!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を1行冒頭に追加してください(1行分は消えて表示されない為)
ここは玉兎(理想郷PN月桂)氏の総合スレです
・次スレは>>990が宣言してから立ててください
>>990が立てられない場合はアンカーで代理を指定、立つまでは書き込みを自粛してください
・スレタイの××はエサでも義妹でも花嫁でも好きにはめ込んで読んでください
■スレルール
・sage進行推奨(メールアドレス欄にsageと入力しましょう)
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らしです
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
・「それ書くんだったら○○書けよ作者」及びそれに類する言葉は禁句とします
■前スレ
【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××六人目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664717054/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××七人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 7201-eT93)
2022/11/24(木) 07:23:56.15ID:pFZ+GwKr02この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-H3GX)
2022/11/24(木) 10:06:30.18ID:gwFA8TwY03この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-lriv)
2022/11/24(木) 17:09:00.78ID:xPiaXcyf0 前のスレ見る限り、アヤカは味方派と敵派に結構分かれてるのな。
ちなみに、味方派。
ちなみに、味方派。
4この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b7d-+udO)
2022/11/24(木) 17:15:53.03ID:CDR8TBya0 普通に空のアニマについて話してるけどいつの間に御剣家にバレたんだ
アヤカが気付いてるくだりはあったけど
アヤカが気付いてるくだりはあったけど
5この名無しがすごい! (ワッチョイ 6201-eT93)
2022/11/24(木) 17:23:21.36ID:pFZ+GwKr0 精霊使い(ルナマリア)にはある種の精霊に
似たものとして姿のイメージが見える。
魔法使い(ミロスラフ)も見る気になれば
アニマを魔力として捉えられるっぽい。
アヤカについてはアニマが「竜だ殺させろ」と
勝手に感知・けしかけなんだろう。
似たものとして姿のイメージが見える。
魔法使い(ミロスラフ)も見る気になれば
アニマを魔力として捉えられるっぽい。
アヤカについてはアニマが「竜だ殺させろ」と
勝手に感知・けしかけなんだろう。
6この名無しがすごい! (スププ Sd02-dXR9)
2022/11/24(木) 17:25:57.71ID:vjoWNa5wd 自分も味方派
自分の意志にそぐわない事をやらされたことがある、というだけで期待は持てる
それは良い子の仮面をつける事かもしれないけれど
自分の意志にそぐわない事をやらされたことがある、というだけで期待は持てる
それは良い子の仮面をつける事かもしれないけれど
7この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd0-hNv8)
2022/11/24(木) 17:32:54.39ID:9WMrbz/J0 オレは一度戦った後に味方っていうかセックスする仲派だな
8この名無しがすごい! (スププ Sd02-dXR9)
2022/11/24(木) 17:51:17.56ID:vjoWNa5wd アヤカ味方派ではあるけれど今読み返してみると色々開示されてきているようでやっぱりよくわからない女ではある
後でラグナにきちんと伝えてあげられるようにこの戦いを見ておく必要がある
「伝えてあげるため」ってラグナはそういうの望んでるのかな?
むしろ兄のことなど放っておいて自分に付きっきりで看病してくれた方が喜ぶと思うんだけど
自分より遥か上に行ってしまった憎い相手の活躍している姿を熱っぽく婚約者から語られて耐えられるんかな?
後でラグナにきちんと伝えてあげられるようにこの戦いを見ておく必要がある
「伝えてあげるため」ってラグナはそういうの望んでるのかな?
むしろ兄のことなど放っておいて自分に付きっきりで看病してくれた方が喜ぶと思うんだけど
自分より遥か上に行ってしまった憎い相手の活躍している姿を熱っぽく婚約者から語られて耐えられるんかな?
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-zHbW)
2022/11/24(木) 18:21:39.59ID:7c1UDM540 奥底の心情としては味方、アニマや家の立場としては敵、みたいな立ち位置なんかな?
どちらかというと「敵対するしかない宿命」みたいな空気を感じる
どちらかというと「敵対するしかない宿命」みたいな空気を感じる
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd0-hNv8)
2022/11/24(木) 18:22:01.99ID:9WMrbz/J0 アヤカは鬼が島崩壊を知ってそうな気がする
故にラグナと結ばれない事も分かってる
故にラグナと結ばれない事も分かってる
11この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-lriv)
2022/11/24(木) 18:27:08.52ID:xPiaXcyf0 アニマ的にも味方だと思うけどなー。人に悪逆をなす竜を喰らったらしいし。光神教視点からの悪逆だったら完全に敵だけど。
12この名無しがすごい! (オッペケ Srdf-p2Iz)
2022/11/24(木) 18:43:04.51ID:ri1kf0vKr ヨヨ死ね(発作)
13この名無しがすごい! (スップ Sd02-MmhG)
2022/11/24(木) 19:15:10.45ID:hgnMdSB6d 空やラグナに教えていないことを何でペラペラ話しだしたんだ
14この名無しがすごい! (オッペケ Srdf-wiAI)
2022/11/24(木) 19:15:39.56ID:h5Et4C1tr15この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b7d-+udO)
2022/11/24(木) 19:17:30.86ID:CDR8TBya0 確かに敵でも味方でもこの状況で同期に情報流すメリットが分からん
もう死合後の勢力分けを考えて動いてるのかね
もう死合後の勢力分けを考えて動いてるのかね
16この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-11iE)
2022/11/24(木) 19:39:49.50ID:csxdN8aN0 敵でいいよ
叩きのめしてざまぁしてほしい
叩きのめしてざまぁしてほしい
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-tSa6)
2022/11/24(木) 19:52:51.94ID:DBpGE5R+0 >>13
冥土の土産という可能性
冥土の土産という可能性
18この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-11iE)
2022/11/24(木) 19:56:08.63ID:csxdN8aN0 ラグナが重要なポジションなんじゃないの?
19この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb0-TaOI)
2022/11/24(木) 20:10:03.80ID:f8QNww8q0 >>13
もう今の状況の時点で、何もなかったように御剣家やら鬼ヶ島やらの体制がこれまで通り続くことはありえず
大変動の時が訪れていることを悟ってるんじゃないの
それに比べたらその程度の情報など些細なことよねって感じでは
もう今の状況の時点で、何もなかったように御剣家やら鬼ヶ島やらの体制がこれまで通り続くことはありえず
大変動の時が訪れていることを悟ってるんじゃないの
それに比べたらその程度の情報など些細なことよねって感じでは
20この名無しがすごい! (ワッチョイ e2e0-WU7/)
2022/11/24(木) 20:46:10.02ID:STc3JJV00 味方だとしても信用できない
21この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-yS4u)
2022/11/24(木) 22:03:20.11ID:I2gVjsdZ0 アヤカが式部の心装について知っているのは空と同じようにカルラの記憶かそれとも式部から教えられたのか
式部の己にしか関心のなく、我が子を顧みないところを考えるとアヤカも後継者を産むための母体と考えて
手を出しても不思議ではないが、それをやったらノクターンか
式部の己にしか関心のなく、我が子を顧みないところを考えるとアヤカも後継者を産むための母体と考えて
手を出しても不思議ではないが、それをやったらノクターンか
22この名無しがすごい! (スッププ Sd02-lriv)
2022/11/24(木) 22:52:34.68ID:V5sx+RNUd アニマ持ちが神子になるってありえんのかな?ソフィアはアニマなかったみたいだけど。
23この名無しがすごい! (スププ Sd02-dXR9)
2022/11/25(金) 08:51:39.48ID:sWgElZTrd 神子が眼を捧げる理由とかその辺のこと書いてあるのどのあたりかわかる人います?
24この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-eT93)
2022/11/25(金) 09:49:26.56ID:pKguomMMM25この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-lriv)
2022/11/25(金) 11:13:50.13ID:zww9BngG0 >>24
あれはツノで
あれはツノで
26この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-lriv)
2022/11/25(金) 11:14:50.26ID:zww9BngG0 >>24
あれはツノで鬼神と繋がってる鬼人だからできたことなのでは?
あれはツノで鬼神と繋がってる鬼人だからできたことなのでは?
27この名無しがすごい! (スッププ Sd02-lriv)
2022/11/25(金) 11:49:22.28ID:yzVC2pa4d あとは心装は封神の技らしいし、おそらくアニマ持ちは龍の敵なのでは?と思ってる。
28この名無しがすごい! (ワッチョイ 6201-eT93)
2022/11/25(金) 16:49:54.53ID:F5nXuuSU0 人間にも別の形で滅びの幻想種の
憑代になる同類がいても
おかしくないかな、ってことで。
憑代になる同類がいても
おかしくないかな、ってことで。
29この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd0-hNv8)
2022/11/25(金) 16:54:37.18ID:UkENaXfb0 次回は攻められまくって危うしってところで空装発揮しそうで次回かな?
30この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b7d-+udO)
2022/11/25(金) 17:08:37.33ID:aAHt15oN0 決着まで後何話かはかかりそうだけど、ここでアニマの隠されてた特性出すなら何かしらアヤカも介入するのかね
止めに入るとか横から加勢するとか
止めに入るとか横から加勢するとか
31この名無しがすごい! (スププ Sd02-dXR9)
2022/11/25(金) 17:13:51.87ID:sWgElZTrd アズライト家が
32この名無しがすごい! (スププ Sd02-dXR9)
2022/11/25(金) 17:20:19.09ID:sWgElZTrd 間違えた
アズライト家がアヤカをどう使おうとしていたのかも謎だよね
見た目が変わっていないってのも静耶の息子である空との婚約が解消されたせいでアヤカもえらい目にあってそう
アズライト家がアヤカをどう使おうとしていたのかも謎だよね
見た目が変わっていないってのも静耶の息子である空との婚約が解消されたせいでアヤカもえらい目にあってそう
33この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd0-hNv8)
2022/11/25(金) 17:24:24.86ID:UkENaXfb034この名無しがすごい! (スップ Sd02-hb2C)
2022/11/25(金) 21:40:44.60ID:ywcBsAdEd 下手に入ったら勝負の邪魔だと
ぶっ殺されるのがオチ
ぶっ殺されるのがオチ
35この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-yS4u)
2022/11/25(金) 22:59:38.02ID:Jqi4cA6i0 アヤカは式部戦後、空に真相や式部の真意があればそれを伝える役をするのでは
アヤカのアニマ、カルラは「人に悪逆をなす竜を喰らった」とあるように龍(幻想種)や光神教側ではなく人間側で
神(蛇)を封印するという使命を継承してきたカムナの氏族の末裔であるスズメと共に今代の滅びとの戦いで
キーとなりそう
アヤカのアニマ、カルラは「人に悪逆をなす竜を喰らった」とあるように龍(幻想種)や光神教側ではなく人間側で
神(蛇)を封印するという使命を継承してきたカムナの氏族の末裔であるスズメと共に今代の滅びとの戦いで
キーとなりそう
36この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/26(土) 00:37:58.84ID:3TFqoNkE0 アヤカはこれまでと一転して味方になるフラグが来たな
これを狙ってアニマをカルラにしたなら大したものだと思う
祭の方も味方になるかは分からないが、法神教と敵対しそう
なんせ心装が『聖人殺し』だし
これを狙ってアニマをカルラにしたなら大したものだと思う
祭の方も味方になるかは分からないが、法神教と敵対しそう
なんせ心装が『聖人殺し』だし
37この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-tmyp)
2022/11/26(土) 04:38:29.66ID:/0Y4PCg10 もう少しで出てくるであろう、空の空装励起した時の姿すごい気になる。竜の姿になったりするんかな?
38この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/26(土) 06:31:17.92ID:3TFqoNkE0 そういえば、スズメのアニマはおそらく蚩尤のはず
とすると、アヤカは空とスズメの天敵という事になる
けど、龍も神だし、アヤカがどういう立ち位置になるのか本当に予想できない
とすると、アヤカは空とスズメの天敵という事になる
けど、龍も神だし、アヤカがどういう立ち位置になるのか本当に予想できない
39この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/11/26(土) 07:43:44.55ID:5mPRrAeAd アヤカはカルラの特性を誰にも話していなかった訳だけど、今までにも尋常ではないスピードや飛空術を人に見せていたわけで周りのカルラの認識としてはどうなんだろう?
ソフィアや式部でも解らない、想像もつかないものなのだろうか?
ソフィアや式部でも解らない、想像もつかないものなのだろうか?
40この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-LYEf)
2022/11/26(土) 10:33:39.90ID:gMwKk81Vr アヤカが敵になるのか、味方になるのかで皆さん見解が別れているけど、敵イメージが強いかな。
なんか、カルラが仁とソウルイーターにブチのめされた蛇が新たに生み出した対ソウルイーター用の存在とかじゃないよね?
神族は鬼神? もしくは当時バルドルを使用した奴もいたのかな。
なんか、カルラが仁とソウルイーターにブチのめされた蛇が新たに生み出した対ソウルイーター用の存在とかじゃないよね?
神族は鬼神? もしくは当時バルドルを使用した奴もいたのかな。
41この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-emCW)
2022/11/26(土) 10:48:21.27ID:hKQPo8ib0 ギルモア 空を罠にかけようとしてるのに、罠を噛み破る空w
式部が敗北したときは御剣家の会議で叩かれるんだろうな〜〜w
サイ 裏切り者の空っぽ野郎w
勘当され追い出されて、イシュカで仲間を傷つけらて空から見れば裏切り者扱いされる言われはないわw
式部が敗北したときは御剣家の会議で叩かれるんだろうな〜〜w
サイ 裏切り者の空っぽ野郎w
勘当され追い出されて、イシュカで仲間を傷つけらて空から見れば裏切り者扱いされる言われはないわw
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 5723-RqTO)
2022/11/26(土) 11:50:30.34ID:hyp3Y4A40 ギルモアはいろいろ最低だから死亡ざまぁきぼんぬ
43この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-u8j4)
2022/11/26(土) 12:09:45.89ID:lMBYZXYqa44この名無しがすごい! (スーップ Sdbf-mv8f)
2022/11/26(土) 12:19:09.67ID:2S6Nftqhd 式部に勝ったとしても空が御剣家継承にはならんやろうから鬼ヶ島は中山勢とラグナに任せて、空は付いてくる数人連れてイシュカ帰還やろね
付いてくるのはクライア、クリムト、ウルスラと誰になるか
付いてくるのはクライア、クリムト、ウルスラと誰になるか
45この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-RPwI)
2022/11/26(土) 12:40:59.96ID:CGbhx/p10 どれだけ設定盛ろうと、強者感出そうと、ソラを追い詰めようと
式部がこの戦いで勝利するビジョンが全く見えない
メタ的に考えて、ソラがここで敗北する物語的なうまみが全く無い上に
お膳立てしたようなターニングポイント感
ソラ空装会得イベントの舞台装置にしか見えない
式部がこの戦いで勝利するビジョンが全く見えない
メタ的に考えて、ソラがここで敗北する物語的なうまみが全く無い上に
お膳立てしたようなターニングポイント感
ソラ空装会得イベントの舞台装置にしか見えない
46この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-6RbN)
2022/11/26(土) 12:49:57.01ID:3Knm2oxD0 一回殺され復活まであると思う。
47この名無しがすごい! (スップー Sd3f-0kut)
2022/11/26(土) 13:02:16.18ID:GMS+aIVpd 退場させるには惜しいキャラだけど、式部無力化しないと戦った意味がないから難しいな
アニマだけ殺すとか出来たらいいんだが
アニマだけ殺すとか出来たらいいんだが
48この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-emCW)
2022/11/26(土) 13:26:58.03ID:hKQPo8ib0 空が鬼人族連れてイシュカに行くと見て、空についていくのはクライア・クリムト・ウルスラの他に
ラクナのもとで御剣家を守るためにディアルト・ゼノンは残り、空と鬼人族の監視でイシュカに行きそう
なのは叔夜・ゴズじゃないかな?
ラクナのもとで御剣家を守るためにディアルト・ゼノンは残り、空と鬼人族の監視でイシュカに行きそう
なのは叔夜・ゴズじゃないかな?
49この名無しがすごい! (ワッチョイ 972d-tmyp)
2022/11/26(土) 13:30:32.73ID:Ve/1vQ+T0 空はカガリで具現型は経験済みだからな
蔚塁が初見でカガリに対応できたのも式部と戦った経験があるからかな?
蔚塁が初見でカガリに対応できたのも式部と戦った経験があるからかな?
50この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-tmyp)
2022/11/26(土) 13:45:17.18ID:/0Y4PCg10 >>40
カルラは神代の空を飛んだ霊鳥らしいから龍に生み出された存在ではないと思われる。幻想種なら話は別だけど。
味方か敵かは、かなり分かれてるみたいだけど個人的には味方派だなー。やっぱり、人に悪逆をなす竜を喰らったって一文が気になる。喰らった竜がソウルイーターじゃないのは確定だけど、龍から離反して人間側についた別の竜を喰らった可能性もあるから敵の可能性も捨てきれないけど。
カルラは神代の空を飛んだ霊鳥らしいから龍に生み出された存在ではないと思われる。幻想種なら話は別だけど。
味方か敵かは、かなり分かれてるみたいだけど個人的には味方派だなー。やっぱり、人に悪逆をなす竜を喰らったって一文が気になる。喰らった竜がソウルイーターじゃないのは確定だけど、龍から離反して人間側についた別の竜を喰らった可能性もあるから敵の可能性も捨てきれないけど。
51この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-qdJi)
2022/11/26(土) 13:54:06.75ID:ER9OkUfU0 アズラエルが蛇に使役されてる時点で幻想種にしろ同源存在にしろ
神話の伝承なんかfgoの英霊の来歴くらいの意味しかないだろ
神話の伝承なんかfgoの英霊の来歴くらいの意味しかないだろ
52この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1f-qzZ5)
2022/11/26(土) 14:44:44.15ID:uRHy+ho/0 >>50
別に龍は元々人と敵対してなくて最初は警告を出すなり話し合いで解決しようとしていた温厚な存在だからな
今でこそ敵対しているが遥か昔なら人間の味方だったまで有るからその他の存在の立ち位置何かは如何とでも解釈出来るんじゃないかな
別に龍は元々人と敵対してなくて最初は警告を出すなり話し合いで解決しようとしていた温厚な存在だからな
今でこそ敵対しているが遥か昔なら人間の味方だったまで有るからその他の存在の立ち位置何かは如何とでも解釈出来るんじゃないかな
53この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/26(土) 15:37:14.86ID:3TFqoNkE054この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-6RbN)
2022/11/26(土) 15:42:04.66ID:3Knm2oxD055この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/11/26(土) 15:57:29.66ID:5mPRrAeAd 式部が消えるにしてもラグナを御剣家筆頭として今の地位を維持していけるのだろうか?
対外的にもその場合はアヤカが婚姻結んで表に立って仕切らないとやっていけない気がする
対外的にもその場合はアヤカが婚姻結んで表に立って仕切らないとやっていけない気がする
56この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/26(土) 16:19:29.08ID:3TFqoNkE0 >>54
ああ、空の方か
ここで空が負けて死ぬ展開はないと思ってたんで、てっきり式部の方かと
それに、仮に復活するとしたらノア教皇の『蘇生』くらいしかないはずで、ノア教皇が空に使うとも思えないし……
そういえば、前々から『蘇生』の存在は明かされてきたけど、実際に死者蘇生ってできるのか?
ああ、空の方か
ここで空が負けて死ぬ展開はないと思ってたんで、てっきり式部の方かと
それに、仮に復活するとしたらノア教皇の『蘇生』くらいしかないはずで、ノア教皇が空に使うとも思えないし……
そういえば、前々から『蘇生』の存在は明かされてきたけど、実際に死者蘇生ってできるのか?
57この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-6RbN)
2022/11/26(土) 17:45:42.24ID:3Knm2oxD0 一回殺される
→ソウルイーターが前面に出る形で蘇生。
→空の魂魄はめんどくさい通過儀礼を
内面でやって制御を取り返して空装覚醒、勝つって流れがベタだけどアリかな、と。
→ソウルイーターが前面に出る形で蘇生。
→空の魂魄はめんどくさい通過儀礼を
内面でやって制御を取り返して空装覚醒、勝つって流れがベタだけどアリかな、と。
58この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b0-RPwI)
2022/11/26(土) 18:04:36.31ID:AoDMXezw0 まぁ話の盛り上がりというか都合的には土壇場の窮地で空装覚醒ってのが鉄板ではあるんだけど
すでに空装という上の領域の存在を知っていながらまだ使えない状態だとしたら
超強力アニマ+空装まで極めてるのが確実な式部に対して
一体どんな勝算があってあんな強気で喧嘩売りにきたんだよって話になってしまうのだが
すでに空装という上の領域の存在を知っていながらまだ使えない状態だとしたら
超強力アニマ+空装まで極めてるのが確実な式部に対して
一体どんな勝算があってあんな強気で喧嘩売りにきたんだよって話になってしまうのだが
59この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-0kut)
2022/11/26(土) 18:18:34.16ID:/T/gJGlQ0 伏兵くらいは仕込んでるかもしれんな
姿消す神器使ってドーガが近くに来てるとか
姿消す神器使ってドーガが近くに来てるとか
60この名無しがすごい! (スッププ Sd4f-tmyp)
2022/11/26(土) 18:20:10.90ID:USmirpIad >>58
だよな。自分から喧嘩売っておいて、土壇場で空装は少し違和感ある。切り札もまだ残ってるだろうしそれに少し期待。
だよな。自分から喧嘩売っておいて、土壇場で空装は少し違和感ある。切り札もまだ残ってるだろうしそれに少し期待。
61この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/26(土) 19:14:41.98ID:3TFqoNkE0 >>57
ラグナがハルパーと語り合って空装を会得する展開をやったばかりだから、空が同じような展開で空装を会得するのはない気がする
虚喰が防がれた時に『切り札のひとつ』とあったので、他にも切り札があるんじゃないかな
勁打、壊、だけでなく四劫の四『空』も会得してそうな気がするし……
あるいは新しい幻葬一刀流の勁技とか
ラグナがハルパーと語り合って空装を会得する展開をやったばかりだから、空が同じような展開で空装を会得するのはない気がする
虚喰が防がれた時に『切り札のひとつ』とあったので、他にも切り札があるんじゃないかな
勁打、壊、だけでなく四劫の四『空』も会得してそうな気がするし……
あるいは新しい幻葬一刀流の勁技とか
62この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-3Fdr)
2022/11/27(日) 00:16:12.36ID:Yf3XvXGn0 主人公補正っていう最大の武器があるから大丈夫
63この名無しがすごい! (ワッチョイ f7d0-vOxd)
2022/11/27(日) 12:49:02.72ID:z4iYcrWP0 克服しないといけないのに、ここで負けたら克服出来ないだろうしね
64この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-J0r1)
2022/11/27(日) 17:29:50.72ID:R9IScW8Ta >>61
大穴で蔚塁の孫スオミ経由での儺儺式とか
大穴で蔚塁の孫スオミ経由での儺儺式とか
65この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f97-zuBb)
2022/11/27(日) 19:15:20.96ID:ooJlwCCd0 儺儺式ってアニマ持ちは収められないとかじゃない限り、習得時間が長いっていう大きな欠点こそあれど
勁が多い青林旗士こそが鬼人対策に絶対覚えるべき技術なのになんで教えなかったんだろう
方相氏の部下だったことが知られるのが嫌だとかのプライドの問題だったら、口裏合わせて一真が編み出した剣技とでも言って幻想一刀流に組み込んじゃえばよかったのに
勁が多い青林旗士こそが鬼人対策に絶対覚えるべき技術なのになんで教えなかったんだろう
方相氏の部下だったことが知られるのが嫌だとかのプライドの問題だったら、口裏合わせて一真が編み出した剣技とでも言って幻想一刀流に組み込んじゃえばよかったのに
66この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ffd-/GIK)
2022/11/27(日) 19:24:39.64ID:RzyiVQdX067この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/27(日) 20:16:25.96ID:Un1ZEpR50 礙牢はオドを用いるものだから、心装使いが使えばより強固な結界になるんじゃないか?
蔚塁に心装使い並みのオドがあったとしたら、カガリは礙牢を破れなかった気がする
ただ、勁は編み込むと勁量の差を覆す程に強固になるので蔚塁クラスになると勁量はあまり関係ないかもしれないが……
蔚塁に心装使い並みのオドがあったとしたら、カガリは礙牢を破れなかった気がする
ただ、勁は編み込むと勁量の差を覆す程に強固になるので蔚塁クラスになると勁量はあまり関係ないかもしれないが……
68この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spcb-tmyp)
2022/11/27(日) 20:20:41.23ID:+D/llki2p 才能ある人間でも会得に10年以上掛かるのが問題だと思う。
幻想一刀流の修行と並行したらますます時間かかるだろうし。
あと一真は儺儺式使えたのかな?
修行はしてただろうけど、会得できてない可能性はありそう。
幻想一刀流の修行と並行したらますます時間かかるだろうし。
あと一真は儺儺式使えたのかな?
修行はしてただろうけど、会得できてない可能性はありそう。
69この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bLkF)
2022/11/27(日) 20:25:19.16ID:Ye6lZztRd 方相氏が御剣家に教える訳が無い
下僕扱い受けてた様だし
下僕扱い受けてた様だし
70この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-b2jU)
2022/11/27(日) 21:27:23.53ID:a3IsHbthd 儺儺式を修めていない者たちを盾として利用し、最後のとどめだけをかっさらうのが儺儺式使いどものやり方ではないですか
と御剣仁が言ってたから儺儺式は使えなかったみたいだね
と御剣仁が言ってたから儺儺式は使えなかったみたいだね
71この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1f-qzZ5)
2022/11/27(日) 21:53:34.45ID:5XgNvKTw0 >>70
式部の事だからちゃっかり儺儺式を修めていそう
式部の事だからちゃっかり儺儺式を修めていそう
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-/SwU)
2022/11/27(日) 22:13:52.06ID:45eClc270 かつて式部に敗れた蔚塁が剣聖を打ち破るために編み出した技(聖喰)で式部を討つ、というのは展開としては熱いと思うが
空が蔚塁の技を引き継ぐ理由、大義が思い当たらない
ただ空が儺儺式を用いる用いないに関係無く、蔚塁が空と対峙した際に何を思い至ったのか等、回想で蔚塁は登場しそう
空が蔚塁の技を引き継ぐ理由、大義が思い当たらない
ただ空が儺儺式を用いる用いないに関係無く、蔚塁が空と対峙した際に何を思い至ったのか等、回想で蔚塁は登場しそう
73この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f97-zuBb)
2022/11/27(日) 23:09:11.22ID:ooJlwCCd0 >そのような状況下で、修得に二十年、三十年とかかる儺儺式の鍛錬をすることにどれだけの意味があるのだろう。少年はそう思うのである。
って作中ではあるから方相氏も御剣一馬が身に着けられたか別として直接教えていたとまでは言わないけど、習得方法を教えるぐらいはしているでしょ
って作中ではあるから方相氏も御剣一馬が身に着けられたか別として直接教えていたとまでは言わないけど、習得方法を教えるぐらいはしているでしょ
74この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-tmyp)
2022/11/28(月) 00:36:33.55ID:UM/Olzutd これさ、空が式部に勝ったら次期当主と次期剣聖に指名されるのほぼ確定だよな。そうじゃないと、空の勘当を解く必要性がないんじゃないかと思う。
周りも少なからず式部の命として従う人もいるだろうし。淑夜とかゴズとか。
周りも少なからず式部の命として従う人もいるだろうし。淑夜とかゴズとか。
75この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1f-qzZ5)
2022/11/28(月) 06:39:36.45ID:LMLqWt0h0 剣聖の名は継ぐだろうけど御剣家当主の座は引き継ぐかは微妙
76この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bLkF)
2022/11/28(月) 06:44:56.83ID:3/9WqSt1d いらんの一言じゃね
77この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/11/28(月) 08:14:26.43ID:n45YlqdFd 式部を引きずり下ろしたのは空ってことになるだろうし皇帝より上の身分にでもならない限り要らんの一言で済ませられるはずがないよね
78この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-ykd8)
2022/11/28(月) 08:28:35.63ID:1lAJjHD40 >次期当主と次期剣聖に指名
現当主死んだら誰が指名するんだろ……皇帝?
現当主死んだら誰が指名するんだろ……皇帝?
79この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-c/hW)
2022/11/28(月) 08:41:49.52ID:ODmv3reB0 鬼界側の空が当主に任命されるわけ無いだろ
80この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/11/28(月) 10:01:27.26ID:n45YlqdFd 鬼人側の話が受け入れられないのは皇族貴族御剣家が隠蔽してきたからじゃないの?
そういった過去を明らかにして鬼界の崩壊に備えようっていうのが元々の交渉内容だったのでは?
式部が討ち取られてまでその内容を隠し通せるとも思えないんだけど
そういった過去を明らかにして鬼界の崩壊に備えようっていうのが元々の交渉内容だったのでは?
式部が討ち取られてまでその内容を隠し通せるとも思えないんだけど
81この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-/GIK)
2022/11/28(月) 10:01:49.48ID:28wnOVjir まず御剣家自体残るかどうかやろ
遠からず鬼門消えるしなんなら島が龍穴に沈むし
遠からず鬼門消えるしなんなら島が龍穴に沈むし
82この名無しがすごい! (ワッチョイ 9780-6ous)
2022/11/28(月) 11:25:09.54ID:7iDtwanl0 鬼門が消えるんだから、御剣家の存在理由消滅だよね
ついでに蛇が代替わり(?)して復活するなら、龍を封じた功績とかいう箔付けも吹き飛ぶ
どっちみち御剣家はオワコン
ついでに蛇が代替わり(?)して復活するなら、龍を封じた功績とかいう箔付けも吹き飛ぶ
どっちみち御剣家はオワコン
83この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-LbO5)
2022/11/28(月) 11:42:16.71ID:M0AqvQyWr ここで式部倒した後、空が何かするにしてもモチベがないんだよな
式部倒して呪い解けたので御剣家継ぎますも世界守りますもなんか違うし
ほんとにこれで綺麗に片がつくんかね?
式部倒して呪い解けたので御剣家継ぎますも世界守りますもなんか違うし
ほんとにこれで綺麗に片がつくんかね?
84この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-c/hW)
2022/11/28(月) 11:57:23.33ID:ODmv3reB0 式部倒して御剣家乗っ取って幹部粛正して鬼人と和解してめでたしめでたししかなくね?
85この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-0kut)
2022/11/28(月) 12:27:18.97ID:9RVx5gKG0 ラスボスは復活した龍だろうけど
その前に龍と戦うのか光神教のように崇めるのかでチーム分けかな
その前に龍と戦うのか光神教のように崇めるのかでチーム分けかな
86この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-emCW)
2022/11/28(月) 13:29:18.69ID:Z/BVUIrt0 ギルモアよかったなw式部が倒されたら間違いなく次の剣聖はディアルトだよ^^
空は御剣家の当主・嫡子・剣聖に興味なさそうだからねw
空は御剣家の当主・嫡子・剣聖に興味なさそうだからねw
87この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-tmyp)
2022/11/28(月) 13:43:11.95ID:mvphOesJd 興味はないかもしれないけど、諸々のことを考えればならざるを得ない気がする。式部が死の間際にどちらを指名するかだけど。
88この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd0-vOxd)
2022/11/28(月) 15:12:47.91ID:pQ/gJvoJ0 式部は空を指名しそうな気がするけど
89この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-tmyp)
2022/11/28(月) 16:05:19.89ID:a/Nt0aoJ0 流れ的には完全に空が指名されそうだよな。
90この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-qzZ5)
2022/11/28(月) 16:47:52.25ID:RKaMBYaRa 剣聖の称号は最強の称号だから
式部を倒したら好き嫌い関係無く倒した瞬間に継承でしょ?
当主はどうなるかわからんなぁ
式部を倒したら好き嫌い関係無く倒した瞬間に継承でしょ?
当主はどうなるかわからんなぁ
91この名無しがすごい! (スーップ Sdbf-mv8f)
2022/11/28(月) 17:04:03.68ID:YWYlCyxcd 剣聖は空で御剣家当主はラグナになりそう
アヤカは御剣家当主に嫁ぐつもりならラグナに嫁ぐことになるが
アヤカは御剣家当主に嫁ぐつもりならラグナに嫁ぐことになるが
92この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/11/28(月) 17:16:43.29ID:n45YlqdFd そういえばアヤカが婚姻を先延ばしにしてるのはアズライト家込みの裏事情がありそうだったからラグナとの結婚は無いんじゃなかろうか?
むしろアズライト家から空の当主推薦までありそうな感じ
むしろアズライト家から空の当主推薦までありそうな感じ
93この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd0-vOxd)
2022/11/28(月) 17:33:49.85ID:pQ/gJvoJ0 家も空が継ぎそうな気もするけど(あくまで式部の指名)
ラグナ助けたしな。その辺でとうなるか
ラグナ助けたしな。その辺でとうなるか
94この名無しがすごい! (スップ Sdbf-i1DQ)
2022/11/28(月) 19:13:30.08ID:qwBhJDFVd 御剣家の領地は龍穴に呑まれて消えてなくなるわけだからお家取り潰し待ったなし
95この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-loQ0)
2022/11/28(月) 19:28:04.72ID:dNXTESxL0 空が御剣家の当主になればドラグノート姉妹との婚約が解消されるからメリットないわ
96この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcb-tmyp)
2022/11/28(月) 20:37:09.17ID:bXkMIkzlp 龍穴消滅の場合、次世代の心装使いは輩出不可。鬼ヶ島に龍穴が現れた場合はおそらく住めなくなる。最悪柊都消滅。
鬼界が消えた時点でどう転ぼうが御剣家に未来は無い。仮に式部に次期当主に指名されても普通に拒否すると思うけど。
元々空はエマやイブキに思うところはあるけどそれ以外はどうでもいいだろうし。
鬼界が消えた時点でどう転ぼうが御剣家に未来は無い。仮に式部に次期当主に指名されても普通に拒否すると思うけど。
元々空はエマやイブキに思うところはあるけどそれ以外はどうでもいいだろうし。
97この名無しがすごい! (ワッチョイ 9780-6ous)
2022/11/28(月) 20:45:02.65ID:7iDtwanl0 鬼界消滅が明言された時点で、物語開始から敵役勢力を担ってきた御剣家は役目終了なのよな
存在の大義名分も家としての名声も勢力としての将来性も全部龍穴の存在前提だったし
後は終わり方、終わった後で生き残りの去就が物語を引っ張るんだろうな
格落ちしてまだ敵役を引き継ぐのもアリだろうし、
御剣家代々の真の目的が幻葬一刀流の維持継承とかに重きを置いていたなら、また別の形で勢力として維持されるのかもだし
まだ話を長々と続けるつもりがあるなら、新しい目標(敵役)の提示とも絡んでくるんでない?
早々にキャラとしての底を晒した弟君とかベルヒ家とかはなんかもうその意味じゃ用済みっぽいけど
存在の大義名分も家としての名声も勢力としての将来性も全部龍穴の存在前提だったし
後は終わり方、終わった後で生き残りの去就が物語を引っ張るんだろうな
格落ちしてまだ敵役を引き継ぐのもアリだろうし、
御剣家代々の真の目的が幻葬一刀流の維持継承とかに重きを置いていたなら、また別の形で勢力として維持されるのかもだし
まだ話を長々と続けるつもりがあるなら、新しい目標(敵役)の提示とも絡んでくるんでない?
早々にキャラとしての底を晒した弟君とかベルヒ家とかはなんかもうその意味じゃ用済みっぽいけど
98この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-c/hW)
2022/11/28(月) 20:58:14.76ID:ODmv3reB0 ラグナは目を覚ましたら自信持って強くなってそうだけどな
空に呪縛があって解放されたようにラグナも空との戦いで解放されてそう
空に呪縛があって解放されたようにラグナも空との戦いで解放されてそう
99この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-rbzs)
2022/11/28(月) 21:44:01.34ID:T7BTT6cO0 アトリの結界としての鬼界が崩壊するだけで龍穴は別に消えないんじゃなかったっけ
100この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f97-zuBb)
2022/11/28(月) 22:24:36.67ID:kCxu1Mdo0 鬼界が消滅して柊都に龍穴が出現するって言うのが空の認識だね
101この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcb-tmyp)
2022/11/28(月) 23:38:48.57ID:ZVHMgXClp 一応空は龍穴が消滅するか、元々あった鬼ヶ島に戻るかは分からないけど、エマがいる以上最悪の場合を考えて行動するつもりみたい。
確実に犠牲を減らすなら柊都を捨てるしかないけど、式部に勝ったとしても実現出来るのかコレ。
確実に犠牲を減らすなら柊都を捨てるしかないけど、式部に勝ったとしても実現出来るのかコレ。
102この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/29(火) 05:40:42.03ID:lIyLBzMO0 空が勝った場合、式部という最大戦力を失い、式部を超える空が敵になるわけだから中山との戦いは敗色濃厚
敗れた時のために柊都から住民を逃がすという展開になるんじゃないか?
敗れた時のために柊都から住民を逃がすという展開になるんじゃないか?
103この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-0kut)
2022/11/29(火) 08:23:04.29ID:hhrSCUky0 どう決着するかは分からないけど、式部倒した上でエマは大事は無理があるような
殺したら夫の仇だし殺さなくても御剣家の敵だし
殺したら夫の仇だし殺さなくても御剣家の敵だし
104この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcb-2alT)
2022/11/29(火) 13:33:09.91ID:Wt0ERZMwp 父親の思惑は結局なんなんだ
105この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/29(火) 19:30:12.75ID:lIyLBzMO0 戦いが中断する可能性もあると思うけどな
中断するとしたら、鬼界が消滅する前兆が起きるとかかな
柊都が消滅する可能性があるとなると、さすがに中断せざる得ないだろうし……
中断するとしたら、鬼界が消滅する前兆が起きるとかかな
柊都が消滅する可能性があるとなると、さすがに中断せざる得ないだろうし……
106この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-hDj8)
2022/11/29(火) 19:40:37.15ID:Lis8jUNYa 我慢しきれなくなったアヤカさんが、勝ったほうを背後からドスッとかありそう。
死闘の末に芽生える絆的なアレで、ソラたち親子が和やかな雰囲気になった所でやってくれたら尚イイ。
死闘の末に芽生える絆的なアレで、ソラたち親子が和やかな雰囲気になった所でやってくれたら尚イイ。
107この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-fQT8)
2022/11/30(水) 05:07:04.46ID:b5nOoknj0 二人の戦いの余波で崩壊が早まってしまう可能性はあるけれど、それだと説得する余裕も無いだろうし中も外も避難が間に合わないよね
個人の能力で食い止められても崩壊まで後3日あるので避難余裕でしたでも興ざめだし
個人の能力で食い止められても崩壊まで後3日あるので避難余裕でしたでも興ざめだし
108この名無しがすごい! (スーップ Sdbf-mv8f)
2022/11/30(水) 13:43:53.41ID:Q1fTsLQjd 式部戦はあと4話くらい使うと予想
年内には決着ついて欲しいけどどうなるか
年内には決着ついて欲しいけどどうなるか
109この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-tmyp)
2022/11/30(水) 13:49:17.74ID:Qi7pF6/yd 鬼界消滅ってそんなすぐのことなん?
110この名無しがすごい! (ワッチョイ 975d-D56t)
2022/11/30(水) 14:20:07.83ID:exyBu2NE0 仮に龍の消滅が結界に影響を及ぼさなかったとしても、遠からず鬼界は消え去るだろう。もちろん、今日明日に消えるわけではない。一年後、二年後も問題ないだろう。だが十年後、二十年後、鬼界が残っているとは考えない方がいい。
――それがソフィア・アズライトが残したもうひとつの遺言だった。
――それがソフィア・アズライトが残したもうひとつの遺言だった。
111この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/11/30(水) 14:32:24.93ID:5cwQPqwyd 式部とガチで戦うとは思ってなかったからあれだけど結構余裕あるな
ソフィアとの戦いから5年後…って流れの今ならともかく空たち鬼人側はなんでこんなに早く動いたのかな
ソフィアとの戦いから5年後…って流れの今ならともかく空たち鬼人側はなんでこんなに早く動いたのかな
112この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-MSQA)
2022/11/30(水) 14:36:14.66ID:wgahrXwQa 「131話 遺言」の最後で、鬼界の光神教教皇ソフィアのもう一つの遺言で
>一年後、二年後も問題ないだろう。だが十年後、二十年後、鬼界が残っているとは考えない方がいい。
と書いてあるから
アトリの結界魔法のパワー供給源だった龍がいなくなれば
鬼界は3〜9年くらいの間に崩壊すると予想してたんだろ。
結界が崩壊したらその空間内の中の物はどうなるのか。
消滅するのか? 意外と一気に通常の空間に放り出されるだけかも
しかし、結界崩壊したら中身はどうなるかとか、
アヤカの本当の目的やアズライト家の秘密とかと同じく最重要ポイントなのに
焦らしてるつもりか、ここまで来ても作者が思わせぶりな切れ端だけで
情報開示しようとしないから、モヤモヤ通り越して作品への興味が薄れてきたw
>一年後、二年後も問題ないだろう。だが十年後、二十年後、鬼界が残っているとは考えない方がいい。
と書いてあるから
アトリの結界魔法のパワー供給源だった龍がいなくなれば
鬼界は3〜9年くらいの間に崩壊すると予想してたんだろ。
結界が崩壊したらその空間内の中の物はどうなるのか。
消滅するのか? 意外と一気に通常の空間に放り出されるだけかも
しかし、結界崩壊したら中身はどうなるかとか、
アヤカの本当の目的やアズライト家の秘密とかと同じく最重要ポイントなのに
焦らしてるつもりか、ここまで来ても作者が思わせぶりな切れ端だけで
情報開示しようとしないから、モヤモヤ通り越して作品への興味が薄れてきたw
113この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-6RbN)
2022/11/30(水) 15:17:20.05ID:6qcu8kqSM 空はソフィアがいった期限も希望的観測
もしくは最後の嫌がらせで盛り盛りとか
ではないかと疑ってて、さらに短く
見積もってるぞ。
もしくは最後の嫌がらせで盛り盛りとか
ではないかと疑ってて、さらに短く
見積もってるぞ。
114この名無しがすごい! (ワッチョイ f7d0-vOxd)
2022/11/30(水) 15:47:04.10ID:bat2+V6A0 なんでこの期に及んでソフィアが嫌がらせすると思うんだろ?
115この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/30(水) 16:59:25.84ID:ftunzslY0 遺言の遺した時点では龍が健在だったから、龍が遺言に干渉した可能性を危惧してる
116この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-D56t)
2022/11/30(水) 19:06:16.27ID:/RurB4VO0 自身が滅びた後に関する遺言に干渉するほど小賢しく知恵が回る状態ならあんなあっさりソフィアに謀殺されてないと思う
あの龍明らかに自分が滅びる気なかったでしょ
あの龍明らかに自分が滅びる気なかったでしょ
117この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-emCW)
2022/11/30(水) 19:45:27.34ID:ftunzslY0 龍じゃなくてソフィアのアイディアでは?
死ぬ直前の正気の状態ならともかく、洗脳状態のソフィアが自分の死んだ後に罠を仕掛けておこうと考えてもおかしくないと思う
死ぬ直前の正気の状態ならともかく、洗脳状態のソフィアが自分の死んだ後に罠を仕掛けておこうと考えてもおかしくないと思う
118この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-D56t)
2022/11/30(水) 20:21:59.32ID:/RurB4VO0 なら正気に戻った時に言っとけって話だけど…そもそもソフィアの推測自体正しいとは限らないし早い目に行動しといて損はないのは確か
そもそも空が心配してるのはエマとかイブキの勁を扱えない一般人でそれを逃がすためには「御剣家当主」を動かす必要があるのは同じ所で言ってるからね
空がなんとかして(式部の遺言とかで)当主になってもどう考えても誰も付いて来ない以上、式部を殺さずに制して動いてもらうしか無いだろう
そもそも空が心配してるのはエマとかイブキの勁を扱えない一般人でそれを逃がすためには「御剣家当主」を動かす必要があるのは同じ所で言ってるからね
空がなんとかして(式部の遺言とかで)当主になってもどう考えても誰も付いて来ない以上、式部を殺さずに制して動いてもらうしか無いだろう
119この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bLkF)
2022/11/30(水) 20:29:17.02ID:uQIDdq/1d 双方ぶっ殺す気マンマンですよね
120この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-LbO5)
2022/11/30(水) 22:58:12.40ID:zcd2qz150 そうかなあ?
空の方はあくまで超えたい見返したいってだけで経験値になるから絶対殺して喰ったるって感じでもなし
ゴズやらラグナ見てても親殺しまでやるとは感じないかな
式部の方もシドニーにも疑問持たれるような不自然すぎる復縁宣言と同時の死亡宣告だしね
空の方はあくまで超えたい見返したいってだけで経験値になるから絶対殺して喰ったるって感じでもなし
ゴズやらラグナ見てても親殺しまでやるとは感じないかな
式部の方もシドニーにも疑問持たれるような不自然すぎる復縁宣言と同時の死亡宣告だしね
121この名無しがすごい! (スーップ Sdbf-mv8f)
2022/12/01(木) 10:44:39.50ID:7ql77LxWd ラグナ傷つけたらエマに恨まれるからって手加減してたけど、式部倒してもエマに恨まれないんだろうか
122この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-0kut)
2022/12/01(木) 20:36:12.56ID:isoSj7sX0 奥伝を伝授してるようにしか見えんなこれ
殺す気ならもっと効率よくやるだろ
殺す気ならもっと効率よくやるだろ
123この名無しがすごい! (スップ Sdbf-7nYh)
2022/12/01(木) 20:40:23.65ID:Owo9y3Lyd ソフィア戦と同じことになってる
124この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-mv8f)
2022/12/01(木) 20:48:55.75ID:IlXoJkfW0 八卦の奥伝しか使ってないけど、空にラーニングさせて誰と戦わせるつもりなんやろな
125この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bLkF)
2022/12/01(木) 20:49:01.13ID:KN/vVAUrd 更木剣八と卯ノ花八千流の戦いみたい
126この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-LYEf)
2022/12/01(木) 21:01:41.56ID:PzygXh+Xr127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-LbO5)
2022/12/01(木) 21:06:15.03ID:jpfhd5pB0 式部に認められてクッソ喜んでる空かわいい
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7d-leMj)
2022/12/01(木) 22:26:05.80ID:InhHdald0 鬼界で習得した切り札の一枚ってことは四劫は全部納めてんのかな
切り札全部切っても勝てる未来が見えないが
切り札全部切っても勝てる未来が見えないが
129この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-/SwU)
2022/12/01(木) 23:01:43.89ID:b5/hJ2D/0 式部が八卦を連発しているのは空の実力を認めて確実に倒しに行っているからか
それともイシュカでのゴズのようにかつて空を鍛えるためにあえてやっているのか
それともイシュカでのゴズのようにかつて空を鍛えるためにあえてやっているのか
130この名無しがすごい! (ワッチョイ 37db-RPwI)
2022/12/01(木) 23:05:07.20ID:lK+L2D630 式部の通常攻撃が奥伝の可能性
131この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1f-qzZ5)
2022/12/01(木) 23:30:35.77ID:RtAIl6f20 奥伝よりも上の技が残ってるし空想も残ってる
通常攻撃なのは間違いないな
通常攻撃なのは間違いないな
132この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-RPwI)
2022/12/01(木) 23:36:02.24ID:edSvvrJ+0 驚くのは、あれだけ奥伝のバーゲンセールで
周囲の反応が薄いな。
アヤカのおかげで、まぁ~俺たち全員上位なんで奥伝ぐらいバンバン使えますってスタンスなのかもしれないが
周囲の反応が薄いな。
アヤカのおかげで、まぁ~俺たち全員上位なんで奥伝ぐらいバンバン使えますってスタンスなのかもしれないが
133この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-/GIK)
2022/12/02(金) 00:03:06.33ID:tSDFpvhGr 周囲のみんなほとんど二人の勁に押し潰されてるから…
134この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-RPwI)
2022/12/02(金) 00:06:26.28ID:dKHoqPvE0 成は界王拳みたいなもんか
135この名無しがすごい! (スップ Sdbf-7nYh)
2022/12/02(金) 00:10:08.18ID:qqu9Yv1Xd 奥伝の八卦のうちたった一つでも扱えることができることが八旗副将の条件
ラグナは奥伝を扱えなくても4位になれていたから今集まっている上位10位以内の人達のほとんどは奥伝を使えないのでは?w
ラグナは奥伝を扱えなくても4位になれていたから今集まっている上位10位以内の人達のほとんどは奥伝を使えないのでは?w
136この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcb-uwt/)
2022/12/02(金) 03:28:21.19ID:iTkvkEkxp >>57
ウルキオラ戦かな?
ウルキオラ戦かな?
137この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcb-uwt/)
2022/12/02(金) 03:30:29.60ID:iTkvkEkxp なんかここで決着があまり想像つかんなあ
鬼門が戦いの途中で崩壊してうやむやみたいなのありそう
鬼門が戦いの途中で崩壊してうやむやみたいなのありそう
138この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fd0-vOxd)
2022/12/02(金) 04:20:35.40ID:okqo9+zo0 式部は既に死んでるとか?
