!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/
前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart333
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693405357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 9790-bdWa)
2023/09/11(月) 00:46:10.10ID:6mAaavxj0620この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-8eMJ)
2023/09/16(土) 02:53:30.95ID:pagILLNH0 転移転生主人公が中世ヨーロッパ風って言っちゃうのは大抵の場合レトロな洋風って程度の意味しかないわけで、それに対してリアルの中世ヨーロッパをベースにしてないのはおかしいって言っちゃうのはかき氷シロップが果汁入ってないのに果物の名を名乗るのはおかしいってケチつけるようなもの
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 02:59:16.22ID:djpjrT0k0 モノローグなり独り言なりで、
「中世かと思ったが」「〜はある(ない)ようだ」とか言わせるだけでも結構違ってくるな
当然のこととして流さずに少しでも疑問に思う描写があるだけで雲泥の差
これはこれで多用すると説明セリフだと揶揄されかねんが
「中世かと思ったが」「〜はある(ない)ようだ」とか言わせるだけでも結構違ってくるな
当然のこととして流さずに少しでも疑問に思う描写があるだけで雲泥の差
これはこれで多用すると説明セリフだと揶揄されかねんが
622この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-2LYz)
2023/09/16(土) 03:02:18.38ID:SbP0BL7t0 >>618
そりゃ言い分は分かるけどね
穴だらけで中世設定で脳内補完したとしても、魔法や獣人が出た時点でこれ中世と違う!って思えると思うんだけどね
個人的にはそういう世界が「ナーロッパ」だと思ってる
(もっとも作品によっては現実の中世設定に魔法や獣人を加えたファンタジーもあり得るだろうからあくまで個人としての意見としてだけど)
逆にそういう現実の中世を舞台にした作品のほうがしっかり描写されているんじゃないのかなってイメージ(描写がなければ問答無用でナーロッパ扱い)
そりゃ言い分は分かるけどね
穴だらけで中世設定で脳内補完したとしても、魔法や獣人が出た時点でこれ中世と違う!って思えると思うんだけどね
個人的にはそういう世界が「ナーロッパ」だと思ってる
(もっとも作品によっては現実の中世設定に魔法や獣人を加えたファンタジーもあり得るだろうからあくまで個人としての意見としてだけど)
逆にそういう現実の中世を舞台にした作品のほうがしっかり描写されているんじゃないのかなってイメージ(描写がなければ問答無用でナーロッパ扱い)
623この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-2LYz)
2023/09/16(土) 03:06:08.96ID:SbP0BL7t0624この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 03:11:32.46ID:djpjrT0k0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-fvj+)
2023/09/16(土) 03:22:44.56ID:KVG+fP8J0 >>615
身分制度とか社会制度とか法体系とかが中世ヨーロッパに準拠しているなら
価値観や起こりうる事案は中世ヨーロッパ風になるはずだろ
そして対応も中世ヨーロッパ風になる
あんな自由な学園なら、ヒロインも悪役令嬢も早々に輪姦されて舞台から消えるね
なにせ階段から突き落としたと言って信じられる程野放しなんだから
貴族同士の権力争いが有り利害関係の寄子もいるから、ヒロイン以外の娘もアッと言う間にヤラれるだろうな
男だってヤバいよ、没落させる手はいくらでも有るから
身分制度とか社会制度とか法体系とかが中世ヨーロッパに準拠しているなら
価値観や起こりうる事案は中世ヨーロッパ風になるはずだろ
そして対応も中世ヨーロッパ風になる
あんな自由な学園なら、ヒロインも悪役令嬢も早々に輪姦されて舞台から消えるね
なにせ階段から突き落としたと言って信じられる程野放しなんだから
貴族同士の権力争いが有り利害関係の寄子もいるから、ヒロイン以外の娘もアッと言う間にヤラれるだろうな
男だってヤバいよ、没落させる手はいくらでも有るから
626この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 03:28:16.27ID:djpjrT0k0 日常回あるいは日常シーンが世界観の補完になってりゃいいんだが、
逆にそこで不備が露呈するケースのが多いような
逆にそこで不備が露呈するケースのが多いような
627この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f10-hCPA)
2023/09/16(土) 03:31:28.04ID:QCJGpmH10 料理のウンチクを語るナローシュが増えたけど
肉も魚も熟成しないですぐに焼いて「最高に旨い」とか言ってる奴ばっかりでモヤる
肉も魚も熟成しないですぐに焼いて「最高に旨い」とか言ってる奴ばっかりでモヤる
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 03:34:39.54ID:djpjrT0k0629この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-BmJM)
2023/09/16(土) 03:37:54.91ID:TL6Mg3ho0 >>627
かといって存在しない料理を丁寧にじっくり書かれても食えないからムカつく
かといって存在しない料理を丁寧にじっくり書かれても食えないからムカつく
630この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS)
2023/09/16(土) 03:42:50.24ID:3km77rvA0 シチューで長く煮込んだら肉が溶けたとか言い出したのは流石なろうとしかいいようがない
631この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-1pOH)
2023/09/16(土) 03:43:00.57ID:CyE0KJKo0632この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-hKjy)
2023/09/16(土) 04:00:47.43ID:9ULkbUMea にわかの科学知識で他のなろう系とは違うってイキって毒者に突っ込まれまくる惨劇はよくあるよな、なので色々勉強しても結局チートでポンが最適解になる
633この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 04:05:56.35ID:djpjrT0k0 チート込みでもナローシュもとい錯者の安舌ばかりはどうにもならんな
食べるほうも言うほうも全く振るわん
食べるほうも言うほうも全く振るわん
634この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-2LYz)
2023/09/16(土) 04:30:24.68ID:SbP0BL7t0 >>625
> 身分制度とか社会制度とか法体系とかが中世ヨーロッパに準拠している
作中で準拠しているって書かれてるの?
