「小説家になろう」に登場する主人公キャラクターの最強ランキングを決めるスレッドです。
・考察・比較・スレに関係する雑談はご自由にどうぞ。
・次スレは>>970以降に立てる。
・荒らしはスルー。黙ってNG。荒らしを相手にするのも荒らし。
※前スレ
【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1652877232/
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654787238/
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1655875563/
探検
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
2022/08/20(土) 18:18:17.09ID:+9E4ciJM340この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 12:47:30.01ID:Jmc9HsQt https://ncode.syosetu.com/n4054by/127/
ダンジョンを消し飛ばした誠一の攻撃は、それだけで終わらなかった。
むしろ、ダンジョンなどたまたま進路上にあっただけと言わんばかりに斬撃の威力は減ることなく突き進む。
ここまで世界が努力するのも、簡単に世界を滅ぼせるはずの誠一が世界滅亡級の魔法や物理攻撃をあまり使わないため、これから先もしもちょっとしたストレスで世界に被害が及んでもまずいので、こういう機会にストレス発散してもらおうという狙いがあったのだが、そんなことを皆が知る訳もない。
世界自身があれこれと努力をしている中、この世界では災害級どころか魔神さえいなければトップクラスの脅威である【龍神帝】が、暇つぶしにどこか国を攻め滅ぼそうとして、たまたま上空を突き進む誠一の斬撃の進路上を横切ろうとしたところ、訳も分からないまま消え去ってしまった。
【龍神帝】を滅ぼした斬撃は容易く大気圏を超え、そのまま宇宙をまっすぐ突き進む。
進行上の生命体のいない惑星や星屑を消し飛ばしながら突き進むと、進路上に宇宙船が現れた。
宇宙人の言葉は続かなかった。
何故なら、その宇宙船を誠一の斬撃があっという間に飲み込んだからだ。
意図せず、誠一たちのいる星を狙った宇宙人は、何も分からないまま消えていった。
しかしそれでも誠一の斬撃はまだ止まらない。
むしろ宇宙の謎パワーやら何やらを吸収し、どんどんその威力が大きくなっていく。
進んでいくと輝くことさえできなくなったいわゆる【死んだ惑星】の近くをたまたま通り過ぎ、その訳の分からない超巨大なエネルギーを受け、再び激しく燃えて生き返った。
その星は地球でいう太陽の役割を果たしていたようで、生き返った星の周辺の惑星に住む知的生命体は再び訪れた温かさに心から涙した。
それは、太陽なんかよりも何百倍も……何千倍も大きい異形の怪物と、それに対峙する形で浮かぶ無数の宇宙戦艦だった。
さらにその宇宙戦艦群の先頭には、未来的な鎧らしき物を身に纏った人型の宇宙人が武器を構えていた。
スペース大王の下に、誠一の斬撃が届いた。
今の斬撃の大きさは、太陽と同じサイズだが、太陽より圧倒的に大きいスペース大王には人間でいうノミほどでしかない。
だが、そんな極小である誠一の斬撃を受けたスペース大王は――――消し飛んだ。
スペース大王と衝突したことで、ついに誠一の斬撃も消滅した。
ダンジョンを消し飛ばした誠一の攻撃は、それだけで終わらなかった。
むしろ、ダンジョンなどたまたま進路上にあっただけと言わんばかりに斬撃の威力は減ることなく突き進む。
ここまで世界が努力するのも、簡単に世界を滅ぼせるはずの誠一が世界滅亡級の魔法や物理攻撃をあまり使わないため、これから先もしもちょっとしたストレスで世界に被害が及んでもまずいので、こういう機会にストレス発散してもらおうという狙いがあったのだが、そんなことを皆が知る訳もない。
世界自身があれこれと努力をしている中、この世界では災害級どころか魔神さえいなければトップクラスの脅威である【龍神帝】が、暇つぶしにどこか国を攻め滅ぼそうとして、たまたま上空を突き進む誠一の斬撃の進路上を横切ろうとしたところ、訳も分からないまま消え去ってしまった。
【龍神帝】を滅ぼした斬撃は容易く大気圏を超え、そのまま宇宙をまっすぐ突き進む。
進行上の生命体のいない惑星や星屑を消し飛ばしながら突き進むと、進路上に宇宙船が現れた。
宇宙人の言葉は続かなかった。
何故なら、その宇宙船を誠一の斬撃があっという間に飲み込んだからだ。
意図せず、誠一たちのいる星を狙った宇宙人は、何も分からないまま消えていった。
しかしそれでも誠一の斬撃はまだ止まらない。
むしろ宇宙の謎パワーやら何やらを吸収し、どんどんその威力が大きくなっていく。
進んでいくと輝くことさえできなくなったいわゆる【死んだ惑星】の近くをたまたま通り過ぎ、その訳の分からない超巨大なエネルギーを受け、再び激しく燃えて生き返った。
その星は地球でいう太陽の役割を果たしていたようで、生き返った星の周辺の惑星に住む知的生命体は再び訪れた温かさに心から涙した。
それは、太陽なんかよりも何百倍も……何千倍も大きい異形の怪物と、それに対峙する形で浮かぶ無数の宇宙戦艦だった。
さらにその宇宙戦艦群の先頭には、未来的な鎧らしき物を身に纏った人型の宇宙人が武器を構えていた。
スペース大王の下に、誠一の斬撃が届いた。
今の斬撃の大きさは、太陽と同じサイズだが、太陽より圧倒的に大きいスペース大王には人間でいうノミほどでしかない。
だが、そんな極小である誠一の斬撃を受けたスペース大王は――――消し飛んだ。
スペース大王と衝突したことで、ついに誠一の斬撃も消滅した。
341この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 12:49:30.00ID:BZVhIccl >>339
訂正
SS
○柊誠一 破滅の魔眼勝ち
○嘉神一樹 同上
○純岡シト 同上
△黒雲美羽 原理付き防御分け
○マリアンヌ・ピースラウンド 破滅の魔眼勝ち
△岩谷尚文withアトラ 原理付き防御分け
○神愛withミルフィア 破滅の魔眼勝ち
△リムル・テンペスト 原理付き防御分け
SSS
△高遠夜霧 原理付き防御分け
△相川渦波 同上
リムル・テンペスト=アノス・ヴォルディゴード>神愛withミルフィア
訂正
SS
○柊誠一 破滅の魔眼勝ち
○嘉神一樹 同上
○純岡シト 同上
△黒雲美羽 原理付き防御分け
○マリアンヌ・ピースラウンド 破滅の魔眼勝ち
△岩谷尚文withアトラ 原理付き防御分け
○神愛withミルフィア 破滅の魔眼勝ち
△リムル・テンペスト 原理付き防御分け
SSS
△高遠夜霧 原理付き防御分け
△相川渦波 同上
リムル・テンペスト=アノス・ヴォルディゴード>神愛withミルフィア
342この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 12:50:40.34ID:Jmc9HsQt >>338
環境適応能力奪われれば誰だって死ぬよ
環境適応能力奪われれば誰だって死ぬよ
343この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 12:59:28.04ID:Jmc9HsQt >>341
柊誠一はSSSだろ 物理も魔法も宇宙を滅ぼせるようになっても進化を続けた
即死能力も消滅能力も効かなかったし
アノスの破滅の魔眼は創造神からの技で
創造神の攻撃が効かなかった柊誠一には効かないだろ
柊誠一はSSSだろ 物理も魔法も宇宙を滅ぼせるようになっても進化を続けた
即死能力も消滅能力も効かなかったし
アノスの破滅の魔眼は創造神からの技で
創造神の攻撃が効かなかった柊誠一には効かないだろ
344この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 13:00:57.26ID:ZcQONBau 進化の実の中のキャラクターの創造神は他作品には関係ないはずだが
345この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 13:01:30.86ID:Jmc9HsQt346この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 13:07:56.54ID:Jmc9HsQt347この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 13:14:55.95ID:Jmc9HsQt >>345
アノスは種族ごとの壁を作ったら、死んで転生する羽目になった程度の魔王時代から
一般魔族に及ばない人間スペックと前世の経験から、どれほど実力アップしたんだ
前世レベルでもSSSには届かないよな
アノスは種族ごとの壁を作ったら、死んで転生する羽目になった程度の魔王時代から
一般魔族に及ばない人間スペックと前世の経験から、どれほど実力アップしたんだ
前世レベルでもSSSには届かないよな
348この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 13:19:24.44ID:a2LA+KFW >>341
この場合夜霧=アノス=リムルやぞ
この場合夜霧=アノス=リムルやぞ
349この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 13:22:08.41ID:Phm+HFhM 少なくとも上の考察で「ぎりぎり逆転力」とかいうのは考慮されてないように見える
内容からして破滅の魔眼オンリーで勝ってるし
加えて「強いやつには強力な印象ないんだが」とか印象論で語られても困る、このスレしかり最強スレはそういう「強そう」「弱そう」といった印象論は関係なく、具体的にテンプレとかデータにできる能力で競い合わせる形式の遊びだから
最後に進化の実世界の創造神・破壊神は魔王学院世界の創造神・破壊神と関係がないのだからそんな理由で破滅の魔眼が効かないと主張されても知らんがなで終わり
悪いけど主張の内容からしてこのスレ向いてないよ、別のスレで誠一最強を主張すればいい
誠一推しなのは分かったから別のスレ立ててそこでアノスより強いなり夜霧より強いなり主張すればいいし、それならここのスレ民も何も言わないだろうから
内容からして破滅の魔眼オンリーで勝ってるし
加えて「強いやつには強力な印象ないんだが」とか印象論で語られても困る、このスレしかり最強スレはそういう「強そう」「弱そう」といった印象論は関係なく、具体的にテンプレとかデータにできる能力で競い合わせる形式の遊びだから
最後に進化の実世界の創造神・破壊神は魔王学院世界の創造神・破壊神と関係がないのだからそんな理由で破滅の魔眼が効かないと主張されても知らんがなで終わり
悪いけど主張の内容からしてこのスレ向いてないよ、別のスレで誠一最強を主張すればいい
誠一推しなのは分かったから別のスレ立ててそこでアノスより強いなり夜霧より強いなり主張すればいいし、それならここのスレ民も何も言わないだろうから
350この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 15:11:18.86ID:aKddMkkB351この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:27:08.88ID:Jmc9HsQt352この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:30:10.84ID:ZcQONBau 好き嫌いで判断はしてないと思うが
353この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:31:53.32ID:Jmc9HsQt354この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:33:36.20ID:WycWIULk このスレが大まかには主人公スレに基づいて、最強スレ(全ジャンル最強スレ)のルールに則って進行するスレである以上、キャラの強さを主張する際にそのルールに沿った説明ができないのなら無意味。
というか概念支配の件も含めて最強スレのルールではそうはならないと丁寧に説明してるのにそれを理解しようともせずこのスレに居座って的外れな主張を繰り返していればそりゃ「他のそういうスレ行くか立てればいい」になる。
荒らしに構うのも荒らしらしいのでここら辺で終わりにしよう、以降ルールに沿った強化内容が提示されない限り自分は返答しない。
というか概念支配の件も含めて最強スレのルールではそうはならないと丁寧に説明してるのにそれを理解しようともせずこのスレに居座って的外れな主張を繰り返していればそりゃ「他のそういうスレ行くか立てればいい」になる。
荒らしに構うのも荒らしらしいのでここら辺で終わりにしよう、以降ルールに沿った強化内容が提示されない限り自分は返答しない。
355この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:36:00.11ID:ZcQONBau 主人公スレのアノスのテンプレ見たけど、破滅の魔眼は法則破壊が考慮不可能なので法則破壊を含めない効果になってるな
356この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:37:15.15ID:Jmc9HsQt 法則系の技が異作品キャラに通じ無くても
誠一は進化途中の段階で、身体能力も魔法も世界を破壊できる強さになってる
誠一は進化途中の段階で、身体能力も魔法も世界を破壊できる強さになってる
357この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:37:56.58ID:KphR5b+p 何コイツ
カービィガイジの亜種?
