>>821
心中お察しします。
これからはネットの時代だとか、誰でもクリエイターになれるだとか、ネット民が本当に見たかったものが見られるとか、そういう夢物語の結末がこれかよ、とは思う。
だけど、なろうと親和性が高いまとめサイトの連中はこういう物語を望んでいたんだろうな、という諦観はあるな。でも、日陰のコンテンツは所詮日陰のコンテンツで結局世間では主流じゃないし、世間に晒されてその実情と気持ち悪さが明るみに出たのは救いかな。