最後に奥伝を伝授して、魂も死ぬ
最後に奥伝を伝授して、魂も死ぬ
139この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-UBWp)
2022/12/02(金) 07:30:30.20ID:8skg2BN70 いちいち技名言ってから撃ってくるのがマンガ的というか奥伝見せてくれてる感ある
ふつう分体まで喋る必要ないやろ
いやまあ空とか他の人も技名言ってるけど
ふつう分体まで喋る必要ないやろ
いやまあ空とか他の人も技名言ってるけど
140この名無しがすごい! (ササクッテロ Spcb-2alT)
2022/12/02(金) 10:41:36.22ID:ouf8drzjp 今回の戦い始まる前は剣聖ただのバトルジャンキーかと思ってたけど意味深な言動が多いしやっぱ何か狙いがあるのかなと思い始めた
141この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-LYEf)
2022/12/02(金) 11:18:17.08ID:eQosM24xr 今の戦闘は見ていて楽しいし、気分が良い。
というか、青林八旗の奴等にソラの実力を見せつけるのが、単純な報復をするより心地よい。
「黄金世代」も、もしソラが御剣家を出る前に心装に目覚めていたら、黄金の名はソラのモノだったかもね。世代の評価は変わらんかもしれないが、傑出しすぎると、一括りにはしづらいだろうし。アヤカはわからんけど。
というか、青林八旗の奴等にソラの実力を見せつけるのが、単純な報復をするより心地よい。
「黄金世代」も、もしソラが御剣家を出る前に心装に目覚めていたら、黄金の名はソラのモノだったかもね。世代の評価は変わらんかもしれないが、傑出しすぎると、一括りにはしづらいだろうし。アヤカはわからんけど。
142この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-MSQA)
2022/12/02(金) 15:59:41.91ID:Db0LE5zYM 仕合場の観客席を練り歩いて、自分は耐性持ってるから平気wとドヤ顔で語り
余計なお世話して回って自慢してるアヤカにヘイト溜まりまくり。
あいつが耐性持ってない属性の雑魚な鬼人族にユーカイされて腹ボコされればいいのに
余計なお世話して回って自慢してるアヤカにヘイト溜まりまくり。
あいつが耐性持ってない属性の雑魚な鬼人族にユーカイされて腹ボコされればいいのに
143この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-c/hW)
2022/12/02(金) 16:05:03.70ID:kDslgcjv0 アヤカはのほほんとしてるよな
空に捨て台詞吐いた事もスルーしてるし
はよアヤカをボコって欲しい
空に捨て台詞吐いた事もスルーしてるし
はよアヤカをボコって欲しい
144この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-RPwI)
2022/12/02(金) 18:18:26.41ID:ApnKY8te0 ていうか、今回の上限突破で耐性貫いてくれれば寧ろ溜飲が下がる
個人的にソラはアヤカに対して無視を貫いてほしい
個人的にソラはアヤカに対して無視を貫いてほしい
145この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-Gfcg)
2022/12/02(金) 18:40:56.79ID:bLQwOAYo0 >>141
148話読了後に祭を「や〜いお前の実力空っぽ野郎未満〜www」って嘲笑した身として超わかる
148話読了後に祭を「や〜いお前の実力空っぽ野郎未満〜www」って嘲笑した身として超わかる
146この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7d-leMj)
2022/12/02(金) 18:42:27.83ID:hchLaSar0 剣聖でも幻想一刀流の皆伝してないんかね
教皇は皆伝に至ったのは仁、一真、アトリの3人のみ
だって話だし
教皇は皆伝に至ったのは仁、一真、アトリの3人のみ
だって話だし
147この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-2alT)
2022/12/02(金) 19:02:58.30ID:WUdQt0KE0 教皇が知ってる時代の当時で三人だけって意味じゃないの
148この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fQT8)
2022/12/02(金) 19:05:38.87ID:jltYKB9Id アヤカは神子
ノアちゃんは神子覚醒してるにしては自我が空寄りに好意的だし、アヤカは空の廃嫡が確定してショックを受けた隙に心を龍に乗っ取られてダブスタな身体にされちゃったのよ
5年前から見た目が変わらないのもソフィアと同じでほっとけば300年生きるタイプ
アズライト家の思惑で龍の繁殖用に眼じゃなくて女の子を捧げられて人の子を産めない、結婚できない身体にされてる可能性もある
ノアちゃんは神子覚醒してるにしては自我が空寄りに好意的だし、アヤカは空の廃嫡が確定してショックを受けた隙に心を龍に乗っ取られてダブスタな身体にされちゃったのよ
5年前から見た目が変わらないのもソフィアと同じでほっとけば300年生きるタイプ
アズライト家の思惑で龍の繁殖用に眼じゃなくて女の子を捧げられて人の子を産めない、結婚できない身体にされてる可能性もある
149この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-Z2Iz)
2022/12/02(金) 19:11:31.03ID:C9iexV4R0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-LbO5)
2022/12/02(金) 19:13:57.89ID:wBaLDTcJ0 幻葬の皆伝が3人なだけだぞ
幻想がどうかとかはソフィアも式部を詳しく知らないから言及してないんじゃないかね
tipsとかいう空視点じゃない地の文で式部が太極まで至ったと認定されてる以上太極の型を納めてると考えるのが自然じゃない
アニマの格=収められる型なのかも不明だけど
幻想がどうかとかはソフィアも式部を詳しく知らないから言及してないんじゃないかね
tipsとかいう空視点じゃない地の文で式部が太極まで至ったと認定されてる以上太極の型を納めてると考えるのが自然じゃない
アニマの格=収められる型なのかも不明だけど
151この名無しがすごい! (ワッチョイ 9732-qdJi)
2022/12/02(金) 22:08:26.33ID:Nerm22Q20 >>134
原理的にはギア2じゃね
原理的にはギア2じゃね
152この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-tmyp)
2022/12/02(金) 23:08:58.59ID:Wgpgo49ed 話変わるけど、空の空装どんなのだと思う?
自分の予想は式部とかカガリみたいな具現型だと思う。
自分の予想は式部とかカガリみたいな具現型だと思う。
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-4FAg)
2022/12/03(土) 00:34:37.60ID:gyUu5iLq0 >>150
3人って、始祖の兄弟と式部で三人じゃね?
3人って、始祖の兄弟と式部で三人じゃね?
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c10-qhEg)
2022/12/03(土) 00:45:43.02ID:/JYwJbk80 >教皇が口にした幻葬一刀流を極めた三人とは、おそらく御剣仁と御剣一真、そして鬼人族のアトリのこと。
> そして教皇の言葉どおり、御剣一真が幻想一刀流を立ち上げた理由が、一人でも多く幻葬一刀流の皆伝者を輩出するためだったのだとすれば、ふたつの流派が同一の奥義を伝えている理由にも説明がつく。
> そして教皇の言葉どおり、御剣一真が幻想一刀流を立ち上げた理由が、一人でも多く幻葬一刀流の皆伝者を輩出するためだったのだとすれば、ふたつの流派が同一の奥義を伝えている理由にも説明がつく。
155この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e7d-zhiu)
2022/12/03(土) 12:09:51.47ID:3GUhRng40 こんなにきちんと戦闘描写あると思わなかったなぁ
いつものように邪魔入って終わると思ってたから嬉しいわ
いつものように邪魔入って終わると思ってたから嬉しいわ
156この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-zrZL)
2022/12/03(土) 15:40:51.92ID:6nfjYB/xM 光のコピーロボが空のソウルイーターに呑み込まれるかどうかして無力化して
剣聖父ちゃんと息子が消耗し切ったタイミングを見計らって邪魔が入るんじゃね?
観客席をうろついて『分かってた。全て私の計算通りw』みたいにドヤってる鳥女とかな!
剣聖父ちゃんと息子が消耗し切ったタイミングを見計らって邪魔が入るんじゃね?
観客席をうろついて『分かってた。全て私の計算通りw』みたいにドヤってる鳥女とかな!
157この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-4FAg)
2022/12/03(土) 16:52:51.26ID:gyUu5iLq0 アヤカって実家にもアニマの正体秘匿してたってことは
カルラと一蓮托生で、何かをするために行動起してると考えるべきなんだろうな。
クライアとウルスラが空側に寝返ったとわかった場合の反応が知りたい。
アヤカは空に対して、何かしらの感情があるのかないのか気になる
カルラと一蓮托生で、何かをするために行動起してると考えるべきなんだろうな。
クライアとウルスラが空側に寝返ったとわかった場合の反応が知りたい。
アヤカは空に対して、何かしらの感情があるのかないのか気になる
158この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-4FAg)
2022/12/03(土) 16:53:26.92ID:gyUu5iLq0159この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-8Udn)
2022/12/03(土) 17:31:19.08ID:mU23QfxSr いやそれは確定してない
126-127話にあるけど
ソフィアが御剣家に手解き受けた時点では幻想は完成しておらず
そのソフィアの記憶で幻葬を極めたのは三人のみと言ってるだけで
幻想の皆伝者については言及されてないんだよ
まあアニマの格は太極に至ってるのに太極の型は使えない剣聖(笑)なんてことはないんじゃないかなあ
126-127話にあるけど
ソフィアが御剣家に手解き受けた時点では幻想は完成しておらず
そのソフィアの記憶で幻葬を極めたのは三人のみと言ってるだけで
幻想の皆伝者については言及されてないんだよ
まあアニマの格は太極に至ってるのに太極の型は使えない剣聖(笑)なんてことはないんじゃないかなあ
160この名無しがすごい! (スッププ Sd02-n+ha)
2022/12/03(土) 18:17:11.29ID:1pB7MTVfd 稀代の神才って呼ばれてて、太極の奥義使えないってことはないと思う。あと、八卦の奥義まで使えたらアニマの格は八卦、両儀まで使えたらアニマの格は両儀とか関連性あると思う。
161この名無しがすごい! (ワッチョイ 2132-4aaT)
2022/12/03(土) 19:33:27.27ID:6YJxrE3p0 少なくともとっくに成長限界迎えてるっぽいからなあ
ここ数話からすると幻想種でも心装使わず倒してるみたいだし
一真の域に到達してたとしてもおかしくはない
ここ数話からすると幻想種でも心装使わず倒してるみたいだし
一真の域に到達してたとしてもおかしくはない
162この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-7kHv)
2022/12/03(土) 19:40:41.77ID:bNrQHyfW0 奥伝勁技の八形四象二儀一極とアニマの格の八卦四象両義太極別だぞ
式部が太極ってのはあくまでアニマの格の話
式部が一極の奥義使えるかはまだ未定
普通に考えれば使えるがな
式部が太極ってのはあくまでアニマの格の話
式部が一極の奥義使えるかはまだ未定
普通に考えれば使えるがな
163この名無しがすごい! (オッペケ Src1-8Udn)
2022/12/03(土) 20:26:34.43ID:SvuzR9i9r164この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-4FAg)
2022/12/03(土) 22:59:51.11ID:gyUu5iLq0 空が弟の転生体なら
式部が兄の転生体と考えたら
3人しか免許皆伝に至ってない理由に納得はできるな
式部が兄の転生体と考えたら
3人しか免許皆伝に至ってない理由に納得はできるな
165この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ead-X22G)
2022/12/03(土) 23:22:14.97ID:O6qnDw/Z0 もう自分以上の強敵しか成長の余地がないとか言われてんのに自分の流派も極めてなかったら笑う
そもそも初代が流派作った理由が技を繋げる為なのに当主が取得してなかったら存在意義ねえよ
そもそも初代が流派作った理由が技を繋げる為なのに当主が取得してなかったら存在意義ねえよ
166この名無しがすごい! (アウアウアー Sac2-zrZL)
2022/12/04(日) 00:11:54.45ID:u4a/KJPAa >>165
剣聖でも、奥伝を全て発動できる必要はないんじゃね?
もちろん流派の当主だから、次の世代に伝えるために
それぞれの型や極意としては奥伝は全てマスターしてるはずだけど。
己の属性や自分のアニマに合う合わない、得意不得意は当然あるだろうから、
八つの奥伝のうち使いこなせるのが過半数なら剣聖称号OK、とか
そのくらいじゃないの?
剣聖でも、奥伝を全て発動できる必要はないんじゃね?
もちろん流派の当主だから、次の世代に伝えるために
それぞれの型や極意としては奥伝は全てマスターしてるはずだけど。
己の属性や自分のアニマに合う合わない、得意不得意は当然あるだろうから、
八つの奥伝のうち使いこなせるのが過半数なら剣聖称号OK、とか
そのくらいじゃないの?
167この名無しがすごい! (ワッチョイ f03c-n+ha)
2022/12/04(日) 08:49:09.58ID:WfHh7nEw0 歴代剣聖の中で太極認定されたアニマ持ちが三人しかいない時点で、全ての形を修めてないのが大半だと思う。
ただコレが正しい場合、幻想一刀流の継承は先代からの継承だけじゃなくて一真の残した書物か何かがあるんだろうな。
じゃないと途中で途絶える。
ただコレが正しい場合、幻想一刀流の継承は先代からの継承だけじゃなくて一真の残した書物か何かがあるんだろうな。
じゃないと途中で途絶える。
168この名無しがすごい! (ワッチョイ f12d-n+ha)
2022/12/04(日) 13:56:01.13ID:ul5/XkeF0 一真の生み出した幻想一刀流は幻葬一刀流を理論化したものだから書物はあるだろうな
太極の型も歴代の剣聖全員が使えるわけじゃないだろうし
太極の型も歴代の剣聖全員が使えるわけじゃないだろうし
169この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-X22G)
2022/12/04(日) 15:34:15.75ID:LorHOqNTp 歴代は知らないけど少なくとも今代の剣聖が太極使えないはあり得ないと思うよ
なんかそんな要素あった?
なんかそんな要素あった?
170この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e6-WJTY)
2022/12/04(日) 21:43:49.80ID:PQgPRmWo0 八卦の内、艮の型だけまだ使ってないんだよな
もし使えないんだとしたら皆伝には至ってないという事になるけど……
もし使えないんだとしたら皆伝には至ってないという事になるけど……
171この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-4FAg)
2022/12/04(日) 23:04:00.58ID:MhCUwW0U0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a1f-zfUU)
2022/12/04(日) 23:34:02.52ID:w3AW9Fwo0 太極と空想の合わせ技も有るだろうしまだまだこれから
173この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-zrZL)
2022/12/04(日) 23:53:10.43ID:+mpEpnSeM どんな技出してもいいけど、また三日三晩不眠不休&飲まず食わず&排泄も無しで戦う描写だけは
あれだけは不自然過ぎるから止めて欲しい…
あれだけは不自然過ぎるから止めて欲しい…
174この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b0-4FAg)
2022/12/05(月) 01:16:01.44ID:+PP6fV8y0 戦ってる本人達は死闘の最中だから…でまぁいいとしても
回りの連中はどうしてたんだよってのがどうやってもおかしいことになるからね
回りの連中はどうしてたんだよってのがどうやってもおかしいことになるからね
175この名無しがすごい! (ワッチョイ f69f-6IzU)
2022/12/05(月) 01:17:48.10ID:4lx8AAi30 人間に神やら竜やらが宿って戦う作品で何いってんだか
176この名無しがすごい! (オッペケ Src1-8Udn)
2022/12/05(月) 04:55:42.67ID:1q1VY6wVr 周りの連中は交代で休息したり水飲んだりしてる描写あるし普通に補給も休憩もできてるでしょ
まあ魔力というものがありポーションで体力回復できるような世界で超人共が三日三晩戦い続けるのが不自然とかはないかな
まあ魔力というものがありポーションで体力回復できるような世界で超人共が三日三晩戦い続けるのが不自然とかはないかな
177この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b0-4FAg)
2022/12/05(月) 05:12:42.88ID:+PP6fV8y0 つまり空とドーガが3日3晩戦ってる間にクライアウルスラや砦の旗士達・鬼人軍の皆様は
ふーっと休憩して飯くっておしっこしてうんちしてひと眠りして朝になって
「まーーだやってるよ」って固唾をのんで見守る作業に戻ったといいたいのか
そうだとしたら違う意味でおかしい(シュールすぎる)ってことになるでしょうが!
ふーっと休憩して飯くっておしっこしてうんちしてひと眠りして朝になって
「まーーだやってるよ」って固唾をのんで見守る作業に戻ったといいたいのか
そうだとしたら違う意味でおかしい(シュールすぎる)ってことになるでしょうが!
178この名無しがすごい! (オッペケ Src1-8Udn)
2022/12/05(月) 05:24:38.38ID:1q1VY6wVr いやそうでしょ
現実の戦争の前線もそんなもんだし
シュールに感じるのは自分が緊張感なさそうに書いてるからじゃん
現実の戦争の前線もそんなもんだし
シュールに感じるのは自分が緊張感なさそうに書いてるからじゃん
179この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b0-4FAg)
2022/12/05(月) 05:47:59.07ID:+PP6fV8y0 現実の戦争の前線ではみんなが交代で前出て撃ち合ったりしてるからそういうもんだって絵面になるけど
超人が二人ぶっ通しで戦ってる最中に周りだけそういうことしてたらシュールな絵面になると思うけどな…
まぁそこはもう主観だからな、ちゃんとそういうことやってるんだってことならそれでいいと思う、全然おかしくないね
俺も空と式部が3日3晩戦ってる最中にアヤカやディアルトがトイレでぶりぶりする姿を見てみたいからさ
超人が二人ぶっ通しで戦ってる最中に周りだけそういうことしてたらシュールな絵面になると思うけどな…
まぁそこはもう主観だからな、ちゃんとそういうことやってるんだってことならそれでいいと思う、全然おかしくないね
俺も空と式部が3日3晩戦ってる最中にアヤカやディアルトがトイレでぶりぶりする姿を見てみたいからさ
180この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb9-TQjw)
2022/12/05(月) 06:07:32.44ID:and+WtI+0 >それでも人間である以上限界は存在する。地響きの頻度からして、ソラはこの三日、寝ることはもちろん、飲み食いすることさえできていないはず。いつ地響きが止まってもおかしくない。
ギルマスの認識だと、補給休息なしの継戦は三日が限度っぽい感じだね。
ドーガ戦も略奪補給なしでそんな感じだったし。
まあ作中描写からすると不自然なところはないかな。
流石にオドのない現実世界基準で語るのは頭悪いしね。
ギルマスの認識だと、補給休息なしの継戦は三日が限度っぽい感じだね。
ドーガ戦も略奪補給なしでそんな感じだったし。
まあ作中描写からすると不自然なところはないかな。
流石にオドのない現実世界基準で語るのは頭悪いしね。
181この名無しがすごい! (スププ Sd70-8eRo)
2022/12/05(月) 06:34:35.37ID:DHXLNqACd むしろ空中戦ばかりしてるのが気になるかなぁ
そういうのはアヤカ戦でやってほしかった
そういうのはアヤカ戦でやってほしかった
182この名無しがすごい! (オッペケ Src1-8Udn)
2022/12/05(月) 09:53:07.59ID:1q1VY6wVr 空中に足場作ってるだけの戦闘じゃなくて
アヤカとの空中戦はまた違ったのが見れるんじゃない
『まあ空中戦はあちらの圧勝ですね、今だとパラシュート対戦闘機ばりに負けてます🤣……いや、さすがにこれは言い過ぎか🤔』と作者が曰うぐらいだし
>>179
まあそんな趣味のある作者じゃないから
そういう描写は今まで通り簡潔にするか省くだろうね
アヤカとの空中戦はまた違ったのが見れるんじゃない
『まあ空中戦はあちらの圧勝ですね、今だとパラシュート対戦闘機ばりに負けてます🤣……いや、さすがにこれは言い過ぎか🤔』と作者が曰うぐらいだし
>>179
まあそんな趣味のある作者じゃないから
そういう描写は今まで通り簡潔にするか省くだろうね
183この名無しがすごい! (アウアウアー Sac2-3Sxt)
2022/12/05(月) 12:55:59.13ID:FO5hvaoga アニマガチャか
184この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d7d-bymU)
2022/12/05(月) 13:36:46.39ID:oRTqJWXq0 空中の不利考えてもアヤカが剣聖より強いとは思えないな
剣聖倒した後は大抵の敵は見劣りしそう
双璧とかギルモアどうするんだあれ
剣聖倒した後は大抵の敵は見劣りしそう
双璧とかギルモアどうするんだあれ
185この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e01-CH4M)
2022/12/05(月) 16:51:59.78ID:Lieb02gt0 …コミカライズの2巻出るんだ…。
チカ先生に印税振り込まれてますように
(アーススターコミックの金払いがどうにも信頼できない思い込み)。
チカ先生に印税振り込まれてますように
(アーススターコミックの金払いがどうにも信頼できない思い込み)。
186この名無しがすごい! (ワッチョイ d810-WJTY)
2022/12/06(火) 03:02:20.37ID:eOCJ7wVM0 あーあ 昨日更新するかと期待してたんだけねw
みんなしってた?作者様が更新してくれた日は日本代表が勝利してたことを!
話もどるけど、ギルモアはどんな感じでいるんだろw
アヤカは空に対してどうなんだろwシドニーや祭にしても愛情じゃなく同情よとかいえないしw
ゴズもどうなんだろ、式部が倒されたときはあのとき謝っておけばとw
そんなわけないかw
みんなしってた?作者様が更新してくれた日は日本代表が勝利してたことを!
話もどるけど、ギルモアはどんな感じでいるんだろw
アヤカは空に対してどうなんだろwシドニーや祭にしても愛情じゃなく同情よとかいえないしw
ゴズもどうなんだろ、式部が倒されたときはあのとき謝っておけばとw
そんなわけないかw
187この名無しがすごい! (スププ Sd70-8eRo)
2022/12/06(火) 13:39:48.02ID:UF/rq2dcd 神子ってソフィアが初代なの?
188この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-zfUU)
2022/12/06(火) 16:33:48.22ID:Kz9gNVjma 神子はソフィア以外にも沢山いるでしょ
龍は遥か昔から存在しているし最初の頃は人類と対話して説得しようとしてたんだからその時も神子を通じて話してたと考えるのが普通じゃね
龍は遥か昔から存在しているし最初の頃は人類と対話して説得しようとしてたんだからその時も神子を通じて話してたと考えるのが普通じゃね
189この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e6-WJTY)
2022/12/07(水) 00:00:35.94ID:mtcD32em0 そもそも神子がどういう存在なのか分からないからソフィアが神子なのかも分からない
それと、黄金帝国時代に龍の声を聞いたというのは神子ではなく一部の精霊使いだろ
龍が神格を得たのは光神教が出来た300年前のはずだから、黄金帝国時代に神子はいないはず
それと、黄金帝国時代に龍の声を聞いたというのは神子ではなく一部の精霊使いだろ
龍が神格を得たのは光神教が出来た300年前のはずだから、黄金帝国時代に神子はいないはず
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 2132-4aaT)
2022/12/07(水) 00:43:21.87ID:E/u6nnEs0 普通に考えれば、蛇を降ろせるようになった人間じゃね>神子
まあノアが神子だってのはあからさますぎるからその辺何か一捻り入れてくるかもしれんけど
まあノアが神子だってのはあからさますぎるからその辺何か一捻り入れてくるかもしれんけど
191この名無しがすごい! (スププ Sd70-8eRo)
2022/12/07(水) 07:07:01.38ID:V0mPR6l0d なかなか見つからないと思ったら神子についてもまだちゃんとした説明ないんだ?
何かしら龍に傾倒してる人が自分の身体を贄に力を貰ってるというわけでもないのか
何かしら龍に傾倒してる人が自分の身体を贄に力を貰ってるというわけでもないのか
192この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e6-WJTY)
2022/12/07(水) 07:55:42.63ID:mtcD32em0 神子は龍に限らず神格降臨に耐えられる器の持ち主を指すのかもな
そういう意味ではアニマが神であるアトリや式部も神子といえるかもしれない
だとすると、ソフィアは神子というにはちょっと微妙かな
ソフィアが神格降臨に耐えられたのは本人の資質より不死の王である事が大きかっただろうし……
そういう意味ではアニマが神であるアトリや式部も神子といえるかもしれない
だとすると、ソフィアは神子というにはちょっと微妙かな
ソフィアが神格降臨に耐えられたのは本人の資質より不死の王である事が大きかっただろうし……
193この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Dd/9)
2022/12/07(水) 15:45:07.80ID:g/ZX5Jeaa ゴズの数珠丸(平天大聖)も武神だけどな
194この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-NwO+)
2022/12/07(水) 18:46:33.69ID:lVaCo/Fr0 ゴズと言えば何でゴズが式部に刃を向けたのか不思議だったが、(旗士から見て)強敵を前にしても心装を抜かない式部を見て
「心装を抜けなくなってしまっている式部になら勝てる!」と勘違いしたから?
「心装を抜けなくなってしまっている式部になら勝てる!」と勘違いしたから?
195この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ea4-n+ha)
2022/12/07(水) 19:58:36.34ID:iUdo+TnA0 平天大聖は武神なのか?
196この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc1-n+ha)
2022/12/07(水) 21:01:22.36ID:cV4p5Vxrp 平天大聖って牛魔王だよね。
孫悟空の義兄弟だからメチャ格が高そうなのに正直能力がショボい気がする。
空装まで行ってる以上使いこなせてないはずもなないし。
孫悟空の義兄弟だからメチャ格が高そうなのに正直能力がショボい気がする。
空装まで行ってる以上使いこなせてないはずもなないし。
197この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-NwO+)
2022/12/07(水) 22:35:22.75ID:lVaCo/Fr0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c10-qhEg)
2022/12/08(木) 07:49:58.04ID:RMOBOflR0 元ネタの格はぶっちゃけ「勝手に偉そうな称号を名乗ってるイキった妖怪」以外のなんでもないからな…
199この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Dd/9)
2022/12/08(木) 16:41:06.93ID:h1r0lW2Qa 元ネタでは平天大聖=牛魔王は孫悟空の兄貴分だからな
200この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-4FAg)
2022/12/08(木) 21:06:32.97ID:KeuhzmPk0 天照とか酒?童子とか織田信長とか、アニマなら登場できそうな神話級多いはず
201この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-8eRo)
2022/12/08(木) 21:13:45.30ID:vD4mMfiA0 作者は設定語らなさすぎだよなぁ
202この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Dd/9)
2022/12/09(金) 00:04:06.20ID:Zpy7TM6wa 「心装は初代剣聖が鬼人から取得した」という設定の初出ってどこだったか教えて
203この名無しがすごい! (ワッチョイ f03c-RX5i)
2022/12/09(金) 06:57:15.69ID:mUpApVdF0 >>202
書籍なら3巻87ページにあるクライアの独白。
WEBなら第一部の第八十七話 姉弟VS『血煙の剣』(中)のクライアの独白。
青林八旗には初代が鬼人族からアニマを制御する秘術を学んだと伝えられている模様。
実際は仁だったのだけど。
書籍なら3巻87ページにあるクライアの独白。
WEBなら第一部の第八十七話 姉弟VS『血煙の剣』(中)のクライアの独白。
青林八旗には初代が鬼人族からアニマを制御する秘術を学んだと伝えられている模様。
実際は仁だったのだけど。
204この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Dd/9)
2022/12/09(金) 10:43:31.41ID:s/uGxhVGa205この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c10-qhEg)
2022/12/09(金) 19:05:38.15ID:MyHQRAwJ0 過去編を見るまでもなく御剣家公式見解の時点で鬼人から教わった技術で鬼人を狩る卑劣な奴らであるなあ
206この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-NwO+)
2022/12/09(金) 21:04:54.04ID:lTiZY4SG0 青林旗士は初代剣聖がどういう理由どういう過程を経て不倶戴天の敵であるはずの鬼人から
鬼人が人間に対する優位性を持つ最大の武器である心装を学んだと教わるのだろう
鬼人が人間に対する優位性を持つ最大の武器である心装を学んだと教わるのだろう
207この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-zs58)
2022/12/09(金) 21:37:37.71ID:caZYNgsJ0 次回更新はコミック2巻に合わせて12日かな?
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 2132-4aaT)
2022/12/09(金) 22:26:02.33ID:qbDuEcxh0 鬼門に入って、鬼界の光景は鬼神のせいだと教えられる
鬼人を殺すのはその鬼神を現界させるからってな理由だから事の善悪は関係ない
初代剣聖が心装を学んだのは
シュケンが西斗月拳学んだ後彼らを皆殺しにしたのと同じように
世界を守るための面従腹背だったと解釈されてるんだろ
鬼人を殺すのはその鬼神を現界させるからってな理由だから事の善悪は関係ない
初代剣聖が心装を学んだのは
シュケンが西斗月拳学んだ後彼らを皆殺しにしたのと同じように
世界を守るための面従腹背だったと解釈されてるんだろ
209この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e6-5e4C)
2022/12/09(金) 23:10:19.50ID:dTHvk4Eu0 >>206
初代剣聖が心装を学んだ時点では鬼人族とは敵対してなかったという扱いなんじゃないか?
ソフィアと一真の会話通りになったとしたら、一真が幻想種の正体を鬼神だと突き止めて封じた事になってるはずだから、鬼人族と敵対したのはその後という事になっていてもおかしくはないだろ
初代剣聖が心装を学んだ時点では鬼人族とは敵対してなかったという扱いなんじゃないか?
ソフィアと一真の会話通りになったとしたら、一真が幻想種の正体を鬼神だと突き止めて封じた事になってるはずだから、鬼人族と敵対したのはその後という事になっていてもおかしくはないだろ
210この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/10(土) 07:56:18.26ID:qoiZVRyTd 作者は読者がそこまで理解すると考えてあえて説明を省いているのか?
211この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-WjGH)
2022/12/10(土) 08:53:26.66ID:8SS8oonV0 ツイッターとかみるとそんな感じ
気がつけば設定垂れ流しで書いてるからそれを削る作業で手間取るって言ってるし
気がつけば設定垂れ流しで書いてるからそれを削る作業で手間取るって言ってるし
212この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbd-DDnY)
2022/12/10(土) 19:10:01.04ID:j0VAYbJz0 そんなん削るならタイトルの後半を削れば良かったのに…
213この名無しがすごい! (ワッチョイ e7b0-KKgq)
2022/12/10(土) 22:09:18.78ID:ITp8uvwy0 自分本来の感性をだまして必死になろうフィッティングしようとした努力の結晶やぞ
それを削ろうなんてとんでもない!
それを削ろうなんてとんでもない!
214この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lMIZ)
2022/12/10(土) 22:57:55.48ID:6pJaL8xW0 >>209
そのカバーストーリー通りだとしたらなおさら鬼人族が余所の人間なんぞに心装の扱いを指南する理由が無いんだよなあ……
普通に心装を(今の御剣家みたいに)独占した上で幻想種を暴れさせりゃいいんだから
そのカバーストーリー通りだとしたらなおさら鬼人族が余所の人間なんぞに心装の扱いを指南する理由が無いんだよなあ……
普通に心装を(今の御剣家みたいに)独占した上で幻想種を暴れさせりゃいいんだから
215この名無しがすごい! (ワッチョイ 67e6-vbep)
2022/12/10(土) 23:47:20.11ID:N4IcqMA50 鬼人族の総意である必要はないだろ
個人的に心装を教えたという事にしてもいいしな
個人的に心装を教えたという事にしてもいいしな
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-YBiX)
2022/12/11(日) 01:12:38.45ID:yUqPYxJL0 迦楼羅の能力って、竜の能力(ソウルイーターなら復元と魂喰い)を封じるだけで勁打みたく勁をすり抜ける攻撃とかをしてこない限り割と勝ち目ありそうな気がする。
217この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-WM+o)
2022/12/11(日) 08:55:10.14ID:yx2Wmv9I0 龍特効があるから仲間になるのか、相性なんてねじ伏せる主人公が居るから敵になるのか
どっちに転んでもあんまり面白くなさそう…
どっちに転んでもあんまり面白くなさそう…
218この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-WM+o)
2022/12/12(月) 00:52:45.66ID:60Hx7RCz0 漫画としてみるとまた面白いと思うけどこれコミカライズは終わらんな
219この名無しがすごい! (アウアウクー MM1b-P+9l)
2022/12/12(月) 01:20:49.74ID:BNJjOz87M 全話そのまま描こうとするとコミカライズは絶対終わらないね。
適当に簡略化して途中のキリのいい所で空のモノローグで〆て終わるのでは?
そういえば、コミック版は今日から2巻発売か…
吹き出しの話者が間違ってる所とか色々ミスがあったのは直ってるかな?
適当に簡略化して途中のキリのいい所で空のモノローグで〆て終わるのでは?
そういえば、コミック版は今日から2巻発売か…
吹き出しの話者が間違ってる所とか色々ミスがあったのは直ってるかな?
220この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp1b-9PkA)
2022/12/12(月) 11:36:33.48ID:JNq4clNtp 2巻に現状の最新話まで入ってるのに更新来ないのかよ…
221この名無しがすごい! (JP 0Heb-vbep)
2022/12/12(月) 17:20:49.11ID:GbCag5KyH 漫画は全然進まないわぁ
222この名無しがすごい! (JP 0Heb-vbep)
2022/12/12(月) 17:28:02.61ID:GbCag5KyH 本日発売反逆のソウルイーター の最新刊、2巻は2022年12月12日に発売されました。
次巻、3巻は2025年05月15日頃の発売予想です。 (著者:東條チカ,玉兎)
漫画作者をなんとかしてくれ3年で1冊とか有り得ん
次巻、3巻は2025年05月15日頃の発売予想です。 (著者:東條チカ,玉兎)
漫画作者をなんとかしてくれ3年で1冊とか有り得ん
223この名無しがすごい! (スーップ Sdff-25fx)
2022/12/12(月) 17:39:59.90ID:A98rMunld 作画変えて1話からやり直した方が早いレベルやん
224この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-j16l)
2022/12/12(月) 18:33:10.91ID:e2Kt5SGZ0 コミカライズはもういいや
原作がエタらなきゃそれで
原作がエタらなきゃそれで
225この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-VZV0)
2022/12/12(月) 18:46:39.26ID:7utuNXeL0 コミックス2巻。1巻にはあった原作者の巻末書き下ろし小説がないんだけど…
226この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lMIZ)
2022/12/12(月) 19:07:06.38ID:RfiNwsew0 まァどう考えても出版社側に売る気があると思えないのにわざわざ特典小説書き下ろす理由ないよねって
割烹で宣伝すら無いしコミック担当編集と不仲だったりするんかな
とか言って実はカバー裏にあったりしないよな?まだ買えてないんだが
割烹で宣伝すら無いしコミック担当編集と不仲だったりするんかな
とか言って実はカバー裏にあったりしないよな?まだ買えてないんだが
227この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-KKgq)
2022/12/12(月) 19:55:22.64ID:XCti4PnY0 更新が巻末用ってんだが本当は収録予定だったのか?
228この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-VZV0)
2022/12/12(月) 20:25:39.99ID:7utuNXeL0 >>226
カバー裏にも何もなく、スタジオ東條の書き下ろしイラストだけが巻末にあったわ
カバー裏にも何もなく、スタジオ東條の書き下ろしイラストだけが巻末にあったわ
229この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Pob/)
2022/12/12(月) 20:36:21.67ID:9NLlXbl/0 書下ろし小説がないなら買うメリットないな
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lMIZ)
2022/12/12(月) 21:02:54.91ID:RfiNwsew0231この名無しがすごい! (ワッチョイ e7b0-KKgq)
2022/12/12(月) 21:13:50.52ID:KjI2y9Gk0 コミック関連はホンマぐだっとる感しかないな全てにおいて…w
作者もUR漫画家引いたと思ったらとんだ地雷だったし運が無いというかなんというか
作者もUR漫画家引いたと思ったらとんだ地雷だったし運が無いというかなんというか
232この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-LHRd)
2022/12/12(月) 21:32:35.50ID:SMkEsEZY0 本当漫画のあのゴミみたいな更新速度はなんなん?
コミカライズが原作に追いつかないどころかどんどん離されてるの初めてみたわ
コミカライズが原作に追いつかないどころかどんどん離されてるの初めてみたわ
233この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-VZV0)
2022/12/12(月) 22:10:20.66ID:7utuNXeL0 コミック2巻を読んでみたけれど、心装に目覚め、蠅の王を倒しても、ギルドマスターのエルガードには
「勝てるビジョンがまるで思い浮かばない」と腰が引け、隼の剣に対しても「強者の部類に入る」と警戒する
空を見ると、自信を無いから常に自分を過小評価して他者を過大評価する空の『呪い』はこの頃から
描かれていたんだな
「勝てるビジョンがまるで思い浮かばない」と腰が引け、隼の剣に対しても「強者の部類に入る」と警戒する
空を見ると、自信を無いから常に自分を過小評価して他者を過大評価する空の『呪い』はこの頃から
描かれていたんだな
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lMIZ)
2022/12/12(月) 22:43:16.58ID:RfiNwsew0 >>233
まあ当時は自分のレベルや能力に関する考察も進めてないし魔法も使えない「自分が分かってない」状態だからレベル35のエルガートとの見た目の数値差に腰が引けるのは判らんでもない
まだ基礎ステータスで劣ってた可能性も結構ある
とはいえ蝿の王相手に逃げるしか出来ない隼の剣が連携した所で余裕だろってのは客観的に見ても判っていい筈なんで呪いは効いてるな
まあ当時は自分のレベルや能力に関する考察も進めてないし魔法も使えない「自分が分かってない」状態だからレベル35のエルガートとの見た目の数値差に腰が引けるのは判らんでもない
まだ基礎ステータスで劣ってた可能性も結構ある
とはいえ蝿の王相手に逃げるしか出来ない隼の剣が連携した所で余裕だろってのは客観的に見ても判っていい筈なんで呪いは効いてるな
235この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-KKgq)
2022/12/12(月) 23:53:02.46ID:u1Vfr+dX0 >>232
幼女のほうが人気あるからな
幼女のほうが人気あるからな
236この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa4-YBiX)
2022/12/13(火) 02:46:24.62ID:IOyk8tSt0 webの方能の更新は2、3日できそうな感じだな。
237この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-7rO+)
2022/12/13(火) 07:18:10.98ID:LOEpuQ3Ua >>232
しばらく前に東條氏が、コロナ禍でアシを集めにくい状況だったのが、リモート併用とかでようやくなんとかなりそう、みたいな呟きしてなかったっけ?
幼女と違って、こっちに本腰入れてなかったというか、空いたスケジュールの有効活用みたいなノリだったんだろ。
思ったより暇が出来なかったから、こういう状態なんだろな。
無理して人を増やすほどの原稿料出てないだろうし(ボソ
しばらく前に東條氏が、コロナ禍でアシを集めにくい状況だったのが、リモート併用とかでようやくなんとかなりそう、みたいな呟きしてなかったっけ?
幼女と違って、こっちに本腰入れてなかったというか、空いたスケジュールの有効活用みたいなノリだったんだろ。
思ったより暇が出来なかったから、こういう状態なんだろな。
無理して人を増やすほどの原稿料出てないだろうし(ボソ
238この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/13(火) 12:16:10.17ID:UQkkH5l6d 必殺技もまだ蛇王炎殺剣しかなかっただろうしね
239この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/13(火) 13:12:28.51ID:F8uW7bbFr 蛇王炎殺剣って割と真面目にまた出てきてもおかしくないよな
禁じられた竜の力で幻想種の王たる蛇を焼き払う秘剣だろ?
禁じられた竜の力で幻想種の王たる蛇を焼き払う秘剣だろ?
240この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/13(火) 15:11:36.19ID:UQkkH5l6d アヤカが仲間になるフラグになるし歓迎はするぞ
ただ空は黒歴史に分類してるみたいだし実際に使うとしたら将来のイブキなんじゃない?
ただ空は黒歴史に分類してるみたいだし実際に使うとしたら将来のイブキなんじゃない?
241この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/13(火) 16:06:14.86ID:F8uW7bbFr それはイブキが竜のアニマ持てるかどうかじゃね
にしてもこれ幽白ネタに見せかけてアヤカは幼少期から空のアニマを知ってて龍の事も解ってたって伏線になるんかね
アヤカって描写見る限り空の覚醒方法わかってて追放しては実家を頼られないよう牽制してパラディース家の捜索妨害してたりしてそうだけど
動機だけ謎なんだよなあ
にしてもこれ幽白ネタに見せかけてアヤカは幼少期から空のアニマを知ってて龍の事も解ってたって伏線になるんかね
アヤカって描写見る限り空の覚醒方法わかってて追放しては実家を頼られないよう牽制してパラディース家の捜索妨害してたりしてそうだけど
動機だけ謎なんだよなあ
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-M12H)
2022/12/13(火) 16:17:02.96ID:b5DUQsA50 未だに空のアニマの覚醒方法が不明
単純に必要経験値が莫大すぎて足りなかっただけか
一回死ぬ寸前までボロボロにされて精神的に追い詰めないと覚醒しないのか…
どちらにしてもアヤカは邪魔してたよな
優しさっていう甘い毒で
そう考えると蠅王さまさまだな
単純に必要経験値が莫大すぎて足りなかっただけか
一回死ぬ寸前までボロボロにされて精神的に追い詰めないと覚醒しないのか…
どちらにしてもアヤカは邪魔してたよな
優しさっていう甘い毒で
そう考えると蠅王さまさまだな
243この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-oery)
2022/12/13(火) 17:26:06.10ID:RQ5ceHU90 アヤカ仲間とか冗談だろ
空と闘いたくてウズウズしてたやん
アヤカはラグナを面倒見てやれ
空と闘いたくてウズウズしてたやん
アヤカはラグナを面倒見てやれ
244この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/13(火) 17:32:57.07ID:UQkkH5l6d ゴズが心装まで導くことができていればと言ったときにアヤカは首を傾げていたが何も言わなかったっていうのがあるから、島での訓練では覚醒できない、もしくは外界での何かしらの刺激、鬼門から一度離れる等の必要があると知っていたのかもしれない
245この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/13(火) 18:00:44.06ID:F8uW7bbFr まあ仲間になるかはともかくこれだけ伏線ばら撒いてる作者お気に入りキャラだし一部の人が望んでるような安易なざまぁもしくはフェードアウトは望み薄よね
246この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-oery)
2022/12/13(火) 18:03:34.61ID:RQ5ceHU90 実は空の事を思って…とかは式部かアヤカどちらかでいいんだよなあ
二人ともツンデレとか…
二人ともツンデレとか…
247この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/13(火) 18:05:50.55ID:UQkkH5l6d >>243
そういえば祭にラグナの心配をしてやったら?って言われた時、エマに任せてきたとか当分起きられないだろうから放置でいいとかこっちのほうが面白そうとか言うならともかく、この場に残るのにラグナの為と言い訳する必要があるのかというのも変だよね
ラグナの介護してるからちゃんと目を離さずに後で報告してねと言うのが正しい許嫁の態度ではなかろうか!
そういえば祭にラグナの心配をしてやったら?って言われた時、エマに任せてきたとか当分起きられないだろうから放置でいいとかこっちのほうが面白そうとか言うならともかく、この場に残るのにラグナの為と言い訳する必要があるのかというのも変だよね
ラグナの介護してるからちゃんと目を離さずに後で報告してねと言うのが正しい許嫁の態度ではなかろうか!
248この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
2022/12/13(火) 18:10:02.03ID:T4+MrJ0t0 アヤカはソフィア枠でしょ
スパイとして仲間になるけど空(仁)が好きで裏切り者になり切れないで最後は龍を裏切るパターン
スパイとして仲間になるけど空(仁)が好きで裏切り者になり切れないで最後は龍を裏切るパターン
249この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-j16l)
2022/12/13(火) 18:23:42.64ID:Uj0djSxG0 それで死んで幼少期描写挟んだ後空が覚醒みたいな感じならヒロイン化が嫌な人も受け入れられそう
250この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-jpzT)
2022/12/13(火) 19:44:55.16ID:xE6bRRL10 それまでどうでもよくてもゴリ推しされると嫌いになる事ってあるよね
251この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-VZV0)
2022/12/13(火) 22:15:11.44ID:ajDMJ8Q10 作者的にはあそこまでアヤカが読者のヘイトを集めているのは想定外っぽいのが
252この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-WM+o)
2022/12/13(火) 23:13:46.73ID:qsMZa7/30 ここまで下手な隠し方したんだからそれくらいは想定して欲しいところ
253この名無しがすごい! (ワッチョイ a732-CcHI)
2022/12/13(火) 23:54:49.92ID:xmO0Hg/e0 「弱かったり、運が悪かったり、何も知らないとしても、それは何もやらないことの言い訳にならない」
アヤカの言動これの正反対だから普通に嫌われると思う
アヤカの言動これの正反対だから普通に嫌われると思う
254この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-oery)
2022/12/14(水) 00:02:30.28ID:HPbkIap40 想定外なのが想定外だわ
ざまぁタグ付けて初期のヘイト要員にしたのは作者だろうにw
ざまぁタグ付けて初期のヘイト要員にしたのは作者だろうにw
255この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-nCnm)
2022/12/14(水) 00:06:14.85ID:ANx3spfQr アヤカが嫌われる事が想定外とか作者言ってたっけ?
2年前ぐらいに読者の意見でアヤカの設定を変える予定はないとは宣言していたけど。
2年前ぐらいに読者の意見でアヤカの設定を変える予定はないとは宣言していたけど。
256この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-oery)
2022/12/14(水) 00:09:55.32ID:HPbkIap40 別に嫌いな訳じゃ無いけどさっさとケジメ付けて欲しいんだよな
後付けで含み持たせて予知能力備えてじゃラスボス候補くらいしか使い道無いよね
ハーレム要員も安っぽいし
後付けで含み持たせて予知能力備えてじゃラスボス候補くらいしか使い道無いよね
ハーレム要員も安っぽいし
257この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-lX18)
2022/12/14(水) 00:53:11.25ID:ihAIKSzQ0 アヤカはまず物語冒頭でラグナ共々テンプレヘイト担当のキャラって認識されてて
そうでなくてもあまり出番も内面描写もなく特に読者の認識を良い方向に変える要素が皆無
真ヒロインにしたかったのならヘイト担当から外してとにかく出番を与えるべきだった
そうでなくてもあまり出番も内面描写もなく特に読者の認識を良い方向に変える要素が皆無
真ヒロインにしたかったのならヘイト担当から外してとにかく出番を与えるべきだった
258この名無しがすごい! (アウアウクー MM1b-P+9l)
2022/12/14(水) 01:08:32.13ID:Nlel67dzM >次巻、3巻は2025年05月15日頃の発売予想です。
これの日付↑↑を来年2023年と勘違いして
『なんだ、ペースアップしたじゃん』とホッとしてたわw
スタジオ東條のアシスタントの練習台みたいなポジションで固定、
マンガ版次巻3巻の刊行は2年半後になる予定に、
2巻のP129一番下のコマ右のセリフはギルマスの発言なのに
話者を表す吹き出しのツノが空に向いてる凡ミスさえ訂正されないままで単行本化、
漫画版2巻の巻末オマケのためにせっかく書き下ろしたSSは掲載されず…って、
何かよっぽどチカ先生の機嫌損ねるような失礼でもやらかしたとかかな…?
これの日付↑↑を来年2023年と勘違いして
『なんだ、ペースアップしたじゃん』とホッとしてたわw
スタジオ東條のアシスタントの練習台みたいなポジションで固定、
マンガ版次巻3巻の刊行は2年半後になる予定に、
2巻のP129一番下のコマ右のセリフはギルマスの発言なのに
話者を表す吹き出しのツノが空に向いてる凡ミスさえ訂正されないままで単行本化、
漫画版2巻の巻末オマケのためにせっかく書き下ろしたSSは掲載されず…って、
何かよっぽどチカ先生の機嫌損ねるような失礼でもやらかしたとかかな…?
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lMIZ)
2022/12/14(水) 02:21:26.32ID:b24BUXX80 >>258
機嫌を損ねると!! まともな仕事をしなくても許されるのか!! 漫画家は随分な身分だな!!
…ってなるな
自分の名前でやってる仕事をこんなグダグダにして東條側にもメリット一切ないし、SSの掲載に漫画家関係ないだろうからアーススター側が契約とか稿料とか何かやらかしてるんだろうと思うけどな
機嫌を損ねると!! まともな仕事をしなくても許されるのか!! 漫画家は随分な身分だな!!
…ってなるな
自分の名前でやってる仕事をこんなグダグダにして東條側にもメリット一切ないし、SSの掲載に漫画家関係ないだろうからアーススター側が契約とか稿料とか何かやらかしてるんだろうと思うけどな
260この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-7rO+)
2022/12/14(水) 07:03:21.96ID:lYE9Zib0a >>258
吹き出しのミスについてはもう、「お前はこう言いたいんだろう?」って感じで、先回りして言ったんだと思うことにするよ。
吹き出しのミスについてはもう、「お前はこう言いたいんだろう?」って感じで、先回りして言ったんだと思うことにするよ。
261この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/14(水) 08:26:49.59ID:p0+ez24dr >>256
いうて何に対してケジメつけるのさ
いうて何に対してケジメつけるのさ
262この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-oery)
2022/12/14(水) 08:49:39.16ID:HPbkIap40 >>261
何にってわだかまりだろ
何にってわだかまりだろ
263この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/14(水) 09:23:15.02ID:p0+ez24dr わだかまりがあるのは空の方だし
それ解消したら空の感情動かす要素減るじゃん
空が受け身で動くばかりになったらつまんなくね
ケジメをつけるってのがアヤカが間違いや責任を取るって意味でもアヤカにそれをする理由がないし
それで片付いちゃったらここまでの伏線なんだったんっていう
それ解消したら空の感情動かす要素減るじゃん
空が受け身で動くばかりになったらつまんなくね
ケジメをつけるってのがアヤカが間違いや責任を取るって意味でもアヤカにそれをする理由がないし
それで片付いちゃったらここまでの伏線なんだったんっていう
264この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-oery)
2022/12/14(水) 10:34:45.69ID:HPbkIap40 まあ確かに式部と先に対峙して更にアヤカは無反応だしで最重要ポジションなっちゃったから解消したら終わっちゃうか
265この名無しがすごい! (ワッチョイ a75d-byMo)
2022/12/14(水) 11:54:17.48ID:hVvEOB3b0 >>262
わだかまりって主人公本人はもうどうでもいいってスタンスで行こうとしてるのにわだかまり続けてるのは一部読者だけでは?
わだかまりって主人公本人はもうどうでもいいってスタンスで行こうとしてるのにわだかまり続けてるのは一部読者だけでは?