あくまで主人公、または読者が「似ている」と判断しているだけでは?
何度も言うけど「似て非なるもの」がナーロッパと俺は思うわけよ
> 身分制度とか社会制度とか法体系とかが中世ヨーロッパに準拠している
作中で準拠しているって書かれてるの?
あくまで主人公、または読者が「似ている」と判断しているだけでは?
何度も言うけど「似て非なるもの」がナーロッパと俺は思うわけよ
635この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-HrGy)
2023/09/16(土) 05:10:15.73ID:t6wQye/Va 封建制と絶対君主制の区別つかない奴が中世云々語るなと作者に言いたい
本当に封建制してるなろう作品なんて見たことない
念の為調べたら最近は絶対王政って言葉なくなってきてるらしいね
本当に封建制してるなろう作品なんて見たことない
念の為調べたら最近は絶対王政って言葉なくなってきてるらしいね
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 05:33:41.14ID:djpjrT0k0 想像上・仮定上の事柄についてどうこう言うのもあれなんだが、
書けば書くほど未確定の領域が定まってきてボロが出やすくなっていくのはあるな
変な例えかも知れんが、
シンデレラ城の防衛能力が問題視どころか話題にすら挙がらないのは、
あそこが夢の国の城だと広く知られているからに他ならない
モデルとなった城が城塞でも宮殿でもなく別荘だからという説明でも全然構わない
問題は資料や事前情報に頼らずにあの城を一目見ただけでそれらの情報を読み取れるかどうか
とにかくこの手の誤解や摩擦が起こるのは、
作者と読者の間で作中で開示された情報の共有、すり合わせがうまくいっていないことに尽きる
書けば書くほど未確定の領域が定まってきてボロが出やすくなっていくのはあるな
変な例えかも知れんが、
シンデレラ城の防衛能力が問題視どころか話題にすら挙がらないのは、
あそこが夢の国の城だと広く知られているからに他ならない
モデルとなった城が城塞でも宮殿でもなく別荘だからという説明でも全然構わない
問題は資料や事前情報に頼らずにあの城を一目見ただけでそれらの情報を読み取れるかどうか
とにかくこの手の誤解や摩擦が起こるのは、
作者と読者の間で作中で開示された情報の共有、すり合わせがうまくいっていないことに尽きる
638この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-ZexN)
2023/09/16(土) 06:30:29.11ID:XNXnAtOkp そうは言っても色々とガバガバじゃないと話を広げ難いだろうから、作者は錯者にならない様に納得出来る理由付けを入れ、読者は毒者にならない様に懐広く理解をしてやるのが落とし所だろうな
それすらやれない錯者が辿り着いたのがゲーム内転生と現代ダンジョンってジャンルな気がする(偏見)
それすらやれない錯者が辿り着いたのがゲーム内転生と現代ダンジョンってジャンルな気がする(偏見)
639この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 06:32:54.79ID:SgfSxxkd0 異世界転移や転生よりもガバが目立つんだよなあ
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 06:40:16.01ID:djpjrT0k0 >>638
そのあたりの境目がいまいち見えてこなくて若干モヤモヤしてるのよな
個人差もあるだろうし
よほどアレな作者でもない限り、自分で読み返したり、他人に読ませたりして、
思いつく限りの疑問点を洗い出しては潰す作業をして整合性を取ろうとするんだろうが、
そもそもその負担を低減できることが既存の世界観を借りる最大の利点で
そうなると作者側の落ち度は結局知識不足・調査不足って話に戻ってきちまう
そのあたりの境目がいまいち見えてこなくて若干モヤモヤしてるのよな
個人差もあるだろうし
よほどアレな作者でもない限り、自分で読み返したり、他人に読ませたりして、
思いつく限りの疑問点を洗い出しては潰す作業をして整合性を取ろうとするんだろうが、
そもそもその負担を低減できることが既存の世界観を借りる最大の利点で
そうなると作者側の落ち度は結局知識不足・調査不足って話に戻ってきちまう
641この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 06:54:01.37ID:SgfSxxkd0 それを回避するための異世界チートのはずがなぜ戻ってしまうのか
世界観やらの設定を考えるのが嫌なんだろうなと
世界観やらの設定を考えるのが嫌なんだろうなと
642この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-WGQw)
2023/09/16(土) 07:01:14.02ID:F2V40yJ0M >>639
それな
それな
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 07:53:32.23ID:djpjrT0k0 叩く叩かないの話なら、ほとんど読者側の寛容さに委ねられてるな
面白ければ気にならない論は、面白ければ寛容になれる論とも言えなくもない
面白ければ気にならない論は、面白ければ寛容になれる論とも言えなくもない
644この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS)
2023/09/16(土) 07:57:36.56ID:3km77rvA0 とんスキが異世界放浪メシに改名される前はよくスレでツッコミ入れまくってたな
あれツッコミどころが多すぎてやばかった
あれツッコミどころが多すぎてやばかった
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-xbk3)
