんだと思う
ゲオ派の子供世代はジルの血を引いてるだけで即メダル廃棄するぐらいゲオが同母弟のジルを大嫌いということは知らされてないんだと思う
266この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:15:45.78ID:rpbB1yYM まあゲオルギーネは貴族らしい貴族みたいだから他者にジル憎しは隠してるでしょう
ジルヴェスターに恨み抱いてる事を知ってるのは、ギーべキルンベルガと同年代の人と領主一族に仕えていた人くらいじゃないかな
ジルヴェスターに恨み抱いてる事を知ってるのは、ギーべキルンベルガと同年代の人と領主一族に仕えていた人くらいじゃないかな
267この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:31:39.69ID:jMzxEIPD >>262
アーレンスバッハの貴族が悪さしたけどアーレン第一夫人のゲオとジルは実の姉弟だから
ほとぼりが覚めれば仲良くできる、って考えるのでしょう
そもそもジルが警戒してるのはゲオ本人なんですよってことは地雷さんも明かしてないわけで
ヤンリックも学生の時分ではゲオの目標がエーレンに返り咲くことで
ジルがゲオの排除対象になってることは知らないでしょう
アーレンスバッハの貴族が悪さしたけどアーレン第一夫人のゲオとジルは実の姉弟だから
ほとぼりが覚めれば仲良くできる、って考えるのでしょう
そもそもジルが警戒してるのはゲオ本人なんですよってことは地雷さんも明かしてないわけで
ヤンリックも学生の時分ではゲオの目標がエーレンに返り咲くことで
ジルがゲオの排除対象になってることは知らないでしょう
268この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:36:19.97ID:RTcpFRUs アーレンスバッハの一部の貴族が狼藉を働いたとは知ってるけど、ゲオが犯罪集団の首魁とまでは知らないんじゃね
269この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:40:28.69ID:t38Y6JHi >>251
書籍3-4エピローグにその辺りの事情は書いてあるよ
計画の立案はゲオ派で目的はゲオ派の支持者を増やすためのヴェロ派の取り込みにヴィルを利用すること
ヴィルに汚点をつけた上で救い出すことで恩を売れば使い勝手が良いし必要でなくなった時の処分も容易ってことらしい
子供達は詳しい計画を聞かされていない、もしくはヴェロ派を敵に回さないようにヴェロを救い出すという偽の計画を聞かされているような感じだと思う
ヴェロを救い出すことが目的ではなくヴィルに汚点をつけることが目的だからヴェロ派にとっては許容できない計画だからね
書籍3-4エピローグにその辺りの事情は書いてあるよ
計画の立案はゲオ派で目的はゲオ派の支持者を増やすためのヴェロ派の取り込みにヴィルを利用すること
ヴィルに汚点をつけた上で救い出すことで恩を売れば使い勝手が良いし必要でなくなった時の処分も容易ってことらしい
子供達は詳しい計画を聞かされていない、もしくはヴェロ派を敵に回さないようにヴェロを救い出すという偽の計画を聞かされているような感じだと思う
ヴェロを救い出すことが目的ではなくヴィルに汚点をつけることが目的だからヴェロ派にとっては許容できない計画だからね
270この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:12:01.88ID:y3rbMpBL >>182
ロゼマが居なければヴィル君は祖母と一緒に白い塔入り。
その場合、ジルヴェスターはゲオにコロされ、エーレンはゲオの物に。
父をコロされて恩赦で祖母と一緒にシャバに出られるけど、ヴィル君のメンタルがどうなるかは謎。
母のフロはコロされないまでも、今度は白い塔入りかな。
まあ、エーレン側も後が無いから、カルステッド側も玉砕覚悟で戦うんだろうし。
結局、ロゼマが居る方がかなり無難に決着が付く。
ロゼマが居なければユルゲン世界がランツェナーヴェ勢力に乗っ取られるか、良くてユルゲン世界大戦でどうなるか。
最悪、シャルもフロも「産む機械」としてランツェナーヴェの物になったかもしれんし、ヴィル君がその現実に耐えられるか。
トルークに逃げてフワフワした気持ちで生涯終えるかもね。
ロゼマが居なければヴィル君は祖母と一緒に白い塔入り。
その場合、ジルヴェスターはゲオにコロされ、エーレンはゲオの物に。
父をコロされて恩赦で祖母と一緒にシャバに出られるけど、ヴィル君のメンタルがどうなるかは謎。
母のフロはコロされないまでも、今度は白い塔入りかな。
まあ、エーレン側も後が無いから、カルステッド側も玉砕覚悟で戦うんだろうし。
結局、ロゼマが居る方がかなり無難に決着が付く。
ロゼマが居なければユルゲン世界がランツェナーヴェ勢力に乗っ取られるか、良くてユルゲン世界大戦でどうなるか。
最悪、シャルもフロも「産む機械」としてランツェナーヴェの物になったかもしれんし、ヴィル君がその現実に耐えられるか。
トルークに逃げてフワフワした気持ちで生涯終えるかもね。
271この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:18:45.94ID:y3rbMpBL >>262
ゲオ派の兄は、結局はゲオに名捧げするヤツだからな、としか言えん。
兄と弟では価値観が違った。
弟の方が年齢が下だからこそ、ほんの少しロゼマに近付けて物事をとらえられた、とかね。
少しでも若い方が柔軟に考えられたのかもしれないし。
大人に近い方が理想より現実を選びがちだったのかもしれないし。
ゲオ派の兄は、結局はゲオに名捧げするヤツだからな、としか言えん。
兄と弟では価値観が違った。
弟の方が年齢が下だからこそ、ほんの少しロゼマに近付けて物事をとらえられた、とかね。
少しでも若い方が柔軟に考えられたのかもしれないし。
大人に近い方が理想より現実を選びがちだったのかもしれないし。
272この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:21:22.26ID:nJUZDmiX >>251
ヴィルがヴェロに会う→ヴェロはフェルの陰謀によって罪を着せられただけだとウィルが知る→ヴィルがジルに真実を教える→真実を知ったジルがヴェロを介抱する
もちろんゲオが裏にいて本当の目的はヴィルに瑕疵つけることだけど
子どもには上のような都合のいいウソついてたんだと思う
ただヴィルがジルにだけ打ち明けるとかしないでフェルとかまで揃ってるところでぶちまけたのが(表の目的とか知らない人にとっては)計算外
ヴィルがヴェロに会う→ヴェロはフェルの陰謀によって罪を着せられただけだとウィルが知る→ヴィルがジルに真実を教える→真実を知ったジルがヴェロを介抱する
もちろんゲオが裏にいて本当の目的はヴィルに瑕疵つけることだけど
子どもには上のような都合のいいウソついてたんだと思う
ただヴィルがジルにだけ打ち明けるとかしないでフェルとかまで揃ってるところでぶちまけたのが(表の目的とか知らない人にとっては)計算外
273この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:21:39.13ID:RTcpFRUs 貴族院1年時点のヴェローニカ派は自分たちを守ってもくれないヴィルよりも、出来るだけ丁寧に扱ってくれるロゼマに媚び売った方が得になりそうなのに
274この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:24:58.87ID:nJUZDmiX >>270
そもそもロゼマがいなければヴェロの白の塔入りがないのだが……
そもそもロゼマがいなければヴェロの白の塔入りがないのだが……
275この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:29:18.93ID:XoOFrK1s >>271
はたしてどちらが「理想」でどちらが「現実」なのやら
はたしてどちらが「理想」でどちらが「現実」なのやら
276この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:33:34.95ID:nJUZDmiX ロゼマがいなければヴェロは白の塔に入らなかったし
神殿長も死ななくて、神殿長が死なないと礎の話がゲオに伝わらず
エーレン礎争奪戦は起こらないか(ゲオが自力で見つけた場合)ずっと後になった可能性が高い
この場合はジェルジオがツェントになるかユルゲンが崩壊する方がたぶん先
なんかこの辺の大前提無視して自分の都合のいいところだけつまみ食いして
ヴィルの暗い未来予想されても何だかなって感じ
妄想してまで叩きたいのか
神殿長も死ななくて、神殿長が死なないと礎の話がゲオに伝わらず
エーレン礎争奪戦は起こらないか(ゲオが自力で見つけた場合)ずっと後になった可能性が高い
この場合はジェルジオがツェントになるかユルゲンが崩壊する方がたぶん先
なんかこの辺の大前提無視して自分の都合のいいところだけつまみ食いして
ヴィルの暗い未来予想されても何だかなって感じ
妄想してまで叩きたいのか
277この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:34:17.69ID:scoko5cK >>274
前々からヴェローニカを捕縛しようとしてるが尽く失敗していた。だからマインはトリガーになったに過ぎない
ロゼマのせいで白の塔に入ったというのは違う
というかベーゼヴァンスの不正も合わさっての処罰なんだから、ロゼマのせいとするには無理がある
…なんだろうなロゼマとフェルの陰謀だと言ってた作中の人と同じ言い方だな
前々からヴェローニカを捕縛しようとしてるが尽く失敗していた。だからマインはトリガーになったに過ぎない
ロゼマのせいで白の塔に入ったというのは違う
というかベーゼヴァンスの不正も合わさっての処罰なんだから、ロゼマのせいとするには無理がある
…なんだろうなロゼマとフェルの陰謀だと言ってた作中の人と同じ言い方だな
278この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:36:32.65ID:RTcpFRUs ロゼマが登場しなければ、ロゼマの行動からメス書の入手法を推測されたり、王族がラオベにベラベラとメス書の取り方を喋る事も無い
そうなればユルゲン崩壊か、フェルディナンドが「仕方ない。私が何とかするか。父上との約束通りユルゲンシュミットを救う事でエーレンフェストを守る」となったか
そうなればユルゲン崩壊か、フェルディナンドが「仕方ない。私が何とかするか。父上との約束通りユルゲンシュミットを救う事でエーレンフェストを守る」となったか
279この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:41:50.53ID:P/lEdnPZ >>258
シャルは功績よこせではなく
っ仕事を残してだからヴィルとは全然違う
ヴィルは簡単でかつ功績になりやすい仕事をオズが強盗して、シャルとかから奪ってた
しかもオズが解任されるまで
ヴィルはそのことに気づいてなかったし
オズがいなくなったらバルトルトに唆されるまま
功績乞食を始めた
結局、素直だという性質も周りに配置される
人間がクソなら如何様にでもクソ化する
ってのが結論だと思う
ジルヴェスターとの最大の違いは人運に
恵まれなかったってところじゃないかなって
シャルは功績よこせではなく
っ仕事を残してだからヴィルとは全然違う
ヴィルは簡単でかつ功績になりやすい仕事をオズが強盗して、シャルとかから奪ってた
しかもオズが解任されるまで
ヴィルはそのことに気づいてなかったし
オズがいなくなったらバルトルトに唆されるまま
功績乞食を始めた
結局、素直だという性質も周りに配置される
人間がクソなら如何様にでもクソ化する
ってのが結論だと思う
ジルヴェスターとの最大の違いは人運に
恵まれなかったってところじゃないかなって
280この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:42:24.95ID:90+92DH3 4部漫画、グレーティアはミュリエラの隣でちっちゃく数コマしか出てないけど
トーンワークでちゃんと豊満な胸が表現されてるのな 芸が細かい
トーンワークでちゃんと豊満な胸が表現されてるのな 芸が細かい
281この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:45:18.41ID:RTcpFRUs シャル側近も功績乞食しようとして注意受けてたよ
282この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:47:47.70ID:nJUZDmiX283この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:50:34.88ID:P/lEdnPZ >>281
注意したのがシャル本人やからええんやで
結局、側近がアレでも主が止められるなら
問題は何もないんよ
ヴィルの場合は
オズが裏で動いていることにも気づかなかったし
シャルが嫌みを交えてそのことを
それとなく伝えても気付きもしなかった
つまりはそういうことよ
注意したのがシャル本人やからええんやで
結局、側近がアレでも主が止められるなら
問題は何もないんよ
ヴィルの場合は
オズが裏で動いていることにも気づかなかったし
シャルが嫌みを交えてそのことを
それとなく伝えても気付きもしなかった
つまりはそういうことよ
284この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:50:39.31ID:O+K8vota ロゼマさんがいない場合にヴィルはお披露目で能力が足りなくてヴェロも掌返しして廃嫡だぞ
285この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:52:45.27ID:RTcpFRUs ヴィルが廃嫡になったら都合の良い傀儡がいなくなるけどどうするつもりだったんだろ
286この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:54:48.15ID:P/lEdnPZ287この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:05:09.86ID:0Zd1n+Mx >>285
教育がまるで施されていないヴィルのままお披露目されたら、さすがにヴェロもただでは済まんのじゃないかな
ライゼやボニ爺も我慢の限界超えるし、言われるがままに預けたジルだってヤバいよ
ロゼマがいようがいまいが、結局はヴェロは白の塔かそれに近い扱いにされそう
先代アウブがいなくなった時点で、ヴェロの専横はどこかで止められることになったと思う
教育がまるで施されていないヴィルのままお披露目されたら、さすがにヴェロもただでは済まんのじゃないかな
ライゼやボニ爺も我慢の限界超えるし、言われるがままに預けたジルだってヤバいよ
ロゼマがいようがいまいが、結局はヴェロは白の塔かそれに近い扱いにされそう
先代アウブがいなくなった時点で、ヴェロの専横はどこかで止められることになったと思う
288この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:17:18.23ID:V71MJM0T >>287
ヴィルの教育失敗をライゼが槍玉に挙げるって話もあったようだからヴェロの掌返しとどっちが先手をとれたかな?
ヴィルの教育失敗をライゼが槍玉に挙げるって話もあったようだからヴェロの掌返しとどっちが先手をとれたかな?
289この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:21:50.86ID:90+92DH3 白の塔に幽閉っていう電光石火の完全決着だから動きようがなかったけど
もっと軽い押し込めで済まそうとするとヴェロサイドもあの手この手で反撃して
結構深刻な対立になっちゃってたかもしれんね
もっと軽い押し込めで済まそうとするとヴェロサイドもあの手この手で反撃して
結構深刻な対立になっちゃってたかもしれんね
290この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:23:07.40ID:kJ1ZC1x1 四部漫画、ヴェローニカ派の見分けが・・・名前が出てないのもいるし。
コミック次巻のカバー外すまでに覚えられるかな?
コミック次巻のカバー外すまでに覚えられるかな?
291この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:26:35.50ID:X7tmqZxm ローデリヒが「家族の情なんてあやふやなものを頼りにしたって…」と
考えてるとき
画面には映らないけどグレーティアもミュリエラも似たようなこと考えていそうだなーと思った
考えてるとき
画面には映らないけどグレーティアもミュリエラも似たようなこと考えていそうだなーと思った
292この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:26:49.99ID:X3fTTjim ヴェロとしてはお披露目失敗でカルエル失脚させてライゼ弱らせてアーレンからジルに自分と同じ上級貴族の嫁もらってその子を次期アウブにする計画だったろうな
実はフロの子であるヴィルに愛情なんかないんじゃないか
ライゼもお披露目失敗を機にヴェロ失脚狙ってたからエーレン内紛待ったなし
そうなったらジルはどっちに味方したのかな
実はフロの子であるヴィルに愛情なんかないんじゃないか
ライゼもお披露目失敗を機にヴェロ失脚狙ってたからエーレン内紛待ったなし
そうなったらジルはどっちに味方したのかな
293この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:31:59.95ID:pHTqcfGm ヴェロの時代が続いてたらリンクベルク家は第二夫人の子のニコラウスが継いでたって情報は出てるけど
ヴィルのお披露目失敗がヴェロとライゼのどちらに有益に働いたかは回答ないはず
起こらなかった場合の更にIFなんて作者も付き合ってらんないだろ
ヴィルのお披露目失敗がヴェロとライゼのどちらに有益に働いたかは回答ないはず
起こらなかった場合の更にIFなんて作者も付き合ってらんないだろ
294この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:38:29.33ID:X3fTTjim295この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:47:51.09ID:3NBHBCPD 「ヴィルフリート様が次期領主になる確率は高い」
「よほどのことが無い限り旧ヴェローニカ派が切り捨てられることはない」
四部更新、近い将来粛清される人のセリフとして見ると感慨深いな
「よほどのことが無い限り旧ヴェローニカ派が切り捨てられることはない」
四部更新、近い将来粛清される人のセリフとして見ると感慨深いな
296この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:50:26.32ID:X7tmqZxm よほどの事が起きたからねぇ…
297この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:52:14.42ID:QKCbp56q 白の塔で、でヴェローニカがなにをどう思っているか一部でも知れるのでは
フロは勿論、ジル、ヴィル、ゲオに関して
フロは勿論、ジル、ヴィル、ゲオに関して
298この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:08:47.45ID:2LDdevvY 同調薬は染めあった者同士だと甘いらしいけど、何味なんだろ
色的にアセロラ風味?
色的にアセロラ風味?
299この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:13:24.73ID:evuuwEeP 赤玉ワインの味わよ
300この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:16:26.53ID:veAronno >>295
実際この時点ではジルはヴィルを次期領主にする事に固執してたし、ヴェローニカ派が丸ごと粛清される事は人手不足の面から無いというのは当たってた
が、その粛清されない中に本人は入ってないっていう...
実際この時点ではジルはヴィルを次期領主にする事に固執してたし、ヴェローニカ派が丸ごと粛清される事は人手不足の面から無いというのは当たってた
が、その粛清されない中に本人は入ってないっていう...
301この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:18:45.98ID:0seFYMNT 初めてのキスはレモンの味。
・・・・本当はたこ焼きソース味だった・・・・。
・・・・本当はたこ焼きソース味だった・・・・。
302この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:23:56.12ID:TRxj7Z9e 先週のウリアゲ的にわろた……ワロタ
香月美夜@本好きの下剋上さんがリツイート
書泉ブックタワー(秋葉原)【営業時間_11:00~20:00】
@shosen_bt
〔8F/ラノベ〕【先週の売上ベスト】は 1位『本好きの下剋上 第5部 女神の化身9』2位『オーバーロード 16 半森妖精の神人 下』3位『転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります 3』4位『精霊幻想記 22』5位『ポーション頼みで生き延びます! 8』
香月美夜@本好きの下剋上さんがリツイート
書泉ブックタワー(秋葉原)【営業時間_11:00~20:00】
@shosen_bt
〔8F/ラノベ〕【先週の売上ベスト】は 1位『本好きの下剋上 第5部 女神の化身9』2位『オーバーロード 16 半森妖精の神人 下』3位『転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります 3』4位『精霊幻想記 22』5位『ポーション頼みで生き延びます! 8』
303この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:30:02.15ID:evuuwEeP >>302
は…発売日前に1位だと
は…発売日前に1位だと
304この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:00:04.24ID:UEbyqcjj それいうたら、先月のオバロ新刊も発売日前に一位だったんじゃないの?
近所の本屋、発売日前に新刊山積みされとったぞ
近所の本屋、発売日前に新刊山積みされとったぞ
305この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:05:15.11ID:gPFeBq96 発売日10日じゃなかった?って先生自身が混乱してたなw
306この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:07:15.17ID:TX8UoYJR >>303
わろたー
わろたー
307この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:36:10.22ID:K7vexHuq 神保町は、一足先に読みたい人が電車賃払ってまで買いに行く場所。
308この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:00:15.57ID:ZVLz/qCd 明日になれば読めるから涙が出ます
309この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:21:54.19ID:JZSuV/6g310この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:24:40.45ID:u8CL9UpU >>302
書店さんはこれ流石にやりすぎでは?w
書店さんはこれ流石にやりすぎでは?w
311この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:30:15.11ID:veAronno 最新話のバルトルトは快活で前向きな奴に見える
まさか後に陰湿に主を陥れようと悪だくみをする奴には見えない
まさか後に陰湿に主を陥れようと悪だくみをする奴には見えない
312この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:55:54.21ID:ZlS5YenB >>290
今回登場のヴェローニカ派十一人衆は
ヤンリック、ルーベルト、パトリシア、マティアス
バルトルト、ミュリエラ、ラウレンツ、グレーティア
カサンドラ、ローデリヒ、ベルノルト
台詞はないけどベルノルトがひとこま顔がよくわかる形で出てきてた
今回登場のヴェローニカ派十一人衆は
ヤンリック、ルーベルト、パトリシア、マティアス
バルトルト、ミュリエラ、ラウレンツ、グレーティア
カサンドラ、ローデリヒ、ベルノルト
台詞はないけどベルノルトがひとこま顔がよくわかる形で出てきてた
313この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:03:20.36ID:veAronno ルーベルトとパトリシアは以降は空気だからカバーで新情報分かったりするのかな
314この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:15:34.19ID:iPvh6GWV315この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:16:53.65ID:ZlS5YenB ルーベルトは今年卒業でもはや出番が…私の情報でも評価してくれるのですかと言った
人物だったけど特に有用な情報は持ってこれなかったか
パトリシアは来年卒業だけど二年生以降だとマティアスが場を仕切ってた印象があるなぁ
この二人が粛清から逃れられたかどうかの手がかりがカバー裏で明かされる、かもしれないですね
人物だったけど特に有用な情報は持ってこれなかったか
パトリシアは来年卒業だけど二年生以降だとマティアスが場を仕切ってた印象があるなぁ
この二人が粛清から逃れられたかどうかの手がかりがカバー裏で明かされる、かもしれないですね
316この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:17:06.69ID:/bds2YqM マティアスって優秀だよな。ヴィルは爪の垢飲ませてもらえ
317この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:22:17.38ID:veAronno 高学年は子供部屋でロゼマが辣腕を振るってたのを知らないし、貴族院での凄さも一冬分しか見聞きしてないから判断が鈍ってたのかも
3年生以下はヴィルのポンコツぶりとロゼマの優秀者を年単位で直接知ってるから、ロゼマ側に流れるヴェローニカ派も多かった
3年生以下はヴィルのポンコツぶりとロゼマの優秀者を年単位で直接知ってるから、ロゼマ側に流れるヴェローニカ派も多かった
318この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:23:10.61ID:dpP87ZKr エーレンフェストって狂信者の素質があるやつ多すぎる予感
319この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:33:24.61ID:iPvh6GWV どうだろうなぁ…
ダンケルのほうが多いような、んーーーー
ダンケルのほうが多いような、んーーーー
320この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:37:47.07ID:VYLrPpep 領主の許可なく白の塔から囚人を出したら、よくて出した人と囚人は白の塔おくり、悪くすれば処刑だよね
計画がうまくいってヴェロを出せたとしてなんとかなるってどんな発想なんだろ
計画がうまくいってヴェロを出せたとしてなんとかなるってどんな発想なんだろ
321この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:39:15.06ID:veAronno 想定以上にヴィルの頭が悪くて、大勢の前で「私は白の塔に入ったのだ!」と暴露するとは思わなかった・・・とか?
322この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:46:47.12ID:6C8WQEzO >>318
大丈夫。アレキは狂信者しかいないと言われるようになるから
大丈夫。アレキは狂信者しかいないと言われるようになるから
323この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:48:55.82ID:DEooE4kr まあ普通はヴェロと仲が良い家臣と裏で手を回すとか段取り踏む事を考えるからな
いきなり突撃するとはさすがのヴェロも思わなかったのかもしれないね
いきなり突撃するとはさすがのヴェロも思わなかったのかもしれないね
324この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:52:37.84ID:6C8WQEzO325この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:59:57.21ID:ZlS5YenB 騙されたローデリヒ父には、白の塔に勝手に入った時点で重罪になるってことを知らせてないのでしょう
ジルはフェルディナンドに騙されてるので、真実をヴェローニカからヴィル経由で伝えられれば
なんとかなるとかそんな夢想してたんじゃないかなぁ
てかヴェロはヴィルにどんな指示したんだろ
ジルはフェルディナンドに騙されてるので、真実をヴェローニカからヴィル経由で伝えられれば
なんとかなるとかそんな夢想してたんじゃないかなぁ
てかヴェロはヴィルにどんな指示したんだろ
326この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:07:10.32ID:gtAUb8EY ぶっちゃけあの事件自体は
フェルの策略ってよりはジルの策略にヴェロと神殿長がハマった気がするんだが
フェルの策略ってよりはジルの策略にヴェロと神殿長がハマった気がするんだが
327この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:11:28.05ID:/5rpuWMs >>312
ルーベルトとかベルノルトとかノルベルトとかややこしいねん
ルーベルトとかベルノルトとかノルベルトとかややこしいねん
328この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:21:30.64ID:Pa3sCX25 ユーディットの挿絵はあるのだろうか!あるのだろうか?!(そわそわ)
329この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:30:03.49ID:mV71Ubpr330この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:40:01.61ID:Gc2i6icL >>206
功績奪うなら奪うで、奪い方というか体裁整える方法おしえてやればいいのに
功績奪うなら奪うで、奪い方というか体裁整える方法おしえてやればいいのに
331この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:48:56.54ID:veAronno エーレン内では誰かが何か成し遂げた後に「これは〇〇様のおかげです」と言えば功績はその者にする事が出来てた弊害じゃない?
貴族院では外観的にもそう見えるようにしないといけないけど、外の常識なんか知らないからな
貴族院では外観的にもそう見えるようにしないといけないけど、外の常識なんか知らないからな
332この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:52:22.65ID:wHOYkUzF333この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:24:14.45ID:/bds2YqM シャルロッテを見てるとクロワッサンが食べたくなる
334この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:38:25.59ID:S5vnZI1j シャルロッテの髪を見るたび成人したらどうやって結い上げるんだろう?ってなる
335この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:42:53.90ID:k1tLHpsx336この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:48:51.80ID:YXnwXcQJ >>328
あったとしても首狩りウサギの背景後方で小さく騎獣に乗ってる絵だけ、おまけに即死毒対策で口元を隠しており「覆面強盗」に近い姿なのでは……
あったとしても首狩りウサギの背景後方で小さく騎獣に乗ってる絵だけ、おまけに即死毒対策で口元を隠しており「覆面強盗」に近い姿なのでは……
337この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:50:56.85ID:VYLrPpep ポーラ文化研究所の19世紀前半の髪型に、縦ロールを維持したままの髪上げ女性の絵あるで
338この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 12:00:27.92ID:YXnwXcQJ >>336
そう言えば目の所しかあいてない兜をかぶっている騎士達が全員口元を隠す布を巻いていたら、覆面騎士にしか見えないわな……
百人のダンケル騎士全員が覆面空賊のように顔を隠したまま突撃して来るって、無茶苦茶怖いわっ!!「百人のシャア!」
そう言えば目の所しかあいてない兜をかぶっている騎士達が全員口元を隠す布を巻いていたら、覆面騎士にしか見えないわな……
百人のダンケル騎士全員が覆面空賊のように顔を隠したまま突撃して来るって、無茶苦茶怖いわっ!!「百人のシャア!」
339この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 12:18:19.80ID:bJP/Cw4J エルヴィーラとディートリンデの髪型はサザエさん
340この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 12:42:49.73ID:yytoBKpM >>302
フラゲでランキング1位ワロ
フラゲでランキング1位ワロ
341この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:34:31.17ID:JIkBpON3 BOOKWALKERでのドラマCD6つき電書版の販売期限が今日までなので
買う予定だった人はご注意を
買う予定だった人はご注意を
342この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:40:57.19ID:NLdzns+i343この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:40:58.30ID:gzKEf4fn 縦ロールで性格がいい貴族ってシャルロッテが初じゃないか
344この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:41:27.76ID:iJ8YVhgV あれ、今日書泉寄ったら、買える?
人形町で仕事だから、帰り寄れるわ
人形町で仕事だから、帰り寄れるわ
345この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:46:12.99ID:j8XAzfiT これだから首都圏の人は
羨ましいぞ!
羨ましいぞ!