カービィガイジの亜種?
358この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:39:58.96ID:ZcQONBau 世界を破壊できるなら、その規模も欲しいかな
他のキャラのテンプレには二次多元規模破壊や単一宇宙規模とか書いてある
他のキャラのテンプレには二次多元規模破壊や単一宇宙規模とか書いてある
359この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:45:48.98ID:KphR5b+p 誠一の世界破壊ってどうせ魔神の世界だろ
しかもそれも単一宇宙規模
しかもそれも単一宇宙規模
360この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 17:58:42.31ID:WycWIULk あと自分別に進化の実や誠一が嫌いとか恨みがあるわけじゃないし
そもそも進化の実の内容自体知らんし「最強スレのルールに則って出来る限り強く出来ればいいな」と全てのキャラに思ってるからそんな好き嫌いで認めるか認めないか決めてるように思われても困る
以上、スレのルールや他のキャラのテンプレ見て書き方を学ぶなりして、ルールに沿った説明で強化内容を主張してね
テンプレにできるように説明できればきちんと誠一も強いと認めるから
というか敵役スレに魔神とデストラのテンプレあるんだからそっから流用して自分でテンプレ作ってみればいいのに
普通にあそこの高ランク帯にいるぞ
そもそも進化の実の内容自体知らんし「最強スレのルールに則って出来る限り強く出来ればいいな」と全てのキャラに思ってるからそんな好き嫌いで認めるか認めないか決めてるように思われても困る
以上、スレのルールや他のキャラのテンプレ見て書き方を学ぶなりして、ルールに沿った説明で強化内容を主張してね
テンプレにできるように説明できればきちんと誠一も強いと認めるから
というか敵役スレに魔神とデストラのテンプレあるんだからそっから流用して自分でテンプレ作ってみればいいのに
普通にあそこの高ランク帯にいるぞ
361この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 18:59:17.27ID:aKddMkkB なんかまた新種現れた感じ?
362この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 19:14:22.70ID:KphR5b+p はい
363この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:16:12.87ID:Jmc9HsQt 厨二的技名あるとスレ住民にうけがいいってだけじゃないかな
誠一はやってることは凄いのに、普通の技名や技名なかtったりだからズレ住民が認めない
誠一はやってることは凄いのに、普通の技名や技名なかtったりだからズレ住民が認めない
364この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:32:58.71ID:cCd/Ptre 夜霧も技名ないから多分関係ないぞ
大抵死ねとしか言わない
大抵死ねとしか言わない
365この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:38:11.65ID:Jmc9HsQt366この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:46:23.34ID:ZcQONBau 夜霧のテンプレみたけど概念能力は無かったが
367この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:49:21.30ID:Jmc9HsQt368この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:50:36.38ID:Jmc9HsQt >>366
死の概念の能力だろ
死の概念の能力だろ
369この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:53:14.43ID:ZcQONBau >>368
主人公スレのテンプレに「死の概念」は書いてなかったが
主人公スレのテンプレに「死の概念」は書いてなかったが
370この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 21:53:54.17ID:cCd/Ptre371この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:13:48.83ID:jfObz6cW 最強スレって弱点付与やデバフはどういう扱いになるんだっけ
372この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:24:16.71ID:wR+7XOij できるんじゃないかな
まぁそんな流暢な暇がないから書いてないだけじゃない
まぁそんな流暢な暇がないから書いてないだけじゃない
373この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:29:36.82ID:+/1vlv8Y374この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:39:31.32ID:Phm+HFhM 夜霧は死の概念は関係するけど作中で人外や非実体を殺したり魂や空間を殺したりと殺害した対象がきちんとテンプレに列挙できて有効範囲を定義できるから議論できる。
もちろん作中で殺してない対象はたとえ「なんでも殺せる」と言われていても最強スレ的には誇大解釈になって考慮されない。
作中で人外や非実体を殺してるから人外や非実体に有効な即死として考察できる。
というか主人公スレのテンプレ見ればどうして考察可能なのか分かると思うが。
他作品の概念と違うから概念能力は効かないとかそういうんじゃなくて、テンプレないしスペックをデータ化するにあたって具体的に何ができるかを整理しないと考察できない。
限界はありません!じゃなくて限界を作中描写からでも無理矢理にでも定めないと解釈に際限がなくなって考察不能になる。
そして設定上限界がなかろうが「作中でやってないこと」は「できないこと」になるのが最強スレ。
夜霧だってバトルソングや"海"賊団周りの即死が描写なかったから即死計算は当初より弱体化(テンプレ化するにあたって整形しただけだから変な言い方だが)してるとも言えるし。
もちろん作中で殺してない対象はたとえ「なんでも殺せる」と言われていても最強スレ的には誇大解釈になって考慮されない。
作中で人外や非実体を殺してるから人外や非実体に有効な即死として考察できる。
というか主人公スレのテンプレ見ればどうして考察可能なのか分かると思うが。
他作品の概念と違うから概念能力は効かないとかそういうんじゃなくて、テンプレないしスペックをデータ化するにあたって具体的に何ができるかを整理しないと考察できない。
限界はありません!じゃなくて限界を作中描写からでも無理矢理にでも定めないと解釈に際限がなくなって考察不能になる。
そして設定上限界がなかろうが「作中でやってないこと」は「できないこと」になるのが最強スレ。
夜霧だってバトルソングや"海"賊団周りの即死が描写なかったから即死計算は当初より弱体化(テンプレ化するにあたって整形しただけだから変な言い方だが)してるとも言えるし。
375この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:41:58.98ID:Phm+HFhM あと敵役スレの魔神とデストラのテンプレ流用すれば普通にテンプレ化できる気がしてきたし、この際だから誠一のテンプレ作ってみるか
敵役スレの魔神とデストラの0秒行動は全能周りのルールによるもので主人公スレだと適用できないっぽいからまた別で無時間行動を取れないか探してみようか
敵役スレの魔神とデストラの0秒行動は全能周りのルールによるもので主人公スレだと適用できないっぽいからまた別で無時間行動を取れないか探してみようか
376この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:42:58.21ID:jfObz6cW >>371 372
ありがとう
誠一推すわけじゃないけど、環境適応力破壊やステータスつけて上限を強いるって
既存の言葉だと弱点付与やデバフになりそうと思ったんだよね
デバフを考慮するんだったら『アナウンスさん』はデバフかけて、誠一が攻撃すればそこそこいい位置につけるんじゃないかって考えてしまった
因みに原作未読だから『アナウンスさん』と誠一が同じ速さで動けるかどうかも分かってないし
誠一本体の攻撃は336の太陽の二千倍の存在を消し飛ばすくらいしか知らないし
何なら『アナウンスさん』に全部任せた方が強いかもしれない
ありがとう
誠一推すわけじゃないけど、環境適応力破壊やステータスつけて上限を強いるって
既存の言葉だと弱点付与やデバフになりそうと思ったんだよね
デバフを考慮するんだったら『アナウンスさん』はデバフかけて、誠一が攻撃すればそこそこいい位置につけるんじゃないかって考えてしまった
因みに原作未読だから『アナウンスさん』と誠一が同じ速さで動けるかどうかも分かってないし
誠一本体の攻撃は336の太陽の二千倍の存在を消し飛ばすくらいしか知らないし
何なら『アナウンスさん』に全部任せた方が強いかもしれない
377この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:45:57.20ID:Axq9lA6p >>375
0秒は無理だが時間無視なら取れるよ
時空間を支配下に置き、時間という枠に縛られない存在になった誠一のステータスと誠一が一体化してるから
https://ncode.syosetu.com/n4054by/217/
そこで、一つの世界を完全攻略した後、私は『時空間』をステータスとして捉えることで、時間という枠に縛られず、様々な世界を攻略していきました。
◆◇◆
「時空間のステータスって!? そんな訳の分からないものをステータスで表示するより、俺をステータスで表示するほうが早いよね?」
「そうか?」
「うーん……誠一のステータスを表示するほうが難しいんじゃないかなぁ」
「……時空間はまだ分かるもんね」
分かるの!? 俺にはさっぱりだよ!