266この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-oery)
2022/12/14(水) 12:13:00.77ID:NeUiUKoC0267この名無しがすごい! (ワッチョイ c77d-wvmf)
2022/12/14(水) 12:19:48.05ID:AzLaRV9s0 見返しはその他大勢と同じって事かな
式部に勝てばそれも終わるし、5年も前に振られた女に興味は無いだろう
今後絡みがあるとしたらアズライト家がソフィアか龍に関する事で動いてた場合か
式部に勝てばそれも終わるし、5年も前に振られた女に興味は無いだろう
今後絡みがあるとしたらアズライト家がソフィアか龍に関する事で動いてた場合か
268この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-oery)
2022/12/14(水) 12:29:32.58ID:NeUiUKoC0 アヤカの実力知らん空からしたらその他大勢でも作者のアヤカの書き方から強キャラ感満載だからやはり接触させる気満々だろ
ソフィアがアズライトだった時点でアヤカの立ち位置は空に取って敵味方かしらんけど最重要にしたいんだろうし
読者はそれを察してるんだから一部の読者とかじゃなくこの作品の肝だと思うけどね
ソフィアがアズライトだった時点でアヤカの立ち位置は空に取って敵味方かしらんけど最重要にしたいんだろうし
読者はそれを察してるんだから一部の読者とかじゃなくこの作品の肝だと思うけどね
269この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-lDbd)
2022/12/14(水) 12:30:16.03ID:tmEHdwyO0 式部に勝ったら、アヤカ含めた
青林旗士たちを見もしないで
カガリと共に鬼門の向こうに帰る、
で仕返し的には十分な気も。
まあ伏線を抱え込んでる式部と重臣
とアヤカガン無視にはならなさそうだけど。
青林旗士たちを見もしないで
カガリと共に鬼門の向こうに帰る、
で仕返し的には十分な気も。
まあ伏線を抱え込んでる式部と重臣
とアヤカガン無視にはならなさそうだけど。
270この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/14(水) 12:36:29.98ID:p0+ez24dr まあ事あるごとに父がアヤカがゴズがとか地の文で言ってたしな
わだかまりのある相手への仕返しとしてそういう態度を取ってるだけだろう
アヤカはそういうのに何の反応も示さずクライア助けるように誘導してきたりしてるところとか見ても基本的に空の仕返しが効いてないんだよな
ここらへんが空や一部の読者には苦々しいんだろうなって
わだかまりのある相手への仕返しとしてそういう態度を取ってるだけだろう
アヤカはそういうのに何の反応も示さずクライア助けるように誘導してきたりしてるところとか見ても基本的に空の仕返しが効いてないんだよな
ここらへんが空や一部の読者には苦々しいんだろうなって
271この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-oery)
2022/12/14(水) 12:42:58.70ID:NeUiUKoC0 ゴズの気遣いで舐められてるって顔真っ赤の空さんだからガン無視アヤカにも内心イライラしてそうだよ
272この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/14(水) 12:55:33.44ID:bF6vKlsTd 何をどうしたら見返すことになるんだろうな
婚約者であるラグナを圧倒したことでお前にお似合いの婚約者も大したことないなと言えなくはないけれど反応薄そう
そもそも追放時の言葉が本心でなければアヤカへの意趣返しにはならないしな
婚約者であるラグナを圧倒したことでお前にお似合いの婚約者も大したことないなと言えなくはないけれど反応薄そう
そもそも追放時の言葉が本心でなければアヤカへの意趣返しにはならないしな
273この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-KKgq)
2022/12/14(水) 15:07:43.47ID:U9j68hPt0 好きでも嫌いでもない、興味が無いってシカト貫けば十分意趣返しになるんでない?
274この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp1b-LHRd)
2022/12/14(水) 16:40:31.32ID:nAlWm+OOp もうちょい恋愛方面で進展してほしいが
ここまで全くそういう気配がないのも逆にすごい
ここまで全くそういう気配がないのも逆にすごい
275この名無しがすごい! (スーップ Sdff-25fx)
2022/12/14(水) 16:49:40.29ID:8rfk6rl7d 書籍版やとドラグノート姉妹との結婚の話出てるんやけどweb版は恋愛関係飛ばし気味やね
276この名無しがすごい! (アウアウクー MM1b-P+9l)
2022/12/14(水) 17:18:54.93ID:famhEv8UM 和高麻里(わだかまり)さんについて語り合ってるスレがあると聞いてきました
277この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/14(水) 17:44:24.59ID:bF6vKlsTd 恋愛話が進まないというのは本命が今まで動いていなかったからだろう!
幼馴染好きな自分的にはアヤカとの思い出をしょうもないレベルのやり取りで無かったことにしてほしくないんだけど、現状でアヤカと元鞘になるよりはルナマリアとかスズメとかドラグノート姉妹と関係が進んだほうが納得はできるんだよなぁ
幼馴染好きな自分的にはアヤカとの思い出をしょうもないレベルのやり取りで無かったことにしてほしくないんだけど、現状でアヤカと元鞘になるよりはルナマリアとかスズメとかドラグノート姉妹と関係が進んだほうが納得はできるんだよなぁ
278この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-H4XE)
2022/12/14(水) 17:45:37.01ID:aWnvuurta 「下級貴族(騎士~男爵)は妻を二人娶れ、上級貴族(伯爵以上の領地持ち)は妻を三人娶れる」という作中の婚姻制度を考えると
空が御剣家を継ぐ、もしくは伯爵以上の爵位を得れば、序列はともかくアヤカ、アストリッド、クラウディアの三人と結婚できるんだな
空が御剣家を継ぐ、もしくは伯爵以上の爵位を得れば、序列はともかくアヤカ、アストリッド、クラウディアの三人と結婚できるんだな
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-25fx)
2022/12/14(水) 19:59:47.57ID:t5vbLYrL0 そういや式部も3人正妻持てるのに2人しか出てないな
280この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-WM+o)
2022/12/14(水) 20:21:04.07ID:CuHlIW6H0 単に正妻にするには相手の家の格が足らないだけでは?
281この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-j16l)
2022/12/14(水) 20:49:33.02ID:fi7Kbv5O0 でも空の母は市井の出という認識だし
実際の出自がどうあれ別に格とか気にしなくていい立場なんじゃねえの
実際の出自がどうあれ別に格とか気にしなくていい立場なんじゃねえの
282この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
2022/12/14(水) 21:17:40.98ID:cG7vBewD0 式部は妻が出て来てないだけで子沢山だろ
283この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/15(木) 07:48:30.47ID:eLvuoai/d >>281
空の母も大概裏設定抱えてそうだしパラディース家も政略結婚として娘を出してるだろうし御剣家当主の正妻が誰でもいいという訳にはいかないでしょ
それこそ嫁入り可能な名前出てる貴族ってもうアヤカくらいしか居ないんじゃない?
空の母も大概裏設定抱えてそうだしパラディース家も政略結婚として娘を出してるだろうし御剣家当主の正妻が誰でもいいという訳にはいかないでしょ
それこそ嫁入り可能な名前出てる貴族ってもうアヤカくらいしか居ないんじゃない?
284この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-j16l)
2022/12/15(木) 08:33:41.63ID:89h/+mbo0 >>283
でも市井の出という認識で実際受け入れられてるからなあ
空だけ何も知らなかっただけで実際の出自は周知の事実だったとかならまだしも
御剣家の特異性から見ても帝国の名門から正妻取り続けてたとも思えないし
寧ろパラディースだのアズライトがカーネリアスの牽制に娘送り込んでる現状が異常なんじゃなかろうか
でも市井の出という認識で実際受け入れられてるからなあ
空だけ何も知らなかっただけで実際の出自は周知の事実だったとかならまだしも
御剣家の特異性から見ても帝国の名門から正妻取り続けてたとも思えないし
寧ろパラディースだのアズライトがカーネリアスの牽制に娘送り込んでる現状が異常なんじゃなかろうか
285この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/15(木) 10:21:51.41ID:eLvuoai/d >>284
皇帝が個人的に知ってるくらいだし故郷には悲しい思い出しか無さそうだから、静耶は帝国のミスで幻想種に滅ぼされた国のお姫様とかで龍の復活に向けて力を求める式部の根っこに関わってると思ってるんだけど
今は帝国のお世継ぎ問題で荒れてきているから軍事部門を味方に引き入れようという動きがあってもおかしくは無いと思う
皇帝が個人的に知ってるくらいだし故郷には悲しい思い出しか無さそうだから、静耶は帝国のミスで幻想種に滅ぼされた国のお姫様とかで龍の復活に向けて力を求める式部の根っこに関わってると思ってるんだけど
今は帝国のお世継ぎ問題で荒れてきているから軍事部門を味方に引き入れようという動きがあってもおかしくは無いと思う
286この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d0-BDa8)
2022/12/15(木) 11:19:47.31ID:BvWaMahG0 荒れてるの?
嫡男が圧倒的勢力なんだと思うけど
対抗馬はいない
嫡男が圧倒的勢力なんだと思うけど
対抗馬はいない
287この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/15(木) 11:30:46.72ID:dfS/f5ZVr >>285
いやそういう設定があるんだろうなって匂わせはあるから俺も実際の出自がどうあれ、と書いてる通り出自がただの市井の出ではないとは思うよ
ただ市井の出として世間に受け入れられてる以上格がどうとかの問題とは違うんじゃないのって話ね
いやそういう設定があるんだろうなって匂わせはあるから俺も実際の出自がどうあれ、と書いてる通り出自がただの市井の出ではないとは思うよ
ただ市井の出として世間に受け入れられてる以上格がどうとかの問題とは違うんじゃないのって話ね
288この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-lX18)
2022/12/15(木) 12:38:32.01ID:QdkPZLBNa 荒れてないけど嫡男に継がせたらその後の展開が目に見えてるから先延ばしにしてて
末の子を可愛がってるから変に勘繰る連中や嫡男の派閥に入れなかったのが神輿にしようとしてる
だからカナリア王国に嫁いだ王女は弟をその渦中から出そうとしてるっぽい
末の子を可愛がってるから変に勘繰る連中や嫡男の派閥に入れなかったのが神輿にしようとしてる
だからカナリア王国に嫁いだ王女は弟をその渦中から出そうとしてるっぽい
289この名無しがすごい! (スププ Sdff-WM+o)
2022/12/15(木) 12:41:49.74ID:eLvuoai/d >>287
皇帝と面識のある市井の出なんて印籠チラ見せさせてるご老公みたいなもんでしょ
むしろ妾を沢山連れてるのに正妻が二人しか居ないという時点で、そこには御剣家としての格を重んじた人選があるんじゃないのかな?
アヤカが御剣家嫡男の許嫁としてラグナとの関係を壊すようなことをしないのと同じで
皇帝と面識のある市井の出なんて印籠チラ見せさせてるご老公みたいなもんでしょ
むしろ妾を沢山連れてるのに正妻が二人しか居ないという時点で、そこには御剣家としての格を重んじた人選があるんじゃないのかな?
アヤカが御剣家嫡男の許嫁としてラグナとの関係を壊すようなことをしないのと同じで
290この名無しがすごい! (オッペケ Sr1b-j16l)
2022/12/15(木) 14:23:43.58ID:dfS/f5ZVr そりゃご老公が水戸光圀じゃなくてちりめん問屋のみつえもんとして大名の娘と結婚するようなものだから……
格が釣り合わなければいけないというのは中世ファンタジー作品だからあるとは思うけど
静耶が高い身分の出自というのが公然でない以上矛盾が生じるし
現代以外、同格の三大貴族と交わっている描写も介入を受けている描写もない
鬼門の守護という役目と特権を与えられていて独自の風俗がある御剣家はそういったものに縛られていないと考えたほうが自然じゃね
格が釣り合わなければいけないというのは中世ファンタジー作品だからあるとは思うけど
静耶が高い身分の出自というのが公然でない以上矛盾が生じるし
現代以外、同格の三大貴族と交わっている描写も介入を受けている描写もない
鬼門の守護という役目と特権を与えられていて独自の風俗がある御剣家はそういったものに縛られていないと考えたほうが自然じゃね
291この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-H4XE)
2022/12/15(木) 15:56:53.23ID:6XCYlNYpa 作中の式部の言動行動、他者からの評価的に、エマとの結婚(正妻)は帝国内のパワーバランス、貴族としての義務的なもので
静耶存命時に第三夫人、逝去後に第二夫人を娶らなかったのは御剣家内外の権力闘争みたいな式部からすると不必要な面倒事を避けるためなのでは
何よりストーリーの本筋とは関係のないキャラクターを増やすのは作者的にも面倒そうだし
静耶存命時に第三夫人、逝去後に第二夫人を娶らなかったのは御剣家内外の権力闘争みたいな式部からすると不必要な面倒事を避けるためなのでは
何よりストーリーの本筋とは関係のないキャラクターを増やすのは作者的にも面倒そうだし
292この名無しがすごい! (スップ Sdff-YBiX)
2022/12/15(木) 20:25:54.53ID:Bw0PQ91ad まぁ、少なくともパラディーズ家と皇帝、後はおそらくアズライト家とカーネリアス家は静耶の出自のことは知ってるだろうね。そうじゃないと、エマが第二夫人になることに納得するわけないと思うし。
式部がゴリ押しした可能性も否定できないけど。
式部がゴリ押しした可能性も否定できないけど。
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 67e6-vbep)
2022/12/16(金) 20:02:22.29ID:fjzxkn3T0 幕間で蛇鎮めの儀の祝詞があるけど、ちょっと変じゃないか?
祝詞を捧げる神は蚩尤のはずだけど、天地の大神だと星の精霊である龍を指しているように思える
あるいは蚩尤も星の精霊とか?
祝詞を捧げる神は蚩尤のはずだけど、天地の大神だと星の精霊である龍を指しているように思える
あるいは蚩尤も星の精霊とか?
294この名無しがすごい! (スップ Sdff-YBiX)
2022/12/16(金) 20:46:36.95ID:dExXf2d4d >>293
龍に怒りを鎮めてください的なことを言ってるって勝手に思ってた
龍に怒りを鎮めてください的なことを言ってるって勝手に思ってた
295この名無しがすごい! (ワッチョイ 67e6-vbep)
2022/12/16(金) 22:11:32.94ID:fjzxkn3T0 龍に怒りを鎮めてくださいという意味だと「祓へ給ひ清め給へ」は合ってない
意味的には幻想種を現界させる龍の力を祓ってくださいと言ってるように思える
意味的には幻想種を現界させる龍の力を祓ってくださいと言ってるように思える
296この名無しがすごい! (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/17(土) 00:41:52.68ID:QRnAKOZsd 天地の大神が龍なのか蚩尤なのかでだいぶ意味が変わるな。おそらく龍のことだけど。
297この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e6-5d6s)
2022/12/17(土) 05:12:37.76ID:lkN/5pQK0 祝詞の二行目にある神木は天地の大神に所縁のあるものと考えるのが自然
そして、神木は蚩尤と所縁のある楓
つまり天地の大神は蚩尤という事になると思う
それに、龍に対して怒りを鎮めたまえというならともかく、災いや罪穢れを祓い清めたまえだと浄世を意味するようにも取れるんだが……
そして、神木は蚩尤と所縁のある楓
つまり天地の大神は蚩尤という事になると思う
それに、龍に対して怒りを鎮めたまえというならともかく、災いや罪穢れを祓い清めたまえだと浄世を意味するようにも取れるんだが……
298この名無しがすごい! (ワッチョイ afda-WNzm)
2022/12/17(土) 09:23:09.63ID:iKfRCJzz0 語り継いでるうちに雑になって、ところどころ端折られるようになってイミフになった説。
299この名無しがすごい! (ワッチョイ db32-8YBT)
2022/12/17(土) 10:44:28.49ID:reFxshLq0 >>297
神楽が武闘のそれって所からして
神木を通じて鬼神の力を借りて、荒ぶる天地の大神を鎮めるってことじゃね?
怒りを闘いによって受け止めるのが鬼人族の浄世の解釈で
幻葬の志士が幻想種と戦ってたのも自分達だけのためだけじゃなかったんじゃないか
結果ソフィアに「その無知ゆえに三百年にわたって獄につながれることになりました」
とか言われたんじゃないかって気がする
神楽が武闘のそれって所からして
神木を通じて鬼神の力を借りて、荒ぶる天地の大神を鎮めるってことじゃね?
怒りを闘いによって受け止めるのが鬼人族の浄世の解釈で
幻葬の志士が幻想種と戦ってたのも自分達だけのためだけじゃなかったんじゃないか
結果ソフィアに「その無知ゆえに三百年にわたって獄につながれることになりました」
とか言われたんじゃないかって気がする
300この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-Yc3z)
2022/12/17(土) 12:50:13.52ID:bZNi8ZQZp 読み返すとこれっていうベストバウトは少ないな
どれも結局見逃したり決着付かなかったりだ
剣聖戦が中途半端に終わらなければいいが…
どれも結局見逃したり決着付かなかったりだ
剣聖戦が中途半端に終わらなければいいが…
301この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e6-5d6s)
2022/12/17(土) 14:55:21.35ID:lkN/5pQK0 >>299
蛇鎮めの儀が幻想種の現界を妨げる結界を張る儀式という事を失念してないか?
それを踏まえると、祝詞は蚩尤に幻想種の現界を妨げる力をお貸しくださいという意味にしか思えないんだけどな
それと、戦いによって龍の怒りを受け止めるとかはないと思う
龍からすれば鬼人族は300年前に自分を喰い殺そうとした死蟲である人間を滅ぼすのを邪魔した敵だぞ?
怒りが増す事はあっても鎮まるなんて事はありえないだろ
蛇鎮めの儀が幻想種の現界を妨げる結界を張る儀式という事を失念してないか?
それを踏まえると、祝詞は蚩尤に幻想種の現界を妨げる力をお貸しくださいという意味にしか思えないんだけどな
それと、戦いによって龍の怒りを受け止めるとかはないと思う
龍からすれば鬼人族は300年前に自分を喰い殺そうとした死蟲である人間を滅ぼすのを邪魔した敵だぞ?
怒りが増す事はあっても鎮まるなんて事はありえないだろ
302この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-/CmN)
2022/12/18(日) 20:04:45.53ID:noy4AgD40 ずっと更新ないと思ってたけど更新されてんじゃん
勘違いしてた
勘違いしてた
303この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-8Cre)
2022/12/18(日) 21:38:11.10ID:BQanuNy90 アヤカに対して一番の報復w
空は式部倒したあとにアヤカを目と目があったときに無視をする
その後にクライア・ウルスラ出てきてどちらかが、アヤカ・ラグナと幸せにと捨て台詞
自分たちは空と御剣家を出ていくよ〜〜
アヤカの前で空はついてくるウルスラ・クライアに屈託のない笑顔を見せるw
じゃ〜イシュカについてくるかw
空は式部倒したあとにアヤカを目と目があったときに無視をする
その後にクライア・ウルスラ出てきてどちらかが、アヤカ・ラグナと幸せにと捨て台詞
自分たちは空と御剣家を出ていくよ〜〜
アヤカの前で空はついてくるウルスラ・クライアに屈託のない笑顔を見せるw
じゃ〜イシュカについてくるかw
304この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-DiWi)
2022/12/18(日) 22:02:32.20ID:DJ/xJZfj0 それ「空が幸せになれたみたいでよかった」って後方元カノ面されるだけじゃ……
305この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-VZgZ)
2022/12/18(日) 22:12:35.90ID:Ca5zH5UR0 そもそもアヤカの心情が解らんし見た感じ空と戦う事以外に興味なさそうなのがな
恋愛感情みたいなのは元から無さそう
恋愛感情みたいなのは元から無さそう
306この名無しがすごい! (ワッチョイ eab9-Avq3)
2022/12/18(日) 22:35:54.46ID:6vtgFdJ40 なお前回は報復として無視決め込もうとしたら
その新たなヒロインのクライアを助けるように仕向けられて上手く行かなかった模様
女性向けざまぁ作品でよく見る新しい恋人ができたので私を捨てた貴方もお幸せにみたいなのはお話的にもキャラ的にも厳しそう
その新たなヒロインのクライアを助けるように仕向けられて上手く行かなかった模様
女性向けざまぁ作品でよく見る新しい恋人ができたので私を捨てた貴方もお幸せにみたいなのはお話的にもキャラ的にも厳しそう
307この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-W8Zu)
2022/12/19(月) 07:31:40.45ID:w6HEdHVi0 女性向けざまあは「新しい恋人ができたので私を捨てた貴方(婚約破棄した王子)も廃嫡されて辺境送りになりお目当ての男爵令嬢はやべー本性を表したけどどっか遠くでお幸せに」だからな
308この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/19(月) 07:44:21.72ID:bmr853xAd この話の流れなんかデジャヴ
ラグナとの婚姻話を進めないのがアヤカの意思だけじゃないってとこも正ヒロインとしてはネックだね
わかりやすい心情表現ポイントなのにアズライト家の思惑が絡んでるからとなるとやはり裏を想像する
ラグナとの婚姻話を進めないのがアヤカの意思だけじゃないってとこも正ヒロインとしてはネックだね
わかりやすい心情表現ポイントなのにアズライト家の思惑が絡んでるからとなるとやはり裏を想像する
309この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-JMmb)
2022/12/19(月) 11:45:51.80ID:zORjYaIxr アヤカはあまりヒロイン感はないな。キーキャラクターだとは思うけど。
310この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-Avq3)
2022/12/19(月) 12:08:19.69ID:pmWCa47ur ヒロインが全て影薄い状態だから今後の展開次第でヒロインでもラスボスでも如何様にもなる
それよりやってることはアヤカの比じゃないのに読者からのヘイトも影も薄いミロとかどうするんだろう?
それよりやってることはアヤカの比じゃないのに読者からのヘイトも影も薄いミロとかどうするんだろう?
311この名無しがすごい! (ワッチョイ da32-e5AJ)
2022/12/19(月) 17:33:16.31ID:Nf1ANq+60 出番少ないもんな
312この名無しがすごい! (ワッチョイ ea01-/UbS)
2022/12/19(月) 18:25:33.62ID:lFAJkSin0 空が全力出すような戦いに、
ついていけるの4兄弟か双璧以上か
後はいいとこ夜会の上級幹部くらいだから
血煙組は背中を見てるどころか
周回遅れだしな。
書籍版で白黒エルフズが心装得ては
いるけど。
ついていけるの4兄弟か双璧以上か
後はいいとこ夜会の上級幹部くらいだから
血煙組は背中を見てるどころか
周回遅れだしな。
書籍版で白黒エルフズが心装得ては
いるけど。
313この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b02-e5AJ)
2022/12/19(月) 18:33:52.43ID:0JMAelIL0 >>310
まぁしっかり報復してる者と、ヘイト溜まったまんま放置されてるキャラとは比べられんでしょ
アヤカの比じゃないって言うけど、数年間愛情持って信用してきた人間から裏切られるのと、最初から塩対応で罠に嵌めるのとでは
精神的な負担は違うよ、物理的な負担はともかく
精神的には裏切った(と思われた)ルナマリアの方がミロスラフよりショックだったんではあるまいか
まぁしっかり報復してる者と、ヘイト溜まったまんま放置されてるキャラとは比べられんでしょ
アヤカの比じゃないって言うけど、数年間愛情持って信用してきた人間から裏切られるのと、最初から塩対応で罠に嵌めるのとでは
精神的な負担は違うよ、物理的な負担はともかく
精神的には裏切った(と思われた)ルナマリアの方がミロスラフよりショックだったんではあるまいか
314この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-Avq3)
2022/12/19(月) 19:07:17.63ID:W5FDn0xLr あーいやヒロインやキャラクターとしてどう扱うかの話ね
アヤカは事情だの心情だの書けばそのルナマリアみたいにどうにでもなるし
伏せたままでもキーキャラクターとして十分に動かせる
でもミロはもうイベント終了状態でヘイト的にも恋愛的にもストーリー的にもどう扱えばいいのかわからん
アヤカは事情だの心情だの書けばそのルナマリアみたいにどうにでもなるし
伏せたままでもキーキャラクターとして十分に動かせる
でもミロはもうイベント終了状態でヘイト的にも恋愛的にもストーリー的にもどう扱えばいいのかわからん
315この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b02-e5AJ)
2022/12/19(月) 19:37:13.38ID:0JMAelIL0 ミロスラフはエルフでも鬼人でも鬼ヶ島でもない普通の一般人が心装会得する試金石的立ち位置になるんじゃないかね?
学者肌だし、他のメンツみたいに感覚オンリーで他者に不親切な教え方ではなく
明確に心装会得の方法を言語化して方法論を確立させるみたいな
現状でも空のチート薬を解析して量産化を研究してるし、縁の下という立ち位置としては既に外せないメンツになってると思われる
学者肌だし、他のメンツみたいに感覚オンリーで他者に不親切な教え方ではなく
明確に心装会得の方法を言語化して方法論を確立させるみたいな
現状でも空のチート薬を解析して量産化を研究してるし、縁の下という立ち位置としては既に外せないメンツになってると思われる
316この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/19(月) 19:52:45.21ID:bmr853xAd クラウディアも婚約者として有力視されてるけどあの子まだ相当子供じゃなかった?
スズメよりも若いってイメージあるけどどうだったっけ…
スズメよりも若いってイメージあるけどどうだったっけ…
317この名無しがすごい! (ワッチョイ ea01-b9yP)
2022/12/19(月) 20:38:22.09ID:lFAJkSin0 Web版52話「ドラグノート公爵家」を読み返してきた。
都市のころは12、3歳だそうな。
都市のころは12、3歳だそうな。
318この名無しがすごい! (ワッチョイ ea01-b9yP)
2022/12/19(月) 20:38:36.70ID:lFAJkSin0 都市じゃない歳だ。
319この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e6-5d6s)
2022/12/20(火) 01:44:44.63ID:Bw09hHxt0 クラウディアは13歳だぞ
3巻のメロンブックス特典で15歳まで2年とある
3巻のメロンブックス特典で15歳まで2年とある
320この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-JMmb)
2022/12/20(火) 12:00:23.56ID:08GjqdY7r 年齢が分かっているのはこんな感じか。
ソラ18歳、同期も多分同じ。
スズメ:13歳。
シール:15歳。
ラーズ:18歳。
イリア:18歳。
ミロスラフ:19聡。
ルナマリア:秘密です、ふふ。
リデル:20才越え。
クラウディア:13歳。
アストリッド:23歳。
ドラグノート公:約50歳。
アザール:13歳。
ゴズ:恐らく30代後半。
イブキ:4歳。
モーガン:70歳近い。
ノア:10代?
サイララ:50代。
カティア:15歳。
ジョエル:30代半ば。
ラスカリス:1000歳以上?
咲耶:13歳。
紫苑:10歳。
アマデウス:60〜70歳。
カガリ:15歳。
ハクロ:20歳。
ドーガ:25歳。
アズマ:30歳
ラン:10代半ば。
ヤマト:8歳。
振斗:30代後半。
尉塁:最低でも50歳越え。
ソフィア:約300歳。
ソラ18歳、同期も多分同じ。
スズメ:13歳。
シール:15歳。
ラーズ:18歳。
イリア:18歳。
ミロスラフ:19聡。
ルナマリア:秘密です、ふふ。
リデル:20才越え。
クラウディア:13歳。
アストリッド:23歳。
ドラグノート公:約50歳。
アザール:13歳。
ゴズ:恐らく30代後半。
イブキ:4歳。
モーガン:70歳近い。
ノア:10代?
サイララ:50代。
カティア:15歳。
ジョエル:30代半ば。
ラスカリス:1000歳以上?
咲耶:13歳。
紫苑:10歳。
アマデウス:60〜70歳。
カガリ:15歳。
ハクロ:20歳。
ドーガ:25歳。
アズマ:30歳
ラン:10代半ば。
ヤマト:8歳。
振斗:30代後半。
尉塁:最低でも50歳越え。
ソフィア:約300歳。
321この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-W8Zu)
2022/12/20(火) 22:13:00.92ID:5HzlzNuH0 空の印象でもいいのであれば
エルガート:40歳前後
セーラ:30歳以上(娘が18歳なんだが?)
エルガート:40歳前後
セーラ:30歳以上(娘が18歳なんだが?)
322この名無しがすごい! (アウアウクー MMf3-UbSV)
2022/12/21(水) 03:10:23.14ID:5uoMJD02M スズメちゃんはまだ13歳だし、世間擦れしてなくて騙しやすそう。
「ソラさんに頼まれた」とか適当に誘い出して、オレの股間の蛇を鎮めてもらいたい
「大蛇に変じようとしてるコレを鎮めるには、今すぐ体液を吐き出させるしかない。
怖かったら目隠しをして、お口でもいいから頼む」
とか言えばいけるだろ
「ソラさんに頼まれた」とか適当に誘い出して、オレの股間の蛇を鎮めてもらいたい
「大蛇に変じようとしてるコレを鎮めるには、今すぐ体液を吐き出させるしかない。
怖かったら目隠しをして、お口でもいいから頼む」
とか言えばいけるだろ
323この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-JMmb)
2022/12/21(水) 08:43:44.62ID:BBpTacpqr >>322
一応、スズメは他者に対する警戒感は高めだぞ。ソラには2回も助けてくれたからすごい懐いているけど。
やったが最期。自分の事以上にブチギレしたソラに殺されるな。
ソラはスズメには明らかにできあいモードだし。
一応、スズメは他者に対する警戒感は高めだぞ。ソラには2回も助けてくれたからすごい懐いているけど。
やったが最期。自分の事以上にブチギレしたソラに殺されるな。
ソラはスズメには明らかにできあいモードだし。
324この名無しがすごい! (スーップ Sd8a-s5F7)
2022/12/21(水) 09:13:16.64ID:JE1WGUhUd そろそろ本編更新して欲しいわ
325この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-5hSe)
2022/12/21(水) 10:57:01.47ID:hsVYFwt5d 無理だろうね
326この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/21(水) 12:36:56.17ID:N7DBOFNxd そういえば空とラグナの二択だったアヤカの婚約者も空が鬼人側についたことで御剣家としての建前上はラグナ一択になったよね
コロコロ変えんなと婚姻避けの言い訳に使ってたけどどうするんかな
コロコロ変えんなと婚姻避けの言い訳に使ってたけどどうするんかな
327この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-fGXT)
2022/12/21(水) 13:05:58.69ID:LPK7uC1V0 >>326
アズライト家が空と結婚させたいのか、それともゼノンが言ってたように正式に当主に任命されてから婚儀をしたいというアズライトの意向が本当のことなのかで変わってくるね。
まぁ、御剣家の建前としてはラグナ一択しかないけど。
アズライト家が空と結婚させたいのか、それともゼノンが言ってたように正式に当主に任命されてから婚儀をしたいというアズライトの意向が本当のことなのかで変わってくるね。
まぁ、御剣家の建前としてはラグナ一択しかないけど。
328この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-DiWi)
2022/12/21(水) 13:54:40.81ID:CsNlDwZm0 空とラグナ以外の跡取りは全部凡骨らしいから2択だし、
空は心情的にも立場的にも後継ぎにならないだろうからラグナ1択だな
だがそもそも論として、鬼界が消滅したら御剣家が必要なのかって話もあるし、
なんなら脱出する鬼族との折衝のために空を当主とした新御剣家の設立とかあるかもしれない
そしたら帝国は交渉のためにアズライト家との繋がりで政略結婚させるって手もある(空とアヤカの意思はガン無視)
空は心情的にも立場的にも後継ぎにならないだろうからラグナ1択だな
だがそもそも論として、鬼界が消滅したら御剣家が必要なのかって話もあるし、
なんなら脱出する鬼族との折衝のために空を当主とした新御剣家の設立とかあるかもしれない
そしたら帝国は交渉のためにアズライト家との繋がりで政略結婚させるって手もある(空とアヤカの意思はガン無視)
329この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/21(水) 15:23:45.31ID:eyLP8ZnYd >>327
そうそう、そういえばなんでゼノンがラグナとアヤカの婚姻仕切ってるんだろう?
式部が面倒くさがるのはわかるけど母親であるエマはどうしたとふと気になった
ラグナが嫡子になったと報告したときはガン無視してたみたいだけど婚約者もソラアヤカ推しなのかな?
そうそう、そういえばなんでゼノンがラグナとアヤカの婚姻仕切ってるんだろう?
式部が面倒くさがるのはわかるけど母親であるエマはどうしたとふと気になった
ラグナが嫡子になったと報告したときはガン無視してたみたいだけど婚約者もソラアヤカ推しなのかな?
330この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-jymE)
2022/12/21(水) 15:59:48.17ID:2HIGVQjca >>329
ラグナがアヤカとの1日も早い結婚を望み、その手助けをラグナから求められたとかならともかく
御剣とアズライトという政治的な要素のある結婚なので口を挟まず家長=式部の判断決定に黙って従うという考えなのでは
ラグナがアヤカとの1日も早い結婚を望み、その手助けをラグナから求められたとかならともかく
御剣とアズライトという政治的な要素のある結婚なので口を挟まず家長=式部の判断決定に黙って従うという考えなのでは
331この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/21(水) 17:24:15.53ID:eyLP8ZnYd >>330
ある意味その式部への周囲からの信頼感が低空飛行なのがイカンのよな
セシルからの思慕以外に他人から好意向けられてる気がしない
なにか考えがあってのことだとみんな自分に言い聞かせてるけど実際はただの戦闘狂にしか見えないという、語られないがゆえの薄っぺらい人物感が知恵を回して暗躍してるところを想像させてくれない…
ある意味その式部への周囲からの信頼感が低空飛行なのがイカンのよな
セシルからの思慕以外に他人から好意向けられてる気がしない
なにか考えがあってのことだとみんな自分に言い聞かせてるけど実際はただの戦闘狂にしか見えないという、語られないがゆえの薄っぺらい人物感が知恵を回して暗躍してるところを想像させてくれない…
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-fGXT)
2022/12/21(水) 18:00:18.07ID:LPK7uC1V0 ゼノンに関しては、ラグナがアヤカとの婚姻を望んでるのは明白でクィントス家の地位も盤石にしたかったんだろね。
333この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-/UbS)
2022/12/21(水) 18:39:18.50ID:lDq6OCz00 青林島にいる限り、経費がかかるから
ポンポン妾増やすなとギルモアに
小言言われる以外は怖いもの無しだからな
式部。
ポンポン妾増やすなとギルモアに
小言言われる以外は怖いもの無しだからな
式部。
334この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/21(水) 18:41:02.53ID:eyLP8ZnYd ゼノンの心情は書いてあったけど、式部やらエマやらがどう思ってるのか書いてないから御剣家嫡男の結婚を推し進めるだけの勝手が許されてるのかなとちょっと気になったのよね
335この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-BOYU)
2022/12/21(水) 18:57:51.24ID:t4ghQpHL0 勝手にとか黙認じゃなく普通に承認の元に傅役が担当してるんじゃないの?
式部はいかにも勝手にしろとか言ってそうな雰囲気の人ではあるが逆に駄目なら駄目って言うのははっきりしてるし
政治力でギルモアに武力でディアルトにボロ負けしてるゼノンとしてはベルヒ家に実権すべて取られないよう強みである嫡男との距離の近さを生かして張り切るだろう
式部はいかにも勝手にしろとか言ってそうな雰囲気の人ではあるが逆に駄目なら駄目って言うのははっきりしてるし
政治力でギルモアに武力でディアルトにボロ負けしてるゼノンとしてはベルヒ家に実権すべて取られないよう強みである嫡男との距離の近さを生かして張り切るだろう
336この名無しがすごい! (ワッチョイ dabd-W7St)
2022/12/21(水) 19:04:53.00ID:4vEUGTCM0337この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/21(水) 20:40:18.91ID:K2rIzhpyp ぶっちゃけ式部が息子の婚姻にはあまり興味なさそうだから傅役に丸投げしてるかもね。
あとアヤカに要請するだけなら傅役でもいけるかも。
アズライトの当主には立場上厳しそうだけど。
あとアヤカに要請するだけなら傅役でもいけるかも。
アズライトの当主には立場上厳しそうだけど。
338この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b3c-ZR1D)
2022/12/21(水) 22:43:59.12ID:g2EqcxoL0 更新来たぞー
339この名無しがすごい! (ワッチョイ 535f-CLTW)
2022/12/21(水) 23:03:05.99ID:XZf5JdSl0 この親父マジでどう倒したらいいんだ
340この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-aKrA)
2022/12/21(水) 23:05:58.64ID:zQNeAAsDM 式部がちゃんと強いのはいいね
341この名無しがすごい! (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/21(水) 23:07:44.15ID:m5VZd+42d これは式部が空を見逃すパターンかな。当然、周りは納得しないだろうけど、式部の意思ということでゴリ押しするということで。
342この名無しがすごい! (ワッチョイ da2d-f1Bs)
2022/12/21(水) 23:11:49.71ID:SXApZcYh0 これは空が頸を使い果たして空っぽになるほどの死闘をすることが空に至る条件だったり?
343この名無しがすごい! (ワッチョイ aa97-ZR1D)
2022/12/21(水) 23:13:38.95ID:2MiM1ldw0 予想はしてたけど鬼人族の固有の奥義の四劫全部教えられてて草
ドーガとハクロ空は危ないと言っときながらだだ甘じゃないか
ドーガとハクロ空は危ないと言っときながらだだ甘じゃないか
344この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-DbyT)
2022/12/21(水) 23:22:43.37ID:zo5v+YDK0 この後追い詰められて空装取得か
ここまで神話に忠実ならヤドリギでも持たすのかね
ここまで神話に忠実ならヤドリギでも持たすのかね
345この名無しがすごい! (ワッチョイ c3b0-e5AJ)
2022/12/21(水) 23:24:41.46ID:yofaSx3N0 しかし結局空装なし、幻想一刀流の下位奥義と鬼人奥義3/4しか無い状態で
現状世界最強にぶっつけワンチャン?って感じで挑んだのか
物語上ここで普通に負けて殺されて終わりは有り得ないとはいえ、
今このタイミングで自殺に近いこの行動に出ざるをえなかった理由みたいなのは後で出るのだろうか
現状世界最強にぶっつけワンチャン?って感じで挑んだのか
物語上ここで普通に負けて殺されて終わりは有り得ないとはいえ、
今このタイミングで自殺に近いこの行動に出ざるをえなかった理由みたいなのは後で出るのだろうか
346この名無しがすごい! (ワッチョイ 87db-e5AJ)
2022/12/21(水) 23:47:21.40ID:6GIcth4Z0 元々鬼人が総攻撃かけるのは確定事項なんだからこのタイミングしかないでしょ
347この名無しがすごい! (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/21(水) 23:57:50.09ID:m5VZd+42d まぁ、1対1なら勝てた可能性もあるしな。
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-DiWi)
2022/12/22(木) 00:13:36.88ID:RxllWOO40 式部がガチクソに強くて逆に満足だわ
つか無敵機能付き分身とかチートすぎて、まともに戦う相手がいなくて戦闘狂になるのもよくわかる
つか無敵機能付き分身とかチートすぎて、まともに戦う相手がいなくて戦闘狂になるのもよくわかる
349この名無しがすごい! (ワッチョイ eab9-Avq3)
2022/12/22(木) 00:49:31.35ID:NX2o1L5C0 ここで空想手に入れたところで勝てるか?って感じだな
まあ引き分けるにせよ負けるにせよ
式部の最強感出てるから満足だわ
まあ引き分けるにせよ負けるにせよ
式部の最強感出てるから満足だわ
350この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e6-8Cre)
2022/12/22(木) 01:57:20.91ID:bJ+B+eJO0 ハルパーの時から思ってるんだが、なんで奥伝を籬で防がないんだ?
ベヒモスのブレスのような高威力の攻撃を受け止めるための防御技じゃなかったのか?
ベヒモスのブレスのような高威力の攻撃を受け止めるための防御技じゃなかったのか?
351この名無しがすごい! (ワッチョイ eb7f-sLkO)
2022/12/22(木) 02:20:53.82ID:cjNSR+m40 ドラゴンブレスで美味しく卵を焼くと比喩されたソラの発想は奥伝に大しても発揮されるできるだろうか。
実際、式部はソラに奥伝をラーニングさせた後、奥伝の進化をみたいんではとは思うけれど。
実際、式部はソラに奥伝をラーニングさせた後、奥伝の進化をみたいんではとは思うけれど。
352この名無しがすごい! (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/22(木) 03:19:35.79ID:XVPG7nbTd >>350
上位互換であろう四劫のニー「住」が出てきたから、籬をほとんど役目ないかもね。
上位互換であろう四劫のニー「住」が出てきたから、籬をほとんど役目ないかもね。
353この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-s5F7)
2022/12/22(木) 07:04:21.85ID:SCQtHdeY0 ベタだけど成が時間切れで反動受けてるとこで空装に目覚めるパターンなんだろうけど、式部も空装残してるからなんとも言えないね
354この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/22(木) 07:36:25.94ID:2MJ5lsWyd 名前も絡んでいる空の空装はまだ先な気がする
今回は空に技を学ばせるただの個別指導なんじゃない?
ここまで無敵モードだと流石にここから巻き返して勝つというのは無理がある気がする
今回は空に技を学ばせるただの個別指導なんじゃない?
ここまで無敵モードだと流石にここから巻き返して勝つというのは無理がある気がする
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ad0-qq6C)
2022/12/22(木) 08:30:37.45ID:ZVDMjBRC0 剣聖との戦いだから仕方ないんだろうけど長いね
幕間もあったから尚の事
幕間もあったから尚の事
356この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-DbyT)
2022/12/22(木) 08:36:23.05ID:rBdkgSnx0 これだけ強いなら自分でソフィアと龍を倒せたろうに
ずっと従い続けてわざわざ空に倒させたのは何か理由があるんだろうが
ずっと従い続けてわざわざ空に倒させたのは何か理由があるんだろうが
357この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-JMmb)
2022/12/22(木) 10:24:20.86ID:RAfK42G8r >>356
式部が何を求めているのかが分からないからな。
式部が動いてソフィアを殺したら前後でかなりの騒動が発生すると思うから流石に御剣の真相が露見する事態になる恐れがあったからしなかったとか?
可能性は薄そうだけど。
ソフィアの最期を見る限り、ソウルイーターを宿しているソラと接触すれば死を選ぶ事を察していてもおかしくないし、ゴズのソラを鍛える意図も間違っていないと思える。
ただ、ソラをどうしたいのかはサッパリ分からん。
ソフィアが死んだら蛇がいずれ解き放たれる事を知らんとも思えないし、この人の場合は蛇が開放されての幻想種大量出現を望んでいてもおかしくない気がする。
式部が何を求めているのかが分からないからな。
式部が動いてソフィアを殺したら前後でかなりの騒動が発生すると思うから流石に御剣の真相が露見する事態になる恐れがあったからしなかったとか?
可能性は薄そうだけど。
ソフィアの最期を見る限り、ソウルイーターを宿しているソラと接触すれば死を選ぶ事を察していてもおかしくないし、ゴズのソラを鍛える意図も間違っていないと思える。
ただ、ソラをどうしたいのかはサッパリ分からん。
ソフィアが死んだら蛇がいずれ解き放たれる事を知らんとも思えないし、この人の場合は蛇が開放されての幻想種大量出現を望んでいてもおかしくない気がする。
358この名無しがすごい! (ワッチョイ dabd-W7St)
2022/12/22(木) 12:29:38.19ID:4EPE+8Ng0 しかし、四劫の空が空装ってのは地味に納得いかんな
壊以外も勁打の技術なのかは微妙なところだけど、空装はホントに何の関係もないやん
勁打が使えない青林旗士の、それもゴズやゼノン程度の雑魚でも至れる境地でしかないのに
壊以外も勁打の技術なのかは微妙なところだけど、空装はホントに何の関係もないやん
勁打が使えない青林旗士の、それもゴズやゼノン程度の雑魚でも至れる境地でしかないのに
359この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-JMmb)
2022/12/22(木) 13:14:46.80ID:QfyFkpDEr >>358
空装はアニマとの関係が重視されるからじゃない?
ある程度の実力があり、アニマとの繋がりがふかまればいたれる。しかも、アニマ側が提供するかを選ぶような印象がハルパーの時にあったし。
もともと、仁がアトリから学んで生まれた幻葬一刀流がすべての始まりだから、流派の大元として空装は違和感はないと思った。
空装はアニマとの関係が重視されるからじゃない?
ある程度の実力があり、アニマとの繋がりがふかまればいたれる。しかも、アニマ側が提供するかを選ぶような印象がハルパーの時にあったし。
もともと、仁がアトリから学んで生まれた幻葬一刀流がすべての始まりだから、流派の大元として空装は違和感はないと思った。
360この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-Avq3)
2022/12/22(木) 13:16:53.71ID:rTSB8gF7r でも空は空に至れてないじゃん
空の境地をアニマの単純なスペック差による優劣と混同するほうが変だよ
アニマの力を限界まで引き出せるかどうかの問題なんだし
空の境地をアニマの単純なスペック差による優劣と混同するほうが変だよ
アニマの力を限界まで引き出せるかどうかの問題なんだし
361この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-aKrA)
2022/12/22(木) 14:09:00.92ID:u75QQEEhM 青林旗士はアニマばらばらだけど鬼人はみんな鬼神由来だからある程度技術として体系化できてるのかもしれない
362この名無しがすごい! (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/22(木) 14:10:36.73ID:XVPG7nbTd ゼノンとゴズは空と比べると雑魚かもしれないけど、全体的に見れば、十分すぎるほど強いと思うけどな。
363この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-JMmb)
2022/12/22(木) 14:13:29.83ID:W9Ay9Blnr 四劫の一『成』:勁の大幅増強(自己負担大)
四劫の二『住』:防御の奥義
四劫の三『壊』:勁撃の奥義
四劫の四?『空』:アニマの制御
イサギも浸透勁を使っていたけど壊が打撃専用技なら愛し子を想定した流派だったのかな?
それ以外は武具型の心装でも使えそうだけど。
四劫の二『住』:防御の奥義
四劫の三『壊』:勁撃の奥義
四劫の四?『空』:アニマの制御
イサギも浸透勁を使っていたけど壊が打撃専用技なら愛し子を想定した流派だったのかな?
それ以外は武具型の心装でも使えそうだけど。
364この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-DiWi)
2022/12/22(木) 14:35:24.59ID:RxllWOO40 >>362
たしかに悟空とベジータが強いからって、クリリンやピッコロを雑魚呼ばわりするようなもんだしな
>心装に至った者は、その瞬間から新たな責務を課せられるのです。
>心装に内在する無理を克服し、同源存在の力を限界まで引き出すという責務を
ゴズ曰くだけどアニマを限界まで引き出すのが条件なら
青林旗士の上位5~10人くらい空装持ちいるんじゃね
たしかに悟空とベジータが強いからって、クリリンやピッコロを雑魚呼ばわりするようなもんだしな
>心装に至った者は、その瞬間から新たな責務を課せられるのです。
>心装に内在する無理を克服し、同源存在の力を限界まで引き出すという責務を
ゴズ曰くだけどアニマを限界まで引き出すのが条件なら
青林旗士の上位5~10人くらい空装持ちいるんじゃね
365この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e6-8Cre)
2022/12/22(木) 15:16:20.42ID:bJ+B+eJO0 四劫の空と空装が同一とするには言い方が微妙のような
ふと思い出したけど、イサギが鬼神を降ろした時に鬼神の力を引き出すには心装を極めるか、依り代になるかとある
もしかしたら空は鬼人族のアニマと繋がっている鬼神の力を引き出して空装に上乗せする奥義とか?
ふと思い出したけど、イサギが鬼神を降ろした時に鬼神の力を引き出すには心装を極めるか、依り代になるかとある
もしかしたら空は鬼人族のアニマと繋がっている鬼神の力を引き出して空装に上乗せする奥義とか?
366この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-kJ5U)
2022/12/22(木) 15:44:17.22ID:vq4fpzvr0 次の更新も間が空きそうだな
367この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-mr83)
2022/12/22(木) 15:58:26.22ID:0791WmnGa アニマを持たないソフィアは自身の力、不死の王の力、幻想種アズライールの力を全て絞り尽くしても四象1発と八卦3発で勁が空っぽに
式部は既に光神と合わせて四象2発と八卦8発とのその倍以上の奥伝を放っているが勁の余裕はどこまであるのか
式部は既に光神と合わせて四象2発と八卦8発とのその倍以上の奥伝を放っているが勁の余裕はどこまであるのか
368この名無しがすごい! (スーップ Sd8a-s5F7)
2022/12/22(木) 15:59:56.74ID:Ugl3phpTd 次は年明けくらいかね
369この名無しがすごい! (アウアウクー MMf3-UbSV)
2022/12/22(木) 17:09:24.78ID:UcpUWk7vM 一方その頃、姿隠しの神器で柊都に潜り込んだカガリとその一隊は
甘味屋で買い込んだ団子を食いながら、空から聞いた柊都一美味しいという串焼き屋へと向かっていた…
甘味屋で買い込んだ団子を食いながら、空から聞いた柊都一美味しいという串焼き屋へと向かっていた…
370この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-ljqo)
2022/12/22(木) 18:51:44.65ID:8RTKMd4y0 チートな強さを見せる式部だが、その式部とかつて戦い、式部の力量を知っているはずの蔚塁は
どうやって聖喰で式部に勝つつもりだったのだろう
純粋な剣の技量では上回っているので剄さえ打ち破れれば式部に勝てる、とか?
どうやって聖喰で式部に勝つつもりだったのだろう
純粋な剣の技量では上回っているので剄さえ打ち破れれば式部に勝てる、とか?
371この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-hcvH)
2022/12/22(木) 20:41:21.74ID:eGTRZcXh0 戦って負けたことがある≠力量を把握できているではないしな…
幻想一刀流の防禦技術がどうなのかは分からんけど勁ありきではあるので、
ある程度力量が及んでいれば「この一撃は刀で受けなくとも勁の防壁で防げる」と判断した攻撃がすり抜けてクリーンヒットを狙えるのでは
欠損レベルを一瞬で再生する空みたいなあたおかに当たらなければ心装使いには初見殺しを狙える技ではあると思う
幻想一刀流の防禦技術がどうなのかは分からんけど勁ありきではあるので、
ある程度力量が及んでいれば「この一撃は刀で受けなくとも勁の防壁で防げる」と判断した攻撃がすり抜けてクリーンヒットを狙えるのでは
欠損レベルを一瞬で再生する空みたいなあたおかに当たらなければ心装使いには初見殺しを狙える技ではあると思う
372この名無しがすごい! (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/22(木) 21:29:11.60ID:XVPG7nbTd 空の空装の条件が1回死ぬこととかあるんかな?アニマとの同調の条件があそこまで追いつめられることだからワンチャンある気がする。
373この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-e5AJ)
2022/12/22(木) 22:01:11.79ID:lK//eT410 大量の奥伝に耐えてる空を見て、
空っぽめ~って口癖の彼は、まだ嫉妬止まりなんだろうか?って思う
逆に、空は2つの奥伝出してる時点で、双璧相当確実やん
空っぽめ~って口癖の彼は、まだ嫉妬止まりなんだろうか?って思う
逆に、空は2つの奥伝出してる時点で、双璧相当確実やん
374この名無しがすごい! (スップ Sd8a-/yzq)
2022/12/23(金) 07:37:18.79ID:EL2mbdf4d どっちにしろこのまま負けるか空装使えるようになるかしか無いからな
ラグナが覚醒したのはこの為の布石なのかなぁ
ラグナが覚醒したのはこの為の布石なのかなぁ
375この名無しがすごい! (アウアウクー MMf3-UbSV)
2022/12/23(金) 12:46:52.31ID:aUg3AEqIM 鬼人族の方はどうしてるんだろうね?