346この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:50:10.91ID:yytoBKpM アニメから来た人もいるだろうが、このスレで解禁前のネタバレすると速攻メダル破棄されるから気を付けろ
347この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:50:29.10ID:RlPJFBVD 発刊スケジュール的に難しいとは思うんだけど、5期も勝木先生にコミカライズしてもらえないかな〜
12/3期の人も好きなんだけど、やっぱり漫画の上手さがずば抜けてると思う
ランツェナーヴェ戦以降を勝木先生の構成で読みたい
12/3期の人も好きなんだけど、やっぱり漫画の上手さがずば抜けてると思う
ランツェナーヴェ戦以降を勝木先生の構成で読みたい
348この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:06:58.05ID:f12iB1EM エルヴィーラの髪型はクリスピネットかと
349この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:07:23.13ID:W7SVcEGV 10年以上週刊連載してた漫画家さんだから当然なんだけど
画面見易いし原作丁寧に掬い上げてくれるし何より手の早さがすごいよね
それでも4部完結には相当な時間がかかるので…(まだ書籍1巻分が終わったばかり)
5部も同じような経歴の漫画家さんを招聘できないと正直完結厳しい気がする
画面見易いし原作丁寧に掬い上げてくれるし何より手の早さがすごいよね
それでも4部完結には相当な時間がかかるので…(まだ書籍1巻分が終わったばかり)
5部も同じような経歴の漫画家さんを招聘できないと正直完結厳しい気がする
350この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:08:47.98ID:rqizgVM0 5期漫画化するとしたらディッターとか貴族院戦とかバトル要素増えるから
そっち系が得意な人でないと難しいだろうな
そうでなくても作画コスト膨大だし
そっち系が得意な人でないと難しいだろうな
そうでなくても作画コスト膨大だし
351この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:16:09.76ID:iBUGA4hd web版が最短のプロットで終わわらせたって作者自身が認めてるからねぇ
今はメディアミックスは置いておいて、書籍を元のプロットで書き下ろして欲しかったりするな
今はメディアミックスは置いておいて、書籍を元のプロットで書き下ろして欲しかったりするな
352この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:16:36.29ID:ZVLz/qCd 勝木先生続投で。
他の先生には無理やない?
他の先生には無理やない?
353この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:16:58.41ID:PZrz38TA 書籍流通のシステム良く分かってないんだけど、早売りって他の書店から苦情出ないの?
売上持ってかれる可能性あるよね?自分のとこも早く手に入れればいいと言われればそれまでだけど
売上持ってかれる可能性あるよね?自分のとこも早く手に入れればいいと言われればそれまでだけど
354この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:26:29.91ID:0MRB62DA 勝木先生の成長マイン見たいわ
355この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:30:43.34ID:rqizgVM0 4部を全部終わらせてから5部を勝木先生というのもスケジュール的に無理でしょ
4部を別の人にバトンタッチして5部連載して貰う か
5部を勝木先生並かそれ以上に筆が速くて上手な人に担当して貰う の二択
おるいは5部分業制とか?
4部を別の人にバトンタッチして5部連載して貰う か
5部を勝木先生並かそれ以上に筆が速くて上手な人に担当して貰う の二択
おるいは5部分業制とか?
356この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:34:34.14ID:6C8WQEzO >>353
ワッチョイありの方でも話題になってたけど、結論を言うと出ない
というか、雑誌は発売日の縛りがあるけど、本は縛りがないから書店についたら店頭に出して良い
なので首都圏はどこでも発売日前に店頭に出てる
漫画の単行本は雑誌扱いになってるものがあって、そっちは発売日前に出すのはダメ
ツイのことなら出版関係の人は知ってるし、もちろん先生も知ってるけど、
さすがに早売り集計期間が前売りしてる1日~2日のみで先週の売り上げ1位になったからびっくりしてる
ワッチョイありの方でも話題になってたけど、結論を言うと出ない
というか、雑誌は発売日の縛りがあるけど、本は縛りがないから書店についたら店頭に出して良い
なので首都圏はどこでも発売日前に店頭に出てる
漫画の単行本は雑誌扱いになってるものがあって、そっちは発売日前に出すのはダメ
ツイのことなら出版関係の人は知ってるし、もちろん先生も知ってるけど、
さすがに早売り集計期間が前売りしてる1日~2日のみで先週の売り上げ1位になったからびっくりしてる
357この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:39:38.33ID:W7SVcEGV 勝木先生より早くて上手い漫画家はそりゃいるだろうけど
その人が本好きファンでかつ資料が膨大で長期拘束が約束されてるコミカライズを
受けてくれるかって考えると大分厳しい気がする
とはいえ書籍もあと数巻で完結だしTO内部ではもう作家決まってるかもね
その人が本好きファンでかつ資料が膨大で長期拘束が約束されてるコミカライズを
受けてくれるかって考えると大分厳しい気がする
とはいえ書籍もあと数巻で完結だしTO内部ではもう作家決まってるかもね
358この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:46:44.96ID:PZrz38TA359この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:48:32.18ID:34J9TOD+ 5部コミカライズを始めるにはまず香月先生の手をあけないと駄目そう
進行中のコミカライズが最低でもどれか1つ終わるか書籍が完結してからじゃないと
進行中のコミカライズが最低でもどれか1つ終わるか書籍が完結してからじゃないと
360この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 14:50:23.54ID:bALdG3/d 4部5部はなげーから筆の早さも必須だもんなぁ
ほんま安定した供給できるのは強い
ほんま安定した供給できるのは強い
361この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:01:11.20ID:kemyF8UI 木曜に三部の更新か
フェルが廃嫡にしろと言うところかな
それかヴィルが神殿にいるところに場面変更かな
フェルが廃嫡にしろと言うところかな
それかヴィルが神殿にいるところに場面変更かな
362この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:01:18.72ID:4cO2s3f/ >>345
行きやすい書店の在庫検索ブックマークするといいよ
札幌でも昨日買えた
ジャンプコミックスが大雨で1日遅れたから本好きももっと速く入荷の可能性あったかもしれん。
KADOKAWA系はなんか発売日より速く入荷する事多い気がする
行きやすい書店の在庫検索ブックマークするといいよ
札幌でも昨日買えた
ジャンプコミックスが大雨で1日遅れたから本好きももっと速く入荷の可能性あったかもしれん。
KADOKAWA系はなんか発売日より速く入荷する事多い気がする
363この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:03:04.93ID:sB8bHuuq364この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:05:34.20ID:nrSscmef 絵が華やかでバトルも上手く漫画としての見せ方も上手い漫画家を第5部で釣り上げれば
王族神々入り乱れにフェルディナンドとローゼマインがくっつく第5部は小説以上に跳ねる可能性がある
問題はそういう漫画家を今から捕まえると経費がかかる
第一部からここまで漫画版が跳ねているとは言い難い現状だと資金的にも難しいだろう
王族神々入り乱れにフェルディナンドとローゼマインがくっつく第5部は小説以上に跳ねる可能性がある
問題はそういう漫画家を今から捕まえると経費がかかる
第一部からここまで漫画版が跳ねているとは言い難い現状だと資金的にも難しいだろう
365この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:06:12.99ID:nrSscmef アニメは原作売上加速には貢献しているが
アニメ単体としてはスタジオガチャに思い切り外れて円盤も爆死してしまった
サブスクが回っていれば経費回収はできるがね
原作の馬力を考えると非常に惜しい
アニメ単体としてはスタジオガチャに思い切り外れて円盤も爆死してしまった
サブスクが回っていれば経費回収はできるがね
原作の馬力を考えると非常に惜しい
366この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:10:36.86ID:K7vexHuq 長谷川裕一に任せたら、年三冊くらいのペースで単行本出て、魔法バトルも大スペクタクルに描いてくれるぞ。
絵は好き嫌いで割れるだろうけどw
絵は好き嫌いで割れるだろうけどw
367この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:15:25.96ID:lpG9LPx9368この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:22:02.21ID:ZVLz/qCd >>365
見れるタイミングあれば観てるけど、どうかなー。アニメ監督大外れだったから。
見れるタイミングあれば観てるけど、どうかなー。アニメ監督大外れだったから。
369この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:31:52.57ID:veAronno ジョイソターク以外に襲撃者がいたと言われた時のマティアスは「やっべ。うちの親父かも」って思ってたりする?
370この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:35:12.63ID:K7vexHuq アニメの横顔が嫌いだったわ。
昔のアニメでよくある「横顔の時に口が頬にある」アレ。
特に、頬に口があるのに、横顔の鼻とアゴの間にクチビルのビロンとした膨らみが二つあるアレが嫌いだった。
口が頬にあるんだから、鼻の下にクチビルびろんは無くて良い。
もしかしたら、この辺の表現方法は作者の「昔のあの手法で」というリクエストなのかもしれんなあ。
昔のアニメでよくある「横顔の時に口が頬にある」アレ。
特に、頬に口があるのに、横顔の鼻とアゴの間にクチビルのビロンとした膨らみが二つあるアレが嫌いだった。
口が頬にあるんだから、鼻の下にクチビルびろんは無くて良い。
もしかしたら、この辺の表現方法は作者の「昔のあの手法で」というリクエストなのかもしれんなあ。
371この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 15:58:35.26ID:m9vVSrXJ >>369
思ってもない
「ローゼマイン様、一体何が……」
「わたくしがユレーヴェを使う元凶となった冬の社交界の始まりの襲撃事件の犯人がグラオザムだったということです」
「なっ!? あれはギーベ・ジョイソタークが犯人として……」
〜中略〜
「ジョイソターク子爵が行ったのはシャルロッテの誘拐と襲撃で、わたくしをさらおうと光の網を放ち、毒を飲ませたのはグラオザムなのです。……でも、変ですね。わたくしが青色巫女見習いの時に初めてギーベ・ゲルラッハの館へ伺った時に聞いた声と違うように思えます」
「……グラオザムには影武者が三人はいましたから。ですが、そうですか。ローゼマイン様を害したのもグラオザムでしたか」
思ってもない
「ローゼマイン様、一体何が……」
「わたくしがユレーヴェを使う元凶となった冬の社交界の始まりの襲撃事件の犯人がグラオザムだったということです」
「なっ!? あれはギーベ・ジョイソタークが犯人として……」
〜中略〜
「ジョイソターク子爵が行ったのはシャルロッテの誘拐と襲撃で、わたくしをさらおうと光の網を放ち、毒を飲ませたのはグラオザムなのです。……でも、変ですね。わたくしが青色巫女見習いの時に初めてギーベ・ゲルラッハの館へ伺った時に聞いた声と違うように思えます」
「……グラオザムには影武者が三人はいましたから。ですが、そうですか。ローゼマイン様を害したのもグラオザムでしたか」
372この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:04:49.06ID:6O4xuSuD 書籍の最終巻の巻末に、最終話の漫画版が付いたらとても嬉しい。
一話だけなら椎名先生でも描けるかもしれない。
一話だけなら椎名先生でも描けるかもしれない。
373この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:10:57.93ID:4UEZ9tTm374この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:12:48.38ID:ZVLz/qCd375この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:19:09.19ID:Zs30onaX 他作品持ち出したくないが
ダイナミックコード 作画で検索してみて
ファンの間でもギャグ扱いになってて寧ろ楽しんでる
本好きアニメの作画も楽しめば良いんだよ
ダイナミックコード 作画で検索してみて
ファンの間でもギャグ扱いになってて寧ろ楽しんでる
本好きアニメの作画も楽しめば良いんだよ
376この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:52:39.82ID:evuuwEeP でもなんだかんだで酷い作画崩壊はしてないんだよな
377この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:55:41.95ID:aTBCZo+C けど最後のフェルマントは結構ショックだった
青だよぉ~トホホ
青だよぉ~トホホ
378この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:55:51.74ID:lpG9LPx9 低予算アニメだったんだから高望みはできないのが現状
下手したらCGアニメになってたかもしれんぞ
下手したらCGアニメになってたかもしれんぞ
379この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 16:56:01.29ID:301yMpn3 アニメから本好き知ったけど
ハウス食品系の絵柄じゃなかったらそもそも見なかったと思う
ハウス食品系の絵柄じゃなかったらそもそも見なかったと思う
380この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:05:38.25ID:dvvlfyK8 >>370
わかる。口パクしてても横の唇型の何かは動かないから違和感あったわ…あれなら輪郭はそのままで口パクさせても作画カロリー変わらんだろうに動かない唇があるから余計に低予算感がある
わかる。口パクしてても横の唇型の何かは動かないから違和感あったわ…あれなら輪郭はそのままで口パクさせても作画カロリー変わらんだろうに動かない唇があるから余計に低予算感がある
381この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:06:59.54ID:ZVLz/qCd 原作絵忠実でいいんだよ。マインはあんなブスじゃないし。3期のあたりは多少マシになってだけどマントの色間違えてたり白の建物壊す
382この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:08:42.95ID:eihbhMVr アニメの話はアニメスレ行け
383この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:14:42.57ID:CjsBHDWs まあ明日の日付変わる頃には新刊の話題で埋まるさ
384この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:21:08.64ID:iypJ+QBY ノンノン。11日の0時からだ、忘れるな。早まって10日の0時から書き込むなよ
385この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:23:52.84ID:ZVLz/qCd 今コロナ隔離中だから郵便局受け取りの新刊どうしようかな。マスクして取りに行くのはまずいよね?
386この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:31:56.42ID:evuuwEeP387この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:41:11.62ID:h8hjNG6d >>385
ゆうパックやゆうパケットなら郵便局に電話して自宅に送ってもらうとか?
ゆうパックやゆうパケットなら郵便局に電話して自宅に送ってもらうとか?
388この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:43:15.39ID:ZVLz/qCd >>387
明日の朝イチに電話するわ
明日の朝イチに電話するわ
389この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 17:46:53.29ID:/+k9vKab 勝木先生が5人いればよかったのに…
390この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 18:09:50.50ID:sB8bHuuq アニメのエンドカード描いてた人でやってくれそうな人いないかね>5部コミカライズ
391この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 18:35:13.31ID:X967xqsH ナイツマ終わって手の空いてる加藤拓弐先生を…ってロボ出ないからモチベ上がらないか
392この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 18:41:32.69ID:xaZmCrKE 漫☆画太郎
393この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 18:47:09.50ID:ZVLz/qCd イノさんか蛍子さんか蛇蔵さんがいい
394この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 18:53:21.81ID:kbJn4ya6 その3人絵柄は綺麗だけど綺麗すぎてなぁ
あと戦闘がかけないと5部は無理だと思う
あと戦闘がかけないと5部は無理だと思う
395この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 19:00:44.13ID:evuuwEeP 蛇蔵さんで草
396この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 19:24:20.05ID:/+k9vKab 蛇蔵さんに書かせると騎獣がすごい勢いで空中ウンコしはじめるぞ
魔道具なのに
魔道具なのに
397この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 19:38:38.76ID:0seFYMNT >>382
アニメスレはネタバレ原作スレになってるから。
アニメの話題書いたら「それはこの先原作何話でああなって、こうなるから」と
ドヤ顔でネタバラシする奴しかいない。
アニメスレはネタバレ原作スレになってるから。
アニメの話題書いたら「それはこの先原作何話でああなって、こうなるから」と
ドヤ顔でネタバラシする奴しかいない。
398この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 19:43:10.26ID:0seFYMNT 漫画版のマインの顔の違いは成長による変化と解釈。
ヴィルの顔変化はマインが寝ていた二年間の苦労の為なんだろうな。
ワガママガキ顔から貴族院入学時のおぼっちゃま顔への変化はすごい。
ヴィルの顔変化はマインが寝ていた二年間の苦労の為なんだろうな。
ワガママガキ顔から貴族院入学時のおぼっちゃま顔への変化はすごい。
399この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 19:43:29.50ID:veAronno ヴィルが子供部屋で露骨にヴェローニカ派を遠ざけてるのに、ヴェローニカ派の学生達がヴィルが自分たちを導いてくれると思ってるのは何故?
ヴェローニカ釈放までの神輿はそれ以降は用済み?
ヴェローニカ釈放までの神輿はそれ以降は用済み?
400この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 19:56:15.35ID:CK216MKT401この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 20:10:41.50ID:yytoBKpM402この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 20:12:52.33ID:K7vexHuq >>399
そりゃ当たり前で。
ネタバレになる流れは大抵「この先どうなるんだろう?」みたいなアホの書き込みがあるからだろう。
WEB小説で完結してるわけで。
原作無しのオリジナルアニメなら「この先どうなるんだろう?」で各々の推測話になるけれど、原作有りでしかも完結してたら、そりゃあ無理。
推測するくらいなら読めば良いのに、何故か読まないポリシーを書き込み始めるからワケわからん事になる。
推測憶測の話題にならなければ、ネタバレとかWEB小説読めとか書き込まんと思うわ。
そりゃ当たり前で。
ネタバレになる流れは大抵「この先どうなるんだろう?」みたいなアホの書き込みがあるからだろう。
WEB小説で完結してるわけで。
原作無しのオリジナルアニメなら「この先どうなるんだろう?」で各々の推測話になるけれど、原作有りでしかも完結してたら、そりゃあ無理。
推測するくらいなら読めば良いのに、何故か読まないポリシーを書き込み始めるからワケわからん事になる。
推測憶測の話題にならなければ、ネタバレとかWEB小説読めとか書き込まんと思うわ。
403この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 20:20:27.02ID:K7vexHuq 推理小説読んでる人は、その途中でその話題を誰かに持ちかけたりしない、下手すると「それ犯人だよ」と言われるからね。
ただ、例えばオリジナルのテレビドラマシリーズがあって、全編通しての黒幕が誰なのかわからない場合等は、皆であーだこーだというのは有りだが。
ただしその過程で偶然誰かの推測が当たる事はある。
でも、最後まで純粋に自分で楽しみたい人は、あえてその話題に加わらんし。
オリジナルアニメじゃないんだから、先が知りたいなら小説読めば良いだけで。
アニメの話題だけで盛り上がりたいとか、この作品はオリジナルじゃないから無理なのに。
ただ、例えばオリジナルのテレビドラマシリーズがあって、全編通しての黒幕が誰なのかわからない場合等は、皆であーだこーだというのは有りだが。
ただしその過程で偶然誰かの推測が当たる事はある。
でも、最後まで純粋に自分で楽しみたい人は、あえてその話題に加わらんし。
オリジナルアニメじゃないんだから、先が知りたいなら小説読めば良いだけで。
アニメの話題だけで盛り上がりたいとか、この作品はオリジナルじゃないから無理なのに。
404この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 20:27:05.24ID:evuuwEeP405この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:00:34.67ID:S5vnZI1j あと3時間。そわそわする(電子書籍派)
406この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:06:24.07ID:42QSZevs 紙派な俺は試し読みしてから寝る(´・ω・`)
407この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:16:23.13ID:cm8APrXs 電書あと3時間だがドラマCDのセットは明日夜届く
どちらを読もうか迷う
どちらを読もうか迷う
408この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:47:03.38ID:5MJJ4ZLA 前回、午前中指定で注文したら11:50に届いたんだけど、これは指定場所受け取りの方が朝一で手に入れられるのだろうか
ちなみに今から変更すると11日になってしまうので今回は大人しく自宅待機する
ちなみに今から変更すると11日になってしまうので今回は大人しく自宅待機する
409この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:48:31.05ID:K29Y0Y13 書籍派だから明日の夜にならなきゃ読めないぜ。カンニングも我慢せねば( ; ; )
410この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:49:53.48ID:iPvh6GWV411この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:57:15.89ID:cm8APrXs 何故明日は仕事なのか
でも解禁の11日が休みなのは嬉しい
でも解禁の11日が休みなのは嬉しい
412この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 21:57:22.17ID:ZVLz/qCd コロナ隔離中で、郵便局に明日届く。受け取り変更の電話朝イチにするけど電子買います。
413この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:13:20.78ID:evuuwEeP414この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:26:14.64ID:AB8BOEe1415この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:35:56.25ID:ZVLz/qCd >>413
ありがとう
隣の席の人が仕事中に発熱で早退して、陽性って聞いた次の日に喉痛いから仕事休んでコロナ検査予約滑り込みしてさ、したら陽性でした。滑り込みはラス1だった。先生もう毎日25人以上は検査してるって疲れた顔してたよ。個人病院の地元密着型だから仕方ないのかもだけど。
ありがとう
隣の席の人が仕事中に発熱で早退して、陽性って聞いた次の日に喉痛いから仕事休んでコロナ検査予約滑り込みしてさ、したら陽性でした。滑り込みはラス1だった。先生もう毎日25人以上は検査してるって疲れた顔してたよ。個人病院の地元密着型だから仕方ないのかもだけど。
416この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:42:03.74ID:/bds2YqM ジジババや基礎疾患のある連中を遥か高みに登らせるために発熱しようが鼻水出ようが
普通に仕事して普通に外出してるわ
普通に仕事して普通に外出してるわ
417この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:44:01.41ID:/YSYV0JV >>362
田舎の某地方のうちでも今日入荷してたから今回早いね
田舎の某地方のうちでも今日入荷してたから今回早いね
418この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:47:27.81ID:rFTo1ejh 毎回思うけどさ、
感想欄に「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」系の懐かしAA貼りたくなるような文章書くやつ必ず現れるよな
変な語尾といい顔文字といい今日トレンドに上がってたおじさん構文思い出したぞ
感想欄に「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」系の懐かしAA貼りたくなるような文章書くやつ必ず現れるよな
変な語尾といい顔文字といい今日トレンドに上がってたおじさん構文思い出したぞ
419この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:52:35.17ID:/bds2YqM >>418
自己紹介したいのか?
自己紹介したいのか?
420この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:54:39.56ID:ABAKmMP9 俺は読むの遅いからここの皆んなとはしばしのお別れや
421この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 22:58:10.45ID:MyXPH0QK ヴィルとローデリヒらを白の塔へと逃してしまったリンハルトって今何してるんだろう
名捧げ前のローデリヒみたいな暮らしかと思ってたけどフロとレーベレヒトの腹黒さを見ると
フロは「始末しておいて頂戴」と命令を出したかもという疑惑が消えない
そしてさらに闇は深くリンハルトはゲオの影響下にあって始末するのは結果的に正解だったりとか……
名捧げ前のローデリヒみたいな暮らしかと思ってたけどフロとレーベレヒトの腹黒さを見ると
フロは「始末しておいて頂戴」と命令を出したかもという疑惑が消えない
そしてさらに闇は深くリンハルトはゲオの影響下にあって始末するのは結果的に正解だったりとか……
422この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 23:17:16.11ID:42QSZevs >>418
常に嫌なことがあってイライラしてるなら全部キミのせいだよ(´・ω・`)
常に嫌なことがあってイライラしてるなら全部キミのせいだよ(´・ω・`)
423この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 23:41:37.71ID:Gc2i6icL424この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 23:42:07.95ID:uPRk+fK6 あと20分か
電書の人、夜更かしして体調崩すなよ
電書の人、夜更かしして体調崩すなよ
425この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:07:00.19ID:hbBM5aDy キンドル、込んでるせいか、買ってあるのにライブラリーに出てこない
426この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:10:55.20ID:oQZKQlR4 駄目だな
Kindleが鯖処理できなくて予約済みなのにサンプルしか落ちてこない
どこまで収録されたのかはTwitterで踏んだし放置して寝る
Kindleが鯖処理できなくて予約済みなのにサンプルしか落ちてこない
どこまで収録されたのかはTwitterで踏んだし放置して寝る
427この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:16:12.00ID:wQsjQYCf >>418
そんなくだらない事より、自分が後遺症かかえて苦しむ可能性を最優先して家で休んでた方が良い。
20代30代も確実に氏んでるし。
年齢問わず、無理して肺炎起こしたら棺桶に半分入ってると思って良い。
そしてコレは新型肺炎なんだよ。
そんなくだらない事より、自分が後遺症かかえて苦しむ可能性を最優先して家で休んでた方が良い。
20代30代も確実に氏んでるし。
年齢問わず、無理して肺炎起こしたら棺桶に半分入ってると思って良い。
そしてコレは新型肺炎なんだよ。
428この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:21:52.08ID:D07byGzN 今のところ試し読みはBookLiveが一番ページ数多いかな amazonがまだだな
429この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:22:35.17ID:A65ko8BP Kindle読めないの自分だけじゃなかったのか
私も寝ちゃおう
私も寝ちゃおう
430この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:27:43.50ID:Ym64isfX ピッコマの試し読みでプロローグ全部読めた
431この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:29:52.81ID:sD0b80DZ 新刊と関係ないところで、リヒャルダ言うところの一流、意図を察して命じられる前に動けて一流ってのは政敵の暗殺も含むんだろうか。ロゼマさんとは相性悪い気がする
432この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:30:04.89ID:p0VYZTfo >>428
新刊はbookwalkerが多いんじゃない? プロローグ全部入って1pさらにある
新刊はbookwalkerが多いんじゃない? プロローグ全部入って1pさらにある
433この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:30:45.48ID:kxSWMdEm プロローグ全部読めるとは思わなかったw
434この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:32:38.76ID:pMeEcD0f Amazonやっと入った!Kindle!
435この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 00:47:53.52ID:WuvrXohv シーモアの試し読み結構長かった
続きは書籍到着待ちや
続きは書籍到着待ちや
436この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 02:10:47.95ID:wyq6sxV4 bookwalkerで読了
フィリーネ、ユーディットとの3ショットロゼマがとてもおっぱいさんだった
そしてジルが無駄に男前だった
フィリーネ、ユーディットとの3ショットロゼマがとてもおっぱいさんだった
そしてジルが無駄に男前だった
437この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 07:04:01.52ID:19TyrDNJ438この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 07:19:10.06ID:gf5m/jOE >>437
典型的な無能な働き者じゃん
典型的な無能な働き者じゃん
439この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 07:39:53.15ID:pxhx94vi フェル「きょうからおにいたまってよんでいい?」
エック「(硬い表情でうなずく)」
無能なわんわんをお叱りしてる場面だとすると感慨部会
エック「(硬い表情でうなずく)」
無能なわんわんをお叱りしてる場面だとすると感慨部会
440この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 07:56:55.09ID:Nr+Wq5x7 挿絵
フィリーネちゃん貧乳すぎませんか,栄養状態よくなって恋する乙女で女性ホルモン出てるんだしもちっとあってもいいはず
でもフィリーネ可愛い
フィリーネちゃん貧乳すぎませんか,栄養状態よくなって恋する乙女で女性ホルモン出てるんだしもちっとあってもいいはず
でもフィリーネ可愛い
441この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 08:07:46.62ID:gf5m/jOE 作者にわざわざ「フィリーネに可愛いという設定はありません」とか言われてた気がする
442この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 08:20:13.19ID:Nr+Wq5x7 そんな夢のない話は聞こえない
人物紹介のフィリーネ絵そろそろ変えて欲しい
人物紹介のフィリーネ絵そろそろ変えて欲しい
443この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 08:20:50.45ID:p0VYZTfo 挿絵うんぬんの話もあと15時間半ばかし我慢しろ
444この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 08:37:39.14ID:hDmgEjMp445この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 09:54:00.85ID:0k1T+MEV ヴィルの貴族院一年生の時の図書館行き一年生全員合格案
足りないとはいえ寮の事を考えて底上げとかよさそうな性根から考えて発案とか
全然方向が違う考え方してたんだな
用法を間違って大変な事になって萎縮したのか責任放棄逃避ことなかれになって
自分で考えず側近のいいなりとか駄目ルートの要因になっただけなのは悲しい所だね
自分で掴む成功体験とか発案を修正して成功させてくれる側近とかが必要だったかな
貴族院入学時がピークで勉強とか授業以外でやれる事、実績が増えてないよね
小さな事からコツコツとかやれる事増やさず成果だけ盗むのが合ってなかったね
足りないとはいえ寮の事を考えて底上げとかよさそうな性根から考えて発案とか
全然方向が違う考え方してたんだな
用法を間違って大変な事になって萎縮したのか責任放棄逃避ことなかれになって
自分で考えず側近のいいなりとか駄目ルートの要因になっただけなのは悲しい所だね
自分で掴む成功体験とか発案を修正して成功させてくれる側近とかが必要だったかな
貴族院入学時がピークで勉強とか授業以外でやれる事、実績が増えてないよね
小さな事からコツコツとかやれる事増やさず成果だけ盗むのが合ってなかったね
446この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:01:14.96ID:FrqNKArM あれ?連続で優秀もらってなかったっけ?