◆◇◆
さて、『時空間』を支配下に置いた私は、本当に様々な世界を巡りました。
戦闘民族が強者と争う世界。海賊たちが一つの大秘宝を探し求める世界。忍者たちが生きる世界……。
他にも、巨人の世界や巨大ロボの世界もあれば、別次元の神々が争う世界など、すべての世界を見てきたのです。
0秒は無理だが時間無視なら取れるよ
時空間を支配下に置き、時間という枠に縛られない存在になった誠一のステータスと誠一が一体化してるから
https://ncode.syosetu.com/n4054by/217/
そこで、一つの世界を完全攻略した後、私は『時空間』をステータスとして捉えることで、時間という枠に縛られず、様々な世界を攻略していきました。
◆◇◆
「時空間のステータスって!? そんな訳の分からないものをステータスで表示するより、俺をステータスで表示するほうが早いよね?」
「そうか?」
「うーん……誠一のステータスを表示するほうが難しいんじゃないかなぁ」
「……時空間はまだ分かるもんね」
分かるの!? 俺にはさっぱりだよ!
◆◇◆
さて、『時空間』を支配下に置いた私は、本当に様々な世界を巡りました。
戦闘民族が強者と争う世界。海賊たちが一つの大秘宝を探し求める世界。忍者たちが生きる世界……。
他にも、巨人の世界や巨大ロボの世界もあれば、別次元の神々が争う世界など、すべての世界を見てきたのです。
378この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:52:14.41ID:wR+7XOij379この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 22:52:32.97ID:Phm+HFhM >>377
ありがとう
というわけで敵役スレのテンプレからパクっ……拝借してデストラの素早さを書いてみた。必然的にデストラと戦闘可能で勝利できる誠一も無時間行動になるかな
【素早さ】無時間行動(時間無視及び0秒行動)扱い
自身の過去を殺し尽くしたため、対象の未来と過去の観測とその指定した時間軸への転移が可能なユティスがデストラの過去を観測することができない
自分が死ぬ未来、傷つく未来のすべてを殺し、主人公の攻撃を無効化した
自身の過去と未来の時間軸を殺して破壊
つまり自らの過去・未来の時間軸を破壊=現在の時間軸しかない状態になっており、過去や未来がなく現在の時間軸だけ=時間経過がないため0秒行動。
また自らの過去・未来の時間軸を殺してなんの影響もないため時間軸から外れた存在であり時間無視でもある。
総じて無時間行動可能。
http://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/2766.html
整理すればちゃんと強いテンプレになるはずとは思うけどさてどうなることやら
ありがとう
というわけで敵役スレのテンプレからパクっ……拝借してデストラの素早さを書いてみた。必然的にデストラと戦闘可能で勝利できる誠一も無時間行動になるかな
【素早さ】無時間行動(時間無視及び0秒行動)扱い
自身の過去を殺し尽くしたため、対象の未来と過去の観測とその指定した時間軸への転移が可能なユティスがデストラの過去を観測することができない
自分が死ぬ未来、傷つく未来のすべてを殺し、主人公の攻撃を無効化した
自身の過去と未来の時間軸を殺して破壊
つまり自らの過去・未来の時間軸を破壊=現在の時間軸しかない状態になっており、過去や未来がなく現在の時間軸だけ=時間経過がないため0秒行動。
また自らの過去・未来の時間軸を殺してなんの影響もないため時間軸から外れた存在であり時間無視でもある。
総じて無時間行動可能。
http://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/2766.html
整理すればちゃんと強いテンプレになるはずとは思うけどさてどうなることやら
380この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:06:47.86ID:Axq9lA6p 「時間に縛られない存在」「時間という束縛から自由になった」で時間無視取れてるキャラがwikiに結構いるから
同じケースの誠一も多分行ける
同じケースの誠一も多分行ける
381この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:08:37.65ID:wR+7XOij 時間に縛られないだと時間無視とれないけど
自らの過去・未来の時間軸を殺してなんの影響もないため時間軸から外れた存在であり時間無視
この時間軸超越なら議論して通るはず
自らの過去・未来の時間軸を殺してなんの影響もないため時間軸から外れた存在であり時間無視
この時間軸超越なら議論して通るはず
382この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:16:51.76ID:Axq9lA6p なるほど
デストラ→誠一→魔神の順に時間無視を繋ぎ常時全能になった魔神を圧倒した誠一で全能超えになるから全能の壁上行けるか
デストラ→誠一→魔神の順に時間無視を繋ぎ常時全能になった魔神を圧倒した誠一で全能超えになるから全能の壁上行けるか
383この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:29:21.82ID:Phm+HFhM あとは属性攻撃も必要と思ってなんとなく適当に書いてみた。
こんな感じ↓で属性攻撃をチマチマ拾っていけば攻防はなかなかのもんになるんでないかな。
消滅:
「魔神の言葉を受け、アルは斧を振り上げると、勢いよく振り下ろす。
「『ショックウェーブ』!」
その斬撃は部屋の地面を砕きながら、まっすぐ魔神のもとまで向かうが――――。
「……くだらぬ」
「なっ⁉」
斬撃は魔神に触れるまでもなく、目の前で消失した。
「なら……これはどう?」
すると、オリガちゃんは懐からクナイを取り出し、魔神めがけて投擲した。
オリガちゃんがクナイを投擲すると、オリガちゃんの求める数に分裂し、魔神へと襲い掛かった。
「無駄だ。神に手は届かない」
しかし、やはりアルの時と同じく、クナイは魔神に触れるまでもなく、目の前で消滅していった。
「この力……ここに来る時の魔法陣から感じたのと同じ……」
「不愉快ですね……」
サリアとルルネは、アルとオリガちゃんの攻撃を打ち消した力を見て、そう呟いた。
確か、このアジトに来る時の魔法陣から、すべてを否定する『虚無』みたいなものを感じるって言ってたな……冥界もそれこそが魔神の力だって言ってたし、やはりコイツこそが真の魔神で間違いないのだろう。」
とあるため、少なくとも物質や斬撃といった物理的なものには有効な消滅攻撃が可能。
上記の描写だと自分に向かう攻撃を消滅させているので消滅×1による原理付き防御とも考えられる。
斬撃:
「魔神の言葉を遮りながら、俺は全力で剣を振りぬいた!
今まで俺が全力を出そうとすれば、それだけで世界が軋むような、そんな音を立てていた。
だが、今はそんなことを気にする必要もない。
なんせ、ここは世界でも何でもない、魔神が生み出した空間なのだ。
そんな空間、壊れようがどうなろうが知ったことじゃねぇ!
すると、俺が剣を振りぬくどころか、振り抜き始めた瞬間に、魔神の世界がパリン! と砕け散る音が聞こえてきた。
しかし、俺の攻撃はまだ終わっていない。
そのまま剣を振りぬいていくと、何かを斬り裂いていく感触が手に伝わってきた。
それを斬り裂いた後は、何かが抵抗してくるような感触もなく、そのまま振りぬく。
「な……」
俺が武器を振り抜き終えると、魔神からは驚愕している雰囲気が伝わってきた。
何故なら……あの一撃だけで、空間を埋め尽くしていた謎の生命体たちが消滅していたのだ。
しかし、俺は斬撃を飛ばした覚えもなければ、直接斬り裂いたわけでもない。
ただ、その場で全力で剣を振り抜き、何もないはずの場所で何かを斬った瞬間、謎の生命体たちは一気に消滅したのだ。
つまり……。
「え、ええ……? 本当に消えた……?」
「なんでお前が驚いてるんだよ!?」
俺もよく分かってないのだ。
ひとまず全力で攻撃してみて、それでダメならまた考えようくらいの気持ちでやってみたのだが、その結果がこれである。
なんかこの空間が砕け散るのは分かったけど、それだって俺が攻撃する前の……それこそ今から攻撃するぜ! って気合の段階で砕け散ってたのだ。
そんなわけで、今俺たちが立っている空間は、最初にやってきた時のような石造りの部屋ではなく、何だかよく分からない模様や色が渦巻く世界へと変わっていた。
しかもよく見ると、その不思議な空間すらも斬り裂かれた痕があり、そこは真っ黒で何も見えない。
それこそ、その黒い部分には何の概念も存在もないような……本当の意味で『虚無』が広がっているようだった。」
「馬鹿な……そんなことはあってはならない……あの一撃は何だ? 空間、時間、概念、あらゆるものを斬り裂いて……そのうえ、我の世界を、こんな……」
とあるため空間破壊・時間破壊・消滅×1を伴う不思議切断×1
「概念も存在もないような」とあるため存在消滅もありそうだが「ような」と断定形ではないため考慮しない。
魔神の消滅×1原理防御を突破して届いた攻撃のためこれ自体が消滅耐性×1を持つと考えられる。
https://ncode.syosetu.com/n4054by/216/
こんな感じ↓で属性攻撃をチマチマ拾っていけば攻防はなかなかのもんになるんでないかな。
消滅:
「魔神の言葉を受け、アルは斧を振り上げると、勢いよく振り下ろす。
「『ショックウェーブ』!」
その斬撃は部屋の地面を砕きながら、まっすぐ魔神のもとまで向かうが――――。
「……くだらぬ」
「なっ⁉」
斬撃は魔神に触れるまでもなく、目の前で消失した。
「なら……これはどう?」
すると、オリガちゃんは懐からクナイを取り出し、魔神めがけて投擲した。
オリガちゃんがクナイを投擲すると、オリガちゃんの求める数に分裂し、魔神へと襲い掛かった。
「無駄だ。神に手は届かない」
しかし、やはりアルの時と同じく、クナイは魔神に触れるまでもなく、目の前で消滅していった。
「この力……ここに来る時の魔法陣から感じたのと同じ……」
「不愉快ですね……」
サリアとルルネは、アルとオリガちゃんの攻撃を打ち消した力を見て、そう呟いた。
確か、このアジトに来る時の魔法陣から、すべてを否定する『虚無』みたいなものを感じるって言ってたな……冥界もそれこそが魔神の力だって言ってたし、やはりコイツこそが真の魔神で間違いないのだろう。」
とあるため、少なくとも物質や斬撃といった物理的なものには有効な消滅攻撃が可能。
上記の描写だと自分に向かう攻撃を消滅させているので消滅×1による原理付き防御とも考えられる。
斬撃:
「魔神の言葉を遮りながら、俺は全力で剣を振りぬいた!