普通に考えたら絶対受け入れられるはずもない御剣家との交渉もその後起きるだろう戦闘も空一人に任せっきりで、
まさか、空が吉報を持って帰ってくるのを鬼門近くの自陣でみんなで花札でもやりながらのんびり待ってるって訳ではあるまい。
ドーガもそうだが鬼人族は基本的に脳筋でお人好しな種族のようだが
アズマ王は鬼人族には珍しく、時としてカガリが嫌がるくらい非情な作戦も取れる有能な指導者。
十位以上の旗士、御剣家の主力ほぼ全員が屋敷に集まって観戦してる絶好の機会をみすみす逃すとは思えない。
剣聖と対峙する空の奮闘ぶりは監視しつつも、神器を使って精鋭を送り込んで要所に配置し
合図一つで総攻撃できるように鬼人軍も準備を整えてるか、むしろ戦略を考えれば
空の『使者』は単なる名目、本当の役目は手強い剣聖や双璧を釘付けにして動けないようにする囮、
使い捨ての陽動兵力として割り切り、既に侵攻し始めているはず。
普通に考えたら絶対受け入れられるはずもない御剣家との交渉もその後起きるだろう戦闘も空一人に任せっきりで、
まさか、空が吉報を持って帰ってくるのを鬼門近くの自陣でみんなで花札でもやりながらのんびり待ってるって訳ではあるまい。
ドーガもそうだが鬼人族は基本的に脳筋でお人好しな種族のようだが
アズマ王は鬼人族には珍しく、時としてカガリが嫌がるくらい非情な作戦も取れる有能な指導者。
十位以上の旗士、御剣家の主力ほぼ全員が屋敷に集まって観戦してる絶好の機会をみすみす逃すとは思えない。
剣聖と対峙する空の奮闘ぶりは監視しつつも、神器を使って精鋭を送り込んで要所に配置し
合図一つで総攻撃できるように鬼人軍も準備を整えてるか、むしろ戦略を考えれば
空の『使者』は単なる名目、本当の役目は手強い剣聖や双璧を釘付けにして動けないようにする囮、
使い捨ての陽動兵力として割り切り、既に侵攻し始めているはず。
376この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-Avq3)
2022/12/23(金) 15:11:30.90ID:8mYHCyc8r 雑魚刈りの為に空を使い捨てするようなら戦略的には無能なのでは
超人共の個人戦が重要そうなこの世界で砦 や雑魚落としたところでなあ
長期的ならともかく短期で決めなきゃならんのに
実は空も死んどけと思ってて鬼人だけで絶対に相手に勝ててかつ要求飲ませられる心算があるとかじゃなきゃ悪手だろう
まあ旗士と同じく戦闘を監視しながら待機しかないんじゃね
空が厳しいようなら参戦するかアズマの心装で仕切り直すとかのがマシじゃない
超人共の個人戦が重要そうなこの世界で砦 や雑魚落としたところでなあ
長期的ならともかく短期で決めなきゃならんのに
実は空も死んどけと思ってて鬼人だけで絶対に相手に勝ててかつ要求飲ませられる心算があるとかじゃなきゃ悪手だろう
まあ旗士と同じく戦闘を監視しながら待機しかないんじゃね
空が厳しいようなら参戦するかアズマの心装で仕切り直すとかのがマシじゃない
377この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-DiWi)
2022/12/23(金) 15:54:57.74ID:om59KCz20 使い捨てるつもりの相手に四劫の奥義教えるとかさすがにないだろ
378この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-8Cre)
2022/12/23(金) 19:49:53.94ID:ZMlYcvqi0 ノア教皇がかつて、御剣家の人間が鬼人族に懐かれるのが、あらざることかと言ってたように。
かつてアズマが鬼人族と遊戯をもち新装を扱えるのは人間はそうそうおらぬと?
鬼人族は空を捨て駒にすることはないと思う^^
式部は空に対して極意をすべて放ち空を倒す気なんだろうね、式部が勝てば御剣家と鬼人族の関係は
平行線に突入。
空が式部を倒せば空に極意を授け、鬼人族と人類との新しい時代を任せるとしてるんでないかな?そんな気がする。
かつてアズマが鬼人族と遊戯をもち新装を扱えるのは人間はそうそうおらぬと?
鬼人族は空を捨て駒にすることはないと思う^^
式部は空に対して極意をすべて放ち空を倒す気なんだろうね、式部が勝てば御剣家と鬼人族の関係は
平行線に突入。
空が式部を倒せば空に極意を授け、鬼人族と人類との新しい時代を任せるとしてるんでないかな?そんな気がする。
379この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-ljqo)
2022/12/23(金) 20:46:38.69ID:x1yaxJ+e0 幼い頃から黄金世代と謳われ、青林八旗屈指の実力を持つ旗将とその息子の副将から指導を受けたラグナですら
二十歳を前に奥伝を修めたのは十分な快挙みたいだが、そんな奥伝を上席から手取り足取り教わるのでなく
見た(受けた)だけで会得した空を目の当たりにした双璧やギルモア、シドニーや祭の反応を描写して欲しい
二十歳を前に奥伝を修めたのは十分な快挙みたいだが、そんな奥伝を上席から手取り足取り教わるのでなく
見た(受けた)だけで会得した空を目の当たりにした双璧やギルモア、シドニーや祭の反応を描写して欲しい
380この名無しがすごい! (ワッチョイ c3b0-e5AJ)
2022/12/23(金) 22:18:47.77ID:2xyaQBSl0 鬼側がソラを使い捨てる気があるかどうかはともかくとして、すでにソラが御剣に喧嘩売って戦ってる以上
それと同時に動いてないと意味不明だよね
逆に鬼軍がまだ動けないならソラがわざわざ今の時期に来た意味がない
準備が整うまでいくらでも修行してればよかったんだから
それと同時に動いてないと意味不明だよね
逆に鬼軍がまだ動けないならソラがわざわざ今の時期に来た意味がない
準備が整うまでいくらでも修行してればよかったんだから
381この名無しがすごい! (ワッチョイ eab9-Avq3)
2022/12/23(金) 23:23:29.36ID:OaTshkki0 全軍として動くにしても常時厳戒態勢の鬼門の守りを突破しないと動けない以上
姿隠しの神器持ちの精鋭とかしか動けないからなあ
そいつらを空のフォローに回してるとすれば鬼門突破も怪しい
真珠湾みたいな先制攻撃で有利になるわけでもないから宣戦布告と同時に動かすのでも空がピンチになった後で動かすのでも変わんないわけで
空の意向も考慮してるだろうし準備万端なだけでまだ動かしてはなさそう
そもそも空の宣戦布告を鬼人側が聞けてるかどうかって問題も
姿隠しの神器持ちの精鋭とかしか動けないからなあ
そいつらを空のフォローに回してるとすれば鬼門突破も怪しい
真珠湾みたいな先制攻撃で有利になるわけでもないから宣戦布告と同時に動かすのでも空がピンチになった後で動かすのでも変わんないわけで
空の意向も考慮してるだろうし準備万端なだけでまだ動かしてはなさそう
そもそも空の宣戦布告を鬼人側が聞けてるかどうかって問題も
382この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e6-MkkF)
2022/12/24(土) 04:17:41.18ID:/3noVu+m0 >>381
今ならカガリ一人で砦を落とせると思う
式部と双璧以外でカガリを抑えれると思うか?
なにより今は十位以上の旗士は御剣家に集まっているんだから鬼門の守りはかつてない程薄いはずだぞ
ただ、カガリの性格からして使者として出向いておきながら襲撃するような真似はしないと思うけど……
今ならカガリ一人で砦を落とせると思う
式部と双璧以外でカガリを抑えれると思うか?
なにより今は十位以上の旗士は御剣家に集まっているんだから鬼門の守りはかつてない程薄いはずだぞ
ただ、カガリの性格からして使者として出向いておきながら襲撃するような真似はしないと思うけど……
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb9-HIKv)
2022/12/24(土) 07:29:52.58ID:8mBgv2H20 >>382
いやそのカガリやドーガ達精鋭に神器持たせて空のフォローにまわしてたら鬼門突破に使えんよねって話だよ?
式部や双璧から逃げ切るにはそこらへんじゃないときついだろう
仮に空へのフォローとして付けといたりせず
正面から鬼門突破して空のところへ駆けつけるつもりだとしても
宣戦布告とかどうやって聞いたのって話だし
鬼門の外ならまだ御剣邸上空見ればやりあってんのわかるだろうが中だしなあ
神器持ちの偵察がいるのならそれが戻ってきてから動くぐらいしかなくね
なんにせよ空を尊重してるんなら交渉の結果も確認せず攻撃はないだろう
いやそのカガリやドーガ達精鋭に神器持たせて空のフォローにまわしてたら鬼門突破に使えんよねって話だよ?
式部や双璧から逃げ切るにはそこらへんじゃないときついだろう
仮に空へのフォローとして付けといたりせず
正面から鬼門突破して空のところへ駆けつけるつもりだとしても
宣戦布告とかどうやって聞いたのって話だし
鬼門の外ならまだ御剣邸上空見ればやりあってんのわかるだろうが中だしなあ
神器持ちの偵察がいるのならそれが戻ってきてから動くぐらいしかなくね
なんにせよ空を尊重してるんなら交渉の結果も確認せず攻撃はないだろう
384この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-dxp0)
2022/12/24(土) 10:45:02.89ID:A8NjtSVt0 式部はわからんが
双璧相手なら、ドーガとカガリだけで突破できそう
双璧相手なら、ドーガとカガリだけで突破できそう
385この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-/9mk)
2022/12/24(土) 11:09:57.26ID:KkXR+WfP0 そこは結局のところ、双璧の空装次第じゃないか?
心装あり双璧が心装なし剣聖に届かないらしいから、心装同士なら鬼人側が有利になりそうではあるが
心装あり双璧が心装なし剣聖に届かないらしいから、心装同士なら鬼人側が有利になりそうではあるが
386この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d02-dxp0)
2022/12/24(土) 11:27:48.86ID:kuop9DLi0 個人的には戦闘で勝利するカタルシスより、鬼ヶ島教の存在意義を骨の髄まで否定されて鬼ヶ島教の信者共が阿鼻叫喚して絶望するカタルシスの方に期待してたので
今の弁論後回しで死闘の流れは…悪くないんだけど、もうちょいトークバトルして欲しかった
でも、勝利後、鬼人達とウルスラ、クライア、クリムトが出てきて、ウルスラの父の死の真相を暴露する流れも残ってるからワンチャンあるか?
それなら、勝利と論破のカタルシス両方一気に持っていけるか
今の弁論後回しで死闘の流れは…悪くないんだけど、もうちょいトークバトルして欲しかった
でも、勝利後、鬼人達とウルスラ、クライア、クリムトが出てきて、ウルスラの父の死の真相を暴露する流れも残ってるからワンチャンあるか?
それなら、勝利と論破のカタルシス両方一気に持っていけるか
387この名無しがすごい! (アウアウウー Sa71-EGzG)
2022/12/24(土) 12:13:08.53ID:sTl5xsJGa 証言の証拠になる物が一切無い状況で信用得られる訳無いし
そういうのが用意できない以上追放された元嫡男の妄言にすぎない
裏事情把握してるだろう式部が認めなければ誰も信じないよ
そういうのが用意できない以上追放された元嫡男の妄言にすぎない
裏事情把握してるだろう式部が認めなければ誰も信じないよ
388この名無しがすごい! (スップ Sd03-sED+)
2022/12/24(土) 12:13:15.26ID:nshNXJ9pd 時系列としてはクリムトはギルモアに言われるまま鬼門に入り行方不明、ソラとクライアとウルスラはその消息を探して鬼門に入り、空だけが鬼人の使者として戻ってきたって事になってるのかな?
もう忘れてしまった
もう忘れてしまった
389この名無しがすごい! (アウアウウー Sa71-EGzG)
2022/12/24(土) 12:27:16.81ID:sTl5xsJGa ラグナ達含めて誰も空に対してその事を問い掛けないから一切分からない
鬼の下に着いた空に殺害されたとか思われてるんじゃないの?
鬼の下に着いた空に殺害されたとか思われてるんじゃないの?
390この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-dxp0)
2022/12/24(土) 12:34:32.85ID:A8NjtSVt0 アヤカ:(あの二人はもう堕ちたのかしら?もしかして空の子でも孕んでる?だから来れない?)
391この名無しがすごい! (ラクッペペ MM97-Dbgx)
2022/12/24(土) 14:14:03.54ID:mT+wyYFjM 女性一番人気はクライアだ
異論は許さん
異論は許さん
392この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-6g12)
2022/12/24(土) 14:23:48.85ID:qA1L3fcI0 クリムトが空の子を孕んでて来れない可能性
393この名無しがすごい! (オッペケ Sra9-Bfoh)
2022/12/24(土) 14:29:11.98ID:Ndsdrjzer 闘神都市2とかいうレベル1で剣術道場最弱の主人公が追い出されるゲームでもクライアって人気ヒロインがいたなって
394この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d02-dxp0)
2022/12/24(土) 14:38:04.83ID:kuop9DLi0 まぁ、自分もクライアがヒロインの中で一番好きかな
性格もルックスも
性格もルックスも
395この名無しがすごい! (ブーイモ MMc1-M0rt)
2022/12/24(土) 16:06:14.99ID:grLK/mtBM とりあえず決着つくときに、確実に
横槍は入りそうだな。
双璧かアヤカかカガリか、はたまた
その全員かわからんが。
横槍は入りそうだな。
双璧かアヤカかカガリか、はたまた
その全員かわからんが。
396この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb0-dxp0)
2022/12/24(土) 17:42:55.33ID:vMcU5YMT0 >>387
でも式部ってソラに負けるとかなんらかの「しかるべき時」が来たらあっさりと認めそうな気がする
「スマンありゃ嘘だった」って
ずっと嘘を信じてきた御剣の人達のアイデンティティとか欠片も気にかけなさそう
でも式部ってソラに負けるとかなんらかの「しかるべき時」が来たらあっさりと認めそうな気がする
「スマンありゃ嘘だった」って
ずっと嘘を信じてきた御剣の人達のアイデンティティとか欠片も気にかけなさそう
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 557d-RFhV)
2022/12/24(土) 18:08:57.52ID:UspwiSDd0 どの道鬼界の消滅までに柊都民避難させないといけないなら遠からず話す事になりそう
鬼神が目覚めようとしているとかギリギリまで嘘を貫くつもりかもしれんが、龍が出てきたらバレるだろうし
鬼神が目覚めようとしているとかギリギリまで嘘を貫くつもりかもしれんが、龍が出てきたらバレるだろうし
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-6g12)
2022/12/24(土) 18:10:41.21ID:qA1L3fcI0 龍って消えたんじゃないの
399この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-Dbgx)
2022/12/24(土) 19:22:15.38ID:tMqaYdNK0 式部はヘイト無いよな
追放するときも無機質だったし空が成長してこっそり喜んでるし
ラグナかアヤカにヘイトためてそう
追放するときも無機質だったし空が成長してこっそり喜んでるし
ラグナかアヤカにヘイトためてそう
400この名無しがすごい! (スップ Sd03-sED+)
2022/12/24(土) 21:00:47.58ID:nshNXJ9pd 黒髪ロングでクーデレ系が好きな俺はアヤカに初音さん化を…
401この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-dxp0)
2022/12/24(土) 21:26:42.68ID:A8NjtSVt0 結局、ディハルトと式部が組んで、空を鬼側に行かせた理由って
式部が本気で空と戦いたいから場を作るためなんだろうか?
クライアの島抜けについて、結構なあなあになってる節があるからな・・・
>>400
金髪に大量のピアス設置してる、ビッチアヤカちゃん誕生に期待
式部が本気で空と戦いたいから場を作るためなんだろうか?
クライアの島抜けについて、結構なあなあになってる節があるからな・・・
>>400
金髪に大量のピアス設置してる、ビッチアヤカちゃん誕生に期待
402この名無しがすごい! (ワッチョイ cd32-4tYH)
2022/12/24(土) 21:41:14.43ID:HWmFDZit0 式部の目的がただ自分の欲求不満を解消するためだけなのかどうか
分からんから何とも
「父にとって、わが子が自分をこえる瞬間を見ることができるのは最高の幸せだ」
って可能性もなきにしもあらず
分からんから何とも
「父にとって、わが子が自分をこえる瞬間を見ることができるのは最高の幸せだ」
って可能性もなきにしもあらず
403この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-dxp0)
2022/12/24(土) 21:47:35.47ID:A8NjtSVt0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-/5Bn)
2022/12/24(土) 22:47:39.04ID:Tnq4uET50 バルドルは神々の中で優しかったって言われてるから式部も本当は優しい説はあると思う。
405この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e6-MkkF)
2022/12/25(日) 00:06:52.16ID:na4S66J70406この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Rd/P)
2022/12/25(日) 11:08:27.16ID:ocOSBVYy0 空と式部の交渉が決裂した時点で鬼門内の砦を落として鬼界から脱出させられないかな
十席以上の旗士が御剣邸に集められてるから簡単だと思うんだけど
十席以上の旗士が御剣邸に集められてるから簡単だと思うんだけど
407この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-dxp0)
2022/12/25(日) 11:18:27.87ID:NcHBVgxa0 式部 (バルくん!見て見て!息子があんだけ強くなってるよ!)
バルドル (すごいね~式くん!、ちょっと、ちょっと、空きゅんったら奥伝使ってきてるよ!)
式部 (息子を強くさせるための苦渋の選択だったけど、実った!ラグナより空だ!)
バルドル (もう、いちゃついちゃって、私も一緒にまーぜて) 『幻想一刀流奥伝 離の型 瞋り火』
って二人の内心の会話はこうなんだろうな、
式部は実は口下手なのかもしれない。
バルドル (すごいね~式くん!、ちょっと、ちょっと、空きゅんったら奥伝使ってきてるよ!)
式部 (息子を強くさせるための苦渋の選択だったけど、実った!ラグナより空だ!)
バルドル (もう、いちゃついちゃって、私も一緒にまーぜて) 『幻想一刀流奥伝 離の型 瞋り火』
って二人の内心の会話はこうなんだろうな、
式部は実は口下手なのかもしれない。
408この名無しがすごい! (ブーイモ MMf3-CQjE)
2022/12/25(日) 12:12:13.43ID:XAsE2WivM >>406
虐殺されて人口減らすために集めたのかってレベル
虐殺されて人口減らすために集めたのかってレベル
409この名無しがすごい! (スップ Sd03-sED+)
2022/12/25(日) 12:12:29.29ID:SH9ABkx3d 鬼人にも戦闘できないのはそれなりに居るだろうから旗将クラスが居なかったとしても強行突破は難しいんじゃなかろうか
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-swLk)
2022/12/25(日) 13:36:14.84ID:ht6ddDVq0 墓参りの時に第一旗十位のウルスラは大広間にいなかったように最低限の戦力は南天砦に配備されているのでは
第一旗の平旗士は他の隊だと上席に相当するらしいし(イサギに瞬殺された門衛も第一旗所属だったけど)
第一旗の平旗士は他の隊だと上席に相当するらしいし(イサギに瞬殺された門衛も第一旗所属だったけど)
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-6g12)
2022/12/25(日) 13:50:40.40ID:ySzRut9H0 とにかく皆集まれって命令だから配置変更なんてないでしょ
412この名無しがすごい! (テテンテンテン MM0f-L1Dr)
2022/12/25(日) 16:03:39.42ID:zb3Z9H/8M 青林旗士は双璧以下弱いって言われがちだけど鬼人も四兄弟以外パッとしないからな
華山筆頭のイサギでゴズに太刀打ちできないレベル
華山筆頭のイサギでゴズに太刀打ちできないレベル
413この名無しがすごい! (アウアウウー Saed-swLk)
2022/12/25(日) 18:20:15.22ID:iU5f74T1a そう言えば空はバルドルの神話をどこで知ったんだろ
アヤカが教えたのか、それとも嫡子(とその婚約者)としての教育の一環で教わったのか
アヤカが教えたのか、それとも嫡子(とその婚約者)としての教育の一環で教わったのか
414この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Rd/P)
2022/12/25(日) 21:13:17.31ID:ocOSBVYy0 鬼人族にも戦えない者は多いだろうけど十席未満の旗士が何人居ようとカガリ一人に敵わないだろうから脱出のチャンスだと思うんだけどな
415この名無しがすごい! (テテンテンテン MM0f-L1Dr)
2022/12/25(日) 21:26:34.09ID:zb3Z9H/8M そもそも御剣邸と鬼門ってそんな遠くなくね?
異常起きてから戻って間に合いそう
異常起きてから戻って間に合いそう
416この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb9-HIKv)
2022/12/25(日) 21:54:49.09ID:zjy3e7WV0 大広間に集められてからラグナが空連れて戻ってくるまで日にち立ってる感じしないしな
それにまず鬼門だけ突破しようが御剣家ひいては大陸に要求飲まさなきゃどうしようもないの忘れてないか
狭い鬼門から精鋭だけ脱出したところでどうすんだ
それにまず鬼門だけ突破しようが御剣家ひいては大陸に要求飲まさなきゃどうしようもないの忘れてないか
狭い鬼門から精鋭だけ脱出したところでどうすんだ
417この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e6-MkkF)
2022/12/25(日) 23:14:54.20ID:na4S66J70 御剣家側もカガリが暴れるか中山が攻めてきた時の対策くらいはしてるだろ
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-6g12)
2022/12/26(月) 04:28:48.00ID:aDeMlYTx0 脱出した先はどこだと思ってるんですかね
419この名無しがすごい! (ブーイモ MM5b-lx8R)
2022/12/26(月) 16:37:16.69ID:VqV5HMtcM420この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e6-MkkF)
2022/12/26(月) 16:46:33.47ID:mMD5JvBl0 更新が遅れるどころか、ほぼ打ち切り確定だろ
421この名無しがすごい! (アウアウウー Saed-swLk)
2022/12/26(月) 17:38:20.97ID:rUsB28x+a もう東條チカ版は打ち切って、別の漫画家に書かせた方が皆が幸せになれるのでは?
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-M0rt)
2022/12/26(月) 19:46:53.00ID:G5knPiqQ0 どう考えても支払いがしわかったなこれは。
423この名無しがすごい! (ブーイモ MMb9-CQjE)
2022/12/26(月) 20:35:52.33ID:lRety/ZGM 見たことなかったから検索したは
しわ・い【×吝い】
読み方:しわい
[形][文]しわ・し[ク]金銭などを出し惜しみするさま。けちだ。しみったれている。
「猾(こす)くて―・いから財(かね)は大分出来たろう」〈魯庵・社会百面相〉
しわ・い【×吝い】
読み方:しわい
[形][文]しわ・し[ク]金銭などを出し惜しみするさま。けちだ。しみったれている。
「猾(こす)くて―・いから財(かね)は大分出来たろう」〈魯庵・社会百面相〉
424この名無しがすごい! (テテンテンテン MM97-zPez)
2022/12/26(月) 20:35:57.73ID:97elGkauM 幼女と比べてやる気が無さすぎる
425この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-Dbgx)
2022/12/26(月) 21:23:44.25ID:sgdc11ZW0 これとハズレスキルだけ更新待ちしながら楽しんでるから頑張ってよ
どちらも今熱い展開だから待ち遠しい
どちらも今熱い展開だから待ち遠しい
426この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Rd/P)
2022/12/26(月) 21:31:37.99ID:HD5f1CQJ0 マンガの方は新しい連載のことが無くても完結する見込みがなかったからどうでもいいわ
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 6be5-wWhT)
2022/12/26(月) 23:32:25.40ID:gfzi0Iq50 せめてエロフまで書いてくれって密かに思ってたけど無理そうですね
428この名無しがすごい! (アウアウクー MM23-Snc8)
2022/12/27(火) 00:10:34.79ID:0XaFFv07M 『なんでチカ先生はこの作品にはこんなに塩対応なんだよ……』と思ったけど、
考えてみたら
1)追放されたパーティに復讐する手法に問題あり(主人公が頭脳プレイではなく力技で女性を拉致って監禁する)
2)拉致監禁されたミロスラフが魂食いの副反応の快楽のためかストックホルム症候群か、とにかく、憎んでいた主人公に逆に好意を抱くようになる。
3)解放されたミロがパーティの別の女性メンバー、ルナマリアを罠にはめ、主人公の奴隷にするのに協力する。
4)復讐された女性メンバー3名のうち、ミロスラフとルナマリアは主人公にベタ惚れする(レイポから始まる恋もある、みたいな展開)
など、ツイフェミに集中砲火のターゲットにされそうなネタが多く、アニメ化もちょっと期待できそうにない。
チカ先生に嫌われてはなくても、『昨今のネット情勢を考えれば、この先のストーリー展開で高確率で炎上しそう。
漫画版を描き続けて万一、良識押し付けネット警察やフェミのターゲットにされると
幼女戦記の方まで類焼しそうでヤバい…今はちょっと距離を置くが吉』と考えての塩対応なのかも…
考えてみたら
1)追放されたパーティに復讐する手法に問題あり(主人公が頭脳プレイではなく力技で女性を拉致って監禁する)
2)拉致監禁されたミロスラフが魂食いの副反応の快楽のためかストックホルム症候群か、とにかく、憎んでいた主人公に逆に好意を抱くようになる。
3)解放されたミロがパーティの別の女性メンバー、ルナマリアを罠にはめ、主人公の奴隷にするのに協力する。
4)復讐された女性メンバー3名のうち、ミロスラフとルナマリアは主人公にベタ惚れする(レイポから始まる恋もある、みたいな展開)
など、ツイフェミに集中砲火のターゲットにされそうなネタが多く、アニメ化もちょっと期待できそうにない。
チカ先生に嫌われてはなくても、『昨今のネット情勢を考えれば、この先のストーリー展開で高確率で炎上しそう。
漫画版を描き続けて万一、良識押し付けネット警察やフェミのターゲットにされると
幼女戦記の方まで類焼しそうでヤバい…今はちょっと距離を置くが吉』と考えての塩対応なのかも…
429この名無しがすごい! (オッペケ Sref-q8Fj)
2022/12/27(火) 00:18:58.61ID:ijxzlSSAr >>428
いや、今更この様なストーリーは珍しくもないと思います。ソレを恐れるならコミカライズや書籍の許可もでないでしょう。
いや、今更この様なストーリーは珍しくもないと思います。ソレを恐れるならコミカライズや書籍の許可もでないでしょう。
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f10-MyKh)
2022/12/27(火) 00:24:11.07ID:JX4uNio50 転生幼女が軍属になって合法的にギャクサツしながら哄笑する作品を長期連載しといて今更それは無いやろ
断るならともかく仕事引き受けておいて原作の1巻を半分でも読めば判る理由でサボタージュとか社会人として最悪だし
断るならともかく仕事引き受けておいて原作の1巻を半分でも読めば判る理由でサボタージュとか社会人として最悪だし
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb9-HIKv)
2022/12/27(火) 01:02:22.73ID:3u6+805e0 ツイフェミガー言いたいだけだろ
コミカライズ開始時期から原作の内容でそういう作品なのはわかってただろうし
そういう炎上もそのときにはもうあったもので今に始まったことじゃない
思いつきにしてもツッコミどころ多過ぎて……
コミカライズ開始時期から原作の内容でそういう作品なのはわかってただろうし
そういう炎上もそのときにはもうあったもので今に始まったことじゃない
思いつきにしてもツッコミどころ多過ぎて……
432この名無しがすごい! (アウアウクー MM23-Snc8)
2022/12/27(火) 01:13:57.07ID:0XaFFv07M433この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb0-dxp0)
2022/12/27(火) 01:46:50.30ID:exGWgTxY0 そのへんの隼の剣()にあれこれするあたりまでの展開はなろうくさすぎるから
さらっと描いてスピーディに進めて欲しいな…と幼女のようなスピード生産を期待していた
コミカライズ開始前が遥か昔のようだ
さらっと描いてスピーディに進めて欲しいな…と幼女のようなスピード生産を期待していた
コミカライズ開始前が遥か昔のようだ
434この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-sVbm)
2022/12/27(火) 05:56:23.71ID:14PqfCca0 >>428
アニメ化までした某回復術士なんか洗脳改造やってるのに今更ぁ?
アニメ化までした某回復術士なんか洗脳改造やってるのに今更ぁ?
435この名無しがすごい! (ワッチョイ d73b-aH43)
2022/12/27(火) 22:37:57.08ID:+PFi2Cvh0 人気作品は普通に連載してマイナー作品は引き受けておいて描かないとか
アーススターは最悪な漫画家連れてきたな
アーススターは最悪な漫画家連れてきたな
436この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Rd/P)
2022/12/28(水) 01:31:29.10ID:dJW1/0FC0 コメ欄でコミックの購入報告してる人たちは心が広いわ、エタるのが分かりきったマンガなんか買う気も起こらん
もう小説だけ完結してくれたらそれでいいよ
もう小説だけ完結してくれたらそれでいいよ
437この名無しがすごい! (オッペケ Srd9-q8Fj)
2022/12/28(水) 10:30:01.85ID:pF+g285Mr 貴重な画像資料となるので。特にモブキャラデザとソウルイーターの。
続きこないかなー。
続きこないかなー。
438この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-KuOw)
2022/12/29(木) 18:44:08.36ID:7Y2QyJCe0 ゴズの心装やヒュドラを見たいのでせめて第一部までは完走して欲しい
439この名無しがすごい! (テテンテンテン MM97-zPez)
2022/12/29(木) 19:23:04.52ID:6SwC9rY0M 心装ドンパチまではやってほしい
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fce-s0Sd)
2022/12/30(金) 11:16:54.22ID:ecQs6Hw40 >>436
正直、コミカライズの進展は期待してないんだけど、
買っておかないと小説の進展にも響きそうなんでという気持ち。
後は巻末SS狙いかなあ。
理由はわからんけど、ここまで滞るのなら思い切って打ち切って
別漫画家さんに書いてもらったほうがいいと思ってる。
正直、コミカライズの進展は期待してないんだけど、
買っておかないと小説の進展にも響きそうなんでという気持ち。
後は巻末SS狙いかなあ。
理由はわからんけど、ここまで滞るのなら思い切って打ち切って
別漫画家さんに書いてもらったほうがいいと思ってる。
441この名無しがすごい! (ブーイモ MMf3-CQjE)
2022/12/30(金) 11:55:36.72ID:JqXU/L8tM 漫画家のせいなの?クソじゃん
442この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-q8Fj)
2022/12/30(金) 17:37:49.72ID:namo/vYVr 年末の挨拶がないから今日明日で本編更新があると信じている(願望)
443この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Rd/P)
2022/12/30(金) 17:39:57.91ID:+bgtuKsJ0 ネットで調べたら東絛チカってえらく筆が早いらしいんだわ
なのにこれだけ更新ないんだからホントに別の漫画家さんに書いてほしいわ
なのにこれだけ更新ないんだからホントに別の漫画家さんに書いてほしいわ
444この名無しがすごい! (ワッチョイ ebda-EGzG)
2022/12/30(金) 17:58:26.55ID:FATbYSbW0 どういう契約で漫画の作画担当してもらってるのかが気になる
今の状況考えると漫画家側に納期含め何もかもお任せで描いて貰ってるって状態だよね
今の状況考えると漫画家側に納期含め何もかもお任せで描いて貰ってるって状態だよね
445この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb0-dxp0)
2022/12/30(金) 20:50:44.75ID:4LyBrCJk0 東絛に依頼するために編集がそれくらい馬鹿な契約したんだろうな説だと思ってる
こんだけ描かないなら普通とっくに切ってるだろうにそうしないってことはよっぽどアレなことになっとるやろ
こんだけ描かないなら普通とっくに切ってるだろうにそうしないってことはよっぽどアレなことになっとるやろ
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 3310-2W39)
2022/12/31(土) 06:43:50.43ID:TT8+D3VV0 東條チカは、今別の作品でめっちゃノリノリで描きまくってるから、
ちょっと他の作品まで手を出す余裕無いんじゃないかなぁ
確かに、他の作画担当にしたほうが良かった
ちょっと他の作品まで手を出す余裕無いんじゃないかなぁ
確かに、他の作画担当にしたほうが良かった
447この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2022/12/31(土) 15:58:54.02ID:oHYTgFmud 今年最後だけど更新くるかな
448この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Rw9z)
2022/12/31(土) 17:52:47.80ID:HcwUbhuLa ついでに小説版8巻の発売予定時期の発表なんかもあれば
449この名無しがすごい! (スッップ Sdba-6pIY)
2022/12/31(土) 18:29:50.54ID:Xv9uv5Q7d 空さんがボコボコにされたまま今年が終わるな
450この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-4uR0)
2023/01/01(日) 00:00:52.95ID:LaeS7SeT0 まさかの年越し更新
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-GHDX)
2023/01/01(日) 00:23:57.86ID:jpxSzuxJ0 更新きたわあ
452この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-TFQi)
2023/01/01(日) 00:35:52.55ID:ABqWjQlEM 次話からは反撃のターンだな...
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-+UNl)
2023/01/01(日) 00:40:02.42ID:e21ofWau0 龍を屠る技を鬼界でじっとしてた龍に使わずに息子に使うのが何ともな
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be6-9j0N)
2023/01/01(日) 02:25:19.75ID:FlgSBRui0 艮の型が防御技なのはなんとなく予想してたが、両儀が拘束技なのは意外だった
太極の型の屠龍は龍を屠るための技という意味では技名に納得なんだけど、光神教の呼び名である龍がつくのは変な気が……
一真が技名を変えたという可能性もあるが……
太極の型の屠龍は龍を屠るための技という意味では技名に納得なんだけど、光神教の呼び名である龍がつくのは変な気が……
一真が技名を変えたという可能性もあるが……
455この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-JJAM)
2023/01/01(日) 04:49:03.32ID:rNGadlOc0 我らが主人公がボコボコにされて大技喰らって続く!
うーんもうちょっとすっきりできる区切り方にして欲しかった。
うーんもうちょっとすっきりできる区切り方にして欲しかった。
456この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-dsoU)
2023/01/01(日) 05:07:28.81ID:1BEWf9YnM まあ勝ちそうな気配は全く無かったし
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ab9-btLj)
2023/01/01(日) 05:17:16.91ID:b2nO6OdY0 すんなり勝てると思ってた奴はいないだろ
458この名無しがすごい! (ワッチョイ fad0-5aF9)
2023/01/01(日) 05:55:15.81ID:2qFyoTol0 これ奥義をあえて見せてる気がする
式部は勝つけど寿命系でここで死ぬんかな
空は負けるけど当然生きてる
式部は勝つけど寿命系でここで死ぬんかな
空は負けるけど当然生きてる
459この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/01(日) 08:35:29.96ID:FFd3tcsy0 今まで全力を周囲に見せることのなかった式部が屠龍なんて名前のついた技を息子に使うのは確かになんかもにょるな
技を教えるためならバルドル使ったままじゃ威力も特性も変わるだろうし、殺すにしても視界を奪われ拘束までされてるにしても再生持ちの空に対して溜めが必要な大技を打つとか、元々龍に対する攻め方だとしてもどういう戦闘状況を想定して幻想技セットを決めたのかちょっと納得し難い
技を教えるためならバルドル使ったままじゃ威力も特性も変わるだろうし、殺すにしても視界を奪われ拘束までされてるにしても再生持ちの空に対して溜めが必要な大技を打つとか、元々龍に対する攻め方だとしてもどういう戦闘状況を想定して幻想技セットを決めたのかちょっと納得し難い
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-Dz7C)
2023/01/01(日) 08:43:38.52ID:wZswZj9a0 ここから勝つのは空装目覚めないと無理っぽいがどうなるか気になるわ
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-bu5/)
2023/01/01(日) 09:55:16.60ID:KaWi/pFo0 式部が具現型で2対1は反則じゃないかと、空が言ってたが
正直、変異型で式部が無敵になる方がヤバいんじゃねと思ってたら、合体して実質変異型になってて草
攻撃する時は分離して手数増やして、防御する時は合体して無敵ってのは、マジで反則すぎやろ
正直、変異型で式部が無敵になる方がヤバいんじゃねと思ってたら、合体して実質変異型になってて草
攻撃する時は分離して手数増やして、防御する時は合体して無敵ってのは、マジで反則すぎやろ
462この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aad-JJAM)
2023/01/01(日) 10:09:02.22ID:rNGadlOc0 格ゲーで例えれば
試合開始直後に敵が2人に増えてこちらの攻撃が何かのバリアで防がれて両側サンドイッチされてボコボコにされピヨった所に大技叩き込まれる、または大技叩き込まれた後さらにピヨる。
てな感じか。何このクソゲーと言いたい所だが今までの敵から言わせればそれはこっちの台詞って感じか
試合開始直後に敵が2人に増えてこちらの攻撃が何かのバリアで防がれて両側サンドイッチされてボコボコにされピヨった所に大技叩き込まれる、または大技叩き込まれた後さらにピヨる。
てな感じか。何このクソゲーと言いたい所だが今までの敵から言わせればそれはこっちの台詞って感じか
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 11:33:12.62ID:fJ/9QFEw0 太極の型で奥伝は全部使ったってこと?
464この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-mw5R)
2023/01/01(日) 12:08:01.82ID:5s13CSdMa あとは空想との合わせ技?
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 13:12:57.63ID:fJ/9QFEw0 憑依型だから、式部は空想は使えない可能性か、一体化だから常時空想状態って可能性もあるな
つまり、空の唯一式部に勝ための法則は、同じく空を使うべきだな。
つまり、空の唯一式部に勝ための法則は、同じく空を使うべきだな。
466この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-mw5R)
2023/01/01(日) 13:41:48.39ID:KshSshbZa まあ全てを食らうソウルイーターだから瀕死の中覚醒して式部の空想を食らうんだろうけどな
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 677d-o0Tc)
2023/01/01(日) 14:12:48.54ID:ppoM1ldU0 まだ負けたわけでもないのに劣勢になったら感想欄で文句言うのもよく分からんな
ラグナ戦の時も書かれてたけど、一切苦戦しない主人公なんて面白くもないだろうに
ラグナ戦の時も書かれてたけど、一切苦戦しない主人公なんて面白くもないだろうに
468この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/01(日) 14:24:07.60ID:UYGGtCgjd 逆に剣聖があっさり負けたら、もっと感想欄に文句あっただろうな。世界最強なんだからここまでしてくれないと面白くないと個人的には思う。
469この名無しがすごい! (ワッチョイ 37da-9iBP)
2023/01/01(日) 14:24:34.64ID:g2NF0omx0 最強もののタグを着けたならそうあるべき、するべきという考えなんじゃない?
まあこれまでも最初のゴズやドーガ等の実質の敗北はあったし騒ぐのは今更だと思うけど
まあこれまでも最初のゴズやドーガ等の実質の敗北はあったし騒ぐのは今更だと思うけど
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be6-9j0N)
2023/01/01(日) 14:28:21.27ID:FlgSBRui0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-TwI4)
2023/01/01(日) 14:28:52.28ID:CWIWiMvw0 >>467
> 一切苦戦しない主人公なんて面白くもないだろうに
そういう人の過半数は主人公最強タグ作品避けて、ジャンプ漫画でも読んでるよ
良くも悪くも主人公最強タグ作品は作品の良し悪し関係なく読者の爽快感を最優先する
日頃仕事で疲れてストレス溜まって余裕が無い人ほど、そういう作品を求めやすい。安上がりで、そこまで有害性は無いから
エンターテイメントって景気に左右されるんよ
好景気で生活に余裕がある人は鬱作品や救いのない作品を楽しめるけど
不景気で生活に余裕が無い人はわざわざストレスたまって後味悪い作品なんか選ばず、何も考えずに楽しめて安易な爽快感のある作品を求めやすい
> 一切苦戦しない主人公なんて面白くもないだろうに
そういう人の過半数は主人公最強タグ作品避けて、ジャンプ漫画でも読んでるよ
良くも悪くも主人公最強タグ作品は作品の良し悪し関係なく読者の爽快感を最優先する
日頃仕事で疲れてストレス溜まって余裕が無い人ほど、そういう作品を求めやすい。安上がりで、そこまで有害性は無いから
エンターテイメントって景気に左右されるんよ
好景気で生活に余裕がある人は鬱作品や救いのない作品を楽しめるけど
不景気で生活に余裕が無い人はわざわざストレスたまって後味悪い作品なんか選ばず、何も考えずに楽しめて安易な爽快感のある作品を求めやすい
472この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-C9Ar)
2023/01/01(日) 16:00:45.35ID:Bl5HOYioM ここまで至る字数を鑑みれば大したことないかもしれんけどいい加減終わらせてよ
長いよ見せ合いが
長いよ見せ合いが
473この名無しがすごい! (スッップ Sdba-6pIY)
2023/01/01(日) 16:23:15.37ID:wWNU0tKHd この程度で苛々してしまうとは
このあと太極をくらって肉片になり御剣家の旗士達から嘲笑される空さんの姿に耐えられるのか?
このあと太極をくらって肉片になり御剣家の旗士達から嘲笑される空さんの姿に耐えられるのか?
474この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/01(日) 16:35:41.84ID:dwGLeDPlr 式部戦なんて最大の見せ場じゃん
これ早めに終わらせて空さんがイキりながら因縁のない幻想種か雑魚相手に無双するだけの退屈な話に戻るほうが困るわ
まあここからチート覚醒で一発逆転勝利ってのにはあまりにも布石足らなさすぎるし
空に感情移入してる人にとって苛々する展開が続くのは覚悟したほうがよさそう
これ早めに終わらせて空さんがイキりながら因縁のない幻想種か雑魚相手に無双するだけの退屈な話に戻るほうが困るわ
まあここからチート覚醒で一発逆転勝利ってのにはあまりにも布石足らなさすぎるし
空に感情移入してる人にとって苛々する展開が続くのは覚悟したほうがよさそう
475この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Rw9z)
2023/01/01(日) 17:26:24.99ID:i01T0hkYa 主人公無双系はそれはそれで好きだが、作中最強の人物であり、まだ「呪い」に縛れていたとは言え墓参りの時に
空が自分はまだ及んでいないと繰り返し述べていた式部を相手に窮地に陥らないというのはストーリー的に物足りなさを覚えそう
空が自分はまだ及んでいないと繰り返し述べていた式部を相手に窮地に陥らないというのはストーリー的に物足りなさを覚えそう
476この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/01(日) 17:58:44.05ID:UYGGtCgjd ここからは空が覚醒して、式部を倒すかお互い限界をむかえて仕切りなおしになる未来しか見えないのだか。ここから更に苛々展開になるとするとどう展開していくんだろ?
477この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-dsoU)
2023/01/01(日) 18:02:44.59ID:pIZaiBcfM 式部相手に一話は短いってのはわかるけど二話あれば十分
長々と同じ相手の戦闘シーンなんていらんから話進めてくれ
と思ってる
長々と同じ相手の戦闘シーンなんていらんから話進めてくれ
と思ってる
478この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 18:07:16.07ID:fJ/9QFEw0 天国と地獄って両義だよな?
つまり、双璧は最低でも両義は使えるってことか
つまり、双璧は最低でも両義は使えるってことか
479この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-GHDX)
2023/01/01(日) 18:32:26.47ID:V4FkKraEM あの空さんの不敵な感じから何か奥の手あると思ってたがマジで何も無さそうなのが草
480この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 18:33:50.64ID:fJ/9QFEw0 空にはないが、ソウルイーターにはあるんでね?
強引に空を発動させる?
そして引き分けに持ち込む?
って流れだったら胸が熱くなる
強引に空を発動させる?
そして引き分けに持ち込む?
って流れだったら胸が熱くなる
481この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-GHDX)
2023/01/01(日) 18:38:39.60ID:jpxSzuxJ0482この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-GHDX)
2023/01/01(日) 18:40:12.11ID:/jB9uaBYM 空さん(…おいソウルイーターなぜ何も言わねえんだよ!!)
483この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/01(日) 18:41:49.54ID:FFd3tcsy0 >>477
自分もコレかなぁ
主人公がただ為すすべもなくボコボコにされてるだけなのが3話目に続くともなると面白くないし飽きる
引き伸ばすつもりなら周囲の状況の描写くらい入れて緩急付けてほしい
知っているのか雷電!?位言わせられるキャラおるやろと
自分もコレかなぁ
主人公がただ為すすべもなくボコボコにされてるだけなのが3話目に続くともなると面白くないし飽きる
引き伸ばすつもりなら周囲の状況の描写くらい入れて緩急付けてほしい
知っているのか雷電!?位言わせられるキャラおるやろと
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 18:43:10.09ID:fJ/9QFEw0 だからこそ、VSラグナを入れたのか
ラグナも何か知らんが空想に至ってたし
ラグナも何か知らんが空想に至ってたし
485この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/01(日) 18:53:02.69ID:dwGLeDPlr ゴズの時とか因縁ある相手は4話使ってるからね
タイトルにある剣聖相手に2話で終わらせるとなると初っ端完敗パターンしかないのでは?
この後は死にかけでソウルイーターさんと会話してラグナみたいに一矢報いて終わりか式部の意図の元見逃されるかでもう一度放逐されるのか
それにしても空もラグナも少しは考えてるようで考えなしなところは兄弟だなあ
タイトルにある剣聖相手に2話で終わらせるとなると初っ端完敗パターンしかないのでは?
この後は死にかけでソウルイーターさんと会話してラグナみたいに一矢報いて終わりか式部の意図の元見逃されるかでもう一度放逐されるのか
それにしても空もラグナも少しは考えてるようで考えなしなところは兄弟だなあ
486この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/01(日) 18:53:26.76ID:U/b3KLDNd ラグナの空装が布石になる可能性は大いにあると思う。
487この名無しがすごい! (ワッチョイ d7d0-5aF9)
2023/01/01(日) 19:00:06.07ID:SGRn4Db60 空装にいたるならここで決着付けて欲しいね
結局のところ主人公が勝ち残るのは確定なんだから
最終話なら相討ちで死ぬとかもありえるかもしれないけど
結局のところ主人公が勝ち残るのは確定なんだから
最終話なら相討ちで死ぬとかもありえるかもしれないけど
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 19:09:52.71ID:fJ/9QFEw0 話は変わるが、
この戦い見てる連中は、ラグナにも同レベルの域に達することができるって確証持って思えるか気になる。
結論、無理じゃね?
空相手にあれだけ恐れちゃうぐらいで、ラグナじゃ実力で頑張って双璧レベルか
ラグナが今お眠だからあれだけど、起きた後の周りの態度とか怖いだろうな
この戦い見てる連中は、ラグナにも同レベルの域に達することができるって確証持って思えるか気になる。
結論、無理じゃね?
空相手にあれだけ恐れちゃうぐらいで、ラグナじゃ実力で頑張って双璧レベルか
ラグナが今お眠だからあれだけど、起きた後の周りの態度とか怖いだろうな
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-+UNl)
2023/01/01(日) 19:17:59.73ID:e21ofWau0 式部はこれで何故ソラがワンチャン自分に勝てるかもと言ったのか…っていうとやはり耐えきって空装を会得して欲しいという意味だと思えるな
490この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be6-9j0N)
2023/01/01(日) 20:21:53.24ID:FlgSBRui0491この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/01(日) 20:38:32.49ID:FFd3tcsy0 ただ空が耐えきれなかった場合どうするか、世界はどうなるのかってのを考えるとあまりに式部は短慮過ぎる気もする
ヒュドラにしても本来は御剣家がやらないといけないレベルの仕事を空がやってたわけだし、ドラグノート家に関して言えば戦時ですらないのに非人道的なやり方で御剣家が政治介入してみたり、戦闘バカというよりオークやゴブリンに近い印象しか持てない式部との勝てないバトルに面白さを感じないってのが大きいんだよなぁ
ヒュドラにしても本来は御剣家がやらないといけないレベルの仕事を空がやってたわけだし、ドラグノート家に関して言えば戦時ですらないのに非人道的なやり方で御剣家が政治介入してみたり、戦闘バカというよりオークやゴブリンに近い印象しか持てない式部との勝てないバトルに面白さを感じないってのが大きいんだよなぁ
492この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/01(日) 20:47:30.72ID:dwGLeDPlr 式部って戦闘バカやオークゴブリン本能だけ生きてるようなキャラって描写だったっけ?
双璧やらゴズをわざと遠ざけて空に御剣邸守らせたりとか蔚塁が気づいたように空を鬼門に行かせて光神勢力潰したりとか何か意図あるんだろうなって描写ばかりじゃん
自分の目的にしか興味ないと言われてるだけなのに曲解されてね?
双璧やらゴズをわざと遠ざけて空に御剣邸守らせたりとか蔚塁が気づいたように空を鬼門に行かせて光神勢力潰したりとか何か意図あるんだろうなって描写ばかりじゃん
自分の目的にしか興味ないと言われてるだけなのに曲解されてね?
493この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/01(日) 21:03:28.47ID:FFd3tcsy0 自分の目的にしか興味ないから普段から周囲にまともに説明しない喋らないコミュ障上司
「帝国の関与を疑われぬように王太子の婚約を破棄させよ」と半端に具体的な指示を出した慈仁坊が非人道的な手段に出たことに関してはなんの責任も取らない
何か深い考えがあるはずだという思い込みで正当化してない?
「帝国の関与を疑われぬように王太子の婚約を破棄させよ」と半端に具体的な指示を出した慈仁坊が非人道的な手段に出たことに関してはなんの責任も取らない
何か深い考えがあるはずだという思い込みで正当化してない?
494この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/01(日) 21:10:05.22ID:U/b3KLDNd 周りに必要なことしか喋らないとコミュ障認定されるんか。
じじんぼうの件も大元である帝国が責任を取って、王国側もそれを認めたからそれでいいと思うけど。
じじんぼうの件も大元である帝国が責任を取って、王国側もそれを認めたからそれでいいと思うけど。
495この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/01(日) 21:19:33.55ID:dwGLeDPlr 正当化も何も御剣家当主かつ剣聖としての判断や意図を認めてるのが蔚塁や御剣配下作中キャラだからそれに沿って話してるだけなんだけどな
説明しない喋らないのも一子相伝の秘事とかそういった作中描写あるけど
そういったことに関わるとは考えず
自分の物差しだけで、コミュ障の本能だけに生きてるオークやゴブリンみたいなものってキャラって認識するのは曲解じゃないのって思っただけだよ
まあ解釈は人それぞれだし今後の展開はわからないもんね
実はそういうキャラでもおかしくないよね
説明しない喋らないのも一子相伝の秘事とかそういった作中描写あるけど
そういったことに関わるとは考えず
自分の物差しだけで、コミュ障の本能だけに生きてるオークやゴブリンみたいなものってキャラって認識するのは曲解じゃないのって思っただけだよ
まあ解釈は人それぞれだし今後の展開はわからないもんね
実はそういうキャラでもおかしくないよね
496この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/01(日) 21:41:37.02ID:fJ/9QFEw0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-YKGh)
2023/01/01(日) 21:44:40.73ID:l34qvZKn0 >>494
式部がオークやゴブリンはともかく
帝国って何か責任取ったっけ?知らぬ存ぜぬで通したと思うが
皇太子は慈仁坊の独断による暴走によるもので、
そもそもクラウディアを害する意図なんかなかった(と言うことになっている)って
皇帝に言ってるし、完全に王国が譲歩した形だろ
式部は元々嘘の上に成り立ってるとは言え
御剣内で言えば「侵さず侵させず」の掟を破った責任があるはずだけど、そんなもんはどこ吹く風だしな
だから誰も責任なんか取ってないし、式部の行動大体全部
勝てば官軍負ければ自分が死んだらそれでいいだろ的な無責任さしかない
式部がオークやゴブリンはともかく
帝国って何か責任取ったっけ?知らぬ存ぜぬで通したと思うが
皇太子は慈仁坊の独断による暴走によるもので、
そもそもクラウディアを害する意図なんかなかった(と言うことになっている)って
皇帝に言ってるし、完全に王国が譲歩した形だろ
式部は元々嘘の上に成り立ってるとは言え
御剣内で言えば「侵さず侵させず」の掟を破った責任があるはずだけど、そんなもんはどこ吹く風だしな
だから誰も責任なんか取ってないし、式部の行動大体全部
勝てば官軍負ければ自分が死んだらそれでいいだろ的な無責任さしかない
498この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/01(日) 21:59:13.03ID:E2G2IXqRr 読者視点だと謎や裏があって掟やら何やらに対して責任感あるキャラには見えん
けど配下や対外的にはそう見えるよう全て上手くこなしてるのが式部って印象だな
御剣家当主や剣聖という立場を
自分の目的に利用する為にやってるだけ何だろうが
ここらへんの謎や母の話を今回のタイマンだけで解決できるのかねえ
>>496
それもあったな
あれは敵対してる空を対外的には青林旗士に見せる政上手なとこが印象に残った
けど配下や対外的にはそう見えるよう全て上手くこなしてるのが式部って印象だな
御剣家当主や剣聖という立場を
自分の目的に利用する為にやってるだけ何だろうが
ここらへんの謎や母の話を今回のタイマンだけで解決できるのかねえ
>>496
それもあったな
あれは敵対してる空を対外的には青林旗士に見せる政上手なとこが印象に残った
499この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/01(日) 22:12:37.21ID:Q0iHLuF/d >>497
確かに責任って言い方は違うかもしれないけど、こちらの不始末なのは違いないから、咲耶姫の婚儀を名目とした多大な援助を約束し、カナリア王国もそれを諒としたってなってるから全くなにもしてないわけじゃない。そして、公爵家もそれに従った。
確かに責任って言い方は違うかもしれないけど、こちらの不始末なのは違いないから、咲耶姫の婚儀を名目とした多大な援助を約束し、カナリア王国もそれを諒としたってなってるから全くなにもしてないわけじゃない。そして、公爵家もそれに従った。
500この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-YKGh)
2023/01/01(日) 22:22:16.92ID:l34qvZKn0 そうだな、金を握らせて力を背景に黙らせたんだな
別に国家間の結末として否定はしないけど
だから全部丸く収まったし納得しろってのは無理がある話
実際、後継者問題に燻る火種のための布石だろうし
別に国家間の結末として否定はしないけど
だから全部丸く収まったし納得しろってのは無理がある話
実際、後継者問題に燻る火種のための布石だろうし
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-/EFQ)
2023/01/01(日) 22:47:52.81ID:/pts/zM10 別に誰もが納得する必要はないんでね
あくまで国家としての建前を通しただけだし
あくまで国家としての建前を通しただけだし
502この名無しがすごい! (ワッチョイ abb0-TwI4)
2023/01/01(日) 23:24:27.51ID:eTwODpjf0 この作者のことだからちゃんと考えてあると信じたいのだが
太極奥義・屠龍まで食らっちゃった状態ってもう普通に死んでいておかしくない状況な気がするけど
こんな無敵野郎な剣聖に対して今この時に喧嘩売りにきた理由について納得いく理由は示されるのだろうか
観の目さんが仕事しないのはいつものことだけど、現状で式部に勝ち目があると思っちゃったとか
もしかして心装習得した時みたいに死にそうになったらソウルイーターさんが声かけしてくれて空装ワンチャン?
みたいな期待してたとか裏で鬼軍がなんか動いてるけど間に合わなくて最終奥義まで食らっちゃった
とかだったらソラ君ただのアホやん
太極奥義・屠龍まで食らっちゃった状態ってもう普通に死んでいておかしくない状況な気がするけど
こんな無敵野郎な剣聖に対して今この時に喧嘩売りにきた理由について納得いく理由は示されるのだろうか
観の目さんが仕事しないのはいつものことだけど、現状で式部に勝ち目があると思っちゃったとか
もしかして心装習得した時みたいに死にそうになったらソウルイーターさんが声かけしてくれて空装ワンチャン?
みたいな期待してたとか裏で鬼軍がなんか動いてるけど間に合わなくて最終奥義まで食らっちゃった
とかだったらソラ君ただのアホやん
503sage (ワッチョイ 979f-uhAF)
2023/01/01(日) 23:26:07.78ID:3cOLgisb0 空君もいつまでも父親とチャンバラごっこで遊んでないで
さっさと自分を思い出して欲しい…戦うこともできず、護ることもできない
喰う事しか出来ないんだから喰う気になれば空装行けんでしょ今なら
さっさと自分を思い出して欲しい…戦うこともできず、護ることもできない
喰う事しか出来ないんだから喰う気になれば空装行けんでしょ今なら
504この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-mw5R)
2023/01/01(日) 23:40:35.28ID:r80LeVMDa 空は喰らう事しか出来ないから
太極をまともに食らって事実上死んでから
ソウルイーターが全てを喰らって覚醒してお終いだよ
太極をまともに食らって事実上死んでから
ソウルイーターが全てを喰らって覚醒してお終いだよ
505この名無しがすごい! (スッップ Sdba-6pIY)
2023/01/02(月) 00:07:36.72ID:aNtpm8/dd まあここまでフルボッコだと一々ニヤニヤ笑っていたのが痛い感じになってしまうな
506この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/02(月) 00:21:28.01ID:VJqcB/l7r ここの主人公ってコンプ持ちの歪なキャラになってるから見通し甘くてもコンプ関連だと自身の願望にしたがって変な行動しだすよね
聖将記の死骸処理はもちろん
花嫁クエストの結界解除とかもそう
まあ空さんは一応鬼人の助勢も用意してるかもしれんから何とも言えんけど
聖将記の死骸処理はもちろん
花嫁クエストの結界解除とかもそう
まあ空さんは一応鬼人の助勢も用意してるかもしれんから何とも言えんけど
507この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/02(月) 00:51:47.34ID:ZSHOSw4hd 1対1だったら、ワンチャンあったかもしれないし、あと空装イベントだと思えばギリ納得できる。
508この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/02(月) 04:26:22.97ID:gJMeYSwR0 読み返してみて思ったが
両義と太極、この組合せってえげつないな
天国地獄で、相手の動きを完全に押さえて
止めが太極だからなw
剣聖だから使える技だろうが、逆に天国地獄までしか使えない場合
相手方を捕縛止まり、やはり平凡止まりとして見られるだろうな
両義と太極、この組合せってえげつないな
天国地獄で、相手の動きを完全に押さえて
止めが太極だからなw
剣聖だから使える技だろうが、逆に天国地獄までしか使えない場合
相手方を捕縛止まり、やはり平凡止まりとして見られるだろうな
509この名無しがすごい! (アウアウアー Sa06-QAqP)
2023/01/02(月) 05:23:13.93ID:5BBU3y0fa ようやく主人公のピンチで、良い感じに盛り上がってきたね。
順当に行けば、今まで沈黙したままだったソウルイーターと空が心の中で作戦会議するか、
会場近くに中山王四兄弟が姿隠しの神器で忍び込んでてアズマ王の「混沌」で戦闘不能状態の空を回収して仕切り直しか。
ただ、同時に懸念も…『第十話 疑念』の終盤から『第十一話 暗号』のときみたいに
まーたアヤカが >「はい、そこまで」とか言いながらしゃしゃり出て止めるんじゃないかと。
『148話 明かされた力』で、
>「私のカルラは竜種の天敵であると同時に神族の天敵でもあるの。卵のときから神族の百倍強くなるように、という願いがかけられていたからね。
>だから空の力にも、御館様の力にも耐性があるのよ」
などと唐突に、祭が訊いてもないことまでダラダラ説明してたのが違和感あったけど
あの設定説明は、剣聖vs空対決でアヤカが割って入る伏線だったのかも?と気掛かり(アヤカイラネ)
順当に行けば、今まで沈黙したままだったソウルイーターと空が心の中で作戦会議するか、
会場近くに中山王四兄弟が姿隠しの神器で忍び込んでてアズマ王の「混沌」で戦闘不能状態の空を回収して仕切り直しか。
ただ、同時に懸念も…『第十話 疑念』の終盤から『第十一話 暗号』のときみたいに
まーたアヤカが >「はい、そこまで」とか言いながらしゃしゃり出て止めるんじゃないかと。
『148話 明かされた力』で、
>「私のカルラは竜種の天敵であると同時に神族の天敵でもあるの。卵のときから神族の百倍強くなるように、という願いがかけられていたからね。
>だから空の力にも、御館様の力にも耐性があるのよ」
などと唐突に、祭が訊いてもないことまでダラダラ説明してたのが違和感あったけど
あの設定説明は、剣聖vs空対決でアヤカが割って入る伏線だったのかも?と気掛かり(アヤカイラネ)
510この名無しがすごい! (ワッチョイ d7d0-5aF9)
2023/01/02(月) 06:22:45.00ID:r5gpGkSV0511この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-dsoU)
2023/01/02(月) 07:27:14.05ID:zYUDvo/vM >>510
あの龍はハメ技で倒せただけで式部が倒せた可能性は0でしょ
あの龍はハメ技で倒せただけで式部が倒せた可能性は0でしょ
512この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-hzHM)
2023/01/02(月) 09:16:38.60ID:/G8WCLHar 空装以外にもゴズ戦の際に出たエーテルみたいな勁が出る可能性もあるし。まだ、この先の戦闘展開は考えられると思う。あの時もゴズにボコボコにされた直後だったし。
513この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-+UNl)
2023/01/02(月) 10:25:39.41ID:mJ/EYr3R0 精緻に組まれてるから放出系剄技でも喰えませんとか
剣聖は大技ブッパしまくってもピンピンしてるのに食らって再生してる空の方が竜の心臓から無尽蔵に得られる筈の剄が枯渇してきたりとか
なんか御都合悪いデバフが激しい気がする
最強設定主人公が強すぎて即行話を回せなくなった挙げ句になぜか能力が通用しなくなって修行編始めるジャンプ漫画みたい
剣聖は大技ブッパしまくってもピンピンしてるのに食らって再生してる空の方が竜の心臓から無尽蔵に得られる筈の剄が枯渇してきたりとか
なんか御都合悪いデバフが激しい気がする
最強設定主人公が強すぎて即行話を回せなくなった挙げ句になぜか能力が通用しなくなって修行編始めるジャンプ漫画みたい
514この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-dsoU)
2023/01/02(月) 10:38:44.65ID:OjMZFSXoM >>513
食えません食ってももう強くなりませんは作者はこの作品知ってるのか?と疑問に思った
食えません食ってももう強くなりませんは作者はこの作品知ってるのか?と疑問に思った
515この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/02(月) 13:01:56.32ID:lBZhm4tdr 竜の心臓はアニマ多いってだけで文字通り無尽蔵なんて描写ないぞ
成なしの全力戦闘で三日間戦っても尽きることはないってだけだったろ?
プラス吸収能力で伸ばせるだけ
これまでの空のアニマのご都合能力やチートが同格のアニマかつ技量に差のある式部相手には通用しないってのは自然じゃね
こうなるのは既定路線だろうけど勝つにせよ生き残るにせよ
調子乗った主人公がより上の相手に叩きのめされるって定番の展開をざまぁものや最強ものを求めてる読者はどう思ってんだろう
成なしの全力戦闘で三日間戦っても尽きることはないってだけだったろ?
プラス吸収能力で伸ばせるだけ
これまでの空のアニマのご都合能力やチートが同格のアニマかつ技量に差のある式部相手には通用しないってのは自然じゃね
こうなるのは既定路線だろうけど勝つにせよ生き残るにせよ
調子乗った主人公がより上の相手に叩きのめされるって定番の展開をざまぁものや最強ものを求めてる読者はどう思ってんだろう
516この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-C9Ar)
2023/01/02(月) 13:26:53.99ID:VT2ywY7wM あれ無尽蔵みたいなこと空が独白してる場面なかったっけ?
517この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/02(月) 13:41:59.33ID:OnNgwSXKd ドーガ戦の前に主人公が無尽蔵とかなんとか言ってた気がけど今回は相手が剣聖な上に成を使ったから勁が尽きてもしょうがない気もする。
あと、確かにボコボコにはされてるけど太極の奥伝までださせたからほめてしかるべきな部分もあると思う。
あと、確かにボコボコにはされてるけど太極の奥伝までださせたからほめてしかるべきな部分もあると思う。
518この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-btLj)
2023/01/02(月) 13:51:12.00ID:lBZhm4tdr >おまけに俺の 魔力 ( けい ) の源は 竜の心臓 ( ドラゴンハート ) 。三日やそこら全力状態を維持したところで湧き出る 勁 ( まりょく ) が尽きることはない。
これを三日間全力戦闘ぐらいでは尽きないと捉えるか何しようが尽きない無尽蔵と捉えるか
これを三日間全力戦闘ぐらいでは尽きないと捉えるか何しようが尽きない無尽蔵と捉えるか
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 37da-p29/)
2023/01/02(月) 13:58:29.64ID:lTe1I9VO0 ドーガとの決闘は戦いそのものを楽しむ事を目的としたものになってたし吸収も出来てたけど
奥義連発されてる剣聖との殺し合いでは勁の消耗が激しく回復が追いつかないんじゃない?
奥義連発されてる剣聖との殺し合いでは勁の消耗が激しく回復が追いつかないんじゃない?
520この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-0ZG4)
2023/01/02(月) 14:09:28.46ID:riPo3De4M そりゃ、全力以上を絞り出してるからでしょ。
521この名無しがすごい! (スッププ Sdba-A544)
2023/01/02(月) 15:05:06.80ID:OnNgwSXKd ここからの展開は肉片にされてからの復活か、第三者の介入か、空装か、どれだろうな。
522この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-GHDX)
2023/01/02(月) 15:17:33.91ID:7oWmBHkk0 ゴズに怒ってたけどゴズの忠告通りになってて草
523この名無しがすごい! (スップ Sdba-NU5X)
2023/01/02(月) 22:39:26.04ID:XVJtFoSZd まあそろそろ逆転へのフラグくらい見せてほしいのは事実
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/03(火) 20:07:07.16ID:8sHZG5Cq0 休み最終日の今日更新してほしいって気持ちはある。
525この名無しがすごい! (スッップ Sdba-A544)
2023/01/04(水) 00:39:59.63ID:HGoKkH57d 現代ではアニマとして宿っている存在たちは神話の時代ではどれくらいの強いだったのかな?
個人的的には
龍、ソウルイーター→蚩尤→バルドル、饕餮→窮奇
龍はアニマじゃないし、あくまで一部のアニマたちだけどもこんな感じだったのではないかと思う。カルラは蚩尤よりは弱いと思うけど分からん。
個人的的には
龍、ソウルイーター→蚩尤→バルドル、饕餮→窮奇
龍はアニマじゃないし、あくまで一部のアニマたちだけどもこんな感じだったのではないかと思う。カルラは蚩尤よりは弱いと思うけど分からん。
526この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/04(水) 09:01:04.02ID:RxnEZ0xY0 ここでオヤジがハッスルしている以上、カルラはラスボス化して最強か嫁に来て弱体化のどちらかでしょう
527この名無しがすごい! (スッップ Sdba-A544)
2023/01/05(木) 02:31:32.03ID:xDyy5hUEd 思ったけど、仮に第三者が乱入してきても剣聖を止められる実力がないとどうにもならんよな。
だから、空装しか道はないと思うのだがどうなるか。
だから、空装しか道はないと思うのだがどうなるか。
528この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/05(木) 04:56:56.40ID:iOC125Fw0 回復が追いつかないほどフルボッコにされ身動き取れない空にトドメを刺そうとする式部
もう勝敗は決まりましたとアヤカがやってきて空に口づけ
アヤカの魂喰らってソラ復活
コレだね
もう勝敗は決まりましたとアヤカがやってきて空に口づけ
アヤカの魂喰らってソラ復活
コレだね
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-juMP)
2023/01/05(木) 06:01:42.77ID:K3x1qvVI0 戦後に一門の隠し事を洗いざらい話してもらうぞ
みたいな展開になるなら乱入なく真っ当に勝ちそうに思う
乱入あるなら暴走気味になってとどめをさしてしまいそうになった時か
みたいな展開になるなら乱入なく真っ当に勝ちそうに思う
乱入あるなら暴走気味になってとどめをさしてしまいそうになった時か
530この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be6-9j0N)
2023/01/05(木) 08:51:13.89ID:jxlVq7oW0 >>527
今の式部はバルドルと同じ無敵であっても体勢を崩す事はできるから攻撃を逸らそうと思えばできるんじゃないか?
とはいえ並みの強さでは無理だろうから、できるとしたらカガリかドーガくらいか
それと、ウルスラの空装なら防御を突破して式部にダメージを与えれるかもしれないな
あと、アヤカなら式部の攻撃を防げるかもしれない
カルラというかガルダの逸話だが、神の攻撃が通じないしな
バルドルが逸話通りなのだからカルラも同じ可能性は十分にある
今の式部はバルドルと同じ無敵であっても体勢を崩す事はできるから攻撃を逸らそうと思えばできるんじゃないか?
とはいえ並みの強さでは無理だろうから、できるとしたらカガリかドーガくらいか
それと、ウルスラの空装なら防御を突破して式部にダメージを与えれるかもしれないな
あと、アヤカなら式部の攻撃を防げるかもしれない
カルラというかガルダの逸話だが、神の攻撃が通じないしな
バルドルが逸話通りなのだからカルラも同じ可能性は十分にある
531この名無しがすごい! (スププ Sdba-Dz7C)
2023/01/05(木) 12:32:42.30ID:HdXc7RvCd 屠龍を避けれるイメージないから喰らって瀕死からの大復活なんやろなって
532この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-dsoU)
2023/01/05(木) 12:41:39.42ID:3uBYvEH+M さすがに当たれば死ぬでしょ
533この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-mw5R)
2023/01/05(木) 15:48:25.37ID:DtXRC2Txa このまま空が死んで鬼人も全滅して御剣家と鬼ヶ島も消滅してめでたくお終いだろうな
作者も面倒臭くなったか
ifストーリーとして書籍は書き続けるだろうけどなろうは完結だろう
作者も面倒臭くなったか
ifストーリーとして書籍は書き続けるだろうけどなろうは完結だろう
534この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-Rw9z)
2023/01/06(金) 16:18:11.43ID:D1eFOB8ga あの状況から空が逆転するとすれば
・生命の危機に瀕した事で心装に目覚めたように空装に至る
・第三者による介入
南天砦にいるはずのカガリや戦いを無理矢理打ち切らせる渾沌を持つアスマといった鬼人、意味深な言動を繰り返すアヤカ、静耶の魂、etc…
くらいかな
・生命の危機に瀕した事で心装に目覚めたように空装に至る
・第三者による介入
南天砦にいるはずのカガリや戦いを無理矢理打ち切らせる渾沌を持つアスマといった鬼人、意味深な言動を繰り返すアヤカ、静耶の魂、etc…
くらいかな
535この名無しがすごい! (スッップ Sdba-A544)
2023/01/06(金) 17:17:01.02ID:7FxVZbLfd やっぱり、心装の時も死にかけだったし状況的には空装が可能性高そう。ソウルイーターさんが何かしてくれることに期待しよう。
536この名無しがすごい! (ワッチョイ 677d-o0Tc)
2023/01/06(金) 17:22:03.07ID:vBulFhh20 7巻の後書き見るに生き残る事は確定してるから安心して待てる
537この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-TwI4)
2023/01/06(金) 20:27:52.10ID:y8WfFrGx0 生き残るどころか、御剣家、法神教、大陸諸国まるまるソラが阿鼻叫喚させる事が確定してるな
538この名無しがすごい! (ワッチョイ dea4-NU5X)
2023/01/06(金) 20:47:26.79ID:EoYiCLJE0 海賊王が言ったように世界がひっくり返るようなもんだからな
539この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-J15C)
2023/01/06(金) 21:00:18.92ID:BcMNeoa10 空が阿鼻叫喚の元なの?
540この名無しがすごい! (ワッチョイ dea4-NU5X)
2023/01/06(金) 21:04:52.60ID:EoYiCLJE0 いまの覇権国家とその国教の
致命的な嘘を全部バラすんだぞ
ワンピースで言うなら
ラフテルと空白の百年全公開だ
致命的な嘘を全部バラすんだぞ
ワンピースで言うなら
ラフテルと空白の百年全公開だ
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be6-9j0N)
2023/01/06(金) 22:50:20.40ID:B2GJ+KsR0 >>539
鬼人族を解放するだけでも荒れるのは目に見えてる
特に真実を知っている皇帝は大きな選択を迫られる事になるだろうな
龍の再臨が迫る中で真実を隠して空と鬼人族と敵対するか、真実を明かして国を揺るがすか
鬼人族を解放するだけでも荒れるのは目に見えてる
特に真実を知っている皇帝は大きな選択を迫られる事になるだろうな
龍の再臨が迫る中で真実を隠して空と鬼人族と敵対するか、真実を明かして国を揺るがすか
542この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-CCVK)
2023/01/06(金) 23:01:48.33ID:U9franV0a こういう世界に蔓延してた大嘘がバレて、権力側が阿鼻叫喚する展開は萌える
死闘で勝利するよりもずっと大きいカタルシスだよ
Xデーはよはよ
死闘で勝利するよりもずっと大きいカタルシスだよ
Xデーはよはよ
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 37da-9iBP)
2023/01/06(金) 23:57:15.45ID:0rYKJsHs0 過去の真実とか一般層からは普通に信用されないかどうでもいい扱いになりそう
獣人なんかは鬼人よりも純人種との軋轢の方が身近な問題っぽいし
純人種からは稀少な金の生る木って認識の方が強そうだからな
獣人なんかは鬼人よりも純人種との軋轢の方が身近な問題っぽいし
純人種からは稀少な金の生る木って認識の方が強そうだからな
544この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-VlJn)
2023/01/07(土) 00:04:05.39ID:0q3abs0Gd 龍が昔みたいに幻想種を頻発させたら鬼人が鬼門から出てきたタイミングと重なるから聖王国が世論誘導して鬼人のせいにするのなんて簡単そうだね
545この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba4-I0ne)
2023/01/07(土) 07:26:59.24ID:uSTZwLTY0 そうしたら空達で幻創種狩ればいい
幻葬の志士再びってね
というか剣聖に勝ったら誰が空を止められる?
幻葬の志士再びってね
というか剣聖に勝ったら誰が空を止められる?
546この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-6wl/)
2023/01/07(土) 07:43:22.96ID:0qaIEBZ8M 龍穴って複数あるでしょ
止められるならアヤカじゃないの
止められるならアヤカじゃないの
547この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-erzn)
2023/01/07(土) 07:59:29.07ID:4X0mFkGFd 世界を守るための行動なら止める必要はないんじゃないの?
逆に同時多発的に龍穴崩壊始めたら空一人でどうにかなるのかって問題のほうがヤバそうな
その逆に実際に鬼ヶ島崩壊始まったのは80年後でした~とかなる場合、それまでの統治をどうするか、龍穴対策の後継者をどうするのかちゃんと考えての今の行動なのかとかも
逆に同時多発的に龍穴崩壊始めたら空一人でどうにかなるのかって問題のほうがヤバそうな
その逆に実際に鬼ヶ島崩壊始まったのは80年後でした~とかなる場合、それまでの統治をどうするか、龍穴対策の後継者をどうするのかちゃんと考えての今の行動なのかとかも
548この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba4-I0ne)
2023/01/07(土) 09:20:12.15ID:S0jbrytp0 鬼ヶ島出身以外で空を止められる奴っているかね?
純粋な暴力で
純粋な暴力で
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e6-vxq+)
2023/01/07(土) 10:21:56.24ID:+Bp5vhN20 ノア教皇が神格降臨で幻想種の大群を生み出すか龍の依り代になるかくらいじゃないか?
550この名無しがすごい! (ワッチョイ 813c-tb1I)
2023/01/07(土) 11:01:29.55ID:cjXWsfb+0 ラスカリスは可能性がありそう。
あの手のタイプは隠し玉とか持っていても不思議じゃないし、黄金帝国の遺産とかもありそう。
後、法神教(聖王国)や帝国は龍穴を抑えていると思われるので、密かに心装保持者がいてもいいかもとか考えているけど、ソラに対抗なイメージはできないかも。
あの手のタイプは隠し玉とか持っていても不思議じゃないし、黄金帝国の遺産とかもありそう。
後、法神教(聖王国)や帝国は龍穴を抑えていると思われるので、密かに心装保持者がいてもいいかもとか考えているけど、ソラに対抗なイメージはできないかも。
551この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-AaAS)
2023/01/07(土) 11:17:19.29ID:EqlJ5k1M0 突然鬼界の龍穴から龍が再出現して柊都襲撃でもしないと中断は無さそう
552この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-Flrb)
2023/01/07(土) 11:19:38.68ID:l83lfETVM ぶっちゃけそろそろオチまでの大筋明確にしてくれんと敵キャラ変えてるだけみたいで見所に欠けるんじゃあ~
553この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6b-n65k)
2023/01/07(土) 16:24:32.50ID:VI4STkdUa554この名無しがすごい! (スッププ Sdb3-9rB7)
2023/01/07(土) 16:49:32.62ID:OMbSDx8ld 両手足封じれてるから、ポーションあったとしても何もできんよ。
555この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-erzn)
2023/01/07(土) 16:59:58.80ID:zoCPI5ICa 式部の刃が空を深々と貫く
それが偶然懐のポーションを砕き一気に傷を修復する
それはワザとか偶然か
みたいな事やりそう
それが偶然懐のポーションを砕き一気に傷を修復する
それはワザとか偶然か
みたいな事やりそう
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-TNNC)
2023/01/07(土) 17:02:38.31ID:aE3uaC4f0 そんな頭悪いクソ展開するわけ無いだろ
557この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-JTr3)
2023/01/07(土) 17:10:15.96ID:RBdRlpy60 辛辣すぎワロタ
558この名無しがすごい! (スッププ Sdb3-9rB7)
2023/01/07(土) 18:16:58.43ID:OMbSDx8ld でも、ポーション回復したとしてもほぼ意味ないよな。
559この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-n++N)
2023/01/07(土) 18:21:19.23ID:4cshIRQcr ちょっとした展開妄想ぐらい優しくスルーしてやれよ
それが幾ら頭悪そうでも
それが幾ら頭悪そうでも
560この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-AaAS)
2023/01/07(土) 18:31:05.09ID:EqlJ5k1M0 特製ポーションは空本人には普通のポーションくらいしか効果無いの忘れてるやろ
561この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e6-vxq+)
2023/01/07(土) 19:12:12.08ID:+Bp5vhN20 回復するとしたら、ゴズとの戦いの時みたいに心装から神気(元素)が流れ込む展開の方がありそう
神気は復元で使ってるとは思うけど、攻撃に使ったのはゴズの空装を斬った時だけのような気がするんだよな
神気は復元で使ってるとは思うけど、攻撃に使ったのはゴズの空装を斬った時だけのような気がするんだよな
562この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-3BFc)
2023/01/08(日) 20:43:26.14ID:b/XGgy+E0 そろそろ更新が来て欲しいよね
563この名無しがすごい! (スッププ Sdb3-9rB7)
2023/01/08(日) 22:37:02.77ID:RT03K1D0d 最近の更新頻度を見る限り10日置きくらいが多いからもう少しで来ると思う。
564この名無しがすごい! (スププ Sdb3-loeP)
2023/01/10(火) 09:29:03.44ID:Rj+2Nw62d 我慢の展開が続とストレスが溜まるなあ
565この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-3BFc)
2023/01/10(火) 20:45:07.08ID:799a0hcJ0 作者をdisるわけではないが毎週定期更新している書き手ってホントすごいな
566この名無しがすごい! (ワッチョイ 813c-tb1I)
2023/01/11(水) 21:21:56.18ID:P2oZ+rz70 更新来たぞー
空装だあああぁぁぁぁ!!!
空装だあああぁぁぁぁ!!!
567この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-Or7w)
2023/01/11(水) 21:30:32.89ID:lyhKpiYI0 そこで。。
そこでかあああああああああああああ
続きが待ち遠しい・・・
そこでかあああああああああああああ
続きが待ち遠しい・・・
568この名無しがすごい! (ワッチョイ 71d0-SRjx)
2023/01/11(水) 21:34:11.86ID:fF99Y/Ge0 ここで空装か
569この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-Or7w)
2023/01/11(水) 21:44:50.70ID:u61Kx5110 でも、式部も空装残してるよな…ジャンプ漫画だと逆転、再逆転のグダグダループがデフォだが
もうこれ以上長丁場はウンザリなのでソウルイーターの空装で式部の心装も空装も一気に叩き潰してくれ
もうこれ以上長丁場はウンザリなのでソウルイーターの空装で式部の心装も空装も一気に叩き潰してくれ
570この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Gvw2)
2023/01/11(水) 21:48:33.96ID:eHtY9IVZ0 屠龍を越える必殺技屠父を繰り出すかソラ
571この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-ChDl)
2023/01/11(水) 21:54:12.47ID:tfxZLZi20 カラを破って空を掴んで本当のソラが現れたぁ!
572この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-AaAS)
2023/01/11(水) 21:54:19.51ID:e1VNbLhj0 一人称が僕って違和感がすごいわ
573この名無しがすごい! (ワッチョイ 59da-5hqH)
2023/01/11(水) 22:06:30.35ID:b4hNWtkh0 この状況打開するにはこれしかないもんな
あとウルスラの自爆空装の強化フラグ立ったか?
あとウルスラの自爆空装の強化フラグ立ったか?
574この名無しがすごい! (ワッチョイ f97d-I6yx)
2023/01/11(水) 22:09:39.85ID:scFhb3hD0 何かカガリとの関係性いいな
初めて得た対等な友って感じ
初めて得た対等な友って感じ
575この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-b7Q+)
2023/01/11(水) 22:20:44.19ID:qlJHruDQ0 一応、空にもまともに説得してない自覚はあったんやなw
この感じだと、空の空装はウルスラやラグナみたいな技として発現するタイプになるのかな
あとは、式部の空装次第か
この感じだと、空の空装はウルスラやラグナみたいな技として発現するタイプになるのかな
あとは、式部の空装次第か
576この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Gvw2)
2023/01/11(水) 22:27:16.92ID:eHtY9IVZ0 同じ空装同士でもソラの父を越えるという思いの強さがそのまま技の威力の差に繋がって最終的に競り勝つ感じだろうか
577この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-uqiG)
2023/01/11(水) 22:29:00.84ID:9l9eMOLir ゴズさん感涙だろこの展開
578この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-uMsG)
2023/01/11(水) 22:40:49.50ID:IIbn+kq/0 空の反抗期終わっちゃった
ざまぁ展開はもう出てきそうにないな
ざまぁ展開はもう出てきそうにないな
579この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-JKao)
2023/01/11(水) 22:48:59.34ID:aNtX3SWU0 無銘の黒刀が最後に何らかの働きをするんかな
580この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-3BFc)
2023/01/11(水) 22:49:42.96ID:u54EZ4sb0 心装を抜いた双璧相手でも心装を出さずに一本を取る式部が心装を抜いた上に奥伝を連発
両儀からの太極という最強コンボを決めたのに仕留め切れなかったどころか空は立ち上がって空装を抜くって
ゴズやギルモア達からすれば信じられない光景だろうな
両儀からの太極という最強コンボを決めたのに仕留め切れなかったどころか空は立ち上がって空装を抜くって
ゴズやギルモア達からすれば信じられない光景だろうな
581この名無しがすごい! (スッププ Sdb3-9rB7)
2023/01/11(水) 22:52:12.01ID:Liy3C0/bd 空の空装は心装の大幅強化か、変異型かな?
582この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp4d-66dC)
2023/01/11(水) 22:53:24.08ID:xPP6Vw5cp 空じゃなくて空装なのか
583この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e6-AyIk)
2023/01/11(水) 23:04:55.49ID:JCRW5lCz0 龍を倒すためにしては屠龍の規模が小さすぎないか?
ただの斬撃では龍やベヒモスのような巨体相手だとかすり傷しかつけられないと思うんだが……
ただの斬撃では龍やベヒモスのような巨体相手だとかすり傷しかつけられないと思うんだが……
584この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-ChDl)
2023/01/11(水) 23:15:01.42ID:tfxZLZi20 逆鱗は竜種にはつきものだし
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-uMsG)
2023/01/11(水) 23:17:35.64ID:IIbn+kq/0 そりゃ相手によって斬撃の大きさは変わるんじゃね
それか空を死なせないように手加減して放ったのかも
右肩から左腰とかいう首や心臓狙わないよくわからん太刀筋だし
それか空を死なせないように手加減して放ったのかも
右肩から左腰とかいう首や心臓狙わないよくわからん太刀筋だし
586この名無しがすごい! (ワッチョイ c132-Ym8p)
2023/01/11(水) 23:19:29.82ID:OoH61W9C0 空相手に使ったからそういう形になっただけじゃね
鷹の目みたその気になればデカブツでもバランバランに出来るのかもしれん
鷹の目みたその気になればデカブツでもバランバランに出来るのかもしれん
587この名無しがすごい! (ワッチョイ 999f-FOYR)
2023/01/11(水) 23:42:53.97ID:fg2daFLP0 両断されたからてっきり空、身体が切断されるくらいの喰らったかと思ったら
裂かれただけってなんじゃそりゃ・・・両儀の奥伝出しといてこれじゃ親父実は
死にそうなんじゃないの寿命か病気かなんかで
裂かれただけってなんじゃそりゃ・・・両儀の奥伝出しといてこれじゃ親父実は
死にそうなんじゃないの寿命か病気かなんかで
588この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e6-AyIk)
2023/01/12(木) 00:12:10.19ID:aFBJI/eG0 両断の意味は二つに分かれる事だから、両断はミスかな?
しかし、無防備な空を両断できないというのもおかしな話ではあるな
天獄と地獄ごと斬ったから威力が下がったにしても下がりすぎな気がする
しかし、無防備な空を両断できないというのもおかしな話ではあるな
天獄と地獄ごと斬ったから威力が下がったにしても下がりすぎな気がする
589この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-uqiG)
2023/01/12(木) 00:48:21.15ID:bBbOxNkZr 殺すつもりで戦ってるようには見えないよなあ
590この名無しがすごい! (ワッチョイ 09e5-e6Ih)
2023/01/12(木) 01:30:32.75ID:f0VoI2Lp0 ガス欠のヘロヘロ状態を両儀で捕縛して最高奥義を叩きこだのに仕留めきれないってことはわざとギリギリまで追い込んだってことでいいのか
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e6-AyIk)
2023/01/12(木) 02:01:30.65ID:aFBJI/eG0 殺すつもりだったとは思うけどな
十分に致命傷だし、心装を砕いたのも復元をさせないためだろうし……
両断できなかったのは、実は式部も奥義の連発で消耗してたからとか?
十分に致命傷だし、心装を砕いたのも復元をさせないためだろうし……
両断できなかったのは、実は式部も奥義の連発で消耗してたからとか?
592この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-HL9O)
2023/01/12(木) 07:28:30.60ID:N0H7E1pR0 空の方も超えたいって望みであって殺したいではないしもう父子の実践稽古(寸止め無し)だな
593この名無しがすごい! (スププ Sdb3-AaAS)
2023/01/12(木) 08:00:18.69ID:mZL0okU+d 式部も空の覚醒狙いっぽいんだよな
ソウルイーターの空装目覚めさせて自分もバルドル空装使いたいとか?
ソウルイーターの空装目覚めさせて自分もバルドル空装使いたいとか?
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-HL9O)
2023/01/12(木) 08:06:47.04ID:N0H7E1pR0 式部「実はワシも空装使えなかったんだけど『対等の相手できれば息子と思う存分死合したい』って望みが明確になったぞ!」
――空装励起
――空装励起
595この名無しがすごい! (JP 0H35-Gvw2)
2023/01/12(木) 08:14:25.65ID:MDNEGWxmH ラグナも空装に導いたようなものだし次世代を強引に覚醒させる意図もあるのかな
596この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-8wEC)
2023/01/12(木) 11:13:51.37ID:fXejwSnOr597この名無しがすごい! (ワッチョイ f97d-I6yx)
2023/01/12(木) 11:20:14.40ID:BOSoWQ4L0 遠からず復活する龍に備えて息子達を鍛える親父の図か
自分でやる気無い所を見るに死にそうだな親父
自分でやる気無い所を見るに死にそうだな親父
598この名無しがすごい! (スププ Sdb3-AaAS)
2023/01/12(木) 12:27:24.12ID:mZL0okU+d 親父は自分が強くなることしか興味ないとか言われてたけど実は龍討伐のこと考えてた?
599この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-uqiG)
2023/01/12(木) 13:06:34.56ID:PwdekcOwr 一旦縛ったのにその縛りごと断ち切るとか舐めプでしかないよな
やっぱ殺すつもりもなく奥伝と空に至らせるために戦ってくれてるだけじゃないですかね
そうなると空さんは道化になるけど
>>596
"父上、僕は貴方を越える"って言葉だけ見れば悔しくも育て上げれなかった若君が立派になって帰ってくるという泣ける展開だぞ
相手の主君もかつて挑んだ相手というね
やっぱ殺すつもりもなく奥伝と空に至らせるために戦ってくれてるだけじゃないですかね
そうなると空さんは道化になるけど
>>596
"父上、僕は貴方を越える"って言葉だけ見れば悔しくも育て上げれなかった若君が立派になって帰ってくるという泣ける展開だぞ
相手の主君もかつて挑んだ相手というね
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-9rB7)
2023/01/12(木) 17:20:39.94ID:02oF46SW0 そういえば、クライアの発言とかを見る限りどこでソウルイーターが竜ってバレたんだろうね?
601この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-erzn)
2023/01/12(木) 17:23:02.91ID:jd40QEOKd 臭いがしてたんでは?
602この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-VlJn)
2023/01/12(木) 18:00:01.88ID:OWoHIpBzd みんなすぐに竜だと気づくから「そうるいーたーとやら」とか言って平仮名まで使って無知な感じを演出されたゴズさんがアホみたいだ
603この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-Gvw2)
2023/01/12(木) 18:40:58.01ID:HNik+Z+Zd 隼の剣時代のルナマリアですら龍が見えたんだから心装使いなら見えるんでないの
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-9rB7)
2023/01/12(木) 18:49:34.89ID:02oF46SW0 >>603
あれは精霊使いだからじゃなかったっけ?
あれは精霊使いだからじゃなかったっけ?
605この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-HL9O)
2023/01/12(木) 19:37:52.82ID:N0H7E1pR0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 813c-tb1I)
2023/01/12(木) 19:50:37.36ID:7fj6GmLY0607この名無しがすごい! (ワッチョイ 813c-tb1I)
2023/01/12(木) 19:51:43.21ID:7fj6GmLY0608この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-mvjg)
2023/01/12(木) 19:59:26.42ID:loWGth/70609この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-3BFc)
2023/01/12(木) 19:59:29.25ID:TS3X7NF/0 感想欄で突っ込まれていたエマに恨まれたくないからとラグナに手心を加えておきながら夫である式部を斬ろうとする矛盾について空自身が触れていたが
あとは
・空の後ろ姿を思い出して呟いた意味ありげな台詞の真意
・蔚塁が気付いた式部の意図とその要となる存在
・ウルスラの父ウルリヒ・ウトガルザが殺された理由
あたりの式部が絡んでいるであろう謎の説明が待ち遠しい
あとは
・空の後ろ姿を思い出して呟いた意味ありげな台詞の真意
・蔚塁が気付いた式部の意図とその要となる存在
・ウルスラの父ウルリヒ・ウトガルザが殺された理由
あたりの式部が絡んでいるであろう謎の説明が待ち遠しい
610この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e6-AyIk)
2023/01/12(木) 20:16:18.64ID:aFBJI/eG0 >>605
隠す必要もないけど、わざわざ空から教える理由も必要もないと思う
空からではなく、クサナギから教えられた気がする
クライアがソウルイーターが竜だと知ったシーンがないから唐突ではあるな
正直、いつどうやって知ったのかが曖昧なところが結構ある
隠す必要もないけど、わざわざ空から教える理由も必要もないと思う
空からではなく、クサナギから教えられた気がする
クライアがソウルイーターが竜だと知ったシーンがないから唐突ではあるな
正直、いつどうやって知ったのかが曖昧なところが結構ある
611この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-HL9O)
2023/01/12(木) 20:40:05.98ID:N0H7E1pR0 >>606
ありがとう
ありましたね、そんな台詞
同じ話を流し見するとウルスラ視点で
>気がつけば、眼前で空の姿が変化しようとしていた。黒衣をまとった人間から、黒鱗をまとった幻獣へと……
とかあるのでソウルイーターの力が大きいせいで心装を抜いて長い間対峙すると黒竜の姿を幻視する事があるのかも知れんね
ありがとう
ありましたね、そんな台詞
同じ話を流し見するとウルスラ視点で
>気がつけば、眼前で空の姿が変化しようとしていた。黒衣をまとった人間から、黒鱗をまとった幻獣へと……
とかあるのでソウルイーターの力が大きいせいで心装を抜いて長い間対峙すると黒竜の姿を幻視する事があるのかも知れんね
612この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-NY/1)
2023/01/13(金) 00:58:46.64ID:hr6YN7bCa 神話のバルドルは自分が死ぬ夢を見た事で不死性を得ると同時に死の切っ掛けとなったのだが
バルドルをアニマとする式部が予知能力、あるいは何らかの予知を得ていたとしても不思議じゃないのか
バルドルをアニマとする式部が予知能力、あるいは何らかの予知を得ていたとしても不思議じゃないのか
613この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-erzn)
2023/01/13(金) 07:35:31.41ID:G3qP3O70a この女はちょっと誘えば股を開くとわかっているからつまらない、戦いはちょっとした事で未来が目まぐるしく変わっていきその変化を追いきれないから戦闘狂になった、という設定のために未来視使うならわからんでもないけど、息子の未来わかっててこの展開は式部の格を下げるだけじゃない?
614この名無しがすごい! (ワッチョイ 99e0-Flrb)
2023/01/13(金) 07:38:40.87ID:UAwXrCwF0 最初の追放の対応があまりにも酷すぎたから未来視ありきでああしたの方が個人的には救いがある
615この名無しがすごい! (ワッチョイ b101-Gvw2)
2023/01/13(金) 08:47:04.31ID:zhtlryNg0 クリムト鬼界突入からの一連の流れは式部の意向が入っているのはいいとして
追放から既に親父の手のひらの上だったっていうのはどうかな
追放から人生はソラ自身が切り開いたものであって欲しいかな
追放から既に親父の手のひらの上だったっていうのはどうかな
追放から人生はソラ自身が切り開いたものであって欲しいかな
616この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-3BFc)
2023/01/13(金) 10:19:48.11ID:bCISc7Tv0 様々な事象について予知できるのではなくアニマであるバルドルの神話的に自分の死に関する未来しか分からず
それが我が子に討たれるというものだった、みたいな
子供の量産に励んでいたのは隔絶した強さを持つが故に孤独だった式部が自分と互角以上に戦える剣士を望んでの事
鬼神を討った空の後ろ姿を思い出した時の「笑うように、称えるように」は竜牙兵に一合ともたず弱者として見捨てた空が
自分を倒す可能性を持つ剣士にまでなった事に対して
そして「嘲るように」は我が子の成長を純粋に喜べない歪んだ自分自身に対するもの
それが我が子に討たれるというものだった、みたいな
子供の量産に励んでいたのは隔絶した強さを持つが故に孤独だった式部が自分と互角以上に戦える剣士を望んでの事
鬼神を討った空の後ろ姿を思い出した時の「笑うように、称えるように」は竜牙兵に一合ともたず弱者として見捨てた空が
自分を倒す可能性を持つ剣士にまでなった事に対して
そして「嘲るように」は我が子の成長を純粋に喜べない歪んだ自分自身に対するもの
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DSRP)
2023/01/13(金) 11:13:48.61ID:GDu+GOUR0 未来予知までできるのはさすがにないんじゃねと思ったけど
無敵分身アニマ+未来予知とかクソ強すぎて人生つまらない状態になる理由がわかってしまう……
唯一の希望が強い息子量産して戦いたい範馬勇次郎みたいな生き様なのか
無敵分身アニマ+未来予知とかクソ強すぎて人生つまらない状態になる理由がわかってしまう……
唯一の希望が強い息子量産して戦いたい範馬勇次郎みたいな生き様なのか
618この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-uqiG)
2023/01/13(金) 12:42:03.69ID:UUbzSqWUr 鬼ヶ島にいても心装に目覚めないところまでなら式部やアヤカは読んでたんだろうなって気はする
ラグナが空想に目覚めたことに喜んでる様子もあったし
完全な予知ではないだろう
でもここまでこれたのは空自身が外で諦めずあがき続けた結果ってのがよくある筋書きかなあ
ラグナが空想に目覚めたことに喜んでる様子もあったし
完全な予知ではないだろう
でもここまでこれたのは空自身が外で諦めずあがき続けた結果ってのがよくある筋書きかなあ
619この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-AaAS)
2023/01/13(金) 13:23:39.38ID:C6RFccdv0 アヤカは当然のように空装使いそうだな
620この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-uqiG)
2023/01/13(金) 14:04:36.48ID:UUbzSqWUr 能ある鷹は爪を隠すってもんだしな
アヤカも式部戦まで来てようやく色々語り始めたし
そろそろ爪出してくれるんだろうが
アヤカも式部戦まで来てようやく色々語り始めたし
そろそろ爪出してくれるんだろうが
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 813c-tb1I)
2023/01/13(金) 16:40:18.50ID:OE4MKK8A0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-Or7w)
2023/01/13(金) 17:05:11.19ID:RnISUYAn0 でも、今更手を出されて…ましてや色々覚醒したソラに有効打与えでもすれば流石に興醒め
式部との激闘後だから特に
疲れ切ったところを狙いでもしたら、いよいよ溜まり溜まったヘイト値がどうしようもなくなるほど高まってしまうで
式部との激闘後だから特に
疲れ切ったところを狙いでもしたら、いよいよ溜まり溜まったヘイト値がどうしようもなくなるほど高まってしまうで
623この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-erzn)
2023/01/13(金) 18:58:45.41ID:RW3xbMd/d ヒロインがそんなひどいことするわけ無いだろ!
624この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-Gvw2)
2023/01/13(金) 19:10:06.87ID:7hz99dpHd アヤカはどうにも本音が見えてこないなか
光神教やアニマ関連で外堀だけ埋まっていく感じ
本当にヒロインなのか不安になる
光神教やアニマ関連で外堀だけ埋まっていく感じ
本当にヒロインなのか不安になる
625この名無しがすごい! (ワッチョイ f97d-I6yx)
2023/01/13(金) 19:45:02.31ID:MJXWTbo70 なし崩しで元鞘に戻るくらいなら戦ってくれた方がすっきりするな
626この名無しがすごい! (ワッチョイ 299f-qfBe)
2023/01/14(土) 00:03:01.35ID:gWsbLtkg0 アヤカってヒロイン確定してたんだ…作者呟いてたっけ
てっきり剣聖倒した展開以降にアヤカと闘って倒した(負けを認めさせて)とこで
いたずらっぽい笑みを浮かべて
「これで失望させた分は取り返したかな。アヤカより勝ったからアヤカが俺を好きになる資格くらいは得ただろ?」
穏やかな笑みを浮かべて
「アヤカのこと本当に好きだったよ。さよなら。」そう言って
背を向けて去っていった。一度も足を止めることなく。一度も振り返ることなく。
ってなるかなぁって妄想してた
てっきり剣聖倒した展開以降にアヤカと闘って倒した(負けを認めさせて)とこで
いたずらっぽい笑みを浮かべて
「これで失望させた分は取り返したかな。アヤカより勝ったからアヤカが俺を好きになる資格くらいは得ただろ?」
穏やかな笑みを浮かべて
「アヤカのこと本当に好きだったよ。さよなら。」そう言って
背を向けて去っていった。一度も足を止めることなく。一度も振り返ることなく。
ってなるかなぁって妄想してた
627この名無しがすごい! (スップ Sdca-HawO)
2023/01/14(土) 00:12:22.87ID:0HJbFnOTd >>626
ありそうでなさそうな展開やな
ありそうでなさそうな展開やな
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-O8YH)
2023/01/14(土) 01:11:34.17ID:Sws8vdly0 空は何だかんだ言っても人を憎み切れない甘さ、優しさがあるからな
ゴズに対しても憎しみや恨みとかではなく単純にうっとおしいたけっぽいし
ゴズに対しても憎しみや恨みとかではなく単純にうっとおしいたけっぽいし
629この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-5Syx)
2023/01/14(土) 01:31:41.14ID:VFBfsKrFM 空が激重感情持ってるの父親に対してだけやんってなった
630この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-iZ1n)
2023/01/14(土) 03:18:07.36ID:s+euRly70 あんま空って自分の感情解ってないし地の文ですら取り繕ってる感じなんだよな
アヤカと戦うのか共闘するのか知らんけどゴズ戦や今回みたいにまた歪んだ内心吐露してくれるの期待してるわ
アヤカと戦うのか共闘するのか知らんけどゴズ戦や今回みたいにまた歪んだ内心吐露してくれるの期待してるわ
631この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-Tl5U)
2023/01/14(土) 07:11:18.98ID:DPAk99dF0 内心を吐露してほしいのはアヤカ
何考えているのかわからん
何考えているのかわからん
632この名無しがすごい! (ワッチョイ b55f-bLoF)
2023/01/14(土) 07:11:49.58ID:pNUsIRTt0 成長する過程で一人称変わる事はよくあるけれど昔に戻るってのは珍しい気がする
一番のトラウマを克服することでこれからの人間関係も大きく変わっていくだろうけど元々が空の片想い的な婚約者(否恋人)という関係だとアヤカとの関係が今後どうなるのかは全然想像つかないな
一番のトラウマを克服することでこれからの人間関係も大きく変わっていくだろうけど元々が空の片想い的な婚約者(否恋人)という関係だとアヤカとの関係が今後どうなるのかは全然想像つかないな
633この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-nLlD)
2023/01/14(土) 13:00:59.32ID:C7tZiULqr 空は自分の感情を素直に出すと、今回みたいに「僕」になるんじゃないかな?