2023/09/16(土) 08:09:04.03ID:FelMbq9u0 自分が何にイラつくのかを考えてみると、設定がおかしくない作品なんてなくて
文章がおかしすぎる、過剰なさすなろ、作者が知識不足にも程がある、単純にストレス展開、他多数によってストレスがたまる
ストレスが溜まるとイラついて、イラつくから設定のおかしさが目について当たりたくなる
面白い読みやすい作品は、文章の面白さや展開の巧妙さ等で読者が持つストレスを作者がうまいことコントロールしてくれてるので
なんでだよとは思いつつ、読み進めて面白さでストレスを忘れていく
現代ダンジョンとか動画配信なんてむしろ自分でハードル上げてるとしか思えない
文章がおかしすぎる、過剰なさすなろ、作者が知識不足にも程がある、単純にストレス展開、他多数によってストレスがたまる
ストレスが溜まるとイラついて、イラつくから設定のおかしさが目について当たりたくなる
面白い読みやすい作品は、文章の面白さや展開の巧妙さ等で読者が持つストレスを作者がうまいことコントロールしてくれてるので
なんでだよとは思いつつ、読み進めて面白さでストレスを忘れていく
現代ダンジョンとか動画配信なんてむしろ自分でハードル上げてるとしか思えない
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-eO4j)
2023/09/16(土) 08:12:09.80ID:+t5vpcB90 >>640
ここで色々と愚痴ってる人はさておき、ほとんどの読者に知識があるかっていうと微妙
そんな知識微妙な読者がメインの対象なんだよね
そもそも作者も一般読者も、王様がいて貴族がいるってだけで中世ヨーロッパ扱いしているだけだと思うし
それに魔物やら魔法やら獣人亜人が存在してたり、ステータスやスキルなんかのゲームみたいな要素がありゃ地球の中世ヨーロッパそのものを当てはめれば齟齬が出るのは当たり前だし
ぶっちゃけ地球の中世ヨーロッパと作中の文化を比べてあーだこーだと説明いれても、少なくない読者から良くてへーと流され、悪くて無駄文扱いされて終わりだろうなぁ
ここで色々と愚痴ってる人はさておき、ほとんどの読者に知識があるかっていうと微妙
そんな知識微妙な読者がメインの対象なんだよね
そもそも作者も一般読者も、王様がいて貴族がいるってだけで中世ヨーロッパ扱いしているだけだと思うし
それに魔物やら魔法やら獣人亜人が存在してたり、ステータスやスキルなんかのゲームみたいな要素がありゃ地球の中世ヨーロッパそのものを当てはめれば齟齬が出るのは当たり前だし
ぶっちゃけ地球の中世ヨーロッパと作中の文化を比べてあーだこーだと説明いれても、少なくない読者から良くてへーと流され、悪くて無駄文扱いされて終わりだろうなぁ
647この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f17-xbk3)
2023/09/16(土) 08:17:56.56ID:DqODQvdt0 封建制と絶対王政の違いを知ったうえで書いてる作者なんてむしろ少数派だろうしな
作中の王と貴族の関係性を見てると封建制っぽいのに
戦争は国軍だけで行うとかどうなっとるんやって感じの
作中の王と貴族の関係性を見てると封建制っぽいのに
戦争は国軍だけで行うとかどうなっとるんやって感じの
648この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 08:27:07.57ID:djpjrT0k0649この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-1pOH)
2023/09/16(土) 08:35:48.98ID:CyE0KJKo0 >>647
馬に乗らない騎士とか戦場に繰り出す近衛兵とかも居たりするからな
馬に乗らない騎士とか戦場に繰り出す近衛兵とかも居たりするからな
650ふ (ワッチョイ 0f36-eO4j)
2023/09/16(土) 08:42:29.69ID:+t5vpcB90 >>648
書籍化狙いなら気を遣って当たり前と自分も思うけど、大半は気楽に書く趣味の息抜きって感覚だと思うわ
そんなだから他のナーロッパ小説で見た設定を継ぎ接ぎして書いてるし、ここ以外の読者に対して説明省けるステータスやスキルのゲーム要素も入れたりするわけで
ナーロッパにしても最低限、魔法主体の文明で王侯貴族が政治をしており魔物などの外敵が存在している世界、って認識さえ合えば問題ないって思ってる。だから実際の中世ヨーロッパがどうのこうのは一般読者にとっては意味がないんだよね
ここ以外の読者だと、そういう世界だとふわっと受け入れて終わりにしちゃうからね
書籍化狙いなら気を遣って当たり前と自分も思うけど、大半は気楽に書く趣味の息抜きって感覚だと思うわ
そんなだから他のナーロッパ小説で見た設定を継ぎ接ぎして書いてるし、ここ以外の読者に対して説明省けるステータスやスキルのゲーム要素も入れたりするわけで
ナーロッパにしても最低限、魔法主体の文明で王侯貴族が政治をしており魔物などの外敵が存在している世界、って認識さえ合えば問題ないって思ってる。だから実際の中世ヨーロッパがどうのこうのは一般読者にとっては意味がないんだよね
ここ以外の読者だと、そういう世界だとふわっと受け入れて終わりにしちゃうからね
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 08:42:41.23ID:djpjrT0k0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-HrGy)
2023/09/16(土) 08:49:46.78ID:ih/PHx3v0 スキル使って「お前の周りの空気をなくした!」ってやって相手が呼吸出来なくて失神する展開は割と見るけど……やった時点で血液沸騰して破裂して死ぬからな?