今まで俺が全力を出そうとすれば、それだけで世界が軋むような、そんな音を立てていた。
だが、今はそんなことを気にする必要もない。
なんせ、ここは世界でも何でもない、魔神が生み出した空間なのだ。
そんな空間、壊れようがどうなろうが知ったことじゃねぇ!
すると、俺が剣を振りぬくどころか、振り抜き始めた瞬間に、魔神の世界がパリン! と砕け散る音が聞こえてきた。
しかし、俺の攻撃はまだ終わっていない。
そのまま剣を振りぬいていくと、何かを斬り裂いていく感触が手に伝わってきた。
それを斬り裂いた後は、何かが抵抗してくるような感触もなく、そのまま振りぬく。
「な……」
俺が武器を振り抜き終えると、魔神からは驚愕している雰囲気が伝わってきた。
何故なら……あの一撃だけで、空間を埋め尽くしていた謎の生命体たちが消滅していたのだ。
しかし、俺は斬撃を飛ばした覚えもなければ、直接斬り裂いたわけでもない。
ただ、その場で全力で剣を振り抜き、何もないはずの場所で何かを斬った瞬間、謎の生命体たちは一気に消滅したのだ。
つまり……。
「え、ええ……? 本当に消えた……?」
「なんでお前が驚いてるんだよ!?」
俺もよく分かってないのだ。
ひとまず全力で攻撃してみて、それでダメならまた考えようくらいの気持ちでやってみたのだが、その結果がこれである。
なんかこの空間が砕け散るのは分かったけど、それだって俺が攻撃する前の……それこそ今から攻撃するぜ! って気合の段階で砕け散ってたのだ。
そんなわけで、今俺たちが立っている空間は、最初にやってきた時のような石造りの部屋ではなく、何だかよく分からない模様や色が渦巻く世界へと変わっていた。
しかもよく見ると、その不思議な空間すらも斬り裂かれた痕があり、そこは真っ黒で何も見えない。
それこそ、その黒い部分には何の概念も存在もないような……本当の意味で『虚無』が広がっているようだった。」
「馬鹿な……そんなことはあってはならない……あの一撃は何だ? 空間、時間、概念、あらゆるものを斬り裂いて……そのうえ、我の世界を、こんな……」
とあるため空間破壊・時間破壊・消滅×1を伴う不思議切断×1
「概念も存在もないような」とあるため存在消滅もありそうだが「ような」と断定形ではないため考慮しない。
魔神の消滅×1原理防御を突破して届いた攻撃のためこれ自体が消滅耐性×1を持つと考えられる。
https://ncode.syosetu.com/n4054by/216/
384この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:46:37.69ID:Fuegx53R もう一回確認したけどデストラで時間無視を取るのはダメそうだな
時間軸を殺したとあるけど原文には一度も出てこないからテンプレの捏造臭い
デストラは絶死を最大限評価しても任意全能でしかない
時間軸を殺したとあるけど原文には一度も出てこないからテンプレの捏造臭い
デストラは絶死を最大限評価しても任意全能でしかない
385この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:54:11.83ID:wG7Q2UNk https://ncode.syosetu.com/n4054by/165/
「まさかお前さんの能力がね……お前さん、俺たち神徒の過去や未来でさえ視ることができるんだろ?」
「ええ」
「なら、弱体化したとかってわけじゃねぇな。俺の未来も過去も、そう簡単に見えるわけがねぇ。特に≪絶死≫の野郎とか無理なのに見えるんだろ? アイツ、自分が勝つ未来しか残してねぇし、そもそも過去とか殺してるだろ」
「ええ。確かに過去は殺しつくされて見えませんが、未来は常に変動しますから。どこか一つの世界線であれば、視ることは可能です。さすがにその未来に行くのは恐ろしいですが……」
「ま、その未来ごと殺されちゃおしまいだもんな!」
https://ncode.syosetu.com/n4054by/151/
俺は一度距離を取ながらそう訊くと、デストラは厭味ったらしく嗤った。
「勘違いしていたようだけど、僕の能力は……対象を自由自在に殺す力」
「何?」
「僕は自分が死ぬ未来を、それどころか傷つく未来のすべてを殺したのさ。だから、僕は絶対に死ぬことはないよ」
「まさかお前さんの能力がね……お前さん、俺たち神徒の過去や未来でさえ視ることができるんだろ?」
「ええ」
「なら、弱体化したとかってわけじゃねぇな。俺の未来も過去も、そう簡単に見えるわけがねぇ。特に≪絶死≫の野郎とか無理なのに見えるんだろ? アイツ、自分が勝つ未来しか残してねぇし、そもそも過去とか殺してるだろ」
「ええ。確かに過去は殺しつくされて見えませんが、未来は常に変動しますから。どこか一つの世界線であれば、視ることは可能です。さすがにその未来に行くのは恐ろしいですが……」
「ま、その未来ごと殺されちゃおしまいだもんな!」
https://ncode.syosetu.com/n4054by/151/
俺は一度距離を取ながらそう訊くと、デストラは厭味ったらしく嗤った。
「勘違いしていたようだけど、僕の能力は……対象を自由自在に殺す力」
「何?」
「僕は自分が死ぬ未来を、それどころか傷つく未来のすべてを殺したのさ。だから、僕は絶対に死ぬことはないよ」
386この名無しがすごい!
2022/09/03(土) 23:55:37.49ID:wG7Q2UNk 過去と未来を殺す=時間軸破壊だから
敵役でも同じツッコミ入っている
敵役でも同じツッコミ入っている
387この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 00:06:29.29ID:RBcZKD8W ここが参照してる主人公スレでは認められてない
時間無視や0秒行動は時間の経過が必要ではない能力のこと
素早さにかかわる能力だから過去や未来が殺せても全く関係がない
時間無視や0秒行動は時間の経過が必要ではない能力のこと
素早さにかかわる能力だから過去や未来が殺せても全く関係がない
388この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 06:18:48.11ID:6TjbVWYd >>384
https://ncode.syosetu.com/n4054by/165/
ユティスが心の底から悔しそうにそう口にする姿を見て、ヴィトールはユティスの言葉が本当だと悟った。
「まさかお前さんの能力がね……お前さん、俺たち神徒の過去や未来でさえ視ることができるんだろ?」
「ええ」
「なら、弱体化したとかってわけじゃねぇな。俺の未来も過去もそう簡単に見えるわけがねぇ。特に≪絶死≫の野郎とか無理なのに
見えるんだろ? アイツ、自分が勝つ未来しか残してねぇし、そもそも過去とか殺してるだろ」
「ええ。確かに過去は殺しつくされて見えませんが、未来は常に変動しますから。どこか一つの世界線であれば、視ることは可能です。さすがにその未来に行くのは恐ろしいですが……」
「ま、その未来ごと殺されちゃおしまいだもんな!」
https://ncode.syosetu.com/n4054by/151
「僕は自分が死ぬ未来を、それどころか傷つく未来のすべてを殺した・・・のさ。だから、僕は絶対に死ぬことはないよ」
「それだけじゃない。僕の異能……【絶死】は、僕が望むままに有形無形、事象、概念、因果……それこそこの世界や神ですら殺すことができるんだ。それに、僕が意識しなくても、僕に敵意、害意、殺意、または僕にとって不利益になる何かが起きても、それすら反射で殺すことができる。どうだい? 絶望的だろう?」
この焦りようは効いた相手を列挙し、効かないのは誠一が初だったんじゃないの、
「な、何で! 【絶死】が効かないはずがない! そんな存在、この世界どころか多次元、多世界、それこそ神ですらあり得ないのに!」
「おかしいだろう!? 僕と似た能力者は全宇宙、多次元にもいるだろう。だが、その中で一番強いのは僕だ! その僕の力が通じない!? 全世界、宇宙、言葉通りのすべてを作り上げた神ですら殺せる僕の力が!?
https://ncode.syosetu.com/n4054by/165/
ユティスが心の底から悔しそうにそう口にする姿を見て、ヴィトールはユティスの言葉が本当だと悟った。
「まさかお前さんの能力がね……お前さん、俺たち神徒の過去や未来でさえ視ることができるんだろ?」
「ええ」
「なら、弱体化したとかってわけじゃねぇな。俺の未来も過去もそう簡単に見えるわけがねぇ。特に≪絶死≫の野郎とか無理なのに
見えるんだろ? アイツ、自分が勝つ未来しか残してねぇし、そもそも過去とか殺してるだろ」
「ええ。確かに過去は殺しつくされて見えませんが、未来は常に変動しますから。どこか一つの世界線であれば、視ることは可能です。さすがにその未来に行くのは恐ろしいですが……」
「ま、その未来ごと殺されちゃおしまいだもんな!」
https://ncode.syosetu.com/n4054by/151
「僕は自分が死ぬ未来を、それどころか傷つく未来のすべてを殺した・・・のさ。だから、僕は絶対に死ぬことはないよ」
「それだけじゃない。僕の異能……【絶死】は、僕が望むままに有形無形、事象、概念、因果……それこそこの世界や神ですら殺すことができるんだ。それに、僕が意識しなくても、僕に敵意、害意、殺意、または僕にとって不利益になる何かが起きても、それすら反射で殺すことができる。どうだい? 絶望的だろう?」
この焦りようは効いた相手を列挙し、効かないのは誠一が初だったんじゃないの、
「な、何で! 【絶死】が効かないはずがない! そんな存在、この世界どころか多次元、多世界、それこそ神ですらあり得ないのに!」
「おかしいだろう!? 僕と似た能力者は全宇宙、多次元にもいるだろう。だが、その中で一番強いのは僕だ! その僕の力が通じない!? 全世界、宇宙、言葉通りのすべてを作り上げた神ですら殺せる僕の力が!?