それが昔の弱い自分を想起してしまうから取り繕っているようにも見える
それが昔の弱い自分を想起してしまうから取り繕っているようにも見える
634この名無しがすごい! (スフッ Sdea-bLoF)
2023/01/14(土) 13:57:15.06ID:/0GvL35xd 考えてみたらラグナも空装使えるようになったのなら空に負けたというだけで将来の御剣家当主として強さに関しては不足があるわけじゃないよな?
仮に空の廃嫡解かれたとしたらラグナの次期当主の資格は維持されるのかな?
長子が優先される世界なのかな?
アヤカはどういう言い訳持ってくるんだろう
仮に空の廃嫡解かれたとしたらラグナの次期当主の資格は維持されるのかな?
長子が優先される世界なのかな?
アヤカはどういう言い訳持ってくるんだろう
635この名無しがすごい! (スッププ Sdea-ywrb)
2023/01/14(土) 14:42:54.36ID:xJbUAI1ud 空本人がいるかこんなもん扱いやぞ
636この名無しがすごい! (ワッチョイ 197d-x8Y3)
2023/01/14(土) 14:59:54.79ID:ViY3lpAK0 そも鬼界の崩壊と龍の復活が避けられない以上御剣家存続の未来が見えないな
アズライト家がどこまでその辺知って動いてるか
アズライト家がどこまでその辺知って動いてるか
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-mYoJ)
2023/01/14(土) 15:53:14.95ID:ulQwO5Ae0 ラグナも洗脳解ければアヤカやアズライト家から逃げたくなるだろう
638この名無しがすごい! (ワッチョイ cd32-btcu)
2023/01/14(土) 17:21:24.85ID:BX33HAl20 >>636
そうか?龍が活動再開したら普通人雑魚すぎて幻想種に対抗手段ないから
御剣家に頼る以外ないんじゃ
ソフィアの陰謀とか関わりのない人間からすればどうでもいい話で
自分達の身の安全が第一だろうし
そうか?龍が活動再開したら普通人雑魚すぎて幻想種に対抗手段ないから
御剣家に頼る以外ないんじゃ
ソフィアの陰謀とか関わりのない人間からすればどうでもいい話で
自分達の身の安全が第一だろうし
639この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-Tl5U)
2023/01/14(土) 19:44:46.87ID:DPAk99dF0 鬼門(鬼ヶ島)が崩壊して拠点を失い幻想種の大軍の出現を許せば帝国での発言力は弱くなりそう御剣家
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a01-PIXT)
2023/01/14(土) 20:13:33.50ID:AEDYdtl80 鬼人族通しても帝国における権威ガタ落ちだし。
641この名無しがすごい! (ワッチョイ 05b0-f6s+)
2023/01/14(土) 23:00:34.29ID:wCi19pdP0 まぁ帝国での権威だの発言力だの気にしてるのってギルモアくらいしかいなそうだけど
642この名無しがすごい! (ワッチョイ 861f-487d)
2023/01/14(土) 23:04:59.61ID:e1Xlc7va0 幻想種に対抗出来る戦力を持ってるのは空鬼人のグループと御剣家、光神教くらいですぐに龍が復活して世の中混乱するだろうから発言力は変わらないよ
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-O8YH)
2023/01/15(日) 01:10:59.61ID:mD6UNolm0 帝国貴族を母に持つシドニーが式部が敗れれば御剣家は分裂、そうなれば帝国の介入を受けて御剣家の解体消滅を危惧したように
鬼人の対応で家中が割れる事態になれば政治力に長けた帝国によって御剣家の力が削がれる可能性は十分にあり得そう
帝国も旗士も心装に目覚めるには鬼門が必要、という認識は無さそうだし
鬼人の対応で家中が割れる事態になれば政治力に長けた帝国によって御剣家の力が削がれる可能性は十分にあり得そう
帝国も旗士も心装に目覚めるには鬼門が必要、という認識は無さそうだし
644この名無しがすごい! (ワッチョイ b55f-bLoF)
2023/01/15(日) 05:07:06.94ID:CbBOgStg0 逆にエマやアヤカはそういった状況に陥った時に少しでも御剣家の発言力をキープする為に御剣家側から請われて嫁に来てる可能性も
645この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-v+M1)
2023/01/15(日) 09:16:12.16ID:YvLpuzd2r >>644
親御剣派からすれば、青林八旗の武力が失われるのは惜しいとは思う(帝国が恩恵に預かっていたのは四旗のみだけど)。
ただ咲耶の話だと御剣じゃなくて貴族が御剣に婚姻を求めているの節が強そう。
浄世に関係ない貴族たちは御剣が崩壊したら、庇うのじゃなくて親御剣の立場を利用して青林八旗の取り込みを図りそう。利権絡みで群がるハイエナみたいに。
親御剣派からすれば、青林八旗の武力が失われるのは惜しいとは思う(帝国が恩恵に預かっていたのは四旗のみだけど)。
ただ咲耶の話だと御剣じゃなくて貴族が御剣に婚姻を求めているの節が強そう。
浄世に関係ない貴族たちは御剣が崩壊したら、庇うのじゃなくて親御剣の立場を利用して青林八旗の取り込みを図りそう。利権絡みで群がるハイエナみたいに。
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 09da-DTys)
2023/01/15(日) 09:31:21.09ID:2UOGJGtv0 島で活動できない雑魚でも外でなら無双出来る程に力の差があるし
結局は暴力がものをいう場面はあるから口では色々と言うかもしれんがどこからも需要高いだろう
結局は暴力がものをいう場面はあるから口では色々と言うかもしれんがどこからも需要高いだろう
647この名無しがすごい! (ワッチョイ b55f-bLoF)
2023/01/15(日) 10:37:17.23ID:CbBOgStg0 >>645
それだとラグナとアヤカの婚姻話が止まってるのが不自然になっちゃうのよね(元々わざと作られた謎だけど)
ラグナはパラディース家の血も引いてるし悪いイメージが先行してる空と比べるとより良い婚約者に変わったと言えるはずなのに
それだとラグナとアヤカの婚姻話が止まってるのが不自然になっちゃうのよね(元々わざと作られた謎だけど)
ラグナはパラディース家の血も引いてるし悪いイメージが先行してる空と比べるとより良い婚約者に変わったと言えるはずなのに
648この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-f6s+)
2023/01/15(日) 12:46:44.16ID:b8FlJjrb0 島の人間と大陸の人間の力の差は判るんだけど、心装抜きだとどれくらい差があるんだろう
その心装は将来的に鬼ヶ島だけの専売特許じゃなくなるから、心装抜きの技量でそれほど差が無いのであれば
10年かからず埋もれるんでないか?何せ数が違う
その心装は将来的に鬼ヶ島だけの専売特許じゃなくなるから、心装抜きの技量でそれほど差が無いのであれば
10年かからず埋もれるんでないか?何せ数が違う
649この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-Tl5U)
2023/01/15(日) 12:55:53.86ID:5NJiOfTv0 心装抜きでもドラグノート公クラスではないとクライアクリムトが苦戦するレベルにならないならそう簡単に差がうまるかね
ルナマリアとウィステリアは心装使って島キャラ誰くらいの強さなのだろう
ルナマリアとウィステリアは心装使って島キャラ誰くらいの強さなのだろう
650この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-f6s+)
2023/01/15(日) 13:06:01.85ID:b8FlJjrb0 >>649
クライアクリムトは何だかんだで世代で突出した存在だし
それいうなら、既に書籍で心装得ているウィステリアが上記の二人に負けるか?って思うとそうは思えん
これ自体が、大陸でも突出した技量もってれば心装得た時点で鬼ヶ島でも上位に匹敵すると思われる根拠なんだが
モブの鬼ヶ島勢くらいだったら多少技量に差があっても数の暴力を覆すほどでは無いんでないかと思われる
クライアクリムトは何だかんだで世代で突出した存在だし
それいうなら、既に書籍で心装得ているウィステリアが上記の二人に負けるか?って思うとそうは思えん
これ自体が、大陸でも突出した技量もってれば心装得た時点で鬼ヶ島でも上位に匹敵すると思われる根拠なんだが
モブの鬼ヶ島勢くらいだったら多少技量に差があっても数の暴力を覆すほどでは無いんでないかと思われる
651この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-f6s+)
2023/01/15(日) 13:15:36.66ID:b8FlJjrb0 あと、心装抜きと言っても心装得た時点で勁が爆上がりするから
単純に比較するにしてもウィステリアかルナマリアくらいしか居ないんだよなぁ
フェアに比較するなら心装得る前にしないといけない
単純に比較するにしてもウィステリアかルナマリアくらいしか居ないんだよなぁ
フェアに比較するなら心装得る前にしないといけない
652この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-6NAj)
2023/01/15(日) 14:02:10.62ID:mD6UNolm0 ドラグノート公でレベル49、カナリア王国全土で五人しかいない一級冒険者のエルガードがレベル35
第四旗第九位の慈仁坊のレベルが73だった事を考えると青林八旗には心装が使えなくても
大陸では英雄クラスのレベル50台60台の旗士が何十人といても不思議ではないのでは
そしてそんな連中が鬼門を守るという大義名分を失い、御剣家という抑止力が消えればどうなるか
第四旗第九位の慈仁坊のレベルが73だった事を考えると青林八旗には心装が使えなくても
大陸では英雄クラスのレベル50台60台の旗士が何十人といても不思議ではないのでは
そしてそんな連中が鬼門を守るという大義名分を失い、御剣家という抑止力が消えればどうなるか
653この名無しがすごい! (ワッチョイ b55f-bLoF)
2023/01/15(日) 14:27:38.47ID:CbBOgStg0 しかも頭はお猿さんレベル
654この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-DTys)
2023/01/15(日) 15:16:49.34ID:Hb8Mz8GYa ウィステリアとか心装獲得する展開になってるからその次の章で鬼ヶ島行ったのは勿体無く感じるな
ミロスラフなんかも書籍で強化フラグ立ったけど元からのインフレが更に進んでどうにもならんし
>>652
おまけに帝国の次期皇帝最有力候補は野心家というね
ミロスラフなんかも書籍で強化フラグ立ったけど元からのインフレが更に進んでどうにもならんし
>>652
おまけに帝国の次期皇帝最有力候補は野心家というね
655この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-v+M1)
2023/01/15(日) 19:54:15.21ID:jjRxB500r >>652
2巻では若い旗士に外の世界を教養として見せているが、平旗士でも外の世界では英雄級となるため、出奔しようとする者が現れるとあるため、平旗士は十分すぎる戦力なのは間違いない。
クライア、クリムトも新進気鋭の若手という立場だからもっと強い、同格クラスはもっといるでしょう。
二人の席次を考えれば60レベル以上は40人以上はいそう。
2巻では若い旗士に外の世界を教養として見せているが、平旗士でも外の世界では英雄級となるため、出奔しようとする者が現れるとあるため、平旗士は十分すぎる戦力なのは間違いない。
クライア、クリムトも新進気鋭の若手という立場だからもっと強い、同格クラスはもっといるでしょう。
二人の席次を考えれば60レベル以上は40人以上はいそう。
656この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-mYoJ)
2023/01/15(日) 20:07:26.25ID:BpiQxHM00 そこまで強いなら一族で国を旗揚げしようと言う輩がいてもおかしくないよな
なぜ守人なんかやってんだ
なぜ守人なんかやってんだ
657この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-f6s+)
2023/01/15(日) 20:32:09.28ID:b8FlJjrb0 式部の「ならぬ」で終了
ギルモアも野望を持ってるけど、式部の目があるから遠慮してる
逆に言えば式部の縛りが無くなれば、鬼ヶ島モブはヒャッハー化し、大陸は北斗の拳の世界になるんじゃね?
ギルモアも野望を持ってるけど、式部の目があるから遠慮してる
逆に言えば式部の縛りが無くなれば、鬼ヶ島モブはヒャッハー化し、大陸は北斗の拳の世界になるんじゃね?
658この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-FOSz)
2023/01/15(日) 20:35:56.69ID:oBhAXcG9M 龍「うーっすwww」
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-6NAj)
2023/01/15(日) 20:42:50.92ID:mD6UNolm0 一真が泥を飲んで守った御剣家を残すため、帝国内のパワーバランスを保つため、空の要求を一蹴したのは御剣家当主として当然の判断だろうが
だったら何故300年前の真相が暴かれかねない鬼門の中へと空が行くように仕向けたのか
式部の行動にはあまりにも謎が多過ぎるので、早く更新が来て欲しい
だったら何故300年前の真相が暴かれかねない鬼門の中へと空が行くように仕向けたのか
式部の行動にはあまりにも謎が多過ぎるので、早く更新が来て欲しい
660この名無しがすごい! (ワッチョイ cd32-btcu)
2023/01/15(日) 20:45:25.04ID:DDzTfR2w0 なぜやってんだと言うか、守人に生涯を捧げると誓った奴だけが島で学ぶの許される
一部第八十四話 悪意はなく、されど(前)
>幻想一刀流は門外不出の武術。一度門下に加わった者が自侭に島を出ることは許されない。
>門下を離れる者は生涯幻想一刀流を使用せず、また幻想一刀流について口外しないことを誓わされる。
>文書や口頭での表面的な誓いではない。拳を砕かれ、二度と武器を持てないようにされた上で、
>呪術をもって口を封じられるのだ。罪を犯して追放される者に対しても同じ措置がとられることになっている。
>これを恐れて無断で島を出れば、即座に刺客が放たれて命を奪われる。
一部第八十四話 悪意はなく、されど(前)
>幻想一刀流は門外不出の武術。一度門下に加わった者が自侭に島を出ることは許されない。
>門下を離れる者は生涯幻想一刀流を使用せず、また幻想一刀流について口外しないことを誓わされる。
>文書や口頭での表面的な誓いではない。拳を砕かれ、二度と武器を持てないようにされた上で、
>呪術をもって口を封じられるのだ。罪を犯して追放される者に対しても同じ措置がとられることになっている。
>これを恐れて無断で島を出れば、即座に刺客が放たれて命を奪われる。
661この名無しがすごい! (ワッチョイ ad3c-v+M1)
2023/01/15(日) 20:48:01.98ID:ahK4aoXQ0 >>656
滅鬼封神の掟。実際クライアの件まで島抜けの成功者は存在していないし、今までの青林八旗の脱走者、逸脱者は例外なく落命していると見られる。
世界の守護者としてプライドを持っている奴も多そうだし、一応家内統制は上手く行っていただろうし
滅鬼封神の掟。実際クライアの件まで島抜けの成功者は存在していないし、今までの青林八旗の脱走者、逸脱者は例外なく落命していると見られる。
世界の守護者としてプライドを持っている奴も多そうだし、一応家内統制は上手く行っていただろうし
662この名無しがすごい! (スップ Sdea-HawO)
2023/01/16(月) 18:02:24.14ID:X9D7tmJ6d 空の空装気になるなー。最新話の流れ的に空装勁技か剣が変化する感じだったけどどうなるかな
663この名無しがすごい! (スップ Sdea-HawO)
2023/01/16(月) 18:02:43.87ID:X9D7tmJ6d 空の空装気になるなー。最新話の流れ的に空装勁技か剣が変化する感じだったけどどうなるかな
664この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-FOSz)
2023/01/16(月) 18:07:28.60ID:FZC1AWW/M お、バルドルか?
665この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-O8YH)
2023/01/17(火) 17:25:02.16ID:c3gwNf4ka 心装に至ったシーン的に固有結界的なものな可能性も
666この名無しがすごい! (スフッ Sdea-bLoF)
2023/01/17(火) 18:25:13.38ID:gHz1hp6Sd >>664
いっこく堂です
いっこく堂です
667この名無しがすごい! (ワッチョイ 1abd-Rkyu)
2023/01/17(火) 18:57:02.71ID:t2uSufza0 そういえば、屠龍を超えた一撃の技名は何になるのかな? 聖喰だったら草生えるが
668この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp6d-HawO)
2023/01/17(火) 19:11:02.78ID:9OD9n2hDp669この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-O8YH)
2023/01/18(水) 01:13:31.52ID:ItcxrAZg0 式部に心装を出させた上で敗れ、そのバルドル式部に勝つために聖喰を編み出したのならともかく
心装を出してもいない式部しか想定できないのに「剣聖を討つための剣」では蔚塁が完全に道化なので
聖喰はバルドル式部に勝てる可能性を秘めた技だと信じたい
心装を出してもいない式部しか想定できないのに「剣聖を討つための剣」では蔚塁が完全に道化なので
聖喰はバルドル式部に勝てる可能性を秘めた技だと信じたい
670この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-WbY6)
2023/01/18(水) 07:51:24.54ID:kwPiRIvU0 転で近くまで潜入して心装を抜かせる前に防御無視攻撃で仕留めるプランじゃね?
671この名無しがすごい! (スップ Sdea-HawO)
2023/01/18(水) 16:36:59.41ID:qAePZjbSd 式部のアニマがバルドルだとかあらゆる攻撃するが効かないだとか知ってたかどうかも疑問。
普通に考えればいくら勁の防御を無視できるとはいえバルドルには効かないそうだけど。
普通に考えればいくら勁の防御を無視できるとはいえバルドルには効かないそうだけど。
672この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-O8YH)
2023/01/18(水) 18:49:47.83ID:zDrzvBoPa 内側に勁を送り込む『壊』が通じなかったバルドルを聖喰で倒せる筋書きが全く思い付かない
勁の無い純然な物理100%の攻撃だけか通るとか?
勁の無い純然な物理100%の攻撃だけか通るとか?
673この名無しがすごい! (ワッチョイ b55f-bLoF)
2023/01/18(水) 19:28:32.95ID:4Ttd9yA70 そこにあやかさんがおるじゃろ?
674この名無しがすごい! (スップ Sdea-HawO)
2023/01/18(水) 19:39:57.84ID:qAePZjbSd 空の空装だったら、攻撃通るのは間違いないよな。そうじゃないと、物語的にまずい。
675この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-f6s+)
2023/01/18(水) 20:05:48.17ID:SZYtP/J+0 空装逆転からの、式部空装で振出しグダグダ展開になりそうで怖い
もうそろそろスカッと決着付けてくれ
もうそろそろスカッと決着付けてくれ
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-Gmml)
2023/01/18(水) 20:25:37.60ID:ItcxrAZg0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-WbY6)
2023/01/18(水) 20:48:46.42ID:kwPiRIvU0 ダメージが通らないなら丸ごと虚数空間に捕食すればいい(転スラ脳)
678この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-lPZJ)
2023/01/21(土) 23:28:33.89ID:gkLnrJ040 前回更新が10日前なのでそろそろ来る頃か?
679この名無しがすごい! (スップ Sd1f-FUHw)
2023/01/22(日) 17:11:43.13ID:mKfB5h3rd きそうやね
680この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-dad7)
2023/01/26(木) 07:06:42.00ID:e8CQ0z5Xd 本編も進まないしコミカライズも水星の魔女相手じゃ流石に放置されても仕方ないな
681この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-QuUm)
2023/01/26(木) 19:48:41.62ID:yOmEDRW+d >>678
もう15日も経ってしまったな
もう15日も経ってしまったな
682この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-MOIC)
2023/01/26(木) 22:21:36.73ID:pwzG9/7Ja 新刊の準備中だと信じたい
683この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-LaYC)
2023/01/29(日) 01:16:25.41ID:OfGLskMb0 もう駄目だな
684この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-+rQD)
2023/01/29(日) 14:37:37.25ID:DgkoRg320 切りの良いところで一旦休止ならともかく、一戦闘真っ最中で半月はなぁ…
悪手でしかないよなぁ
式部戦書き上げるまで式部戦始めず、休止してた方が良かったんじゃないか?
悪手でしかないよなぁ
式部戦書き上げるまで式部戦始めず、休止してた方が良かったんじゃないか?
685この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-XQs2)
2023/01/29(日) 15:09:03.61ID:eXxSXL1V0 大事な局面だしじっくりやってもいいと思うが
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-l0A1)
2023/01/29(日) 15:17:46.20ID:i4gz1ncd0 小出しせず一気に投稿しちゃうとミスがあった時のリカバリが大変だから
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
2023/01/29(日) 15:40:43.07ID:2/ccYeof0 ある程度は書き溜めてるでしょ
書籍の事も考えて最新の話数から10話とか20話切りの良いところでずらして投稿してるんだよ
最新の話が切りが良くて次の構想練ってるから今が中途半端なんだろうな
書籍の事も考えて最新の話数から10話とか20話切りの良いところでずらして投稿してるんだよ
最新の話が切りが良くて次の構想練ってるから今が中途半端なんだろうな
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb0-+rQD)
2023/01/29(日) 17:32:47.16ID:/hRUbNhk0 キリが悪いところ、読者が気になるところだからこそ
ある程度時間置いても忘れ去られにくいはずという高度な戦略かもしれない
ある程度時間置いても忘れ去られにくいはずという高度な戦略かもしれない
689この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-hMwd)
2023/01/29(日) 18:32:51.12ID:8JEe1tIn0 熱は醒めるけどな
690この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-kNEe)
2023/01/29(日) 19:52:13.79ID:JJy92ypK0 盛り上がってるとこで間が空くと再開された時にテンションについていけなくなってることあるわな
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-POxH)
2023/01/29(日) 21:23:00.25ID:yZkmttqm0 急にちょっと伸びたから更新来たのかと思ったのに
692この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-mVRe)
2023/01/29(日) 22:01:03.09ID:3JYoHAlIM 更新の代わりにレスポンスを読んで楽しんでよ
693この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-pukm)
2023/01/31(火) 19:33:09.43ID:+GjewIFD0 パパを倒してお話は終わりになるの?
694この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-k631)
2023/01/31(火) 20:00:15.78ID:9ofw0sWA0 Web版はたたみようがない伏線とか
とっ散らかってるから一旦〆て
個別スピンオフとかでもやらんと
回収無理じゃね?
とっ散らかってるから一旦〆て
個別スピンオフとかでもやらんと
回収無理じゃね?
695この名無しがすごい! (スップ Sd5a-XQs2)
2023/01/31(火) 21:14:38.71ID:QkYojnKid 新たに誕生する幻想の王とその神子との対決が最終章ではないの
696この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-hMwd)
2023/01/31(火) 21:32:36.72ID:8285mYd40 個人的には地に落ちた婚約者としての評判を立て直すために奮闘する悪役令嬢のストーリーを楽しみにしてるんですけど
697この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb0-+rQD)
2023/01/31(火) 22:11:27.65ID:QjdhdUU30 落ちてないものを立て直すも何もあるまい
698この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-mVRe)
2023/02/01(水) 06:01:06.82ID:fACfInEaM もうこれ以上盛り上がりそうもないし後は書籍に任せてWebは簡潔でいいんじゃない
699sage (ワッチョイ 761f-fO7+)
2023/02/01(水) 14:50:22.70ID:tYGhUPgv0 1月は1回更新。2月は2回更新。3月は3回更新。4月は4k・・・
13月は13回更新。14月は14回更新。
13月は13回更新。14月は14回更新。
700この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb0-+rQD)
2023/02/01(水) 20:30:36.80ID:dZOuxUfj0 半年、1年音沙汰ないくらいはこの作者にとっては日常茶飯よ
701この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b94-cOXY)
2023/02/01(水) 21:40:57.55ID:xJpzRtFS0 コミカライズの扱いまだ悪化するとは思わんかった
流石にもう交代した方が良いだろ
流石にもう交代した方が良いだろ
702この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-LHdB)
2023/02/03(金) 17:28:23.57ID:DR7iwNMRr 3月新刊にはなかったか、まだちょっと先だな
703この名無しがすごい! (ワッチョイ b310-cnaq)
2023/02/03(金) 19:58:46.10ID:Jqhbj4Lr0 更新きたけど、ちょっと短いな
704この名無しがすごい! (スーップ Sdba-IKUm)
2023/02/03(金) 20:08:52.96ID:0QrUnjUqd 神族特攻とはまた極端な
空の撃ち合いを楽しみにしてたカガリ的には残念な部類かこれは
空の撃ち合いを楽しみにしてたカガリ的には残念な部類かこれは
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-hMwd)
2023/02/03(金) 20:47:58.18ID:QUmM/izB0 神話を読みたいわけじゃないし過去のチートスキルに今の時代の人間がいいように翻弄されてる感あって期待してた更新とは程遠いな
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-MG55)
2023/02/03(金) 21:08:57.32ID:IlQrshCB0 普通に面白いと思ったのは俺だけか?
707この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-EfwO)
2023/02/03(金) 21:11:30.76ID:NhRYIr2+a オラも面白かった
708この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-+rQD)
2023/02/03(金) 21:20:37.63ID:3AqUqO5T0 悪くないけど更新頻度による
これでまた3週間とか、勘弁な
これでまた3週間とか、勘弁な
709この名無しがすごい! (JP 0Hb6-TXRt)
2023/02/03(金) 21:31:02.08ID:qYBIwnDpH これ龍は空にしか倒せないのか
710この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e02-OrCr)
2023/02/03(金) 21:35:45.48ID:KIqa9a3k0 >>709
人間も被造物なら、倒せるのは空(orソウルイーター)だけだろうなぁ
人間も被造物なら、倒せるのは空(orソウルイーター)だけだろうなぁ
711この名無しがすごい! (ワッチョイ e77d-IKUm)
2023/02/03(金) 21:41:00.51ID:wHedBsFA0 龍の復活が近いのも自分では龍に勝てないのも式部は分かってた感じか
712この名無しがすごい! (ワッチョイ dea4-MG55)
2023/02/03(金) 21:44:15.83ID:j3JouAzM0 >>710
ハルパーの不死の存在も倒すことができるってのは少し気になるけど、今回の話の流れ的に倒せるのは空だけかもなぁー。
ハルパーの不死の存在も倒すことができるってのは少し気になるけど、今回の話の流れ的に倒せるのは空だけかもなぁー。
713この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-LaYC)
2023/02/03(金) 21:51:58.22ID:+Mq+EwPF0 面白かったわ
設定が凝ってんなあ
設定が凝ってんなあ
714この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-tkki)
2023/02/03(金) 22:25:20.82ID:gRn72GWwr 空想は攻撃を特効にする能力ってところか?
バルドル専用で終わりはしないんじゃね
バルドル専用で終わりはしないんじゃね
715この名無しがすごい! (ワッチョイ 36f4-jh2e)
2023/02/03(金) 22:34:52.61ID:qcQnnEHM0 神特化の歪さが封印で終わった先代達との差になりそうな感じだね
短いけども話のつながり的にこれ以上やると空のバトル再開からになるししゃーないと思ったわ
短いけども話のつながり的にこれ以上やると空のバトル再開からになるししゃーないと思ったわ
716この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-UVhT)
2023/02/03(金) 22:37:48.40ID:nvRpbjxLa 空が心装に至った時に見た樫の木にああいう意味があったとは思わなかったわ
最初期から作者の中には式部戦の構想があったのかな
最初期から作者の中には式部戦の構想があったのかな
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 36f4-jh2e)
2023/02/03(金) 22:50:45.93ID:qcQnnEHM0 弱者不要って時点でプロットとか設定は最初からあったんじゃない
>光の神バルドルは神々の中でも抜きん出て賢明で美しく、また優しかったとされている。
>そんなバルドルはあるときから自らが死ぬ夢を見るようになった。
ゴズに自分に届くよって言い放つシーンからして自分の未来を分ってて能面みたいに過したのかもな
>光の神バルドルは神々の中でも抜きん出て賢明で美しく、また優しかったとされている。
>そんなバルドルはあるときから自らが死ぬ夢を見るようになった。
ゴズに自分に届くよって言い放つシーンからして自分の未来を分ってて能面みたいに過したのかもな
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-pDKh)
2023/02/03(金) 23:06:34.13ID:AKuerOXX0 その辺の相手なら心装で十分すぎるし神特攻の空装ならボス対策は十分やね
ちなみにカルラにも空装効くんやろか
ちなみにカルラにも空装効くんやろか
719この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb0-+rQD)
2023/02/03(金) 23:18:40.06ID:G2h4N0cf0 この作者は最初からラストまで考えて作ってるでしょ
ただそこに辿り着く前にエタらせてしまうだけで…
ただそこに辿り着く前にエタらせてしまうだけで…
720この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-GdO/)
2023/02/04(土) 02:07:51.12ID:geUBgOtb0 空装が神殺しに特化したのなら次代の神子が出てきて神格降臨使ったら御馳走様…ってコト!?
しかしソウルイーターが龍に生み出されたことが確定したので千歳未満って事になるな
そりゃ短い年月じゃないが黄金帝国より若いって事で思ってたよりは新しい存在なんだなって感じ
しかしソウルイーターが龍に生み出されたことが確定したので千歳未満って事になるな
そりゃ短い年月じゃないが黄金帝国より若いって事で思ってたよりは新しい存在なんだなって感じ
721この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-8gyV)
2023/02/04(土) 07:16:23.99ID:zfb9BXFj0 期待はずれ
完結したらまた来る
完結したらまた来る
722この名無しがすごい! (スププ Sd5f-6QrT)
2023/02/04(土) 10:05:21.89ID:ki2UTZjTd カルラの立ち位置がよくわからなくなってきたな
空自身が弱者設定だと空に対する特効は必要なくなるし、ラスボスに対抗できるのが空だけとなるとこれ以上の戦力強化の意味が無くなる
空自身が弱者設定だと空に対する特効は必要なくなるし、ラスボスに対抗できるのが空だけとなるとこれ以上の戦力強化の意味が無くなる
723この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-mpP0)
2023/02/04(土) 10:14:45.15ID:Ap2dvwFS0 元々活躍するの空だけだったし戦力強化云々なんか今更だよ
他も活躍させるのならこんなインフレ環境にはしないしね
他も活躍させるのならこんなインフレ環境にはしないしね
724この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fd0-q9v+)
2023/02/04(土) 10:54:06.36ID:dAtDwKr+0 式部死ぬ予感がしてきたね
725この名無しがすごい! (スププ Sd5f-uK3i)
2023/02/04(土) 11:19:10.35ID:dSWtyW+zd バルドル特効空装が龍相手に効果ある気がしないな
726この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/04(土) 13:55:47.24ID:JKcK+E8D0 龍相手には宿り木使わなくてもソウルイーター自体が元々無敵貫通もってるので…
727この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-8hxQ)
2023/02/04(土) 14:44:40.59ID:wYxHIh980 龍も神格化されて神じゃなかった?
728この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f94-ztu3)
2023/02/04(土) 22:17:12.63ID:cBVsDAmQ0 アヤカは初期にめためたにぶっ叩かれてる中で私は好きなんですけどねぇって作者が言ってて今は無理あるだろ設定明かされる後半になったら変わるんだろうけどって思ってたけどまさか式部以上のとっておきだとは思わんかったわ
729この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-SOwx)
2023/02/05(日) 02:37:13.27ID:+y2fyKxb0 式部倒してラストじゃないの?
アヤカはそのままラグナの介護で終わるだろ
アヤカはそのままラグナの介護で終わるだろ
730この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-6QrT)
2023/02/05(日) 07:10:06.91ID:lcJhtK3W0 作者の言う好きなんですは場を動かすのに使いやすいって意味だからアヤカは巫女さんだろうね
しかしこのお話って女性になんか厳しすぎる気もしてきたな
しかしこのお話って女性になんか厳しすぎる気もしてきたな
731この名無しがすごい! (アウアウウー Sa93-mpP0)
2023/02/05(日) 11:23:15.72ID:QX4IRyJMa 厳しいというかほぼ主人公にしか焦点当たらんから他の扱いが雑なんだよね
キャラの掘り下げあまりせずに話の進行優先してるのは勿体無く感じる
キャラの掘り下げあまりせずに話の進行優先してるのは勿体無く感じる
732この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f7d-0Hie)
2023/02/05(日) 12:02:04.29ID:dgQfu1Uq0 場面が飛ぶ事は多い気がするな
中山に素性を話した時の反応とか、カガリと2人で門に行く経緯とかは見たかった
でも島に来てもう2年経つし進行優先は仕方ないか
中山に素性を話した時の反応とか、カガリと2人で門に行く経緯とかは見たかった
でも島に来てもう2年経つし進行優先は仕方ないか
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-SOwx)
2023/02/05(日) 12:47:50.32ID:rUcylMcB0 アヤカは竜特攻なんだっけ?
三竦みみたいになってんのかね
三竦みみたいになってんのかね
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-8hxQ)
2023/02/05(日) 14:02:12.58ID:bX/HHvi50 あくまでラスボスは龍だからまだ終わらないと思いたい。
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-8hxQ)
2023/02/05(日) 14:29:37.37ID:dS6Aq+/Z0 あくまでラスボスは龍だからまだ終わらないと思いたい。
736この名無しがすごい! (ワッチョイ cf32-/qG+)
2023/02/05(日) 16:32:41.20ID:ksYTe4/A0 >>730
全然厳しくないよ、ロアナプラの方がよっぽど厳しい
全然厳しくないよ、ロアナプラの方がよっぽど厳しい
737この名無しがすごい! (アウアウウー Sa93-KWKL)
2023/02/06(月) 00:38:53.45ID:xnEKHFfZa 幻想一刀流の基である幻葬一刀流の存在を知らない空の脳裏に【幻葬一刀流】という名前が浮かんだのは
「幻想より出でて幻想を葬る」というソウルイーターの権能、本質が無意識下に影響していたからなのかな
「幻想より出でて幻想を葬る」というソウルイーターの権能、本質が無意識下に影響していたからなのかな
738この名無しがすごい! (ブーイモ MM13-PDM3)
2023/02/06(月) 11:15:17.39ID:dhct2FMOM 御剣仁のアニマだったからじゃね?
まあ、欠片も地の文で名言しとらんけど。
まあ、欠片も地の文で名言しとらんけど。
739この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-8hxQ)
2023/02/06(月) 16:08:22.14ID:aJMijPwX0 過去の話で仁よりアトリの方が強いって描写あったけど、もしかして空装まで行かなかったのかな?それとも単純に経験値の差か。
740この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-GdO/)
2023/02/07(火) 07:25:35.65ID:eLS9qOay0 空のことを考えると仁の空装は対幻想種に特化してたとか
741この名無しがすごい! (アウアウウー Sa93-KWKL)
2023/02/07(火) 18:43:42.11ID:FT3ABDIya ・仁は空想に至っていなかった
・仁のアニマは空と同じソウルイーターだったが、空装は空とは異なっていた
・仁の空装(神特効)でも龍は倒せず、アトリの心装(空装)で封印するのが精一杯だった
またはそれ以外か
それとこれを書いていて初めて知ったが、天鳥と書いてアトリと読むのか
・仁のアニマは空と同じソウルイーターだったが、空装は空とは異なっていた
・仁の空装(神特効)でも龍は倒せず、アトリの心装(空装)で封印するのが精一杯だった
またはそれ以外か
それとこれを書いていて初めて知ったが、天鳥と書いてアトリと読むのか
742この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-76H+)
2023/02/11(土) 17:34:03.77ID:r6BHuGLOr この展開で双璧と戦うことはあるのかな?
双璧の戦闘は見てみたい。
双璧の戦闘は見てみたい。
743この名無しがすごい! (スププ Sdaa-8cQb)
2023/02/11(土) 18:00:10.32ID:fN6lWtpgd 流石に格下とはもうやれないだろ
やっても鬼人部隊かアヤカか
やっても鬼人部隊かアヤカか
744この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-iJ+Q)
2023/02/11(土) 19:06:34.23ID:uzc9vu040 空が戦うことはないと思う
心装のみで空装に勝たないといけないから足許救われる可能性あるけど今更感が出るだろうし
心装のみで空装に勝たないといけないから足許救われる可能性あるけど今更感が出るだろうし
745この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-76H+)
2023/02/14(火) 22:06:26.82ID:/gcEFYDOr 双璧は中山四兄弟と戦闘してくれないかなー
746この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b02-D0vN)
2023/02/14(火) 23:12:26.64ID:WUbuUnJ/0 個人的にはクライア、クリムト姉弟の成長を見てみたいが
まだ双璧は荷が重すぎるか
書籍ならウィステリアとか期待できそうだが
まだ双璧は荷が重すぎるか
書籍ならウィステリアとか期待できそうだが
747この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-iJ+Q)
2023/02/15(水) 01:05:25.63ID:oWF+w3TM0 Webも書籍もウィステリア達が心装獲得したらすぐに別行動で鬼ヶ島に行っちゃったからな
レベルという概念のせいで後追いが不可能に近く結局は戦力になり得ないって状況に拍車をかけてる
レベルという概念のせいで後追いが不可能に近く結局は戦力になり得ないって状況に拍車をかけてる
748この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a17-Fi+l)
2023/02/15(水) 06:43:37.20ID:yl71Xo5V0 仲間なんて必要のない話なのに承認欲求のためだけに仲間ポコポコ作るから…
749この名無しがすごい! (スッププ Sdaa-CAT6)
2023/02/15(水) 15:07:26.25ID:AU9mKxQVd 捻くれてるけど本質がお人好しなんだもん
仕方ないね
仕方ないね
750この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4f-iJ+Q)
2023/02/15(水) 18:27:03.88ID:UfWngQBta 主人公の気質云々ではなく「仲間に役割を作れてないのはどうだろう?」って話だから論点が違うな
プロとされる作家だって色んなキャラを活躍させられるのは一部だろうし
そもそも最強系の作品に対してこんな事を言うこと自体が間違いなのかもしれないけどね
プロとされる作家だって色んなキャラを活躍させられるのは一部だろうし
そもそも最強系の作品に対してこんな事を言うこと自体が間違いなのかもしれないけどね
751この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b02-D0vN)
2023/02/15(水) 18:32:27.43ID:VMQA2ABk0 レベルって言っても結局、心装の格や勁の質と繊細な操作がモノを言うんで
実質レベルとかより心装会得までの技量、経験値の方が重要でないの?
ルナマリアの短篇で勁=魔力と提示していたので
エルフ長寿のウィステリア、ルナマリアなどは元々の技量、魔力の精度も加味して心装会得時点で即戦力どころか
かなり高位の心装持ちと戦えるんでないか?
実質レベルとかより心装会得までの技量、経験値の方が重要でないの?
ルナマリアの短篇で勁=魔力と提示していたので
エルフ長寿のウィステリア、ルナマリアなどは元々の技量、魔力の精度も加味して心装会得時点で即戦力どころか
かなり高位の心装持ちと戦えるんでないか?
752この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-8cQb)
2023/02/15(水) 20:55:16.94ID:YhaLVyta0 鬼ヶ島が閉鎖空間過ぎて外と中の物語のすり合わせがほとんど無いから妄想くらいしかできないね
753この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b32-x0Y2)
2023/02/16(木) 21:31:18.34ID:pWMX01Pi0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-Zz2y)
2023/02/16(木) 23:11:39.01ID:R5IZSO370 ウィステリアに関して言えば手加減してたとは、空の心装と渡り合えたし、おそらくアニマも強力だから心装会得した時点でかなり強いよね。空も魂の量は上位旗士レベルって言ってたし。
755この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-iJ+Q)
2023/02/17(金) 00:23:21.34ID:UIPHpMXl0 ウィステリアの故郷は龍門の近くだったから鬼ヶ島と環境は近しいんだよね
アニマを扱うという発想も無かったから持て余して呪い状態になってたけど
純粋な剣技とかは鍛えられてるから十分な知識や習熟の訓練積めば結構強そう
アニマを扱うという発想も無かったから持て余して呪い状態になってたけど
純粋な剣技とかは鍛えられてるから十分な知識や習熟の訓練積めば結構強そう
756この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-aqfV)
2023/02/17(金) 06:55:03.44ID:Luko86qHa せっかく心装ゲットできたのに、敵とのバトルで活躍する場も
ソラと稽古する機会も与えられずに放置されてるルナマリアさんの不憫さよ…
ソラと稽古する機会も与えられずに放置されてるルナマリアさんの不憫さよ…
757この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-76H+)
2023/02/17(金) 09:45:33.11ID:a285SlKhr ルナマリアの活躍はこれからに期待しましょう。
法神教本拠の聖王国の大腐海には龍穴はあるみたいだし、状況から過去にヒュドラが現出したのはここだろう。規模は不明だけど法神教が心装使いがいてもおかしくないと思っている。
法神教本拠の聖王国の大腐海には龍穴はあるみたいだし、状況から過去にヒュドラが現出したのはここだろう。規模は不明だけど法神教が心装使いがいてもおかしくないと思っている。
758この名無しがすごい! (オッペケ Sre1-+Bm0)
2023/02/20(月) 17:00:23.08ID:1q40PvxVr アドアステラ帝国首都に心装使いは目覚めないのかな? 小さい龍穴だからそこまで影響はないのか、それとも封印でもされているのか?
759この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-KYx2)
2023/02/20(月) 18:31:03.38ID:GDbOwqab0 フツーに小さいからじゃないか、ティフィスの森の龍穴だって最深部ぐらいしか生態系に異常はないんだし
760この名無しがすごい! (アウアウウー Sa49-SwT2)
2023/02/20(月) 19:59:28.42ID:R0IT2+VZa >>758
龍穴からの魔力を浴び続けても心装のノウハウがなければアンドラのように悪霊憑きになるだけでは
龍穴からの魔力を浴び続けても心装のノウハウがなければアンドラのように悪霊憑きになるだけでは
761この名無しがすごい! (アウアウウー Sa49-SwT2)
2023/02/23(木) 20:07:09.86ID:OnOwIhmCa 前回更新から3週間なのでそろそろ来る頃か?
新刊の修正加筆しているのなら更新の間隔が空くのは仕方ないが
新刊の修正加筆しているのなら更新の間隔が空くのは仕方ないが
762この名無しがすごい! (ワッチョイ e502-BTrK)
2023/02/24(金) 11:38:43.02ID:3Kj57YH90 新刊は心装エルフ娘二人を鬼ヶ島に連れて行かなかった時点でwebとそこまで変わらないから
ちょっと前までの書籍に比べたら楽だろう
個人的には多少更新遅れても良いから二人を連れて行って大幅にwebから改変して欲しかったが
ちょっと前までの書籍に比べたら楽だろう
個人的には多少更新遅れても良いから二人を連れて行って大幅にwebから改変して欲しかったが
763この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b0-BTrK)
2023/02/24(金) 18:57:08.79ID:k8lVNaqJ0 webと同じ流れに合流できる程度の違いならともかく
別ルートに分岐するようなことになったら多少遅れる、どころかweb版がエタるぞ
別ルートに分岐するようなことになったら多少遅れる、どころかweb版がエタるぞ
764この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-nMSC)
2023/02/24(金) 21:03:34.24ID:WwuPFewz0 普段の空さんは割と理性の人なので
クライアの心情的に一刻を争う事態なのに島外で勝手に育てた異種族の心装使いを二人も連れて行くとか、
御剣家の体面にパイ投げ感覚で地雷をシュートするような真似したら鬼界に入るどころじゃないのは普通に予測できるはず
クライアの心情的に一刻を争う事態なのに島外で勝手に育てた異種族の心装使いを二人も連れて行くとか、
御剣家の体面にパイ投げ感覚で地雷をシュートするような真似したら鬼界に入るどころじゃないのは普通に予測できるはず
765この名無しがすごい! (ワッチョイ e502-BTrK)
2023/02/24(金) 21:12:44.14ID:3Kj57YH90 まあ、そら物語の都合考えりゃそらそうなんだけどさ
単純に心装は御剣家の特権って考えに頭染まってる連中の中に地上の異分子を混ぜこませりゃ、さぞ愉快な事になるだろうなって思っただけ
まとめる作者が大変過ぎて実現不可能な事は察してるよ
単純に心装は御剣家の特権って考えに頭染まってる連中の中に地上の異分子を混ぜこませりゃ、さぞ愉快な事になるだろうなって思っただけ
まとめる作者が大変過ぎて実現不可能な事は察してるよ
766この名無しがすごい! (ワッチョイ 0161-3O4f)
2023/02/25(土) 20:18:27.55ID:FJh8pPKF0 いや、鬼界でクリムト捜索という約束を反故にして「こうしたら愉快な事になるだろうなあ(ニチャア」なんて短絡的行動を始める方がよほど話の都合だろ
島外の心装使いを見せつけるのはぶっちゃけいつでも出来るし……
島外の心装使いを見せつけるのはぶっちゃけいつでも出来るし……
767この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-qSK4)
2023/02/26(日) 01:08:20.72ID:wGuTUEVT0 そんなことしたらルナマリア達に要らぬ危険を招くだけだしね
768この名無しがすごい! (ワッチョイ 217d-u1V1)
2023/02/26(日) 19:47:07.09ID:a9H6LMXo0 4月予定にも8巻無いな
769この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-vhLU)
2023/02/27(月) 05:35:53.05ID:1/AckSIp0 七月か八月くらいじゃないかな
770この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-PVdd)
2023/03/03(金) 08:31:18.61ID:pYpBnNojr 3月になったけど、Webの更新来ないなー。
771この名無しがすごい! (スッップ Sd33-wAce)
2023/03/04(土) 21:34:56.96ID:1TdXkXHEd 鬼門編になって2年が経ってしまったな
772この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b0-Qpn1)
2023/03/05(日) 23:55:32.32ID:hVnLebki0 ゆーてもう主人公にとってのラスボスを倒そうってとこまで来てるんだから
この作者にしてはちゃんと進んでるさ
式部に勝ったらもう追放から始まったソラの物語は終わったといっていい
あと龍とかもしかしたらアヤカとかそのへん倒したりどうのこうのする話があるのかもしれないけど
全部後日談のおまけみたいなもんよ
この作者にしてはちゃんと進んでるさ
式部に勝ったらもう追放から始まったソラの物語は終わったといっていい
あと龍とかもしかしたらアヤカとかそのへん倒したりどうのこうのする話があるのかもしれないけど
全部後日談のおまけみたいなもんよ
773この名無しがすごい! (ワッチョイ 7910-/qqg)
2023/03/06(月) 20:55:27.60ID:EpDdU1Zi0 更新
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-UVKp)
2023/03/06(月) 21:08:03.73ID:D4FAqMtO0 これでまた一ヶ月放置かな
775この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-QTSM)
2023/03/06(月) 21:23:53.44ID:Xs6a+aYj0 弾き飛ばされたって随分軽い表現だな
普通に生きてそう
普通に生きてそう
776この名無しがすごい! (スッップ Sd33-wAce)
2023/03/06(月) 21:29:04.18ID:lJqAQnn/d 「手元では育てられぬ」ということはやっぱり空さんの追放は単純に見限ったというわけではないということか
777この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/06(月) 21:44:35.71ID:RgqQ2gUY0 そりゃそうでしょ。空が式部を観た以上に、式部こそが子供たちを観て来たんだし。
全てが式部の掌の上ではないけど、島においても無意味だと思ったのなら他に賭けるのは不自然じゃないと思うわ。皇帝も、式部をそうした人間だと評してたしさ
全てが式部の掌の上ではないけど、島においても無意味だと思ったのなら他に賭けるのは不自然じゃないと思うわ。皇帝も、式部をそうした人間だと評してたしさ
778この名無しがすごい! (スップ Sd73-dX/x)
2023/03/06(月) 21:47:11.66ID:1Qsxk6asd 空装出していたちごっこにならなくて良かった
外野の反応はしばらく置いといて二人の決着書ききってくれ
外野の反応はしばらく置いといて二人の決着書ききってくれ
779この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-C1KY)
2023/03/06(月) 22:08:26.60ID:NfK4n3YA0 大方皆予想はできてたけど、底が見えれば何てことはない
自分が最強だったって言う点は違うけど
ヘルシングのウォルターの動機と大差ない、ガキの喧嘩だったな
こんな目的の巻き添えで死んだ八旗の連中は哀れだ
自分が最強だったって言う点は違うけど
ヘルシングのウォルターの動機と大差ない、ガキの喧嘩だったな
こんな目的の巻き添えで死んだ八旗の連中は哀れだ
780この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-oWGB)
2023/03/06(月) 23:25:28.82ID:N0ZunxEvr ゴズもゼノンも式部のことを滅鬼封神の体現者とか言ってたけど、式部からしてみればレベルアップの為に幻創種狩りに勤しんでただけってオチだったとは。
御剣家での式部の評判を見ると強さはともかく人格面はかなり過大評価されてそう。
御剣家での式部の評判を見ると強さはともかく人格面はかなり過大評価されてそう。
781この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-W5Lg)
2023/03/07(火) 02:33:03.68ID:i7E1yNba0 空からの評価の、剣のことしか考えてないってのはわりと一切の誤解なしだったのな
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd0-IuKT)
2023/03/07(火) 05:52:19.86ID:Gk9wwfOn0 まーだ式部との戦いは続くのか
式部との戦い終わったら物語り終了もありえる?
式部との戦い終わったら物語り終了もありえる?
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-UVKp)
2023/03/07(火) 06:04:41.55ID:1kUfs4lB0 盛り上がるはずのバトル展開も肩透かしっぽいのに難産だったみたいだしモチベ下がってるのかね
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 991f-rQ/Z)
2023/03/07(火) 09:55:57.96ID:UBEF4gO50 式部さんやっぱり深慮とか無くて自分の都合だけだったのね
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 595d-OqDA)
2023/03/07(火) 10:03:45.06ID:G0sF3jsZ0 >自分の手元では育てられぬと判断して外に出した子だった
という記述は気になるね
今までも考察というか妄想というかで言われちゃいたけど、なぜただの無能じゃなくて手元で育てられない子という判断ができたのか、その基準&判別方法は?