447この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:09:10.07ID:LytdKjc5 勉強以外
448この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:14:49.12ID:pMeEcD0f 尻尾で閉めるの毎回笑う
449この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:16:52.28ID:+hT2DsZn 勉強できても政治的な実戦の場面ですべからく赤点だからなヴィルの場合は
四年生時でオメーの社交は一年生以下だと王族に断言されちゃお終いよ
四年生時でオメーの社交は一年生以下だと王族に断言されちゃお終いよ
450この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:17:45.70ID:pMeEcD0f 戦うのか
451この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:18:17.61ID:gf5m/jOE ローデリヒ曰く、ロゼマが場を整えてヴィルが中心になってる体裁になってるとかなんとか
ヴィルは誰が真の中心人物か気づいて無さそう。外部のレスティラウトに指摘されてようやく気付いたかどうか...
ヴィルは誰が真の中心人物か気づいて無さそう。外部のレスティラウトに指摘されてようやく気付いたかどうか...
452この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:20:08.56ID:gf5m/jOE453この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:20:40.33ID:OUFfP1H/ なんでわざわざ「すべからく」なんて使いたがるであろうか?
454この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:24:43.95ID:pMeEcD0f ま‐み・える【▽見える】 の解説
[動ア下一][文]まみ・ゆ[ヤ下二]《「みえる」は見られるの意で、相手から見られるというところから》
1 「会う」の意の謙譲語。お目にかかる。「主君に―・える」
2 顔を合わせる。対面する。「両雄相―・える」
合ってるんだけど、アンゲリカらしくない気もする
[動ア下一][文]まみ・ゆ[ヤ下二]《「みえる」は見られるの意で、相手から見られるというところから》
1 「会う」の意の謙譲語。お目にかかる。「主君に―・える」
2 顔を合わせる。対面する。「両雄相―・える」
合ってるんだけど、アンゲリカらしくない気もする
455この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:46:56.95ID:pxhx94vi >>449
父親に涙目で縛られて転がされた金粉先生のレヴェルは?
父親に涙目で縛られて転がされた金粉先生のレヴェルは?
456この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 10:47:57.54ID:943ZDrfu457この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:01:38.67ID:+hT2DsZn458この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:03:30.71ID:gf5m/jOE 金粉はこれまでトラオを除いて最上位に位置してたから、暴れ回る奇声を上げるとかの明らかな異常行動さえとらなければ問題無かった
アドルに対する非常識な仕打ちですらも「次期王たる私のやる事に何か不満でも?」で封殺出来てた
アドルに対する非常識な仕打ちですらも「次期王たる私のやる事に何か不満でも?」で封殺出来てた
459この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:09:32.32ID:p0VYZTfo 金粉それでもしばらくは領地順位としては上位の振る舞いしておっけーだからな
4-5年かけてずるずる順位を落としていき順位でドレヴァンやアレキの下になって大丈夫か
そしてそのへんで踏みとどまれるか、それができずに本物の下位、11位以下まで落っこちて
しまうか
4-5年かけてずるずる順位を落としていき順位でドレヴァンやアレキの下になって大丈夫か
そしてそのへんで踏みとどまれるか、それができずに本物の下位、11位以下まで落っこちて
しまうか
460この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:14:12.49ID:pMeEcD0f アウブが腐ってても他の貴族がまともならしばらく持つんじゃない?
461この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:35:49.62ID:sD0b80DZ462この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:38:15.31ID:Gxx0/OtG コリンツに残った中央貴族次第かなあ ハンネ5年に出てきたコリンツ学生達はあまり出来がよろしくなかったけどまずはディッターで叩かれるのかな
463この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:39:15.82ID:gf5m/jOE 貴族院では金粉領の中下級貴族は調子に乗ってるけど、上級貴族は分別があるとハンネ視点で書いてあったな
464この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:40:00.03ID:pMeEcD0f >>461
中央貴族は一応頭いいって言われたやん、どうなるんかな
中央貴族は一応頭いいって言われたやん、どうなるんかな
465この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:44:02.63ID:djBhmQGU ハンネ編だとコリンツダウムよりブルーメフェルトがヤバい感じだっけ
466この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:50:20.09ID:pxhx94vi >>463
ほんとうにそうでしょうか(疑いのまなざし)
「ハンネローレ様が選んだ方の注文であれば、わたくしは構いませんけれど……」
「ほぉ、それはぜひ我がアウブに報告しなければなりませんね」
突然聞こえたコリンツダウムの上級貴族の言葉に、わたくしはローゼマイン様と顔を見合わせました。
ほんとうにそうでしょうか(疑いのまなざし)
「ハンネローレ様が選んだ方の注文であれば、わたくしは構いませんけれど……」
「ほぉ、それはぜひ我がアウブに報告しなければなりませんね」
突然聞こえたコリンツダウムの上級貴族の言葉に、わたくしはローゼマイン様と顔を見合わせました。
467この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:50:58.91ID:gf5m/jOE ブルーメフェルトのヤバイは同じ領地の中で旧中央と旧ベルケシュトックの派閥で仲悪そうとか、旧ベルケシュトックの魔力不足で余裕が無さそうとか、そういう意味のヤバイ
468この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 11:58:23.17ID:pMeEcD0f 金粉領 アホがやばい
コリ 魔力不足がやばい
か
コリ 魔力不足がやばい
か
469この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:12:42.13ID:943ZDrfu こりんつ、まりょくたりない
きんぷん、あたまたりない
きんぷん、あたまたりない
470この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:14:18.79ID:sD0b80DZ471この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:15:49.80ID:JQwjJgcK それこそ金粉になるまで気が付かなそう
472この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:19:58.65ID:+hT2DsZn >>467
殺伐さ加減ではライゼ派とヴェロ派の関係よりドロドロしてそう
殺伐さ加減ではライゼ派とヴェロ派の関係よりドロドロしてそう
473この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:22:16.43ID:N5XgA+jI 金粉を魔石化して金粉にしたい
474この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:37:44.99ID:RxFVU54R ちょっとだけフロが好きになったわw
475この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:53:44.61ID:hDmgEjMp コリンツは順位落とさないために納税をガッツリして平民が阿鼻叫喚てことになりそう
一年目はさっそく税をツェントとロゼマさんに泣きつくブルーメより上にとどまるけど
それ以降の下落率ヤバくなりそう よってそのへんで金粉がなんかやらかしそう
一年目はさっそく税をツェントとロゼマさんに泣きつくブルーメより上にとどまるけど
それ以降の下落率ヤバくなりそう よってそのへんで金粉がなんかやらかしそう
476この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:57:31.53ID:pMeEcD0f >>475
フランス革命前みたいだな。まあ、フランス王家は16世や王妃じゃなくて15世の浪費や戦争失敗が問題だから金粉と一緒にしたら失恋だけど
フランス革命前みたいだな。まあ、フランス王家は16世や王妃じゃなくて15世の浪費や戦争失敗が問題だから金粉と一緒にしたら失恋だけど
477この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:57:56.12ID:gf5m/jOE 金粉がやらかさないと新アーレンスバッハを作れないw
478この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:57:59.81ID:sD0b80DZ479この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 12:58:40.93ID:pMeEcD0f >>476
失恋→失礼
失恋→失礼
480この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 13:34:02.36ID:wVByY9WU レティは中継ぎアウブになるのか
481この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 13:39:18.23ID:0V05X6b/ 四-IIの頃はまっ平らだったユーディットが成長していた……
DFCの砦はやはりフィリーネか
DFCの砦はやはりフィリーネか
482この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 13:44:39.27ID:0k1T+MEV 主がやばい所は側近が例外なく無能だよね
主の利益を判断できず良し悪しや努力の方向が頓珍漢で諭せないとか
主の評判より自分の居心地守る為に諭す気が無い人達しかいないとかだと思う
トラオの所は問題に気付けないし不和も広めた実績がある中
問題があって不和が酷そうな領地なんかまともに運営できないだろうし
金粉の所は特に問題の無い領地だとしても問題作っちゃうレベルなんじゃないだろうか?
温い教育期間ですらNGだされたり平時の執務で最低限も勤めないとかは論外だろうが
人でも領地でも無能や問題を立て直したりとかはハードル高過ぎなんだろうな
上位の一部以外は皆窮地の時代だろうが立て直せるほど優秀そうなのは
上位か元上位領地くらいだろうしアレキは勿論エーレンでも大半から頼りにされるね
主の利益を判断できず良し悪しや努力の方向が頓珍漢で諭せないとか
主の評判より自分の居心地守る為に諭す気が無い人達しかいないとかだと思う
トラオの所は問題に気付けないし不和も広めた実績がある中
問題があって不和が酷そうな領地なんかまともに運営できないだろうし
金粉の所は特に問題の無い領地だとしても問題作っちゃうレベルなんじゃないだろうか?
温い教育期間ですらNGだされたり平時の執務で最低限も勤めないとかは論外だろうが
人でも領地でも無能や問題を立て直したりとかはハードル高過ぎなんだろうな
上位の一部以外は皆窮地の時代だろうが立て直せるほど優秀そうなのは
上位か元上位領地くらいだろうしアレキは勿論エーレンでも大半から頼りにされるね
483この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:07:23.59ID:i9JZP5iL そもそも側近がまともなら主もそれなりにまともに育つからそれはそう
ジルとヴィルの違いが正にそれ(+運の差)だろうし
ジルとヴィルの違いが正にそれ(+運の差)だろうし
484この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:10:57.29ID:gf5m/jOE ジルの時はまだアーデルベルトやボニファティウスが教育に関わってた
485この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:19:35.02ID:pxhx94vi486この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:20:39.35ID:rAZmQmUM ドラマCDのSSどうでした?
ドラマCD普段買わんから買うか悩んでる
ドラマCD普段買わんから買うか悩んでる
487この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:29:08.90ID:Ym64isfX >>486
解禁時間を待て
解禁時間を待て
488この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:33:34.66ID:HqcnMp7e フィリーネはダームエルに受け入れられるのかな。ダームエルはブリギッテみたいなダイナマイトなお姉さん好きみたいだし。
489この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:37:52.55ID:B/+DjfG4 ライデンシャフトの威光輝くこの良き日に、グライフィシャーンの導きによりメスティオノーラの祝福を恙無く得られたことを深く感謝いたします
(新刊買えたぃやっふー!)
どうかカーオサイファの眼差しからフェアべルッケンにお守り頂きたく、光の女神とその眷属にお祈りいたします
グラマラトゥーアとフェアフューレメーアに祈りを捧げながら闇の神がいらっしゃるその時までドレッファングーアの糸紬をお待ちいたします
(12時のネタバレ解禁まで待ち遠しいわー!)
(新刊買えたぃやっふー!)
どうかカーオサイファの眼差しからフェアべルッケンにお守り頂きたく、光の女神とその眷属にお祈りいたします
グラマラトゥーアとフェアフューレメーアに祈りを捧げながら闇の神がいらっしゃるその時までドレッファングーアの糸紬をお待ちいたします
(12時のネタバレ解禁まで待ち遠しいわー!)
490この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 14:55:36.98ID:SwnIyjLe 届いたったたたた!
491この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 15:08:35.44ID:p0VYZTfo492この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 15:16:50.08ID:943ZDrfu 届いたー!
すごく温まっていてほかほか。
すごく温まっていてほかほか。
493この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 15:26:53.09ID:03v2fXsa494この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:06:42.02ID:gf5m/jOE 単行本のキャラ紹介でヤンリック、ルーベルト、パトリシアのポンコツ部分が書かれたりしそう
495この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:24:03.32ID:ogI3JGYE >>485
単に「おさかな 食べたい・・・ワカメの味噌汁・・」という欲望からかと。
単に「おさかな 食べたい・・・ワカメの味噌汁・・」という欲望からかと。
496この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:31:41.61ID:0FiAQWXG 味噌汁は味噌がない上に新しく繋いだ外国にあっても匂いがグリュンの口臭と同じでユルゲン人にはめちゃ嫌な匂いっぽいから厳しそうだ
497この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:35:12.07ID:N5XgA+jI >>491
お魚のあるアーレンスバッハということか
お魚のあるアーレンスバッハということか
498この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:36:00.06ID:pxhx94vi ダンケルキャンプファイヤー名物グリュンモツみそだまり仕込み煮込み伊勢うどんの夜を信じて…fin
499この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:46:45.52ID:hDmgEjMp500この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:50:24.40ID:hDmgEjMp よくない書籍修正は圧縮の結果おかしみが減った4-6エピローグ頭の痛い報告書かな
やむを得なかったんだろうけど
やむを得なかったんだろうけど
501この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:50:28.94ID:dq6RQpvc いまだに伊勢うどんネタ書き込んでるやつ、面白いと思ってるのかねぇ
502この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 16:58:12.53ID:pxhx94vi >>501
すみません伊勢うどんネタって何ですか?
すみません伊勢うどんネタって何ですか?
503この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 17:02:20.39ID:sD0b80DZ >>492
本の感想じゃねぇw
本の感想じゃねぇw
504この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 17:08:05.07ID:pxhx94vi >>492
こんな大事な感想を見逃してしまうなんてあってはならぬ…
こんな大事な感想を見逃してしまうなんてあってはならぬ…
505この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 17:42:52.30ID:19TyrDNJ 藤吉郎「殿のために、本を温めておきました!」
506この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 17:45:54.35ID:hVA105Aa 書籍の貴重な他者視点がなんで今回のはあれなのか
かなりがっかりである
かなりがっかりである
507この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 17:49:53.64ID:B1zUtEMn 戦いばっかやな~
508この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:15:48.60ID:pMeEcD0f え、私楽しく読んだよ。読みたかったざまぁあるし
509この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:22:59.49ID:Ym64isfX エーレン防衛戦前後編で戦いばっかなの半年前以上からわかってたじゃん
510この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:27:59.69ID:B1zUtEMn 次巻も戦いそうですし…
511この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:28:52.48ID:gf5m/jOE バルトルト死んだ?
512この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:31:14.41ID:pMeEcD0f >>510
五部後半はWEBの段階で戦いばっかりだけど?嫌ならやめたら?
五部後半はWEBの段階で戦いばっかりだけど?嫌ならやめたら?
513この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:33:12.15ID:XDcy94zU 寧ろ今この非日常のタイミングで日常の短編とか逆に非難の嵐だろ
514この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:34:02.09ID:Ym64isfX 特典にルッツ視点入れたの正解だろ
書籍に入れられたら緊迫してる流れが切れる
1週間程度のできごとだぞ、流れ切るほうがおかしい
書籍に入れられたら緊迫してる流れが切れる
1週間程度のできごとだぞ、流れ切るほうがおかしい
515この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:34:04.16ID:19TyrDNJ >>511
それ話しちゃうとネタバレになるから8/11の情報解禁(紳士協定)までステイしようね(威圧)
それ話しちゃうとネタバレになるから8/11の情報解禁(紳士協定)までステイしようね(威圧)
516この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:36:07.05ID:N5XgA+jI 戦いとかファンタジー物の華だと思ってたが、苦手な人もいるのだな
そういう人は日常や社交とかのシーンが好きということかな
そういう人は日常や社交とかのシーンが好きということかな
517この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:40:22.90ID:B1zUtEMn >>512
当日ネタバレはダメだけどWEBマウントはオーケーなんですかw
当日ネタバレはダメだけどWEBマウントはオーケーなんですかw
518この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:49:36.35ID:i9JZP5iL アーレンエーレン貴族院と連戦だからしょうがないね
ってかやっぱ5部のコミカライズは大変そう
出てくるモブが大量で年齢層もバラバラ、陰惨なシーンから終盤のラブコメまで描ける
長期連載可能な本好きファンの漫画家なんて勝木先生以外にいるのだろうか…
ってかやっぱ5部のコミカライズは大変そう
出てくるモブが大量で年齢層もバラバラ、陰惨なシーンから終盤のラブコメまで描ける
長期連載可能な本好きファンの漫画家なんて勝木先生以外にいるのだろうか…
519この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 18:52:54.52ID:iuZDiIIc >>517
無料公開されているものを?マウント?何をおっしゃるかわかりません。プロバイダ契約していたり、スマホあれば誰でも無料ですぐ読めますよ?
無料公開されているものを?マウント?何をおっしゃるかわかりません。プロバイダ契約していたり、スマホあれば誰でも無料ですぐ読めますよ?
520この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:09:16.26ID:wQsjQYCf さすがにこのスレには、WEB小説読んでないヤツ居ないと思ってたんだが。
521この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:12:40.15ID:wQsjQYCf522この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:14:52.54ID:Ym64isfX 書籍ネタバレ解禁は翌日ってテンプレ書いてあるだろっての
523この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:23:00.58ID:XDcy94zU 何か毎度毎度ネタバレ解禁で意見対立してるから、それだけ賛否両論あるって事なら
別個にネタバレスレ立てた方が良いんでないの?
別個にネタバレスレ立てた方が良いんでないの?
524この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:24:47.01ID:pMeEcD0f 書籍じゃないWEB版で噛みつかれたのはなんなんだよ。読めばいいやん。つか、D子が謀叛起こして外敵誘致して中央行ったら戦になるに決まっててまだ捕まって無いからエーレンも短時間で出発する意味考えたらわかるやろ。外敵とのんびりお話し合いすると?
525この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:36:47.00ID:aqlBdIuk 犯人はヤス
526この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:38:30.01ID:943ZDrfu 別スレ立てるならネタバレスレじゃなくて書籍限定スレじゃないか?
527この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:43:36.58ID:zm7AAWJN 収録範囲はわかってるから話題じたいを避けるかスレを見ないかしてるのをおすすめする
未読の人が純粋に予想や希望を語ってもそれを装ったネタバレと区別はつかないし
あと四時間ちょいだからラッフェルの大きさでも語ろう
そういやラッフェルって乳?尻?
未読の人が純粋に予想や希望を語ってもそれを装ったネタバレと区別はつかないし
あと四時間ちょいだからラッフェルの大きさでも語ろう
そういやラッフェルって乳?尻?
528この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:49:29.93ID:XDcy94zU >>526
いや、もうこのスレでルール作っちゃってるし、わざわざ揉める火種になるならネタバレスレ作って、そっちで早売りだろうが何だろうがネタバレ解禁して思う存分語れる場を作った方がお互いwinwinで無いの?
いや、もうこのスレでルール作っちゃってるし、わざわざ揉める火種になるならネタバレスレ作って、そっちで早売りだろうが何だろうがネタバレ解禁して思う存分語れる場を作った方がお互いwinwinで無いの?
529この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:52:16.78ID:19TyrDNJ530この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:52:36.72ID:N5XgA+jI どんなメリットがあって書籍のネタバレを発売翌日0時以降にするルールができたの?
531この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 19:52:37.36ID:+5MjRxOb ユーディット、美人になったなあ。元々推しだけどなんかうれし
532この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:00:45.90ID:GmihBkwW ラッフェルは恋愛小説では恋心
閨だとおっぱい
閨だとおっぱい
533この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:01:48.80ID:B/+DjfG4534この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:08:04.40ID:qHPgDK2o535この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:08:38.36ID:gf5m/jOE 前の巻はwikiのほうでは、発売日の次の日になる前に王の名前が大量に更新されてたな
536この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:11:29.18ID:pIzhTqc2 >>535
wikiはスレとは直接関係ないから
wikiはスレとは直接関係ないから
537この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:12:09.82ID:qHPgDK2o538この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:14:57.97ID:N5XgA+jI539この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:15:08.29ID:gf5m/jOE だからwikiのほうで「は」って言ってんだろハゲ
540この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:20:17.74ID:19TyrDNJ >>535
wikipediaと一緒で、速攻で最新情報を更新しないと死んじゃう編集マンが何人もいるのでしゃーない
wikipediaと一緒で、速攻で最新情報を更新しないと死んじゃう編集マンが何人もいるのでしゃーない
541この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:24:37.69ID:QH2h9CzO いやー面白かった
深夜にまたの
深夜にまたの
542この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:45:11.68ID:B1zUtEMn 適当に当たり障りのないレスしただけなのにいきなり嫌なら見るのやめろだの最低ですね
543この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:46:30.64ID:p0VYZTfo 当たり屋
544この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:47:46.92ID:onfG6zzb 新刊来てたのか、電子書籍組なのでこういうときスッと買えるの嬉しい
0時までに読んで帰ってくる
>>523
書籍のスレってどこも1日待つのテンプレにあるイメージだから、守れないやつは正直テンプレ読まないタイプだと思う
テンプレ読まない人はスレ分かれてても気にせず来る…
0時までに読んで帰ってくる
>>523
書籍のスレってどこも1日待つのテンプレにあるイメージだから、守れないやつは正直テンプレ読まないタイプだと思う
テンプレ読まない人はスレ分かれてても気にせず来る…
545この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:54:13.67ID:onfG6zzb >>538
ラノベとかって翌日0時ルール多い印象だけどまれなのか…
最近はあんまラノベスレまでいかなくなったけどどこも結構翌日からのイメージだったわ
俺はてっきりフラゲ組が発売日0時に書き込みだすの予防するためかと思ってた
連投すまん、読みに逃げます( ・ω・)
ラノベとかって翌日0時ルール多い印象だけどまれなのか…
最近はあんまラノベスレまでいかなくなったけどどこも結構翌日からのイメージだったわ
俺はてっきりフラゲ組が発売日0時に書き込みだすの予防するためかと思ってた
連投すまん、読みに逃げます( ・ω・)
546この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:54:21.31ID:GmihBkwW その場の最低限の取り決めも守れないなら爪弾きにされても仕方ない
もしもここがユルゲンシュミットだったらもう斬って捨てられてる
もしもここがユルゲンシュミットだったらもう斬って捨てられてる
547この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 20:55:56.04ID:19TyrDNJ 斬って捨てるなんて、そんな可哀そうなこと僕には出来ないよ
汚物ぶっかけるだけで許すよ
汚物ぶっかけるだけで許すよ
548この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 21:06:50.13ID:nh9QRr9o 語り合いたいわけじゃなくておれはおまえらのまだ知らない新刊を読み終わっている!っていう
たかが数日の優越感に浸りたいだけのうましかさんはほっとけよー
たかが数日の優越感に浸りたいだけのうましかさんはほっとけよー
549この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 21:07:15.96ID:+hT2DsZn ルールを破って書き込んでも反発されて孤立するだけで楽しさ共有できないだろうにな
はしゃぐ気持ちもわかるがルールを守ってワイワイできる方が結果的にはお得だぞ
はしゃぐ気持ちもわかるがルールを守ってワイワイできる方が結果的にはお得だぞ
550この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 21:12:37.66ID:ogI3JGYE551この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 21:15:36.83ID:WSNNQ1Uk552この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 21:18:49.71ID:LzazNnXT 新刊今日だったか
BOOKWALKERログインしたら配信されてた
今からじゃネタバレ解禁までに読み終わらんなあ
BOOKWALKERログインしたら配信されてた
今からじゃネタバレ解禁までに読み終わらんなあ
553この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 21:19:50.66ID:8q9E+F5r554この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:10:32.37ID:GmihBkwW 見た目はリンゴに近くて味は梨とリンゴの中間みたいな描写の果実だった気がする
555この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:29:06.67ID:OUFfP1H/ 私 脱いだらラ・フランスというパワーワード
556この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:34:36.52ID:0k1T+MEV フェルはロゼマの女神の美貌とあのラッフェルでようやく舞い踊ったように見えて
すごい面食いなんだろうかとか思ったな
意識したあと他に獲られたくないとか母性をくれる唯一性とか一気に考えたのかな?
すごい面食いなんだろうかとか思ったな
意識したあと他に獲られたくないとか母性をくれる唯一性とか一気に考えたのかな?
557この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:36:27.90ID:OUFfP1H/ webだけの頃は成長後で刺さったかと思っていたが
前巻ではあくまで中身だったのではないか?
前巻ではあくまで中身だったのではないか?
558この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:38:39.83ID:ncQo/ek8 ロリコンでマザコンでおっぱい星人
559この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:57:27.79ID:0k1T+MEV 徐々に成長だとロリを引きずって女性として見辛いんじゃないか?
ダームエルとかそれでちょっと悩んでそうと思ったし
一気に女性で現れてくれたから心機一転で受け入れやすくなって
ドキっとした所に自身に向けてくれた大きな愛に更にドキドキかな?
フェル自身も美貌もラッフェルも愛もこんな自分に効くとは思ってなかったろうな
ダームエルとかそれでちょっと悩んでそうと思ったし
一気に女性で現れてくれたから心機一転で受け入れやすくなって
ドキっとした所に自身に向けてくれた大きな愛に更にドキドキかな?
フェル自身も美貌もラッフェルも愛もこんな自分に効くとは思ってなかったろうな
560この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 22:58:08.62ID:GmihBkwW ロゼマ失踪でエーレンからの支援が途切れたことで自身の郷愁がエーレンじゃなくて家族同然であるロゼマに向いてたと自覚して心配と家族への渇望が高まって
出生のトラウマも刺激されつつ絶望して死にかけてるところにロゼマが突撃してきて救われて
そんな相手からわたくしは貴方を救うために家族も本も何もかも捨てますが貴方は故郷に戻って幸せに生きてくださいねと言われた
フェルは弾けた
出生のトラウマも刺激されつつ絶望して死にかけてるところにロゼマが突撃してきて救われて
そんな相手からわたくしは貴方を救うために家族も本も何もかも捨てますが貴方は故郷に戻って幸せに生きてくださいねと言われた
フェルは弾けた
561この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 23:02:32.78ID:KR16yXOY 美しいものと手触りの良いものが好きなんだよ
ろくに免疫もないし
けどまあ一番は魔力感知だよな
ヴェロの仕打ちもそこが主因なのでは
ろくに免疫もないし
けどまあ一番は魔力感知だよな
ヴェロの仕打ちもそこが主因なのでは
562この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 23:12:11.10ID:GmihBkwW まあ嫌悪感ゼロどころか好感度突破してる女性が初めて現れて
貴族では破廉恥とされる常識を成長無自覚のままぶっちぎってくるんだから仕方ないね
フェル様わるくない
貴族では破廉恥とされる常識を成長無自覚のままぶっちぎってくるんだから仕方ないね
フェル様わるくない
563この名無しがすごい!
2022/08/10(水) 23:23:40.29ID:+hT2DsZn 三年の領地対抗戦で密かに名捧げ石を託してしまうくらいには相当な入れ込みようではあった
恋愛的な意味での自覚は再会後だろうけれど伴侶的な意味で理想な相手とはロゼマさんがいない四年生の領地対抗戦でのエックとの会話で意識してはいそうだったな
恋愛的な意味での自覚は再会後だろうけれど伴侶的な意味で理想な相手とはロゼマさんがいない四年生の領地対抗戦でのエックとの会話で意識してはいそうだったな
564この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:00:47.17ID:jQT0N1Jo 開幕魔石も残らないモブ騎士きっつ
ライゼ系ギーベゲルラッハ戦いの心得はなくとも普通にいい人そうで悲しいなぁ
ライゼ系ギーベゲルラッハ戦いの心得はなくとも普通にいい人そうで悲しいなぁ
565この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:00:51.81ID:oU770g0z 解禁
以前(仮)と書いたけど
礎を知ったシャルロッテ様、確定おめでとう!
以前(仮)と書いたけど
礎を知ったシャルロッテ様、確定おめでとう!
566この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:01:05.85ID:u3OqLFJo ジルは自分がフロ以外とは結婚したくないと言う恋愛脳なくせに
ゲオが政略で上位のジジイの第三婦人に成れて何の不満があるんだとか、本気で言ってるの?
もし政略でフロを諦めさせられて上位のババアの愛玩第三夫にさせられても幸せ見つけられる?
ゲオが政略で上位のジジイの第三婦人に成れて何の不満があるんだとか、本気で言ってるの?
もし政略でフロを諦めさせられて上位のババアの愛玩第三夫にさせられても幸せ見つけられる?