389この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 14:38:37.09ID:CzoPYFq1 「白の平民魔法使い」を読んだが、主人公は世界改変魔法に対するカウンターを持っているから、全能耐性あるんだな
わりと強そう
わりと強そう
390この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 15:26:00.05ID:gCoXMB+F 勇者召喚の作者が最強スレ見てる説浮上
391この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 15:33:02.03ID:tgHrTizQ なんか露骨な設定でも入れだしたか?
392この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 15:35:11.83ID:gCoXMB+F https://ncode.syosetu.com/n2273dh/1267/
~おまけ~
※なぜか、最近物語の終わりエピローグについて質問されることが度々あるので、おまけとして設定をまとめておきます。
最後の物語ラストストーリーに関しては、あくまで物語の終わりエピローグに付随する一要素としています
『物語の終わりエピローグ』
【使用者】
シャローヴァナル
※厳密にいえば、シャローヴァナルは後発的に偶然芽生えた意思のような存在なので、物語の終わりエピローグが本体ともいえる
【範囲】
一切の制限なし、それこそ『全てを終わらせる』ことも出来れば、ごく一部の現象にのみ絞ることも出来る
【発動】
基本的にシャローヴァナルが任意で行っているが、物語の終わりエピローグ事態にも意思のようなものが存在するためシャローヴァナルになにかあっても自動で発動する
【詳細】
シャローヴァナルが持つ全てを終わらせる力であり、能力を比較するという領域にない完全なる論外。
全知全能の存在を『全知全能の存在として終わらせる』。全知全能を越えた存在を『全知全能を越えた存在として終わらせる』。物語の終わりエピローグが効かない相手を『物語の終わりエピローグが効かない相手として終わらせる』。物語の終わりエピローグに対応できる能力を持った相手を『物語の終わりエピローグに対応できる能力を持った相手として終わらせる』。
術者であるシャローヴァナルを殺害したり、封印したりしても意味が無く、それぞれ、シャローヴァナルを殺害した存在、シャローヴァナルを封印した存在として終わりを迎える。
表現するならその力は『必ずあらゆる条件の一番最後に付く後出し』のような力であり、いかな対策も、能力も一切意味をなさない。
どう、抗ったとしても『〇〇として終わりを迎えた』となるため、対抗策は存在しない。
極端な話ではあるが、仮に全能を越え、多元全能を越え、二次多元全能を越え、連次多元全能すらも越えた『想像しうる限り最強』が居たとしても、物語の終わりエピローグにとっては『そういう設定が書かれた本ないし紙』でしかなく、なんの意味もない。
シャローヴァナルは個ないし世界という規模に対して行使することが多かったが、物語の終わりエピローグに限界というものは存在せず、対象とする規模や範囲、距離にも一切の制限はない。
終わらせる相手を認識している必要もないし、場所や次元も距離も関係なく終わりを与えることができる。
物語の終わりエピローグはいわば全ての物語を終わらせるという現象であり、偶発的にその現象に意識が生まれたというのがシャローヴァナル。
物語の終わりエピローグは、すべての終端に位置する力であるため、物語の終わりエピローグ……もといシャローヴァナル自体が『最後の物語』であり、己以外の全ての物語を終わらせた先でしか、シャローヴァナルに終わりは訪れない。
事実上何者も抗えず、何者もシャローヴァナルを滅することはできないといえる。
正直に言ってしまえば、作者も倒し方は思い付かない。というか倒せる存在として考えてないので倒し方が存在しない。なによりも『必ず一番最後に付く後出し』というのが、文字通り能力を比較する領域に無い論外過ぎてどうしようもない。
バトルものであれば許されないレベルの、対応も対策も不可能な能力なのだが……幸い、当作品はバトルものでは無く、この力を持つシャローヴァナルを倒す必要もないし、物語の終わりエピローグを防ぐ方法を見つけなければ~みたいなこともこれまでもこの先もない。世界は平和である。
~おまけ~
※なぜか、最近物語の終わりエピローグについて質問されることが度々あるので、おまけとして設定をまとめておきます。
最後の物語ラストストーリーに関しては、あくまで物語の終わりエピローグに付随する一要素としています
『物語の終わりエピローグ』
【使用者】
シャローヴァナル
※厳密にいえば、シャローヴァナルは後発的に偶然芽生えた意思のような存在なので、物語の終わりエピローグが本体ともいえる
【範囲】
一切の制限なし、それこそ『全てを終わらせる』ことも出来れば、ごく一部の現象にのみ絞ることも出来る
【発動】
基本的にシャローヴァナルが任意で行っているが、物語の終わりエピローグ事態にも意思のようなものが存在するためシャローヴァナルになにかあっても自動で発動する
【詳細】
シャローヴァナルが持つ全てを終わらせる力であり、能力を比較するという領域にない完全なる論外。
全知全能の存在を『全知全能の存在として終わらせる』。全知全能を越えた存在を『全知全能を越えた存在として終わらせる』。物語の終わりエピローグが効かない相手を『物語の終わりエピローグが効かない相手として終わらせる』。物語の終わりエピローグに対応できる能力を持った相手を『物語の終わりエピローグに対応できる能力を持った相手として終わらせる』。
術者であるシャローヴァナルを殺害したり、封印したりしても意味が無く、それぞれ、シャローヴァナルを殺害した存在、シャローヴァナルを封印した存在として終わりを迎える。
表現するならその力は『必ずあらゆる条件の一番最後に付く後出し』のような力であり、いかな対策も、能力も一切意味をなさない。
どう、抗ったとしても『〇〇として終わりを迎えた』となるため、対抗策は存在しない。
極端な話ではあるが、仮に全能を越え、多元全能を越え、二次多元全能を越え、連次多元全能すらも越えた『想像しうる限り最強』が居たとしても、物語の終わりエピローグにとっては『そういう設定が書かれた本ないし紙』でしかなく、なんの意味もない。
シャローヴァナルは個ないし世界という規模に対して行使することが多かったが、物語の終わりエピローグに限界というものは存在せず、対象とする規模や範囲、距離にも一切の制限はない。
終わらせる相手を認識している必要もないし、場所や次元も距離も関係なく終わりを与えることができる。
物語の終わりエピローグはいわば全ての物語を終わらせるという現象であり、偶発的にその現象に意識が生まれたというのがシャローヴァナル。
物語の終わりエピローグは、すべての終端に位置する力であるため、物語の終わりエピローグ……もといシャローヴァナル自体が『最後の物語』であり、己以外の全ての物語を終わらせた先でしか、シャローヴァナルに終わりは訪れない。
事実上何者も抗えず、何者もシャローヴァナルを滅することはできないといえる。
正直に言ってしまえば、作者も倒し方は思い付かない。というか倒せる存在として考えてないので倒し方が存在しない。なによりも『必ず一番最後に付く後出し』というのが、文字通り能力を比較する領域に無い論外過ぎてどうしようもない。
バトルものであれば許されないレベルの、対応も対策も不可能な能力なのだが……幸い、当作品はバトルものでは無く、この力を持つシャローヴァナルを倒す必要もないし、物語の終わりエピローグを防ぐ方法を見つけなければ~みたいなこともこれまでもこの先もない。世界は平和である。
393この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 15:36:45.73ID:gCoXMB+F 多元全能、二次多元全能、連次多元全能
それ全部最強スレのワードなんだが…
今まで一回も「多元全能」って言葉使ってなかったくせに
それ全部最強スレのワードなんだが…
今まで一回も「多元全能」って言葉使ってなかったくせに
394この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 15:52:33.48ID:lMaji4GZ 敵役スレでも言ったけど
言葉だけ何次多元全能、何連次全能とあろうが無意味で、それこそシャローヴァナルをマジで最強スレにおける連次全能と同じ扱いにしたいのであれば『勇者召喚』世界自体の構造が実際にそうだと説明されなきゃいけない。
シャローヴァナルの例だと
多元宇宙を内包する物語を無数に内包する上位物語を無数に内包する超上位物語を無数に内包する…といったことを無限に繰り返した先の無限超上位物語の世界までを完全支配、ないし自由に破壊・創造できる全能
みたいな設定でもあったら『勇者召喚』世界の構造とシャローヴァナルの全能範囲も説明されて連次になるんじゃない?
そういう説明でもなくただ言葉だけ何次多元とか書き連ねてあるだけだから無意味だけど
言葉だけ何次多元全能、何連次全能とあろうが無意味で、それこそシャローヴァナルをマジで最強スレにおける連次全能と同じ扱いにしたいのであれば『勇者召喚』世界自体の構造が実際にそうだと説明されなきゃいけない。
シャローヴァナルの例だと
多元宇宙を内包する物語を無数に内包する上位物語を無数に内包する超上位物語を無数に内包する…といったことを無限に繰り返した先の無限超上位物語の世界までを完全支配、ないし自由に破壊・創造できる全能
みたいな設定でもあったら『勇者召喚』世界の構造とシャローヴァナルの全能範囲も説明されて連次になるんじゃない?
そういう説明でもなくただ言葉だけ何次多元とか書き連ねてあるだけだから無意味だけど
395この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 16:03:41.80ID:tgHrTizQ このスレには参戦すらしてないし関係なさそうだな
主人公の強化ならまだしも眼中に無いだろう
主人公の強化ならまだしも眼中に無いだろう
396この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 18:50:35.94ID:QkUG4Yk7 というか最強スレ知らなかったら連次多元とか言われても読んでるやつ意味不なんじゃね
作中でなんか説明あったりすんのかな
作中でなんか説明あったりすんのかな
397この名無しがすごい!
2022/09/04(日) 19:06:53.76ID:Enq8OO5U ないよ
PDFで二次多元や連次多元を検索したけど言葉が出たのは>>392だけ
シーカーと同様の作者じゃないことを望むとするなら
読者が最強スレを基に質問をして作者がwiki知識だけで答えたとするくらい
PDFで二次多元や連次多元を検索したけど言葉が出たのは>>392だけ
シーカーと同様の作者じゃないことを望むとするなら
読者が最強スレを基に質問をして作者がwiki知識だけで答えたとするくらい
398この名無しがすごい!
2022/09/05(月) 04:37:23.96ID:IaQVovo3 というか
主人公キャラでもないのに何故ここへもってきたし
主人公キャラでもないのに何故ここへもってきたし
399この名無しがすごい!
2022/09/05(月) 06:27:20.85ID:zJ9FTP0W 最近の流れからすると即死チートとかのテンプレ作ってる人がなろう主人公スレ特有の「困ったら作者に聞こう」っていう風潮で質問して爆発したのかなと思ってる(邪推)
400この名無しがすごい!
2022/09/05(月) 23:17:21.88ID:ALg3acKC 宮間快人withシャローヴァナルとかパートナールールで参戦するならともかく、そういうんでもないならシャローヴァナルはこのスレに関係なさそう
401この名無しがすごい!
2022/09/05(月) 23:40:25.74ID:C1YSokiQ 【SSS】
神薙信一>ルファス・マファール>スレイ>相川陽滝>相川渦波>アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧
【SS】
神愛withミルフィア>岩谷尚文withアトラ>マリアンヌ・ピースラウンド>黒雲美羽>純岡シト>嘉神一樹>柊誠一
【S】
アイドリー>世界詞のキア>先生>静かに歌うナスティーク>ナガレ>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン=北条尊人>クロム・クロノゲート>佐護杵光
【A】
サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>
フリオ>リアム・セラ・バンフィールドwithアヴィド=司波達也>アクト・エイジ>ロイド>南雲ハジメ>佐野ユージ>蜘蛛子
【B】
アインズ・ウール・ゴウン>ユミエラ>ウォルス>アード・メテオール>ニルマ
>リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
【C】
イルシア>望月冬夜=ゼロス・マーリン>ミラ>
丘村日色>ファルマ・ド・メディシス>イングリス・ユークス=フラム・アプリコット>
シン・ウォルフォード=カイン・フォン・シルフォード>リオ>サチ・マルムラード
>田中>シャドウ>ミチオ>ミーリア・ド・ラ・アトウッド
【D】
ケーナ>アキラwithアルファ>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア・メルローズ)
>ルーデウス・グレイラット>西村太一>アズサ・アイザワ>モニカ・エヴァレット
【E】
アーク・ララトイア>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター>
マイル(アデル・フォン・アスカム)>ルーグ・トウアハーデ>アレン・ロードル
【F】
ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ・タケバヤシ>サラサ>御子柴亮真>ベル・クラネル=レント=ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド)>セイ>三森灯河>レン
【G】
アルゴス(ユーノス)>ヴァイト>シェラ>ナツキ・スバル>
クライ・アンドリヒ>シロエ>ムコーダ>ローゼマイン>バルド・ローエン>カズマ(佐藤和真)>ソーマ・カズヤ=ヒロキ>用務員さん=ヴァン・ネイ・フェルティオ
【H】
桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー 木崎蒼馬
神薙信一>ルファス・マファール>スレイ>相川陽滝>相川渦波>アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧
【SS】
神愛withミルフィア>岩谷尚文withアトラ>マリアンヌ・ピースラウンド>黒雲美羽>純岡シト>嘉神一樹>柊誠一
【S】
アイドリー>世界詞のキア>先生>静かに歌うナスティーク>ナガレ>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン=北条尊人>クロム・クロノゲート>佐護杵光
【A】
サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>
フリオ>リアム・セラ・バンフィールドwithアヴィド=司波達也>アクト・エイジ>ロイド>南雲ハジメ>佐野ユージ>蜘蛛子
【B】
アインズ・ウール・ゴウン>ユミエラ>ウォルス>アード・メテオール>ニルマ
>リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
【C】
イルシア>望月冬夜=ゼロス・マーリン>ミラ>
丘村日色>ファルマ・ド・メディシス>イングリス・ユークス=フラム・アプリコット>
シン・ウォルフォード=カイン・フォン・シルフォード>リオ>サチ・マルムラード
>田中>シャドウ>ミチオ>ミーリア・ド・ラ・アトウッド
【D】
ケーナ>アキラwithアルファ>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア・メルローズ)
>ルーデウス・グレイラット>西村太一>アズサ・アイザワ>モニカ・エヴァレット
【E】
アーク・ララトイア>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター>
マイル(アデル・フォン・アスカム)>ルーグ・トウアハーデ>アレン・ロードル
【F】
ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ・タケバヤシ>サラサ>御子柴亮真>ベル・クラネル=レント=ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド)>セイ>三森灯河>レン
【G】
アルゴス(ユーノス)>ヴァイト>シェラ>ナツキ・スバル>
クライ・アンドリヒ>シロエ>ムコーダ>ローゼマイン>バルド・ローエン>カズマ(佐藤和真)>ソーマ・カズヤ=ヒロキ>用務員さん=ヴァン・ネイ・フェルティオ
【H】
桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー 木崎蒼馬
402この名無しがすごい!
2022/09/05(月) 23:51:01.77ID:ALg3acKC アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧
ここってアノスの考察の威力:三次多元、範囲:二次多元とかの記述からして主人公スレの考察を見本にしたんだろうけど、主人公スレではまだ三日も経ってなくてランキングに正式に反映されてないからもうちょっと待った方がいいんでないの
ここってアノスの考察の威力:三次多元、範囲:二次多元とかの記述からして主人公スレの考察を見本にしたんだろうけど、主人公スレではまだ三日も経ってなくてランキングに正式に反映されてないからもうちょっと待った方がいいんでないの
403この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:05:56.31ID:eyCWRu3C 柊誠一は進化途中で完全に無敵で世界も概念も全知全能も支配してるキャラになってるんだよ
【SS】キャラは負けそうな戦いが多く敵の油断で勝ちを拾う【SSS】キャラは無敵性能が高めが基本でしょ
【SSS】
神薙信一>ルファス・マファール>スレイ>柊誠一>相川陽滝=アノス・ヴォルディゴード>相川渦波>高遠夜霧
【SS】
神愛withミルフィア>リムル・テンペスト>岩谷尚文withアトラ>マリアンヌ・ピースラウンド>黒雲美羽>純岡シト>嘉神一樹
【S】
アイドリー>世界詞のキア>先生>静かに歌うナスティーク>ナガレ>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン=北条尊人>クロム・クロノゲート>佐護杵光
【A】
サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>
フリオ>リアム・セラ・バンフィールドwithアヴィド=司波達也>アクト・エイジ>ロイド>南雲ハジメ>佐野ユージ>蜘蛛子
【B】
アインズ・ウール・ゴウン>ユミエラ>ウォルス>アード・メテオール>ニルマ
>リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
【C】
イルシア>望月冬夜=ゼロス・マーリン>ミラ>
丘村日色>ファルマ・ド・メディシス>イングリス・ユークス=フラム・アプリコット>
シン・ウォルフォード=カイン・フォン・シルフォード>リオ>サチ・マルムラード
>田中>シャドウ>ミチオ>ミーリア・ド・ラ・アトウッド
【D】
ケーナ>アキラwithアルファ>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア・メルローズ)
>ルーデウス・グレイラット>西村太一>アズサ・アイザワ>モニカ・エヴァレット
【E】
アーク・ララトイア>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター>
マイル(アデル・フォン・アスカム)>ルーグ・トウアハーデ>アレン・ロードル
【F】
ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ・タケバヤシ>サラサ>御子柴亮真>ベル・クラネル=レント=ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド)>セイ>三森灯河>レン
【G】
アルゴス(ユーノス)>ヴァイト>シェラ>ナツキ・スバル>
クライ・アンドリヒ>シロエ>ムコーダ>ローゼマイン>バルド・ローエン>カズマ(佐藤和真)>ソーマ・カズヤ=ヒロキ>用務員さん=ヴァン・ネイ・フェルティオ
【H】
桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー 木崎蒼馬
【SS】キャラは負けそうな戦いが多く敵の油断で勝ちを拾う【SSS】キャラは無敵性能が高めが基本でしょ
【SSS】
神薙信一>ルファス・マファール>スレイ>柊誠一>相川陽滝=アノス・ヴォルディゴード>相川渦波>高遠夜霧
【SS】
神愛withミルフィア>リムル・テンペスト>岩谷尚文withアトラ>マリアンヌ・ピースラウンド>黒雲美羽>純岡シト>嘉神一樹
【S】
アイドリー>世界詞のキア>先生>静かに歌うナスティーク>ナガレ>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン=北条尊人>クロム・クロノゲート>佐護杵光
【A】
サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>
フリオ>リアム・セラ・バンフィールドwithアヴィド=司波達也>アクト・エイジ>ロイド>南雲ハジメ>佐野ユージ>蜘蛛子
【B】
アインズ・ウール・ゴウン>ユミエラ>ウォルス>アード・メテオール>ニルマ
>リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
【C】
イルシア>望月冬夜=ゼロス・マーリン>ミラ>
丘村日色>ファルマ・ド・メディシス>イングリス・ユークス=フラム・アプリコット>
シン・ウォルフォード=カイン・フォン・シルフォード>リオ>サチ・マルムラード
>田中>シャドウ>ミチオ>ミーリア・ド・ラ・アトウッド
【D】
ケーナ>アキラwithアルファ>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア・メルローズ)
>ルーデウス・グレイラット>西村太一>アズサ・アイザワ>モニカ・エヴァレット
【E】
アーク・ララトイア>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター>
マイル(アデル・フォン・アスカム)>ルーグ・トウアハーデ>アレン・ロードル
【F】
ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ・タケバヤシ>サラサ>御子柴亮真>ベル・クラネル=レント=ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド)>セイ>三森灯河>レン
【G】
アルゴス(ユーノス)>ヴァイト>シェラ>ナツキ・スバル>
クライ・アンドリヒ>シロエ>ムコーダ>ローゼマイン>バルド・ローエン>カズマ(佐藤和真)>ソーマ・カズヤ=ヒロキ>用務員さん=ヴァン・ネイ・フェルティオ
【H】
桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー 木崎蒼馬
404この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:24:53.43ID:K4TN4MZS !?
405この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:36:33.62ID:FyFCTLva >【SS】キャラは負けそうな戦いが多く敵の油断で勝ちを拾う【SSS】キャラは無敵性能が高めが基本でしょ
これってどこで言われてたっけ?
自分は新参なのでよく分からんが、少なくともこのスレでは聞いたことがない話だ
というか考察も何もしてない上にスレ民からの同意なり指摘なりする猶予も与えずランキング変えるのはナシだろう普通
これってどこで言われてたっけ?
自分は新参なのでよく分からんが、少なくともこのスレでは聞いたことがない話だ
というか考察も何もしてない上にスレ民からの同意なり指摘なりする猶予も与えずランキング変えるのはナシだろう普通
406この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:41:50.45ID:eyCWRu3C 引用文何度も書いても受け入れられないし、考察送りになる前より下げられるし
嫌いなキャラはどんなに強くても上げないんだろ
嫌いなキャラはどんなに強くても上げないんだろ
407この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:42:53.82ID:faGsoKss 柊誠一の支配する作中の概念のリストを求む
408この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:46:30.48ID:FyFCTLva 「嫌いなキャラはどんなに強くても上げないんだろ」とかふてくされるのはそっちの勝手だが、少なくともこのスレのスレ民達は誠一が強くないとかdisってるんじゃなくて、あくまでこのスレのルールに沿ったスペックの提示ができてないから認められてないだけなのでは
既に言われてるけどテンプレ作れとまでは言わなくても最強スレのそれに準拠した形で強さの説明を整形してくれないと考察できない
引用文持ってくるのはけっこうだが、それだけでは考察の材料にならない
引用文持ってくればスレ民が勝手にテンプレ作って考察してくれるわけじゃないんだから自分で考察ができるように誠一の強さ説明を整形しなきゃ
既に言われてるけどテンプレ作れとまでは言わなくても最強スレのそれに準拠した形で強さの説明を整形してくれないと考察できない
引用文持ってくるのはけっこうだが、それだけでは考察の材料にならない
引用文持ってくればスレ民が勝手にテンプレ作って考察してくれるわけじゃないんだから自分で考察ができるように誠一の強さ説明を整形しなきゃ
409この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:47:34.46ID:eyCWRu3C SSSは世界法則概念などの支配力と無敵性能でしょ
互いに支配力が通じなければ、身体能力頼みの勝負になるのかな
互いに支配力が通じなければ、身体能力頼みの勝負になるのかな
410この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:49:43.73ID:faGsoKss SSSにそのような意味はないよ
411この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 00:52:13.35ID:FyFCTLva 自分はSS、SSSの壁上に上がるには常時全能or全能超え、倍率高め範囲広めの即死が可能かが争点というか条件だと思ってたが
世界法則や概念支配はぶっちゃけほぼ無考慮というか…無敵性能も別に無敵設定があるから評価されてるわけじゃないし…
世界法則や概念支配はぶっちゃけほぼ無考慮というか…無敵性能も別に無敵設定があるから評価されてるわけじゃないし…
412この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:24:10.26ID:eyCWRu3C >>411
ルール通り制限無いなら、無敵性能につながる支配力を考慮外はだめだろ
誠一は進化の根源にもなってて異世界の存在が進化しても誠一の力になるし
逆に敵対化したのは弱体化するし
アノスの強さは法則系での逆転力だろ
柊誠一はすべてのステータスが異常で表示不能
ダンジョンを斬った余波で遠い宇宙の太陽よりでかい存在を殺したし
多くの世界を作った創造神でもある魔神が作った世界を斬って破壊したし同時に空間を埋め尽くしてた謎の生命体を消滅させた
誠一のステータスは誠一のステータス表示する修行のため、、時空を支配して、あまたの異世界の全てを表示できるようになったら他の世界に移動を繰り返してるが
世界の全てを表示できても、誠一のステータスは表示できないほど高い
ルール通り制限無いなら、無敵性能につながる支配力を考慮外はだめだろ
誠一は進化の根源にもなってて異世界の存在が進化しても誠一の力になるし
逆に敵対化したのは弱体化するし
アノスの強さは法則系での逆転力だろ
柊誠一はすべてのステータスが異常で表示不能
ダンジョンを斬った余波で遠い宇宙の太陽よりでかい存在を殺したし
多くの世界を作った創造神でもある魔神が作った世界を斬って破壊したし同時に空間を埋め尽くしてた謎の生命体を消滅させた
誠一のステータスは誠一のステータス表示する修行のため、、時空を支配して、あまたの異世界の全てを表示できるようになったら他の世界に移動を繰り返してるが
世界の全てを表示できても、誠一のステータスは表示できないほど高い
413この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:26:16.12ID:pXSEGCaE 誠一はSSの時点で十分過大評価されてる
SS以上は全員が全能殺しを持ってるし時間無視も可能
耐性を抜く威力も攻撃範囲も誠一が最弱だからこれ以上は無理
SS以上は全員が全能殺しを持ってるし時間無視も可能
耐性を抜く威力も攻撃範囲も誠一が最弱だからこれ以上は無理
414この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:29:08.70ID:faGsoKss アノスは主人公スレのテンプレに準拠していて、そのテンプレには法則での逆転は書いてないよ
415この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:35:00.99ID:QJR3YBfT よくわからんが
対象物のみ攻撃できない時点(余波で迷惑かけまくってる)で所謂「全能」じゃないなソレ
対象物のみ攻撃できない時点(余波で迷惑かけまくってる)で所謂「全能」じゃないなソレ
416この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:39:15.99ID:eyCWRu3C417この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:41:25.69ID:faGsoKss 支配している作中の概念がわからないと考察できない
418この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:49:45.11ID:eyCWRu3C419この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 01:54:11.09ID:eyCWRu3C >>417
制限されない無限と、制限される全
制限されない無限と、制限される全
420この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 02:20:03.52ID:uswtABR+ 無限に成長するとか進化するって設定があっても評価されるのは作中でやったこと描写されたところまでなのがルール
仮に全ての創作物の中で一番強いって設定のキャラがいたとしても、作中で惑星破壊程度しかしてないなら惑星破壊が限界値とされる
仮に全ての創作物の中で一番強いって設定のキャラがいたとしても、作中で惑星破壊程度しかしてないなら惑星破壊が限界値とされる
421この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 07:03:20.96ID:80l30l8E 自称世界の支配者、自称全知全能な主人公は色々な作品にいる
自称世界の支配者や自称全知全能を倒した主人公も多い
個別に実績を見て矮小化しないとSSSランクが数百人いるなんてことになりかねない
自称世界の支配者や自称全知全能を倒した主人公も多い
個別に実績を見て矮小化しないとSSSランクが数百人いるなんてことになりかねない
422この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 08:38:03.83ID:FyFCTLva 勇者召喚のテンプレ作ろうと思ってたんだけど素早さってこれでアリ?
【素早さ】宮間快人が元居た世界と異世界では時間の流れが違い、異世界で一年過ごしても元居た世界に戻ると召喚された直後の時間になるという。
つまり元居た世界と異世界はそれぞれ違う時間の流れ(時間軸)を持つが、時間の流れ(時間軸)の違う異世界に召喚されても何の影響も受けていないため宮間快人は時間軸から外れた存在であり時間無視。
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/1/
【素早さ】宮間快人が元居た世界と異世界では時間の流れが違い、異世界で一年過ごしても元居た世界に戻ると召喚された直後の時間になるという。
つまり元居た世界と異世界はそれぞれ違う時間の流れ(時間軸)を持つが、時間の流れ(時間軸)の違う異世界に召喚されても何の影響も受けていないため宮間快人は時間軸から外れた存在であり時間無視。
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/1/
423この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 09:21:54.57ID:pS3oOW0y 異世界にいるときは異世界の時間に従って生きてるし、元いた世界にいた時はその時間に従って生きてる時点で無視出来てないじゃん
424この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 09:29:20.60ID:kIIqFYhO それ言ったら既存の時間無視取ってランキング入りしてるキャラもみんな時間に従って生きてることになるし…
元居た世界と異世界で時間軸が違うから異世界に飛ばされた時点で元居た世界の時間軸からは外れてるし、異世界現地民でもないから異世界の時間軸にも従ってない
一年過ごすとは言ってるけどそれは時間無視、0秒行動のキャラ全般が戦闘以外では普通に時間の経過に従ってるしみんな同じだと思う
元居た世界と異世界で時間軸が違うから異世界に飛ばされた時点で元居た世界の時間軸からは外れてるし、異世界現地民でもないから異世界の時間軸にも従ってない
一年過ごすとは言ってるけどそれは時間無視、0秒行動のキャラ全般が戦闘以外では普通に時間の経過に従ってるしみんな同じだと思う
425この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 09:34:09.06ID:0NroPX/b 精神と時の部屋を出入りしているドラゴンボール勢はみんな時間無視みたいな?
426この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 09:39:44.60ID:0NroPX/b 既存の時間無視キャラは時間を無視出来る能力なんかを評価されてるんじゃないの全員は知らんけど
つか召喚された異世界と元の世界の時間の流れが違うってわりとテンプレ設定だけど、それで時間無視取れるならかなりのキャラが時間無視になりそう
つか召喚された異世界と元の世界の時間の流れが違うってわりとテンプレ設定だけど、それで時間無視取れるならかなりのキャラが時間無視になりそう
427この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 10:22:58.85ID:kIIqFYhO 「時間を無視出来る能力」とかは無時間行動のガイドラインには特に書かれてない
428この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 10:46:11.00ID:TI10C1Av ただの時差では
地球での一年と同じで身体は普通に成長するけど、女神様がなんとかするから大丈夫って理屈だしバッチリ影響受けてるように見えるが
地球での一年と同じで身体は普通に成長するけど、女神様がなんとかするから大丈夫って理屈だしバッチリ影響受けてるように見えるが
429この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 10:57:53.20ID:Nt+wZwUz 時差と言っても一般的な地球上のそれと比べて一年と一瞬では差がありすぎて時差どころの話じゃないし、作中で明確に「時間の流れが違う」と言われてるんだが…
まあ女神様がなんとかするから成長しても太っても大丈夫ってなると確かに時間の経過の影響受けてるか。なら時間無視にはならないか
まあ女神様がなんとかするから成長しても太っても大丈夫ってなると確かに時間の経過の影響受けてるか。なら時間無視にはならないか
430この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 11:49:25.84ID:Nt+wZwUz こっちはどうかな
【素早さ】後述(特殊能力)より常時0秒で存在、行動可能なため0秒行動
【特殊能力】
『物語の始まり(プロローグ)』(完全覚醒):
「クロムエイナが持つ始まりを司る力であり、最終決戦時にはその力のほんの一部しか使いこなせてはいなかった。
この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり、何者も『クロムエイナに対して先制することはできない』。すべての行動において『必ず先手はクロムエイナ』となり、対峙する者は必ず後手に回らなければならない。
この力を有するクロムエイナは、始まりを決定付ける存在でもある。クロムエイナが定めた始まりより前は存在しないため、クロムエイナの攻撃すべてが不可逆となり回復や蘇生が不可能になる。なおこの始まりの設定に関しては、クロムエイナは自由に解除を行うことができる。
この力を有するクロムエイナは、あらゆる結果に到達できる存在であり、どのような結果でも作り出すことができる。
この力は極めて強大な力であり、全知全能と比べても理的に上位に位置するため、相手が全知全能であっても始まりの力からは逃れることはできない。」
「この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり」(常に「始端」に留まって存在及び行動する)
「クロムエイナが定めた始まりより前は存在しない」(前が存在しない「始まり」=世界誕生の0秒時点)
などとあるためクロムエイナは常に世界誕生の0秒時点に留まって存在、及び行動が可能。よって0秒行動。
【素早さ】後述(特殊能力)より常時0秒で存在、行動可能なため0秒行動
【特殊能力】
『物語の始まり(プロローグ)』(完全覚醒):
「クロムエイナが持つ始まりを司る力であり、最終決戦時にはその力のほんの一部しか使いこなせてはいなかった。
この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり、何者も『クロムエイナに対して先制することはできない』。すべての行動において『必ず先手はクロムエイナ』となり、対峙する者は必ず後手に回らなければならない。
この力を有するクロムエイナは、始まりを決定付ける存在でもある。クロムエイナが定めた始まりより前は存在しないため、クロムエイナの攻撃すべてが不可逆となり回復や蘇生が不可能になる。なおこの始まりの設定に関しては、クロムエイナは自由に解除を行うことができる。
この力を有するクロムエイナは、あらゆる結果に到達できる存在であり、どのような結果でも作り出すことができる。
この力は極めて強大な力であり、全知全能と比べても理的に上位に位置するため、相手が全知全能であっても始まりの力からは逃れることはできない。」
「この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり」(常に「始端」に留まって存在及び行動する)
「クロムエイナが定めた始まりより前は存在しない」(前が存在しない「始まり」=世界誕生の0秒時点)
などとあるためクロムエイナは常に世界誕生の0秒時点に留まって存在、及び行動が可能。よって0秒行動。
431この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 12:06:00.87ID:QJR3YBfT よくわからんが
世界誕生時点で存在するようになるなら
「その前」からってのと矛盾しねぇ?
世界誕生時点で存在するようになるなら
「その前」からってのと矛盾しねぇ?
432この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 12:17:37.74ID:Nt+wZwUz 対極となる物語の終わりが終わらせられる対象に取れる「物語」は個人から世界そのものまで勇者召喚世界のだいたい全部行ける
なので物語の始まりにおける「すべての始端に立つ」の「すべて」も世界ないしクロムエイナ自身の誕生0秒時点を指していると考えられる
世界誕生以前の時間軸が存在していても、クロムエイナ自身の誕生0秒時点に存在し、そこに留まり続けていれば結局0秒行動になると思うので矛盾はしない…と思う
というかクロムエイナが定めた始まりより前は存在しないから世界誕生「より前」という概念自体が存在しないと思われる
なので物語の始まりにおける「すべての始端に立つ」の「すべて」も世界ないしクロムエイナ自身の誕生0秒時点を指していると考えられる
世界誕生以前の時間軸が存在していても、クロムエイナ自身の誕生0秒時点に存在し、そこに留まり続けていれば結局0秒行動になると思うので矛盾はしない…と思う
というかクロムエイナが定めた始まりより前は存在しないから世界誕生「より前」という概念自体が存在しないと思われる
433この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 12:30:51.43ID:+zxtOGA8 そもそも世界誕生時点とか作中に存在しないようなこじつけ方するよりはプロローグの絶対先制効果をそのまま適応させるほうがいいだろ
まあ実際は能因とかと同じで設定だけあって発動実績がないパターンなんだろうが
まあ実際は能因とかと同じで設定だけあって発動実績がないパターンなんだろうが
434この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 12:34:03.70ID:iOUlit6/ 絶対先制同士がかち合った場合どうなるんだろな
つか時間無視同士の戦いだと同時に攻撃が行われるのが基本だっけ?
つか時間無視同士の戦いだと同時に攻撃が行われるのが基本だっけ?
435この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 13:00:01.28ID:rzEHEZwe 勇者召喚を読んだことないから分からんのだけど
クロムエイナが時間無視とれたとしても主人公には関係なくない?
時間無視のガイドラインだと以下の通り
「時間軸を超越して行動できるキャラと同等以上に戦闘可能」
暫定Hのキャラが同等以上に戦えているとは思えないんだけど
クロムエイナが時間無視とれたとしても主人公には関係なくない?
時間無視のガイドラインだと以下の通り
「時間軸を超越して行動できるキャラと同等以上に戦闘可能」
暫定Hのキャラが同等以上に戦えているとは思えないんだけど
436この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 13:33:04.04ID:Nt+wZwUz 絶対先制は無時間行動を保証しないから始端に存在し行動している設定を使おうと考えた
というか取ろうとしてるのは時間無視じゃなくて0秒行動
「クロムエイナが定めた始まりより前は存在しない」とあるから0.000…0001秒も「前」は存在しないわけだから、クロムエイナの定めた「始まり」というのは0秒時点を指している
で、その始まり(始端)に存在し続け、それで行動しているからクロムエイナは0秒行動
というか取ろうとしてるのは時間無視じゃなくて0秒行動
「クロムエイナが定めた始まりより前は存在しない」とあるから0.000…0001秒も「前」は存在しないわけだから、クロムエイナの定めた「始まり」というのは0秒時点を指している
で、その始まり(始端)に存在し続け、それで行動しているからクロムエイナは0秒行動
437この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 14:27:41.64ID:Nt+wZwUz まあ取れなかったら取れなかったでまた無時間行動になるような設定・描写探すからいいけど
438この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 14:37:53.62ID:Ng+cgk6q 0秒行動は取れそうだけど、結局クロムエイナが主人公なの?
宮間快斗=クロムエイナなのか、クロムエイナをパートナーとして参戦なのかどっち?
仮にパートナーとしてなら関係性とか説明しないとわからんと思う
宮間快斗=クロムエイナなのか、クロムエイナをパートナーとして参戦なのかどっち?
仮にパートナーとしてなら関係性とか説明しないとわからんと思う
439この名無しがすごい!
2022/09/06(火) 15:02:28.67ID:+zxtOGA8 そもそもの話すると、クロムエイナのプロローグは完全覚醒した時はこうなるっていう解説であって
本編にはここで言われてるような能力は欠片も出てないし覚醒もしてない
本編にはここで言われてるような能力は欠片も出てないし覚醒もしてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- LINEのアイコン何にしてる?
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭
- 大阪万博-51 [931948549]
- GWの東京のビジホ高すぎだろ死ねよ