653この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-HrGy)
2023/09/16(土) 08:52:20.00ID:ih/PHx3v0 何か逆に見たくなってきたな…科学知識なくチート使ってやらかしまくって毎回「そ…そんなつもりじゃ…」ってなるナローシュ
654この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 08:53:43.37ID:djpjrT0k0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-p9av)
2023/09/16(土) 08:54:47.95ID:yNifFmgU0 自分の血圧だかがあるので即座の破裂はしないとも聞いた
まあ減圧症の症状は出るだろうが
まあ減圧症の症状は出るだろうが
656この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA)
2023/09/16(土) 09:05:00.44ID:lm9vyfId0 空気の代わりにエーテル的なので満たされているのだろう
657この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS)
2023/09/16(土) 09:07:51.05ID:3km77rvA0 >>652
それ違うってよく見かけるぞ
それ違うってよく見かけるぞ
658この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 09:12:21.60ID:djpjrT0k0 俺が知ってる話だと、破裂というよりは体(顔)中の穴という穴から一瞬で水分が蒸発してミイラ化するやつだな
確か再現映像(イメージ映像)だったと思うんだけど、なかなかショッキングな光景だった
確か再現映像(イメージ映像)だったと思うんだけど、なかなかショッキングな光景だった
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-p9av)
2023/09/16(土) 09:14:07.41ID:JTnTTcIV0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 09:16:36.50ID:djpjrT0k0661この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-ZexN)
2023/09/16(土) 09:30:35.68ID:rKDUZ3fvp >>650
済まないが、その暖かさが小説の価値を下げてる気がする
厳密に定義しろなんて言わないが目に余るのよ
千単位の乗員が居るガレオン船
悪路を休み無く走り抜くサラブレッド
結婚しているシスター
ここまで違うと趣味でもおいおいってなるわ
済まないが、その暖かさが小説の価値を下げてる気がする
厳密に定義しろなんて言わないが目に余るのよ
千単位の乗員が居るガレオン船
悪路を休み無く走り抜くサラブレッド
結婚しているシスター
ここまで違うと趣味でもおいおいってなるわ
662この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-HrGy)
2023/09/16(土) 09:37:36.69ID:6ujykeRc0 >>660
まずは肺から空気が抜けて数秒で窒息死
その後数分かけて体内水分が沸騰、膨張することで体が膨張(意外と人体は丈夫なので破裂はなかなかしない)って説は見たことある
北斗の拳みたいに膨らんでアビョー!プゲラッ!ってなるんじゃない?
まずは肺から空気が抜けて数秒で窒息死
その後数分かけて体内水分が沸騰、膨張することで体が膨張(意外と人体は丈夫なので破裂はなかなかしない)って説は見たことある
北斗の拳みたいに膨らんでアビョー!プゲラッ!ってなるんじゃない?
663この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f)
2023/09/16(土) 09:49:04.78ID:djpjrT0k0 プゲラってひさびさに見たな。正確にはプゲラか。亜種でプゲラッチョとかも
少なくとも圧力差で外に向かう力は作用するはずで、なんとなくグロい想像はできるわ
少なくとも圧力差で外に向かう力は作用するはずで、なんとなくグロい想像はできるわ
664この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-eO4j)
2023/09/16(土) 09:51:34.16ID:+t5vpcB90 >>661
気楽な趣味にしている人にとっては価値がどうのは読んで感想書いてくれる人がいるかだからなぁ
船に関してはまあ、わかる。が、他2つは作中の設定によるとしか
姿も名前もサラブレッドだけど、実際は体内に魔石を保有する魔物とかだったら現実のサラブレッドと違って当たり前だし
シスターが結婚も作中の宗教だと許されてるってだけになる
作者が定義したものを無視して現実のものと違うから調べることをしない作者の怠慢だと決めつけるのは違うんじゃない?