567この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:01:50.16ID:fmEYcoAp 解禁
ジェル実父説は否定だね、大変結構
ジル対ゲオが面白かった せつなさ炸裂
ジェル実父説は否定だね、大変結構
ジル対ゲオが面白かった せつなさ炸裂
568この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:03:12.83ID:mQxpcyqv グラオザム、故郷を踏みにじれて息子を殺そうとするお前はもう人間じゃないよ。人の魔石をそんな扱いできるお前は他者を批判する権利すらないよ
569この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:03:40.37ID:F5D1enMJ ラオブの婚約者が扱いひどすぎてよく10年もこいつら生かしておいたなレベル
あとヴェロはD嬢の祖母なだけあるなー
あとヴェロはD嬢の祖母なだけあるなー
570この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:04:10.56ID:Dp0OZb8I ローゼマインがいなくなっても大丈夫なように準備していたはずなのに
いなかったら間違いなく全滅してたエーレンフェストよ…
いなかったら間違いなく全滅してたエーレンフェストよ…
571この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:04:32.75ID:jQT0N1Jo ドラマCDのSS読むとやっぱマインのメンタルケアに誰も思い至ってないのひでーなって感想
572この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:04:47.78ID:oU770g0z いつかやるのかと言われてたヴェロざまあをフロがやってくれたね
573この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:05:16.51ID:mQxpcyqv フロのあんな顔初めてだ。
どんな時も悠然としてたのに。憎しみと怒りとか。ヴェロがあんなじゃなきゃもっといい領地だったしな
どんな時も悠然としてたのに。憎しみと怒りとか。ヴェロがあんなじゃなきゃもっといい領地だったしな
574この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:07:07.81ID:jQT0N1Jo 監視されるの嫌ならさっさと死ねよあくしろよ(意訳)と言い出すミュリミュリマジロック
つよい
つよい
575この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:08:39.09ID:eAZSPVWH ユーディット、可愛かったなぁ!
ロゼマに付き添えない口惜しさと神殿を守る使命感とダームエルへの対抗心がわちゃわちゃしてたw
ロゼマに付き添えない口惜しさと神殿を守る使命感とダームエルへの対抗心がわちゃわちゃしてたw
576この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:08:42.95ID:oU770g0z あと、暗い話の中で
祠ヴァッシェンさせられるジェルと
レーベレヒトの変人過激派研究者気質に草生えた
祠ヴァッシェンさせられるジェルと
レーベレヒトの変人過激派研究者気質に草生えた
577この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:09:39.54ID:mQxpcyqv ゲルラッハ戦、細部が細かくなって。わからない箇所がより深まっているからか本当に混乱しきった現場感が増した。
578この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:09:55.57ID:u3OqLFJo >>565
ブリュンヒルデ曰くメルヒに何かあればシャルが次期領主にというのが周囲の認識みたいだから確定では無いんじゃね
てか、シャルはメルヒが既に礎の場所を知ってることを知らないんだな
その辺で自分がリードしてると思っちゃったら油断に成りそう
ブリュンヒルデ曰くメルヒに何かあればシャルが次期領主にというのが周囲の認識みたいだから確定では無いんじゃね
てか、シャルはメルヒが既に礎の場所を知ってることを知らないんだな
その辺で自分がリードしてると思っちゃったら油断に成りそう
579この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:10:02.99ID:jQT0N1Jo >>572
どこからそんな発想が?って不貞妄想が炸裂して一瞬書いてあることの意味がわからんかったわ
どこからそんな発想が?って不貞妄想が炸裂して一瞬書いてあることの意味がわからんかったわ
580この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:10:29.09ID:R0sGpIVE ヴェロへのざまぁは思ってたよりあっさりめだったわ
もっと「まぁなんて分かりやすい嘘を」的な反応とかするかと思ってた
まーフロも長く対面していたくないだろうしな
もっと「まぁなんて分かりやすい嘘を」的な反応とかするかと思ってた
まーフロも長く対面していたくないだろうしな
581この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:10:44.34ID:fmEYcoAp582この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:11:57.03ID:mQxpcyqv 花、蕾、庭師、実を全て離宮で賄うって効率悪く無いか?と思った
583この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:12:40.26ID:eAZSPVWH 前回のレオンティオ視点と今回のジェル視点で槍鍋とアダルジーザ関連の情報が大分増えたね。
ラオブ、そりゃ憎悪に燃えるわなって思った。
ラオブ、そりゃ憎悪に燃えるわなって思った。
584この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:12:43.23ID:lwgLpiIM 本編ではフロがゲル(偽)にシュタープ手枷で白の塔連行
ssでは転移させてから確認に行く
……ま、いいか
ssでは転移させてから確認に行く
……ま、いいか
585この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:13:03.29ID:R0sGpIVE586この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:15:32.30ID:oU770g0z587この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:16:39.04ID:mQxpcyqv ゲオが言ってた母にやられた躾を弟妹にもって嘘やん。
いくらなんでも首絞めたりはしないだろう。何時間隠したかわからないけど、小動物を餌や水があるかわからない環境に置いたかも知れないし。
根本的になんか欠落してる。
いくらなんでも首絞めたりはしないだろう。何時間隠したかわからないけど、小動物を餌や水があるかわからない環境に置いたかも知れないし。
根本的になんか欠落してる。
588この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:16:56.89ID:ynZ/mzvg ジェルはフェルのお兄ちゃんでもお父ちゃんでもなかった
が、アダ離宮は想像以上に魔石製造工場だった
レオンツィオが妹をアダ姫にして一族盛り返さなきゃとか考えてたのと合わせると、槍鍋でユルゲン貴族が王族面するために随分な無理を重ねてきたんだなと思う
そして、ゲオ曰くの教育の内容がなんともなという
洗礼式前の子供が間違ったら、とりあえず叩く
洗礼式後だが貴族院前の子供が外を歩いていたら首を締める
教育ってそういうものじゃないと教えなかったんだから、やっぱりゲオの側近達は問題
が、アダ離宮は想像以上に魔石製造工場だった
レオンツィオが妹をアダ姫にして一族盛り返さなきゃとか考えてたのと合わせると、槍鍋でユルゲン貴族が王族面するために随分な無理を重ねてきたんだなと思う
そして、ゲオ曰くの教育の内容がなんともなという
洗礼式前の子供が間違ったら、とりあえず叩く
洗礼式後だが貴族院前の子供が外を歩いていたら首を締める
教育ってそういうものじゃないと教えなかったんだから、やっぱりゲオの側近達は問題
589この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:18:52.73ID:eAZSPVWH レーベレヒトとハルトムートの血の繋がりを凄く感じた。おまいらほんと親子だわw
590この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:18:54.48ID:gVpbFIIn591この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:20:37.03ID:jQT0N1Jo >>583
恨んで当然ではあるけどそれをフェルにぶつけてるのが殴りやすい相手殴ってるみたいでうーんこの
アダ離宮システム作って運営してるランツェや過剰な粛清した王族にぶつけるべき怒りまで
お前が死んでりゃみんな幸せだったんだ!って見下していいと思ってるフェルにぶつけてるのがラオブも本人自覚ないけどクソシステム側の人間よな
恨んで当然ではあるけどそれをフェルにぶつけてるのが殴りやすい相手殴ってるみたいでうーんこの
アダ離宮システム作って運営してるランツェや過剰な粛清した王族にぶつけるべき怒りまで
お前が死んでりゃみんな幸せだったんだ!って見下していいと思ってるフェルにぶつけてるのがラオブも本人自覚ないけどクソシステム側の人間よな
592この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:20:43.88ID:k6dd27WQ 結局祝勝会でフェルディナンドが不機嫌作り笑いだったのは
周囲がロゼマと金粉王子との隷属婚姻前提会話だったからか?
それとロゼマに主治医つけてないのは単なる残保護者たちのうっかりのままなのかね
全体的には思った以上に進んでいて満足だが
掃除機で即死毒吸い込みに不意をつかれて噴いた
周囲がロゼマと金粉王子との隷属婚姻前提会話だったからか?
それとロゼマに主治医つけてないのは単なる残保護者たちのうっかりのままなのかね
全体的には思った以上に進んでいて満足だが
掃除機で即死毒吸い込みに不意をつかれて噴いた
593この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:21:13.14ID:mQxpcyqv >>588
そりゃ周り止めるよなーと。ゲオはなんか欠落してるか人の心としてヤバすぎるわ
そりゃ周り止めるよなーと。ゲオはなんか欠落してるか人の心としてヤバすぎるわ
594この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:22:41.11ID:fmEYcoAp595この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:22:47.17ID:u3OqLFJo596この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:22:51.68ID:nKHF3+w9 本好きの下剋上5部IX感想をとりあえず箇条書きで、以下長文スマン
*ロゼマの魔石恐怖描写が大幅加筆されてる一方で、悪夢を見て目覚めた第一声の「PTSDだ…」が書籍ではカットされてたね。精神疾患とかは生半可な知識で明言するのは危険だしな
*グラオザムの挿絵も戦闘スタイルも厨二要素強くていいね。アニメ3期と比べると確かに痩せたわ、顔の輪郭も変わった
*深夜のお茶会で共に祈りを捧げるハンネ様とロゼマの挿絵が思わずドキッとするような美少女で眼福。椎名先生が成長済美少女ロゼマ描くの大分こなれてきた感じじゃね?
*モニカと二コラ、フィリーネの成人時にアレキに移動可能決定!この2人はセットでないと
*ジェルヴァ―ジオ視点エピローグ、ラオブの動機は惚れた槍鍋の姫を殺されたから云々とは何となく推理してたけど実家の権力闘争に嫌気さして中央行きって結構意外かも
*フェルとレーベレヒトとラオブが同じ領地の同世代なifストーリーあったら怖いもの見たさで読んでみたいw絶対あっという間に意気投合しそう
*あと虎王がツェントに相応しくないとラオブは言うが、問題外な金粉についてはどう思ってるのか興味ある
*成人した番長のヘアスタイルいいね、出来る仕事人っぽい
*巫女見習い時代のマインの誘拐未遂、士長てめえ…!
*現場猫ギュンター爆誕
*椎名先生が戦闘シュミルズのブラッディカーニバルを挿絵に描かなくて安心したような残念なような
*ユーディットかわいいよユーディットぐう可愛
*ここ最近株を下げっぱなしだったフロレンツィアがバシッと決めてくれてプラマイゼロになった…か?
*ジル視点のSS、前作のゲオ視点読んだ後だからモヤッとするね
*ロゼマの魔石恐怖描写が大幅加筆されてる一方で、悪夢を見て目覚めた第一声の「PTSDだ…」が書籍ではカットされてたね。精神疾患とかは生半可な知識で明言するのは危険だしな
*グラオザムの挿絵も戦闘スタイルも厨二要素強くていいね。アニメ3期と比べると確かに痩せたわ、顔の輪郭も変わった
*深夜のお茶会で共に祈りを捧げるハンネ様とロゼマの挿絵が思わずドキッとするような美少女で眼福。椎名先生が成長済美少女ロゼマ描くの大分こなれてきた感じじゃね?
*モニカと二コラ、フィリーネの成人時にアレキに移動可能決定!この2人はセットでないと
*ジェルヴァ―ジオ視点エピローグ、ラオブの動機は惚れた槍鍋の姫を殺されたから云々とは何となく推理してたけど実家の権力闘争に嫌気さして中央行きって結構意外かも
*フェルとレーベレヒトとラオブが同じ領地の同世代なifストーリーあったら怖いもの見たさで読んでみたいw絶対あっという間に意気投合しそう
*あと虎王がツェントに相応しくないとラオブは言うが、問題外な金粉についてはどう思ってるのか興味ある
*成人した番長のヘアスタイルいいね、出来る仕事人っぽい
*巫女見習い時代のマインの誘拐未遂、士長てめえ…!
*現場猫ギュンター爆誕
*椎名先生が戦闘シュミルズのブラッディカーニバルを挿絵に描かなくて安心したような残念なような
*ユーディットかわいいよユーディットぐう可愛
*ここ最近株を下げっぱなしだったフロレンツィアがバシッと決めてくれてプラマイゼロになった…か?
*ジル視点のSS、前作のゲオ視点読んだ後だからモヤッとするね
597この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:24:29.82ID:SZc1c3DQ >>596
士長が何かやってたの?
士長が何かやってたの?
598この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:24:39.27ID:YUOHmDpG ジェルはフェルの母方の叔父ってことですっきり
599この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:26:24.45ID:jQT0N1Jo >>587
ブラウに関してはジルが構いまくって衰弱したらしい(カル談)からジルの被害者仲間として同情して保護しただけって可能性が……
ゲオが連れて行ったことによって体調不良になったり死んだらそのことも触れるはずだけどブラウ連れて行かれて私は悲しかったってことしか書いてないし
ゲオにわずかに残った人間性の発露として可哀想なブラウを見てられなかったんじゃないかこれ……
ブラウに関してはジルが構いまくって衰弱したらしい(カル談)からジルの被害者仲間として同情して保護しただけって可能性が……
ゲオが連れて行ったことによって体調不良になったり死んだらそのことも触れるはずだけどブラウ連れて行かれて私は悲しかったってことしか書いてないし
ゲオにわずかに残った人間性の発露として可哀想なブラウを見てられなかったんじゃないかこれ……
600この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:26:40.34ID:kSC/2Oif >>566
レオンと言ってることあんま変わらんよな
レオンと言ってることあんま変わらんよな
601この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:27:50.35ID:nKHF3+w9602この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:28:58.78ID:mQxpcyqv603この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:29:20.38ID:jQT0N1Jo604この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:29:21.86ID:ShkeJYXp ロゼマのトラウマ放置に納得できる理由が無かったばかりか、描写がエグくなってwebで見たときよりも落ち込んだ…
605この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:30:11.92ID:oU770g0z606この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:30:45.75ID:67SDAO0b まあ…大体全部ヴェロの所為
607この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:31:56.86ID:mQxpcyqv 経過時間としては一日くらいだし、領主一族の診察できる人呼べんかったんかな。受けさせなきゃとは思ってたのかすらわからなかったからな。
ロゼマも取り繕うの上手くなってたし。オルドナンツ落としたあたりで気づかなかった側近の責任になるんかな
ロゼマも取り繕うの上手くなってたし。オルドナンツ落としたあたりで気づかなかった側近の責任になるんかな
608この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:32:16.62ID:jQT0N1Jo >>604
マティアスとラウレンツは処す?処す?とヒソヒソされてる状態でも医者がきちんと見て対応して貰ってる描写が追加された分WEBよりどうして……感強い
マティアスとラウレンツは処す?処す?とヒソヒソされてる状態でも医者がきちんと見て対応して貰ってる描写が追加された分WEBよりどうして……感強い
609この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:33:32.13ID:vnebiOzt >>587
カルも辟易して上級落ちでホッとしてたくらいだから
ゲオの自己認識はおかしいだろうとは思ってた
でもジルの自己認識もだいぶおかしいクソガキだった認識まるでなし
……ところで椎名先生、キャラの成長をちゃんと描こうとしてるのはたいしたものだけど
ユーディットとフィリーネの絵はちょっとなと思ってしまった
成長したってよりなんかむくんでるように見えた
カルも辟易して上級落ちでホッとしてたくらいだから
ゲオの自己認識はおかしいだろうとは思ってた
でもジルの自己認識もだいぶおかしいクソガキだった認識まるでなし
……ところで椎名先生、キャラの成長をちゃんと描こうとしてるのはたいしたものだけど
ユーディットとフィリーネの絵はちょっとなと思ってしまった
成長したってよりなんかむくんでるように見えた
610この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:33:47.61ID:gVpbFIIn611この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:33:58.06ID:NMPuJQKk >>582
出奔したやつのためにリソース使いたくない
出奔したやつのためにリソース使いたくない
612この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:34:35.97ID:mQxpcyqv ハンネやシャルがあまり育ってないような気もするけど、ロゼマとならんだ挿絵見て。
なるほど…ってなる成長具合、あれは確かにブリュの服はきつい
なるほど…ってなる成長具合、あれは確かにブリュの服はきつい
613この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:36:13.61ID:x9H5uUp5 ミュリエラが隔離生活をウッキウキで楽しんでてフフってなった
614この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:36:42.70ID:u3OqLFJo ユーディットがマティアス達は記憶見られたとか言ってたけど
なら、バルトルトも見られたはずじゃね?
何でその時スルーされたの?
なら、バルトルトも見られたはずじゃね?
何でその時スルーされたの?
615この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:37:50.64ID:gVpbFIIn616この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:38:07.07ID:kSC/2Oif きっとロゼマさんが規格よりデカいだけでブリュンが小さいわけではないんだよ…
617この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:38:33.94ID:oU770g0z618この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:39:31.84ID:yduJGBMH ギュンターの娘は神殿長と間違われて死亡の噂まで立ってたのか
619この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:41:04.98ID:yduJGBMH ヴィルの新しいやらかし、バルトルトいなくても別の側近がつっついたんだろうな
ラン兄もちゃんと動いてたみたいだし
ラン兄もちゃんと動いてたみたいだし
620この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:41:52.86ID:mQxpcyqv621この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:42:09.50ID:F5D1enMJ622この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:42:28.47ID:SZc1c3DQ >>618
マインは最初から公式的に死んでる事になってたと思うが
マインは最初から公式的に死んでる事になってたと思うが
623この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:43:39.21ID:mQxpcyqv >>622
うん、死んだ事にした。
うん、死んだ事にした。
624この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:44:00.99ID:oU770g0z >>622
神殿長と間違われて、の部分だろう
神殿長と間違われて、の部分だろう
625この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:46:47.82ID:yduJGBMH ジル、イジメと認識してた奴の詳細出てきたけど、
毒以外はゲオルギーネ様が受けたヴェローニカ式教育法をやっただけだったな、やっぱり
ロゼマがいなかった場合、
ヴィルもヴェローニカ式教育法を受け始めて、
ジルがアレはそういう事だったのかと気付く展開あったんだろか
毒以外はゲオルギーネ様が受けたヴェローニカ式教育法をやっただけだったな、やっぱり
ロゼマがいなかった場合、
ヴィルもヴェローニカ式教育法を受け始めて、
ジルがアレはそういう事だったのかと気付く展開あったんだろか
626この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:46:51.67ID:jQT0N1Jo >>619
バルトルト隔離に文句言ってたみたいだし戦後処理終わった後にバルトルトを側近に戻したのでは……
バルトルト隔離に文句言ってたみたいだし戦後処理終わった後にバルトルトを側近に戻したのでは……
627この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:46:58.91ID:Ef9lWl0x628この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:47:56.77ID:yduJGBMH >>587
ヴェロなら逃げようとした時にやってそう
ヴェロなら逃げようとした時にやってそう
629この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:48:02.01ID:eAZSPVWH バルトルトが結局どうなったか、本編で語られる機会はこの先なさそうだなぁ。
ワンチャン最終巻でその後のエーレンフェストが書き下ろされればあるいは…。
ワンチャン最終巻でその後のエーレンフェストが書き下ろされればあるいは…。
630この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:49:18.48ID:mQxpcyqv >>628
ゲオの性格なら首まで絞められたって回想するでしょう
ゲオの性格なら首まで絞められたって回想するでしょう
631この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:49:34.93ID:u3OqLFJo ゲオ死んでしまってバルトルトも生き残ったけど
ヴィルはバルトルトのことまるで気づきそうにないなー
このままヴィルに仕えるのかな?
ヴィルはバルトルトのことまるで気づきそうにないなー
このままヴィルに仕えるのかな?
632この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:50:22.46ID:k6dd27WQ 下町側から見たらギュンター一家がローゼマイン専属すぎてロゼマとマインの名も似すぎているから
間違われてマインが死んだかも設定を追加挿入したのはいい手だと思った
まあ関係者がアレキサンドリアへ移動してしまえば風化するけどな
シャルロッテが緊急代打とはいえ次期領主の位置について何より
間違われてマインが死んだかも設定を追加挿入したのはいい手だと思った
まあ関係者がアレキサンドリアへ移動してしまえば風化するけどな
シャルロッテが緊急代打とはいえ次期領主の位置について何より
633この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:50:34.14ID:NMPuJQKk 貴族の戦い(ジルvsゲオ)想像上に地味やった
ゲオは文官なのでその戦い方は分かるけど、
ジルも盾に隠れてぽいぽいって予想外だわ
ゲオは文官なのでその戦い方は分かるけど、
ジルも盾に隠れてぽいぽいって予想外だわ
634この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:50:50.24ID:yduJGBMH635この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:51:35.26ID:oU770g0z636この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 00:59:26.02ID:SZc1c3DQ そういうことか
ベーゼヴァンスと間違えたのかと勘違いした
ベーゼヴァンスと間違えたのかと勘違いした
637この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:03:55.91ID:mQxpcyqv 盾持ちの機動隊も盾越しに手榴弾とか機関銃だから地味とは思わなかったけどな。まだ即死毒ある可能性捨てきれない相手に近づくほうがあり得ないでしょう。
638この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:06:36.13ID:kSC/2Oif まあフェルやロゼマさんの異次元戦闘の後だと地味に見えるのはしゃーない
639この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:07:45.12ID:yduJGBMH ふぁんぶっくでも、ジルが真面目に教育受けてれば、
ゲオルギーネ様も諦めがついたというのもあるし、
成人後の教育がある意味祈りだったんだろな
都合のいい見方をすると、
領主にふさわしくないジルに任せてはエーレンフェストが滅びるから、
エーレンフェストの為に領主になろうとしたゲオルギーネ様が、
最期にエーレンフェストの領主としてしっかり動いたジルを見て、
あの頃にその姿を見せてもらえればと「恨み」つつ笑顔で逝った
とも見える
ゲオルギーネ様も諦めがついたというのもあるし、
成人後の教育がある意味祈りだったんだろな
都合のいい見方をすると、
領主にふさわしくないジルに任せてはエーレンフェストが滅びるから、
エーレンフェストの為に領主になろうとしたゲオルギーネ様が、
最期にエーレンフェストの領主としてしっかり動いたジルを見て、
あの頃にその姿を見せてもらえればと「恨み」つつ笑顔で逝った
とも見える
640この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:10:29.55ID:jQT0N1Jo641この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:16:24.14ID:mQxpcyqv ハルトムートの祝福、思ったより素直にフェルから受けてたな
642この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:19:30.58ID:yduJGBMH643この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:24:19.96ID:eAZSPVWH >>642
次期領主を外されたことを知った側近が手柄を立てさせて返り咲こうと唆したのかな?
次期領主を外されたことを知った側近が手柄を立てさせて返り咲こうと唆したのかな?
644この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:25:05.68ID:yduJGBMH 書きかけごめん
>>626
ヴィルのヴェロ派側近連れて作戦司令部へ入ろうとした、というやらかしは、
バルトルトがいなくても別の側近が意見したんだろな、という
・・・ヴィル素直だから、妹助けましょうを信じたし、手薄なので貴族街で指揮してくださいも信じたんだろうし
>>626
ヴィルのヴェロ派側近連れて作戦司令部へ入ろうとした、というやらかしは、
バルトルトがいなくても別の側近が意見したんだろな、という
・・・ヴィル素直だから、妹助けましょうを信じたし、手薄なので貴族街で指揮してくださいも信じたんだろうし
645この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:35:21.32ID:F5D1enMJ 城内が思った以上に悪意に満ち満ちている。
ロゼマさんのアーレンカチコミも当事者同士は背中押されて感謝という話だけど
自分より有力なアウブ候補を死地へ行かせる行為だからなかなかのやらかしなような。ライゼの耳に入ったら暗殺されてもおかしくないような
ロゼマさんのアーレンカチコミも当事者同士は背中押されて感謝という話だけど
自分より有力なアウブ候補を死地へ行かせる行為だからなかなかのやらかしなような。ライゼの耳に入ったら暗殺されてもおかしくないような
646この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:40:07.08ID:q49PMiuu647この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:41:07.77ID:x9H5uUp5 なおギーベ・ライゼ 「お前らの希望の姫様なんだから、暴走したら止めろよなァ?」って言われた際に「ふええ……ライゼからエーレンは遠いから無理だよぉ……」ってぶるっていた模様
648この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:53:25.85ID:xG25J8PR >>636
マインとベーゼヴァンスはそっくりだからな
マインとベーゼヴァンスはそっくりだからな
649この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 01:56:51.15ID:x9H5uUp5 >>646
トラウゴット・アレクシス(婚約が破棄されていた場合)・旧ヴェロ派・マティアス・ラウレンツ辺りならワンチャン?
最終的にはリュールラディの父親がどう判断するか次第じゃけぇ(当然その後に両アウブの承認が必要)
トラウゴット・アレクシス(婚約が破棄されていた場合)・旧ヴェロ派・マティアス・ラウレンツ辺りならワンチャン?
最終的にはリュールラディの父親がどう判断するか次第じゃけぇ(当然その後に両アウブの承認が必要)
650この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 02:06:52.18ID:vnebiOzt フロ自身がミュリエラを見て、ヴィルを城から出す(領主一族落ち)のも有りかと思い始めたんだな……
悪役令息として部下の護衛騎士に弾劾されて両親も諦めるのだと予想してたけど
悪役令息として部下の護衛騎士に弾劾されて両親も諦めるのだと予想してたけど
651この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 02:10:04.02ID:D+wX4uAo >>584
本編でも取り押さえて武装解除し預かってた転移陣で転送した後、白の塔に確認に行ったんだぞ?
本編でも取り押さえて武装解除し預かってた転移陣で転送した後、白の塔に確認に行ったんだぞ?
652この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 02:12:50.47ID:Zi7Lqqq6 >>645
そういやそうだな
そういやそうだな
653この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 02:23:50.37ID:G4396Iba654この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 02:44:06.79ID:a9gmruti ジェルバージオ視点でグルトリスハイト取得方法調べたラオブルート労ってるけど、槍鍋のほうでも取得方法失伝してたのかよ
あとアダルジーザ離宮の部屋名のユルゲンの花の名前、案外大領地を象徴するような花名なんじゃね?
コラレーリエ > エグが好んでたからクラッセンの花?
シェンティス > D子の髪飾りだったからアーレンの花?
ってぐあいにアダルジーザ離宮の一つの部屋につき一つの領地が維持に関わってたとかありそうじゃない?
あとアダルジーザ離宮の部屋名のユルゲンの花の名前、案外大領地を象徴するような花名なんじゃね?
コラレーリエ > エグが好んでたからクラッセンの花?
シェンティス > D子の髪飾りだったからアーレンの花?
ってぐあいにアダルジーザ離宮の一つの部屋につき一つの領地が維持に関わってたとかありそうじゃない?
655この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 03:07:27.58ID:3XZ/MDHZ 1番読みたかったジルvsゲオが読めて満足
ゲオの過去回想に同情した思いが吹っ飛ぶほどの狂いっぷり
最期の最期まで訳の分からない女ゲオだった
凄い女だよゲオ
金色の釜を振り下ろすシュミルさん怖っ!
ゲオの過去回想に同情した思いが吹っ飛ぶほどの狂いっぷり
最期の最期まで訳の分からない女ゲオだった
凄い女だよゲオ
金色の釜を振り下ろすシュミルさん怖っ!