という記述は気になるね
今までも考察というか妄想というかで言われちゃいたけど、なぜただの無能じゃなくて手元で育てられない子という判断ができたのか、その基準&判別方法は?
786この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b0-Qpn1)
2023/03/07(火) 10:28:46.16ID:Oyg+uLTd0 心装に目覚めないのはともかくとしてレベルが1のまま上がらないのは明らかに異常だし
式部にもどうすりゃいいのか皆目見当がつかんで手の施しようが無いから自分には育てられん
せや!環境変えたろ!って思っただけじゃないの
式部にもどうすりゃいいのか皆目見当がつかんで手の施しようが無いから自分には育てられん
せや!環境変えたろ!って思っただけじゃないの
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-myrt)
2023/03/07(火) 11:12:25.66ID:NW5gRiEf0 式部「父親も旗将副将も幻想種も雑魚過ぎて相手にならへん。せや、ワイの子供を一から育てたろ」
ゼノン「空とラグナ以外は凡物ばっかりやん…」
うーんこの
ゼノン「空とラグナ以外は凡物ばっかりやん…」
うーんこの
788この名無しがすごい! (ワッチョイ 7910-MFP5)
2023/03/07(火) 11:43:05.87ID:U+N0THw70 空が心装に目覚めるきっかけがウジに食われて死ぬ寸前まで追い込まれてやっとだったし
追放は自分の手元にいる限り命の危険までは追い詰められなそうって判断じゃないの
追放は自分の手元にいる限り命の危険までは追い詰められなそうって判断じゃないの
789この名無しがすごい! (スププ Sd33-UVKp)
2023/03/07(火) 12:24:02.63ID:6PyYUKNmd むしろ今までも自分の手で直接死に追い込みそうなイメージあったんですけど
790この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-oWGB)
2023/03/07(火) 12:26:00.45ID:JP2wit+jr 確証はないけど、自身の子を1から育てる事を「その試みは央ば成功し、半ば失敗に終わる」の部分は「優れた才を受け継いだが、特殊過ぎて育て方が判らなかった」だと感じる。
手元だと育てられぬは、多分このまま島に居させてもソラの才能を確実に腐らせてしまうという判断だと思う。
同時に今回の描写で、もし式部がソラのアニマの強さを見抜いていても、正体は知らない可能性が大かな?
手元だと育てられぬは、多分このまま島に居させてもソラの才能を確実に腐らせてしまうという判断だと思う。
同時に今回の描写で、もし式部がソラのアニマの強さを見抜いていても、正体は知らない可能性が大かな?
791この名無しがすごい! (ワッチョイ 7102-p3NJ)
2023/03/07(火) 12:49:19.66ID:NP5obEb30 行き着く先はワンピース
792この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-QTSM)
2023/03/07(火) 13:17:58.43ID:kq2EvxUW0 アヤカはソウルイーターに気付いてる描写あったし、情報は共有してそうだけどな
同期と話す時普通に竜とか言ってるし
追放前に気付いてたかどうかは分からんが
同期と話す時普通に竜とか言ってるし
追放前に気付いてたかどうかは分からんが
793この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-myrt)
2023/03/07(火) 17:49:06.56ID:gyYo3S6Ta レベルの上がらずに悩む我が子(空)に手を差し伸べるどころか路傍の石を見るような目を向け続けおきながら
「実は息子の秘められた力を見抜いた上で島の外に出すために親心で追放しました」というのはやめて欲しい
皇帝が評したように徹頭徹尾己にしか関心が無く、無価値と判断したから空を追放した、の方がサブタイ的にしっくり来るわ
「実は息子の秘められた力を見抜いた上で島の外に出すために親心で追放しました」というのはやめて欲しい
皇帝が評したように徹頭徹尾己にしか関心が無く、無価値と判断したから空を追放した、の方がサブタイ的にしっくり来るわ
794この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-YbEL)
2023/03/07(火) 18:14:56.54ID:NjpXSHKX0 >>793
島では育てられないから外に出したって言ってるから無価値って判断したわけではないと思う。
島では育てられないから外に出したって言ってるから無価値って判断したわけではないと思う。
795この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-cD1E)
2023/03/07(火) 18:20:32.19ID:QdJOC++Oa 成長を望む親心というか稚魚の放流でしかなかったんじゃない?
収穫されるために戻ってくる事を期待してはいただろうけど
収穫されるために戻ってくる事を期待してはいただろうけど
796この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-GOkl)
2023/03/07(火) 18:43:48.31ID:JbExKk6+0 式部が無能で空の潜在能力を見抜けなかったことにしないとざまぁにはならないだろうけど
この書き方じゃそうじゃなさそうだな
この書き方じゃそうじゃなさそうだな
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-Qpn1)
2023/03/07(火) 19:01:12.39ID:Qv0iAn6b0 下手したら蠅に食い散らかされて死んでた…ていうか、ほぼ食い散らかされて死んでた段階で
一切のフォローもせず、監視もつけず放逐した段階で無能なのは変わらんよ
一切のフォローもせず、監視もつけず放逐した段階で無能なのは変わらんよ
798この名無しがすごい! (スップー Sd73-QTSM)
2023/03/07(火) 19:17:49.22ID:/wbfMNQpd のたれ死んだらそこまで、強くなれば儲け物くらいの考えに見えるな
宿したアニマに感付いて簡単に死なないと確信してたのかも知れん
宿したアニマに感付いて簡単に死なないと確信してたのかも知れん
799この名無しがすごい! (スププ Sd33-UVKp)
2023/03/07(火) 19:47:48.31ID:6PyYUKNmd お前の潜在能力はとても強いから何があっても死ぬことはない
だから一度地獄見て強くなってこい
息子への強い信頼感()
だから一度地獄見て強くなってこい
息子への強い信頼感()
800この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-C1KY)
2023/03/07(火) 20:17:00.64ID:gy9xQne70 >>793
多分空の性格分かった上で反骨心を育てるためにわざとやってたんだろ>路傍の石を見るような目
追放理由は殺し合いの相手候補だからってのははっきりしたし
その後も懲りずに子供ガチャ繰り返してるしで、空の潜在能力に期待してたにしろ
まともな親心なんてもんはないと思うぞ
多分空の性格分かった上で反骨心を育てるためにわざとやってたんだろ>路傍の石を見るような目
追放理由は殺し合いの相手候補だからってのははっきりしたし
その後も懲りずに子供ガチャ繰り返してるしで、空の潜在能力に期待してたにしろ
まともな親心なんてもんはないと思うぞ
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-GOkl)
2023/03/07(火) 20:29:47.59ID:JbExKk6+0802この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp45-eevX)
2023/03/07(火) 20:32:34.10ID:jY1gQM7dp 読んだ限りまともな親心はないと思う。
よくわからんアニマだったから放逐して芽が出れば儲け物みたいな感じだと思う。
しかし空の空装完全に親父対策特化で、今後使い道あるのかな?
もしかしたらウルスラみたいに半覚醒でまだ何かあるかもしれないけど。
よくわからんアニマだったから放逐して芽が出れば儲け物みたいな感じだと思う。
しかし空の空装完全に親父対策特化で、今後使い道あるのかな?
もしかしたらウルスラみたいに半覚醒でまだ何かあるかもしれないけど。
803この名無しがすごい! (スッップ Sd33-wAce)
2023/03/07(火) 20:32:50.57ID:iUeFObQId 空さんが暴走したアニマ人間に襲われた事件って案外「ちょっと一回死にかけてみて」と式部がけしかけたのかもしれないな、ゴズさんが退治したけど
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-OqDA)
2023/03/07(火) 20:55:27.31ID:LfYNs7iQ0 >>802
神殺しの空装と言ってるからバルドル以外にも神として顕現してる相手には使えるのでは
蚩尤も作中では神って言われてた気がする
ラグナのハルパーも神殺しでき得るから期待は掛けてたのかもな、まだ心装も使い手も未熟過ぎて収穫不可能だっただけで
神殺しの空装と言ってるからバルドル以外にも神として顕現してる相手には使えるのでは
蚩尤も作中では神って言われてた気がする
ラグナのハルパーも神殺しでき得るから期待は掛けてたのかもな、まだ心装も使い手も未熟過ぎて収穫不可能だっただけで
805この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp45-eevX)
2023/03/07(火) 21:05:48.85ID:BZtw/k5ip バルドルの権能が強過ぎて、ゴズはよく式部に喧嘩売れたなって思ったけど。
もしかしたら数珠丸で無効化できると思って喧嘩売ったらボコられた感じだったのかな?
もしかしたら数珠丸で無効化できると思って喧嘩売ったらボコられた感じだったのかな?
806この名無しがすごい! (ワッチョイ 7102-p3NJ)
2023/03/07(火) 22:04:09.69ID:NP5obEb30 神以下の奴らなんか空装使わなくても余裕だろ
アヤカだけは苦戦しそうだけど
アヤカだけは苦戦しそうだけど
807この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/07(火) 22:40:57.58ID:ChDXBOsP0 アニマの開眼のさせ方なんて分かるようなら、歴代で失敗して野垂れ死にした
修行者の数も減ったろうよ。式部もアヤカもソウルイーターと繋がりのあるアニマだから
潜在能力の大きさは感じ取っていたって所じゃないかな。式部も頭領としてやる事が
山ほどあるから、空一人に構ってられるほど暇でもないだろうし
修行者の数も減ったろうよ。式部もアヤカもソウルイーターと繋がりのあるアニマだから
潜在能力の大きさは感じ取っていたって所じゃないかな。式部も頭領としてやる事が
山ほどあるから、空一人に構ってられるほど暇でもないだろうし
808この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-myrt)
2023/03/07(火) 23:38:49.36ID:NW5gRiEf0809この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-vnR/)
2023/03/07(火) 23:41:35.36ID:lkwx6CO10 龍は龍で有ると同時に神でもあるんでしょ
前回の戦いでは屠龍だけでは神の所が殺しきれくて封印するしか無かったけど
今回は神殺しの空想と幻想一刀流の屠龍の合わせ技で倒すんじゃない
前回の戦いでは屠龍だけでは神の所が殺しきれくて封印するしか無かったけど
今回は神殺しの空想と幻想一刀流の屠龍の合わせ技で倒すんじゃない
810この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-OqDA)
2023/03/08(水) 00:06:09.04ID:mkHguXlC0 >>807
ソウルイーターと繋がりがあるなんてどっかで語られてたっけ?北欧のバルドルとインド→中国のカルラの間にも関係は無さそうだが
ソウルイーターと繋がりがあるなんてどっかで語られてたっけ?北欧のバルドルとインド→中国のカルラの間にも関係は無さそうだが
811この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-C1KY)
2023/03/08(水) 00:09:54.14ID:dy5Ucf5U0 >>808
アニマに関しちゃどうなのかわからんが
精神面で言うと、何を捨てても母親との誓いだけは捨てないって
アヤカの評と似たような感じだろ
追放前からかは何とも言えんが、少なくとも式部が空を呼び出すの
決めて以降の動きからすると、二人はグルだったと見てほぼほぼ間違いないし
アニマに関しちゃどうなのかわからんが
精神面で言うと、何を捨てても母親との誓いだけは捨てないって
アヤカの評と似たような感じだろ
追放前からかは何とも言えんが、少なくとも式部が空を呼び出すの
決めて以降の動きからすると、二人はグルだったと見てほぼほぼ間違いないし
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/08(水) 00:16:34.97ID:qKZ6fdqt0 >>810
前話で樫の木とヤドリギについて書かれてるし、ガルーダも龍殺しの業を
得たアニマと既に描写があるからそこからかな。どっちのアニマからしても、
あの空って奴はヤベーから気を付けろ程度のサインは送ってきてもおかしく
ないだろうし。空が帰郷した際、アニマを抑えるのにアヤカが苦心してたしさ
前話で樫の木とヤドリギについて書かれてるし、ガルーダも龍殺しの業を
得たアニマと既に描写があるからそこからかな。どっちのアニマからしても、
あの空って奴はヤベーから気を付けろ程度のサインは送ってきてもおかしく
ないだろうし。空が帰郷した際、アニマを抑えるのにアヤカが苦心してたしさ
813この名無しがすごい! (ワッチョイ 7910-p1z7)
2023/03/08(水) 09:39:18.99ID:bdJt9MeR0 この展開に不満があるってのもわかるけど、でも単純なテンプレザマァって見たいか?
814この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM15-UVKp)
2023/03/08(水) 10:18:45.96ID:AYSR6ks+M 個人的には作中で全然語られてないのにリアル神話通りだからこれが正しいっていう意見が一番モヤモヤするかなぁ
815この名無しがすごい! (ワッチョイ 332d-cdhO)
2023/03/08(水) 10:23:21.62ID:8qqcxmlv0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-OqDA)
2023/03/08(水) 10:42:11.44ID:mkHguXlC0 >>815
弱者は不要といわれて剣聖(父)に追放されました
→作中で起こった事実が記されてるだけ。復讐するとか言ってないし勝手にざまあを想定したのは読者
あと最近ソウルイーターが龍への反逆者であることが明らかになったので、「反逆のソウルイーターって全然反逆しないじゃねーか」という批判は事実と反する妄言であることが確定した
なにももんだいはないな!
弱者は不要といわれて剣聖(父)に追放されました
→作中で起こった事実が記されてるだけ。復讐するとか言ってないし勝手にざまあを想定したのは読者
あと最近ソウルイーターが龍への反逆者であることが明らかになったので、「反逆のソウルイーターって全然反逆しないじゃねーか」という批判は事実と反する妄言であることが確定した
なにももんだいはないな!
817この名無しがすごい! (ワッチョイ 931f-rQ/Z)
2023/03/08(水) 12:28:52.90ID:Ni4SCq7C0 今回の話をまとめると
・剣の修行がんばった
・オモチャ(戦う相手)が欲しくて子作りがんばった
・いざ空が産まれても育て方が分からんから放り出した
ってことでよろしい?
・剣の修行がんばった
・オモチャ(戦う相手)が欲しくて子作りがんばった
・いざ空が産まれても育て方が分からんから放り出した
ってことでよろしい?
818この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-W5Lg)
2023/03/08(水) 14:04:07.01ID:s73FiGQK0 本気で戦う相手がほしかったんだからオモチャではないだろ
819この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-myrt)
2023/03/08(水) 16:07:28.87ID:q+IcoIPja これまで式部の空への親としての愛情や空に秘められた才能への期待といった描写がないのに
もしもそこからいきなり「実は式部は空のアニマや真の実力を見抜いてました!追放はゴズの言っていた通り式部の親心です!」
という展開になってしまったら困惑するのは仕方ないのでは
もしもそこからいきなり「実は式部は空のアニマや真の実力を見抜いてました!追放はゴズの言っていた通り式部の親心です!」
という展開になってしまったら困惑するのは仕方ないのでは
820この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/08(水) 16:17:20.90ID:qKZ6fdqt0 別に困惑はしてないわ。路傍の石がどうだのはあくまで空が感じたものでしかなく、
式部の内心が測れないまでも無関心でない描写はあったし、その目的も皇帝が
評したように自身の為の物だと今回で分かって、なるほどなと思いはしたけどね
式部の内心が測れないまでも無関心でない描写はあったし、その目的も皇帝が
評したように自身の為の物だと今回で分かって、なるほどなと思いはしたけどね
821この名無しがすごい! (ワッチョイ c994-qbWi)
2023/03/08(水) 16:29:24.46ID:wo3Hse2y0 皇帝が言ってた自分のことしか考えてないがそのままだったとは
鬼に手を出してないのはなんでだ
鬼に手を出してないのはなんでだ
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 595d-OqDA)
2023/03/08(水) 17:13:49.96ID:0ipYbonB0 蚩尤復活させて倒すとかマッチポンプするのは流石に不味いよな…位の良識はあったんじゃね
レベルマしたからそれ以下の雑魚は倒してもしょうがないので息子達とか臣下の経験値にした方がコスパいいし
レベルマしたからそれ以下の雑魚は倒してもしょうがないので息子達とか臣下の経験値にした方がコスパいいし
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 7910-hz0h)
2023/03/08(水) 18:38:41.71ID:jGsORHxw0 式部掘り下げるほどギルモアの道化っぷりがマシマシになる不思議
824この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-cD1E)
2023/03/08(水) 18:42:02.87ID:Q5fvboOba825この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-QTSM)
2023/03/08(水) 18:57:53.47ID:Rc4O2fS80 式部の動きで後気になるのはソフィアや龍に手を出さなかった理由、今後の光神教との関係や鬼界崩壊後の御剣家をどうするつもりだったのか
この辺かな
この辺かな
826この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM15-UVKp)
2023/03/08(水) 19:18:11.42ID:AYSR6ks+M でも個人的にはもう式部は「あぁーっ!」って言いながら仰け反り飛んでったおじさんに過ぎず、今からどの面下げてみんなの前に戻ってきて御剣家を仕切るつもりなのか、その未来が想像できません
827この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-YbEL)
2023/03/08(水) 23:06:17.54ID:gLMb3uw40 空の空装が神特攻に不満な人がいるみたいだけど
・龍
・カルラ
・饕餮
・窮奇
・濤屼
・渾沌
今後少しでも敵になる可能性がある奴らは全員神だから問題なし。それ以外は心装で十分。
・龍
・カルラ
・饕餮
・窮奇
・濤屼
・渾沌
今後少しでも敵になる可能性がある奴らは全員神だから問題なし。それ以外は心装で十分。
828この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-myrt)
2023/03/08(水) 23:06:23.13ID:eOioPDzfa >自分の手元では育てられぬと判断して外に出した子
空のレベルが上がらない理由を式部が知っていたか否かで意味が変わってくるような
知っていたのなら本人でも分からないアニマをどうやって式部(アヤカも?)が知り得たのか
ウルスラの父が暗殺された理由、蔚塁の言っていた式部が描いた絵図面とは何か。大戦後も続いていた鬼門内の方相氏との関係
こういった式部本人じゃないと説明できそうにない謎はいつ明かされるのやら
空のレベルが上がらない理由を式部が知っていたか否かで意味が変わってくるような
知っていたのなら本人でも分からないアニマをどうやって式部(アヤカも?)が知り得たのか
ウルスラの父が暗殺された理由、蔚塁の言っていた式部が描いた絵図面とは何か。大戦後も続いていた鬼門内の方相氏との関係
こういった式部本人じゃないと説明できそうにない謎はいつ明かされるのやら
829この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-W5Lg)
2023/03/09(木) 06:38:04.97ID:+O+nxLse0 >>822
剣で張り合う相手が欲しかったんであって強い化け物狩りたい訳じゃないだけ
剣で張り合う相手が欲しかったんであって強い化け物狩りたい訳じゃないだけ
830この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-vnR/)
2023/03/09(木) 07:01:19.56ID:Dlh/aH6f0 仁とアトリが龍を屠る為に生み出したであろう幻葬一刀流の奥義屠龍では龍を倒し切れなかったから
倒し切るためにもう一つの力である神殺しの力は必要でしょ
龍と直接対峙していないだろう初代剣聖の一真には奥義の屠龍を生み出す事は出来ないだろうし
屠龍だけでは封印する所までは持って行けても龍は倒せないと解釈するのが正しいと思う
倒し切るためにもう一つの力である神殺しの力は必要でしょ
龍と直接対峙していないだろう初代剣聖の一真には奥義の屠龍を生み出す事は出来ないだろうし
屠龍だけでは封印する所までは持って行けても龍は倒せないと解釈するのが正しいと思う
831この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-hQfE)
2023/03/09(木) 09:21:14.50ID:3o8tJ/n40 自分が強くなる為に空育ててたのは皇帝の言葉通りだったし予想通りなんだけどそれだけで説明出来んところもあるよな
家の使命はちゃんと別に考えて動いてたのか
家の使命はちゃんと別に考えて動いてたのか
832この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/09(木) 17:34:14.02ID:PNiCjcvJ0 人の親としては失格でも無責任じゃああも慕われないだろうしね。
当てもなく野良に強者を求めて出奔しても、格下の家臣達を無益に
斬るだけだし、ならば血統に期待するかってのは分らなくもない。
あと鬼人は御剣家を憎んでるけど、双璧もラグナも知らなかった事を
鑑みると、幻想種や魔物の間引きの方に労力を割いてるのかもね
当てもなく野良に強者を求めて出奔しても、格下の家臣達を無益に
斬るだけだし、ならば血統に期待するかってのは分らなくもない。
あと鬼人は御剣家を憎んでるけど、双璧もラグナも知らなかった事を
鑑みると、幻想種や魔物の間引きの方に労力を割いてるのかもね
833この名無しがすごい! (スププ Sd33-UVKp)
2023/03/09(木) 17:41:09.03ID:bmK11FnEd 蜘蛛飼ってるのを容認してる時点でそんな面倒くさいこと考えてる気がしない
834この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b0-Qpn1)
2023/03/09(木) 18:43:53.94ID:XOYi2xTB0 子供ぽこぽこ作ってたのは自分が全力で戦えるレベルのUR子供ガチャしてただけなのはいいが
それなら母体はなるべく強い者から選んだ方が良さそうなのにそうしてなかったのは謎となったな
静耶やエマ筆頭に戦闘力のない(と思われる)女ばっかり嫁にしたり妾にしたり
もしかしたら今のところ最後?の妾のセシルが心装使える旗士で初めて式部の子供産んだ女かもしれん
それなら母体はなるべく強い者から選んだ方が良さそうなのにそうしてなかったのは謎となったな
静耶やエマ筆頭に戦闘力のない(と思われる)女ばっかり嫁にしたり妾にしたり
もしかしたら今のところ最後?の妾のセシルが心装使える旗士で初めて式部の子供産んだ女かもしれん
835この名無しがすごい! (スッップ Sd33-wAce)
2023/03/09(木) 18:46:04.00ID:RuFcm4tgd >>834
オウケンに襲われた集団に赤子がいたからセシルが最後ではないよ
オウケンに襲われた集団に赤子がいたからセシルが最後ではないよ
836この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-UVKp)
2023/03/09(木) 18:49:15.58ID:KNR793TW0 子供が戦えるようになるまで15年としてその間に自分の体力の衰えとか考えなかったのか
全盛期の自分が待ちに入ってまでやることかという点にも解説がほしいな
全盛期の自分が待ちに入ってまでやることかという点にも解説がほしいな
837この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-QTSM)
2023/03/09(木) 18:54:20.53ID:qjsijkG60 話の流れ的にまだ死にそうにないな式部
でも無力化しないと戦った意味無いし、神特効でバルドルだけ殺した感じにでもするのかな
でも無力化しないと戦った意味無いし、神特効でバルドルだけ殺した感じにでもするのかな
838この名無しがすごい! (ワッチョイ c994-qbWi)
2023/03/09(木) 19:13:12.26ID:nZ+yxIt+0 ぽーんって上に放り出されてんだよね
不死の王のショタが黙ってスススって下がってくシーンといいこの作者たまにシュールな描写をする
不死の王のショタが黙ってスススって下がってくシーンといいこの作者たまにシュールな描写をする
839この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b0-Qpn1)
2023/03/09(木) 19:22:18.86ID:XOYi2xTB0 おしっこやうんちを我慢しながらソラの戦いを3日3晩見守るクライアさん達のことか?
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-C1KY)
2023/03/09(木) 19:25:32.88ID:mP0G61EE0 >>832
基本的に鬼人を積極的に殺そうってんじゃなくて
閉じ込めて同族同士で殺し合いさせとけってスタンス>幕間 ベルヒの兄妹
向こうが鬼門突破するために合同して攻めてきたらその都度叩き潰してる感じ>幕間 ???
御剣家が恨まれてるのは今代がどうこうよりも
先祖が一真の裏切りによって元々鬼人族の秘伝だった心装を奪われ
卑劣な戦法で満足に戦えないまま敗北を喫したのが伝わってるせいだろうな
基本的に鬼人を積極的に殺そうってんじゃなくて
閉じ込めて同族同士で殺し合いさせとけってスタンス>幕間 ベルヒの兄妹
向こうが鬼門突破するために合同して攻めてきたらその都度叩き潰してる感じ>幕間 ???
御剣家が恨まれてるのは今代がどうこうよりも
先祖が一真の裏切りによって元々鬼人族の秘伝だった心装を奪われ
卑劣な戦法で満足に戦えないまま敗北を喫したのが伝わってるせいだろうな
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-vnR/)
2023/03/09(木) 21:08:50.22ID:Dlh/aH6f0 一応一真は仁から教わったっぽいから鬼人族から教わった訳では無いんじゃね
それに龍からあいつら今すぐに滅ぼせと言われてるだろうソフィアが仁の思いを守る為にお互いに殺し合わせて長い事苦しませる構図に持って行って
御剣家と鬼人族を龍に対抗出来る力を持つ様になるまで育てた感じだしね
それに龍からあいつら今すぐに滅ぼせと言われてるだろうソフィアが仁の思いを守る為にお互いに殺し合わせて長い事苦しませる構図に持って行って
御剣家と鬼人族を龍に対抗出来る力を持つ様になるまで育てた感じだしね
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-C1KY)
2023/03/09(木) 21:14:49.63ID:mP0G61EE0 いや、実際の所じゃなくて、オウケンとかの話からすると
鬼人族には、自分達の先祖が鬼門に閉じ込められる羽目になった経緯が
そんな風に伝わってるだろうってことね
鬼人族には、自分達の先祖が鬼門に閉じ込められる羽目になった経緯が
そんな風に伝わってるだろうってことね
843この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-wMgC)
2023/03/09(木) 21:37:22.64ID:mP0G61EE0 >>841
ソフィアに好意的すぎだろ
仁とアトリの仲への嫉妬が無関係かって言ったらそんな訳ないし
育てたとかガンダム00のリボンズが刹那に言った
「僕が君をガンダムマイスターにしてあげたんだよ」発言なみに傲慢だぞ
ソフィアに好意的すぎだろ
仁とアトリの仲への嫉妬が無関係かって言ったらそんな訳ないし
育てたとかガンダム00のリボンズが刹那に言った
「僕が君をガンダムマイスターにしてあげたんだよ」発言なみに傲慢だぞ
844この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/09(木) 22:06:25.56ID:PNiCjcvJ0 >>840
なるほど。仲の悪さには光神教も絡んでそうだしね。ただオウケンが、
御剣の始祖が女子供を率先して殺して鬼人を絶やそうとしたと言ってるし、
300年の間に変化してる部分も少なくはない気がするかな
なるほど。仲の悪さには光神教も絡んでそうだしね。ただオウケンが、
御剣の始祖が女子供を率先して殺して鬼人を絶やそうとしたと言ってるし、
300年の間に変化してる部分も少なくはない気がするかな
845この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-hQfE)
2023/03/09(木) 22:06:36.84ID:3o8tJ/n40846この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-vnR/)
2023/03/09(木) 22:48:53.58ID:Dlh/aH6f0 >>843
アトリが嫌いなら鬼界の鬼人族は滅んでる
嫉妬しながらもアトリの事も好きだったんでしょ
鬼人族もコントロールしながら育ててたんだよ
害意が有るなら少しでも鬼人族を殺す為に粛清なんてしないし残った人達の事を考えるなんて事はしないもの
全て清算して解放してるからアトリ=鬼人族に対して害意は無い
アトリが嫌いなら鬼界の鬼人族は滅んでる
嫉妬しながらもアトリの事も好きだったんでしょ
鬼人族もコントロールしながら育ててたんだよ
害意が有るなら少しでも鬼人族を殺す為に粛清なんてしないし残った人達の事を考えるなんて事はしないもの
全て清算して解放してるからアトリ=鬼人族に対して害意は無い
847この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-myrt)
2023/03/09(木) 22:58:17.94ID:0nC3f+rHa ラグナの心装ハルパーは「神、怪物、そして巨人に対して極めて強い効力を発揮する破魔の武器」とあるように神特効の心装に加えて子(クロノス)が親(ウラヌス)を斬ったという神話付き
ラグナが空装に至った事に式部が喜びを見せたのは空以外にも自分と渡り合える可能性を持つ者が現れたからか
ラグナが空装に至った事に式部が喜びを見せたのは空以外にも自分と渡り合える可能性を持つ者が現れたからか
848この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-oWGB)
2023/03/10(金) 00:17:26.02ID:gOnhtfmPr 更新きたぞー。
式部は生きてんのか?コレ。
ギルモアはやっぱり口だけだな。
式部は生きてんのか?コレ。
ギルモアはやっぱり口だけだな。
849この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp45-eevX)
2023/03/10(金) 00:31:24.06ID:Mi1+4p8tp 空は式部の生死には興味ないとな。
式部もだけど、この親子興味ないことにはホントにドライだよね。
蔚塁の反応から若い頃の式部の面影もあるみたいだし、空は外見も内面も割と式部に似てるんだろうな。
式部もだけど、この親子興味ないことにはホントにドライだよね。
蔚塁の反応から若い頃の式部の面影もあるみたいだし、空は外見も内面も割と式部に似てるんだろうな。
850この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-OqDA)
2023/03/10(金) 00:32:37.62ID:2KefjhOt0 更新
自身の敗北にすら備えた式部の深謀遠慮…ってか雑やな!普通に家中が割れるヤツやん
自身の敗北にすら備えた式部の深謀遠慮…ってか雑やな!普通に家中が割れるヤツやん
851この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b0-Qpn1)
2023/03/10(金) 00:47:54.26ID:o0i9dEcL0 サボリに定評のある観の目さんが久しぶりに仕事してるんか?
852この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-oWGB)
2023/03/10(金) 00:54:51.10ID:L6musmRGr とりあえずギルモア政権崩壊確定。
万一ソラが継いだらギルモアが重用される理由なし。
そもそも一般旗士的にはギルモアが策謀を巡らしたせいで、こんなことに‥‥ですよね?
万一ソラが継いだらギルモアが重用される理由なし。
そもそも一般旗士的にはギルモアが策謀を巡らしたせいで、こんなことに‥‥ですよね?
853この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-W5Lg)
2023/03/10(金) 01:26:28.41ID:3Fb+fm7k0 ギルモア通り越してディアルトに大事な書状を残すとか
もうギルモアの胃はボロボロだな
もうギルモアの胃はボロボロだな
854この名無しがすごい! (スップー Sd73-QTSM)
2023/03/10(金) 01:31:12.41ID:nEWjQpz8d どうせ従わない奴らの方が多いし、鬼門は取ったも同然
カナリア貴族の地位失う上にどうせ近い内に鬼界崩壊
受けるメリット薄いな
カナリア貴族の地位失う上にどうせ近い内に鬼界崩壊
受けるメリット薄いな
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/10(金) 02:14:35.42ID:uS3p3aeW0 空としては当主の座は御免だろうけど、鬼人の受け皿もしくは窓口としての
御剣家は必要だし、空が蹴ったとなると収拾がつかなくなるけど、果たしてどうなるのやら
御剣家は必要だし、空が蹴ったとなると収拾がつかなくなるけど、果たしてどうなるのやら
856この名無しがすごい! (ワッチョイ 7910-MFP5)
2023/03/10(金) 02:51:37.38ID:7KsO2pIv0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/10(金) 03:36:44.00ID:uS3p3aeW0 >>856
いや、無理でしょ。恒久的な居場所がない限り、人間と鬼人の相克が続くだけだよ。
ラスカリスの言を鵜呑みにするわけじゃないけど、法神教始め人類のほぼ全てが
敵対するなかで、個人としての空の名声だけじゃ受けきれんと思うよ
いや、無理でしょ。恒久的な居場所がない限り、人間と鬼人の相克が続くだけだよ。
ラスカリスの言を鵜呑みにするわけじゃないけど、法神教始め人類のほぼ全てが
敵対するなかで、個人としての空の名声だけじゃ受けきれんと思うよ
858この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-UVKp)
2023/03/10(金) 05:48:29.14ID:LkGCVx2i0859この名無しがすごい! (スッップ Sd33-wAce)
2023/03/10(金) 06:43:24.84ID:jr/yndYqd 当主就任おめ
860この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-wMgC)
2023/03/10(金) 07:44:18.14ID:MxrRgOzVa 「責任を取る道は身投げのような行為の中にはない、ずっと地味でまっとうな道」だろ
一度捨てた息子に代々の負債押し付けて後は好きにしろとか
丸投げそのものじゃん、少しくらい親父らしいことしろよな
一度捨てた息子に代々の負債押し付けて後は好きにしろとか
丸投げそのものじゃん、少しくらい親父らしいことしろよな
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-GOkl)
2023/03/10(金) 08:47:14.98ID:lQ4JAVLl0 負債に首突っ込んだのは空の方からだからなあ
実際ここで当主蹴ったとして大陸との交渉を武力だけで押し切るんか?
ここで情報や権勢手に入れといた方がいいよな
実際ここで当主蹴ったとして大陸との交渉を武力だけで押し切るんか?
ここで情報や権勢手に入れといた方がいいよな
862この名無しがすごい! (ワッチョイ 595d-OqDA)
2023/03/10(金) 09:42:29.92ID:b7MjdZUD0 まあ鬼人の現トップと個人的に繋がりがある御剣家トップなんて空が居なきゃ今後三百年経っても出てこないだろうから今が和解というか手打ちのラストチャンス感はある
本来は帝国とかの調整も含めて式部が動いてくれるのが一番いいんですけどね
本来は帝国とかの調整も含めて式部が動いてくれるのが一番いいんですけどね
863この名無しがすごい! (ワッチョイ 791f-rQ/Z)
2023/03/10(金) 10:57:36.26ID:t3ZaUQJS0 ここ数回は表面の文章だけ読み取ってくと、式部の無責任さがやべぇ
864この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-QTSM)
2023/03/10(金) 11:04:10.92ID:s1D1W4LH0 さすがに手回しはしてそうだけど
皇帝とか最初から跡取りが行くって話通ってたよねあれ
皇帝とか最初から跡取りが行くって話通ってたよねあれ
865この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp45-hQfE)
2023/03/10(金) 12:44:00.00ID:nEeKjm+zp 流石にただの戦闘狂じゃなくて負けた後の事くらいは考えてたか
過去の事実を知ってる以上鬼人と繋がってる空に任せて和解が無難って判断かな?
しかしまあ前回の教訓で技覚えて強くなっていくルートかと思いきや結局力押し極めて剣聖以外まとめて潰せるくらい強くなったのは笑う
過去の事実を知ってる以上鬼人と繋がってる空に任せて和解が無難って判断かな?
しかしまあ前回の教訓で技覚えて強くなっていくルートかと思いきや結局力押し極めて剣聖以外まとめて潰せるくらい強くなったのは笑う
866この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp45-2N6d)
2023/03/10(金) 13:06:28.69ID:KgPRrwqop 書状の内容によりみんな大好きアヤカさんがアップを始めました
867この名無しがすごい! (ブーイモ MM75-Ip/m)
2023/03/10(金) 13:52:00.44ID:7KUnKr3iM そういえばアヤカは次期当主の許嫁だったな。
868この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-qnJ9)
2023/03/10(金) 15:43:03.95ID:JMaptZwU0 それなぁ、仮に自他共に空を当主として認めても、御剣の罪を公表して鬼人を鬼ヶ島に迎え入れて御家終了
もし、どちらかが認めなければ、力ずくで鬼ヶ島制圧して、やはり御家終了になるのは変わらず
結局、アヤカが介入する余地って、空と殺し合う以外になさそうなんだがな
もし、どちらかが認めなければ、力ずくで鬼ヶ島制圧して、やはり御家終了になるのは変わらず
結局、アヤカが介入する余地って、空と殺し合う以外になさそうなんだがな
869この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd0-IuKT)
2023/03/10(金) 15:57:05.75ID:auENf64f0 やっぱり空に当主を譲るのか
空が受けるかは又別として
空が受けるかは又別として
870この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd0-IuKT)
2023/03/10(金) 16:06:27.73ID:auENf64f0 空と式部と嫁になったアヤカと弟ラグナの4人で龍に立ち向かいますとかって展開は止めて欲しいな
でも世の中そういうの好きそうな人いそう
でも世の中そういうの好きそうな人いそう
871この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp45-eevX)
2023/03/10(金) 16:17:48.69ID:6zu6jO3op872この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-LJPR)
2023/03/10(金) 17:13:41.66ID:YRsbanP70 当主になると鬼門開放できるけどアヤカがセットで付いてくるからなあ
873この名無しがすごい! (スププ Sd33-UVKp)
2023/03/10(金) 17:20:24.26ID:1tNzrVP8d アヤカに関しては婚約者として昔の仲に戻るのなら家督を譲るって話が出る前に恋愛的なりなんなり何かしら和解するイベント欲しかったな
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-myrt)
2023/03/10(金) 18:00:07.35ID:F9RzyYuT0 イサギ(鬼神)戦後:気絶から目が覚めると式部ではなく空が鬼神を倒した事を知らされる
空戦後:気絶から目が覚めると空が父式部を倒し、父が自身を倒した者に御剣家当主を譲る旨を書き記していた事を知らされる(予定)
空装に目覚める前に道化だと自嘲していたラグナだが、真の道化になるのはこれからか
空戦後:気絶から目が覚めると空が父式部を倒し、父が自身を倒した者に御剣家当主を譲る旨を書き記していた事を知らされる(予定)
空装に目覚める前に道化だと自嘲していたラグナだが、真の道化になるのはこれからか
875この名無しがすごい! (スププ Sd33-UVKp)
2023/03/10(金) 18:09:20.52ID:1tNzrVP8d 式部の指示だけど帝国の重要書類をこのタイミングで公開して良かったのだろうか?
騒ぎを抑えるためではあるのだろうけどエマとかアヤカとかラグナはこの場に居ないような気がするんだけど
騒ぎを抑えるためではあるのだろうけどエマとかアヤカとかラグナはこの場に居ないような気がするんだけど
876この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-mZJn)
2023/03/10(金) 18:50:27.97ID:3b4ekrOT0 散々御剣家の当主になるつもりはないって言ってきたんだから今らさ指名されてもって感じじゃね
877この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp45-eevX)
2023/03/10(金) 18:50:34.88ID:9UH0lLTcp >>873
たぶん昔みたいな関係には戻らないんじゃないかな?
旗士やエサとしてなら兎も角、1度目の帰郷時の反応を見る限り、すでに空はアヤカに対して異性としての興味は無さそうなんだよね。
あくまで予想だけど、空の心情としてはゴズやセシルと同じように見限った相手はもうどうでも良いみたいな感じになりそう。
たぶん昔みたいな関係には戻らないんじゃないかな?
旗士やエサとしてなら兎も角、1度目の帰郷時の反応を見る限り、すでに空はアヤカに対して異性としての興味は無さそうなんだよね。
あくまで予想だけど、空の心情としてはゴズやセシルと同じように見限った相手はもうどうでも良いみたいな感じになりそう。
878この名無しがすごい! (スップ Sd73-dX/x)
2023/03/10(金) 18:58:02.92ID:wyB5203Cd アヤカはギャラリーにいて自分のアニマの話してたでしょ
奥方勢はいないだろうな
ラグナは絶賛気絶中?
奥方勢はいないだろうな
ラグナは絶賛気絶中?
879この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp45-eevX)
2023/03/10(金) 19:16:37.11ID:xlfl5M/Pp 空と式部の戦いを見てたのは大広間に集められてた青林旗士の上席達じゃなかった?
アヤカは祭、シドニーと話してたし、ラグナの代わりに見届ける的な事を言ってたからいるはず。
アヤカは祭、シドニーと話してたし、ラグナの代わりに見届ける的な事を言ってたからいるはず。
880この名無しがすごい! (ワッチョイ b39f-wwEm)
2023/03/10(金) 19:19:18.49ID:f/nnTnu+0 結局当主になるでしょクライアクリムトウルスラは捨てられないし鬼人と戦争したら一般人も死にかねない
空自身も優柔不断な甘ちゃんだしシナリオ通りよ…
これを突っぱねた方が面白くなるけど作者が壮大な物語にしたいからするわけない
アヤカは正妻で空がほだされて終わりよ書籍でミロスラフににほだされてて爆笑したわ
空自身も優柔不断な甘ちゃんだしシナリオ通りよ…
これを突っぱねた方が面白くなるけど作者が壮大な物語にしたいからするわけない
アヤカは正妻で空がほだされて終わりよ書籍でミロスラフににほだされてて爆笑したわ
881この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-GOkl)
2023/03/10(金) 19:30:45.33ID:2dykOp0Or 空が鬼ヶ島や鬼界でやったことはほぼ式部の思惑通りだったわけだけど
アヤカは空をどうしたいのかってのがわからんなあ
アヤカは空をどうしたいのかってのがわからんなあ
882この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b0-Qpn1)
2023/03/10(金) 19:33:40.01ID:o0i9dEcL0 鬼界絡みのゴタゴタを収めるために一旦は当主になるかもしれんけど
龍がどうのこうのとかも終わった数年後エピローグあたりでまだ御剣家が存在してたら
ラグナに当主の座くれてやるよ(笑)とかいって出奔する可能性も十分ありそうだが
龍がどうのこうのとかも終わった数年後エピローグあたりでまだ御剣家が存在してたら
ラグナに当主の座くれてやるよ(笑)とかいって出奔する可能性も十分ありそうだが
883この名無しがすごい! (ワッチョイ 295f-UVKp)
2023/03/10(金) 19:52:23.50ID:LkGCVx2i0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-OqDA)
2023/03/10(金) 20:15:22.57ID:2KefjhOt0 いったん引き受けるけど用が済んだら返上してカナリアに帰るから嫡子(後継者)とその婚約者は据え置き。でもいけるのではないか
最終的に家を継ぐのがソラにせよラグナにせよ式部がいなくなったら大量の妻妾やその子供たちの世話見させられるのはかなりイヤだろ……
最終的に家を継ぐのがソラにせよラグナにせよ式部がいなくなったら大量の妻妾やその子供たちの世話見させられるのはかなりイヤだろ……
885この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-RNQ/)
2023/03/10(金) 20:18:12.83ID:M+ws9pAH0 今更魂喰い的にアヤカ食っても
おやつくらいにしかならんよな。
アニマが特攻あるけど、空に勝てるかと
言われるとねえ…。
おやつくらいにしかならんよな。
アニマが特攻あるけど、空に勝てるかと
言われるとねえ…。
886この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd0-IuKT)
2023/03/10(金) 20:34:30.39ID:auENf64f0 >>885
さすがに相性で苦戦はするのでは
さすがに相性で苦戦はするのでは
887この名無しがすごい! (ワッチョイ d1da-62Ga)
2023/03/10(金) 20:45:32.24ID:XFJ8f8TR0 当主にすると書状公開されたけどこんなの鬼ヶ島の誰も従わないだろうし
空もカナリア王国の候爵令嬢の婚約者って立場にもなってるし帝国貴族の当主を襲名する訳にはいかないだろ
空もカナリア王国の候爵令嬢の婚約者って立場にもなってるし帝国貴族の当主を襲名する訳にはいかないだろ
888この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b9-GOkl)
2023/03/10(金) 21:07:30.92ID:lQ4JAVLl0 >>887
双璧のディアルトは式部から話聞いてんのか従う気見せてるし
カナリア貴族の令嬢嫁にしてるから帝国貴族なっちゃ駄目なんて話ないでしょ
義父の立場に配慮するとかそんなレベルの話なら
当主の座を蹴って鬼人の大陸帰還の為人類側に刃向ける時点でアウトだし
双璧のディアルトは式部から話聞いてんのか従う気見せてるし
カナリア貴族の令嬢嫁にしてるから帝国貴族なっちゃ駄目なんて話ないでしょ
義父の立場に配慮するとかそんなレベルの話なら
当主の座を蹴って鬼人の大陸帰還の為人類側に刃向ける時点でアウトだし
889この名無しがすごい! (エムゾネ FF33-dX/x)
2023/03/10(金) 21:17:59.09ID:4PCXbU+UF 中山連中はスズメの氏族が住んでた王国の森に住まわせるんだろうか
890この名無しがすごい! (ワッチョイ 197c-Qpn1)
2023/03/10(金) 22:26:40.59ID:uS3p3aeW0 あそこ、火と毒で人が住めない場所になってたような?
ラスカリス曰く、40年前に鬼人の集落を襲わせたのは法神教だって話だし
スズメが許されてるのは空の後見以上に一人だってのが大きいとだろうから、
鬼人の集団が大陸に渡ると天地をひっくり返した騒動になるんじゃないかな
ラスカリス曰く、40年前に鬼人の集落を襲わせたのは法神教だって話だし
スズメが許されてるのは空の後見以上に一人だってのが大きいとだろうから、
鬼人の集団が大陸に渡ると天地をひっくり返した騒動になるんじゃないかな
891この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-LJPR)
2023/03/10(金) 22:55:09.86ID:YRsbanP70 空が当主になっても早々にイブキあたりに継承させそう
892この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-sBo0)
2023/03/11(土) 02:14:09.19ID:2YAr32dS0 当主にならなくても鬼門は解放出来るしメリットよりデメリットが大きいだろ
893この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-z29i)
2023/03/11(土) 03:34:16.87ID:SQ7OU8rA0 >>892
御剣家が鬼人の功績を奪った罪を認めて公表するなら、当主の座は非常に有益だろ
廃嫡された人間が言ったのと、正式な当主が言ったのでは重みが違い過ぎる
鬼人の公的な立場の保証を帝国と交渉するのにも、当主とテロリストじゃ明確な差が付くしな
御剣家が鬼人の功績を奪った罪を認めて公表するなら、当主の座は非常に有益だろ
廃嫡された人間が言ったのと、正式な当主が言ったのでは重みが違い過ぎる
鬼人の公的な立場の保証を帝国と交渉するのにも、当主とテロリストじゃ明確な差が付くしな
894この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/11(土) 08:29:13.85ID:TQSr0Mkjp 当主になって御剣家のやらかしを公表するのは鬼人を解放する上で必要だとは思うけど上手くいくかは疑問なんだよね。
300年前の件は御剣家だけじゃなくて当時の人間国家の首脳部も関わってるみたいだから、揉み消そうとするかもしれん。
少なくともアドアステラ帝国は300年前から存在してるし、御剣家が貴族として加わってる以上は間違いなく関わってる。
カナリア王国は建国経緯を見ると当時はまだ国としては成立してないみたいだけど、どんな態度取るかは分からないし。
300年前の件は御剣家だけじゃなくて当時の人間国家の首脳部も関わってるみたいだから、揉み消そうとするかもしれん。
少なくともアドアステラ帝国は300年前から存在してるし、御剣家が貴族として加わってる以上は間違いなく関わってる。
カナリア王国は建国経緯を見ると当時はまだ国としては成立してないみたいだけど、どんな態度取るかは分からないし。
895この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/11(土) 09:48:02.30ID:FOm0/+Iyr >>894
この辺りはまだ何とも。
鬼人は角絡みで金になるから冒険者や欲深い人間に狙われやすい。ただ、300年間で鬼人との深い接触がなく、鬼人よりシール達みたいな亜人に敵意を持つ人達もいるみたいだし。
この辺りはまだ何とも。
鬼人は角絡みで金になるから冒険者や欲深い人間に狙われやすい。ただ、300年間で鬼人との深い接触がなく、鬼人よりシール達みたいな亜人に敵意を持つ人達もいるみたいだし。
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 5502-JIpj)
2023/03/11(土) 10:50:48.99ID:CUwKDKxS0 そもそも書籍の後書きでソラが下した決断が、御剣家、法神教、大陸諸国を震撼させると予告されてるので
大人しく当主になって平和的にとはならんだろ…
ソラの決断で周りが阿鼻叫喚することは作者の弁から既に確定事項なんだよ
大人しく当主になって平和的にとはならんだろ…
ソラの決断で周りが阿鼻叫喚することは作者の弁から既に確定事項なんだよ
897この名無しがすごい! (スッププ Sd9a-OF0a)
2023/03/11(土) 11:49:35.41ID:X5Lkx5Vzd 空が当主になって鬼人族に鬼門を渡して鬼人族と和平を結ぶ。
空と鬼人族から見たら平和的だけどそれ以外から見たら結構やばいだよね。
空と鬼人族から見たら平和的だけどそれ以外から見たら結構やばいだよね。
898この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM3d-gGZt)
2023/03/11(土) 12:08:22.72ID:Wy9MRRBtM 896に鬼人組が含まれてないしね
空が当主になり交渉いらずで鬼人側の要望が通ることで、その他の人たちの今までの価値観崩されるだろうし
空が当主になり交渉いらずで鬼人側の要望が通ることで、その他の人たちの今までの価値観崩されるだろうし
899この名無しがすごい! (ワッチョイ a1da-UH45)
2023/03/11(土) 12:33:21.33ID:VXiP0gEg0 >>897
歴史的には数百年前に暴れた敵性種族が門番退けて現世に復活した訳だからね
しかも門番やってた一族の元嫡男が鬼の側に付いて復活に貢献したとか完全に戦犯状態
特にスズメとか島の外の関係者保護しないと危険な状態なんだがそこも承知でやってるからな
歴史的には数百年前に暴れた敵性種族が門番退けて現世に復活した訳だからね
しかも門番やってた一族の元嫡男が鬼の側に付いて復活に貢献したとか完全に戦犯状態
特にスズメとか島の外の関係者保護しないと危険な状態なんだがそこも承知でやってるからな
900この名無しがすごい! (ワッチョイ 3db0-JIpj)
2023/03/11(土) 13:30:08.87ID:Rx03yUhP0901この名無しがすごい! (スッププ Sd5e-XjwI)
2023/03/11(土) 13:50:06.01ID:kI6mxtSJd 大人しく頭首になるタマじゃないでしょ
普通に蹴り飛ばす方に一票入れるわ
普通に蹴り飛ばす方に一票入れるわ
902この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/11(土) 14:39:59.17ID:FadIF98M0 ゴズはどうすんだろ
やはり御館様は若を認めておられたのだとか一人で盛り上がって
当主に就く様懇願するんだろうか
他の旗士も受け入れる受け入れないで二分されるだろうにしろ
当主に付かないなら付かないで色々面倒だけど
今まで散々好き勝手に見下してきた連中の面倒見るとか罰ゲームだよな
長年のストレス解消してバルドルからも解放された式部だけが得してるわ
やはり御館様は若を認めておられたのだとか一人で盛り上がって
当主に就く様懇願するんだろうか
他の旗士も受け入れる受け入れないで二分されるだろうにしろ
当主に付かないなら付かないで色々面倒だけど
今まで散々好き勝手に見下してきた連中の面倒見るとか罰ゲームだよな
長年のストレス解消してバルドルからも解放された式部だけが得してるわ
903この名無しがすごい! (ワッチョイ 5502-JIpj)
2023/03/11(土) 15:02:32.76ID:CUwKDKxS0 ゴズは鬼人族相手に土下座外交官でもさせてればいい
904この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/11(土) 16:14:15.25ID:UGVVhPhnp905この名無しがすごい! (ワッチョイ a1da-UH45)
2023/03/11(土) 16:31:30.81ID:VXiP0gEg0 大半はこればかりは従えないって離反してラグナ辺り担いで正統御剣家でも興すんじゃない?