気楽な趣味にしている人にとっては価値がどうのは読んで感想書いてくれる人がいるかだからなぁ
船に関してはまあ、わかる。が、他2つは作中の設定によるとしか
姿も名前もサラブレッドだけど、実際は体内に魔石を保有する魔物とかだったら現実のサラブレッドと違って当たり前だし
シスターが結婚も作中の宗教だと許されてるってだけになる
作者が定義したものを無視して現実のものと違うから調べることをしない作者の怠慢だと決めつけるのは違うんじゃない?
665この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-NfV8)
2023/09/16(土) 10:04:33.39ID:ET9shWJK0 シスターが結婚しててもいいけど作者が1行でも触れてるかが重要かな
長文で説明されてもしつこいけど、何もなしじゃ作者に知識が無いと思われても仕方ないよね
長文で説明されてもしつこいけど、何もなしじゃ作者に知識が無いと思われても仕方ないよね
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-OkRE)
2023/09/16(土) 10:13:15.66ID:u4xPiw520 作者「キリスト教じゃないのは明記してるからシスターが結婚しててもそういう宗教なんだって読者程度の脳でも理解できるやろ」
667この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-hQzC)
2023/09/16(土) 10:21:43.94ID:KIuwCTpp0 ある程度の大きさの生き物なら即死はしないのね微生物やプランクトンは死ぬかな
誤って星をアイテムボックスに入れたら生き物皆宇宙に放り出されるしすっ飛んで行くけど
直後に戻したとしても微生物全滅で植物もヤバいのかな
誤って星をアイテムボックスに入れたら生き物皆宇宙に放り出されるしすっ飛んで行くけど
直後に戻したとしても微生物全滅で植物もヤバいのかな
668この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-eO4j)
2023/09/16(土) 10:22:12.88ID:+t5vpcB90669この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-ZexN)
2023/09/16(土) 10:39:25.81ID:lSkAz9GQp なるほど、自分が狭量過ぎるみたいだな
確かに他人の創作物だから相手の定義に文句は言えんか
確かに他人の創作物だから相手の定義に文句は言えんか
670この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/16(土) 10:43:12.33ID:sObLbRre0671この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-3DZ2)
2023/09/16(土) 10:51:19.11ID:VXPAXBW5a672この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-8eMJ)
2023/09/16(土) 11:09:17.95ID:pagILLNH0 シスターの話で思い出したけど、作中で多神教って書かれている宗教関連の描写に、キリスト教ベースの常識に基づいてそれはおかしいとか間違っているって騒ぐ読者がよく湧くんだよね
というイラ
というイラ
673この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 11:31:42.58ID:SgfSxxkd0 現実を持ち出す読者が悪い
異世界につなぎ止められない作者も悪い
異世界につなぎ止められない作者も悪い
674この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-HrGy)
2023/09/16(土) 11:43:39.39ID:e/wOuPNMa 徹頭徹尾異世界なら文句でない
異世界転移、転生なら文句を言う
大抵、現実の話するし現実の話しないなら転移、転生の必要ないから
異世界転移、転生なら文句を言う
大抵、現実の話するし現実の話しないなら転移、転生の必要ないから
675この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA)
2023/09/16(土) 11:45:12.48ID:lm9vyfId0 外連味の無いエンタメ作品て味がしないし
異世界だの関係なく
別に創作上の嘘なんて面白けりゃいくらでも盛り込んでええと思うのよ
問題はあり得ないと思われてもいいけど、その過程や結果がつまらないと思われてしまう事であって
異世界だの関係なく
別に創作上の嘘なんて面白けりゃいくらでも盛り込んでええと思うのよ
問題はあり得ないと思われてもいいけど、その過程や結果がつまらないと思われてしまう事であって
676この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/16(土) 11:47:37.84ID:1Cr4vSnLM 異世界転生したら田舎でスローライフ(スローなライフができるとは言ってない)
を目の敵にしてそう
を目の敵にしてそう
677この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-sezl)
2023/09/16(土) 11:54:18.33ID:c4ulb5hu0 たまに勝手に脳内世界感を作り出して矛盾だと批判してる感想も見かけるな
「こういう文明レベルの異世界なら村娘なんて男たちの共有物なんだから処女なわけない」みたいな
特に異世界の女性の人権とかの描写もないのにどこを読んだらそうなったんだみたいな感想にはそっちにイラっとする
「こういう文明レベルの異世界なら村娘なんて男たちの共有物なんだから処女なわけない」みたいな
特に異世界の女性の人権とかの描写もないのにどこを読んだらそうなったんだみたいな感想にはそっちにイラっとする
678この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA)
2023/09/16(土) 11:54:37.82ID:lm9vyfId0 そもそも近代的な生活送る以前の文明度合いじゃ
たいていの人間はスローライフ送ってるものじゃないのかとか、気づいてはならないのだ
たいていの人間はスローライフ送ってるものじゃないのかとか、気づいてはならないのだ
679この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-HrGy)
2023/09/16(土) 11:55:08.73ID:O6JxeNFAp いかにもななろうテンプレ作品は面白く無いからダメ
これに尽きる
これに尽きる
680この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3)
2023/09/16(土) 12:00:13.76ID:cxFjkjBj0 最近はスローライフは内政物の下位互換に思えてきた