656この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 03:19:15.84ID:3XZ/MDHZ バルトルトの処遇は持ち越しか
泳がせたままで処分なしは嫌なので完結までには決着付けて欲しい
泳がせたままで処分なしは嫌なので完結までには決着付けて欲しい
657この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 03:22:04.00ID:67SDAO0b まぁ、無関係の人間を犠牲にしまくった段階でゲオの同情値なんてマイナス天元突破だよ
前巻の過去回想でも思ったけど、巨悪の根源のヴェロを第一目標にしてればまだマシだった
前巻の過去回想でも思ったけど、巨悪の根源のヴェロを第一目標にしてればまだマシだった
658この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 03:53:44.01ID:gsVpXO4w プロローグのもうちょっと後までグラオザムの心中知りたいなって思ってしまった
青いマントが百騎突撃してきて、広範囲の癒やしでエーレン騎士が一気に持ち直すって
ワケワカランよな
書かれてる部分もアテが外れすぎてていちいち笑えるわけだが
青いマントが百騎突撃してきて、広範囲の癒やしでエーレン騎士が一気に持ち直すって
ワケワカランよな
書かれてる部分もアテが外れすぎてていちいち笑えるわけだが
659この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 04:12:22.31ID:6i0oEtCD660この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 04:33:41.25ID:mQxpcyqv >>655
釜はすごいな、あんな重たいものを。
釜はすごいな、あんな重たいものを。
661この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 04:41:54.96ID:D1dpNnvW ゲオ一派の掘り下げは書籍だともう無さそうだけど、何か心残りあったかな、
と思ったところ、
ラウレンツのパパと兄フロイデンが、グレーティアにどこまでの破廉恥やらかして嫌われたのかってのがあったな
漫画のSSでもやらないだろな
と思ったところ、
ラウレンツのパパと兄フロイデンが、グレーティアにどこまでの破廉恥やらかして嫌われたのかってのがあったな
漫画のSSでもやらないだろな
662この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 05:20:11.68ID:qbu8s2Xe セクハラ案件だろうから、そんなの詳しくしたところで胸糞悪いだけ。
663この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 05:24:05.44ID:Dp0OZb8I 夢の祝福したらすぐ寝ちゃうってヤバすぎる
なんでもし放題じゃん
グラオサムも眠らせればよかったのに
なんでもし放題じゃん
グラオサムも眠らせればよかったのに
664この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 05:25:41.52ID://+d3ozT 礎の間、神殿図書室からは聖典の鍵一つで入れるのに比べて、アウブが受け継いでた入口の入室手順は面倒すぎるなアレ
ジェルが当時の王族との交流を推奨されてたのは意外だった
即死毒を掃除用の魔術具で防いだのは目から鱗
ジェルが当時の王族との交流を推奨されてたのは意外だった
即死毒を掃除用の魔術具で防いだのは目から鱗
665この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 05:35:33.39ID://+d3ozT >>590
大好きな人と大切な人がいるってだけで、別に恋愛脳ってわけじゃないだろ
三部の頃から政略結婚もやむなしといったスタンスだったし
ゲオは別にアウブアーレンが嫌だったわけじゃない
自分がエーレン追い出されるのが嫌だったんだろ
つかゲオは自分自身も含めて誰も好きになれなかった
大好きな人と大切な人がいるってだけで、別に恋愛脳ってわけじゃないだろ
三部の頃から政略結婚もやむなしといったスタンスだったし
ゲオは別にアウブアーレンが嫌だったわけじゃない
自分がエーレン追い出されるのが嫌だったんだろ
つかゲオは自分自身も含めて誰も好きになれなかった
666この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 05:39:48.09ID:x9H5uUp5667この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:06:51.18ID:ALMdtp76668この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:07:24.53ID:rpI15X11 ·D子 ヴァッシェンするアホ
·シャルとブリュンが協力して頑張ってるね!
·ヴィルは…うん…領主候補生として残しておけないの納得しかない
·ユーディットも頑張ってた…というかシュミルズいなかったら神殿危なかったやん
·ヴェロがゲオに恨まれてると理解出来てなくて草
·バルトルト問題はまだ未解決か…半5開始の前にまだ一騒動あるんかな
·ヴェロが凄い納得の不細工…元は目鼻立ちがハッキリした美人ぽいのに加齢と共に内面の不細工さが出てきてどんどん醜くなっていった感じが凄い…今までで一番納得の挿し絵 正直嫁姑のショボいざまあよりこっちの挿し絵の方がよっぽどヴェロざまあになってるような…?
·シャルとブリュンが協力して頑張ってるね!
·ヴィルは…うん…領主候補生として残しておけないの納得しかない
·ユーディットも頑張ってた…というかシュミルズいなかったら神殿危なかったやん
·ヴェロがゲオに恨まれてると理解出来てなくて草
·バルトルト問題はまだ未解決か…半5開始の前にまだ一騒動あるんかな
·ヴェロが凄い納得の不細工…元は目鼻立ちがハッキリした美人ぽいのに加齢と共に内面の不細工さが出てきてどんどん醜くなっていった感じが凄い…今までで一番納得の挿し絵 正直嫁姑のショボいざまあよりこっちの挿し絵の方がよっぽどヴェロざまあになってるような…?
669この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:10:39.49ID:nKHF3+w9670この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:25:47.59ID:tIgW0wwM671この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:32:33.56ID:tIgW0wwM672この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:45:58.70ID:/sCRHj4F 戸部淑というとデュアン・サークⅡの絵師か
https://twi;tter.com/tobesuna/status/1557283994743754758
https://pbs.twimg.com/media/FZyUJtlagAAS2Aj.jpg
https://twi;tter.com/tobesuna/status/1557283994743754758
https://pbs.twimg.com/media/FZyUJtlagAAS2Aj.jpg
673この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 06:57:10.93ID:dmVy+xMf 戸部は会社時代のリアル知ってるので吐きそう
674この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 07:14:57.14ID:pO8cr/k5 ヴィルがナチュラルに邪魔しに来そうなとこ
おまえほんと邪魔者って感じでいい
苦労人のシャル頑張れ!
おまえほんと邪魔者って感じでいい
苦労人のシャル頑張れ!
675この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 07:44:31.13ID:wvCW4kd0 >>672
細かいことなんだけど服装は青系でいいの?緑じゃなくて
細かいことなんだけど服装は青系でいいの?緑じゃなくて
676この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 07:50:47.12ID://+d3ozT 初出の名前はオリスワルト(レーベレヒトの長男)とヘンリエッテ(ジルフロの第4子)くらいかな
弓の呪文「ボーゲン」も初出のような気がするけどwikiには載ってたんで既出だったか
ジルが鎧の上からサーコート着てたけど、貴族院に行くアウブダンケルも着るのかな
弓の呪文「ボーゲン」も初出のような気がするけどwikiには載ってたんで既出だったか
ジルが鎧の上からサーコート着てたけど、貴族院に行くアウブダンケルも着るのかな
677この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:03:47.17ID:gVpbFIIn >>665
実際にゲオがアウブアーレン嫌がってたということじゃなくて
フロに恋してヴェロの反対押し切って結婚したジルなら
なぜゲオが恨むのかと考えたときに
政略で好きでもない年寄りに嫁がされた姉はそりゃつらいし恨むだろうなという思考になってもおかしくないのになという話だよ
ゲオがアウブアーレンに恋したという話が伝わってるわけでもないし
ヴィルに父上は好きな人と結婚できたのに自分はできないと言われてゴネられたこともあるし
シャルというやがて嫁ぐ娘もいるなら
本当かどうかは別にしてジルに思いつくゲオの恨みの原因って嫌な男と無理結婚くらいしかないだろうにあんなこと言っちゃうなんてないわーって思ったわけ
実際にゲオがアウブアーレン嫌がってたということじゃなくて
フロに恋してヴェロの反対押し切って結婚したジルなら
なぜゲオが恨むのかと考えたときに
政略で好きでもない年寄りに嫁がされた姉はそりゃつらいし恨むだろうなという思考になってもおかしくないのになという話だよ
ゲオがアウブアーレンに恋したという話が伝わってるわけでもないし
ヴィルに父上は好きな人と結婚できたのに自分はできないと言われてゴネられたこともあるし
シャルというやがて嫁ぐ娘もいるなら
本当かどうかは別にしてジルに思いつくゲオの恨みの原因って嫌な男と無理結婚くらいしかないだろうにあんなこと言っちゃうなんてないわーって思ったわけ
678この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:05:13.06ID:9YEOoaNQ >>566
ゲオが自分で恋愛対象を見つけてこの人婿にしないとヤダヤダってごねた事もないだろうからそこをジルと比較するのは違うのでは
そんな姉を見たら自分をいじめて愉悦してるような姉上にも人間らしい恋愛感情があったんだって思って応援してたかもしれんぞ
ゲオが自分で恋愛対象を見つけてこの人婿にしないとヤダヤダってごねた事もないだろうからそこをジルと比較するのは違うのでは
そんな姉を見たら自分をいじめて愉悦してるような姉上にも人間らしい恋愛感情があったんだって思って応援してたかもしれんぞ
679この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:19:26.98ID://+d3ozT >>677
ジルゲオは、なんというか行動原理が根本的に違ってて理解不能な二人なんだと思う
ジルはフェルがアーレン行く時に「アーレンにおける自分の幸せを最優先にしろ」と言ってるくらい
幸せになるために行動する(できる)人だから、
なんで大領地第一夫人になったゲオがエーレン盗ろうとするのか理解できない
で、そんなに私とエーレンが憎いのか、ってゲオに訊いてる
ジルゲオは、なんというか行動原理が根本的に違ってて理解不能な二人なんだと思う
ジルはフェルがアーレン行く時に「アーレンにおける自分の幸せを最優先にしろ」と言ってるくらい
幸せになるために行動する(できる)人だから、
なんで大領地第一夫人になったゲオがエーレン盗ろうとするのか理解できない
で、そんなに私とエーレンが憎いのか、ってゲオに訊いてる
680この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:20:49.80ID:gVpbFIIn ジルは首しめられたっていうけど勉強逃げ出したら見張ってた姉に捕まっただけだろって
何回も逃げてたら見てる方は腹立ってしまいに首くらい締めてしまうわみたいな
ブラウもカルから見たら死んでしまうほどいじめてたのを保護されただけだろう
証拠ないようなやり方で毒もられたことあるならフェルがされてたことに気付いてもいいのにそれもないし
幸運に恵まれた人のそばにいるととばっちりやばいと思った
前巻でジルキツイなってなったのを三部まで読み返してやっぱり面白いいいやつだなと思ったのに再びの急降下
何回も逃げてたら見てる方は腹立ってしまいに首くらい締めてしまうわみたいな
ブラウもカルから見たら死んでしまうほどいじめてたのを保護されただけだろう
証拠ないようなやり方で毒もられたことあるならフェルがされてたことに気付いてもいいのにそれもないし
幸運に恵まれた人のそばにいるととばっちりやばいと思った
前巻でジルキツイなってなったのを三部まで読み返してやっぱり面白いいいやつだなと思ったのに再びの急降下
681この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:30:01.96ID:e3ED03+O682この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:34:07.64ID:gVpbFIIn >>679
理解不能な二人
そこはそうなんだろうなと納得はする
でもジルはアウブになりたくなかった人だろ
大領地に偉そうにされるのイヤだったし順位は上げたかっただろうけど
底辺領地のアウブでなく大領地のアウブならオレもなりたかったと思ってるわけでもない
自分は権力思考持ってないのにゲオには大領地第一夫人でなんの不満がと言えるのが全くわからん
理解不能な二人
そこはそうなんだろうなと納得はする
でもジルはアウブになりたくなかった人だろ
大領地に偉そうにされるのイヤだったし順位は上げたかっただろうけど
底辺領地のアウブでなく大領地のアウブならオレもなりたかったと思ってるわけでもない
自分は権力思考持ってないのにゲオには大領地第一夫人でなんの不満がと言えるのが全くわからん
683この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:34:46.86ID:RwSVCrfJ684この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:42:33.75ID:ynZ/mzvg >>677
ゲオはジルがフロと結婚したいと言った時に、コンスが嫁ぐことが決定しているから二重になって領地への利が少ないと反対している
領主一族の結婚は領地の利が第一だという考えを当人が示しているんだから年寄りと結婚は辛いとかゲオが思うとはジルに想像は難しいと思う
実際、ゲオはアウブアーレンが年寄りだったから嫌だったわけじゃないし
まあ、中小企業の世襲社長をやりたかったゲオに大企業夫人になれたからいいじゃんと言うのは無神経とは思うけど、
ジルにしたら、洗礼式前から自分はアウブに興味ないから煩く言うゲオがやれば良いとジルが口にしたら攻撃してきてたという記憶なんだから、ゲオがアウブになりたかったということもわかってないんじゃなかろうか
ゲオは教育と称して攻撃するんじゃなくて「お前が生まれたせいでわたくしはアウブになれないんじゃ」と恨みを語った方がジルにも納得いったと思う
ゲオはジルがフロと結婚したいと言った時に、コンスが嫁ぐことが決定しているから二重になって領地への利が少ないと反対している
領主一族の結婚は領地の利が第一だという考えを当人が示しているんだから年寄りと結婚は辛いとかゲオが思うとはジルに想像は難しいと思う
実際、ゲオはアウブアーレンが年寄りだったから嫌だったわけじゃないし
まあ、中小企業の世襲社長をやりたかったゲオに大企業夫人になれたからいいじゃんと言うのは無神経とは思うけど、
ジルにしたら、洗礼式前から自分はアウブに興味ないから煩く言うゲオがやれば良いとジルが口にしたら攻撃してきてたという記憶なんだから、ゲオがアウブになりたかったということもわかってないんじゃなかろうか
ゲオは教育と称して攻撃するんじゃなくて「お前が生まれたせいでわたくしはアウブになれないんじゃ」と恨みを語った方がジルにも納得いったと思う
685この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:45:11.08ID:/8kZas1S ダンケルがエーレン城でどうやってロゼマの為に根回し()したのか知りたかったなぁ…
686この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 08:48:30.67ID:gVpbFIIn >>683
確かにやりすぎ現代視点なら
でも逃げる方はいいけど何回も捕まえる方はマジでキツイだろ
腹が立つという感情論だけではない
側近は次期アウブにキツイことできないから同じ身分の領主候補生の姉がやるしかないのでは
それにユルゲンはユスがトラウゴットしめたりボニ爺が暴れたり結構暴力的だし
確かにやりすぎ現代視点なら
でも逃げる方はいいけど何回も捕まえる方はマジでキツイだろ
腹が立つという感情論だけではない
側近は次期アウブにキツイことできないから同じ身分の領主候補生の姉がやるしかないのでは
それにユルゲンはユスがトラウゴットしめたりボニ爺が暴れたり結構暴力的だし
687この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 09:04:02.86ID:gVpbFIIn >>684
なるほどー
ジルはゲオが恋愛思考だと元々思ってないから自分に重ねる考え方はしてないんだな
ゲオの自分への態度が次期アウブだからしっかりしろ的なことだと思えばそれ言う人がアウブになりたいまで考えないわな
フェルがそうだもんな
ジルにしっかりしろと言うけどアウブになりたいわけではないし
だから姉上なんで怒ってるの?なんだな
なんかちょっと分かってきたよジルのこと
なるほどー
ジルはゲオが恋愛思考だと元々思ってないから自分に重ねる考え方はしてないんだな
ゲオの自分への態度が次期アウブだからしっかりしろ的なことだと思えばそれ言う人がアウブになりたいまで考えないわな
フェルがそうだもんな
ジルにしっかりしろと言うけどアウブになりたいわけではないし
だから姉上なんで怒ってるの?なんだな
なんかちょっと分かってきたよジルのこと
688この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 09:19:13.11ID:ynZ/mzvg689この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 09:26:15.17ID:v2K3bKSP つらつらと
なるほど記憶確保と魔石確保って同時にできるのね、ちょっと怖かった
レッサー君大暴れの挿し絵が見たかった…でもぎょっとしたトゥーリが見れたのはよし
あのヒルシュールの顔色を変える魔術具の仲間は凄かった…想像してなかった
ジルも持ってたのかな、それとも試作品一個しかなかったのか
転移したのは偽ゲオだったことがメルヒに伝わるまで少し間があった?
なるほど記憶確保と魔石確保って同時にできるのね、ちょっと怖かった
レッサー君大暴れの挿し絵が見たかった…でもぎょっとしたトゥーリが見れたのはよし
あのヒルシュールの顔色を変える魔術具の仲間は凄かった…想像してなかった
ジルも持ってたのかな、それとも試作品一個しかなかったのか
転移したのは偽ゲオだったことがメルヒに伝わるまで少し間があった?
690この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:08:02.73ID:yZxBcFee レティーツィアに対するフェルディナンドが、
丁度更新されたばかりの第4部マンガのヴィルとローデリヒに重なる偶然が面白いな
丁度更新されたばかりの第4部マンガのヴィルとローデリヒに重なる偶然が面白いな
691この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:08:25.42ID:Vw/ZusG4 ジルはアウブ嫌、ゲオふざけんなでつい手も出ちゃう、ジルはますますアウブ嫌、ゲオますます切れる
この二人相性悪すぎワロタ…
この二人相性悪すぎワロタ…
692この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:10:22.78ID:t3nNuFgD 現代日本の価値観からしたら虐待だけど
王族が後継争いで殺し合うユルゲン価値観なら教育がエスカレートして殺人未遂はそれなりにありそう。相手が逃げまくって全く努力しないクソガキなら特に
もちろんゲオに問題がないとは全く思わないが
今回の閑話でジルが幼少期のサボり癖を一切反省していないというか悪いことだと全く思ってない(なぜなら自分は望んでもない次期領主の座を押しつけられただけだから)から、そりゃ一生分かり合えんなと思った
王族が後継争いで殺し合うユルゲン価値観なら教育がエスカレートして殺人未遂はそれなりにありそう。相手が逃げまくって全く努力しないクソガキなら特に
もちろんゲオに問題がないとは全く思わないが
今回の閑話でジルが幼少期のサボり癖を一切反省していないというか悪いことだと全く思ってない(なぜなら自分は望んでもない次期領主の座を押しつけられただけだから)から、そりゃ一生分かり合えんなと思った
693この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:13:22.46ID:SZc1c3DQ ヴィルを領主一族に残せないのも納得って、何やらかしたの?
694この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:15:41.67ID:TqWqk7ff ゲオとジルの関係は競争相手を排除するためのガチ殺意を「次期領主教育のため」ってお題目で誤魔化してるだけ
少しくらい攻撃的になってもしょうがないって言うのはちょっとゲオに肩入れしすぎじゃないですかねー
少しくらい攻撃的になってもしょうがないって言うのはちょっとゲオに肩入れしすぎじゃないですかねー
695この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:28:14.69ID:kSC/2Oif 次期領主として努力させれば納得させられた相手を納得させる努力しないで領地にとって最大の敵を生み出したという結果からするとジルの振る舞いも愚かではある
696この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:28:23.93ID:mQxpcyqv >>670
こいつこれが当たり障りないレスと思ってるらしいぞ。逆にすごい
こいつこれが当たり障りないレスと思ってるらしいぞ。逆にすごい
697この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:29:56.22ID:9YEOoaNQ 他領みたいに兄弟姉妹で普通に次期領主を争う状態ならまだ良かったのに・・・ホントヴェロ害悪
698この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:33:40.83ID:mQxpcyqv699この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:37:13.87ID:kSC/2Oif 毒を盛ったのは第三夫人が決まった後じゃなかったっけ?
首絞めはヒスったヴェロが胸倉掴んで揺さぶるくらいはしてそうヴェロの教育方針がほぼ虐待だったらしいから
首絞めはヒスったヴェロが胸倉掴んで揺さぶるくらいはしてそうヴェロの教育方針がほぼ虐待だったらしいから
700この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:39:54.95ID:mQxpcyqv >>699
決まった後だろうとこんなやつアウブや第一婦に置けない。
決まった後だろうとこんなやつアウブや第一婦に置けない。
701この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:42:06.84ID:oU770g0z >>693
戦時になっても側近が情報漏洩しそうなやつらで危険視されてるとはわかっておらず
アウブになりたいわけじゃないくせに領主執務室(シャル)の守りをしようとする(側近に煽られたのか?)
自分の立場と持ち場を理解できていなくて、ただ活躍したい!な厨二病思考で動くから
戦時になっても側近が情報漏洩しそうなやつらで危険視されてるとはわかっておらず
アウブになりたいわけじゃないくせに領主執務室(シャル)の守りをしようとする(側近に煽られたのか?)
自分の立場と持ち場を理解できていなくて、ただ活躍したい!な厨二病思考で動くから
702この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:55:18.01ID:xAuRKOF1 >>698
まあそんな砲身ジルさんもヴィルさんも採用してなさそうだしな
まあそんな砲身ジルさんもヴィルさんも採用してなさそうだしな
703この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 10:58:11.99ID:gVpbFIIn ジルとゲオはつまりは権力争いなんだから毒盛るくらい普通では
それくらいする人の方がアウブとか第一夫人に向いてるだろ
実際第一夫人のヴェロも息子の政敵フェルに毒盛ってるし
結局ゲオはジルに意地悪するからとかいう理由でなくヴェロとの権力争いに敗れてアーレン行かされたんだと思う
名捧げ駆使してゲオ派閥つくってアウブにしたら傀儡にはならないとヴェロが頑張ったんだろ
それくらいする人の方がアウブとか第一夫人に向いてるだろ
実際第一夫人のヴェロも息子の政敵フェルに毒盛ってるし
結局ゲオはジルに意地悪するからとかいう理由でなくヴェロとの権力争いに敗れてアーレン行かされたんだと思う
名捧げ駆使してゲオ派閥つくってアウブにしたら傀儡にはならないとヴェロが頑張ったんだろ
704この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:04:41.19ID:/sCRHj4F 毒は躾とは別問題だねー
30巻で読んだときはこうも分かり合えないか……とも思ったが
29巻ゲオ視点を読み返したらそりゃジルが何を言っても殺意マシマシだわってなったw
「領主にはならない!姉上がなればいいではないか!」
「次期領主だからフロレンツィアと結婚する!」
30巻で読んだときはこうも分かり合えないか……とも思ったが
29巻ゲオ視点を読み返したらそりゃジルが何を言っても殺意マシマシだわってなったw
「領主にはならない!姉上がなればいいではないか!」
「次期領主だからフロレンツィアと結婚する!」
705この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:04:50.26ID:SZc1c3DQ ゲオの側近も同類が集まってるからか、グラオザムを筆頭に主を諫めもせず破滅の道に走らせてる奴ばかりな気が
706この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:05:53.88ID:gsVpXO4w 第三部コミカライズ、コロナEXに来たでーーーーー
ちょうどヴィルの現状とくらべて、ジルの幼少期とフェルの幼少期が語られとるwww
かんなり怖ーーーーーい
ちょうどヴィルの現状とくらべて、ジルの幼少期とフェルの幼少期が語られとるwww
かんなり怖ーーーーーい
707この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:08:07.97ID:/8kZas1S708この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:10:38.67ID:mAV0Sflr709この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:12:03.95ID:kSC/2Oif >>705
ヴィルの側近もヴィルを諌めて軌道修正させようと動いてるのヴェロ派の側近ではなくライゼとキルンベルガの二人なんだよな
ヴィルの側近もヴィルを諌めて軌道修正させようと動いてるのヴェロ派の側近ではなくライゼとキルンベルガの二人なんだよな
710この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:17:02.87ID:pnNeF3Ag >>708
D子と仲良く白の塔に入ってればいい。
D子と仲良く白の塔に入ってればいい。
711この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:17:07.27ID:zVnqVG+6 3部コミック怖すぎw
セリフ劇な展開じゃあるけどホラー仕立てすぎて笑える
セリフ劇な展開じゃあるけどホラー仕立てすぎて笑える
712この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:17:23.81ID:oU770g0z >>706
フロが切れてたりヴェロも真っ黒だけど出てたりいいタイミングだな
フロが切れてたりヴェロも真っ黒だけど出てたりいいタイミングだな
713この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:18:54.86ID:hyfboLS+714この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:19:24.14ID:3XZ/MDHZ 3部のコミカライズ見てきた
殺人事件でも起きそうな雰囲気で怖いわw
殺人事件でも起きそうな雰囲気で怖いわw
715この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:21:20.96ID:NMPuJQKk 違和感ゼロではないが、3部の絵かなり戻ったね
作者さん元気になってそうでなにより
作者さん元気になってそうでなにより
716この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:24:33.56ID:NMPuJQKk717この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:26:24.88ID:/sCRHj4F リヒャルダがやはり重要
ゲオにとってもリヒャルダこそが母の愛であった……
ゲオにとってもリヒャルダこそが母の愛であった……
718この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:30:09.45ID:mQxpcyqv やはり波野先生のフェルは最高だな
719この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:34:06.01ID:NMPuJQKk >>704
与えるべき罰(=躾)は行いと比例するべきと考えるなら、エスカレートしていくだろうな
ゲオ目線では、頑張ったわたしは叩かれた
であれば頑張らないジルはもっと厳しい罰を与えないと
そして頑張らないだけじゃなくて、逃げ出すのであれば更に厳しい罰を
毒を盛るのは躾のためではなく、
領地に害をもたらすジルは死ぬべき、
お母様のように毒を使うのは淑女の嗜み、と考えてるだろうな
与えるべき罰(=躾)は行いと比例するべきと考えるなら、エスカレートしていくだろうな
ゲオ目線では、頑張ったわたしは叩かれた
であれば頑張らないジルはもっと厳しい罰を与えないと
そして頑張らないだけじゃなくて、逃げ出すのであれば更に厳しい罰を
毒を盛るのは躾のためではなく、
領地に害をもたらすジルは死ぬべき、
お母様のように毒を使うのは淑女の嗜み、と考えてるだろうな
720この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:35:40.49ID:9YEOoaNQ 親によってすでに次期領主決定しているジル側からすると酷くいじめられていても次期領主争い扱いにはなっていなくて
ゲオ側はコイツがいなければ返り咲けると思いつつも本気で殺すまでいかずただムカつく度苦しめて溜飲下げてるのかな
本当に嫌だったらヴェロ相手に如何に自分の方が領主として優秀か見せつければ良かったのにそういう方向にいかずに
ヴェロ派閥に逆らえないならゲオ派閥作ってヴェロ派閥とジルが弱ればいいという政治しか頭にないある意味残念な人なのか
それともゲオさんのエーレン領主になること以外目標がないようなこういう気質もヴェロさんのキョーイクの賜物なのか・・・
ゲオ側はコイツがいなければ返り咲けると思いつつも本気で殺すまでいかずただムカつく度苦しめて溜飲下げてるのかな
本当に嫌だったらヴェロ相手に如何に自分の方が領主として優秀か見せつければ良かったのにそういう方向にいかずに
ヴェロ派閥に逆らえないならゲオ派閥作ってヴェロ派閥とジルが弱ればいいという政治しか頭にないある意味残念な人なのか
それともゲオさんのエーレン領主になること以外目標がないようなこういう気質もヴェロさんのキョーイクの賜物なのか・・・
721この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:38:42.68ID:kSC/2Oif そういや三部のフェルのヴィルへの愚かな怠け者が大嫌いで心胆寒からしめて恐怖の谷に突き落としたいという衝動はゲオのジルへの感情に近いものだったんだろうな
フェルはたとえ怨嗟を抱いていても抑止できる理性があったしジルが近づけなかったから実行には至らなかったけど
ヴィルをフェルが教育したら「再教育過程で心を折られて廃人に」なる可能性があるっぽいしね
ゲオの場合は実母で実弟だからこそ抑止する理性がより弛んでそうではある
フェルはたとえ怨嗟を抱いていても抑止できる理性があったしジルが近づけなかったから実行には至らなかったけど
ヴィルをフェルが教育したら「再教育過程で心を折られて廃人に」なる可能性があるっぽいしね
ゲオの場合は実母で実弟だからこそ抑止する理性がより弛んでそうではある
722この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:40:55.14ID:SZc1c3DQ ヴィルが例えばD子に恋したら・・・典型的な悪役令嬢モノの恋愛脳のアホ王子化しそう
「ローゼマイン、私は其方との婚約を破棄する!そして新たにディートリンデ様と婚約する!」と公の場で言ってしまいそうな気が
「皆私を領主の子という目でしか見なかったがディートリンデ様はへりくだる事無く自然体で接してくださったのだ」「印刷だの本だの煩くて私の教育にも口出ししてきて可愛げのない其方より、私を誉めてくれるディートリンデ様のほうが良いのだ」とか言うかも
次期領主を下ろされたらD子から用無しと見做されるまでがセットw
「ローゼマイン、私は其方との婚約を破棄する!そして新たにディートリンデ様と婚約する!」と公の場で言ってしまいそうな気が
「皆私を領主の子という目でしか見なかったがディートリンデ様はへりくだる事無く自然体で接してくださったのだ」「印刷だの本だの煩くて私の教育にも口出ししてきて可愛げのない其方より、私を誉めてくれるディートリンデ様のほうが良いのだ」とか言うかも
次期領主を下ろされたらD子から用無しと見做されるまでがセットw
723この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:42:15.49ID:Op5wf3mb いいね三部更新
セリフだけでなく表情でもめっちゃ語ってくるやん
こういうの好みや
セリフだけでなく表情でもめっちゃ語ってくるやん
こういうの好みや
724この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:42:49.90ID://+d3ozT 三部マンガ更新見てきた
ロゼマはヴェロの顔を知らないからシルエットなのかな?
でもちゃんとアーレンリスペクトでヴェール被っててワロタw
ロゼマはヴェロの顔を知らないからシルエットなのかな?
でもちゃんとアーレンリスペクトでヴェール被っててワロタw
725この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:45:06.88ID:kSC/2Oif >>722
恋愛脳アホ王子ムーブはD子がフェルにやったな
恋愛脳アホ王子ムーブはD子がフェルにやったな
726この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:46:39.28ID:xG25J8PR フロのカトラリーの音にすべてがこもっている
727この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:48:00.02ID:9hG+IFek ヴェロからこんなことを言われてきた
とフェルが告白するシーン
文章で読んでるときはそんなでもなかったけど
絵にすると怖すぎるなw
とフェルが告白するシーン
文章で読んでるときはそんなでもなかったけど
絵にすると怖すぎるなw
728この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:48:21.49ID:nKHF3+w9 3部コミカライズ、フェルやロゼマだけじゃなくフロレンツィアも恐い笑顔なの最高w
729この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:50:38.05ID:tIgW0wwM730この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:54:55.64ID:D1dpNnvW731この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 11:55:18.24ID:lSkw81gd >>716
えっ…半値さん…
えっ…半値さん…
732この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:00:49.80ID:tIgW0wwM733この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:03:20.36ID:xt5056tv734この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:06:55.03ID:NMPuJQKk735この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:09:22.77ID:D1dpNnvW 三部漫画、フェルの言葉が真実かそっとリヒャルダにも確認してヤバいと理解するジル
736この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:10:27.04ID:3XZ/MDHZ 自分より格上の半値さんじゃヴィルはダメだと思う
可愛くてか弱そうに見えても大領地ダンケの女だからな
可愛くてか弱そうに見えても大領地ダンケの女だからな
737この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:10:32.14ID:xAuRKOF1738この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:16:58.91ID:xt5056tv 前巻でゲオの過去のこと、なぜジルを憎むようになったのか、礎の間の戦いで話すのかなと思ってたけど
書籍の防衛戦書き下ろしではなかったから、結局ジルはなぜ憎まれたのか知らないままなのかと
思ってたらCDには載ってた
ゲオがヴェロから歪んだ躾をされたのも、本人の資質が他罰的なのもそうなんだけど
ジルには理由を知って欲しかったから満足
今回の漫画もちょうとジルは周りの事をなにも見てないってのがよく分かる
でも嫌いじゃないんだけどねジル
書籍の防衛戦書き下ろしではなかったから、結局ジルはなぜ憎まれたのか知らないままなのかと
思ってたらCDには載ってた
ゲオがヴェロから歪んだ躾をされたのも、本人の資質が他罰的なのもそうなんだけど
ジルには理由を知って欲しかったから満足
今回の漫画もちょうとジルは周りの事をなにも見てないってのがよく分かる
でも嫌いじゃないんだけどねジル
739この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:22:36.89ID:mQxpcyqv ロゼマもフェルもジルじゃなきゃ生き残れなかったのにジル悪く言うやつ多くてウンザリ。
ゲオみたいに故郷蹂躙できて手段選ばないのがアウブに向いてるわけないだろ
ゲオみたいに故郷蹂躙できて手段選ばないのがアウブに向いてるわけないだろ
740この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:24:20.91ID:gVpbFIIn 更新三部読んできたフェル怖かった
ジルにやりすぎるゲオに重なったわ
ヴェロもゲオにはフェルと同じようにきつかったんだろう
ゲオは女だし優秀でなかったらカルがアウブになってしまうし
ジルにやりすぎるゲオに重なったわ
ヴェロもゲオにはフェルと同じようにきつかったんだろう
ゲオは女だし優秀でなかったらカルがアウブになってしまうし
741この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:24:38.17ID:/QUGcYQt やっと読めた騎士のメンタルケアがわりと丁寧なのに前線バリバリの姫君たちが放置なのなんでなのかね書籍で説明くるかと思ったのになあ次巻でわかるのかな
742この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:25:44.52ID:oU770g0z743この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:26:22.19ID:N1wlEX1g この時点でフロがオズを完全に切り捨ててリヒャルダ並の人物を筆頭にしてればなぁ
744この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:27:19.59ID:gVpbFIIn オズ切っとけばよかったよなあ
745この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:30:35.72ID:jdwwvqXP ミュリエラの嫌なら自殺しろじゃないけどジルが本気で次期アウブ嫌なら明確に自分に瑕疵つけてゲオに地位を譲れば良かったんよ、ユルゲンはそういう世界
頑張りたくないから次期アウブは姉上がなればいいと言いながら自らその地位を手放さず努力をせずに立場を維持する気とかやってることは王族と一緒なのでそりゃ恨みを買う
頑張りたくないから次期アウブは姉上がなればいいと言いながら自らその地位を手放さず努力をせずに立場を維持する気とかやってることは王族と一緒なのでそりゃ恨みを買う
746この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:32:05.17ID://+d3ozT747この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:33:02.27ID:a9gmruti >>726
それな よりによって食事で不必要に音を立てない貴族が食器の音立ててるトコ
あと、フロは話の後半までセリフ出てこない、食器の音立てるシーンの次はセリフのあるシーンの前ではフロの表情が写るのは1つだけで
ジル・カル・ロゼマの感情や動きのある表情の3者に対して、 能面のような事態を観察するような表情
文章やセリフ以外の描画でいろいろ詰め込んで表現してる漫画の人やるやんと思った
それな よりによって食事で不必要に音を立てない貴族が食器の音立ててるトコ
あと、フロは話の後半までセリフ出てこない、食器の音立てるシーンの次はセリフのあるシーンの前ではフロの表情が写るのは1つだけで
ジル・カル・ロゼマの感情や動きのある表情の3者に対して、 能面のような事態を観察するような表情
文章やセリフ以外の描画でいろいろ詰め込んで表現してる漫画の人やるやんと思った
748この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:33:19.59ID:k6dd27WQ >>741
絶好機の今回補正入れてこなかったのは話の都合(花捧げ勘違い事案等)を優先した結果だろうから
今後も触れずだと思う
そもそもジルカルがロゼマに主治医をつけずに一年半放置という大穴も埋めなかった
三部漫画のヒンヤリホラーフェルディナンドにフロにロゼマ非常に良かった
絶好機の今回補正入れてこなかったのは話の都合(花捧げ勘違い事案等)を優先した結果だろうから
今後も触れずだと思う
そもそもジルカルがロゼマに主治医をつけずに一年半放置という大穴も埋めなかった
三部漫画のヒンヤリホラーフェルディナンドにフロにロゼマ非常に良かった
749この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:33:20.71ID:xt5056tv あと、プロローグでグラオザムがゲオに心酔する理由は分からなかったけど
息子にゲオから何か貰ったものはあるのかと聞かれたあと
主から利を貰えないと忠義を尽くせないのか、私の忠義を舐めるな!と返事してたのは良かった
あれ加筆だよね
まあ、狂信者的でハルトムートと近いってのはみんなの認識
息子にゲオから何か貰ったものはあるのかと聞かれたあと
主から利を貰えないと忠義を尽くせないのか、私の忠義を舐めるな!と返事してたのは良かった
あれ加筆だよね
まあ、狂信者的でハルトムートと近いってのはみんなの認識
750この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:36:28.45ID://+d3ozT751この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:36:59.50ID:veiDp7jb このオズが比較的マシな人材であるぐらい派閥切り捨ての影響は甚大なんだ。。。
まあこのあとにでもリヒャルダをヴィルに付けなかったのは謎だけど
まあこのあとにでもリヒャルダをヴィルに付けなかったのは謎だけど
752この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:37:15.28ID:gVpbFIIn >>739
ロゼマとフェルはアウブらしくないジルのおかげで生き残れたけど
ゲオはアウブらしくないジルのせいで悪意育てて故郷蹂躙するほど手段選ばない悪女になってしまったってことだろ
為政者には功罪あって当たり前
長年ヴェロをキレず領民を飢えで苦しませたジルよりスパッと残酷な決断できるゲオの方が状況違えばアウブに向いてると思うがな
ロゼマとフェルはアウブらしくないジルのおかげで生き残れたけど
ゲオはアウブらしくないジルのせいで悪意育てて故郷蹂躙するほど手段選ばない悪女になってしまったってことだろ
為政者には功罪あって当たり前
長年ヴェロをキレず領民を飢えで苦しませたジルよりスパッと残酷な決断できるゲオの方が状況違えばアウブに向いてると思うがな
753この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:38:16.31ID:kSC/2Oif754この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:39:35.20ID:xt5056tv マティアスもラウレンツもローデリヒもグレーティアもアレキに行けて良かったねとしみじみした
何となく、対アーレンスバッハ戦でエーレン内の派閥間のしこりは収まったと思ってたんだけど
ロゼマさんに見えないところでは根深く残ってるんだな
ロゼマさんはすぐエーレン出ちゃうからエーレン内のことはもう出てこないんだろうけど
ハルトムートが側近にお守り配ってたってのは今回初出だけど
本編内ではロゼマさんには知られてないけど
その日はいつ来るんだろう
何となく、対アーレンスバッハ戦でエーレン内の派閥間のしこりは収まったと思ってたんだけど
ロゼマさんに見えないところでは根深く残ってるんだな
ロゼマさんはすぐエーレン出ちゃうからエーレン内のことはもう出てこないんだろうけど
ハルトムートが側近にお守り配ってたってのは今回初出だけど
本編内ではロゼマさんには知られてないけど
その日はいつ来るんだろう
755この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:39:35.21ID:SZc1c3DQ756この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:40:15.17ID:grs0l7co >>684
子供の頃は、ゲオが自分のせいで領主に成れなかったことを理解しない言動でも別に良いんだけどさ
今になってすら、ゲオが領主に成りたいと言わなかったから、ゲオは領主に成りたいと思ってなかった
とか思ってるのはお花畑過ぎない?
>「今となっては、それまでの生活の全てを否定された姉上の気持ちも多少はわかる。
このセリフは何だったんだ・・・
子供の頃は、ゲオが自分のせいで領主に成れなかったことを理解しない言動でも別に良いんだけどさ
今になってすら、ゲオが領主に成りたいと言わなかったから、ゲオは領主に成りたいと思ってなかった
とか思ってるのはお花畑過ぎない?
>「今となっては、それまでの生活の全てを否定された姉上の気持ちも多少はわかる。
このセリフは何だったんだ・・・
757この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:41:38.57ID:4TfbSUtE リヒャルダをヴィルに付けたら、ロゼマのほうはヤバイことになったと思うわ
結局は人材不足
結局は人材不足
758この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:42:11.60ID:mQxpcyqv >>752
ゲオは能力ある金粉って認識だから無理だと思う。そもそも故郷蹂躙してもいいって発想に至る要素がある時点で明確に危険。どこまでやったらダメかと普通はセーブかかる。かかっていたからフェルはずっと立ち回ったんだし、憎かろうとフェルはあそこまで過激に出る方じゃないし。
結局は自分被害者で周りに当たり散らすヒステリック女じゃない
ゲオは能力ある金粉って認識だから無理だと思う。そもそも故郷蹂躙してもいいって発想に至る要素がある時点で明確に危険。どこまでやったらダメかと普通はセーブかかる。かかっていたからフェルはずっと立ち回ったんだし、憎かろうとフェルはあそこまで過激に出る方じゃないし。
結局は自分被害者で周りに当たり散らすヒステリック女じゃない
759この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:42:40.89ID:xt5056tv760この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:44:08.40ID:gsVpXO4w >>754
ゲオ派とヴェロ派は別ってことじゃん
ゲオ派とヴェロ派は別ってことじゃん
761この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:45:01.16ID:gVpbFIIn マティアス視点は複雑な気持ちになった
活躍したからエーレンでマシな立場になったと自分も思ってたけどよりしんどくなってたか
アレキ行けたらもう気にせずすむけど側近の中でも立場違うから分かり合えないんだな
マティアスとラウレンツ一緒で良かったなと思った
弟は心配だ
活躍したからエーレンでマシな立場になったと自分も思ってたけどよりしんどくなってたか
アレキ行けたらもう気にせずすむけど側近の中でも立場違うから分かり合えないんだな
マティアスとラウレンツ一緒で良かったなと思った
弟は心配だ
762この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:45:53.34ID:mQxpcyqv >>759
ラストまでアニメ化するならあのシーンは欲しい。名捧げ末路のいい演出になる
ラストまでアニメ化するならあのシーンは欲しい。名捧げ末路のいい演出になる
763この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:46:07.32ID:/j0jg766764この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:46:39.50ID:SZc1c3DQ >>761
弟も犯罪者の息子仲間がいてメルヒに一緒に仕えるから大丈夫じゃね
弟も犯罪者の息子仲間がいてメルヒに一緒に仕えるから大丈夫じゃね
765この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:49:14.62ID:xt5056tv ラウレンツ、薄々そうかもと思ってたけど
内心辛くても表には出さないキャラなの良い
うっかりフェとハルハルの次に推したくなるな
まあ、アレキでならそれなりに幸せになれるだろう
内心辛くても表には出さないキャラなの良い
うっかりフェとハルハルの次に推したくなるな
まあ、アレキでならそれなりに幸せになれるだろう
766この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:53:00.71ID:SM00l1pM コロナの三部漫画新作を読んだけど、ほんとこの先生はシリアスでダークな演出上手いな
激怒魔王フェルも超怖えしフロの内心激怒ニッコリ演出も上手え
神殿から帰ってきたヴィルがボコられるところマジ楽しみだな
激怒魔王フェルも超怖えしフロの内心激怒ニッコリ演出も上手え
神殿から帰ってきたヴィルがボコられるところマジ楽しみだな
767この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:57:06.28ID:xt5056tv768この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:57:30.44ID:grs0l7co >>708
ヴィルは半値ちゃんの事好きだったんじゃね?
マインと比べてこの人が婚約者だったら~とか思ってたわけだし
でも、半値ちゃんゲットのために努力しようとは別に思わず
ダメならあっさり諦めてオルトを応援すると言う
恋でも頑張れない人間じゃね
ヴィルは半値ちゃんの事好きだったんじゃね?
マインと比べてこの人が婚約者だったら~とか思ってたわけだし
でも、半値ちゃんゲットのために努力しようとは別に思わず
ダメならあっさり諦めてオルトを応援すると言う
恋でも頑張れない人間じゃね
769この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 12:59:33.93ID://+d3ozT770この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:06:23.08ID:F5D1enMJ CD特典は再録とか無いんだっけ?
いつかはまとめて欲しいけど無理かなー
ハルトムートはロゼマさんが理想から外れたら切りかねないオーベルシュタイン枠だと思ってる
理想の聖女であるかぎりは裏切らないだろうし殉じることも辞さないとは思う
いつかはまとめて欲しいけど無理かなー
ハルトムートはロゼマさんが理想から外れたら切りかねないオーベルシュタイン枠だと思ってる
理想の聖女であるかぎりは裏切らないだろうし殉じることも辞さないとは思う
771この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:09:44.95ID:wDpTt1n0 小説よりかなり重苦しくなってるけどこれはこれでいいな
772この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:11:35.25ID://+d3ozT 新刊読んだ感じだとオーベルシュタイン枠はむしろラオブかな
773この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:13:26.10ID:EX3gxjt9 フロが初めて魔力暴走するかと思う程怒りをかんじたとのことだったが
ヴェロのいびりペーセヴァンスの無礼ヴィルが奪われるとか
エーレンきてから目の色変わりそうな事いっぱいありそうに思ってたが耐えてるとか
これもう穏やかさと自制心の化け物だったんだな
ヴェロのいびりペーセヴァンスの無礼ヴィルが奪われるとか
エーレンきてから目の色変わりそうな事いっぱいありそうに思ってたが耐えてるとか
これもう穏やかさと自制心の化け物だったんだな
774この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:14:36.90ID:YDYV2FcB >>770
そういう危うさもあるのでフェルは裏切らないように契約魔術したんじゃないの(魔力圧縮のもあるけど)
そういう危うさもあるのでフェルは裏切らないように契約魔術したんじゃないの(魔力圧縮のもあるけど)
775この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:15:41.65ID:mQxpcyqv ジルフロが仕事しないって決めてかかる人多いけど、んなわけねーだろとしか思わないし。めっちゃ耐える人やんフロ。
しかし、実の母にこんな事言うクソ祖母ある意味滑稽だよな。
しかし、実の母にこんな事言うクソ祖母ある意味滑稽だよな。
776この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:16:08.99ID:grs0l7co ラオブが時の女神のお導きと説明されたという事は
王族側の誰かもマインに会って、フェルのエーレン行きが認められたって事だよな
つまり、フェル父がアウブエーレンじゃなくても、時の女神のお導きとして特例的に認められた可能性大
王族側の誰かもマインに会って、フェルのエーレン行きが認められたって事だよな
つまり、フェル父がアウブエーレンじゃなくても、時の女神のお導きとして特例的に認められた可能性大
777この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:16:18.02ID:SZc1c3DQ 主が理想像から外れたから見限るってのはアレクシスがやってる
778この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:17:39.97ID:iF36CYXR ヴェロ→ハンネはハンネ様が大人しくおっとり系だからと思っての上っ面好意で
時かけでのし掛かられて豹変激怒描写された程
何やらかしても素晴らしいですわお言葉に従いますわなナーエラッヒ系が好みなんだろうには同感
時かけでのし掛かられて豹変激怒描写された程
何やらかしても素晴らしいですわお言葉に従いますわなナーエラッヒ系が好みなんだろうには同感
779この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:19:18.67ID:iF36CYXR まだフェルの実父になんか夢見てる奴がいるのか
まあ夢見るのは自由だがしつこいなw
まあ夢見るのは自由だがしつこいなw
780この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:20:14.55ID:mQxpcyqv ナーエもアドルに上手いこと逃げやがって、離婚したいとと思うのかな
781この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:25:01.48ID:rpI15X11782この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:26:10.37ID:SZc1c3DQ ヴィルはロゼマがトラウマになってて、優秀な女や自我が強力な女は受け付けなくなってるのかも
783この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:27:12.52ID:rpI15X11 >>745
おまけにその立場使って自分の恋を叶えてるしな
ゲオ視点読むにあそこでぐぐっと殺意ポイント上がった
まあゲオもあれなんだけど…ていうかヴェロの子供全員駄目だよねやっぱ両親がゴミだと子供もろくなもんは育たない
おまけにその立場使って自分の恋を叶えてるしな
ゲオ視点読むにあそこでぐぐっと殺意ポイント上がった
まあゲオもあれなんだけど…ていうかヴェロの子供全員駄目だよねやっぱ両親がゴミだと子供もろくなもんは育たない
784この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:27:58.90ID:x+yQ0Jqa785この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:28:19.11ID:F5D1enMJ >>780
金粉が王族の間にどれだけ不義理をしてるかによるけど
実家に帰るの無理な可能性もあるんじゃないかな。夫と一緒に調子こいたと見なされるかあんな夫で苦労した哀れな娘か
あとアド姐さんは嫌がっていたことを親も知ってたんじゃなかったっけ?その差は大きいと思う
金粉が王族の間にどれだけ不義理をしてるかによるけど
実家に帰るの無理な可能性もあるんじゃないかな。夫と一緒に調子こいたと見なされるかあんな夫で苦労した哀れな娘か
あとアド姐さんは嫌がっていたことを親も知ってたんじゃなかったっけ?その差は大きいと思う
786この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:29:53.02ID:SZc1c3DQ >>783
コンスタンツェも?
コンスタンツェも?
787この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:30:23.62ID:rpI15X11 >>782
それ権力者として駄目では
アウブでもギーベでも第一夫人は有能な人間必要だしその有能さを尊重する度量も必要
ポワポワ足開くだけの人形は第三夫人枠と割りきって第一夫人は第一夫人としてきちんと尊重できないと上級貴族としてもまずいぞ
それ権力者として駄目では
アウブでもギーベでも第一夫人は有能な人間必要だしその有能さを尊重する度量も必要
ポワポワ足開くだけの人形は第三夫人枠と割りきって第一夫人は第一夫人としてきちんと尊重できないと上級貴族としてもまずいぞ
788この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:31:55.73ID:rpI15X11789この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 13:34:16.76ID:JJwPVQfi790この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:00:33.79ID:gsVpXO4w ゲオって自分がかなり年上で、体格・筋力・魔力で圧倒してるからジルを一方的にイジメ抜くことに
成功しただけで、同年代でそれらが相手のほうが上なぐらいだったら手を出さなかったんじゃない
のか程度の、ただの弱い者いじめが好きな卑怯者なだけでは
成功しただけで、同年代でそれらが相手のほうが上なぐらいだったら手を出さなかったんじゃない
のか程度の、ただの弱い者いじめが好きな卑怯者なだけでは
791この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:05:21.33ID:wvCW4kd0 なんだこれジル最後の晩餐か?
ってくらい怖かった
ってくらい怖かった
792この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:09:59.82ID:EX3gxjt9 ジルはわりといい人のほうだから自分がやってもらって良かった事はやり
いやだった事はやらずそれがはまったり好感えたりはしたと思うが
領主候補生への忖度と下位領地のマニュアルイエスマン対応で事足りて
共感や察しが育たない身につかない環境なんじゃ?
ジルより気が使えないとか人の苦しみで充実とかやばい人達もいたと思うが
ロゼマや商人や上位領地はバリバリ積み上げる為に察しや進んだ予想が必要そうだが
下位領地や下位貴族は思考停止して下に厳しくやってるだけとかなんじゃない?
エーレンはロゼマのお陰で考えるようになって大変な財産になったと思う
いやだった事はやらずそれがはまったり好感えたりはしたと思うが
領主候補生への忖度と下位領地のマニュアルイエスマン対応で事足りて
共感や察しが育たない身につかない環境なんじゃ?
ジルより気が使えないとか人の苦しみで充実とかやばい人達もいたと思うが
ロゼマや商人や上位領地はバリバリ積み上げる為に察しや進んだ予想が必要そうだが
下位領地や下位貴族は思考停止して下に厳しくやってるだけとかなんじゃない?
エーレンはロゼマのお陰で考えるようになって大変な財産になったと思う
793この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:13:00.12ID:xt5056tv そういえば、なんてことない夢の詳細はもう出てこなさそうだな
もうコピペされて、ラッフェル押し付けられた後が夢に出たってことでいいよね
もうコピペされて、ラッフェル押し付けられた後が夢に出たってことでいいよね
794この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:14:54.48ID:hdi4An44 自分を虐めた人に共感する必要はないだろ
上が絶対のあの世界で親が決めた次期領主脱落・アーレンへの婚姻で
不満を持つ程度まではわかるとしても(エーレンの悪評流されるとかも)
エーレン侵略まで考えるのは狂人レベルの発想で許されることではない
上が絶対のあの世界で親が決めた次期領主脱落・アーレンへの婚姻で
不満を持つ程度まではわかるとしても(エーレンの悪評流されるとかも)
エーレン侵略まで考えるのは狂人レベルの発想で許されることではない
795この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:18:06.40ID:tIAbJ6Uy796この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:21:47.00ID:EX3gxjt9 ジルはやられてない事は配慮できないかもしれないというか
領主候補生で本来はいやな事してくる人ほとんどいないだろうし
ゲオにいじめられてないと学びが足りずに
やばいレベルで人に配慮できない人になってたとかあるのかな?
ぷひっとなけとか自分がやられてないから気安くやるんだろうが
もっとエスカレートした事に歯止めかけられないとかあったのかな
領主候補生で本来はいやな事してくる人ほとんどいないだろうし
ゲオにいじめられてないと学びが足りずに
やばいレベルで人に配慮できない人になってたとかあるのかな?
ぷひっとなけとか自分がやられてないから気安くやるんだろうが
もっとエスカレートした事に歯止めかけられないとかあったのかな
797この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:22:13.30ID:eAZSPVWH ジルは確かに想像力足りんなって部分もあるけど
ゲルが厳しく教育されていたことを知らない子供時代の頃から虐められ続けたら
なんで?って訳分からなくなって客観的視点で理由を考えられなくもなるかなって思う
ゲルが厳しく教育されていたことを知らない子供時代の頃から虐められ続けたら
なんで?って訳分からなくなって客観的視点で理由を考えられなくもなるかなって思う
798この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:29:39.73ID:Op5wf3mb ジル様、即死毒を運のみで回避
何かしらの知略とか、せめて嫌な予感とかで回避してればもう少し一目置かれただろうか…
何かしらの知略とか、せめて嫌な予感とかで回避してればもう少し一目置かれただろうか…
799この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:33:54.64ID:k6dd27WQ 一度気づくと
コピペに耐え抜いたところで無自覚ラッフェル押しつけからの自分の魔力を吸われてロゼマが自分で突っ込みそうになって動転しまくったフェルには同情するしかなくなるが
純粋に小説だけ読んでる読者の何割が真相を理解しているかは多少気になった
書籍版はコルネリウスの婚前行為SSが足されてるからなろう版だけよりは分かりやすいかな
コピペに耐え抜いたところで無自覚ラッフェル押しつけからの自分の魔力を吸われてロゼマが自分で突っ込みそうになって動転しまくったフェルには同情するしかなくなるが
純粋に小説だけ読んでる読者の何割が真相を理解しているかは多少気になった
書籍版はコルネリウスの婚前行為SSが足されてるからなろう版だけよりは分かりやすいかな
800この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:39:59.37ID:19tlurrL 即死毒掃除機武装してる騎士でも持てるならジルに持たせても良かったのに
801この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 14:43:29.99ID:k6dd27WQ それは思った>閉鎖空間だからこそ礎の間に掃除機配備しとけ
ハルトムート父らしい話としては面白かったがジルゲオ対決にはちょいとひっかかりを残した追加ネタだったな
ハルトムート父らしい話としては面白かったがジルゲオ対決にはちょいとひっかかりを残した追加ネタだったな
802この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:01:37.13ID:R0sGpIVE 即死毒掃除機、確実に効果があるかどうか分からないから
最終決戦場になる礎の間に持ち込むのは不安だった……とか?
最終決戦場になる礎の間に持ち込むのは不安だった……とか?
803この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:06:58.47ID:WrVffkYW ってか掃除機もあるし冷蔵庫や映写機もあるしわりと何でもありなんだなあの世界
魔力を電気に変換する装置作れば何でも作れそう
魔力を電気に変換する装置作れば何でも作れそう
804この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:25:31.11ID:xt5056tv805この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:28:23.83ID:eAZSPVWH806この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:36:00.77ID:SZc1c3DQ 4部漫画で別室で話し合いしてたヴェローニカ派学生達はキーラントやエアカルトを裏切り者扱いしてるのだろうか
同じヴェローニカ派なのに自分達を遠ざけるヴィルに取りなしてくれないし自分達だけヴィルの側で幅を利かせる事が出来てるし
同じヴェローニカ派なのに自分達を遠ざけるヴィルに取りなしてくれないし自分達だけヴィルの側で幅を利かせる事が出来てるし
807この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:44:12.05ID:qbu8s2Xe 電気で働く物を作る為に産業革命が起こる必要があるけど、ぶっちゃけ発電して工業製品作るより、魔力で動く魔力製品作る方が簡単。
魔力があるわけで、電力が要らない。
貴族自身が発電機ならぬ発魔機なのだから。
排泄物をネバネバで解決出来たユルゲン世界は、我々の世界より進んでる。
ロゼマが「くず魔石」で動く魔術道具を提案したけど、多分これがユルゲンの産業革命ならぬ「魔術革命」になるのかも。
くず魔石を乾電池として利用する訳で。
まあ、とにかく工業が要らない世界だからね。
あと、工業的発展が耐えられない閉じた狭い世界なのもあるけど。
印刷を今以上の発達をさせるのは、工業じゃなく魔術道具次第かなあ。
魔力があるわけで、電力が要らない。
貴族自身が発電機ならぬ発魔機なのだから。
排泄物をネバネバで解決出来たユルゲン世界は、我々の世界より進んでる。
ロゼマが「くず魔石」で動く魔術道具を提案したけど、多分これがユルゲンの産業革命ならぬ「魔術革命」になるのかも。
くず魔石を乾電池として利用する訳で。
まあ、とにかく工業が要らない世界だからね。
あと、工業的発展が耐えられない閉じた狭い世界なのもあるけど。
印刷を今以上の発達をさせるのは、工業じゃなく魔術道具次第かなあ。
808この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 15:58:42.28ID:Jt47kOWb ユーディットが相変わらず可愛いけど可哀想でもあったな
ロゼマがアレキに行った後に城詰めだとあの雰囲気なのか
成年後はキルンベルガに帰るから城よりはマシだろうけどアレキ移籍したほうがよさそうかも
ロゼマがアレキに行った後に城詰めだとあの雰囲気なのか
成年後はキルンベルガに帰るから城よりはマシだろうけどアレキ移籍したほうがよさそうかも
809この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:11:58.62ID:SZc1c3DQ >>807
必要は発明の母だから、必要が無ければそれ以上の技術発展はしようが無いね
必要は発明の母だから、必要が無ければそれ以上の技術発展はしようが無いね
810この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:12:13.37ID:kZyxTHpQ ふんぬぅ!
ヴィルはお勉強が出来ないぽんこつ!
家庭教師であるマインの責任では?
ヴィルはお勉強が出来ないぽんこつ!
家庭教師であるマインの責任では?
811この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:13:21.18ID:19tlurrL 魔力の無い外国があるんだからそのうち産業革命は起こるんじゃね?
812この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:16:26.08ID:mQxpcyqv 家庭教師がマインって、死んだ人間に家庭教師?
ソースは?
ソースは?
813この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:19:36.87ID:oU770g0z 社交の教師したことはないよ
814この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:19:56.86ID:RwSVCrfJ815この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:21:24.71ID:tc9oDnXo >>770
toのオンラインストアでドラマCD買えばCDの特典SSはついてくるんじゃない?
toのオンラインストアでドラマCD買えばCDの特典SSはついてくるんじゃない?
816この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:22:39.97ID:SZc1c3DQ ドレヴァンヒェルのウンコ革命は偉大
817この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:24:05.18ID:ynZ/mzvg818この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:24:55.37ID:RLM40Whn やっと読み終わったε- (´ー` ) フー
一番知りたかったアダ離宮の秘密が読めて満足ラオブルートとヴァラマリーヌは8歳差くらいなのかな
一番知りたかったアダ離宮の秘密が読めて満足ラオブルートとヴァラマリーヌは8歳差くらいなのかな
819この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:27:11.21ID:Op5wf3mb >>811
その内に他国とユルゲンで機械vs魔術の戦争が起きそう
その内に他国とユルゲンで機械vs魔術の戦争が起きそう
820この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:28:59.57ID:/sCRHj4F ラオブとヴァラマリーヌがちゃんと婚姻認められてたのは予想外だったかな
想っていただけなのかと
webだけの頃から
>離宮から逃れた其方の代わりに其方の母親が魔石となり、其方の母親の穴を埋めるために王女として生きるはずだった娘が……
ジェルが語っていてもラオブの怒りかとは思ってたが
新刊でもジェルのほうがこれ聞くシーンあったな
想っていただけなのかと
webだけの頃から
>離宮から逃れた其方の代わりに其方の母親が魔石となり、其方の母親の穴を埋めるために王女として生きるはずだった娘が……
ジェルが語っていてもラオブの怒りかとは思ってたが
新刊でもジェルのほうがこれ聞くシーンあったな
821この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:29:44.69ID:SZc1c3DQ >>819
なっても一方的に門を閉じればいいだけだから勝利か痛み分けかで負けは無い
なっても一方的に門を閉じればいいだけだから勝利か痛み分けかで負けは無い
822この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:32:04.61ID:fAtc1aUH >>820
単純に一方的な懸想の類だと思ってたから意外だったわ
単純に一方的な懸想の類だと思ってたから意外だったわ
823この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:33:40.92ID:tc9oDnXo824この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:37:23.28ID:19tlurrL >>819
そういう作品で機械側が負けたの見たことねえわ
そういう作品で機械側が負けたの見たことねえわ
825この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:43:26.91ID:Lx8g8vb2826この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:45:21.76ID:RLM40Whn >>822
ヴァラマリーヌの心情を知りたいと思ったわ
アウレーリアがアーレンから去りたいと考えた時と同じような思いだったのか
コルネリウスとレオノーレみたいに、本当にラオブルートと想いあっていたのか、とかね
ヴァラマリーヌの心情を知りたいと思ったわ
アウレーリアがアーレンから去りたいと考えた時と同じような思いだったのか
コルネリウスとレオノーレみたいに、本当にラオブルートと想いあっていたのか、とかね
827この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:45:53.98ID:grs0l7co てか槍鍋にとって高々魔石一個が1人を王女として送り出す事より貴重なのかね?
人間魔石なんて別にアダ離宮じゃなくても、槍鍋で人が死ねば手に入るのに比べて
槍鍋の人間を傍系とは言えユルゲン王女に出来れば、便宜を測ってもらったりとか
魔石一個くらい手に入れて送ってくれたりしそうだし、その方が価値ある気がするけど
人間魔石なんて別にアダ離宮じゃなくても、槍鍋で人が死ねば手に入るのに比べて
槍鍋の人間を傍系とは言えユルゲン王女に出来れば、便宜を測ってもらったりとか
魔石一個くらい手に入れて送ってくれたりしそうだし、その方が価値ある気がするけど
828この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:45:59.36ID:FLyIvrE6 >>825
数年後なら可能性はあると思う
数年後なら可能性はあると思う
829この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:50:49.40ID:tIgW0wwM >>825
本好きの作者は何年か後にそういう特典類を必ず書籍化するので有名な人
本好きの作者は何年か後にそういう特典類を必ず書籍化するので有名な人
830この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:52:31.30ID:oU770g0z831この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 16:52:55.47ID:qbu8s2Xe832この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:01:41.47ID:DaJUkhXX マティアスとユーディット視点読んで泣いた
833この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:06:11.33ID:grs0l7co >>830
ユルゲンのメリットなんて知らんがな
でも、そういう制度だろ
フェルが魔石に成ってたら、ジェル妹はユルゲンの傍系王女に成れた訳だし
その魔石はユルゲンが手にする訳じゃなく、槍鍋が必要としてるんだから
槍鍋が魔石一個のためにユルゲン傍系王女を作る機会を不意にしたって事だろ
ユルゲンのメリットなんて知らんがな
でも、そういう制度だろ
フェルが魔石に成ってたら、ジェル妹はユルゲンの傍系王女に成れた訳だし
その魔石はユルゲンが手にする訳じゃなく、槍鍋が必要としてるんだから
槍鍋が魔石一個のためにユルゲン傍系王女を作る機会を不意にしたって事だろ
834この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:09:16.97ID:oU770g0z >>833
まともに魔石が手に入らない槍鍋では
槍鍋内で死ぬのだけじゃ足りないんだろ
便宜だって、離宮生まれがそんなことやれるのかって問題もある
アーレン経由しなきゃいけないんだから、本編のようにアーレンが槍鍋の味方ならできるだろうが
まともに魔石が手に入らない槍鍋では
槍鍋内で死ぬのだけじゃ足りないんだろ
便宜だって、離宮生まれがそんなことやれるのかって問題もある
アーレン経由しなきゃいけないんだから、本編のようにアーレンが槍鍋の味方ならできるだろうが
835この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:15:58.20ID:SZc1c3DQ836この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:17:43.52ID:jdwwvqXP >>827
高品質な親族の魔石があのタイミングで欲しかったんだと思う
恐らくフェルは最初からジェルの子供の子供用魔術具にするために作られてる
子供用魔術具として一度使った魔石が再利用できるなら貴族はどんどん増やしていけるのにそうはならんから
多分子供用魔術具として一度使ったご先祖魔石は再利用不可
高品質な親族の魔石があのタイミングで欲しかったんだと思う
恐らくフェルは最初からジェルの子供の子供用魔術具にするために作られてる
子供用魔術具として一度使った魔石が再利用できるなら貴族はどんどん増やしていけるのにそうはならんから
多分子供用魔術具として一度使ったご先祖魔石は再利用不可
837この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:20:41.25ID:tc9oDnXo クラッセンの魔石鉱山のユルゲンで使うには質が微妙な魔石を槍鍋に輸出してるって話があった覚えがあるし
アーレンも魔石は輸出してるだろうからクズ魔石由来の魔力にはそこまで困ってなさそうではある
アーレンも魔石は輸出してるだろうからクズ魔石由来の魔力にはそこまで困ってなさそうではある
838この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:26:24.40ID:xt5056tv839この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:27:43.23ID:22hAaNh1 いやな考え浮かんだが
ランツェで生まれてもランツェ王族に相応しくない魔力量の子供は幼い頃に淘汰されているのでは
その魔石をランツェ王族存続のために使っている
その過程で生まれたのが即死毒。シュタープがないので魔石にしたくても出来ないから……
ランツェで生まれてもランツェ王族に相応しくない魔力量の子供は幼い頃に淘汰されているのでは
その魔石をランツェ王族存続のために使っている
その過程で生まれたのが即死毒。シュタープがないので魔石にしたくても出来ないから……
840この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:30:46.77ID:fAtc1aUH 魔石化の条件って魔力持ちの死亡であってシュタープ必須だったけ?
即死毒が効率よく魔石にする手段で生まれたには納得できるけど
即死毒が効率よく魔石にする手段で生まれたには納得できるけど
841この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:32:16.83ID:c1uj1usz >>835
槍鍋VSユルゲンの場合は
増長した機械文明VS迫害されていた魔導文明
だもんな
しかもユルゲン内での戦い
侵略戦争はかなりうまくやらないと負ける
まあ、うまくやれるかもと判断してしまう
隙を作ったのが王族だからしょうがないね
槍鍋VSユルゲンの場合は
増長した機械文明VS迫害されていた魔導文明
だもんな
しかもユルゲン内での戦い
侵略戦争はかなりうまくやらないと負ける
まあ、うまくやれるかもと判断してしまう
隙を作ったのが王族だからしょうがないね
842この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:32:20.75ID:gVpbFIIn ヴァラマリが嫁いだ後にフェル引き取られてたら花にされる別の蕾はいたんだろうか
魔石になる子が花になるのかな
魔石になる子が花になるのかな
843この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:32:46.27ID:ynZ/mzvg アダ離宮の蕾は成人時に結婚が決まってなきゃ魔石の運命ということだから、成人傍系王族として権力振るって槍鍋に利する行動をする機会は与えられないんじゃないかな
結婚相手も槍鍋と接触機会の無い領地の領主一族か王族でも傍系でかつ第3夫人とかしか許可が出ないとかかも
作中の仕組みからすると、ユルゲン王家は、槍鍋王家の血を引く人間にユルゲン内で王族としての権力を握らせるつもりは無かったように思う
なんていうか、蕾は使い道あるかもしれないから一応王女として教育するけど使い道無かったら廃棄な、という感じ
単に、王女としての使い道が無かったらアダ離宮に返還されて返還された方が人数増えてもなと魔石にしてたのかもしれないが
孤児院で口減らしに灰色巫女が大量処分されたのとイメージが重なる
花も長女が生まれた時点で余命のカウントが始まるとか、ユルゲン生まれユルゲン育ちで槍鍋なぞ見たことも無い世代からすれば、なんで自分達がこんな目にって思うだろうな
結婚相手も槍鍋と接触機会の無い領地の領主一族か王族でも傍系でかつ第3夫人とかしか許可が出ないとかかも
作中の仕組みからすると、ユルゲン王家は、槍鍋王家の血を引く人間にユルゲン内で王族としての権力を握らせるつもりは無かったように思う
なんていうか、蕾は使い道あるかもしれないから一応王女として教育するけど使い道無かったら廃棄な、という感じ
単に、王女としての使い道が無かったらアダ離宮に返還されて返還された方が人数増えてもなと魔石にしてたのかもしれないが
孤児院で口減らしに灰色巫女が大量処分されたのとイメージが重なる
花も長女が生まれた時点で余命のカウントが始まるとか、ユルゲン生まれユルゲン育ちで槍鍋なぞ見たことも無い世代からすれば、なんで自分達がこんな目にって思うだろうな
844この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:34:23.33ID:grs0l7co845この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:39:59.05ID:ynZ/mzvg >>839
シュタープなくても刃物を魔力の器に突き立てれば魔石にできる
ただ、王族に限らず生まれた子供は育てるのと魔石にするのを選別して、7歳前に魔石にする時に大量に簡単にできるように開発されたのが即死毒ってのはありそうと思う
シュタープなくても刃物を魔力の器に突き立てれば魔石にできる
ただ、王族に限らず生まれた子供は育てるのと魔石にするのを選別して、7歳前に魔石にする時に大量に簡単にできるように開発されたのが即死毒ってのはありそうと思う
846この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:40:27.95ID:tc9oDnXo >>840
エーヴィリーベの印がそもそも半端な魔石化だから関係ないね
魔石化の手段は、魔力供給器官を傷つけての即死はすぐ消滅して魔石化、器官に損傷がなくても死んだあとは魔力が固まっていって心臓辺りの器官で出来る(グラオザムが心臓辺りに手を突っ込んだアレ)
あとは死体にエーヴィリーベの剣を刺して魔石にする神事などなど
即死毒は槍鍋現地の魔力なしが魔力持ちを道具化するために開発したやつじゃなかったっけ
エーヴィリーベの印がそもそも半端な魔石化だから関係ないね
魔石化の手段は、魔力供給器官を傷つけての即死はすぐ消滅して魔石化、器官に損傷がなくても死んだあとは魔力が固まっていって心臓辺りの器官で出来る(グラオザムが心臓辺りに手を突っ込んだアレ)
あとは死体にエーヴィリーベの剣を刺して魔石にする神事などなど
即死毒は槍鍋現地の魔力なしが魔力持ちを道具化するために開発したやつじゃなかったっけ
847この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:42:38.44ID:tc9oDnXo 死者の魔石に関しては、痛みと恐怖を与えて感情が高ぶるほどいい魔石になるという公式設定(魔獣由来も含む)
だから良い魔石を送る目的なのに即死毒を使うのは逆にもったいないと思う
だから良い魔石を送る目的なのに即死毒を使うのは逆にもったいないと思う
848この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:50:03.85ID:ynZ/mzvg >>836
子供用魔術具にできる御先祖魔石は圧縮してた貴族御先祖のものじゃなきゃ品質が足りないんじゃなかったっけ?
洗礼式前の子供の魔石は品質としては子供用魔術具には足りないと思うから、予定してたのはジェルの子供用としても洗礼式で与えられる指輪魔石じゃないかと思う
子供用魔術具にできる御先祖魔石は圧縮してた貴族御先祖のものじゃなきゃ品質が足りないんじゃなかったっけ?
洗礼式前の子供の魔石は品質としては子供用魔術具には足りないと思うから、予定してたのはジェルの子供用としても洗礼式で与えられる指輪魔石じゃないかと思う
849この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:50:28.78ID:qbu8s2Xe 即死毒って、言う程即死じゃないよね。
850この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:52:40.06ID:grs0l7co そういやグラオザムは使用人とかも普通に殺してるし
ライゼのギーベは戦闘に巻込まれないよう逃げろと言ういい上司だったのに
ヴィルの言ってたゲルラッハは旧ヴェロ派じゃないとマトモに動かないと言うのは本当なのかな?
どう考えてもグラオザムが憎まれそうなものなのに
ライゼのギーベは戦闘に巻込まれないよう逃げろと言ういい上司だったのに
ヴィルの言ってたゲルラッハは旧ヴェロ派じゃないとマトモに動かないと言うのは本当なのかな?
どう考えてもグラオザムが憎まれそうなものなのに
851この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:52:49.64ID:fAtc1aUH852この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:54:16.31ID:mQxpcyqv 数量や場所で粉塵になる過程変わるからなぁ。
室内で使ったレティーツアの側近は即死。フェルはお守りが防いだ。フロ達は粉塵になる前に魔術具が吸引
室内で使ったレティーツアの側近は即死。フェルはお守りが防いだ。フロ達は粉塵になる前に魔術具が吸引
853この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:54:22.81ID:7y0D7Lqt >>849
レティーツィアの側近は即死だっただろ
レティーツィアの側近は即死だっただろ
854この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:56:33.41ID:oU770g0z 場所や対策できてるかで当然効果違うだけで
対策なしでは即死って描写はいくつもあるのに、何故言うほどって思うんだ?
対策なしでは即死って描写はいくつもあるのに、何故言うほどって思うんだ?
855この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:58:21.92ID:SZc1c3DQ >>850
という建前でヴィルがギーベに適任ということになってるんじゃね
という建前でヴィルがギーベに適任ということになってるんじゃね
856この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 17:58:55.56ID:ynZ/mzvg >>847
魔石予定を一室に閉じ込めて嬲って痛みと恐怖を充分に与える(方法は御想像に任せる)
その後、一名づつとどめを刺すより大量処分して残った石だけ回収の方が楽
掃除の手間も最低限ですむし
あらかじめ服用する解毒剤とかも、処分係に事故がないように開発された、みたいな想像をしてしまう
魔石予定を一室に閉じ込めて嬲って痛みと恐怖を充分に与える(方法は御想像に任せる)
その後、一名づつとどめを刺すより大量処分して残った石だけ回収の方が楽
掃除の手間も最低限ですむし
あらかじめ服用する解毒剤とかも、処分係に事故がないように開発された、みたいな想像をしてしまう
857この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:00:48.13ID:xAuRKOF1 >>850
ヴィルの得る情報は虚偽も含まれる可能性もあるとしか…
ヴィルの得る情報は虚偽も含まれる可能性もあるとしか…
858この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:02:02.62ID:N4hosJWW ジルが記憶読むのにいる部分だけ魔術具に入れたけどあれって生首だよね マインちゃん視点外れたらwebより凄惨な絵面になったよー
859この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:03:39.82ID:SZc1c3DQ 中央騎士団長が普通の人だったら、ゲオは中央によるアーレン調査の時点で破滅してた?
860この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:04:19.32ID:gsVpXO4w861この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:05:06.97ID:19tlurrL webでも魔石見せた後で記憶読み取ってんだからお察し
862この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:06:03.98ID:Jt47kOWb >>857
ゲオ視点SSといいニュートラルな視点から見た事実とは違うことが語られるのが少なくないきがするな
ゲオ視点SSといいニュートラルな視点から見た事実とは違うことが語られるのが少なくないきがするな
863この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:06:54.19ID:UQFxKa16 デュ〇ララのセルティー思い出した<時を止める魔術具に入った生首
864この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:08:52.70ID:9hG+IFek >>856
蠱毒みたいな
蠱毒みたいな
865この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:08:54.14ID:Jt47kOWb >>860
エグモントは腕を切った後縛り上げて魔術具に放り込まれたと思ってた
エグモントは腕を切った後縛り上げて魔術具に放り込まれたと思ってた
866この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:21:13.00ID:wv2WynL1 >>858
生首だと同調薬飲めないから液体に生首漬け込むのかな?
生首だと同調薬飲めないから液体に生首漬け込むのかな?
867この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:24:05.76ID:RLM40Whn >>842
セラディーナが産んだフェルの姉や妹(蕾)はいたかも知れないけど、花になるには魔力量や属性も関係してくると思うから
ランツェ姫から直接生まれたヴァラマリーヌが魔力量的に一番花として相応しかったのでは
セラディーナが産んだフェルの姉や妹(蕾)はいたかも知れないけど、花になるには魔力量や属性も関係してくると思うから
ランツェ姫から直接生まれたヴァラマリーヌが魔力量的に一番花として相応しかったのでは
868この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:31:15.07ID:SZc1c3DQ 結局ラオブのフェルディナンドに対する感情は逆恨みで、恨むならランツェか王族を恨んどけって話?
869この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:36:01.22ID://+d3ozT 「コルネリウス、頭は記憶を読むために必要だ。以後、黙らせるために蹴ったり踏んだりするのは腹にするように。癒す魔力の無駄遣いになる」
「はっ!」
「はっ!」
870この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:38:08.17ID:oU770g0z 逆恨みはそうなんだけど
フェルがメス書からアダ離宮の実情も母親の目的も全部知って陰惨な思いもしたことを知らないから
楽しい貴族生活送ってて、しかもグル典も狙ってツェントになりたがってると思ってるように読めたな
フェルがメス書からアダ離宮の実情も母親の目的も全部知って陰惨な思いもしたことを知らないから
楽しい貴族生活送ってて、しかもグル典も狙ってツェントになりたがってると思ってるように読めたな
871この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:45:07.24ID:g8AFWDoD フェルが貴族院生だったときはラオブルートは一中央騎士だから、フェルの貴族院での実情を知らないと思う
872この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:46:08.36ID:Op5wf3mb 時を止める魔術具の認識
ロゼマ→お魚を入れる
貴族→犯罪者の生首を入れる
ロゼマ→お魚を入れる
貴族→犯罪者の生首を入れる
873この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:47:36.26ID:mQxpcyqv お魚だけじゃなく、お料理やお菓子も入れたぞ!
874この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:48:15.26ID:19tlurrL 冷蔵庫やん
875この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 18:52:43.63ID:SZc1c3DQ ジルとヴィルの違い分かったかも。末っ子か長男かだ
末っ子気質のジルは甘え上手で異母弟が優秀さを見せつけても妬んだりせずにすげぇすげぇ思うけど、長子のヴィルやゲオは自分のプライドが第一になっちゃう
末っ子気質のジルは甘え上手で異母弟が優秀さを見せつけても妬んだりせずにすげぇすげぇ思うけど、長子のヴィルやゲオは自分のプライドが第一になっちゃう
876この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:00:06.68ID:GjH2Kl7c >>856
ただ今より毒ガス実験を開始する!が思い浮かぶ
ただ今より毒ガス実験を開始する!が思い浮かぶ
877この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:01:47.87ID:F5D1enMJ >>875
大事なものを奪われる危機感も無いってのも大きいかも
フロがフェルに盗られる可能性も年齢的にまず無いし、次期アウブはジル本人には嫁ほど重要ではないし。
ヴィルも次期アウブの地位そんなに大事ではないけど、それ以上に大事なものもないから一番大事なものを奪われようとしている状態ではある。
大事なものを奪われる危機感も無いってのも大きいかも
フロがフェルに盗られる可能性も年齢的にまず無いし、次期アウブはジル本人には嫁ほど重要ではないし。
ヴィルも次期アウブの地位そんなに大事ではないけど、それ以上に大事なものもないから一番大事なものを奪われようとしている状態ではある。
878この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:04:23.65ID:x9H5uUp5 >>849
即死はこっちの世界でも明確な時間の定義はない(比較的短時間で死亡した場合が即死扱い)のでしゃーない
耐性のない人間が(逃げ場のないor毒が拡散しない状態で)毒を吸ったらほぼしゅんころなのは間違いないし
即死はこっちの世界でも明確な時間の定義はない(比較的短時間で死亡した場合が即死扱い)のでしゃーない
耐性のない人間が(逃げ場のないor毒が拡散しない状態で)毒を吸ったらほぼしゅんころなのは間違いないし
879この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:09:25.64ID:GjH2Kl7c >>870
ラオブにはフェルネスティーネ物語を読ませるべきだった?(手遅れだろうが)
ラオブにはフェルネスティーネ物語を読ませるべきだった?(手遅れだろうが)
880この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:14:41.64ID:SZc1c3DQ ラオブの悲恋を物語にすれば売れるかも!
881この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:15:51.74ID:gVpbFIIn ジェルが思ってたよりおぼっちゃま気質というか担がれてやりましたみたいな感じで陰謀巡らす策略家でもなくて
そりゃフェルに負けるよなという気がした
ラオブは恨みが深くて押せ押せだからゲオと話弾んだんだろうな
そりゃフェルに負けるよなという気がした
ラオブは恨みが深くて押せ押せだからゲオと話弾んだんだろうな
882この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:27:31.60ID:TpUL/Qz+ フェルはこう言われたら嫌がるだろうけど、
ジェルは四阿で本読んだり図書館行ったりと制約がある中で楽しんでるっぽいから、基本的な性質は似てる気がする
ジェルは四阿で本読んだり図書館行ったりと制約がある中で楽しんでるっぽいから、基本的な性質は似てる気がする
883この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:33:09.79ID://+d3ozT ジェルは上空の魔法陣を完成させただけでまだ起動してないのに、どうしてメス像前から消えたんだろ
特別扱い?
特別扱い?
884この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:40:46.34ID:grs0l7co885この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:44:56.26ID:RLM40Whn886この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:49:58.69ID:xt5056tv >>883
フェルも資格はあるが起動できてないと言われて戻されたのここなんじゃないかな
どうしたらいいか分からなくて、上空から魔力攻撃してたよね
ジェルたちもその後ヒルデブに講堂の奥を開けてもらってるから
金色シュミルに戻されて、聖典取れずに出てくるんじゃない?
フェルも資格はあるが起動できてないと言われて戻されたのここなんじゃないかな
どうしたらいいか分からなくて、上空から魔力攻撃してたよね
ジェルたちもその後ヒルデブに講堂の奥を開けてもらってるから
金色シュミルに戻されて、聖典取れずに出てくるんじゃない?
887この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:50:53.53ID:oU770g0z >>883
このあと起動してないって言われて一度出て来て、講堂の祭壇の準備に入る可能性もあるんじゃ?
フェルは一度そうなって上空から叩き込んだ
想定外で突然消えたにしてはこのあとのラオブの対応が完璧すぎると思うし
このあと起動してないって言われて一度出て来て、講堂の祭壇の準備に入る可能性もあるんじゃ?
フェルは一度そうなって上空から叩き込んだ
想定外で突然消えたにしてはこのあとのラオブの対応が完璧すぎると思うし
888この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:50:57.39ID:gsVpXO4w889この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 19:59:52.39ID:xt5056tv ツイみてたら、ロゼマがコピペで同調薬とフェルの液状魔力を飲まされたとき
同調薬の味が前と違うと感じたの、金粉に染められかけてたからじゃね?説を見て
なるほどー!!!となった
魔力がにじみ出るのが求愛の魔石と言われてたね
同調薬の味が前と違うと感じたの、金粉に染められかけてたからじゃね?説を見て
なるほどー!!!となった
魔力がにじみ出るのが求愛の魔石と言われてたね
890この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:00:55.84ID:grs0l7co891この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:01:47.29ID:oU770g0z 丸かぶりしたわ
892この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:01:57.45ID:kQ0cj/ie >>889
ん〜今更感
ん〜今更感
893この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:02:13.37ID:xt5056tv 同調薬とフェルの液状魔力と決めつけてるけど
他の可能性ないよね?
他の可能性ないよね?
894この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:03:42.02ID:bc4ZUNHC895この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:05:22.02ID:bc4ZUNHC フェルは隠者の気質だけど
やれるもんならやってみるわとか使える物は全部使うとか
スペックと行動はかなり覇者系なんだよな
やれるもんならやってみるわとか使える物は全部使うとか
スペックと行動はかなり覇者系なんだよな
896この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:06:22.75ID:xt5056tv897この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:06:37.20ID:eAZSPVWH 魔法陣が起動してないから白い木のままじゃないかな?
ロゼマが奉納式の後に消えたことや再奥の間から帰ってきたこととかラオブが知ってるから
そこから色々推察して祭壇で祈りささげて起動させてとか
ロゼマが奉納式の後に消えたことや再奥の間から帰ってきたこととかラオブが知ってるから
そこから色々推察して祭壇で祈りささげて起動させてとか
898この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:08:03.80ID:gVpbFIIn899この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:11:37.09ID:bc4ZUNHC900この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:16:00.69ID:2ARIAl6M まあフェルだったらソランジュ監禁してる部屋に入ったら爆発する罠くらいは仕掛けてるだろうからな
ラオブは奥さんやったのに金粉2号は甘いね
ラオブは奥さんやったのに金粉2号は甘いね
901この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:18:55.77ID:67SDAO0b ソランジュがシュミル二匹に制圧命令出せばジェルもラオブもそこで終わってたのでは…
902この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:23:24.94ID:oU770g0z >>901
グル典ない時代に知識求める者を処分するのはメスティオノーラの契約に反する、とか?
グル典ない時代に知識求める者を処分するのはメスティオノーラの契約に反する、とか?
903この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:23:36.41ID:qBNgbKrQ >>901
ソランジュ先生は主じゃないから無理
ソランジュ先生は主じゃないから無理
904この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:26:06.86ID:ZLNeH2Ty #633
「図書館の魔術具を戦闘状態にするためには主の命令と魔力が必要だったはずだ。協力者にできるかどうか、断言はできぬ。
「図書館の魔術具を戦闘状態にするためには主の命令と魔力が必要だったはずだ。協力者にできるかどうか、断言はできぬ。
905この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:32:29.72ID:grs0l7co906この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:46:37.56ID:5uXS1FjY フェルマイ有能描写のために悪役がどんどん小粒になってくのつまらんな
この辺がなろう作者の限界か
この辺がなろう作者の限界か
907この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 20:57:36.90ID:ynZ/mzvg >>882
ジェルは学生時代からグル典取得方法を探してたってソランジュ先生が言ってたような
図書館行って本読んでたのもグル典探しのひとつだったんじゃないかな
魔術具研究大好きで何かを作る再現することにすぐに夢中になるフェルとはあまり似てない気がする
寧ろ、ジェルはゲオと似てそうな気がする
陰謀のためなら研究熱心に成れるところとか(建設的ではない方向って感じ)
ジェルは学生時代からグル典取得方法を探してたってソランジュ先生が言ってたような
図書館行って本読んでたのもグル典探しのひとつだったんじゃないかな
魔術具研究大好きで何かを作る再現することにすぐに夢中になるフェルとはあまり似てない気がする
寧ろ、ジェルはゲオと似てそうな気がする
陰謀のためなら研究熱心に成れるところとか(建設的ではない方向って感じ)
908この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:01:23.30ID:SZc1c3DQ ゲオの心情と一番近いのイェニーだと思ってる
自分がきもいオッサンの花捧げをさせられてるのに元同僚は幸せそうにしてやがる
自分がきもいオッサンの花捧げをさせられてるのに元同僚は幸せそうにしてやがる
909この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:08:17.21ID:UHOxe/PJ >>881
洗礼式の前時点で他より頭一つ抜きんでた魔力持っててそれ以降は次期王のスペアもないから
競争もないだろうしそらそうだろな
直系王族との扱いの差はあっても環境はぬるま湯だったろうし本国でも死なれちゃ困るから
レオンツィオが王位を望むくらいには尊重されてただろうし
洗礼式の前時点で他より頭一つ抜きんでた魔力持っててそれ以降は次期王のスペアもないから
競争もないだろうしそらそうだろな
直系王族との扱いの差はあっても環境はぬるま湯だったろうし本国でも死なれちゃ困るから
レオンツィオが王位を望むくらいには尊重されてただろうし
910この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:08:35.66ID:bc4ZUNHC ゲオの心理はもう少し分かりやすく口上させて欲しかったな
自分の解釈は逆恨みのストーカーが一番近くなってしまった
自分の解釈は逆恨みのストーカーが一番近くなってしまった
911この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:09:53.92ID:rL4dTJW3 ギーゼルフリート云々はないと思うぞ
ゲオルギーネは生きてる実感が欲しいのと、自分を貶めたジルヴェスターとヴェローニカ、エーレンフェストが大っ嫌いだから、相手の脳裏に自分の恨み言を焼き付けたい
だから自分が魔石になっても対して未練がないかと
ゲオルギーネは生きてる実感が欲しいのと、自分を貶めたジルヴェスターとヴェローニカ、エーレンフェストが大っ嫌いだから、相手の脳裏に自分の恨み言を焼き付けたい
だから自分が魔石になっても対して未練がないかと
912この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:11:44.10ID:v2wzyXQC913この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:23:06.34ID:+MhFfR7K914この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:24:20.51ID:hUDy8dYc ジェルは今回の短編で少々小物感が出たから次巻の加筆でなにかしらひねったヤバさが出るといいなとは思った
何を言っても肝腎なところが通じないヤバさの金粉王子の見せ場は別途あるからな
何を言っても肝腎なところが通じないヤバさの金粉王子の見せ場は別途あるからな
915この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:28:59.17ID:PVcLCbtI 小物感出てたか?
916この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:32:36.65ID:bc4ZUNHC917この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:36:24.78ID:F5D1enMJ ヴェロって関わる人をことごとく不幸にしてるな。
あそこまで行くと逆にすごい
あそこまで行くと逆にすごい
918この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:37:37.03ID:grs0l7co >>912
祭壇から神事を行って行ったなら、道が開きっぱなしに成ってるはずじゃん
でも道は閉じてたんだから、それは無い
図書館で魔法陣起動してないから行けなくて、神事しないでシュタープの道から行ったなら
魔法陣起動してないのは同じだから、ジジ様は人化しない木のままだろうし
だから魔法陣は起動してて、ジェルは図書館から行ってラオブは帰ってくるのを講堂で待ってただけじゃね?
ラオブはマインが最奥の間に出たこと知ってるんだろ
祭壇から神事を行って行ったなら、道が開きっぱなしに成ってるはずじゃん
でも道は閉じてたんだから、それは無い
図書館で魔法陣起動してないから行けなくて、神事しないでシュタープの道から行ったなら
魔法陣起動してないのは同じだから、ジジ様は人化しない木のままだろうし
だから魔法陣は起動してて、ジェルは図書館から行ってラオブは帰ってくるのを講堂で待ってただけじゃね?
ラオブはマインが最奥の間に出たこと知ってるんだろ
919この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:38:38.68ID:bc4ZUNHC 結局ゲオも賢さ足したヴェロってだけなんだろうな
自分が手にする筈だったものを盗られたって恨みに執着するだけだから
発展も展望もない
自分が手にする筈だったものを盗られたって恨みに執着するだけだから
発展も展望もない
920この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:39:11.37ID:xt5056tv921この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:42:01.80ID:ZkHJcEr2 王位簒奪、外患誘致をする人が小物ねぇ
922この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:44:30.33ID:ZkHJcEr2 >>921
後々に大罪人になる人を小物だと思えないんだが
後々に大罪人になる人を小物だと思えないんだが
923この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:46:04.30ID:bc4ZUNHC924この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:49:20.00ID:kSC/2Oif そもそも本好きのラスボスってラストギリギリまでロゼマさん殺しかけてた神々じゃね?
925この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:54:13.52ID:mQxpcyqv 外患誘致してる人の一人の頭上がペガサス盛で小物臭が半端ない件
926この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:55:28.29ID:mQxpcyqv >>924
そこは前からラスボスはロゼマ自身とか体の虚弱さがラスボスとか言われていてな
そこは前からラスボスはロゼマ自身とか体の虚弱さがラスボスとか言われていてな
927この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:56:48.11ID:spk/ITat そういやロゼマさんてフェル様との閨では現代日本知識で圧倒するの??
928この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:57:13.49ID:86b6uVKN >魔力量的にフェルディナンドに対抗できるのはジェルヴァージオくらいだったけれど、あらゆる手段を使ってすでに叩き潰しているので、残る警戒対象は神だけですね。
本当に神だけは如何ともしがたい。フェルディナンドにとって難敵です。
本当に神だけは如何ともしがたい。フェルディナンドにとって難敵です。
929この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:57:18.91ID:0LlPE0WR ラスボスは魔王
つまりフェルじゃないの?
つまりフェルじゃないの?
930この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:57:32.66ID:2Qg01CkF >>906
「みんなが楽しんでるの馬鹿にできる俺様すごい」君はアンチスレへどうぞ。
「みんなが楽しんでるの馬鹿にできる俺様すごい」君はアンチスレへどうぞ。
931この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 21:59:43.83ID:mQxpcyqv 小物って言うけど、フェルの場合は本人の努力だし普通に鍔迫り合いしたらボニーやダンケルアウブのがフェルより強い。
ロゼマは鍔迫り合いになる前にダウンするから周りが小物って認識は間違い。
ロゼマは鍔迫り合いになる前にダウンするから周りが小物って認識は間違い。
932この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:05:54.27ID:Lf2ua7az >>917
フロレンツィアが心の中で語ったことが全てだと思う
フロレンツィアが心の中で語ったことが全てだと思う
933この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:07:16.45ID:CoBecDBV 成長したときボニ爺以上のガチムチになれば面白かったのに
934この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:09:46.00ID:UHOxe/PJ >>923
アーレン勢利用するためとはいえD子の祠巡り()付き合ってヴァッシェンしてやってるのも
人のいいお坊ちゃま感あって笑う
フェルがめっちゃ警戒してたから強者感あったけど実際はラオブになんもかんもお膳立てして
もらってるだけのボンボンだったのはお出しされれば納得だった
アーレン勢利用するためとはいえD子の祠巡り()付き合ってヴァッシェンしてやってるのも
人のいいお坊ちゃま感あって笑う
フェルがめっちゃ警戒してたから強者感あったけど実際はラオブになんもかんもお膳立てして
もらってるだけのボンボンだったのはお出しされれば納得だった
935この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:09:54.89ID:Op5wf3mb 本好きは何か大物ぶったボス個人を戦闘で倒して終わりじゃないのがむしろ良い
むしろ利権だとか派閥だとか王権みたいな権威と政治的な駆け引きをするのがメイン
むしろ利権だとか派閥だとか王権みたいな権威と政治的な駆け引きをするのがメイン
936この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:16:25.14ID:5eug10Ux なんか人によって文章の捉え方って違うんだね
祠巡りはDを隠れ蓑にして、かつDに石版取らせないようにヴァッシェンという隠蔽工作してるのだと思ってるんだけどなー
ロゼ本当に考え無しのジギスヴァルトみたいな人だったら、ラオブルートに命令してヴァッシェンさせると思うんだけど
祠巡りはDを隠れ蓑にして、かつDに石版取らせないようにヴァッシェンという隠蔽工作してるのだと思ってるんだけどなー
ロゼ本当に考え無しのジギスヴァルトみたいな人だったら、ラオブルートに命令してヴァッシェンさせると思うんだけど
937この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:16:30.06ID:eAZSPVWH >>935
政治的な駆け引きに商人的な駆け引きで応戦したロゼマは本当にわけわからん存在だったろうな
政治的な駆け引きに商人的な駆け引きで応戦したロゼマは本当にわけわからん存在だったろうな
938この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:17:19.10ID:mQxpcyqv つか、フェルとフロの性格考えたらフロがフェルに色仕掛けって、本当に頭お花畑の祖母やな。
シャルメルヒヘンリエッテごめんなさい
シャルメルヒヘンリエッテごめんなさい
939この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:17:37.81ID:5eug10Ux >>936
ロズは誤字です
ロズは誤字です
940この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:20:15.17ID:bc4ZUNHC941この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:20:55.92ID:aWCHpGYJ ヘンリエッテちゃん
名前かわいい
名前かわいい
942この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:23:02.07ID:ObhLsBLt >>931
なんで小物感を評価する部分が肉体言語一択なんだw
なんで小物感を評価する部分が肉体言語一択なんだw
943この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:25:02.68ID:mQxpcyqv >>942
魔力と悪知恵は二人とも抱負だからだよ
魔力と悪知恵は二人とも抱負だからだよ
944この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:25:42.86ID:SZc1c3DQ >>937
周囲がエーレンには何を言ってもいい的な感じで舐めまくってたから商人みたいにガンガン利益を要求しないとまずい事になる
周囲がエーレンには何を言ってもいい的な感じで舐めまくってたから商人みたいにガンガン利益を要求しないとまずい事になる
945この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:31:56.39ID:bLLwo9rW 本気出す前に仕留められたジェルは物悲しさがある
946この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:34:11.21ID:SZc1c3DQ 作戦にD子を組み込んだのが運の尽き
947この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:35:23.42ID:hUDy8dYc 今回短編は妙にジェルに「普通の人」感があった
ロゼマの「本当は悪い人ではないのでは」評がそのまま事実となると対フェルであまりにジェルが一方的にやられたまま退場になって添え物感が強まる
なろう版のフェルvsジェル終盤は実際そうでフェルにとっては神との喧嘩が主筋なんだが
ジェルについては加筆でもう一捻りしてくるかと思っていた
まだ次巻があるので個人的には評価保留だが
ロゼマの「本当は悪い人ではないのでは」評がそのまま事実となると対フェルであまりにジェルが一方的にやられたまま退場になって添え物感が強まる
なろう版のフェルvsジェル終盤は実際そうでフェルにとっては神との喧嘩が主筋なんだが
ジェルについては加筆でもう一捻りしてくるかと思っていた
まだ次巻があるので個人的には評価保留だが
948この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:35:44.43ID:tc9oDnXo 他人の計画を潰す才能ならD様もロゼマ様とタメはれる
つまりD様は裏の主人公と言って差し支えないのでは?
つまりD様は裏の主人公と言って差し支えないのでは?
949この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:38:55.30ID:hUDy8dYc D子は真性ガイジとして輝いている
頭を踏み潰すまで黙らせられない難物としては最強
頭を踏み潰すまで黙らせられない難物としては最強
950この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:42:01.63ID:UHOxe/PJ >>936
D子が祠巡り出来てないことを隠蔽するためではあるけどそれすらもラオブの言ったとおりに
こなしてるだけで面倒なら自分で口実考えてやめればいいのに不満に思いつつも付き合って
やってるのが坊ちゃん感を感じるんよ
D子が祠巡り出来てないことを隠蔽するためではあるけどそれすらもラオブの言ったとおりに
こなしてるだけで面倒なら自分で口実考えてやめればいいのに不満に思いつつも付き合って
やってるのが坊ちゃん感を感じるんよ
951この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:42:54.49ID:kSC/2Oif >>936
D子に石版は取れないぞ
D子に石版は取れないぞ
952この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:43:35.84ID:20zikMLn まあ貴族院に来たらD子ってもう用済みだからな
魔石にするかは別としてもとりあえず拘束くらいはしておいてよかったのに
魔石にするかは別としてもとりあえず拘束くらいはしておいてよかったのに
953この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:46:46.05ID:VN2xdSZK >>951
石版取れなくても祠に触れる行動を取らせなければ、またDが癇癪起こすだろ
石版取れなくても祠に触れる行動を取らせなければ、またDが癇癪起こすだろ
954この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:47:06.90ID:oU770g0z >>952
アーレンからは20人くらい来てるぞ
アルステーデもブラージウスも側近連れて離宮にいるからD子拘束するなら全員しなきゃいけない
アウブはロゼマに変わっちゃったけどアーレンの貴族として登録した槍鍋勢もいるんだから、一応味方側を敵にするには早すぎる
アーレンからは20人くらい来てるぞ
アルステーデもブラージウスも側近連れて離宮にいるからD子拘束するなら全員しなきゃいけない
アウブはロゼマに変わっちゃったけどアーレンの貴族として登録した槍鍋勢もいるんだから、一応味方側を敵にするには早すぎる
955この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:48:00.57ID:bLLwo9rW しかしあと3冊で完結か
web完結して三年後に知った自分はそんなに長く追ってないけど最初から追ってる人は感慨深いだろうな
次の巻はどこまでだろうか
web完結して三年後に知った自分はそんなに長く追ってないけど最初から追ってる人は感慨深いだろうな
次の巻はどこまでだろうか
956この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:50:55.28ID:K2MJiVMe >>955
閑話にもよるが、今の段階だと次巻は[魔王の暗躍]まで
閑話にもよるが、今の段階だと次巻は[魔王の暗躍]まで
957この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:51:31.42ID:spk/ITat 風呂レンツィア様怖いw
958この名無しがすごい!
2022/08/11(木) 22:52:45.55ID:UHOxe/PJ959この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:09:31.34ID:JUhT4C8i >>925
ロゼマさんも現実逃避してたな
ロゼマさんも現実逃避してたな
960この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:11:42.12ID:l5t3Epdy >>925
大盛臭○
大盛臭○
961この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:14:53.65ID:4hau/42a >>954
ぶっちゃけアーレン側の兵士いてもたいして役に立ってないんだから本来ならジェルとラオブ一派だけでよかったと思うんだけどね
なまじ大勢で行ったのとエーレン攻略と同じ時期に合わせたから早く見つかってしまった訳だし
ぶっちゃけアーレン側の兵士いてもたいして役に立ってないんだから本来ならジェルとラオブ一派だけでよかったと思うんだけどね
なまじ大勢で行ったのとエーレン攻略と同じ時期に合わせたから早く見つかってしまった訳だし
962この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:15:13.05ID:AdDabwte963この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:25:01.73ID:FurQa18e 全ての女神と昇天ペガサスMIX盛りの人を比べたら、魔王が怒るぞ
964この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:28:49.18ID:DSqHbVLO965この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:40:22.98ID:1d8KSez/ そういえば5-4エピローグのギーベ・キルンベルガを始め
最新刊で貴族は 『名捧げしてても全面的な信用はできん』 と隔離してたが
やっぱりヴィルはそのへんも出来ておらぬことが明らかになってしまった喃
自分も隔離されてるの気づかないのはまあ初陣だから許せると思うが
最新刊で貴族は 『名捧げしてても全面的な信用はできん』 と隔離してたが
やっぱりヴィルはそのへんも出来ておらぬことが明らかになってしまった喃
自分も隔離されてるの気づかないのはまあ初陣だから許せると思うが
966この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:50:44.51ID:+nuTtNdj ヴィルがロゼマにアーレン行ってフェル助けてこいっていう美談も聞く人が聞いたらエーレンの戦力を削ぐ為の策謀のようにも聞こえるからな
本当にヴィルって難儀な子
本当にヴィルって難儀な子
967この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 00:51:14.99ID:N+bTqD7G エーレンフェスト攻防戦の祝勝会だと一般貴族にはロゼマさんはフェルさんへの
叶わぬ恋時と映っていたみたいだけど
フロレンツィアにはヴェロと対面した時点で
王命によるアーレンのアウブ配たるフェルと新アーレン領主ロゼマ
で二人の結婚が既定路線と捉えてたんだね
叶わぬ恋時と映っていたみたいだけど
フロレンツィアにはヴェロと対面した時点で
王命によるアーレンのアウブ配たるフェルと新アーレン領主ロゼマ
で二人の結婚が既定路線と捉えてたんだね
968この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:00:25.91ID:hPaI9jln969この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:03:24.87ID:7PO7DUQ/970この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:12:54.93ID:uvH2+RQk そもそもヴェロってD子が次期アウブって知ってたっけ?
情報が更新されてなくて並立してフェルとロゼマのこと言われたら素直に婚姻を結ぶって受けとると思う
アーレンの血を引いてる価値がないとまで言い切ってるから
そう受け取れるようにわざと伝えたかもしれないのでは
情報が更新されてなくて並立してフェルとロゼマのこと言われたら素直に婚姻を結ぶって受けとると思う
アーレンの血を引いてる価値がないとまで言い切ってるから
そう受け取れるようにわざと伝えたかもしれないのでは
971この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:17:52.46ID:uvH2+RQk ごめん。
970だけど、エラー出てしまいました
970だけど、エラー出てしまいました
972この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:19:24.49ID:WPeVVD9I じゃあスレ立て行ってみるわ
973この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:23:13.53ID:WPeVVD9I974この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:25:58.77ID:+nuTtNdj >>973
乙です
乙です
975この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 01:31:10.70ID:8V0Lc7gW >>973
乙&ありがとう存じます
乙&ありがとう存じます
976この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 02:06:33.37ID:ZaIN6EWH 特典SS
プランタン組とギルベルタ組、それぞれ脇目も振れない急かされる状況にありつつも
急く理由が食い違ってるのがほへーーーってなったり
カミルが情報持ってこなかったらプランタンちょっとヤバかったなってのも
それでこれだけ危機感持ってアレキ行ってみたらあの準備万端ぶりで拍子抜けにもなるか
ベンノが「中央で王族相手に商売できたほうが大きなことできただろうになー」って感想持つの
その後知ってるとなんともいえない笑みが……
プランタン組とギルベルタ組、それぞれ脇目も振れない急かされる状況にありつつも
急く理由が食い違ってるのがほへーーーってなったり
カミルが情報持ってこなかったらプランタンちょっとヤバかったなってのも
それでこれだけ危機感持ってアレキ行ってみたらあの準備万端ぶりで拍子抜けにもなるか
ベンノが「中央で王族相手に商売できたほうが大きなことできただろうになー」って感想持つの
その後知ってるとなんともいえない笑みが……
977この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 02:47:16.67ID:SIJrBw/b フェルの母方の祖母も銀髪の薄金の瞳という可能性もあるのか
もしくはセラディーナとジェルヴァージオは同母であり同父の可能性も
もしくはセラディーナとジェルヴァージオは同母であり同父の可能性も
978この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 03:07:44.80ID:bxX0UISl979この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 03:59:16.17ID:RW4UcYOH 騎獣同乗の挿絵、良いねえ…
コピペのくだりはここでフェル様が性欲を抱き始めた節があるくらい無自覚悪辣なロゼマさん…
コピペのくだりはここでフェル様が性欲を抱き始めた節があるくらい無自覚悪辣なロゼマさん…
980この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 04:14:42.28ID:q73zen/g981この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 08:19:40.01ID:neX5cCUH >>973
ライデンシャフトの威光輝く良き日にスレ立てありがとう存じます
CDのマティアス視点SS読むとしんみりする
だけど、家族が揃っていた時間を懐かしむマティアスやラウレンツは、グレーティアやローデリヒやミュリエラにはわかってもらえないと言うが、
逆に未成年で親元離れれば経済的に厳しくなるとわかっていても家族から逃れたかったグレーティア達の心情や状況までは想像できてないよな
と思った
ミュリエラなんて同母の弟だけ父親()に引き取られて彼女だけ名捧げしなきゃ処刑という周囲から見ても悲惨な状況なんだが
マティアス達も自分のことで手一杯なんだろうけどな
ライデンシャフトの威光輝く良き日にスレ立てありがとう存じます
CDのマティアス視点SS読むとしんみりする
だけど、家族が揃っていた時間を懐かしむマティアスやラウレンツは、グレーティアやローデリヒやミュリエラにはわかってもらえないと言うが、
逆に未成年で親元離れれば経済的に厳しくなるとわかっていても家族から逃れたかったグレーティア達の心情や状況までは想像できてないよな
と思った
ミュリエラなんて同母の弟だけ父親()に引き取られて彼女だけ名捧げしなきゃ処刑という周囲から見ても悲惨な状況なんだが
マティアス達も自分のことで手一杯なんだろうけどな
982この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 08:28:01.59ID:BXOSCmkr >>889
そっちが主流なの?神々に成長させられたことで魔力の影響を受けた、が自然な流れだと思うんだけど。
そっちが主流なの?神々に成長させられたことで魔力の影響を受けた、が自然な流れだと思うんだけど。
983この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 08:40:32.06ID:HFf70i5y984この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 08:49:22.26ID:JenO4rlF >>947
ジェルに見せ場があるとしても
穴エグがお迎え行ったときに騎士半分やられたってところくらいか
ツェントレースで開幕ロゼマと一緒に転送陣書き始める素直ちゃんだったしなあ
どうして閉じ込められることになったのか
開幕撃たれて血痕取られてタイミング良くメダル破棄されたってのが理解できてればまぁ及第って感じかのう
ジェルに見せ場があるとしても
穴エグがお迎え行ったときに騎士半分やられたってところくらいか
ツェントレースで開幕ロゼマと一緒に転送陣書き始める素直ちゃんだったしなあ
どうして閉じ込められることになったのか
開幕撃たれて血痕取られてタイミング良くメダル破棄されたってのが理解できてればまぁ及第って感じかのう
985この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 08:54:23.20ID:naq8p/kS 謀ったな クインタ!
986この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 08:56:26.06ID:HkcOWD7L987この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 09:02:35.03ID:adZeHxGW >>986
雌ティオノーラの面影のある幼女を染めるとかエロじじい何しとんねん。
雌ティオノーラの面影のある幼女を染めるとかエロじじい何しとんねん。
988この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 09:06:12.76ID:28kl+r/n ハンネローレ様って両親が豪快で豊満な割に小柄で威厳ないな
989この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 09:06:32.12ID:NDXdX6iY >>985
その通りだ
その通りだ
990この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 09:51:06.42ID:M79eqm1e991この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 09:53:23.54ID:bsuP7baV 新刊読んでて思い出した
聖典コピペ、フェル頑張ってたえてたんだったなぁ
聖典コピペ、フェル頑張ってたえてたんだったなぁ
992この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 09:59:18.86ID:LfTpUosP ゲルラッハの礎をフェルがいじったのって、もうフェルはエーレンの領主一族ではない扱いだから
メス書持ちの権限でいじった気がしてる
ジルが礎の間で待機してるときに、ゲルラッハの城の半壊(レッサー君による)が感知できなかったのは
そのせいなんじゃないかな
色々いじったから作り直せとジルに言ってるし
メス書持ちの権限でいじった気がしてる
ジルが礎の間で待機してるときに、ゲルラッハの城の半壊(レッサー君による)が感知できなかったのは
そのせいなんじゃないかな
色々いじったから作り直せとジルに言ってるし
993この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 11:07:59.98ID:q73zen/g フェルが礎の部屋に入れたのはグラオザムと同じように銀の布を使ったからだと思ってた
既にランツェ戦で手に入れてるはずだし
既にランツェ戦で手に入れてるはずだし
994この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 11:12:32.84ID:wmyTidJ0 >>973
ありがとう存じます
他の領主一族が連携出来てる中でヴィルがセキュリティーホールの自覚もないままいらんこと
しようとしてるのヴィル以外の領主一族側近たちとかマジイラついただろうな
マティアス達への当たりが厳しくなるならヴィルもそりゃ城に置いておけなくなるわ
ありがとう存じます
他の領主一族が連携出来てる中でヴィルがセキュリティーホールの自覚もないままいらんこと
しようとしてるのヴィル以外の領主一族側近たちとかマジイラついただろうな
マティアス達への当たりが厳しくなるならヴィルもそりゃ城に置いておけなくなるわ
995この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 11:20:55.67ID:ZaIN6EWH ヴィルの課題にしたはずのバルトルトの扱い、それなりはっきりしましたな
いや戦後のコレ以降ではどうなったのかはまだ分からんけど
ゲオは死亡確認されて、ローゼマインが去ってヴィルが本人希望どおりに次期領主じゃ
なくなって、バルトルトもどうしたいんだろ…
いや戦後のコレ以降ではどうなったのかはまだ分からんけど
ゲオは死亡確認されて、ローゼマインが去ってヴィルが本人希望どおりに次期領主じゃ
なくなって、バルトルトもどうしたいんだろ…
996この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 11:53:31.02ID:/cYlhqyv ヴィル「私はそちらへ行って其方(シャルロッテ)を守ってやろう」
シャル・周囲「……」
シャル・周囲「……」
997この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 12:10:42.05ID:cFE7xOBi 5年生ヴィルが誰にも望まれてないと落ち込んでいるから、ツェント継承式から貴族院5年生開始までの間に何がしかの展開があったんだろう
おらぁヴェロ派だとか言ってるからランプ兄とアレクシスというライゼ系側近がシャルかメルヒに引き抜かれたとかもあるかも
おらぁヴェロ派だとか言ってるからランプ兄とアレクシスというライゼ系側近がシャルかメルヒに引き抜かれたとかもあるかも
998この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 12:17:09.29ID:JZ1YYPph 誰にも望まれてないってのは婚約破棄前からライゼ系に言われてたからなぁ
999この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 12:25:56.00ID:neX5cCUH1000この名無しがすごい!
2022/08/12(金) 12:30:46.00ID:OGmuy/1n ジェルヴァージオはユルゲンの知識は必要ないと言われてるからな
……やっぱツェントになったらユルゲンをランツェ流に変えるつもりだったか
……やっぱツェントになったらユルゲンをランツェ流に変えるつもりだったか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 38分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 38分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- 【悲報】ジャップ「なに!エビやカニが不漁だと?よし、お祭り開いて豊漁を願うぞ!!」 [616817505]
- 【万博】NYタイムズが辛辣意見 識者「一体何を発信し誰に見てもらいたいのかわからない」 [551743856]
- 【朗報】 トランプ政権、3期目もある模様 「トランプ2028」グッズ、公式ストアで販売 [434776867]
- サイゼリア、洒落にならないレベルで劣化し始める [333919576]
- 89歳トレーダー・シゲルさん、トランプ関税ショック後の2週間で8000万円の利益ゲット [256556981]