これまでの常識がひっくり返って受け入れられる人間なんかそうそういないし
そういうの抜きにしても単純に空の下に着くのが嫌だろうからな
これまでの常識がひっくり返って受け入れられる人間なんかそうそういないし
そういうの抜きにしても単純に空の下に着くのが嫌だろうからな
906この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-sBo0)
2023/03/11(土) 16:38:02.13ID:2YAr32dS0 今回の更新にあったように空としては残りの旗士を蹴散らせば鬼門を解放出来るし、エマ以外の柊都の人間の安否には興味ないだろうからメリットがないと思うがね
907この名無しがすごい! (ワッチョイ 3db0-JIpj)
2023/03/11(土) 16:40:58.87ID:Rx03yUhP0 そういや式部は全力で戦える相手探ししてて鬼界で幻想種狩りとかもしてたのに
鬼族の強い奴とは戦ってこなかったのかね
神特攻持ち以外には完全無敵のインチキなんだから定期的にふらっと鬼界入って
中山なり華山なり(5個くらいあったんだっけ?でかい山)内輪で戦ってる鬼の本拠地に散歩して
一番強い奴でてこーいって行ってくればよかったのに
もしカガリやドーガの空装とかも神と戦えるものだったりしたら、お前なんで今まで見逃してん?てアホっぽくやるやん
鬼族の強い奴とは戦ってこなかったのかね
神特攻持ち以外には完全無敵のインチキなんだから定期的にふらっと鬼界入って
中山なり華山なり(5個くらいあったんだっけ?でかい山)内輪で戦ってる鬼の本拠地に散歩して
一番強い奴でてこーいって行ってくればよかったのに
もしカガリやドーガの空装とかも神と戦えるものだったりしたら、お前なんで今まで見逃してん?てアホっぽくやるやん
908この名無しがすごい! (スププ Sd9a-gGZt)
2023/03/11(土) 17:26:03.62ID:irqdc+Qsd 鬼人側の使者として来てるわけだからそれをゴリ押しするには当主になるのが一番楽だろう
本人に興味がなかったとしても歴史と因縁に雁字搦めの御剣家を潰す身勝手をやれるなら主人公の素質ないわ
本人に興味がなかったとしても歴史と因縁に雁字搦めの御剣家を潰す身勝手をやれるなら主人公の素質ないわ
909この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-7q16)
2023/03/11(土) 17:47:19.98ID:v+np6NpJa910この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-X2Iu)
2023/03/11(土) 18:17:27.37ID:OPH/ELpD0 >>906
イブキイブキ
イブキイブキ
911この名無しがすごい! (スッププ Sd9a-OF0a)
2023/03/11(土) 18:19:25.97ID:xg39pBgKd >>909
あと、鬼門内で動ける範囲が限られてるみたいな描写あったような気がする。勘違いだったらすまん。
あと、鬼門内で動ける範囲が限られてるみたいな描写あったような気がする。勘違いだったらすまん。
912この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-sBo0)
2023/03/11(土) 18:58:00.34ID:2YAr32dS0 >>908
勘当された実家、しかも当主を討っておきながら今さら身勝手もなにもないわ
勘当された実家、しかも当主を討っておきながら今さら身勝手もなにもないわ
913この名無しがすごい! (スププ Sd9a-gGZt)
2023/03/11(土) 19:06:46.08ID:irqdc+Qsd >>912
空が一人で好き勝手やってる話ならともかく守らないといけない人間も増えてきてるし、ここから先話を広げるなら権力が必要だろう
王国貴族になるよりは母の墓参りもしやすい御剣家を抑えたほうがいい
ここで当主蹴ってもつまらないと思うよ
空が一人で好き勝手やってる話ならともかく守らないといけない人間も増えてきてるし、ここから先話を広げるなら権力が必要だろう
王国貴族になるよりは母の墓参りもしやすい御剣家を抑えたほうがいい
ここで当主蹴ってもつまらないと思うよ
914この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/11(土) 19:27:14.51ID:FadIF98M0 いやそれはそれで人としてどうなんだ
このまま御剣家を継いだらドラグノート父娘に対する裏切りじゃねえの
それならそれで先にあちらに筋通す必要あるんじゃね?
ただでさえ御剣家に一度陥れられてるのに、権力目当てに帝国に付くとか
そんなんで母親の墓参りとかちょっと無理だろ
このまま御剣家を継いだらドラグノート父娘に対する裏切りじゃねえの
それならそれで先にあちらに筋通す必要あるんじゃね?
ただでさえ御剣家に一度陥れられてるのに、権力目当てに帝国に付くとか
そんなんで母親の墓参りとかちょっと無理だろ
915この名無しがすごい! (ワッチョイ 7102-xU8s)
2023/03/11(土) 19:45:53.33ID:N/OKAfAc0916この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/11(土) 20:00:58.33ID:+RCAgVisr カナリア王国に筋通す必要ある?
別に王国に恩あるわけでも爵位受け取ったわけでもない
侯爵だってあくまで空への恩や娘の想いに応えただけで空に政治的な貢献を求めて娘やったわけじゃないし
帝国貴族を倒してその座を奪い取ったからと言って裏切り扱いはねーわ
別に王国に恩あるわけでも爵位受け取ったわけでもない
侯爵だってあくまで空への恩や娘の想いに応えただけで空に政治的な貢献を求めて娘やったわけじゃないし
帝国貴族を倒してその座を奪い取ったからと言って裏切り扱いはねーわ
917この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-UH45)
2023/03/11(土) 20:08:07.58ID:nohIAPOha >>914
ぶっちゃけ人類単位での裏切り行為に近いことしてるし今更ではあるが最低だわな
自分の決断の結果親しくしたり世話になった人間が危うくなるの理解して行動してる訳だし
半端に良い子ちゃんぶるのやめて最初から徹頭徹尾自己中にしておくべきだったな
ぶっちゃけ人類単位での裏切り行為に近いことしてるし今更ではあるが最低だわな
自分の決断の結果親しくしたり世話になった人間が危うくなるの理解して行動してる訳だし
半端に良い子ちゃんぶるのやめて最初から徹頭徹尾自己中にしておくべきだったな
918この名無しがすごい! (ワッチョイ a57c-JIpj)
2023/03/11(土) 20:16:09.80ID:4qMVQoKl0 空の去就がどうあれ御剣家は割れるだろうし、帝国は皇太子がここぞとばかりに
空に加担したと責めて譲位を迫るだろうね。法神教も敵に回る可能性があるし、
下手に連絡を取らない方がドラグノート家にとっては安全かもね、向こうがそれを
望むかは別として。あとは咲耶への借りがどう関わってくるかも気になるな
空に加担したと責めて譲位を迫るだろうね。法神教も敵に回る可能性があるし、
下手に連絡を取らない方がドラグノート家にとっては安全かもね、向こうがそれを
望むかは別として。あとは咲耶への借りがどう関わってくるかも気になるな
919この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/11(土) 20:26:03.53ID:FadIF98M0 >>916
カナリア王国に筋を通す必要はないけどドラグノート家には誠実であるべきじゃね
自分が助けた相手には不幸にはなって欲しくないってのが空と式部の違いで
全部損得勘定や結果論で動いたら同じ穴の狢だと思うが
カナリア王国に筋を通す必要はないけどドラグノート家には誠実であるべきじゃね
自分が助けた相手には不幸にはなって欲しくないってのが空と式部の違いで
全部損得勘定や結果論で動いたら同じ穴の狢だと思うが
920この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/11(土) 20:35:38.40ID:4TyZVz+op ドラグノート公爵は鬼人に偏見は無いけど、カナリア王国の重鎮って立場があるからね。
どう転ぶか何とも言えない。
鬼人族を解放することが人類に対する裏切りになる可能性は確かに高い。
だけど、このまま鬼界消滅が避けられない状態で、鬼人族を裏切った御剣の直系子孫で300年前の真実を知ったにも関わらず、空が何もしなかったら、それはそれでどうなんだろうってなりそう。
どう転ぶか何とも言えない。
鬼人族を解放することが人類に対する裏切りになる可能性は確かに高い。
だけど、このまま鬼界消滅が避けられない状態で、鬼人族を裏切った御剣の直系子孫で300年前の真実を知ったにも関わらず、空が何もしなかったら、それはそれでどうなんだろうってなりそう。
921この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/11(土) 20:42:39.75ID:+RCAgVisr >>919
帝国貴族になろうが不幸になるわけじゃないよね
ドラグノート側の受け取りとしても険悪になりかけてる帝国というところに目を顰めるぐらいで寧ろ帝国大貴族と友好的なパイプ出来たわけで裏切り扱いなんざとんでもないだろ
娘としても他国との婚姻なんて別に貴族なら珍しくもない話だし
当主蹴って鬼人側として人類相手に刃向けてきたほうが迷惑じゃね
帝国貴族になろうが不幸になるわけじゃないよね
ドラグノート側の受け取りとしても険悪になりかけてる帝国というところに目を顰めるぐらいで寧ろ帝国大貴族と友好的なパイプ出来たわけで裏切り扱いなんざとんでもないだろ
娘としても他国との婚姻なんて別に貴族なら珍しくもない話だし
当主蹴って鬼人側として人類相手に刃向けてきたほうが迷惑じゃね
922この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-X2Iu)
2023/03/11(土) 20:54:13.60ID:OPH/ELpD0 つーか静耶の出自がめっちゃ物騒な
可能性もあるから帝国そのものすら
動かせるかもしれないとか
ちょーっと考えちゃうけどな。
可能性もあるから帝国そのものすら
動かせるかもしれないとか
ちょーっと考えちゃうけどな。
923この名無しがすごい! (ワッチョイ a1da-UH45)
2023/03/11(土) 20:56:59.45ID:VXiP0gEg0924この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-X2Iu)
2023/03/11(土) 21:02:02.73ID:OPH/ELpD0 鬼門開けようが閉じっぱなしだろうが、
どっちにしろ今までの鬼が島は
鬼界が崩壊して遠からず終了だし。
どっちにしろ今までの鬼が島は
鬼界が崩壊して遠からず終了だし。
925この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/11(土) 21:02:13.70ID:FadIF98M0 >>921
空とアズマがどれだけ話してるか不明だけど
必ずしも人類の敵に回るって決まった訳じゃないからなあ
帝国の皇帝継承問題と、王国の現状、法神教の動きが絡んでカオスってくと思うが
ちゅうかそのパイプとか貴族の慣例より
個人的な情を優先するからノアが空に危惧を抱いてるんだろ
空とアズマがどれだけ話してるか不明だけど
必ずしも人類の敵に回るって決まった訳じゃないからなあ
帝国の皇帝継承問題と、王国の現状、法神教の動きが絡んでカオスってくと思うが
ちゅうかそのパイプとか貴族の慣例より
個人的な情を優先するからノアが空に危惧を抱いてるんだろ
926この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/11(土) 21:03:46.01ID:+RCAgVisr927この名無しがすごい! (ワッチョイ a1da-UH45)
2023/03/11(土) 21:10:10.48ID:VXiP0gEg0 >>925
今の世界で鬼人族がどんな状態か知って爆発しないかだな
金の生る木扱いで角切られたりという扱いや先祖の故郷の現状とか知ったら
居住地の問題もあるし流石のアズマ達も民衆を抑えられない可能性ある
今の世界で鬼人族がどんな状態か知って爆発しないかだな
金の生る木扱いで角切られたりという扱いや先祖の故郷の現状とか知ったら
居住地の問題もあるし流石のアズマ達も民衆を抑えられない可能性ある
928この名無しがすごい! (ブーイモ MM9a-X2Iu)
2023/03/11(土) 21:12:15.32ID:AoehHXg5M ギルモアはともかく、
まずディアルトと淑夜が
式部のこの指示を受け入れるのか
拒絶するのか意思表明がまだなのよね。
まずディアルトと淑夜が
式部のこの指示を受け入れるのか
拒絶するのか意思表明がまだなのよね。
929この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/11(土) 21:23:19.65ID:+RCAgVisr >>925
鬼人としては大陸帰還を目指してるわけだからなあ
武力行使したくないなら交渉は必然だけどそれをどの立場で行うかによって色々変わってくるよね
今までみたいにいきあたりばったりとチートで押し通せる話じゃなさげ
でそのパイプだの貴族の慣例は空じゃなくてドラグノート側にとっての話だよ?
空がこう考えるだろうという話じゃないよ
鬼人としては大陸帰還を目指してるわけだからなあ
武力行使したくないなら交渉は必然だけどそれをどの立場で行うかによって色々変わってくるよね
今までみたいにいきあたりばったりとチートで押し通せる話じゃなさげ
でそのパイプだの貴族の慣例は空じゃなくてドラグノート側にとっての話だよ?
空がこう考えるだろうという話じゃないよ
930この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/11(土) 21:47:27.92ID:FadIF98M0 元々空(と言うよりは自分が空をどう解釈してるか)の意見のつもりだったんだけど
>>917の言うように半端に良い子ちゃんで、人から掌返しされるの嫌ってるじゃん?
帝国貴族になることが実利的にプラスになったとしても感情論では違うだろ?
目的のためなら人の心傷付けても平気なのは式部だからな
>>917の言うように半端に良い子ちゃんで、人から掌返しされるの嫌ってるじゃん?
帝国貴族になることが実利的にプラスになったとしても感情論では違うだろ?
目的のためなら人の心傷付けても平気なのは式部だからな
931この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-aX2p)
2023/03/11(土) 21:52:07.35ID:yXdwtqcT0 ていうかドラグノート家として娘を嫁に出す先が元冒険者の成り上がりから帝国四大貴族の当主になってなんか困るのか?っていう
余所の国ならともかく相手が帝国ならそもそも国が外圧に屈してて、王太子が皇女を嫁に押し付けられてるのに公爵家がその配下に嫁(人質)を出して文句言われる筋が特に無いかスルーできる程度な気がする
余所の国ならともかく相手が帝国ならそもそも国が外圧に屈してて、王太子が皇女を嫁に押し付けられてるのに公爵家がその配下に嫁(人質)を出して文句言われる筋が特に無いかスルーできる程度な気がする
932この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-rhIu)
2023/03/11(土) 21:57:51.95ID:wRbmennBd 書籍版だと皇女にドラグノート長女と皇子の結婚を打診されているし帝国派のほうが主流っぽいしね
933この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/11(土) 22:06:04.82ID:+RCAgVisr >>930
俺がパイプや他国の婚姻やら言ったのは
空が当主になるのはドラグノート家は裏切りになるって意見への反論で出してるだけだからね
空が情で動く質なのは否定してないよ
単純にドラグノート家への裏切りにはならないよって話をしてるだけ
俺がパイプや他国の婚姻やら言ったのは
空が当主になるのはドラグノート家は裏切りになるって意見への反論で出してるだけだからね
空が情で動く質なのは否定してないよ
単純にドラグノート家への裏切りにはならないよって話をしてるだけ
934この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/11(土) 22:15:12.77ID:FadIF98M0 うん、だから視点が違う、立場じゃなくて義理人情の問題
俺は空なら裏切りだと考えるだろうってだけ
お前が空がそう考えないと思うならそれでいいよ
実際更新されるまでどっちに転ぶかわからんしな
俺は空なら裏切りだと考えるだろうってだけ
お前が空がそう考えないと思うならそれでいいよ
実際更新されるまでどっちに転ぶかわからんしな
935この名無しがすごい! (ワッチョイ fab9-S54s)
2023/03/11(土) 22:55:23.93ID:WYspk8WL0 心情的にドラグノート家への裏切りと空が考える理由ってなんかあったっけか
娘を陥れた首魁を倒して成り代わりました。過去の悪逆非道を正し鬼人との融和を図ります!
というのを、敵に与したなこの裏切り者!とは流石にドラグノート侯爵もならんだろうし、空も侯爵をそんな風におもう人間だと思ってないんじゃ?
娘を陥れた首魁を倒して成り代わりました。過去の悪逆非道を正し鬼人との融和を図ります!
というのを、敵に与したなこの裏切り者!とは流石にドラグノート侯爵もならんだろうし、空も侯爵をそんな風におもう人間だと思ってないんじゃ?
936この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/11(土) 22:58:57.11ID:YgHJXwA/0 そもそも論だけど
空が当主になったからといって万事うまくいくわけではない
島の統一(ギルモア処分とか)、鬼界の真実公表、鬼人達の受け入れ、帝国・王国との折衝
それに龍の復活とか暗躍してる不死連中とかあるから政治的な話だけじゃ済まない事もある
あと当主を辞退したらディアルトが当主代行する事になるけど
ぶっちゃけ↑で書いてる事ほぼ当てはまるんだよね……
空が当主になったからといって万事うまくいくわけではない
島の統一(ギルモア処分とか)、鬼界の真実公表、鬼人達の受け入れ、帝国・王国との折衝
それに龍の復活とか暗躍してる不死連中とかあるから政治的な話だけじゃ済まない事もある
あと当主を辞退したらディアルトが当主代行する事になるけど
ぶっちゃけ↑で書いてる事ほぼ当てはまるんだよね……
937この名無しがすごい! (スッププ Sd9a-OF0a)
2023/03/11(土) 23:38:12.45ID:8qZK86iMd 立場とか感情論とか全部抜きにして物語的に考えると当主なる可能性の方が高いよね。
938この名無しがすごい! (スーップ Sd9a-Spm0)
2023/03/12(日) 00:54:37.88ID:dWqgVuCWd 双璧は、前当主の指示に従う気満々だろうね。
939この名無しがすごい! (ワッチョイ a1da-UH45)
2023/03/12(日) 00:57:38.23ID:JKrTq7lu0 >>935
侯爵はカナリア王国内の帝国派閥と対立する派閥に属してる立場で
娘達を任せようとしてたのもあくまで在野の竜騎士である空であって帝国の御剣家当主じゃない
娘の婚約者が帝国の大貴族である御剣家の次代の当主を襲名するとか
外野はそこまで話がされてた上での婚約と判断して立場が危ういものになる可能性が出てくる
侯爵はカナリア王国内の帝国派閥と対立する派閥に属してる立場で
娘達を任せようとしてたのもあくまで在野の竜騎士である空であって帝国の御剣家当主じゃない
娘の婚約者が帝国の大貴族である御剣家の次代の当主を襲名するとか
外野はそこまで話がされてた上での婚約と判断して立場が危ういものになる可能性が出てくる
940この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-7q16)
2023/03/12(日) 01:27:46.37ID:OZ7sP6Jba かつて教皇ノアが危惧していたが、無能ゆえに勘当追放されたはずの元嫡子が竜殺しという偉業をなしてカナリア王国で確固たる立場を築き
挙句、御剣家の嫡子に返り咲くどころか一足飛びに当主の座に就く
カナリア王国筆頭貴族のドラグノート公爵令嬢の婚約者であり紫苑の同母姉の咲耶とも昵懇の間柄と見られる空が御剣家の当主に指名された事が明るみになれば
帝国における御剣家の特異な立場と持っている武力から鬼人の問題を別にしてもアドアステラ帝国は勿論カナリア王国の宮廷も大騒ぎ不可避だろうな
挙句、御剣家の嫡子に返り咲くどころか一足飛びに当主の座に就く
カナリア王国筆頭貴族のドラグノート公爵令嬢の婚約者であり紫苑の同母姉の咲耶とも昵懇の間柄と見られる空が御剣家の当主に指名された事が明るみになれば
帝国における御剣家の特異な立場と持っている武力から鬼人の問題を別にしてもアドアステラ帝国は勿論カナリア王国の宮廷も大騒ぎ不可避だろうな
941この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-sBo0)
2023/03/12(日) 05:47:01.19ID:Cc0islu20 カナリア王国の成り立ちを考えれば王国の公爵令嬢を帝国の貴族に嫁がせるのは人質をとられるのと同じだから王国内からの反発が強いだろ
942この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/12(日) 06:20:39.88ID:r9B3bZZjp 元々空とクラウディアの婚約は娘を政争から遠ざける為のブラフだけど、クラウディアが望むなら本気で空に結婚させようってのがドラグノート公の考えだったな。
御剣家の当主になってもならなくても、鬼人族解放を公表時点で世界レベルの争いの中心人物になりかねかい。
公爵的にはやめてくれって感じかな。
クラウディアに空との婚約解消するなんて言ったら絶対嫌がるだろうけど。
御剣家の当主になってもならなくても、鬼人族解放を公表時点で世界レベルの争いの中心人物になりかねかい。
公爵的にはやめてくれって感じかな。
クラウディアに空との婚約解消するなんて言ったら絶対嫌がるだろうけど。
943この名無しがすごい! (ワッチョイ fab9-S54s)
2023/03/12(日) 07:21:44.22ID:x5Axr3sy0944この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-sBo0)
2023/03/12(日) 08:38:24.02ID:Cc0islu20 空が守りたい鬼人族はスズメだけで、それはもうカナリア王国で達成されているだろ
そもそも鬼人族の解放は式部と戦う為の建前でしかなかったしな
そもそも鬼人族の解放は式部と戦う為の建前でしかなかったしな
945この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-JIpj)
2023/03/12(日) 10:08:25.78ID:/IO5ed0k0 現当主!御剣空の名において命じる!
現時刻を持って私は当主の座を引退、当主の座を御剣ラグナに渡すことを決定とする。
そして、アヤカ・アズライトは御剣ラグナと婚姻を行い、子を成し次期当主候補として育てること
この2点を厳命とする!
って空が宣言すれば御剣家の問題解決
現時刻を持って私は当主の座を引退、当主の座を御剣ラグナに渡すことを決定とする。
そして、アヤカ・アズライトは御剣ラグナと婚姻を行い、子を成し次期当主候補として育てること
この2点を厳命とする!
って空が宣言すれば御剣家の問題解決
946この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-JIpj)
2023/03/12(日) 10:16:43.01ID:/IO5ed0k0 けど、作者の過去のツイッターで
以前にいただいた読者さんからの質問
Q この作品のヒロインは誰なんですか? 書籍の表紙に出てるってことはミロスラフですか?
A 作中に登場するだけで感想数が百も増えるアヤカ・アズライトこそ真のヒロインだと思います(真顔
二話続けて出したら感想数が二百も増えたんや……
って返事があったから、やっぱ当主をラグナにせず、空のままで
体はラグナによって開発済のアヤカは空に向かうって展開で
ラグナから見たら、寝取ったのにNTRと萎えて
空から見たら、NTR女が戻ってきたと感動する。
祭あたりが、実はアヤカが好きだったが、アヤカやそういう感情を祭に一切なかったというBSS展開とか
あるんだろうか・・?
以前にいただいた読者さんからの質問
Q この作品のヒロインは誰なんですか? 書籍の表紙に出てるってことはミロスラフですか?
A 作中に登場するだけで感想数が百も増えるアヤカ・アズライトこそ真のヒロインだと思います(真顔
二話続けて出したら感想数が二百も増えたんや……
って返事があったから、やっぱ当主をラグナにせず、空のままで
体はラグナによって開発済のアヤカは空に向かうって展開で
ラグナから見たら、寝取ったのにNTRと萎えて
空から見たら、NTR女が戻ってきたと感動する。
祭あたりが、実はアヤカが好きだったが、アヤカやそういう感情を祭に一切なかったというBSS展開とか
あるんだろうか・・?
947この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/12(日) 10:39:34.91ID:k9DFDtOir948この名無しがすごい! (ワッチョイ fab9-S54s)
2023/03/12(日) 11:16:25.70ID:x5Axr3sy0 ラグナも空と同じくヘタレだから
結局口だけでアヤカに手を出せてなかったよな
結局口だけでアヤカに手を出せてなかったよな
949この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a9f-zp81)
2023/03/12(日) 12:03:29.26ID:AZwLmK5F0 アヤカ(アズライト家)が当主の妻の地位に絶対的に固執してるから当主以外の者に興味もってないしなぁ
当主でさえあれば式部だろうが空でもラグナでもイブキチでも誰でもいいだろうし
妻にさえなれば今まで以上に品行方正を体現し昼は淑女、夜は娼婦と当主の為に男の理想像のような女性として尽くしてくれるだろう…
まぁみんなの予想通り表には一切見せないけど愛情とか全く無い仮面夫婦としてね…嫌すぎる
当主でさえあれば式部だろうが空でもラグナでもイブキチでも誰でもいいだろうし
妻にさえなれば今まで以上に品行方正を体現し昼は淑女、夜は娼婦と当主の為に男の理想像のような女性として尽くしてくれるだろう…
まぁみんなの予想通り表には一切見せないけど愛情とか全く無い仮面夫婦としてね…嫌すぎる
950この名無しがすごい! (スププ Sd9a-gGZt)
2023/03/12(日) 12:05:18.65ID:58U1IV6Zd 小さい頃のアヤカは立派に正ヒロインしとったやろがい!
951この名無しがすごい! (ワッチョイ 7102-xU8s)
2023/03/12(日) 12:08:53.81ID:Fwjw8F3a0 終わって見れば式部はなろう系のクズ主人公並みやな
剣しか興味ない剣キチガイだった
剣しか興味ない剣キチガイだった
952この名無しがすごい! (ワッチョイ a11f-BNp6)
2023/03/12(日) 12:38:39.55ID:HLOIk9iD0 式部はなぁ・・・
面倒事は一切合切、次代に投げるのかね
面倒事は一切合切、次代に投げるのかね
953この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-aX2p)
2023/03/12(日) 12:58:30.69ID:YzjDGWFg0 >>945
そんなどっかの伝説の極道みたいな
そんなどっかの伝説の極道みたいな
954この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/12(日) 13:03:44.08ID:vj/f7lZKp >>948
作中の描写を見る限り、手を出そうとしても結婚するまで=当主になるまでNGで拒否られるのがオチでしょ。
アズライトが当主の妻に固執する理由は分からんけど、単なる政略結婚じゃない企てがあるなら空が当主になった場合、アヤカはどうするんだろうな。
今の空にとって自分に対する好感度が地を這ってる以下の状態なのは流石にわかってると思うけど。
作中の描写を見る限り、手を出そうとしても結婚するまで=当主になるまでNGで拒否られるのがオチでしょ。
アズライトが当主の妻に固執する理由は分からんけど、単なる政略結婚じゃない企てがあるなら空が当主になった場合、アヤカはどうするんだろうな。
今の空にとって自分に対する好感度が地を這ってる以下の状態なのは流石にわかってると思うけど。
955この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-c5hN)
2023/03/12(日) 13:05:30.87ID:TaxxCPtda 空が御剣家当主になるのは、タイムレンジャーの竜也が浅見グループに入るみたいで嫌だな
向こうは父親人格者で、息子の気持ちに理解も示してたけど
こっちは卑劣な方法で息子をレールに乗せた自己中糞親父だからなおさら
アヤカもそうだけど、何が目的であれ他人を利用して心を弄ぶ奴は好かん
式部に至っては心だけでなく命を侮辱する所まで行ってるしな
向こうは父親人格者で、息子の気持ちに理解も示してたけど
こっちは卑劣な方法で息子をレールに乗せた自己中糞親父だからなおさら
アヤカもそうだけど、何が目的であれ他人を利用して心を弄ぶ奴は好かん
式部に至っては心だけでなく命を侮辱する所まで行ってるしな
956この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/12(日) 13:38:55.58ID:lbmEPpJIr 空が上手く乗せられてただけで式部が卑劣な方法使ったかというと別にそうでもないが
んでまだ鬱塁が気づいた式部の企みはまだ明かされてないよね
これは自分を超える好敵手をって目的とは別っぽいけど
んでまだ鬱塁が気づいた式部の企みはまだ明かされてないよね
これは自分を超える好敵手をって目的とは別っぽいけど
957この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/12(日) 13:52:40.77ID:2rL8k3WW0 母親の命日を呼び出し日に指定したり
空を鬼神と対決させるためにわざと戦わず多くの死傷者出したり
クリムトを死地に送り込んでクライアを島抜けするように仕向けたのは
常識的に言って卑劣なんじゃないか
空を鬼神と対決させるためにわざと戦わず多くの死傷者出したり
クリムトを死地に送り込んでクライアを島抜けするように仕向けたのは
常識的に言って卑劣なんじゃないか
958この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/12(日) 14:26:45.45ID:F3O38oHop >>957
クライア、クリムトの一件は青林旗士の中じゃギルモアが勝手なことしてるって思われてたけど。
ゴズが発案者は式部って疑う描写があった時点で主犯はまず間違いなく式部だよな。
明言はまだされてないけど、事実なら自分の目的のために捨て駒にしたも同然だから控えめに言って卑劣でいいと思う。
クライア、クリムトの一件は青林旗士の中じゃギルモアが勝手なことしてるって思われてたけど。
ゴズが発案者は式部って疑う描写があった時点で主犯はまず間違いなく式部だよな。
明言はまだされてないけど、事実なら自分の目的のために捨て駒にしたも同然だから控えめに言って卑劣でいいと思う。
959この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/12(日) 14:49:31.06ID:lbmEPpJIr >>957
人質とった空に対して結局式部からはされたのは文通り実力を試されただけで罠も何もなく今まで許されていなかった墓参りが出来ただけ
鬼神による死者は空も傍観した結果で式部が御自ら戦われるのかと問われてる通り先頭立って戦うべきという話でもない
クリムトは姿隠しの神器の為にギルモア独断の作戦に志願して鬼界突っ込んだだけ
これなら空も同じ穴の狢になりませんかね
人質とった空に対して結局式部からはされたのは文通り実力を試されただけで罠も何もなく今まで許されていなかった墓参りが出来ただけ
鬼神による死者は空も傍観した結果で式部が御自ら戦われるのかと問われてる通り先頭立って戦うべきという話でもない
クリムトは姿隠しの神器の為にギルモア独断の作戦に志願して鬼界突っ込んだだけ
これなら空も同じ穴の狢になりませんかね
960この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/12(日) 15:05:31.13ID:/266+riPp >>959
鬼神による死者については空は何も関係無いと思うけど。
アレはラグナと一旗の連中が鬼神化したイサギに負けただけで空が鬼神と接触したのはその後だし。
鬼神化する前に仮に空が加勢しようとしても、邪魔者扱いされるだけでしょ。
空は結局オウケンとその部下倒してエマ達を助けてたし。
クリムトの件は本人の意思だからまだいいとしても、クライアに対しては死罪確定の島抜けを誘導したのは流石にどうかと思う。
鬼神による死者については空は何も関係無いと思うけど。
アレはラグナと一旗の連中が鬼神化したイサギに負けただけで空が鬼神と接触したのはその後だし。
鬼神化する前に仮に空が加勢しようとしても、邪魔者扱いされるだけでしょ。
空は結局オウケンとその部下倒してエマ達を助けてたし。
クリムトの件は本人の意思だからまだいいとしても、クライアに対しては死罪確定の島抜けを誘導したのは流石にどうかと思う。
961この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/12(日) 15:32:53.12ID:2rL8k3WW0 >>959
罠がなかったも何もあの件自体が目的が空抹殺でないだけで、そもそも全部罠だろ
オウケンに光神教通じて情報が流れてたんだし
空が人質を取ったから悪いって言った所で
自分の妻を弔う日を私欲が絡んだ戦いの日にするやり口が卑劣なのは変わらんよ
鬼門の件もギルモアの独断って言うが、式部が許可出さなきゃ何も動かんぞ
罠がなかったも何もあの件自体が目的が空抹殺でないだけで、そもそも全部罠だろ
オウケンに光神教通じて情報が流れてたんだし
空が人質を取ったから悪いって言った所で
自分の妻を弔う日を私欲が絡んだ戦いの日にするやり口が卑劣なのは変わらんよ
鬼門の件もギルモアの独断って言うが、式部が許可出さなきゃ何も動かんぞ
962この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-1jLE)
2023/03/12(日) 16:10:04.37ID:lbmEPpJIr >>960
うんだから同じ様に空がやられる迄手を出さなかった式部も空と同じだよね
空ならやれると考えたか分からんけど結局その通りになってるわけで
クライアの島抜けも結局上手く行ってるからあれだけど実際どこまで読んでたんだろうな
島抜け失敗したらしたで処刑前にまたアヤカが空にクライア助けさせるつもりだったのか
それで何か理由つけて鬼界に行かせたのか
なんだかんだやることなすこと上手く行ったり、目的の為にエマさんやら身内の事をあまり厭わないところも含めて親子だなあ
うんだから同じ様に空がやられる迄手を出さなかった式部も空と同じだよね
空ならやれると考えたか分からんけど結局その通りになってるわけで
クライアの島抜けも結局上手く行ってるからあれだけど実際どこまで読んでたんだろうな
島抜け失敗したらしたで処刑前にまたアヤカが空にクライア助けさせるつもりだったのか
それで何か理由つけて鬼界に行かせたのか
なんだかんだやることなすこと上手く行ったり、目的の為にエマさんやら身内の事をあまり厭わないところも含めて親子だなあ
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a9f-zp81)
2023/03/12(日) 16:14:26.17ID:AZwLmK5F0 >>954
幕間鬼が島にてDの空と親父の交渉を分かり切った事実でみたいに私を妻にすることでアズライト家
、帝国とのやり取り等をスムーズに行えてかつ被害が一番少なく済むメリットを伝えて渋々空が承諾
ってとこじゃない
後は昔ながらの幼馴染という圧倒的アドバンテージを使いじわじわ真綿で首を絞めるように取り込んでいく絡新婦ですよ
幕間鬼が島にてDの空と親父の交渉を分かり切った事実でみたいに私を妻にすることでアズライト家
、帝国とのやり取り等をスムーズに行えてかつ被害が一番少なく済むメリットを伝えて渋々空が承諾
ってとこじゃない
後は昔ながらの幼馴染という圧倒的アドバンテージを使いじわじわ真綿で首を絞めるように取り込んでいく絡新婦ですよ
964この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-JIpj)
2023/03/12(日) 16:22:41.94ID:/IO5ed0k0 >>78
そういえば、カルラの能力とかアヤカは実家に報告一切してないんだよな。
それでいて、やりたくないことを、ある意味強制的に行ってた。
これってアズライト家からのって思ってたけど
もしかして、ソフィアサイドか別サイド経由の指示で動いていたって可能性あるか
ウルスラ父の件も、てっきり式部が関わってるかと思ったが
式部って空と同じ強者と戦いたいだけの存在が明らかになったわけで
アヤカが、誰かしらの指示のもと蔚塁を鬼門から鬼ヶ島に通した可能性ありそう。
そういえば、カルラの能力とかアヤカは実家に報告一切してないんだよな。
それでいて、やりたくないことを、ある意味強制的に行ってた。
これってアズライト家からのって思ってたけど
もしかして、ソフィアサイドか別サイド経由の指示で動いていたって可能性あるか
ウルスラ父の件も、てっきり式部が関わってるかと思ったが
式部って空と同じ強者と戦いたいだけの存在が明らかになったわけで
アヤカが、誰かしらの指示のもと蔚塁を鬼門から鬼ヶ島に通した可能性ありそう。
965この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/12(日) 16:28:33.00ID:2rL8k3WW0 >>962
多分アヤカが何をどこまで知ってるかによる
元々アヤカが空をクライアに会うよう仕向けて、空のポーションがクライアの手に渡ってなければ
ほぼほぼ叔夜の所であえなく御用になってたはずで、ほとんど成功する見込みのないバクチ
それ込みでも確実性が高いとは言えない
その先で空が皇帝とすんなり会えて、鬼門入りを許可されないと駄目だった訳だけど
なら前もってその根回しも必要だからな
多分アヤカが何をどこまで知ってるかによる
元々アヤカが空をクライアに会うよう仕向けて、空のポーションがクライアの手に渡ってなければ
ほぼほぼ叔夜の所であえなく御用になってたはずで、ほとんど成功する見込みのないバクチ
それ込みでも確実性が高いとは言えない
その先で空が皇帝とすんなり会えて、鬼門入りを許可されないと駄目だった訳だけど
なら前もってその根回しも必要だからな
966この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/12(日) 19:57:31.54ID:mzCIQ38dr >>965
クライアの件はアヤカは単にギルモアがクライアを死に追いやる事を懸念してソラが連れ出すことを期待しただけじゃないかな?予言とか先読みとかの能力があったら違うけど。
ソフィアがソラの能力を鬼ヶ島から得ていたならアヤカが一番濃厚になってきたとは思う。
クライアの件はアヤカは単にギルモアがクライアを死に追いやる事を懸念してソラが連れ出すことを期待しただけじゃないかな?予言とか先読みとかの能力があったら違うけど。
ソフィアがソラの能力を鬼ヶ島から得ていたならアヤカが一番濃厚になってきたとは思う。
967この名無しがすごい! (ワッチョイ c532-h9GJ)
2023/03/12(日) 20:28:31.02ID:2rL8k3WW0 ギルモアは自分に酔ってただけで、本当の意味でのベルヒ家の実権は
既にディアルトに移ってて、クライアが意味もなく殺される可能性はなく
少なくともアヤカもそれは知ってたんじゃないかと思う
逆に言えば、アヤカがクライアの状態について情報を得られる立場になければ
空に連れ出してもらおうって発想はかえって危険だ
まあ俺が言ってるのは他のことも含めて単に状況からの推測でしかないから
後から実はこうだったんだよ!でいくらでもひっくり返るけど
既にディアルトに移ってて、クライアが意味もなく殺される可能性はなく
少なくともアヤカもそれは知ってたんじゃないかと思う
逆に言えば、アヤカがクライアの状態について情報を得られる立場になければ
空に連れ出してもらおうって発想はかえって危険だ
まあ俺が言ってるのは他のことも含めて単に状況からの推測でしかないから
後から実はこうだったんだよ!でいくらでもひっくり返るけど
968この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-JIpj)
2023/03/12(日) 21:05:40.82ID:/IO5ed0k0 現場にいたやつらは、空が奥伝を3~4発使ってたことに対して驚かなかったんだろうか?って純粋な疑問
969この名無しがすごい! (スッププ Sd9a-OF0a)
2023/03/12(日) 22:59:38.33ID:gLokolNpd 剣聖が倒されたからそれどころじゃないと思われる。
970この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-aX2p)
2023/03/12(日) 23:52:35.16ID:YzjDGWFg0 次回辺り旗士の誰か視点で語られ(ついでに時間稼ぎし)そう
971この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
2023/03/13(月) 07:23:23.67ID:ITcu0bKdp972この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/13(月) 07:43:36.65ID:PKTT3Fmrr >>970
青林八旗視点は必要だと思いますよ。青林八旗にソラの強さを見せつけるのは楽しい。
青林八旗視点は必要だと思いますよ。青林八旗にソラの強さを見せつけるのは楽しい。
973この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM3d-60an)
2023/03/13(月) 10:28:39.35ID:u30hrGqNM 実際影響範囲広すぎて空視点だけじゃ話まとまらないしね
でも考えてみたら式部消し飛んだのに探しに行こうという話の前に遺書出されるのなかなかシュールよな
でも考えてみたら式部消し飛んだのに探しに行こうという話の前に遺書出されるのなかなかシュールよな
974この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-7q16)
2023/03/13(月) 10:37:57.37ID:C6L8SPVB0975この名無しがすごい! (ワッチョイ c55d-aX2p)
2023/03/13(月) 10:57:02.21ID:mhmzJha+0 >>973
>吹っ飛んだ父を追ってとどめを刺す気もなかった
消し飛んではねえよ(笑)!
あとゴズ筆頭に数名が後を追ってます
でもミストルティン・ソウルイーターは神にしか効かない技らしいので肉体的には落下ダメージ位で消し飛んだのはバルドルのみと思われる
アニマを討たれた影響(再使用可能かどうかも)は不明
>吹っ飛んだ父を追ってとどめを刺す気もなかった
消し飛んではねえよ(笑)!
あとゴズ筆頭に数名が後を追ってます
でもミストルティン・ソウルイーターは神にしか効かない技らしいので肉体的には落下ダメージ位で消し飛んだのはバルドルのみと思われる
アニマを討たれた影響(再使用可能かどうかも)は不明
976この名無しがすごい! (スププ Sd9a-60an)
2023/03/13(月) 15:15:28.69ID:KRV4m6Cqd977この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/13(月) 17:02:35.09ID:VTNBG/NX0 龍穴の近くにいる人たちにしか発言しないし、龍穴からヒュドラとかヤバいの出てくるから
代理戦争ってのは間違いではないかも
代理戦争ってのは間違いではないかも
978この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-7q16)
2023/03/13(月) 17:56:03.12ID:c5ildMsRa 剣技勁技では式部は空を上回る式部に勝利できたのは空装の特性によるところが大きいというのが空の感想だが
それでも空vs式部の戦いは旗士からすれば
・心装を出しただけで上位旗士さえ圧する勁量勁圧
・致命傷となっても不思議ではないダメージを瞬時に回復する治癒能力
・八卦どころか四象をも習得済み。しかも双璧、司馬に次ぐ実力者の三旗旗将のそれをも凌ぐ威力
・式部の放つ八卦四象だけでなく太極を受けてもまだ生き残るタフネスさ
・式部の空装を打ち破る空装
とあり得ない光景だったはずだから、空と式部の戦いを見た旗士がどういう印象感想を持ったのかは多いめに描いて欲しい
それでも空vs式部の戦いは旗士からすれば
・心装を出しただけで上位旗士さえ圧する勁量勁圧
・致命傷となっても不思議ではないダメージを瞬時に回復する治癒能力
・八卦どころか四象をも習得済み。しかも双璧、司馬に次ぐ実力者の三旗旗将のそれをも凌ぐ威力
・式部の放つ八卦四象だけでなく太極を受けてもまだ生き残るタフネスさ
・式部の空装を打ち破る空装
とあり得ない光景だったはずだから、空と式部の戦いを見た旗士がどういう印象感想を持ったのかは多いめに描いて欲しい
979この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-6D3K)
2023/03/14(火) 07:51:18.87ID:z50lDbghp >>975
空の空装が神以外に効かないって書いてあった?
単に神以外には特攻が乗らないだけだと思ってた
今更だけど式部が戦いくらいしか興味がないなら、ウルスラの父親の件は誰が黒幕なんだろうな。
司寇の地位の件もあるから、最初期に言われてたギルモア犯人説当たってたりして。
空の空装が神以外に効かないって書いてあった?
単に神以外には特攻が乗らないだけだと思ってた
今更だけど式部が戦いくらいしか興味がないなら、ウルスラの父親の件は誰が黒幕なんだろうな。
司寇の地位の件もあるから、最初期に言われてたギルモア犯人説当たってたりして。
980この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-xU8s)
2023/03/14(火) 09:04:32.28ID:lV1Sve680 空装が神特攻でも式部倒して大幅にレベルアップした今の空なら大概の相手は心装抜く必要すら無いんじゃないか?
空が世界の敵なら魔王レベルだろ
空が世界の敵なら魔王レベルだろ
981この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/14(火) 09:10:26.38ID:iRG9gdl3r >>979
ギルモアに光神教の事を教えていたか、否か、ですね。
個人的には式部がギルモアを見出したのは興味がない内政を勝手に回してくれる人材を、実務能力と権力欲がある奴から選出しただけだと思うので、違う気がする。
また、ゴズは鬼門の真相や光神教を知らない。ゴズが知らない事実をギルモアが知っていれば、当主からの信頼で自分はゴズに負けているとギルモアは認識しないと思う。
こうなると光神教を知っている可能性がある奴しか容疑者にならないので、可能性としてアヤカ。式部の最側近としてディアルトくらいかも。
ギルモアに光神教の事を教えていたか、否か、ですね。
個人的には式部がギルモアを見出したのは興味がない内政を勝手に回してくれる人材を、実務能力と権力欲がある奴から選出しただけだと思うので、違う気がする。
また、ゴズは鬼門の真相や光神教を知らない。ゴズが知らない事実をギルモアが知っていれば、当主からの信頼で自分はゴズに負けているとギルモアは認識しないと思う。
こうなると光神教を知っている可能性がある奴しか容疑者にならないので、可能性としてアヤカ。式部の最側近としてディアルトくらいかも。
982この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-7q16)
2023/03/14(火) 11:09:13.21ID:eacqgJKVa ゴズもギルモアも四卿とは言え式部が真相を教える動機も理由もなさそうなのでウルスラ父の暗殺には関与していないのでは
オウケンと対峙したモーガン、大広間での淑夜の反応だと初代から仕える古参の家でも三百年前の真相は伝えられていないようだし
蔚塁の言った通りなら御剣家の一子相伝の秘事なのでディアルトも式部の命を受けただけで詳細は知らされていないかも
青林八旗の中ではアヤカだけは帝国三名門、アズライト家という事で別ルートで何らかの情報を得ていてもおかしくはなさそうだけど
オウケンと対峙したモーガン、大広間での淑夜の反応だと初代から仕える古参の家でも三百年前の真相は伝えられていないようだし
蔚塁の言った通りなら御剣家の一子相伝の秘事なのでディアルトも式部の命を受けただけで詳細は知らされていないかも
青林八旗の中ではアヤカだけは帝国三名門、アズライト家という事で別ルートで何らかの情報を得ていてもおかしくはなさそうだけど
983この名無しがすごい! (スププ Sd9a-60an)
2023/03/14(火) 12:14:03.96ID:qrOJ2pjpd アヤカはヘイト溜めすぎて変なことになってない?
流石に同世代の友達の親を殺す黒幕になるのは無理があるっしょ
流石に同世代の友達の親を殺す黒幕になるのは無理があるっしょ
984この名無しがすごい! (ワッチョイ 317d-y9xl)
2023/03/14(火) 12:29:04.47ID:qaoLRf9m0 アヤカというよりはアズライト家だな
家の事情とアニマの特性に縛られているキャラに見える
家の事情とアニマの特性に縛られているキャラに見える
985この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/14(火) 17:29:58.11ID:JAXQmrCir986この名無しがすごい! (ワッチョイ a57c-JIpj)
2023/03/14(火) 18:49:01.09ID:UmPv6fAq0 横からだけど、ウルスラの父が殺された当時の御剣家の上位剣士や
幹部も今とは違うだろうに、容疑者も糞もないだろう。分らん事情だらけなのに
決めつける事を言いがかりって言うんだぜ
幹部も今とは違うだろうに、容疑者も糞もないだろう。分らん事情だらけなのに
決めつける事を言いがかりって言うんだぜ
987この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-aX2p)
2023/03/14(火) 20:00:13.95ID:YQrIw5wL0 >>985
当時子供で旗士ですらないアヤカが黒幕として何ができたと言うのか
当時子供で旗士ですらないアヤカが黒幕として何ができたと言うのか
988この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-LFos)
2023/03/14(火) 20:08:52.37ID:bBXbxytPr それ言っちゃうとそうなんだけど。今更ポッと出キャラなんて展開も考えにくくない?
当時からいそうな重臣でもモーガンは光神教は知らなそうだったし。
光神教を現状知っていそうなキャラだと容疑者は式部とアヤカくらいになりそうじゃない?
個人的には式部だとは思う。興味なくても面倒事を放置するようには見えない、かつ、蔚塁と確実に面識があるし。
後は先代剣聖とかは? 今生きてるのかも知らんけど
当時からいそうな重臣でもモーガンは光神教は知らなそうだったし。
光神教を現状知っていそうなキャラだと容疑者は式部とアヤカくらいになりそうじゃない?
個人的には式部だとは思う。興味なくても面倒事を放置するようには見えない、かつ、蔚塁と確実に面識があるし。
後は先代剣聖とかは? 今生きてるのかも知らんけど
989この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-rhIu)
2023/03/14(火) 20:24:22.91ID:qgo/THOdd 数少ないウルリヒの弔問客にアヤカ・アズライトと空の姿があったとウルスラは述懐している
作者がわざわざアヤカが来たと書いたということには意味があるのでは?
アヤカはウルスラが下手人が鬼人ではなく人間だったと気づいたのかどうか確認しに訪れたのだ!
作者がわざわざアヤカが来たと書いたということには意味があるのでは?
アヤカはウルスラが下手人が鬼人ではなく人間だったと気づいたのかどうか確認しに訪れたのだ!
990この名無しがすごい! (ワッチョイ 3db0-JIpj)
2023/03/14(火) 23:41:51.51ID:L05qw+MQ0 空の姿もあったって並んで書いてあるのにアヤカだけまるで裏がなきゃ弔問しちゃいけないといいたげですね
991この名無しがすごい! (スッププ Sd9a-XjwI)
2023/03/15(水) 08:17:06.18ID:rS/ji9Akd 990番の人次スレ建ててください
992この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-my4K)
2023/03/15(水) 08:58:28.44ID:W5mbyS6b0 アヤカ過大評価されすぎ問題
993この名無しがすごい! (スップ Sd7a-rhIu)
2023/03/15(水) 11:01:33.71ID:HfsTWCshd >>990が次スレ立てるまでレス自重でお願いします
994この名無しがすごい! (ワッチョイ 3db0-JIpj)
2023/03/15(水) 19:09:42.86ID:7UwoiXKn0 990だったか、スマンスマン たったで
【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××八人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1678874868/
【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××八人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1678874868/
995この名無しがすごい! (スププ Sd9a-85c1)
2023/03/15(水) 19:32:22.33ID:WyHEOwD7d 新スレが無ければお疲れ様も言えない流れでスレ建て乙
996この名無しがすごい! (ワッチョイ a57c-JIpj)
2023/03/15(水) 19:35:06.22ID:sOrUG7Rk0 殺陣乙
997この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-9Y82)
2023/03/15(水) 21:03:51.36ID:P9xPb8sv0 >>994
乙です
乙です
998この名無しがすごい! (スッププ Sd9a-XjwI)
2023/03/15(水) 21:21:43.82ID:1LXVbFeQd 乙なんよ
999この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-6D3K)
2023/03/15(水) 21:55:16.19ID:N6MhiYHXp 乙です
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-XMUt)
2023/03/15(水) 22:17:07.21ID:gKec4Ffl0 スレを喰らい尽くせ!ソウルイーター!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 14時間 53分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 14時間 53分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 食べ物捨てる自由はある!スレ終わらせる予定が終わらなかったから立てる
- 石破叩きまくってるけどじゃあワイが総理大臣やるわってなったら石破選ぶんやろ?