スローライフは本当にスローライフしたらつまらないし、そうじゃなけりゃタイトル詐欺になる
内政モノは「あー、俺は働きたくないのに勝手に皆が俺を頼ってくるー」とか言わずに普通に内政してくれる
スローライフは本当にスローライフしたらつまらないし、そうじゃなけりゃタイトル詐欺になる
内政モノは「あー、俺は働きたくないのに勝手に皆が俺を頼ってくるー」とか言わずに普通に内政してくれる
681この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA)
2023/09/16(土) 12:05:34.63ID:lm9vyfId0 >>680
牧場物語とかどうぶつの森とか
ゲームを例に引き合いに出すのはどうかとは思っちゃいるが
ああいう、スローライフが売りの作品って
発展よりも現地の地域住民との交流が本来はメインじゃないかと思ってる
牧場物語とかどうぶつの森とか
ゲームを例に引き合いに出すのはどうかとは思っちゃいるが
ああいう、スローライフが売りの作品って
発展よりも現地の地域住民との交流が本来はメインじゃないかと思ってる
682この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-3DZ2)
2023/09/16(土) 12:10:10.36ID:VXPAXBW5a >>678
冒険者なら魔物や盗賊との殺し合いっていう殺伐とした状況からとか、貴族ならドロドロとした政治闘争から離れて生活することを言ってるんだけど、結局は巻き込まれることになるんだよなぁ
冒険者なら魔物や盗賊との殺し合いっていう殺伐とした状況からとか、貴族ならドロドロとした政治闘争から離れて生活することを言ってるんだけど、結局は巻き込まれることになるんだよなぁ
683この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA)
2023/09/16(土) 12:13:55.19ID:lm9vyfId0 >>682
なんか脇役ポジの方が輝けそうなキャラやな
なんか脇役ポジの方が輝けそうなキャラやな
684この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3)
2023/09/16(土) 12:15:12.56ID:cxFjkjBj0 女主人公が貴族社会から距離を置いて田舎にすっこんだのに、序盤から王子だか宰相子息だかが集団でわざわざ田舎まで追いかけてきた作品があったな
685この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/16(土) 12:18:53.98ID:1Cr4vSnLM >>684
西海岸で飲むいつもの味くらい新鮮味がない展開
西海岸で飲むいつもの味くらい新鮮味がない展開
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 12:25:40.23ID:SgfSxxkd0 >>677
それってまんまこのスレ民じゃないか!
それってまんまこのスレ民じゃないか!
688この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/16(土) 12:29:49.55ID:1Cr4vSnLM 熱膨張って知ってるか
689この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-hKjy)
2023/09/16(土) 12:42:12.12ID:NMF5Ywa7d >>678
その手のスローライフは投資家が言うところのと同じで莫大な資産を背景にしたファッションスローライフ
その手のスローライフは投資家が言うところのと同じで莫大な資産を背景にしたファッションスローライフ
690この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-OkRE)
2023/09/16(土) 12:49:19.00ID:GobbHS4Fr 別にスローライフって働かない事じゃないからな
朝起きて午前中ダンジョン行って(適当に休みにする日もある)午後は金策とか好きな事して夕方から料理して風呂入ってハーレムメンバーとセクロスして就寝がルーチンの内密はかなりハイレベルなスローライファーだと思う
朝起きて午前中ダンジョン行って(適当に休みにする日もある)午後は金策とか好きな事して夕方から料理して風呂入ってハーレムメンバーとセクロスして就寝がルーチンの内密はかなりハイレベルなスローライファーだと思う
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3)
2023/09/16(土) 13:06:57.24ID:cxFjkjBj0 主人公がスローライフしたくて一日数人の客だけ相手にする小規模カフェを経営し始めたけど、グルメ評論家のオッサンに「ここの食事はなんて旨いんだ!」と絶賛されてあっちこっちに宣伝された結果大量の客が押し寄せて来る羽目になってた作品があった
そして主人公はオッサンに「おい、ジジイ!お前のせいでスローライフが台無しになっただろうが!!」とキレて店を畳んでた
因みに提供してる食事に使われてる材料は主人公のチートによって作られた最高クオリティのもの
そして主人公はオッサンに「おい、ジジイ!お前のせいでスローライフが台無しになっただろうが!!」とキレて店を畳んでた
因みに提供してる食事に使われてる材料は主人公のチートによって作られた最高クオリティのもの
692この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA)
2023/09/16(土) 13:18:26.31ID:lm9vyfId0693この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/16(土) 13:22:06.10ID:1Cr4vSnLM 客が押し寄せるのは良いけど、その後の手際が悪いんよな
どこかで切ればいいのに、「せっかく来てくれたんだから」と全部に応えようとするのはどうにかならんのか
どこかで切ればいいのに、「せっかく来てくれたんだから」と全部に応えようとするのはどうにかならんのか
694この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 13:22:41.23ID:SgfSxxkd0 そもそも作者の目的がそれじゃないからツッコんだところで
695この名無しがすごい! (ベーイモ MM8f-RFCU)
2023/09/16(土) 13:24:04.07ID:mrfsWGghM696この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-HrGy)
2023/09/16(土) 13:25:04.23ID:6ujykeRc0 なろうだと、スライム300、神拾、くまクマなんかは基本的にはスローライフじゃないかな
たまにトラブルに巻き込まれるけど
たまにトラブルに巻き込まれるけど
697この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/16(土) 13:29:04.30ID:1Cr4vSnLM 神拾がスローライフ?
スライムライフの間違いでは?
スライムライフの間違いでは?
698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 13:31:15.45ID:SgfSxxkd0 いわゆる本職が試行錯誤をするところを素人なろーしゅがそれ以上の成果を出してそれを他愛ないことだとほざく
そんな歪んだ欲望を満たすための行為が読者に評価されるはずもなく
そんな歪んだ欲望を満たすための行為が読者に評価されるはずもなく
699この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-HrGy)
2023/09/16(土) 13:33:57.54ID:6ujykeRc0 >>697
自分の好きなことばかりして(好きなことに熱中してたまに徹夜とかしているけど)自由気ままに暮らして、出世とか統治とか戦争とかそういうことに巻き込まれたり周りのために自らリードしたり、ハーレムで周りから勝手に外堀埋められたりしてないから、そういう意味でスローライフだと思うよ
自分の好きなことばかりして(好きなことに熱中してたまに徹夜とかしているけど)自由気ままに暮らして、出世とか統治とか戦争とかそういうことに巻き込まれたり周りのために自らリードしたり、ハーレムで周りから勝手に外堀埋められたりしてないから、そういう意味でスローライフだと思うよ
700この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fda-7CbB)
2023/09/16(土) 14:17:45.21ID:AbWMS0gA0 日本高気圧環境・潜水医学会に載った論文によると
「いきなり真空になっても数分間なら 身体が膨れ上がるだけで気圧が戻れば元に戻る 爆発四散とかミイラ化とかはしない」
「2分程度なら真空にさらされても生存できる」
って事らしい
宇宙船外活動と減圧症 - 日本高気圧環境・潜水医学雑誌
https://journal.jshm.net/lib/1994/293-05.pdf
「いきなり真空になっても数分間なら 身体が膨れ上がるだけで気圧が戻れば元に戻る 爆発四散とかミイラ化とかはしない」
「2分程度なら真空にさらされても生存できる」
って事らしい
宇宙船外活動と減圧症 - 日本高気圧環境・潜水医学雑誌
https://journal.jshm.net/lib/1994/293-05.pdf
701この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d)
2023/09/16(土) 14:21:10.32ID:SgfSxxkd0 そう...
702この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3)
2023/09/16(土) 14:22:23.38ID:cxFjkjBj0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/16(土) 14:29:14.92ID:sObLbRre0 協調性無い主人公はいいが
それがちやほやされるのはいかんぞ読者の頭が狂う
それがちやほやされるのはいかんぞ読者の頭が狂う
704この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-6jw+)
2023/09/16(土) 14:59:33.86ID:PRuyZzuJM 毎回正座させられてた人がいましたが
705この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-4iVs)
2023/09/16(土) 15:14:30.56ID:WPqD+igha 主人公のチートスキルで生活必需品の消耗品を販売する展開
一生需要なくならないけどいつまでやる気なのかと
定期で卸す=拘束されるから絶対つまらなくなるし
生活必需品を個人のチートスキルに依存とか怖すぎ
一生需要なくならないけどいつまでやる気なのかと
定期で卸す=拘束されるから絶対つまらなくなるし
生活必需品を個人のチートスキルに依存とか怖すぎ
706この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-HrGy)
2023/09/16(土) 15:16:56.53ID:23Tz2WI7p 隙間時間に気持ち良く成功体験読みたい低レベルの読み手の為の作品が売れ筋ってのがなあ
小説じゃなくて感動したシーン集とかと変わらない
小説じゃなくて感動したシーン集とかと変わらない
707この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-BmJM)
2023/09/16(土) 15:45:32.61ID:TL6Mg3ho0 チートに惹かれた金魚のフンの分際で正座させるなよ付き合ってもないのに
ってガチ陰キャだから思うけど
ってガチ陰キャだから思うけど
708この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8)
2023/09/16(土) 16:11:11.45ID:mvWFHSAe0 >>597
日本人は米の味にはうるさいけど小麦の品種までは考えないからな
六倍種のフツウコムギが普通に栽培されてんじゃないの? フツウだけに
アレチムギなんて設定があるのもあったな
他の植物すべてを飲み込んでそれだけが繁栄しちゃう凶悪なムギ
日本人は米の味にはうるさいけど小麦の品種までは考えないからな
六倍種のフツウコムギが普通に栽培されてんじゃないの? フツウだけに
アレチムギなんて設定があるのもあったな
他の植物すべてを飲み込んでそれだけが繁栄しちゃう凶悪なムギ
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f32-lPYd)
2023/09/16(土) 16:33:51.35ID:bMZaBHHF0 >>705
せっかチみたいにメインじゃなく他のやつでもそれなりに作れる
代償ほとんどない
普段の生活に食い込むほどの需要はない
あたりならいいんじゃね
国家の食をひとりのチーターに依存するとか
完全に束縛しても危なくて無理だろ
せっかチみたいにメインじゃなく他のやつでもそれなりに作れる
代償ほとんどない
普段の生活に食い込むほどの需要はない
あたりならいいんじゃね
国家の食をひとりのチーターに依存するとか
完全に束縛しても危なくて無理だろ
710この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3)
2023/09/16(土) 16:49:00.16ID:cxFjkjBj0 >>709
今まで超高品質の必需品を格安で手に入れてたのに、主人公が「さあ、新たなる地へ!」とか言ってトンズラした後は、粗悪品を高い金出して買う羽目になるんだぞ
一度上げた生活水準をまた下げるのは精神的にかなりきついと思う
今まで超高品質の必需品を格安で手に入れてたのに、主人公が「さあ、新たなる地へ!」とか言ってトンズラした後は、粗悪品を高い金出して買う羽目になるんだぞ
一度上げた生活水準をまた下げるのは精神的にかなりきついと思う
711この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/16(土) 16:56:58.79ID:sObLbRre0 チートと言うからには永続的に痩せない肥えた大地を国一面に広げるくらいはしないとな
なろーしゅさん自重しすぎやぞ
なろーしゅさん自重しすぎやぞ
712この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-7CbB)
2023/09/16(土) 17:22:44.18ID:Dll8jHne0 >>649
流石にそれはケチ付ける方のレベルが低すぎる
文字通りの意味しかないわけないじゃない
騎士なら歩兵の指揮もするし城代なんかもやる上級士官の役割が本務
近衛も精鋭部隊に名誉的に与えられる称号のことが多く近衛軍団や師団は積極的に投入される
流石にそれはケチ付ける方のレベルが低すぎる
文字通りの意味しかないわけないじゃない
騎士なら歩兵の指揮もするし城代なんかもやる上級士官の役割が本務
近衛も精鋭部隊に名誉的に与えられる称号のことが多く近衛軍団や師団は積極的に投入される
713この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-OkRE)
2023/09/16(土) 17:37:43.58ID:P6wAxggjr 日本語だと騎士だけど語源的にはknightに騎兵の意味は無いみたいだし
三銃士とか読んでるとダルタニャン達は騎士だ貴族だと言いながら普段は馬飼ってないし爵位も持ってない
中世とか言われつつ近世から近代に近いナーロッパではもう騎士だからって馬持ってるとは限らない感じ
三銃士とか読んでるとダルタニャン達は騎士だ貴族だと言いながら普段は馬飼ってないし爵位も持ってない
中世とか言われつつ近世から近代に近いナーロッパではもう騎士だからって馬持ってるとは限らない感じ
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-p9av)
2023/09/16(土) 18:35:55.77ID:vm7Ukk2H0 騎兵が馬に乗ってなければ文句いうけど、騎士は身分だわな
715この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-7CbB)
2023/09/16(土) 18:46:16.39ID:Dll8jHne0 そこらへんで一番うーんってなるのは騎士の身分を低く扱いすぎてる作品かな
世界観がいろいろあるにせよ王家に直属の騎士を貴族が部下みたいに扱うのはちょっと
王家の騎士は本社や監督官庁の課長係長みたいなもんで
支社や提携先の長でも気を使う相手になる
お気に入りなら直ぐに部長や役員になって上に行かれるのに
世界観がいろいろあるにせよ王家に直属の騎士を貴族が部下みたいに扱うのはちょっと
王家の騎士は本社や監督官庁の課長係長みたいなもんで
支社や提携先の長でも気を使う相手になる
お気に入りなら直ぐに部長や役員になって上に行かれるのに
716この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-pNql)
2023/09/16(土) 18:54:25.57ID:KVG+fP8J0 >>715
騎士≒旗本相当なのかね
騎士≒旗本相当なのかね
717この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4)
2023/09/16(土) 18:59:58.72ID:TXRNDMI3M 候伯から人扱いで御目見得
718この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-2YKV)
2023/09/16(土) 19:12:29.27ID:0BWmSvEPM719この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f4f-9C00)
2023/09/16(土) 19:24:33.92ID:M46xUX6i0 ここで書くのも何なんだが
八男のスレ落ちたのか?
八男のスレ落ちたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- すまん、昔観たサッカーの試合後の変な動画の詳細が知りたいんやが
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- 客「おい!箸よこせよ!手で食えってのか!?」レジわし「ああはい、何ぜんですか?」
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた