・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ、カクヨム等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。
※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699406166/
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/03(水) 13:13:04.27ID:1N1PZ/VC
2024/01/03(水) 13:13:34.33ID:1N1PZ/VC
女性向け印税目安
◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%~10%、電子(社入金又は売上) 10%~30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約6000部~9000部、大判 約4000部~8000部
◎コミカライズ
・印税:紙 1~5%
・初版部数:1万~3万部
※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%~10%、電子(社入金又は売上) 10%~30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約6000部~9000部、大判 約4000部~8000部
◎コミカライズ
・印税:紙 1~5%
・初版部数:1万~3万部
※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
2024/01/05(金) 07:44:08.69ID:rbxNWSUr
乙
次スレって>>980でいいのでは
次スレって>>980でいいのでは
2024/01/05(金) 18:31:41.51ID:hMcH2MNy
>>1
乙
乙
2024/01/05(金) 21:54:19.87ID:vShAA7e9
1乙
ずっと疑問だったんだけど紙3%って本当にあるの?
5%は聞いたことあるけど3%ってどこだろ
ずっと疑問だったんだけど紙3%って本当にあるの?
5%は聞いたことあるけど3%ってどこだろ
6この名無しがすごい!
2024/01/05(金) 22:02:45.94ID:QrgFrVti 紙3%私も気になる
5%でも低いな〜って思うのに
5%でも低いな〜って思うのに
2024/01/05(金) 22:04:57.60ID:l5mtNVm2
昔出したところが紙3パーでした
2024/01/05(金) 23:00:17.96ID:tXnbzvKi
小説は聞いたことないな
コミカライズは大体それくらいじゃない?
もっと低いとこもあるけど視力検査並みの…
コミカライズは大体それくらいじゃない?
もっと低いとこもあるけど視力検査並みの…
2024/01/05(金) 23:09:02.36ID:vShAA7e9
2024/01/06(土) 17:37:44.02ID:LsUJuNnL
>>1
乙です
ただの愚痴なんだけど複数シリーズ刊行予定…なはずがめちゃくちゃ頓挫してる
イラストレーターは音信不通になるし締め切り守らないし
漫画家は逃げるし締め切り守らないし
編集の対応は人によるけど基本締め切り守らないし
この業界まともな人間いないの?ってくらいまともな人間がいなくて驚いてる
特にイラストレーターと漫画家
せめて音信不通にならずに断りのメールくれた方がこっちも時間を無駄にせずにすむのに…
乙です
ただの愚痴なんだけど複数シリーズ刊行予定…なはずがめちゃくちゃ頓挫してる
イラストレーターは音信不通になるし締め切り守らないし
漫画家は逃げるし締め切り守らないし
編集の対応は人によるけど基本締め切り守らないし
この業界まともな人間いないの?ってくらいまともな人間がいなくて驚いてる
特にイラストレーターと漫画家
せめて音信不通にならずに断りのメールくれた方がこっちも時間を無駄にせずにすむのに…
11この名無しがすごい!
2024/01/06(土) 19:23:12.99ID:EARre7iw 責任感のない人いるよね
わたしもイラストレーターに逃げられた
クリエイターは繊細な人多いし、メンタルが万全でないと絵柄に表れるし、仕方がないかなとも思ってる
いやいや描いてもらってもいいものは仕上がってこないし
でも、もやっとするよね
わたしもイラストレーターに逃げられた
クリエイターは繊細な人多いし、メンタルが万全でないと絵柄に表れるし、仕方がないかなとも思ってる
いやいや描いてもらってもいいものは仕上がってこないし
でも、もやっとするよね
2024/01/06(土) 19:35:03.85ID:xkRtzjOp
私も逃げられたことがあるよ
逃走経験のあるイラストレーターのリストがほしい
どんなに神でも最初から頼まない
逃走経験のあるイラストレーターのリストがほしい
どんなに神でも最初から頼まない
2024/01/06(土) 19:48:25.38ID:HPtqLBB6
漫画家には逃げられて泣いたなあ
コミカライズ開始前だったから何とか新しい人が見つかったけど
当初のコミカライズ予定より一年遅れてしまって
時期を逃したなって
コミカライズ開始前だったから何とか新しい人が見つかったけど
当初のコミカライズ予定より一年遅れてしまって
時期を逃したなって
2024/01/06(土) 19:52:22.71ID:LsUJuNnL
みんな逃げられてるんだね…
引き受けたあとでやっぱりできないってのは人間だしそういうことあるよねってわかるんだけどね…
コミカライズとか連動してるとそっちにも迷惑かかるし、
無理なら無理って早めに言ってほしいよ
まあこっち側から見た愚痴だから、
小説家も適当な人が多くてお互い様なのかもしれないけどさ…
引き受けたあとでやっぱりできないってのは人間だしそういうことあるよねってわかるんだけどね…
コミカライズとか連動してるとそっちにも迷惑かかるし、
無理なら無理って早めに言ってほしいよ
まあこっち側から見た愚痴だから、
小説家も適当な人が多くてお互い様なのかもしれないけどさ…
2024/01/06(土) 21:41:30.46ID:TjpJpONL
コンテストに出すならどこが一番良いのかな
ネトコンと去年告発があったとこ2社は除くとして
ネトコンと去年告発があったとこ2社は除くとして
16この名無しがすごい!
2024/01/06(土) 22:44:00.44ID:E62vbu2+2024/01/06(土) 23:01:52.67ID:cW1uLJs/
TLやん
2024/01/06(土) 23:08:45.16ID:3BGwyQtj
TLは板違いだよ
2024/01/07(日) 09:06:36.87ID:OjYNDycg
TL書く人って儲かる?
儲かるなら一回書いてみたい
儲かるなら一回書いてみたい
2024/01/07(日) 09:42:58.26ID:vGxnb65u
POS見ろ
2024/01/07(日) 11:32:54.11ID:P+DaNkMR
私は去年の夏に後はペンいれするだけの原稿もらったのに
編集さんがどんどんコミカライズの予定遅らせるから
漫画家さん嫌になって逃げないのかと心配している
漫画家さんにも年間の収入予定というものがあると思う
編集さんがどんどんコミカライズの予定遅らせるから
漫画家さん嫌になって逃げないのかと心配している
漫画家さんにも年間の収入予定というものがあると思う
22この名無しがすごい!
2024/01/07(日) 13:19:16.40ID:XaS2t0g+ 今日からルプ7アニメ始まるね
純粋にファンなので楽しみ
純粋にファンなので楽しみ
2024/01/07(日) 13:58:26.43ID:3zkpPB1T
ルプ7ファンの人が後発のループ◯周系作品をどう思ってるか知りたい
自分はタイトルを知ってるだけだけど、それでも「◯の数字変えりゃいいってもんじゃない」と思ってしまった
自分はタイトルを知ってるだけだけど、それでも「◯の数字変えりゃいいってもんじゃない」と思ってしまった
2024/01/07(日) 14:07:58.46ID:cMnz5X4A
2024/01/07(日) 14:09:25.53ID:0vf5xoGo
ループ複数回の話は以前からそれなりにあったとおもうけどタイトルに○回とか書いてるとおや?ってなるよね
26この名無しがすごい!
2024/01/07(日) 14:49:27.47ID:B1Y83rfJ2024/01/07(日) 15:10:47.52ID:P+DaNkMR
99回もアニメ化でしょ?読んでないけど人気なんだね
ルプナナは好きだから普通にアニメ楽しみ
ルプナナは好きだから普通にアニメ楽しみ
2024/01/07(日) 16:05:46.43ID:+5zzJYP7
>>27
それはたぶん悪役令嬢レベル99
それはたぶん悪役令嬢レベル99
2024/01/07(日) 16:15:41.54ID:P+DaNkMR
30この名無しがすごい!
2024/01/07(日) 19:40:51.18ID:/JsOpjt0 >>19
どっちもやってる
コミカライズで大人気のヤンデレ魔法使いはTL小説原作だし、当たればでかいのは全年齢と一緒だと思う
今は豆とか全年齢レーベルからムーン作品がでることもあるし、両方書いてる一儲け多い
書きたいなら書いてみたらとしか
どっちもやってる
コミカライズで大人気のヤンデレ魔法使いはTL小説原作だし、当たればでかいのは全年齢と一緒だと思う
今は豆とか全年齢レーベルからムーン作品がでることもあるし、両方書いてる一儲け多い
書きたいなら書いてみたらとしか
31この名無しがすごい!
2024/01/07(日) 21:35:21.03ID:F76h1iys Xでまんが王国編集長が作家や企画の募集ポストしてる
コメントしたのみんな原作希望で、編集長の返事でも原作希望者が多いって言ってる
果たして漫画家は応募しているのか
コメントしたのみんな原作希望で、編集長の返事でも原作希望者が多いって言ってる
果たして漫画家は応募しているのか
2024/01/08(月) 00:39:32.43ID:KaCwNdUt
確定申告、近場でいい税理士がどこかわからないし
デビューしたての新人で収入も少ないから
白色申告でもいいかと思ってきてるんだけど、白色で済ませてる人いる…?
青色は難しそうでやる気が出ない…
デビューしたての新人で収入も少ないから
白色申告でもいいかと思ってきてるんだけど、白色で済ませてる人いる…?
青色は難しそうでやる気が出ない…
2024/01/08(月) 01:06:18.47ID:d0ytnGyh
印税500万以下なら白で良くない?だめ?
自分で仕分けできないなら青も白も同じだと思ってるんだけど……
税理士は大体年間15万円〜くらいじゃないかな、相場
自分で仕分けできないなら青も白も同じだと思ってるんだけど……
税理士は大体年間15万円〜くらいじゃないかな、相場
2024/01/08(月) 05:04:21.42ID:8ZCQFwcB
ミツモアとかで募集したら?
あと近場の人じゃなくても面談はオンラインでできるし
私は税理士さんとのやりとりはチャット、書類のやり取りもチャット上のフォルダに投げるだけ
遠方の税理士さんでも一切困らない
あと近場の人じゃなくても面談はオンラインでできるし
私は税理士さんとのやりとりはチャット、書類のやり取りもチャット上のフォルダに投げるだけ
遠方の税理士さんでも一切困らない
2024/01/08(月) 07:49:33.11ID:xmeEZT7P
1000万以上年収があるなら青色で税理士契約しないと税制的に損だけど
それ以外なら必要ないと思ってやってない
控除額が違うといっても作家業は専業以外は購入書籍くらいしか経費で落とさないし
青色で帳簿つける面倒さを考えると白でいいやとなった
それ以外なら必要ないと思ってやってない
控除額が違うといっても作家業は専業以外は購入書籍くらいしか経費で落とさないし
青色で帳簿つける面倒さを考えると白でいいやとなった
2024/01/08(月) 08:17:57.52ID:8ZCQFwcB
税理士さんは経費もギリギリを攻めてくれるよ
水道光熱費・通信費の按分、持ち家の固定資産税も按分、仕事部屋に使うあれこれ、取材費
税理士費用も経費だし
私は1000万行ってないけど、全部丸投げで空いた時間に1作書けるし
白とは雲泥の差よ
水道光熱費・通信費の按分、持ち家の固定資産税も按分、仕事部屋に使うあれこれ、取材費
税理士費用も経費だし
私は1000万行ってないけど、全部丸投げで空いた時間に1作書けるし
白とは雲泥の差よ
2024/01/08(月) 08:59:02.00ID:0UBh/SCa
自分は1000万いくまでは自分でやろうと思ってたけど
税理士さん雇うのも経費になると思うと悩む
全て丸投げできるのいいな
税理士さん雇うのも経費になると思うと悩む
全て丸投げできるのいいな
2024/01/08(月) 09:32:29.42ID:RPIMjknw
丸投げ楽だよ
確定申告前にXに確定申告どうしようって書いてる作家はリスク管理できなさそう
確定申告前にXに確定申告どうしようって書いてる作家はリスク管理できなさそう
2024/01/08(月) 10:23:09.09ID:pP1iAw3e
1000万なんてほど遠いけど青色してますw
2024/01/08(月) 10:31:09.19ID:bLHDQnNW
みんな羽振りよくて羨ましいわ
控除欲しいから自力でコツコツ青色する…
控除欲しいから自力でコツコツ青色する…
2024/01/08(月) 10:41:26.73ID:Dm1WSJSx
200万だったけど青色を頑張ったよ
たくさん戻ってきて満足した
たくさん戻ってきて満足した
2024/01/08(月) 10:49:21.30ID:j1JZYuLt
一回戻ってきてあとから住民税払うんだっけ?
嬉しくて使っちゃいそう
嬉しくて使っちゃいそう
43この名無しがすごい!
2024/01/08(月) 11:17:57.96ID:a3P3poHr ルプ7のアニメなかなかよかった感じ
原作本も売れるんだろうなぁ……
うらやま
原作本も売れるんだろうなぁ……
うらやま
44この名無しがすごい!
2024/01/08(月) 11:19:27.12ID:bLHDQnNW45この名無しがすごい!
2024/01/08(月) 19:55:44.33ID:DdELRt+U わたしも税理士に頼んでる
相談したら、これも経費行けます!って答えてくれるし確定申告から開業届提出まで全部丸投げ超楽だった
相談したら、これも経費行けます!って答えてくれるし確定申告から開業届提出まで全部丸投げ超楽だった
46この名無しがすごい!
2024/01/08(月) 20:37:59.20ID:DdELRt+U まんが王国のポスト見てきた
ほしいジャンルは書いてあるけど、印税どうなんだろうね
脚本家買取りだったらいやだし、応募じゃなくてオファーがくる作家になりたい
ノベルバ経由の漫画原作コンテストとか、原作の著作権はあなたのものだけど商業化したときの版権は漫画家と弊社です的なこと書かれてあって、これだとダウンロード印税もらえないよね?って思ったから
ほしいジャンルは書いてあるけど、印税どうなんだろうね
脚本家買取りだったらいやだし、応募じゃなくてオファーがくる作家になりたい
ノベルバ経由の漫画原作コンテストとか、原作の著作権はあなたのものだけど商業化したときの版権は漫画家と弊社です的なこと書かれてあって、これだとダウンロード印税もらえないよね?って思ったから
47この名無しがすごい!
2024/01/08(月) 21:23:49.03ID:VuDIUgdF >>46
そうなんだ
私もポスト見たけど原作者からのコメばっかで競争率高そうだなと思った
結局漫画家待ちなら投稿サイトの拾い上げも同じだし、待ってる間に流行が変わる可能性もあるし、漫画家見つかっても自分の話に合う絵を描く人かもわからないしで賭けでしかないな
DM送ったら条件教えてくれるのかな
そうなんだ
私もポスト見たけど原作者からのコメばっかで競争率高そうだなと思った
結局漫画家待ちなら投稿サイトの拾い上げも同じだし、待ってる間に流行が変わる可能性もあるし、漫画家見つかっても自分の話に合う絵を描く人かもわからないしで賭けでしかないな
DM送ったら条件教えてくれるのかな
2024/01/08(月) 21:55:53.12ID:WOFW38di
まんが王国の編集かなにかのポストで世界観の説明に『ナーロッパ』って書いてあってエックスとかの表でこの単語使うんだってビックリした
個人的にナーロッパって馬鹿にしてる単語だと思うんだけど
個人的にナーロッパって馬鹿にしてる単語だと思うんだけど
2024/01/08(月) 22:15:14.41ID:ipZ0prEy
コンテストのやつは最後に「漫画が配信された場合に支払われるロイヤリティ等については誠実な協議の上 別途定めるものとします」て書いてあるから印税は入るんじゃないかな?
2024/01/09(火) 08:48:35.05ID:9Bm6n5dS
コンテストの応募数少ないから狙い目かと思ったけど、やめとこう
300万とか400万とか賞金くれるなら印税がアレでも我慢できるけどさ
300万とか400万とか賞金くれるなら印税がアレでも我慢できるけどさ
2024/01/09(火) 09:31:54.52ID:DvmOCmLv
まんが王国の印税そんなに低いの?
52この名無しがすごい!
2024/01/09(火) 12:43:13.76ID:tW1naslh 今日はレベル99のアニメが始まるね
ルプナナはなかなか良かったけどコッチはどうなるか……
ルプナナはなかなか良かったけどコッチはどうなるか……
2024/01/09(火) 17:07:45.13ID:2Y3Dwr+7
確定申告の話、便乗させてください
開業届みなさん出してますか?
今決まっているのはアンソロコミカライズなのでたいした収入にはならないと思うけどデメリットがないなら出したほうがいいのかな
開業届みなさん出してますか?
今決まっているのはアンソロコミカライズなのでたいした収入にはならないと思うけどデメリットがないなら出したほうがいいのかな
2024/01/09(火) 17:44:55.21ID:i59H1i9Q
>>53
デメリットないとはいうけど今現在
・副業NGの仕事をしている
・家族の扶養に入っている
この場合は所得を見た上で判断した方がいい
健康保険の問題もあるだろうし
上の問題をクリアした上で青色申告がしたいなら出すべき
手続き自体はびっくりするほど簡単だよ
デメリットないとはいうけど今現在
・副業NGの仕事をしている
・家族の扶養に入っている
この場合は所得を見た上で判断した方がいい
健康保険の問題もあるだろうし
上の問題をクリアした上で青色申告がしたいなら出すべき
手続き自体はびっくりするほど簡単だよ
2024/01/09(火) 19:02:22.41ID:YnBdRU3u
開業届(青色申告)のデメリットもう一つ
本業が会社員なら退職しても失業保険がもらえなくなる
転職予定がある人は気をつけて
本業が会社員なら退職しても失業保険がもらえなくなる
転職予定がある人は気をつけて
2024/01/09(火) 19:27:33.25ID:Y7c4I4SR
税理士さんに丸投げじゃないなら自分で帳簿しっかりつけないとダメだし
扶養の場合自分の経験だと収入金額関係なく青色の人は健康保険加入NGですだった
これは会社によると思うけど
控除額考えたら青色にしない手はないと思うけど後の仕事があるか稼げるかどうかでは
そもそもの話アンソロコミカライズでそんなにもらえるものなの?
扶養の場合自分の経験だと収入金額関係なく青色の人は健康保険加入NGですだった
これは会社によると思うけど
控除額考えたら青色にしない手はないと思うけど後の仕事があるか稼げるかどうかでは
そもそもの話アンソロコミカライズでそんなにもらえるものなの?
57この名無しがすごい!
2024/01/09(火) 19:31:19.88ID:mmxqT2Va2024/01/09(火) 19:37:48.73ID:2Y3Dwr+7
書籍化が今回だけなら全然稼げはしないけどもしこの一年で他にも出せたらと取らぬ狸の皮算用してました
教えていただきありがとうございます!
教えていただきありがとうございます!
2024/01/09(火) 20:27:10.94ID:W04AHUVX
会社を辞める前に廃業しておけばいいんかな?
新年から本業で色々トラブル続きで
本当は会社を辞めて専業したいんだけどなあ
売れたいよ
新年から本業で色々トラブル続きで
本当は会社を辞めて専業したいんだけどなあ
売れたいよ
2024/01/09(火) 21:06:39.36ID:b8XLU1eA
元々自営業で国保わい、何も気にしなくていいわ
税務署に相談に行ったら一冊くらいなら開業届出さなくていいって言われたし
本業は絶対辞められないから一本にできないし
旦那さんとか親の扶養に入ってる人は本業と合わせて扶養範囲(年間103万だっけ?)越えそうなら社会保険から抜けないといけないとかあるから大変そうだなぁと思ったわ
青色も経費出すだけと貸借対照表作るのでは控除に差が出るし、書籍化したらしたで色々考えること多くて面倒くさいのね…
税務署に相談に行ったら一冊くらいなら開業届出さなくていいって言われたし
本業は絶対辞められないから一本にできないし
旦那さんとか親の扶養に入ってる人は本業と合わせて扶養範囲(年間103万だっけ?)越えそうなら社会保険から抜けないといけないとかあるから大変そうだなぁと思ったわ
青色も経費出すだけと貸借対照表作るのでは控除に差が出るし、書籍化したらしたで色々考えること多くて面倒くさいのね…
2024/01/09(火) 22:54:43.01ID:rXHtJ9rS
去年デビューして去年のうちに数作出したけど体調崩して新作書けなくて今年の予定は全然ない
一応続刊とコミックは出る予定だけど続刊は部数減るしコミカライズもよっぽど売れない限りは書籍印税は超えないよね…?
なんとか年内に出版してもらえるように上半期のうちに新作書いて跳ねさせたいわ…
一応続刊とコミックは出る予定だけど続刊は部数減るしコミカライズもよっぽど売れない限りは書籍印税は超えないよね…?
なんとか年内に出版してもらえるように上半期のうちに新作書いて跳ねさせたいわ…
2024/01/09(火) 22:58:38.59ID:m0R/VhQ6
バイトやめて文美国保に入りたい
2024/01/10(水) 06:18:30.48ID:4KyM5hAM
文美は入りたいけど推理作家協会はためらわれる
64この名無しがすごい!
2024/01/10(水) 08:04:19.75ID:WwRlEoiL >>63
ほんとそれすぎる
ほんとそれすぎる
2024/01/10(水) 13:17:46.54ID:Mr4vhmx6
富士見L編集長がnote大賞のインタビューで
できるものなら草原に剣が一本ズサッみたいな表紙にしてみたい。でも難しいって感じのこと言ってたんだけど
今月の新刊にテーブルにパスタがドーンだけの表紙があった
実行してて草…と思ったけど、そういや現代の飯物はたまにキャラなしで料理ドーンな表紙あるね
読者層が違うのかな
できるものなら草原に剣が一本ズサッみたいな表紙にしてみたい。でも難しいって感じのこと言ってたんだけど
今月の新刊にテーブルにパスタがドーンだけの表紙があった
実行してて草…と思ったけど、そういや現代の飯物はたまにキャラなしで料理ドーンな表紙あるね
読者層が違うのかな
2024/01/10(水) 13:24:00.02ID:5/2JuP9y
パスタだけの表紙売れるのかなあ?
剣一本はちょっと堅めのファンタジーなの?と想うけど
料理だけのイラストならよほど美味しそうでないと
厳しいのでは?て気もするけど飯物好きさんに刺さるのかな
自分が作者だったら怖くて綺麗な絵欲しい気もするなあ
剣一本はちょっと堅めのファンタジーなの?と想うけど
料理だけのイラストならよほど美味しそうでないと
厳しいのでは?て気もするけど飯物好きさんに刺さるのかな
自分が作者だったら怖くて綺麗な絵欲しい気もするなあ
67この名無しがすごい!
2024/01/10(水) 13:26:43.64ID:tLdK/jad2024/01/10(水) 13:30:52.94ID:9BaLD/yO
全然惹かれねぇ
2024/01/10(水) 13:33:00.42ID:9BaLD/yO
スープもサラダもないし、レトルトぶっかけだけの貧乏飯パスタみたい
2024/01/10(水) 13:36:01.45ID:SzAZd9YF
2024/01/10(水) 13:39:04.63ID:0g0U4SdQ
エッセイみたいだな
これ小説?
これ小説?
72この名無しがすごい!
2024/01/10(水) 13:41:00.28ID:tLdK/jad 試し読みした感じ、完全な小説
73この名無しがすごい!
2024/01/10(水) 13:48:34.10ID:tLdK/jad 「後悔した所でもう遅い」とかネットで流行りの言いまわしとか出てくるし
お隣の料理上手なイケメンに食事に誘われてパスタをごちそうになるとかそんな話だった
お隣の料理上手なイケメンに食事に誘われてパスタをごちそうになるとかそんな話だった
2024/01/10(水) 15:07:31.75ID:pt+HSuqh
2024/01/10(水) 15:33:01.03ID:QjriKfK+
そんならイケメン描いてもらったほうがいいな
2024/01/10(水) 17:48:51.92ID:Mr4vhmx6
>>70
つべでインタビュー聞いたときは、今は本格ファンタジーは厳しいという例え話かと思ったんだけどね
作者さんの近況ノート見たら個人依頼したっぽいキャラ絵の表紙が載ってて
そっちの方が売れそうと思ってしまった
文芸系の販売戦略は分からん…
つべでインタビュー聞いたときは、今は本格ファンタジーは厳しいという例え話かと思ったんだけどね
作者さんの近況ノート見たら個人依頼したっぽいキャラ絵の表紙が載ってて
そっちの方が売れそうと思ってしまった
文芸系の販売戦略は分からん…
2024/01/10(水) 21:58:25.45ID:5/2JuP9y
レーエンデ売れてるけどあれは講談が頑張って仕掛けてるからで
普通にポイと出してたらあんなに売れないと思う
普通にポイと出してたらあんなに売れないと思う
2024/01/10(水) 22:29:36.12ID:SzAZd9YF
レーエンデは美形キャライラストの栞を無料配布して抜かりなくアピールしてたよね
そもそもふじみLの読者層を考えたら表紙は普通にキャライラストの方がいいって思っちゃうな
そもそもふじみLの読者層を考えたら表紙は普通にキャライラストの方がいいって思っちゃうな
2024/01/11(木) 09:01:21.25ID:Fz4vC4qr
>>67の作品、帯には主人公とヒーローのイラストがあるから編集部内でも多少のせめぎ合いがあったのかもな
こういう場合、売れなかったら編集に責任取ってほしいわ
こういう場合、売れなかったら編集に責任取ってほしいわ
2024/01/11(木) 11:00:37.52ID:s0vt555z
料理にするなら、せめてもっとスパダリが作った美味しそうなメニューにしてほしいわ
こんな料理初心者が作ったようなレトルトっぽいのじゃなくて
こんな料理初心者が作ったようなレトルトっぽいのじゃなくて
2024/01/11(木) 12:40:27.78ID:3aMIIeU6
気になって見に行ったら書籍とは全く関係ないけど作者の作ったパスタの実写がすごいおいしそうだった。
2024/01/11(木) 12:49:54.89ID:rOwKSSni
剣一本はかっこいいと思うけど
読者層との兼ね合いで美麗キャラ絵のほうが目を引くんだろうね
パスタは笑った、なんかこの話題ほっこりしたw
読者層との兼ね合いで美麗キャラ絵のほうが目を引くんだろうね
パスタは笑った、なんかこの話題ほっこりしたw
2024/01/11(木) 13:33:26.78ID:A2NkQX/W
>>81
むしろ作者のパスタ写真を表紙にした方が華がある
むしろ作者のパスタ写真を表紙にした方が華がある
2024/01/11(木) 15:29:30.98ID:oViznUZu
始まったばかりのWeb連載が配信停止ってどんな理由が考えられる?
2024/01/11(木) 15:32:01.48ID:WpXowq0G
漫画のやつ?
どちらかが何かやらかしたなら即配信停止だろうから、予告ってことは別の理由ではないかな
どちらかが何かやらかしたなら即配信停止だろうから、予告ってことは別の理由ではないかな
2024/01/11(木) 18:23:36.54ID:piT7sIq/
たった2ヶ月足らずで配信停止だからなあ
販売してないから問題ないのかな?
販売してないから問題ないのかな?
2024/01/12(金) 07:05:40.17ID:JESPkwrS
コミカライズだと漫画家さんがいなくなるのはよくある話だとおもう
体調不良とか他のが描きたくてやめたとか
1巻分たまらないうちに配信停止も
知ってる範囲だけでも数件あった
体調不良とか他のが描きたくてやめたとか
1巻分たまらないうちに配信停止も
知ってる範囲だけでも数件あった
2024/01/12(金) 07:10:22.08ID:PvwCYPfh
体調不良なら普通は一旦休載では?
2024/01/12(金) 08:22:03.36ID:AVKLx2Uf
さすがに配信停止なら何らかのアナウンスが必要だと思うけれどなあ
ファンは困惑するよね
ファンは困惑するよね
2024/01/12(金) 08:39:04.63ID:T86nojNV
漫画原作は漫画さん降りたらそこで終了パターン結構あるから怖い
小説がコミカライズするくらいがちょうどいいよ
小説がコミカライズするくらいがちょうどいいよ
2024/01/12(金) 08:39:42.82ID:NwhoJ7Ls
作家も漫画家もポストしてない
漫画家は元日以降つぶやいてないみたいだが作家は関係ないことはつぶやいてる
漫画家は元日以降つぶやいてないみたいだが作家は関係ないことはつぶやいてる
2024/01/12(金) 08:48:12.57ID:gTFMLjCh
漫画家さん絵がきれいだから羨ましいって思ってたのにな…
2024/01/12(金) 09:11:52.53ID:f/4qTDBe
原作者が漫画家の他作品に低レビューつけてたの知らなかったのかなって、
どこかのスレで以前見かけた
知らなかったんじゃないか、発覚以前に依頼を受けてしまったんじゃないかとレスあった気がする
関係ないかもしれないけど
どちらからもアナウンスがないのは楽しみにしていた人は困惑するね
絵柄の綺麗な漫画家さんだし、いいなーって羨ましかったのに
どこかのスレで以前見かけた
知らなかったんじゃないか、発覚以前に依頼を受けてしまったんじゃないかとレスあった気がする
関係ないかもしれないけど
どちらからもアナウンスがないのは楽しみにしていた人は困惑するね
絵柄の綺麗な漫画家さんだし、いいなーって羨ましかったのに
2024/01/12(金) 09:35:30.01ID:ygulfodj
どの作品の話?
2024/01/12(金) 09:48:35.77ID:n6/uUmw1
130万部作品作家さんの漫画原作の話
2024/01/12(金) 09:59:34.19ID:GrecUYjV
ずたぼろ令嬢の人の星屑の花嫁ってやつ
漫画家さんが被災して続行不可能になったとかじゃないといいけど
漫画家さんが被災して続行不可能になったとかじゃないといいけど
2024/01/12(金) 10:15:21.89ID:f/4qTDBe
2024/01/12(金) 11:05:52.39ID:zyWGR/Sh
すみません、新人に教えて頂きたいのですが
出版社経由で年賀状をファンの方から頂いた場合、皆様どうされますか?
出版社経由で年賀状をファンの方から頂いた場合、皆様どうされますか?
2024/01/12(金) 12:16:18.05ID:sviLxumO
お返ししたいなら担当編集に聞いたら?
漫画家もだけど絵師さんも明らかに読んでないデザイン出された時の指摘に悩む
プロ意識ある人ならいいけどダメ出しだと思って飛ばれたらキツい…
表紙だけなら兎も角読まないで挿絵って難しくないか?
読まないのがデフォだと思ってはいるけど世にはしっかり読んで感想まで言う人もいるのを見てしまいガチャ運のなさが辛い
漫画家もだけど絵師さんも明らかに読んでないデザイン出された時の指摘に悩む
プロ意識ある人ならいいけどダメ出しだと思って飛ばれたらキツい…
表紙だけなら兎も角読まないで挿絵って難しくないか?
読まないのがデフォだと思ってはいるけど世にはしっかり読んで感想まで言う人もいるのを見てしまいガチャ運のなさが辛い
100この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 12:22:34.36ID:FI6YYMQb 読んで感想までくれるのがスーパーレアでむしろ読まないのがデフォなのでは…?
明らかに読んでないデザインなのは絵師さんのせいじゃなくて編集の指示がおかしいからだよ
そもそもデザインがおかしいなら編集側から指摘しますかって言うと思うし…
それは絵師ガチャよりも編集ガチャを外しただけだと思う
明らかに読んでないデザインなのは絵師さんのせいじゃなくて編集の指示がおかしいからだよ
そもそもデザインがおかしいなら編集側から指摘しますかって言うと思うし…
それは絵師ガチャよりも編集ガチャを外しただけだと思う
101この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 13:17:23.12ID:4S5avQo0 絵師は絵さえうまければいいけど…
書き下ろしで発売祝うウルトラレア見ちゃった
書き下ろしで発売祝うウルトラレア見ちゃった
102この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 13:26:16.50ID:FI6YYMQb ID変わってるかもだけど100
ごめん、読まないのがデフォだと思ってるって書いてるね
どっちにしろ読んでくれるまでするのは絵師の善意だからガチャとかいう問題ではないと思うよ
まあたしかにデザイン面に関しては絵師によってはめちゃくちゃなデザインくるときもあるけど…
(淑女って設定なのにミニスカで胸まるだしとか)
挿絵に関してはほぼ編集の指示のせいかな
ごめん、読まないのがデフォだと思ってるって書いてるね
どっちにしろ読んでくれるまでするのは絵師の善意だからガチャとかいう問題ではないと思うよ
まあたしかにデザイン面に関しては絵師によってはめちゃくちゃなデザインくるときもあるけど…
(淑女って設定なのにミニスカで胸まるだしとか)
挿絵に関してはほぼ編集の指示のせいかな
103この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 18:35:12.30ID:fUlRsNHb 発売前だけど誤字脱字を5個ぐらい発見してしにたくなってる、、、これが世に出るのか、、なんで気づかなかったんだろう、、
修正は重版分からしか無理なのかな?底辺作家なので重版なんてそう簡単にかからないけど泣
修正は重版分からしか無理なのかな?底辺作家なので重版なんてそう簡単にかからないけど泣
104この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 18:35:15.34ID:fUlRsNHb 発売前だけど誤字脱字を5個ぐらい発見してしにたくなってる、、、これが世に出るのか、、なんで気づかなかったんだろう、、
修正は重版分からしか無理なのかな?底辺作家なので重版なんてそう簡単にかからないけど泣
修正は重版分からしか無理なのかな?底辺作家なので重版なんてそう簡単にかからないけど泣
105この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 19:52:55.09ID:kqNgY6SA 誤字脱字をね、原稿に意図的に十数箇所入れておくんよ
その誤字脱字箇所はリスト化しておいて
校正者がそのリストをすべて発見したら「校正は十分」と判断する
その誤字脱字箇所はリスト化しておいて
校正者がそのリストをすべて発見したら「校正は十分」と判断する
106この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 20:01:32.13ID:mXNreWTM >>105
前にも同じこと言ってた人?
そんなくだらないトラップを仕掛けて他人を試す真似を仕事でするのは普通に迷惑だよ
あと意図して仕込んだミスとか相手側にわかんないからね
くだらないミスを連発する人と認識されて自分が評価を下がるだけだからやめた方がいい
前にも同じこと言ってた人?
そんなくだらないトラップを仕掛けて他人を試す真似を仕事でするのは普通に迷惑だよ
あと意図して仕込んだミスとか相手側にわかんないからね
くだらないミスを連発する人と認識されて自分が評価を下がるだけだからやめた方がいい
107この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 21:07:05.82ID:kqNgY6SA 目的は他人を試すことではなく誤字脱字をすべて発見することだよ
108この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 21:15:11.07ID:M+DNNzkW 人間なんだから見落としもあるかと
そんな人を試すような真似する暇があったら校正さんに任せず、自分で一つでも誤字を拾う努力した方がいいと思う
変なトラップを仕込む事で見落とされる誤字が出てくるとは考えないのかな
そんな人を試すような真似する暇があったら校正さんに任せず、自分で一つでも誤字を拾う努力した方がいいと思う
変なトラップを仕込む事で見落とされる誤字が出てくるとは考えないのかな
109この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 22:23:14.40ID:J0M09Iag 重要なのは「誤字のある原稿を世に出さない」であって校正者にどう思われるかはこの際全然重要ではないでしょ?
どう思われるかを気にかけて誤字を世に出してしまっていいの?
どう思われるかを気にかけて誤字を世に出してしまっていいの?
110この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 22:39:15.21ID:w1LPGV8W 自分がされて嫌なことを人にしちゃダメだってばっちゃが言ってた
コミカライズの印税どれくらいか聞いたら「ウチの編集部に入ってくる分の◯%を原作者にお渡しします」って回答がきたんだけどこれは普通のことなんでしょうか?
小説とコミカライズは別の出版社で
コミカライズの編集部とは一度も直接やり取りしてない……
コミカライズの印税どれくらいか聞いたら「ウチの編集部に入ってくる分の◯%を原作者にお渡しします」って回答がきたんだけどこれは普通のことなんでしょうか?
小説とコミカライズは別の出版社で
コミカライズの編集部とは一度も直接やり取りしてない……
111この名無しがすごい!
2024/01/12(金) 23:44:39.60ID:CJ6rBpcV112この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 09:49:25.62ID:ao4lRu+V わからないことがあったら編集さんに聞くといいよ
社入金×%はおかしいことじゃないと思うけどね
いろんなサイトが割引とかしてるからそういう表記じゃないと管理が大変なんだと思う
自分は今締切月曜日なんだけど終わらなくてスナックバス江読んでる
面白いわこれ
社入金×%はおかしいことじゃないと思うけどね
いろんなサイトが割引とかしてるからそういう表記じゃないと管理が大変なんだと思う
自分は今締切月曜日なんだけど終わらなくてスナックバス江読んでる
面白いわこれ
113この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 09:52:09.89ID:SG4PQ/qg114この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 10:29:56.64ID:MNuExoMI 電子の印税って実質社入金×%だもんね
ただ紙の説明でそう言われたのならよくわからない
ただ紙の説明でそう言われたのならよくわからない
115この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 10:49:49.95ID:qc5v9bU7 フルタイム兼業小学生の子供二人なんだけど、貯金いくらあれば専業になる勇気が出るかなあ
皆さんだったらいくらあれば専業に飛び込む?
皆さんだったらいくらあれば専業に飛び込む?
116この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 10:51:24.82ID:qc5v9bU7 専業主夫じゃなくて専業作家ね
もうね、兼業で書くの体がきついのよ
睡眠時間削ってカフェイン錠剤に頼ってる
漫画原作のお話しいただいても続刊作業でアップアップでお断りするしかない……
もうね、兼業で書くの体がきついのよ
睡眠時間削ってカフェイン錠剤に頼ってる
漫画原作のお話しいただいても続刊作業でアップアップでお断りするしかない……
117この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 10:53:45.40ID:qc5v9bU7 旦那の収入は地方では一般的よりちょい高め
子供は高校まで多分公立
大学は私立になるだろうけど学資保険でまかなえそう
住宅ローンは旦那一馬力でも返せそう
でも正社員捨てて専業作家になるの怖い
子供は高校まで多分公立
大学は私立になるだろうけど学資保険でまかなえそう
住宅ローンは旦那一馬力でも返せそう
でも正社員捨てて専業作家になるの怖い
118この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 11:09:15.50ID:Ogeivbf4 最近思うのですが、ここでの相談より旦那さんと相談が先では?
正社員を辞めるって話は家族の理解が無いと難しいのでは、と。安定を無くすわけですし。
今の状況が辛いなら、ご家族に現状を打ち明けてみては?
背中押されたいだけなら頑張ってください、としか。
正社員を辞めるって話は家族の理解が無いと難しいのでは、と。安定を無くすわけですし。
今の状況が辛いなら、ご家族に現状を打ち明けてみては?
背中押されたいだけなら頑張ってください、としか。
119この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 11:26:37.15ID:z5/wqUq+ ほぼ同じ状況だけど本業はやめないな
アニメ化したら考える
アニメ化したら考える
120この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 11:41:50.53ID:ao4lRu+V121この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 11:46:59.57ID:qc5v9bU7 すみません言葉足らずでした
旦那はOK出してます
私が疲弊してるし家は荒れてるし子供のケアもおろそかになりがちで
今抱えてる案件だけでもあと3年くらいは印税があるだろうが(コミカライズあるし)
その後が続くかわからないし
紙書籍4冊出す程度には稼げている正社員を手放す勇気がね……
旦那はOK出してます
私が疲弊してるし家は荒れてるし子供のケアもおろそかになりがちで
今抱えてる案件だけでもあと3年くらいは印税があるだろうが(コミカライズあるし)
その後が続くかわからないし
紙書籍4冊出す程度には稼げている正社員を手放す勇気がね……
122この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 11:56:27.56ID:SG4PQ/qg123この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:11:25.42ID:mYL6LjFo 旦那と離婚予定がないなら辞めて良いでしょ
貯金なんて300万あれば良い
(松本清張のドラマで貯金溜め込んでるって噂されてるOLの貯金が300万だった)
貯金できてる人なんて少ないよ
貯金なんて300万あれば良い
(松本清張のドラマで貯金溜め込んでるって噂されてるOLの貯金が300万だった)
貯金できてる人なんて少ないよ
124この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:13:47.19ID:GD25VekM 兼業の方、凄いと思う…
自分は出産で退職して、その流れで作家始めたから作家しかしてない
でもあまり稼げていない
子供がもう少し大きくなったら仕事始めなくちゃいけないかも、そしたら書く余裕なんてないと思う
自分は出産で退職して、その流れで作家始めたから作家しかしてない
でもあまり稼げていない
子供がもう少し大きくなったら仕事始めなくちゃいけないかも、そしたら書く余裕なんてないと思う
125この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:13:54.83ID:ao4lRu+V >>121
こんなところで相談しても何の解決にもならないけど
自分は今月末で辞めちゃえよ!って勧めとくわ!博打打とうぜ博打!
旦那がいて辞めていいって言うのに何を悩んでるんだ?
独身兼業フルタイム作家は絶対会社辞めたらダメだけど
こんなところで相談しても何の解決にもならないけど
自分は今月末で辞めちゃえよ!って勧めとくわ!博打打とうぜ博打!
旦那がいて辞めていいって言うのに何を悩んでるんだ?
独身兼業フルタイム作家は絶対会社辞めたらダメだけど
126この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:18:02.88ID:/rAyBI8v 子供いて正社員兼業とか無理。
一体どうやったらそんなことが可能なの?
専業でいいよ!
一体どうやったらそんなことが可能なの?
専業でいいよ!
127この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:21:54.40ID:OQ9xCmAE >>121
自分なら作家業のほうを減らすかなあ
今の職場がブラックだとか辞めたい理由が職場自体にあるなら別だけど
そうじゃないなら安定した収入は手放せない
作家業は絶対売れっ子になりたいとか思わないなら仕事減らしても地道に続けることはできるけど
ホワイトな職場は一度手放したら次はない
自分なら作家業のほうを減らすかなあ
今の職場がブラックだとか辞めたい理由が職場自体にあるなら別だけど
そうじゃないなら安定した収入は手放せない
作家業は絶対売れっ子になりたいとか思わないなら仕事減らしても地道に続けることはできるけど
ホワイトな職場は一度手放したら次はない
128この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:38:03.57ID:MNuExoMI そもそも自分の体は一つしかないからさ
子供ありで正社員して副業で作家は辛い
体を壊したらもとに戻らないから、
お金というよりも自分の体力と心に相談したらいいよ
私は根性ないから同じ状況で辞めたけど…
子供ありで正社員して副業で作家は辛い
体を壊したらもとに戻らないから、
お金というよりも自分の体力と心に相談したらいいよ
私は根性ないから同じ状況で辞めたけど…
129この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:47:28.09ID:HoRRKv49 なろう系のバブルが終わったらどうしようと考えると
怖くて仕事やめられず作家の方を抑えてる
キャラ文とか児童にスライドできればいいんだけど
なかなか難しいね
怖くて仕事やめられず作家の方を抑えてる
キャラ文とか児童にスライドできればいいんだけど
なかなか難しいね
130この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 12:56:34.53ID:z5/wqUq+ 多分今が一番書籍化しやすいんじゃないかな?
作家業はご褒美だと思って、いつ切れても大丈夫な状況にしてる
作家業はご褒美だと思って、いつ切れても大丈夫な状況にしてる
131この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:02:45.22ID:pYqV03Vn 私も未就学児のいる兼業だけど、本業は辞めない方が良いと思ってる
作家なんて来年には仕事あるか分からない水物商売なんだから
今が大変なら作家業はセーブしつつ続けるとか
祖父母や夫に子育てや家事を協力してもらうか、稼いだお金で家政婦やベビーシッターを雇えばいいんじゃないかな
作家なんて来年には仕事あるか分からない水物商売なんだから
今が大変なら作家業はセーブしつつ続けるとか
祖父母や夫に子育てや家事を協力してもらうか、稼いだお金で家政婦やベビーシッターを雇えばいいんじゃないかな
132この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:06:02.81ID:SG4PQ/qg ここ最近で女性向けレーベル一気に増えたもんね
ぱっと思いつくだけでも
オバラf、Mノベf、アーススタールナ、ガガガブックスf、Dノベルfって創刊したし
私は現在の状況はバブルだと思ってる
ぱっと思いつくだけでも
オバラf、Mノベf、アーススタールナ、ガガガブックスf、Dノベルfって創刊したし
私は現在の状況はバブルだと思ってる
133この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:11:34.45ID:QET+oycK バブル、言い得て妙
作家業も今後地道に仕事があるとは思えないので
だからこそ、この数年頑張るってのもありだと思うよー
作家業も今後地道に仕事があるとは思えないので
だからこそ、この数年頑張るってのもありだと思うよー
134この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:13:13.09ID:z5/wqUq+ コミカライズもあたりまえだもんね
でも出せてもなかなか売れないから辛い
でも出せてもなかなか売れないから辛い
135この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:38:39.90ID:J16pLId3136この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:42:21.92ID:Ogeivbf4 旦那さんがokで協力的で離婚予定も無いなら自分は辞める
その代わり子どものこと、家事は散らからない程度にはちゃんとやる
作家でやれるうちは頑張って稼ぐ
なにより115さんが疲弊してるならどちらかに絞ったがいいと思う、体が資本、休息大事
今は通勤とかで動いてるかもけど辞めたら体力落ちる
子どもが中学生になって運動系の部活やりだしたら学校の方針や部活の方針、住んでる場所の交通事情もあるけど、送り迎え大変になるから時間は惜しい
デメリットは社会保険が国保国民年金に変わる
仕事中って割とアイデア湧きやすい(個人差有り)
兼業でやってたことが本業になる
正社員の安定が無い精神的なもの
正社員分の収入が無くなること
ご自身の将来や生活に関わることだから沢山悩んでいいと思います。
家族の支えがあるなら甘えてもいいと思います。
作家に翳りが見えたらパートとか探してもいいと思います。
ご自身で良い選択をされてください。
差し出がましく失礼致しました。
その代わり子どものこと、家事は散らからない程度にはちゃんとやる
作家でやれるうちは頑張って稼ぐ
なにより115さんが疲弊してるならどちらかに絞ったがいいと思う、体が資本、休息大事
今は通勤とかで動いてるかもけど辞めたら体力落ちる
子どもが中学生になって運動系の部活やりだしたら学校の方針や部活の方針、住んでる場所の交通事情もあるけど、送り迎え大変になるから時間は惜しい
デメリットは社会保険が国保国民年金に変わる
仕事中って割とアイデア湧きやすい(個人差有り)
兼業でやってたことが本業になる
正社員の安定が無い精神的なもの
正社員分の収入が無くなること
ご自身の将来や生活に関わることだから沢山悩んでいいと思います。
家族の支えがあるなら甘えてもいいと思います。
作家に翳りが見えたらパートとか探してもいいと思います。
ご自身で良い選択をされてください。
差し出がましく失礼致しました。
137この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 14:04:37.02ID:ao4lRu+V Youtuberもだんだん食べれなくなっているし
今がバブルだとすると
有象無象の作家には仕事が来なくなるか、きても単価が安くなると思うんだよね
これから量が書けない作家は淘汰されていくのだろうなと
今でさえ小説家としてより漫画原作者としてが必要とされているなあと感じるし
自分は地道に食べていける!と信じたいけど、
多分それは幻覚なんだろうなーと冷静な自分もいる
今がバブルだとすると
有象無象の作家には仕事が来なくなるか、きても単価が安くなると思うんだよね
これから量が書けない作家は淘汰されていくのだろうなと
今でさえ小説家としてより漫画原作者としてが必要とされているなあと感じるし
自分は地道に食べていける!と信じたいけど、
多分それは幻覚なんだろうなーと冷静な自分もいる
138この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 14:14:29.04ID:gDbKiKZD 都内に家を建てられる程度の世帯収入があるのでずっと専業主婦だったんだけど
作家デビューしてから逆に仕事をしてる
デビューした年に2冊出して貰って扶養から抜けることになったんだけど
夫の会社での手続きがクッソ面倒だったんだわ
(会社側の都合で必ず特殊かつ面倒な手順を踏まなきゃなんない)
コンスタントに書籍の印税だけで毎年扶養を越えられたらよかったんだけど現状微妙なラインで
かといって扶養を出たり入ったりすることを考えると面倒すぎるし
手続き自体は夫にやってもらわなきゃいけない
なので毎年確実に扶養を越えるために時間雇用で事務仕事を始めた
周りの人には何で働いてんの?って言われる
マイナンバーとかで扶養の出入りの手続き自動化できないかな……
あと確定申告も
作家デビューしてから逆に仕事をしてる
デビューした年に2冊出して貰って扶養から抜けることになったんだけど
夫の会社での手続きがクッソ面倒だったんだわ
(会社側の都合で必ず特殊かつ面倒な手順を踏まなきゃなんない)
コンスタントに書籍の印税だけで毎年扶養を越えられたらよかったんだけど現状微妙なラインで
かといって扶養を出たり入ったりすることを考えると面倒すぎるし
手続き自体は夫にやってもらわなきゃいけない
なので毎年確実に扶養を越えるために時間雇用で事務仕事を始めた
周りの人には何で働いてんの?って言われる
マイナンバーとかで扶養の出入りの手続き自動化できないかな……
あと確定申告も
139この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 14:17:40.69ID:6LFbaBoU >>110です
特段おかしいことじゃなくて良かったです
紙も出るかはまだ分からないですが、それを含めて発売前にもう一度編集さんに聞いてみます
ありがとうございました
正社員兼業で何作も出版してる方は本当に尊敬する
派遣で残業なしでもフルタイム勤務だと書く時間も体力もない
派遣で低収入だから夫に家事お願いしにくいってのもあるかもだけど
特段おかしいことじゃなくて良かったです
紙も出るかはまだ分からないですが、それを含めて発売前にもう一度編集さんに聞いてみます
ありがとうございました
正社員兼業で何作も出版してる方は本当に尊敬する
派遣で残業なしでもフルタイム勤務だと書く時間も体力もない
派遣で低収入だから夫に家事お願いしにくいってのもあるかもだけど
140この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 14:26:18.70ID:qc5v9bU7 兼業か専業か相談した者です
子供に昼ご飯食べさせたからちょっと休憩……と思ったら2時間寝てしまった
朝からコーヒー2杯、緑茶ペットボトル1本飲み干し、ここからはカフェイン錠剤……みたいな生活やっぱ駄目だよね
親身になってご意見くださって本当にありがとう
散らかった部屋に絶望しながら、どっちか辞めなきゃと切実に思ってる
小説家になるの夢だったからWeb拾い上げでなれて嬉しい
でもこのままじゃ確実に寿命を縮めるし
仕事をやめられないということはやはりそれが答えかな……
もう少し悩んでみるよ
子供に昼ご飯食べさせたからちょっと休憩……と思ったら2時間寝てしまった
朝からコーヒー2杯、緑茶ペットボトル1本飲み干し、ここからはカフェイン錠剤……みたいな生活やっぱ駄目だよね
親身になってご意見くださって本当にありがとう
散らかった部屋に絶望しながら、どっちか辞めなきゃと切実に思ってる
小説家になるの夢だったからWeb拾い上げでなれて嬉しい
でもこのままじゃ確実に寿命を縮めるし
仕事をやめられないということはやはりそれが答えかな……
もう少し悩んでみるよ
141この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 14:50:23.81ID:WwBeu/OD 鬱病だけは気をつけようね
上行くほど病んでる気がするこの業界
忙しいんだろうなあ
上行くほど病んでる気がするこの業界
忙しいんだろうなあ
142この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 16:40:38.99ID:QVqMUV/Q 最近なろう系で見かける結界師って元ネタは陰陽師みたいに一般的なものなの?
結界師って漫画の作者が考えたアイデアだと思ってたけど
結界師って漫画の作者が考えたアイデアだと思ってたけど
143この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 18:32:45.88ID:ao4lRu+V 何の作品のことかわからんから判断しようがない
144この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 18:41:11.68ID:EVeqZUJ5145この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 19:41:46.83ID:QVqMUV/Q146この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 20:07:58.10ID:d76Y+qU5 傷モノの花嫁まだ1巻なのに80万部って
凄すぎて最早羨ましいとすら感じない
凄すぎて最早羨ましいとすら感じない
147この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 20:22:46.41ID:bzOixrp2 9割漫画だとしても8万部だからなあ
わた婚は20万部以上売るからその次点か?
わた婚は20万部以上売るからその次点か?
148この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 20:41:53.14ID:d76Y+qU5149この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 20:43:26.76ID:d76Y+qU5 >>148
意味わかんないってのは147のことじゃなくまだ1巻なのに既に80万部って方ね
意味わかんないってのは147のことじゃなくまだ1巻なのに既に80万部って方ね
150この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 20:45:36.37ID:bzOixrp2151この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 21:09:06.54ID:QET+oycK 傷モノ〜は元々有名な作家さんだし
流行プラスネームバリュープラスコミカライズで
ほんといい感じに売れたね。すごい。ああなりたいわ
シリーズ累計100万部突破とか、せめて50万部突破してみたい
コミカライズ込で10万部くらいが自己最高だけど当然話題になるわけもなく
ヒット作憧れるよ
流行プラスネームバリュープラスコミカライズで
ほんといい感じに売れたね。すごい。ああなりたいわ
シリーズ累計100万部突破とか、せめて50万部突破してみたい
コミカライズ込で10万部くらいが自己最高だけど当然話題になるわけもなく
ヒット作憧れるよ
152この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 00:29:09.24ID:/kbcri0l 傷モノの花嫁凄いよね
10/30発売なのにずっとPOS入りしてる
たぶん見知らぬ旦那様も相当積んでそう
こっちも12/4発売でずっとPOS入りしてるし両方とも紙も強いけど電子が特に強いね
でも1巻じゃなくて1/30発売の2巻分も含んでの80万部だよ
鬼の花嫁、傷モノの花嫁、変な家、見知らぬ旦那様とシーモアで月間1位とってる作品が漏れなく大ヒットしてるからシーモア大事だね…
あと上であった結界師の一輪華もかなりのヒットしてるね
売れる作品ってコミックが何ヵ月もPOS入りしててほんと羨ましい
10/30発売なのにずっとPOS入りしてる
たぶん見知らぬ旦那様も相当積んでそう
こっちも12/4発売でずっとPOS入りしてるし両方とも紙も強いけど電子が特に強いね
でも1巻じゃなくて1/30発売の2巻分も含んでの80万部だよ
鬼の花嫁、傷モノの花嫁、変な家、見知らぬ旦那様とシーモアで月間1位とってる作品が漏れなく大ヒットしてるからシーモア大事だね…
あと上であった結界師の一輪華もかなりのヒットしてるね
売れる作品ってコミックが何ヵ月もPOS入りしててほんと羨ましい
153この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 02:56:12.73ID:dZXmpeRA 傷モノの作者は前から人気あるし、本当に才能あるんだなぁ
シーモアは人気作はランキング落ちしないで何ヶ月も50位内に入り続けてる
自分もコミカライズの新刊出た時は、残り続けるのを祈りながら確認してる
シーモアは人気作はランキング落ちしないで何ヶ月も50位内に入り続けてる
自分もコミカライズの新刊出た時は、残り続けるのを祈りながら確認してる
154この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 08:37:40.98ID:B8mK2BE6155この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 08:59:52.21ID:aiXu43Nn 自分でコミカライズ漫画家を選んだ人に質問なんだけど、具体的にどこを見て選んだ?
単に好みだけで選んで大丈夫かな?
単に好みだけで選んで大丈夫かな?
156この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 09:18:55.99ID:cXSvwhex ・漫画連載経験があるか
・あれば漫画が上手か
かな
絵が上手でもコマ割上手くない人は自分は推さないけど
原作者の意見って所詮は参考程度なので決まったら文句は言わずありがたくお願いするよ
漫画家さんには好きに描いてくださいスタンスで
実際にその方がうまくいくような気はする
・あれば漫画が上手か
かな
絵が上手でもコマ割上手くない人は自分は推さないけど
原作者の意見って所詮は参考程度なので決まったら文句は言わずありがたくお願いするよ
漫画家さんには好きに描いてくださいスタンスで
実際にその方がうまくいくような気はする
157この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 10:09:33.92ID:7pRFnfzH158この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 11:04:55.75ID:aiXu43Nn159この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 20:29:05.59ID:6CfDWy4X みんな、どんな環境で執筆してる?
私は自分の机がないので、ダイニングテーブルでノートパソコンで執筆してるよ。
やっと筆が乗り始めた時、在宅の夫がのそのそお昼ご飯を食べに来ると、1時間ぐらい中断せざるをえないので、マジ辛いです。
今の夢は、自分の机と、腰が痛くならないと噂のアーロンチェア買って、集中して仕事できる環境を手に入れること。
頑張るぞー!
私は自分の机がないので、ダイニングテーブルでノートパソコンで執筆してるよ。
やっと筆が乗り始めた時、在宅の夫がのそのそお昼ご飯を食べに来ると、1時間ぐらい中断せざるをえないので、マジ辛いです。
今の夢は、自分の机と、腰が痛くならないと噂のアーロンチェア買って、集中して仕事できる環境を手に入れること。
頑張るぞー!
160この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 21:28:15.00ID:U+7B1q/A 無印の折りたたみデスクと背もたれ付きのチェアと骨盤に優しい高めの座布団の組み合わせで作業してる
肩こり対策でノートPCをスタンドに乗せて高さ調整もしてる
自室があるから設置場所はそこだけど頻繁に家族が訪問してくる日は落ち着かない
そしてやっぱり肩も腰も凝るのが困りもの
肩こり対策でノートPCをスタンドに乗せて高さ調整もしてる
自室があるから設置場所はそこだけど頻繁に家族が訪問してくる日は落ち着かない
そしてやっぱり肩も腰も凝るのが困りもの
161この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 21:54:31.14ID:1TQN+//D こたつです……
足が痛くなるけど出たら寒い
足が痛くなるけど出たら寒い
162この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 22:15:47.79ID:WxjnxOU6 デスクと腰が痛くならないチェアを買ったよ
長時間作業出来るようになった
長時間作業出来るようになった
163この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 22:37:20.41ID:tgAj5q1m やっぱチェアにはお金をかけるべきか…
私は作業中の腕の痺れも気になるからその対策も考えないとなあ
私は作業中の腕の痺れも気になるからその対策も考えないとなあ
164この名無しがすごい!
2024/01/14(日) 22:37:23.33ID:dOCNbB9f スマホのメモ帳……
165この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 07:50:35.39ID:50COvXeA 同じくダイニングテーブルで作業してるけど
椅子を腰痛対策のにしたら全然違ったよ
あとノートPCの高さと角度を調整できる台も良かった
椅子を腰痛対策のにしたら全然違ったよ
あとノートPCの高さと角度を調整できる台も良かった
166この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 12:22:31.56ID:oBsXH6Gn コミカライズの漫画家が決まってから連載開始まで
最長でどのくらい待った?
みんなの最長記録を聞きたい
最長でどのくらい待った?
みんなの最長記録を聞きたい
167この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 12:30:16.06ID:yvw6ZqzH 漫画家が決まってからなら1年11カ月
決まるまでも長かったから正味3年よ
決まるまでも長かったから正味3年よ
168この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 12:32:30.46ID:9SciBf3c 漫画家さん決まったらだいたい半年前後でスタート
169この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 12:37:35.67ID:yvw6ZqzH 次のコミカライズも漫画家決まってから1年たってしまった私は一体……
170この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 13:07:35.59ID:oBsXH6Gn171この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 13:55:07.43ID:IQ0GrYzd 一社は漫画家決定から一年経過して現在一話目がそろそろ完成するかな…?いやでもここからも更に長いかもな…って感じ
もう一社は漫画家決定から3ヶ月で同じく一話目完成待ちだけどこっちは来月には完成しそう
一社目はもういつか始まればいいかなーぐらいの気持ちで待ってるというか待ってすらいないわ
もう一社は漫画家決定から3ヶ月で同じく一話目完成待ちだけどこっちは来月には完成しそう
一社目はもういつか始まればいいかなーぐらいの気持ちで待ってるというか待ってすらいないわ
172この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 14:19:30.42ID:pm+69ZYX コミカライズの漫画家不足ってずっと言われてるのに、何で書籍化と一緒にコミカライズ確定させるんだろ?
決まっても年単位で待たせてる間に熱冷めないのかな?
と、コミカライズしたことない人の疑問です。
決まっても年単位で待たせてる間に熱冷めないのかな?
と、コミカライズしたことない人の疑問です。
173この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 14:43:21.81ID:zHGc9MI2 漫画家決定と同時にキャラデザが送られてきて即オッケーして
今はネームが送られてくるのを楽しみに待ってる最中だけど
もしかしたらここから半年以上待つかもしれないのか…
今はネームが送られてくるのを楽しみに待ってる最中だけど
もしかしたらここから半年以上待つかもしれないのか…
174この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 14:45:40.95ID:oBsXH6Gn175この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 14:48:10.62ID:oBsXH6Gn >>173
漫画家決定とキャラデザ同時なら早そう
漫画家決定とキャラデザ同時なら早そう
176この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 15:59:02.42ID:D0E3eiVJ 漫画家決まってて2年かかったりするの…?
半年近くで開始できた自分、ラッキーだったんだな…
半年近くで開始できた自分、ラッキーだったんだな…
177この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 16:40:50.06ID:IQ0GrYzd178この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 16:40:59.44ID:B3FMVTdX 準備期間のうちに漫画家が逃げるなんてざらだからね
あと出版社によって連載開始前に描きだめする量も違うから…
そして私も年単位で待ってるやつある…
あと出版社によって連載開始前に描きだめする量も違うから…
そして私も年単位で待ってるやつある…
179この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 16:44:18.08ID:3nvvn6RP ここ見て知ったけど、やっぱり書籍化やコミカライズって一年とか待たされたりするんだ。
私も打診受けてから半年以上経っても音沙汰無かったりで心配になるんだけど。
逐一連絡して欲しいのに、こちらからメールしないと現状報告が無いから辛い。
私も打診受けてから半年以上経っても音沙汰無かったりで心配になるんだけど。
逐一連絡して欲しいのに、こちらからメールしないと現状報告が無いから辛い。
180この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 17:44:31.92ID:B3FMVTdX >>179
催促するのってしんどいよね
コミカライズは向こうの事情があるから放置するしかないけど、
書籍はスケジュール聞いてその都度進行確認した方がいいかも
じゃないと来週までにとか信じられない締め切り出してくる編集いるから…
まあ確認したところでヤバい編集なら結局同じなんだけど
催促するのってしんどいよね
コミカライズは向こうの事情があるから放置するしかないけど、
書籍はスケジュール聞いてその都度進行確認した方がいいかも
じゃないと来週までにとか信じられない締め切り出してくる編集いるから…
まあ確認したところでヤバい編集なら結局同じなんだけど
181この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 17:57:05.44ID:1G+jsCV/ コミカライズ付きだから話受けたのに一年以上も始まらない
騙されたとしか 去年の時点で漫画の原稿もできてたのに始まらない
コミカライズと連動て触れ込みでこんなにコミカライズ遅れたら
全然連動じゃないし何もかも嘘だらけでがっかり
同レーベルで後から書籍刊行の人どんどんコミカライズ開始してる
騙されたとしか 去年の時点で漫画の原稿もできてたのに始まらない
コミカライズと連動て触れ込みでこんなにコミカライズ遅れたら
全然連動じゃないし何もかも嘘だらけでがっかり
同レーベルで後から書籍刊行の人どんどんコミカライズ開始してる
182この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 18:04:01.24ID:Qfk5aiXK 別ジャンルだけど月に3〜4冊出してる電子レーベルの編集がひとりだと聞いて
必要最低限の連絡しかしなくなったし返事に1週間かかってもしかたがないと思うようになった
編集もいないし漫画家もいないのに作家だけ多いよね
必要最低限の連絡しかしなくなったし返事に1週間かかってもしかたがないと思うようになった
編集もいないし漫画家もいないのに作家だけ多いよね
183この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 18:22:34.69ID:HbZ33d0z184この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 18:46:42.85ID:uVu+qLtL 帯にまもなくコミカライズ開始みたいな宣伝入ってたのに1年以上コミカライズが始まってない作品なんか見たね
2話まで完成させてて連載開始も決まってたのに漫画家が降りたからコミカライズ始まらなかったことならあるよどんまい
2話まで完成させてて連載開始も決まってたのに漫画家が降りたからコミカライズ始まらなかったことならあるよどんまい
185この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 19:31:36.33ID:R+rvihmZ 漫画家さんが連載開始前に逃げたとか
漫画家さんが数話描いた時点で音信不通とか体調不良で終わりとか聞いたことある
自分もコミカライズは打診から年単位経過した
正直もうタイミング逃した感ある!
あーあ
漫画家さんが数話描いた時点で音信不通とか体調不良で終わりとか聞いたことある
自分もコミカライズは打診から年単位経過した
正直もうタイミング逃した感ある!
あーあ
186この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 21:20:26.36ID:1G+jsCV/ >>183
私にもわからない
漫画家さんは真面目そうな人で前作コミカライズも最後まで完結させてる
原作人気が足りないのかいつまでもスタートしなくてこっちが申し訳ない
たぶん編集さん的に私の作品より優先したい作品があるんだろうと落ち込んでる
待ってる間に小説も漫画も売れどき逃がすだろうしがっかり
私にもわからない
漫画家さんは真面目そうな人で前作コミカライズも最後まで完結させてる
原作人気が足りないのかいつまでもスタートしなくてこっちが申し訳ない
たぶん編集さん的に私の作品より優先したい作品があるんだろうと落ち込んでる
待ってる間に小説も漫画も売れどき逃がすだろうしがっかり
187この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 21:55:57.81ID:oBsXH6Gn みんなありがとう、仲間がいて安心した
待たされてるの言えないから吐き出しどころがない
ここがあってよかった
待たされてるの言えないから吐き出しどころがない
ここがあってよかった
188この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 23:05:56.49ID:ICIobuSY コミックスの重版って大体何割くらい消化したらされるものなんだろう?
今、刷ってもらった数の多分8割くらい売れてる
続刊予定の1巻目
今、刷ってもらった数の多分8割くらい売れてる
続刊予定の1巻目
189この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 23:13:29.13ID:1G+jsCV/ 八割売れてたら即重版されるのでは?
売れ行きってどうやってわかるの?
売れ行きってどうやってわかるの?
190この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 23:52:13.75ID:uVu+qLtL 初版30000で25000くらいまで
191この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 23:54:13.26ID:uVu+qLtL 途中で送ってしまった
25000くらいまで売れた時に重版連絡きたかな
売れ行きは週posである程度わかるよ
25000くらいまで売れた時に重版連絡きたかな
売れ行きは週posである程度わかるよ
192この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 00:15:28.42ID:uS68zRcI 日数によるとしか
初版2万で6000以上売れたらしくて即日重版決まったよ
別のは初版1万5000で1月で1万売れても重版かからなかった
初版2万で6000以上売れたらしくて即日重版決まったよ
別のは初版1万5000で1月で1万売れても重版かからなかった
193この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 05:22:38.04ID:JDs93lGw 初版3万てすごくない?異世界恋愛?
194この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 06:00:47.26ID:VIcPlWP+ うちだといま初版一万五千か一万くらいだって言われたなあ
異世界恋愛
異世界恋愛
195この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 07:24:51.83ID:2MHaNKv6 PV稼いでるコミカライズだと初版2万、普通で1.5万ってかんじだなあ
でも紙1.5万でも電子が4万以上売れたりするからね異世界恋愛
18禁までいかないけどそれっぽいシーンがあるやつだとなおさら電子で売れる
でも紙1.5万でも電子が4万以上売れたりするからね異世界恋愛
18禁までいかないけどそれっぽいシーンがあるやつだとなおさら電子で売れる
196この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 08:02:01.91ID:VIcPlWP+ 連載のPV高いと刷り数も高いんだね
それにしてもキズモノ花嫁の80万て凄すぎるね
このままの勢いならわた婚抜けるんじゃない?
それにしてもキズモノ花嫁の80万て凄すぎるね
このままの勢いならわた婚抜けるんじゃない?
197この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 08:28:14.73ID:XA1mGyJi >>196
わた婚は7巻で650万だから単巻90万強
傷モノは2巻で80万だから単巻40万
ちなみにわた婚は3月発売の8巻が先月からランキング1位維持してるらしい
鬼の花嫁は抜くだろうけどわた婚はちょっと厳しいかも
わた婚は7巻で650万だから単巻90万強
傷モノは2巻で80万だから単巻40万
ちなみにわた婚は3月発売の8巻が先月からランキング1位維持してるらしい
鬼の花嫁は抜くだろうけどわた婚はちょっと厳しいかも
198この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 08:29:47.94ID:b8LASRns 190だけど異世界系
週pos50位以内に入る作品は初版30000で週pos100位以内のはどれも15000くらい
爆死したのは6000まで落ちて終わった
週pos50位以内に入る作品は初版30000で週pos100位以内のはどれも15000くらい
爆死したのは6000まで落ちて終わった
199この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 08:29:57.96ID:XA1mGyJi 訂正
わた婚は1年前に700万超えてるから単巻100万だわ
わた婚は1年前に700万超えてるから単巻100万だわ
200この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 08:32:18.44ID:fwnbHgpu ちょっと聞きたいんですけど、書籍化の確約がなく、編集とのやり取りだけで進んでる小説の原稿があったとして、完成原稿を送ってどれくらい返事がなかったら催促します?
受領メールは貰ったんですが、もうしばらく音沙汰なしで、他のお気に入り作家や知名度の高い作家には媚び媚びなのがSNS通じてわかるのに、こっちのことはまるでスルーって感じで辛い。
いっそのこと引き下げて他のコンテストに回したいんだけどな。
受領メールは貰ったんですが、もうしばらく音沙汰なしで、他のお気に入り作家や知名度の高い作家には媚び媚びなのがSNS通じてわかるのに、こっちのことはまるでスルーって感じで辛い。
いっそのこと引き下げて他のコンテストに回したいんだけどな。
201この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 09:48:28.90ID:1Xd5ca9D202この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 10:13:11.16ID:zt0dynSS 3ヶ月待って連絡ないなら最終通告して引き上げる
他社から出す又はネット投稿になるかはわからんけど
他社から出す又はネット投稿になるかはわからんけど
203この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 13:30:01.47ID:ZgNmjXkQ 初コミカライズの連載が始まったんだけど配信サイトによって付くコメントのカラーが違うのね
ニコ動とめち○コミを覗きに行って激しく落ち込んだ
前者は小学生男子みたいなコメ、後者は特典pt稼ぎの1点爆撃レビューがやたら多い…
ニコ動とめち○コミを覗きに行って激しく落ち込んだ
前者は小学生男子みたいなコメ、後者は特典pt稼ぎの1点爆撃レビューがやたら多い…
204この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 14:34:24.80ID:Dfw6Nz25 今も紙で1.5万も刷ってもらえるものなのか
だからPOSしっかり出ているんだね羨ましすぎて続刊書きたくない
だからPOSしっかり出ているんだね羨ましすぎて続刊書きたくない
205この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 15:17:19.61ID:fwnbHgpu206この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 16:39:15.34ID:ibhfPkpb >>205
返事もらえるといいね。SNS通じて辛くなるのわかる
返事もらえるといいね。SNS通じて辛くなるのわかる
207この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 19:57:33.45ID:VjO1e6my 二作目コミカライズで漫画家に逃げられたんだがざらなんだ
一作目は運が良かったんだなあ
編集に理由を聞いても教えてもらえなかったんだが、どういう理由で逃げるんだろ?
一作目は運が良かったんだなあ
編集に理由を聞いても教えてもらえなかったんだが、どういう理由で逃げるんだろ?
208この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 20:38:16.77ID:2MHaNKv6 連載未経験者の同人でゆるくやってたようなタイプはいざやり始めてみると拘束がきつく感じるみたいね
意外とやること多くて、編集にネームリテイクされるのも面倒くさくて、連載前に体調不良を名目にやっぱできませーんとなる
漫画家の伝手がないとこは編集自らコミケ行って必死で探してるくらいだから質はお察し
意外とやること多くて、編集にネームリテイクされるのも面倒くさくて、連載前に体調不良を名目にやっぱできませーんとなる
漫画家の伝手がないとこは編集自らコミケ行って必死で探してるくらいだから質はお察し
209この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 20:53:12.21ID:ZgNmjXkQ 時々同人界隈で漫画家さんをチェックするけど、商業経験ある人かどうかはよく確認してるわ
大ジャンルの大手の中なら商業作家さんがそこそこの確率でいるし、仕事募集してる人もわりといるよ
そういう人の存在を編集さんに伝えて一本釣りしてもらったら良い結果になったことがある
大ジャンルの大手の中なら商業作家さんがそこそこの確率でいるし、仕事募集してる人もわりといるよ
そういう人の存在を編集さんに伝えて一本釣りしてもらったら良い結果になったことがある
210この名無しがすごい!
2024/01/16(火) 22:51:03.26ID:TzmVsD5P 商業経験あるひとでも定期的な連載じゃなくて読み切りとかアンソロ参加のみだと連載のペースで原稿あげれなくて辞退とか休載連発とかあるらしいよ
>>207
途中で逃げたわけではないけどオリジナルで声かけられたから連載中のコミカライズは畳んで完結させたってのもあった気がする
コミカライズ漫画家は連載中でも他所からそっち畳んでうちで…って誘いがくるみたいだし
>>207
途中で逃げたわけではないけどオリジナルで声かけられたから連載中のコミカライズは畳んで完結させたってのもあった気がする
コミカライズ漫画家は連載中でも他所からそっち畳んでうちで…って誘いがくるみたいだし
211この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 06:58:03.02ID:bau39O2x 売れてえなあ
212この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 09:09:43.52ID:65VQbePN 売れないねえ
どこにブレイクポイントがあるのかなあ
どこにブレイクポイントがあるのかなあ
213この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 11:21:11.17ID:P94DVX28 結局メディア化じゃないかな
小説だけで売れてる作品って今ほとんどなくて、その売れてる作品も出版社が全力プッシュしてる感じだからさ
ドラマ化アニメ化すれば(ほぼ)確実に売れる、だからコミカライズするって流れが一番いいと思う
小説だけで売れてる作品って今ほとんどなくて、その売れてる作品も出版社が全力プッシュしてる感じだからさ
ドラマ化アニメ化すれば(ほぼ)確実に売れる、だからコミカライズするって流れが一番いいと思う
214この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 11:35:22.35ID:Bab4oRvy KADOKAWAはビーンズ文庫とビーズログ文庫を併売してる理由がよくわからない
どっちも同じような作品を書籍化してて表紙だけでは判別困難だし
どっちかに統一すればいいのに……
どっちも同じような作品を書籍化してて表紙だけでは判別困難だし
どっちかに統一すればいいのに……
215この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 11:58:01.83ID:rpCaRSKH 宣伝もあるよね。
某キャラ文で、デビュー以来ずーっと売れてなかった人が、わた婚と似たような設定のシリーズでヒットし始めて、ジャンルやブームに乗っかるの大事なんだなぁ、としみじみ感じてる。
でも、中華風も和風も苦手なんだよね…。
昔チャレンジして書いてみたけど3万字あたりで挫折した。
自分でブーム作り出してしまった氷室冴子先生や、小野不由美先生は本当にすごかったんだなぁ、と思うよ。
某キャラ文で、デビュー以来ずーっと売れてなかった人が、わた婚と似たような設定のシリーズでヒットし始めて、ジャンルやブームに乗っかるの大事なんだなぁ、としみじみ感じてる。
でも、中華風も和風も苦手なんだよね…。
昔チャレンジして書いてみたけど3万字あたりで挫折した。
自分でブーム作り出してしまった氷室冴子先生や、小野不由美先生は本当にすごかったんだなぁ、と思うよ。
216この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 12:26:14.68ID:emoaTFHl 売れそうなネタか編集好みのネタだと宣伝の気合も違うよね
ふつつか以外はそれほど売れてなさそうな百合もよく見るけど
百合書いた人いる? 売れた?
ふつつか以外はそれほど売れてなさそうな百合もよく見るけど
百合書いた人いる? 売れた?
217この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 12:36:25.18ID:Ovskr7Oh ふつつかはメイン女性二人それぞれにヒーローいるから百合じゃないでしょ
シスターフッドって程度かな
なろうの百合で売れたのなら私の推しは悪役令嬢とか?
あれはアニメ化もしたよね
ただ百合は男女やBL以上にコミカライズ命な気がする
シスターフッドって程度かな
なろうの百合で売れたのなら私の推しは悪役令嬢とか?
あれはアニメ化もしたよね
ただ百合は男女やBL以上にコミカライズ命な気がする
218この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 12:36:43.28ID:Bab4oRvy219この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 12:56:35.76ID:IfeX4jdI >>218
さすがにこのネタしつこい 同じ人?
さすがにこのネタしつこい 同じ人?
220この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:05:39.42ID:WMo6hHEh ふつつかみたいなとりかえばや系の話はわりと売れるイメージがあるわ
221この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:17:36.03ID:Bab4oRvy 正直自分でも、後追い過ぎて何番煎じだよ!
って思うけど実際ソコソコ売れてる作品が多いよね……
って思うけど実際ソコソコ売れてる作品が多いよね……
222この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:26:19.79ID:P94DVX28 後追いは全然いいんだけど、同じ後追いなのにこっちは売れてあっちは売れない…みたいなパターンよくあるよね、和風にしろ後宮にしろ
その境目が読めたらいいのにな
その境目が読めたらいいのにな
223この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:30:01.97ID:Y690qIvf パクってるのにパクリと呼ばれないこの業界が不思議
パクる側にはなりたくないけど売れたいなぁ
パクる側にはなりたくないけど売れたいなぁ
224この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:32:17.34ID:emoaTFHl 氷室冴子先生でもあったねとりかえばや
男性向けだけど転々思い出した 転生令嬢と王女? タイトル忘れた
ふつつかは漫画の人がめっちゃうまいし面白いもんね
小説ももちろん面白いけど
男性向けだけど転々思い出した 転生令嬢と王女? タイトル忘れた
ふつつかは漫画の人がめっちゃうまいし面白いもんね
小説ももちろん面白いけど
225この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:37:35.02ID:emoaTFHl 話の骨組みとかパターンややることは同じでいいけど
(むしろ読者もそれで選んで読む雰囲気)
仕掛けかキャラか何かは作者の色がないと売れないイメージ
キズモノとかドストレートに後発でもめっちゃ売れてるからなあ
(むしろ読者もそれで選んで読む雰囲気)
仕掛けかキャラか何かは作者の色がないと売れないイメージ
キズモノとかドストレートに後発でもめっちゃ売れてるからなあ
226この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 13:50:09.76ID:jJyAF84B227この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 14:17:20.06ID:k4mrUWAN とりかえばや物語とか落窪物語は原典を今読んでも十分面白いんだけど
現代人の感覚だとぎょっとする場面がある
氷室先生は上手くマイルドにしてたね
現代人の感覚だとぎょっとする場面がある
氷室先生は上手くマイルドにしてたね
228この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 14:29:25.45ID:Xl0B4LUC 誰?って思ったら20年前に亡くなった作家さんの話してるのか
それ自体が古典だわ
それ自体が古典だわ
229この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 15:02:57.30ID:k4mrUWAN 90年代にコバルトの看板で
今は文学賞の名前にもなってる人だよ
亡くなったのは知ってたけど51歳だったとは
続き読みたかった
今は文学賞の名前にもなってる人だよ
亡くなったのは知ってたけど51歳だったとは
続き読みたかった
230この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 15:06:56.48ID:emoaTFHl 800万部売り上げた作家さんだからラノベ売り上げ歴代ランキングにも
名前載ってるよ 女性向けで受けてるストーリーパターンはシンデレラ
が原型だからそれに比べれば近代じゃない?
名前載ってるよ 女性向けで受けてるストーリーパターンはシンデレラ
が原型だからそれに比べれば近代じゃない?
231この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 15:19:17.31ID:NEuLwvvQ 今時の中高生からすれば古典なのかもしれないね
232この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 15:20:20.48ID:ElWQemHK 前にも似たような書き込みあったな
若木未生?誰それ知らないそんな奴より自分の方が売れてるって書いて笑われてたの
まあ昔あれだけ売れててもコンスタントに書けなくなったりブームすぎると厳しいんだなと
完結インタビューよんで思ったけど
若木未生?誰それ知らないそんな奴より自分の方が売れてるって書いて笑われてたの
まあ昔あれだけ売れててもコンスタントに書けなくなったりブームすぎると厳しいんだなと
完結インタビューよんで思ったけど
233この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 15:55:12.86ID:uddTvG0x 初めてコミカライズしてもらえることになったんだけど、
ネームの監修ってどのレベルで口出しすべきなのか教えてください
ちょこちょここういうスレで見かけた気がするのは、
・基本的には漫画家にお任せ
・明らかに原作と矛盾していれば指摘する
・(ネームとは関係ないけど)絵に関することは言わない
って感じなのでそのあたり気をつけようと思うんだけど、
例えば「キャラの服が世界観と違うから直してほしい」「キャラの口調がイメージと違うから直してほしい」
ってレベルのものは黙ってた方がいいんだろうか
ネームの監修ってどのレベルで口出しすべきなのか教えてください
ちょこちょここういうスレで見かけた気がするのは、
・基本的には漫画家にお任せ
・明らかに原作と矛盾していれば指摘する
・(ネームとは関係ないけど)絵に関することは言わない
って感じなのでそのあたり気をつけようと思うんだけど、
例えば「キャラの服が世界観と違うから直してほしい」「キャラの口調がイメージと違うから直してほしい」
ってレベルのものは黙ってた方がいいんだろうか
234この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 15:56:29.08ID:8YXEree3 氷室冴子先生は強すぎる
書籍あれだけ売ってコミカライズ、実写化、漫画原作までやってたんだよね
若木先生も文章めちゃくちゃうまいんだよな…
書籍あれだけ売ってコミカライズ、実写化、漫画原作までやってたんだよね
若木先生も文章めちゃくちゃうまいんだよな…
235この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 16:21:38.91ID:WSn7fg+0 >>230
800万部はジャパネスクのみだから、他の作品入れたら1000万部は軽く超えてるかと
800万部はジャパネスクのみだから、他の作品入れたら1000万部は軽く超えてるかと
236この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 16:25:22.95ID:yjSfKBv6 >>233
誤字脱字と地の文やキャラの口調がおかしい時は直してもらう
例えば台詞の部分部分を持ってきてるから「~よね」が連続してたりとかも気になる時は直して貰うかな
絵については矛盾(居ないはずのキャラが居て今後の展開に差し支えがある)とかなら指摘する
服についてはよっぽど世界観と合わないとかじゃない限りは何も言わないけど世界観とか時代考証をしっかりしてる作品なら別かも
絵やネームには口を挟まないようにしてるし何かあった時は相談系の文面にしてる
誤字脱字と地の文やキャラの口調がおかしい時は直してもらう
例えば台詞の部分部分を持ってきてるから「~よね」が連続してたりとかも気になる時は直して貰うかな
絵については矛盾(居ないはずのキャラが居て今後の展開に差し支えがある)とかなら指摘する
服についてはよっぽど世界観と合わないとかじゃない限りは何も言わないけど世界観とか時代考証をしっかりしてる作品なら別かも
絵やネームには口を挟まないようにしてるし何かあった時は相談系の文面にしてる
237この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 16:28:49.07ID:65VQbePN 氷室冴子先生クラスになると、売れるポイントを完全に分かった上で好きなことやってたのを感じる
何にせよ、平安ものというジャンルを作ってしまったのは凄まじいよ
我々には見えない面白さの本質みたいな何かを掴んでたんだろうなぁ、とか思う
何にせよ、平安ものというジャンルを作ってしまったのは凄まじいよ
我々には見えない面白さの本質みたいな何かを掴んでたんだろうなぁ、とか思う
238この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 16:30:45.88ID:WMo6hHEh239この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 18:02:16.50ID:vN67+TN0 セリフと言えば、漫画家か編集が気に入ってるのかわからないけど毎話同じセリフ(心の声)があるのよ
例「私は今が最高に幸せ、このままここにいたい!」みたいな感じであってもなくてもいいようなセリフ
自分が書いた小説にあるならまだしも無いのよね
ほぼ毎回使うからいい加減鬱陶しくなってきたけど漫画に口出したことないからモヤモヤだけがたまっていく
例「私は今が最高に幸せ、このままここにいたい!」みたいな感じであってもなくてもいいようなセリフ
自分が書いた小説にあるならまだしも無いのよね
ほぼ毎回使うからいい加減鬱陶しくなってきたけど漫画に口出したことないからモヤモヤだけがたまっていく
240この名無しがすごい!
2024/01/17(水) 18:32:41.76ID:SXLuCw0r 氷室先生は好き
若木先生はそうでもない
若木先生はそうでもない
241この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 03:03:19.10ID:dzkiEQWk >>239
学生の頃漫画家デビューしてた友達に聞いた話だけど
漫画の読者層は言い方悪いけどお馬鹿だから心情を滅茶苦茶入れないと話がわからないとかなんとか
少女向けは特にその傾向が強いって編集に言われたって言ってその人ポエムが嫌でその後青年誌にいっちゃったけど
恐らく入れないと主人公がどう考えてるのか認識されないと思ってるんじゃない
毎回なら同文が頻繁過ぎて流石に気になるって突っ込んでいいと思う
学生の頃漫画家デビューしてた友達に聞いた話だけど
漫画の読者層は言い方悪いけどお馬鹿だから心情を滅茶苦茶入れないと話がわからないとかなんとか
少女向けは特にその傾向が強いって編集に言われたって言ってその人ポエムが嫌でその後青年誌にいっちゃったけど
恐らく入れないと主人公がどう考えてるのか認識されないと思ってるんじゃない
毎回なら同文が頻繁過ぎて流石に気になるって突っ込んでいいと思う
242この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 06:25:47.15ID:y/ILzqTW フリーレンすら話がわからないって人達がいるらしいからな…
243この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 08:49:21.20ID:wVcnrxZD コメントやレビュー見てたら小説読む層よりマンガ読む層のほうが理解力低いのわかるわ
難しい設定でもないのにわからんわからん言うし逆に書いてもいないことに文句つけるし
難しい設定でもないのにわからんわからん言うし逆に書いてもいないことに文句つけるし
244この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 08:59:55.27ID:n44eo5G6 あれ嫌がらせだと思ってたよ
ガチだったのか
ガチだったのか
245この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 15:52:11.29ID:E1yiMmyd 今回の芥川賞どう思う?
一部に生成AIの文章使用してるってやつ
本人曰わく「全体の5%程」でまぁたいした文量じゃないし
AIが回答してるって場面のAI部分に使ってるらしいけど
でも生成AIって学習元が存在してるわけだからなーとちょっとモヤモヤしてる
AIらしい機械的な文章にしたかったんならAIに書かせるのが一番だよね
作品未読で批判するのもどうかと思うけどモヤモヤはしてる
一部に生成AIの文章使用してるってやつ
本人曰わく「全体の5%程」でまぁたいした文量じゃないし
AIが回答してるって場面のAI部分に使ってるらしいけど
でも生成AIって学習元が存在してるわけだからなーとちょっとモヤモヤしてる
AIらしい機械的な文章にしたかったんならAIに書かせるのが一番だよね
作品未読で批判するのもどうかと思うけどモヤモヤはしてる
246この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 15:57:20.53ID:OWLER4/3 私はナシ派
審査員は知ってたのかも気になる
AI回答部分に使ったなら、AI回答を参考にして自分で書き直す
審査員は知ってたのかも気になる
AI回答部分に使ったなら、AI回答を参考にして自分で書き直す
247この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 15:58:26.73ID:tWd5yoks AIは自分の小説だけ学習させて使用するならありなんじゃないの
248この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 17:26:01.32ID:+YJ4ojFx249この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 17:47:35.68ID:2hHcia3c250この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 19:52:40.46ID:kMO+4xg1 星新一ショートショート・コンテストの「AI使用自由。何処にどのAIを使ったか明記してね。なんならAIの応募も受け付けるのでその場合は連絡のつく人間の代理人を立ててね」というのが星新一っぽくてよい
251この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 22:30:07.40ID:GQ9+VTnj chatGPTに文書食わせたら
自分の文書も肥やしになりそうでいやなんだよなあ
でもこれから主流になるでしょ
作家もいらなくなるんだろうなあと思う
自分の文書も肥やしになりそうでいやなんだよなあ
でもこれから主流になるでしょ
作家もいらなくなるんだろうなあと思う
252この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 22:41:34.09ID:aQsp8Mid 自分が書きたいものはAIではなく自分にしか書けないけど
読者が読みたいものはAIでも書けるからね
読者が読みたいものはAIでも書けるからね
253この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 00:56:03.27ID:cYWMAY2F アイリスのコンテストに応募したいんだけど第2回受賞者の本もまだ発売してない
本当に書籍化してもらえるのか
本当に書籍化してもらえるのか
254この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 01:29:34.65ID:NKCrTSfj アイリス遅いよね
スクエニは第2回やらないのかな
スクエニは第2回やらないのかな
255この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 10:06:03.71ID:4gM+KjG4 アイリス憧れだけど改稿が厳しいって聞いたことある
それで遅いのかな
それで遅いのかな
256この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 10:32:39.58ID:FtG8a6O+ アイリス応募者少ない? こんなもんだっけ
ポイント足切りの噂あるから減ったのかな
ポイント足切りの噂あるから減ったのかな
257この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 11:06:16.05ID:MhDyuxM9 Xでイキリ散らかす人たちの心理がわからない
たいした刊行数でも売上でもないのに大御所みたいな上から目線で驚く
たいした刊行数でも売上でもないのに大御所みたいな上から目線で驚く
258この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 11:30:45.34ID:Q5CWs0FE 〇〇さんの事ですね?
わかります
わかります
259この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 12:44:07.70ID:X/Te0b81 売上なんて気にせずイキリたい
でも小心者だからできないし売上はもっと気になる
同レーベルのコミカライズ漫画家が上手いのを見ると闇堕ちしそう
でも小心者だからできないし売上はもっと気になる
同レーベルのコミカライズ漫画家が上手いのを見ると闇堕ちしそう
260この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 13:01:03.58ID:8UlxP4UC 上がってきた完成稿、背景まっしろだったわ
絵は下手じゃないんだけどどうにも画面に華がない
手を抜かれてるってことかもだが、これはこれでキツいなぁ…
絵は下手じゃないんだけどどうにも画面に華がない
手を抜かれてるってことかもだが、これはこれでキツいなぁ…
261この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 14:10:26.34ID:Q5CWs0FE 少女漫画は基本背景は真っ白で大ゴマの背景にトーンをペタペタ張ってるイメージ
262この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 14:24:23.03ID:hzOAkaYX 背景無し!雰囲気トーン無し!真っ黒or真っ白!な私のコミカライズはいったい
少女漫画カテゴリーのはずなんだけどな…
少女漫画カテゴリーのはずなんだけどな…
263この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 14:26:50.41ID:OxQJhtLt コミカライズって普通の漫画に比べてめっちゃ安いみたいだから仕方ないと思う
264この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 15:43:49.82ID:kXczsO/u 駆け出しが練習のためにやるか
売れ線外れたベテランが日銭のためにやる枠だから…
飛ばないだけでも感謝だよ
売れ線外れたベテランが日銭のためにやる枠だから…
飛ばないだけでも感謝だよ
265この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 15:48:39.25ID:e9OEesZj 鬼の花嫁の人みたいにベテランがあててくれるかもしれないし
新人さんでも突然売れるかもしれないから
私達は幸運を祈るのみ
新人さんでも突然売れるかもしれないから
私達は幸運を祈るのみ
266この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 15:51:28.83ID:bDYT0qKM 駆け出しの練習用だよ…
絵に華はないけど全体的に丁寧に作画してくれてるし、ここ見てたらそもそもはじまらない人が多すぎなんで飛ばないだけありがたいと思う事にする
絵に華はないけど全体的に丁寧に作画してくれてるし、ここ見てたらそもそもはじまらない人が多すぎなんで飛ばないだけありがたいと思う事にする
267この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 17:32:45.06ID:7BJlitGZ268この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 18:42:19.51ID:51r29ih4 自分中年だし想定読者層も自分と同世代だから
むしろ古めの絵柄はどんと来いなんだけど
漫画家さんまだかなぁ……
むしろ古めの絵柄はどんと来いなんだけど
漫画家さんまだかなぁ……
269この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 18:58:07.95ID:MhDyuxM9 コミカライズしますって言って1年以上始まってないとか普通にゴロゴロしてるよね
270この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 19:39:32.33ID:P216cNeO271この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 20:05:10.93ID:x6TRqygP アイリスは重複応募も最初は不可だったもんね
前回から重複OKになって驚いた
前回から重複OKになって驚いた
272この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 20:18:31.31ID:iVF5ebKE273この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 20:30:29.82ID:YhY96INO274この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 20:56:01.75ID:e9OEesZj 私の小説の挿絵、ぜんぜん脇キャラ出して貰えないんだけど
ひょっとしてあれも別料金かかるんからなんだろうか
ひょっとしてあれも別料金かかるんからなんだろうか
275この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:10:43.61ID:IpvE172e276この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:15:47.54ID:8saHxC3F コミカライズも稿料で漫画家さんが画面決めるから安けりゃアシ雇えないし真っ白だよ
異世界令嬢系なら相当会社が出してないとまず作画負荷に比べて安すぎて降りられるか
崩れてようが知らないの手抜き漫画になる
異世界令嬢系なら相当会社が出してないとまず作画負荷に比べて安すぎて降りられるか
崩れてようが知らないの手抜き漫画になる
277この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:17:47.88ID:OxQJhtLt >>274
それはたぶん安すぎて絵師の方でこのキャラは描けませんとかあるんじゃない
どっかで見たけど挿絵は死ぬほど安いらしいしボランティアでやるような仕事って聞いた
絵師じゃなくてレーベルの問題だと思う
それはたぶん安すぎて絵師の方でこのキャラは描けませんとかあるんじゃない
どっかで見たけど挿絵は死ぬほど安いらしいしボランティアでやるような仕事って聞いた
絵師じゃなくてレーベルの問題だと思う
278この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:27:51.92ID:e9OEesZj279この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:37:50.14ID:Q5CWs0FE 少女漫画はこんな感じで背景が真っ白or真っ黒が標準のイメージw
https://i.imgur.com/FA9AJ34.jpg
https://i.imgur.com/E9xhrA1.jpg
https://i.imgur.com/T5C47BC.jpg
https://i.imgur.com/FA9AJ34.jpg
https://i.imgur.com/E9xhrA1.jpg
https://i.imgur.com/T5C47BC.jpg
280この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:38:38.45ID:hzOAkaYX281この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:46:02.36ID:xKt1QS+E どこからともなく花が生えてくるイメージある
282この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:51:45.43ID:8UlxP4UC >>279
もっともっと白いやつもあるよ
もっともっと白いやつもあるよ
283この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 21:57:53.27ID:8UlxP4UC 一度見かけたことがあるけど、ほんとキャラが背負う花すら一切生えてなかった
花も潤いもない砂漠かな?と思うほどでびっくりしたわ
花も潤いもない砂漠かな?と思うほどでびっくりしたわ
284この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 22:14:11.41ID:51r29ih4 >>278
逆に絵師さんが人気すぎて
他の絵師と同じ予算だとサブのキャラデザまでは発注できなかったとか?
業界よく知らないんだけど駆け出しとSSRで料金同じってことはないよね?
表紙に出してもらえる予算すら編集の期待度で変わりますだったら悲しすぎるけど
逆に絵師さんが人気すぎて
他の絵師と同じ予算だとサブのキャラデザまでは発注できなかったとか?
業界よく知らないんだけど駆け出しとSSRで料金同じってことはないよね?
表紙に出してもらえる予算すら編集の期待度で変わりますだったら悲しすぎるけど
285この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 22:27:46.81ID:GoS6vLj9 >>274
主人公+相手役+脇キャラ数名がデフォだと思ってた
レーベルによって違うのかな
絵師さんのHPとかで1キャラいくら、って書いてあったりするからその予算の都合とか?
絵師さんにも印税いくのか最近気になってるわ
主人公+相手役+脇キャラ数名がデフォだと思ってた
レーベルによって違うのかな
絵師さんのHPとかで1キャラいくら、って書いてあったりするからその予算の都合とか?
絵師さんにも印税いくのか最近気になってるわ
286この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 23:57:24.57ID:YhY96INO イラスト予算があって基本予算を超えるレーターさんには依頼できないしだいたいの相場は決まっている
売れっ子レーターさんは絵の単価を自分で決めてる人もいるから業界に慣れてないレーターさんやとにかく仕事が欲しいレーターさんになることが多い
予算ギリギリだと挿絵の枚数が減ることになる
編集の裁量が設けられているレーベルもあるから一概には言えないけど編集長が推している作品とか売れてる作家さんとかwebで人気あって期待度が高い作品は売れっ子レーターさんをあてがってくれる
中にはレーターさんを指名させてくれるレーベルもあるけど予算関係はシビア
売れっ子レーターさんは絵の単価を自分で決めてる人もいるから業界に慣れてないレーターさんやとにかく仕事が欲しいレーターさんになることが多い
予算ギリギリだと挿絵の枚数が減ることになる
編集の裁量が設けられているレーベルもあるから一概には言えないけど編集長が推している作品とか売れてる作家さんとかwebで人気あって期待度が高い作品は売れっ子レーターさんをあてがってくれる
中にはレーターさんを指名させてくれるレーベルもあるけど予算関係はシビア
287この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 08:41:55.52ID:nsYClPLA 同じ出版社の別レーベル後発作家が憧れの漫画家さんにレーター決まったの見て闇堕ちしかけたわ……
でもすげぇ美麗漫画描く人なのに表紙絵ものすごく微妙なの
ちょっとざまぁと思ってしまった己が嫌だわ……
でもすげぇ美麗漫画描く人なのに表紙絵ものすごく微妙なの
ちょっとざまぁと思ってしまった己が嫌だわ……
288この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 08:51:03.12ID:VF36kYWv わかる
同期や後発作家に憧れ絵師さんついたら絶望する
先達につくのは気にならないのに
同期や後発作家に憧れ絵師さんついたら絶望する
先達につくのは気にならないのに
289この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 09:35:51.23ID:BNoOj0vO 編集が某漫画家にオファーしたら原作を知っていてくれたらしく、半年後ならOKですと返事をもらったけど、編集判断で他の人にオファーして現在の漫画家になったという話を聞かされた
最初の漫画家さんはレベルが違うなんてもんじゃない上手さで今は超人気コミカライズ描いてるのよ…
原作力と言われたらそれまでなんだけどこっちは新人で骨折してる体描くしコマ割りおかしい人だからつらかった、終ったから愚痴るわ
最初の漫画家さんはレベルが違うなんてもんじゃない上手さで今は超人気コミカライズ描いてるのよ…
原作力と言われたらそれまでなんだけどこっちは新人で骨折してる体描くしコマ割りおかしい人だからつらかった、終ったから愚痴るわ
290この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 14:08:55.64ID:JyConQr5 自分で選べたことないなあ
レーターさんでひどい人には当たったことないけど
(締切守らない人はいた)
漫画家さんはここ数年はひどくない人のほうが稀だわ
すぐメンタルだめにするしもう割り切るしかない
絵自体はレーターのほうが数倍上手いから、漫画家表紙って知名度ある人でも基本微妙だよね
レーターさんでひどい人には当たったことないけど
(締切守らない人はいた)
漫画家さんはここ数年はひどくない人のほうが稀だわ
すぐメンタルだめにするしもう割り切るしかない
絵自体はレーターのほうが数倍上手いから、漫画家表紙って知名度ある人でも基本微妙だよね
291この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 14:10:43.14ID:06m2PMf0 実績ある拾い上げと新人の受賞作だったら受賞作のほうを優遇とかあるんだろうか
292この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 14:42:57.27ID:X39kdgHH TOのオールワークスメイドいいなあ
コミカライズ大当たりで爆死した書籍が時を置いて続刊するってマジであるんだね
コミカライズ大当たりで爆死した書籍が時を置いて続刊するってマジであるんだね
293この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 15:50:27.82ID:mDbqyNnr カドカワでもたまにある気がするコミックのおかげで書籍復活
TOの恋した人は〜もそれってここで見た
TOの恋した人は〜もそれってここで見た
294この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 16:38:28.65ID:XLVPJ3m9 やっぱりコミカライズで原作も売り上げ加速するのが理想ってか、目的の一つだよね
自分もコミカライズ控えてるからどうしても期待しちゃう
自分もコミカライズ控えてるからどうしても期待しちゃう
295この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 20:57:16.28ID:EA0Vh/bD 漫画家さんが上手いと小説も重版するしありがたいよね
漫画家さんが微妙って話をよく聞くけど
たぶんその微妙な漫画家さんでもコミカライズしたらある程度売れるから
飯の種として出版社もコミカライズするんだろうし、
書いている小説が「しないよりマシだからしとくか」レベルなんだとは思うよ
売れそうな小説には売れそうなコミカライズ作画が当てられているもん
編集部の中で原作ガチャとか言われているのかもですね
なお、わたしは、新人を、よく、当てられます
漫画家さんが微妙って話をよく聞くけど
たぶんその微妙な漫画家さんでもコミカライズしたらある程度売れるから
飯の種として出版社もコミカライズするんだろうし、
書いている小説が「しないよりマシだからしとくか」レベルなんだとは思うよ
売れそうな小説には売れそうなコミカライズ作画が当てられているもん
編集部の中で原作ガチャとか言われているのかもですね
なお、わたしは、新人を、よく、当てられます
296この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 22:01:42.75ID:BM3gLXzf わたしも新人だからか漫画家さんも新人
もうずっと待ってるけど、なかなか始まらない
問い合わせしたら、もう少しだからって言われた
今は、なんでもいい、とにかく開始してくれれば
っていう心境
もうずっと待ってるけど、なかなか始まらない
問い合わせしたら、もう少しだからって言われた
今は、なんでもいい、とにかく開始してくれれば
っていう心境
297この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 22:55:14.20ID:06m2PMf0 コミカライズは売れないよ…
原稿料>印税だから飯の種というより下積み、練習、場繋ぎ
だ広告もまともに打ってもらえないのに誰が買うんだよ
原稿料>印税だから飯の種というより下積み、練習、場繋ぎ
だ広告もまともに打ってもらえないのに誰が買うんだよ
298この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 23:27:27.19ID:BtuLFfru 新人なら1巻は酷評されて上手くなったころに完結する
漫画編集のやる気もなくて悪い方向に改変されてすぐに終わり
ストレスの大きさと売上が釣り合っていないからコミカライズしない方がマシだった
漫画編集のやる気もなくて悪い方向に改変されてすぐに終わり
ストレスの大きさと売上が釣り合っていないからコミカライズしない方がマシだった
299この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 02:08:27.81ID:JxAqLeHG 今ってどこから打診が来たらやった!って感じ?
300この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 02:41:32.25ID:K7aKLcMW Jパブリッシングからきたら小躍りして喜ぶw(個人の感想です
301この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 05:54:35.89ID:DZKxWZ5L オーバーラップfタテコミ始めるのかあ
ってことはここから書籍化コミカライズの打診が来てもタテコミになる可能性があるのか
ここのコミカライズは粒ぞろいだと思うしコミックもそれなりに売れている印象
でもタテコミはどうなんだろうか
いずれ単行本化するのかな
タテコミと普通のコミカライズって原作者はどっちが稼げるんだろう
ってことはここから書籍化コミカライズの打診が来てもタテコミになる可能性があるのか
ここのコミカライズは粒ぞろいだと思うしコミックもそれなりに売れている印象
でもタテコミはどうなんだろうか
いずれ単行本化するのかな
タテコミと普通のコミカライズって原作者はどっちが稼げるんだろう
302この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 06:40:15.34ID:aRettmho >>299
三大出版社は別格として、TOが当たりなのかなと漠然と思ってた
でも出版スレだと作家には条件よくないって言われてるね
同じく条件はよくなかったけど、実績として周りの反応がデカかったのはやっぱりKADOKAWAかな
他社の編集さんですら言及してくるレベル
三大出版社は別格として、TOが当たりなのかなと漠然と思ってた
でも出版スレだと作家には条件よくないって言われてるね
同じく条件はよくなかったけど、実績として周りの反応がデカかったのはやっぱりKADOKAWAかな
他社の編集さんですら言及してくるレベル
303この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 08:22:11.36ID:kUCutc4A 比べ物にならないくらいKADOKAWAのがTOより条件いい
中堅ならオーバーラップやアーススター
講談社Fてやっぱり別格?
中堅ならオーバーラップやアーススター
講談社Fてやっぱり別格?
304この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 09:09:24.80ID:qwd6wTeC >>300
TLとBLのイメージ強いから無縁なとこだわ
TLとBLのイメージ強いから無縁なとこだわ
305この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 10:45:43.52ID:JxAqLeHG フェアキス最近おってないなー
306この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 11:22:05.98ID:rFmYI2um もともとかなり上手い新人さんがコミカライズしてくれて、ぐんぐん上手になっていったけど、別に原作売れないし、重版しなかった。
でも、まあ、ちょっとお小遣い入ったし、素敵なマンガにしてくれたので、それでヨシとするよ。元々の原作の力がそこまでなかったってことよ。
でも、まあ、ちょっとお小遣い入ったし、素敵なマンガにしてくれたので、それでヨシとするよ。元々の原作の力がそこまでなかったってことよ。
307この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 13:31:16.19ID:9+AG2oOE コミカライズって紙より電子の売り上げが多くなるものなのかな
今度初めて出る予定なんだけど気になってる
今度初めて出る予定なんだけど気になってる
308この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 13:37:24.24ID:K7aKLcMW ものによる
コミカライズでえっちなシーンがマシマシになる奴なら電子が圧倒的になるしw
コミカライズでえっちなシーンがマシマシになる奴なら電子が圧倒的になるしw
309この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 13:38:22.87ID:kUCutc4A コミカライズ映えする話はあるよね
山でスローライフとかは書籍売れてるけどコミックは強い印象ない
溺愛やイケメンモテメインなら絵の綺麗さが命だろうし
山でスローライフとかは書籍売れてるけどコミックは強い印象ない
溺愛やイケメンモテメインなら絵の綺麗さが命だろうし
310この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 15:25:47.19ID:WOaoEQO7311この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 18:20:07.98ID:K7aKLcMW 父は英雄〜のアニメ化発表来たね
今年は女性向けも沢山アニメ化しそうな気がする
今年は女性向けも沢山アニメ化しそうな気がする
312この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 20:04:54.02ID:jAMFTO6/ あれって女性向けだったんだ
絵柄を見る限り百合っぽくて男性向けかと思ってた
絵柄を見る限り百合っぽくて男性向けかと思ってた
313この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 20:14:49.68ID:K7aKLcMW カドブは表紙カバーを見れば男性向け、女性向けが分かるようになってる
聖女の魔力とか父は英雄とかは女性向け、逆に女性向けっぽいゴブリン令嬢とかは男性向けになってる
(あくまでカバー表紙上は)
聖女の魔力とか父は英雄とかは女性向け、逆に女性向けっぽいゴブリン令嬢とかは男性向けになってる
(あくまでカバー表紙上は)
314この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 20:35:56.36ID:dMeAp3+N 余計に分からんわw
315この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 22:33:00.27ID:wAXmy126 漫画サイトで分類見たら男性向けだったよ
転生俺ツエーだし男性向けでは?
転生俺ツエーだし男性向けでは?
316この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 22:37:45.96ID:K7aKLcMW カドブは背表紙に番号が振られててそれがMだと男性向け、Wだと女性向けの分類になってるよ
317この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 07:45:14.28ID:qjAhn/HP あくまでも表紙上だからなあ
漫画はどこも青年向扱いなのは実際売れたのは男性だったからなわけだし
漫画はどこも青年向扱いなのは実際売れたのは男性だったからなわけだし
318この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 12:48:11.05ID:TvQpggIL かなり時間取られるのに企画ポシャる率がやたら高いな、縦読み…
ここでコスパ悪い言われてる理由がよくわかったわ…
ここでコスパ悪い言われてる理由がよくわかったわ…
319この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 14:09:05.49ID:pEkSWlAg ソ〇ジマ?
あそこはそんな話をよく聞く
あそこはそんな話をよく聞く
320この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 14:50:12.35ID:KAUG2F1i 縦読みはキャラ絵担当が一番偉くてシナリオは底辺よ…
321この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 17:23:45.34ID:O4T11Pd4 スクエニが二人の漫画家に同時に同じ内容の原稿を依頼したとかもうなんというか邪悪味しかしない…
322この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 17:30:57.47ID:pxq4jVkx 縦読みは作業量も時間も要求しておいて企画ぽしゃるが複数回あったからもうやりたくない気持ちが強いな
323この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 17:35:38.25ID:EsPQ+YNT スクエニコンテストやったけど、書籍出版されたのかな
アイリスも終わってすぐコンテストやってるけど待たされてるぽいし
アルファはよく待たされてるって話聞くけど、どこもあまり変わんないような気がしてきたわ
アイリスも終わってすぐコンテストやってるけど待たされてるぽいし
アルファはよく待たされてるって話聞くけど、どこもあまり変わんないような気がしてきたわ
324この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 17:42:50.17ID:TvQpggIL325この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 17:49:38.18ID:XkDEAMYV 打診しといて思ったのと違う企画案だったのか音信不通になったわ。あそこたくさん編集の人いるけどシナリオ作家の情報とか共有してるのかな?打診してきた編集とはもう仕事たくないけど、webtoonの実績増やしてるから何かしら連載したい
326この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 17:51:11.91ID:pEkSWlAg327この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 18:09:21.54ID:7xYnGBzL 縦読みは流行る流行る言って流行らなかったなぁという印象
スクロールが面倒で読みづらいし違和感しかない
スクロールが面倒で読みづらいし違和感しかない
328この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 18:15:34.61ID:OUAdlRLp 縦読みは企画通って連載が続いたら条件良いって感じなのかな? その時間で新作書いてなろうに投稿できると思うと悩ましいね
329この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 18:20:44.24ID:k0+fhgiE330この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 18:43:16.23ID:5eOisvJh 自分も縦読み編集と音信不通
企画自体も魔改造されて不満だったのでもうこっちからも連絡しない
企画自体も魔改造されて不満だったのでもうこっちからも連絡しない
331この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:26:21.68ID:Yxo3nQbf >>330
なカーマ
なカーマ
332この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:30:21.02ID:TvQpggIL >>326
1話ごとに原稿料が出るから20話ちょいでも書けば実入り的には悪くはないんだよ
ただリリースまで辿り着ける確率がものすごく低い
リリースによって入る1話ごとの電子印税は良いらしいがこの企画ポシャ率では入らなくて当たり前
なろうかカクヨムで連載して打診待ちするかコンテストに応募した方が確実な気がする
1話ごとに原稿料が出るから20話ちょいでも書けば実入り的には悪くはないんだよ
ただリリースまで辿り着ける確率がものすごく低い
リリースによって入る1話ごとの電子印税は良いらしいがこの企画ポシャ率では入らなくて当たり前
なろうかカクヨムで連載して打診待ちするかコンテストに応募した方が確実な気がする
333この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 20:16:10.30ID:pEkSWlAg ソ〇ジマ、リリースするまでが厳しいけど条件はいいんだね
c〇micoの拾い上げも気になってる
不倫夫ざまぁが強そうだけど異世界系もあるし
なろうコン以外のどこかでも原作のコンテストやってた気がするけどどこだったか忘れた
c〇micoの拾い上げも気になってる
不倫夫ざまぁが強そうだけど異世界系もあるし
なろうコン以外のどこかでも原作のコンテストやってた気がするけどどこだったか忘れた
334この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 20:23:28.14ID:uszr6P2W でもウェブトゥーンは世界市場4兆円だし世界でウケたのは縦読み形式の漫画だからこれからは縦読み形式の漫画が増えると思うよ
日本はなんでもガラパゴス化するから市場規模は狭い
日本はなんでもガラパゴス化するから市場規模は狭い
335この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 21:23:13.34ID:EsPQ+YNT336この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 08:32:52.70ID:nuims7T7 抱え込まず仲のいい作家に相談しようね、と言われていることがあるけど作家仲間って作るようにしてる?
お互いプロになって関係が壊れたことがあるから気が進まない
お互いプロになって関係が壊れたことがあるから気が進まない
337この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 09:02:08.02ID:NRxg4ZrH338この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 09:38:59.94ID:ZOZAI8aP 作家仲間ひとりもいない
寂しくて何度もTwitterしようかと思ったけれど過去にこじれた経験あるからしていない
みんな当たり前のように楽しく交流してるから自分が悪いのかと凹む
寂しくて何度もTwitterしようかと思ったけれど過去にこじれた経験あるからしていない
みんな当たり前のように楽しく交流してるから自分が悪いのかと凹む
339この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 09:53:22.71ID:n59WEpa9 無理に交流して悩むくらいならここで愚痴るくらいが丁度いいよ所詮はSNS上での付き合いなんだし
仲間や友達と繋がっていないと不安な性分なら多少のトラブルは割り切るしかないと思うけど
仲間や友達と繋がっていないと不安な性分なら多少のトラブルは割り切るしかないと思うけど
340この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 10:08:44.46ID:1eVI1Ldx ママ友と一緒でいたら情報交換には便利だけど厄介ごとにも巻き込まれる
そして実際は大して役に立たない情報だったりする
噂話に花を咲かせる時間があったら書いてた方が有意義だし
優雅なお茶会なんか気を遣うばかりで絶対行きたくないし
Xはやっても深入りしないが鉄則だと思ってる
ママ友との相違点が多すぎて、ママ友コミュニティに強者は女性作家会でも強そうだと思ったわ
そして実際は大して役に立たない情報だったりする
噂話に花を咲かせる時間があったら書いてた方が有意義だし
優雅なお茶会なんか気を遣うばかりで絶対行きたくないし
Xはやっても深入りしないが鉄則だと思ってる
ママ友との相違点が多すぎて、ママ友コミュニティに強者は女性作家会でも強そうだと思ったわ
341この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 10:25:29.78ID:YWSBKCnj Xで相互にはなってるけど、買わなきゃかな?ってプレッシャー感じるし、当たり障りなくでしか話せてないわ
ここで公に聞けないような踏み込んだことをDMで聞けたりするのかもしれないけど、そもそも本腰入れてやろうと思ってないからなぁ
ここで公に聞けないような踏み込んだことをDMで聞けたりするのかもしれないけど、そもそも本腰入れてやろうと思ってないからなぁ
342この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 12:29:06.78ID:+mlGnJ8t 兼業でめっちゃ忙しいから、交流なんて絶対ムリだ…
BLの人達はマメにやりとりしてて凄いなって思う
BLの人達はマメにやりとりしてて凄いなって思う
343この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 12:33:43.27ID:JHEnFtMK 作家同士『たん』づけで呼び合ったり自宅にプレゼント送ったりの交流はムリ
素顔も晒せない
同年代らしいのにノリが違いすぎて驚き
素顔も晒せない
同年代らしいのにノリが違いすぎて驚き
344この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 12:37:24.01ID:VcB1mjWZ 出版社のパーティとかよばれたりしたら行く?
345この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 12:50:28.52ID:YlSca41j 作家業に集中したくてコミュニティから抜けて今は別名義で活動中
ぼっちだけど面倒な交流なくなって快適だ…
顔バレ防止でパーティーとかは行ってない
ぼっちだけど面倒な交流なくなって快適だ…
顔バレ防止でパーティーとかは行ってない
346この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 14:38:17.76ID:BrAyjX1D347この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 15:20:10.18ID:RCmFeZXT348この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:02:37.68ID:4G5UQd9H 誰かと仲良くしたいけど交流面倒なので段々フェードアウトしてる
自分がストーカー気質なので、面倒ごとを避けるためにもぼっちがいいかなって
気をつけろよ皆……
自分がストーカー気質なので、面倒ごとを避けるためにもぼっちがいいかなって
気をつけろよ皆……
349この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:19:33.36ID:/yY3GSlp 仕事依頼が来て返信→すぐ音信不通パターンになったんだけどこんなことある?笑
依頼だけしてきて終了
何のためにメール送ってきたんだ…
依頼だけしてきて終了
何のためにメール送ってきたんだ…
350この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:57:22.66ID:4G5UQd9H351この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 17:00:29.17ID:mAQPZ8Y0 「たん」呼びいるよ
あの辺の作家達とは関わりたくない
プレゼント交換もレビュー付けもRPも毎日面倒くさそう
あの辺の作家達とは関わりたくない
プレゼント交換もレビュー付けもRPも毎日面倒くさそう
352この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 17:04:31.59ID:8X3YmZKC >>338
少なくともここ見たら楽しく交流してる人の方が少数派だから…
みんな当たり前じゃないので大丈夫
私もTwitterしてるけど誰もフォローしてない
たまに同じレーベルの人にフォローされるけど
フォロバする勇気が出ない
少なくともここ見たら楽しく交流してる人の方が少数派だから…
みんな当たり前じゃないので大丈夫
私もTwitterしてるけど誰もフォローしてない
たまに同じレーベルの人にフォローされるけど
フォロバする勇気が出ない
353この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 17:32:55.77ID:BrAyjX1D 自分は情報交換したりちょっと愚痴るくらいの友達は欲しいんだけど
たん呼びの人たち見てるとめんどくさそうで怖い
本買ったりお茶したりしなきゃいけなくなったらどうしようって思うと友達作れない
たん呼びの人たち見てるとめんどくさそうで怖い
本買ったりお茶したりしなきゃいけなくなったらどうしようって思うと友達作れない
354この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 17:45:27.82ID:RCmFeZXT たん呼びのやつらは有名人かw
ますます誰か知りたくなったwww
ますます誰か知りたくなったwww
355この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 17:49:30.54ID:nuims7T7 336です
みんなありがとう
交流が当たり前じゃないとわかって安心しました
他作家との関係壊れたこともあるし無理に交流しない方向でいこうと思う
みんなありがとう
交流が当たり前じゃないとわかって安心しました
他作家との関係壊れたこともあるし無理に交流しない方向でいこうと思う
356この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 18:08:30.71ID:Ue/bW8Wi357この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 20:08:45.68ID:I7qg/ZcP 女性向けの作者って裕福そうな主婦ばかりで、独身覚悟済みの喪女は辛いわ〜
358この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 20:13:35.43ID:VcB1mjWZ >>357
出版社のパーティーに出ればいろんな(異性含む)出会いもあるからガンガレ;;
出版社のパーティーに出ればいろんな(異性含む)出会いもあるからガンガレ;;
359この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 20:31:47.44ID:MPu50R0P 出版社のパーティーに行ったけど雲の上の作家さんとか今旬な作家さんを囲むグループみたいなのができてるしSNSで知り合った作家さんグループとかは楽しそうにしてた
私は端っこでそれを眺めていただけだった
私は端っこでそれを眺めていただけだった
360この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 20:53:03.17ID:twyM95jD 私もすみっこで眺めてるだけになること間違いなしなんだけど、出版社のパーティーには憧れる…
361この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 21:28:46.30ID:VcB1mjWZ そこで隅っこにいる貴女達にイケメンヒーローが話しかけてくるんですね!
362この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 21:42:04.60ID:iD/DX2OD 全国都道府県中で人口数がワースト5位以上に入る県の作家さんが
偶然同じ県に住んでる読者の満点評価レビューもらっても
それだけなら偶然もあるしもしくは身内かなって思うだけだけど
そのレビュワーさんがわざわざ数か月後にプロフ欄の出身県の記載だけ消してるのはさあ…
そういう小手先の工作はやめとけよ…
偶然同じ県に住んでる読者の満点評価レビューもらっても
それだけなら偶然もあるしもしくは身内かなって思うだけだけど
そのレビュワーさんがわざわざ数か月後にプロフ欄の出身県の記載だけ消してるのはさあ…
そういう小手先の工作はやめとけよ…
363この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 21:51:03.16ID:MPu50R0P パーティー参加者は作家さんだけじゃないからなんかよくわからないうちに人がわさわさ増えていく感じ
編集さんに挨拶したら傍にいた男性作家さんたちを紹介されたけど名札を見てもピンとこずせめてSNSで情報収集していればよかったなとは思った
はっきり言ってヒット作がなくて知名度低い作家は声をかけられることはないね
編集さんに挨拶したら傍にいた男性作家さんたちを紹介されたけど名札を見てもピンとこずせめてSNSで情報収集していればよかったなとは思った
はっきり言ってヒット作がなくて知名度低い作家は声をかけられることはないね
364この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 21:57:26.54ID:B6jPNYDw 知名度低い作家なんだけど
パーティーは行かない方がいい?
ぼっち飯食べるくらいなら遠いし行きたくないなあ
多分今年は呼ばれそうではあるけど仲良い人いないし
行く意味がないなら辞退しよっかなと
パーティーは行かない方がいい?
ぼっち飯食べるくらいなら遠いし行きたくないなあ
多分今年は呼ばれそうではあるけど仲良い人いないし
行く意味がないなら辞退しよっかなと
365この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 22:05:14.23ID:MPu50R0P >>364
一度行ってみたらいいと思う
とてもいい経験になるしコロナ禍以降パーティーやってる出版社は減ってるから
話しかける勇気さえあればリアルで気の合う作家仲間ができるかもしれないしSNSのみの薄い繋がりよりずっといいと思うよ
一度行ってみたらいいと思う
とてもいい経験になるしコロナ禍以降パーティーやってる出版社は減ってるから
話しかける勇気さえあればリアルで気の合う作家仲間ができるかもしれないしSNSのみの薄い繋がりよりずっといいと思うよ
366この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 00:39:17.73ID:ZTGpH+4D Xの知り合い作家がメンヘラっぽい作家と繋がっていて、紹介してきそうで怖くて行けない
パーティには行きたいけど、かなり怖い
5みてる限り、自分の話題になるとご降臨もしてるようだし関わり合いたくない…
パーティには行きたいけど、かなり怖い
5みてる限り、自分の話題になるとご降臨もしてるようだし関わり合いたくない…
367この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 16:56:27.50ID:6/LcmRzv でもX見てると、感情のままに嘆いたり憤ったりしてる作家さんの方が作家仲間や読者から好かれてるよなって思ったりするわ
愚痴も溢さず行儀よく振る舞ってる作家は、結局作品しか好かれないイメージ
愚痴も溢さず行儀よく振る舞ってる作家は、結局作品しか好かれないイメージ
368この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 17:41:21.91ID:SHHaxlTm 年賀状を読者から貰ってる作家もそのタイプだね
愚痴も言わず絡まず宣伝だけの作家はあんまり年賀状貰えてないイメージ
自分も宣伝だけの垢持ってるけど読者からの年賀状1枚もこなかった
読者から見たら面白くないんだろうな
愚痴も言わず絡まず宣伝だけの作家はあんまり年賀状貰えてないイメージ
自分も宣伝だけの垢持ってるけど読者からの年賀状1枚もこなかった
読者から見たら面白くないんだろうな
369この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 17:58:59.83ID:U1VwPc7J 何でも呟く作家の方が読者から親しみを感じられてそう
ここでXの話題出るとおとなしくなるからつまらないな
ここでXの話題出るとおとなしくなるからつまらないな
370この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 18:01:36.27ID:EyUv+btQ 行儀よく振る舞ってる作家さんには大人しい読者がついてるんじゃないかな
SNSとか目立った応援はしないけどそっと新刊を買っていくみたいな
それ理想かも、実際どうかは知らんけど
SNSとか目立った応援はしないけどそっと新刊を買っていくみたいな
それ理想かも、実際どうかは知らんけど
371この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 18:07:25.55ID:FpImWD6P 年賀状を貰ったことも呟かずにそっと返事してる作家もいると思うな
それなりに知名度ある作家ほどXは宣伝しか使ってないようだと聞いた
Xで騒ぎすぎる作家は編集部も敬遠するとも
どこでなにを漏洩されるかわからないもんね
あとは人間性よね
それなりに知名度ある作家ほどXは宣伝しか使ってないようだと聞いた
Xで騒ぎすぎる作家は編集部も敬遠するとも
どこでなにを漏洩されるかわからないもんね
あとは人間性よね
372この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 18:14:38.37ID:UgYibzcO 上手に使ってる作家さんは尊敬する
炎上芸人みたいな人は見てる分には楽しい
炎上芸人みたいな人は見てる分には楽しい
373この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 15:18:55.95ID:rb60OcAP 書き下ろしで新作出すから流行りそうなジャンル調べてる
各社ともまだまだ嫁入り物プッシュで行くのかなと思える反面、男女の恋愛を忌避する流行もジワジワ来てる気がして不安になるわ
各社ともまだまだ嫁入り物プッシュで行くのかなと思える反面、男女の恋愛を忌避する流行もジワジワ来てる気がして不安になるわ
374この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 15:25:03.45ID:IygSei+u >>333
>c⚪︎mic⚪︎の拾い上げ
私も気になってシナリオやってる知り合いに話を聞いてみた
少し前からソ⚪︎ジマ並みの企画ボツ率になったからおすすめないってさ
コンテスト受賞作品ならともかく拾い上げは望み薄だそう
>c⚪︎mic⚪︎の拾い上げ
私も気になってシナリオやってる知り合いに話を聞いてみた
少し前からソ⚪︎ジマ並みの企画ボツ率になったからおすすめないってさ
コンテスト受賞作品ならともかく拾い上げは望み薄だそう
375この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:25:54.32ID:NlFe3kQx376この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:38:43.30ID:IygSei+u377この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:02:35.24ID:Igdw4se7 小説じゃ書き下ろしの依頼来たら出版されるのに、タテヨミってそんな世界なのかよ…
378この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:13:11.15ID:rPK1BjGw タテヨミでボツられたらそのシナリオってどうなるの?自作に流用するのもだめなの?
379この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:20:09.71ID:rklGH0F2 タテは基本ボツるとそこまでの原稿料が出ないと聞く
シナリオの流用はどうなんだろうね?
シナリオの流用はどうなんだろうね?
380この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:28:02.34ID:MEyyXNPI 私はボツったら企画は返すから好きにしていいって言われた
原稿料は企画が通らないと貰えないはず
そしてボツった
原稿料は企画が通らないと貰えないはず
そしてボツった
381この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:55:10.85ID:rPK1BjGw 教えてくれてありがとう
ボツか否かって何によって決まるのだろうか…
タテヨミやったことないんだけどここでコスパ悪いってよく聞くから引き受けるか迷ってる
ボツか否かって何によって決まるのだろうか…
タテヨミやったことないんだけどここでコスパ悪いってよく聞くから引き受けるか迷ってる
382この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 23:16:25.67ID:7DTxiU+I ボツったら自作で使うか他のタテヨミ出版社に企画回すかって感じか。そっちで目が出る保証もないし中々大変そうだね
383この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 07:05:00.46ID:1Sb5GQfl 企画ぼつったやつWeb連載してコミカライズと書籍化決まったから編集がすべて正しいとは思ってない。ちな空島
384この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 07:14:42.85ID:QDVfActn タテヨミは時間ばかり使わせてボツが多くてあんまりオススメできないや
ソ◯ジマに持って行かれた時間で小説書いて書籍化コミカライズ狙った方がよかったなと思ってる
タテヨミにこだわりがなければ打診断ってもいいと思う
ソ◯ジマに持って行かれた時間で小説書いて書籍化コミカライズ狙った方がよかったなと思ってる
タテヨミにこだわりがなければ打診断ってもいいと思う
385この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 08:45:25.56ID:7HUpGBCp 私も受けて後悔したから384に同意
タテヨミに持ってかれた時間で1作は書けたと思う
連載確約じゃなければもう二度と受けない
タテヨミに持ってかれた時間で1作は書けたと思う
連載確約じゃなければもう二度と受けない
386この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 12:58:38.62ID:Jqx7z7BE 時間とられて原稿料ももらえないとか地獄じゃん……
387この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 13:06:59.56ID:QuVQvBu/ 話をぶった切ってごめん
最近連載始めた作品がなろうではブクマ百程度の爆死なのに、他サイトではその十倍くらいブクマがついて戸惑ってる
こういうことって当たり前なのかな
併載したことが少なくて分からないんだが……
最近連載始めた作品がなろうではブクマ百程度の爆死なのに、他サイトではその十倍くらいブクマがついて戸惑ってる
こういうことって当たり前なのかな
併載したことが少なくて分からないんだが……
388この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 13:15:22.20ID:uOrSnl/8 なろうではよくある事
一旦取り下げて、誤字脱字程度の微修正をかけて別の時期に発表するだけで以前の10倍ぐらいptつくことあるし
一旦取り下げて、誤字脱字程度の微修正をかけて別の時期に発表するだけで以前の10倍ぐらいptつくことあるし
389この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 13:19:46.02ID:QuVQvBu/390この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 14:51:53.52ID:aukUz5C+ カクヨムってまだまだ作家同士で星の相互入れ合いやらないとカクコン突破は難しいのかな?
今書いてるのがまとまったのでせっかくだしカクコンエントリーしようかなと思ってるんだけど…
今書いてるのがまとまったのでせっかくだしカクコンエントリーしようかなと思ってるんだけど…
391この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 15:14:53.04ID:IWfDfJIe >>390
読者選考健在だし今からだと遅いと思う
スコップする特別審査員が今回からいるけど審査員たちの発言見てる限り全部読みますってよりは見かけた作品読んでいいやつがあれば拾うって感じだったから、運良く見つけてもらえた上でさらにその審査員の好みに合う必要がありそう
読者選考健在だし今からだと遅いと思う
スコップする特別審査員が今回からいるけど審査員たちの発言見てる限り全部読みますってよりは見かけた作品読んでいいやつがあれば拾うって感じだったから、運良く見つけてもらえた上でさらにその審査員の好みに合う必要がありそう
392この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 15:27:17.07ID:DHiwA/Bc 特別審査員も交流好き(控えめな表現)の人たちが呼ばれてるって話題になってたしね…
他のコンテストが公正だとは言わないけど、カクコン出すなら開催前から足場固めしないと難しいかも
他のコンテストが公正だとは言わないけど、カクコン出すなら開催前から足場固めしないと難しいかも
393この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 16:29:47.44ID:t0dEuuFj >>390
締め切りまでに10万字以上無いとダメだから今からだと怒涛の勢いで更新になるね
以前参加したことあるけど、読者選考通過しないと編集に読まれないって公式が言ってたから、以来参加を見送ってるわ
少なくとも選考始まったくらいからランキング上位にいないと厳しいし、異世界恋愛は割とシビアな環境のイメージ
男性向けのファンタジーやラブコメならワンチャン?
締め切りまでに10万字以上無いとダメだから今からだと怒涛の勢いで更新になるね
以前参加したことあるけど、読者選考通過しないと編集に読まれないって公式が言ってたから、以来参加を見送ってるわ
少なくとも選考始まったくらいからランキング上位にいないと厳しいし、異世界恋愛は割とシビアな環境のイメージ
男性向けのファンタジーやラブコメならワンチャン?
394この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 16:48:11.25ID:BJZN1rCM 390です、アドバイスありがとうございます
なるほど今からだとカクコンはきついのか
今回は見送って普通に公開するだけにしとくよ
コンテスト応募は取れたpt次第で考えようっと
なるほど今からだとカクコンはきついのか
今回は見送って普通に公開するだけにしとくよ
コンテスト応募は取れたpt次第で考えようっと
395この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 18:37:00.00ID:+iNlehJC 作画不足はわかってるんだけど、小説発売して半年以内にコミカライズ始まって欲しい
初稿の段階で編集からコミカライズ持ちかけられるような売れっ子になりたいわ
初稿の段階で編集からコミカライズ持ちかけられるような売れっ子になりたいわ
396この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 19:13:18.37ID:DgjQcZG7397この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 20:40:24.45ID:hzAqVHlJ 自分は鬼交流してる人を何人かフォローしたけど
あの人達面白くないと評価もしてくれないよ…
まあ、当たり前だけど
まじで実力じゃなくて、交流だけで書籍化決まるようになるといいけど
あの人達面白くないと評価もしてくれないよ…
まあ、当たり前だけど
まじで実力じゃなくて、交流だけで書籍化決まるようになるといいけど
398この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 21:23:11.31ID:AzDmVQh4 たとえ交流で書籍化決まったところで実力がなきゃ売れなくない?
399この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 22:27:09.49ID:+KWrJTmT400この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 07:32:16.24ID:YmJwWbi3 ここ見てるとコミカライズも色々大変みたいだけど、発売前や打診の時点で漫画化決まるぐらい期待されてみたい
匂わせぐらいだと確約ではないから売上よくなければ流れちゃうのかな
匂わせぐらいだと確約ではないから売上よくなければ流れちゃうのかな
401この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 07:36:26.22ID:sExngFNr それが本当ならカクヨム行くしかないな
仲間を増やしてランキング上がるやり方って、元々なろうの常套手段だし
それやっただけで駄作でも賞をもらえて書籍化するなんて、かなり好条件だ
なろうで打ち上げられなかった作品も、交流だけで書籍化できる
仲間を増やしてランキング上がるやり方って、元々なろうの常套手段だし
それやっただけで駄作でも賞をもらえて書籍化するなんて、かなり好条件だ
なろうで打ち上げられなかった作品も、交流だけで書籍化できる
402この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 08:45:48.50ID:KGmQXqdH 発売前にコミカライズ決まったけど小説は爆死したから本当にコミカライズされるのか不安
403この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 14:06:54.25ID:N/MlRXWF コミカライズの宣伝原作者の私ばかりで漫画家もレーベルも何もしない
アホらしくなってきた
漫画家は知らんけどレーベルはもっと力入れてよ
他の作品は配信日にポストするのに私の作品は3日経ってもなにもなし
誰か慰めて
アホらしくなってきた
漫画家は知らんけどレーベルはもっと力入れてよ
他の作品は配信日にポストするのに私の作品は3日経ってもなにもなし
誰か慰めて
404この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 14:31:21.58ID:JGBYVjE4405この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 15:25:35.60ID:5+Dq70wK 実写ドラマの原作改変が話題になってるけどコミカライズも近い問題があるよね
原作が大切にしているものを蔑ろにした改変をやりまくる漫画家さんがわりといる
前に私もメインテーマの描写は露骨に手を抜いて、オリジナル要素詰め込まれたことがあったよ
グルメもののグルメ要素を削って、できた余白に原作に無いブロマンス要素をぶち込まれた感じ
作画者不足だからこんな人でも絵が上手ければ仕事があるのか…って思った
原作が大切にしているものを蔑ろにした改変をやりまくる漫画家さんがわりといる
前に私もメインテーマの描写は露骨に手を抜いて、オリジナル要素詰め込まれたことがあったよ
グルメもののグルメ要素を削って、できた余白に原作に無いブロマンス要素をぶち込まれた感じ
作画者不足だからこんな人でも絵が上手ければ仕事があるのか…って思った
406この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 17:46:56.21ID:bXCvIhNu カクヨムコン、女性向けなら相互無し星二桁の人が受賞してたよ
ただ今からなら二桁稼ぐのも厳しいかもね
なろうで上がれるならそっちの方がいいと思う
ただ今からなら二桁稼ぐのも厳しいかもね
なろうで上がれるならそっちの方がいいと思う
407この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 17:50:56.35ID:2pQXlm42 一番改変がすごいコミカライズってチート付与魔術師だと思うけど、あれは健全な人気なのかね…
売れればよかろうならいいんだろうけど
売れればよかろうならいいんだろうけど
408この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 18:55:14.85ID:C1S87VUk >>400
コミカライズと違ってアニメ化やドラマ化は製作委員会方式だしキー局の企画会議があるからね
その企画会議にのせるかどうかは出版社の営業部(企画部)が売り上げで判断するから、初めからアニメ化ドラマ化ありきってのは作者が有名じゃない限りない
早くて1巻、だいたい3巻までの売り上げで決まるけど、会議にのったからって企画が通るわけじゃないし
爆売れ作品がすぐに企画通るのは当たり前
どのキー局がその時にどんな作品が欲しいかによって売り上げそこそこでも決まることもある
コミカライズと違ってアニメ化やドラマ化は製作委員会方式だしキー局の企画会議があるからね
その企画会議にのせるかどうかは出版社の営業部(企画部)が売り上げで判断するから、初めからアニメ化ドラマ化ありきってのは作者が有名じゃない限りない
早くて1巻、だいたい3巻までの売り上げで決まるけど、会議にのったからって企画が通るわけじゃないし
爆売れ作品がすぐに企画通るのは当たり前
どのキー局がその時にどんな作品が欲しいかによって売り上げそこそこでも決まることもある
409この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 19:52:18.75ID:9ETq/cWY 4,5年前のカクヨムコンは本当にひどかった
まだ通過作が少なくて、相互に蓋されて通過するのが大変だった
あと、星とレビューが多い=売れそうみたいなバイアスかかってて、相互が受賞しやすかった印象
実際、昨年角川文庫の担当がインタビューでレビューに後押しされて書籍化したと言っている
読み専も少なかったから、交流しない作者が不利で
通過作が多くなったのと、読み専が増えた今は割りと健全になった印象
まだ通過作が少なくて、相互に蓋されて通過するのが大変だった
あと、星とレビューが多い=売れそうみたいなバイアスかかってて、相互が受賞しやすかった印象
実際、昨年角川文庫の担当がインタビューでレビューに後押しされて書籍化したと言っている
読み専も少なかったから、交流しない作者が不利で
通過作が多くなったのと、読み専が増えた今は割りと健全になった印象
410この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 20:40:08.38ID:dhZARuAx 今のカクヨムは人気ジャンルは読み専多いから普通に星つくよね。恋愛は人気ないから大変だけれど
411この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 23:13:46.71ID:567w1inP 今年のカクコン、同コンテスト参加者からの評価は8分の1に減らされてるらしい
他のコンテストもだけど、いっそ参加者同士はノーカンにしてくれないかな
学園ミステリとか上位がカテエラと相互でひどいことになってると思ったら
慌てて発表延期してたし
もっと他社が入って健全化したらいいのに
他のコンテストもだけど、いっそ参加者同士はノーカンにしてくれないかな
学園ミステリとか上位がカテエラと相互でひどいことになってると思ったら
慌てて発表延期してたし
もっと他社が入って健全化したらいいのに
412この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 23:53:55.90ID:mUMFdHl0 もともと運営が交流を勧めてる印象あったけど
作者と交流するタイプの人を審査員に据えちゃったらコンテストの信用度に関わるのでは
作者と交流するタイプの人を審査員に据えちゃったらコンテストの信用度に関わるのでは
413この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 08:14:05.16ID:S8+p7fMw414この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 10:26:55.74ID:GJAYdt6e カクコン参加者多いな
コンテストに何度も参加してる作家はガツガツしてて大体苦手
一作ずつ丁寧に書けないから落ちるんだよ
コンテストに何度も参加してる作家はガツガツしてて大体苦手
一作ずつ丁寧に書けないから落ちるんだよ
415この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 10:35:10.18ID:ZCWrfDE0 丁寧に書いても落ちるんだよ
416この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 10:41:17.94ID:S8+p7fMw カクコンは記念参加も多いし、一度落ちた作品でもエントリー可能だから…
だから星の数での足切りがあるんだろうね
だから星の数での足切りがあるんだろうね
417この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 11:21:14.24ID:GJAYdt6e 同じ三作書籍化した作家でも
完結多作のうちの数パーセント書籍化した作家より
完結全作書籍化した作家の方が天才肌だよね
完結多作のうちの数パーセント書籍化した作家より
完結全作書籍化した作家の方が天才肌だよね
418この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 11:39:59.27ID:S8+p7fMw419この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 11:44:01.20ID:pndIYt+C >>417
売れてるほうが正義
売れてるほうが正義
420この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 12:16:38.19ID:S8+p7fMw 投稿作品全部書籍化した人でも、電子書籍ばかり(しかも表紙絵は背景なし+下手絵)だとあんまり羨ましくない…
421この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 12:37:24.44ID:Lcrkldst 投稿サイトでは低ポイントでも公募受賞率高かったりなにかしら仕事切らさない人もすごいと思う
ウェブ受けはしなくても編集ウケがよかったり市場意識した作品作りしてるのかな
ウェブ受けはしなくても編集ウケがよかったり市場意識した作品作りしてるのかな
422この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 13:22:50.40ID:4G2En4vd ネット系の賞以外を受賞した作家さんのを読んでると
文章の基本ができてて
破綻なくまとまっていて
面白い
っていう三つは揃ってるよね
だから編集が使いやすいんじゃないのかな
なろう作家で尚且つ外部で受賞してりゃ、今だとすごく仕事きそう
文章の基本ができてて
破綻なくまとまっていて
面白い
っていう三つは揃ってるよね
だから編集が使いやすいんじゃないのかな
なろう作家で尚且つ外部で受賞してりゃ、今だとすごく仕事きそう
423この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 17:33:27.09ID:D/6OGB1q カクコン一度落ちた作品も出せるの知らなかった
特別審査員とかは盛り上げてくれた人に内輪で報いる枠って印象
交流が得意な人にはチャンスなのかもね
特別審査員とかは盛り上げてくれた人に内輪で報いる枠って印象
交流が得意な人にはチャンスなのかもね
424この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 19:31:20.78ID:qQ9s9u9w >>423
出せるけど、期間内に読者選考を通過できるだけの星とブクマ稼ぐ必要あるよ
出せるけど、期間内に読者選考を通過できるだけの星とブクマ稼ぐ必要あるよ
425この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 19:35:10.18ID:qQ9s9u9w カクヨムは恋愛ロマンス部門の特別審査員周りが大きな相互つくってるよね
426この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 20:21:39.61ID:4G2En4vd カクヨムだとライト文芸が穴場に見える
普通のラノベとかぶってるのも見かけるよね
普通のラノベとかぶってるのも見かけるよね
427この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 20:41:07.68ID:lHb2aGAk ライト文芸はメディアワークスとか富士見Lあたりから出そうな作品と考えたら
最近の傾向なら異世界恋愛で行けそうだね
見知らぬ旦那様よほど売れたのかな
最近の傾向なら異世界恋愛で行けそうだね
見知らぬ旦那様よほど売れたのかな
428この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 04:38:10.39ID:4aKbLCBG 鬼の花嫁250万部かぁ
こないだ150万部だったのに凄まじいね
こないだ150万部だったのに凄まじいね
429この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 08:33:50.38ID:clBbzku5 今はファンタジー+嫁入りが全盛期だよね
スターツまでファンタジーが圧倒的で、青春ものが追いやられてるのはショック大きい
ただ嫁入り書いたところで全部が全部売れるわけじゃないのも謎すぎる
スターツまでファンタジーが圧倒的で、青春ものが追いやられてるのはショック大きい
ただ嫁入り書いたところで全部が全部売れるわけじゃないのも謎すぎる
430この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 12:22:36.66ID:VCbP1skp いい加減煎じすぎでは?
って思うけど新作もソコソコ売れるんだよね……
って思うけど新作もソコソコ売れるんだよね……
431この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 12:30:31.08ID:vspIt5i1 みんな嫁入りと溺愛
友達から距離が縮まる甘酸っぱいお話はお呼びじゃない時代なのかな
友達から距離が縮まる甘酸っぱいお話はお呼びじゃない時代なのかな
432この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 14:34:23.14ID:HzoWt5rV もだもだジレジレを待ってられない印象はある
433この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 17:24:39.63ID:VCbP1skp434この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 18:20:11.65ID:o0DWsd/M 甘酸っぱい青春物なら異世界より現代のほうがいいし、
現代ならラノベじゃなくて少女漫画でいいってのもありそうな気がする
でもスターツの野いちご文庫だっけ?
ああいうジュニア文庫は現代学園物で女性向け恋愛やってるよね
甘酸っぱいかどうかは読んだことがないからわからないけど
現代ならラノベじゃなくて少女漫画でいいってのもありそうな気がする
でもスターツの野いちご文庫だっけ?
ああいうジュニア文庫は現代学園物で女性向け恋愛やってるよね
甘酸っぱいかどうかは読んだことがないからわからないけど
435この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 19:04:33.63ID:vFjAcvO1436この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 19:16:23.17ID:1+0LfZYe 媒体が変わるなら改変は当然とかツイートしてた人たちは一斉に消しに走ってるだろうね
悲しい
悲しい
437この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 19:21:03.14ID:clBbzku5 既にSNSは「必要以上に燃やした第三者が悪い」って流れに舵を切りつつある
何度繰り返せば変わるんだろうな
何度繰り返せば変わるんだろうな
438この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 19:35:20.90ID:u4AkJC6a ちょっと前のライトミステリをキャラ文で読んでた人ってどこいったの?
最近、お仕事ものもライト文芸キャラ文ではパッとしない印象
あのへん読んでた読者は一般文芸いったのかな
最近、お仕事ものもライト文芸キャラ文ではパッとしない印象
あのへん読んでた読者は一般文芸いったのかな
439この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 20:07:47.72ID:vFjAcvO1 大義名分を後ろ楯に誰かを叩きたいだけの正義マンがSNSには多いからね
今もテレビ局や脚本家を叩く流れになってるしホント救いようがない
今もテレビ局や脚本家を叩く流れになってるしホント救いようがない
440この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 20:15:16.67ID:1iHpB2No プロデューサーや脚本家が絶対悪とは言わないけど原作リスペクトが無い人たちがやっぱ一定数いるよね
今回の人しかり某脚本や構成担当として名前が出るとその作品のファンがお通夜になる人しかり
そういう人たちが考えを改めるきっかけにでもならなきゃ原作者さんも浮かばれないだろうな…
今回の人しかり某脚本や構成担当として名前が出るとその作品のファンがお通夜になる人しかり
そういう人たちが考えを改めるきっかけにでもならなきゃ原作者さんも浮かばれないだろうな…
441この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 20:39:33.17ID:U89ScE5s でも同じことを繰り返さないために、原因をハッキリさせておくのは重要だよね
原作リスペクトは大事
原作リスペクトは大事
442この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 20:53:13.16ID:89D6DtHz 相手に愛を持ってもらえる作品作り頑張ろう
443この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 21:02:10.27ID:jTpfHnfd 渦中の作品は充分と言ったらおこがましいけど愛されるべき作品だったと思うよ
444この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 21:03:47.28ID:VCbP1skp 小学館の漫画原作系ドラマならなら失恋ショコラティエはよかったイメージ
さえこさんコートとか一時流行ってたしw
さえこさんコートとか一時流行ってたしw
445この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 23:13:00.93ID:HzoWt5rV >>444
アレはそもそも原作が毛先からつま先までどっぷりのあの脚本家好みの恋愛脳漫画じゃん
アレはそもそも原作が毛先からつま先までどっぷりのあの脚本家好みの恋愛脳漫画じゃん
446この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 00:40:25.69ID:HdOwTZfW 食い合わせってあるよね
447この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 01:03:33.06ID:3VbOfY0L 傷モノの花嫁漫画2巻読んだ
ほんと作画綺麗だな
ストーリーもよかったから原作買って読んだ
これもうすぐ100万部超えるよな
ほんと作画綺麗だな
ストーリーもよかったから原作買って読んだ
これもうすぐ100万部超えるよな
448この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 01:12:30.53ID:l0qm1jfP 傷モノって誰かとおもったらかっぱ同盟の人か
すっかり売れっ子の殿上人になってしまったな……
すっかり売れっ子の殿上人になってしまったな……
449この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 04:57:02.17ID:243/9jHR TV局のコメント、○○先生じゃなくて○○さん表記なのが微妙にモヤモヤするのは私が神経質なのかな
原作者さんへの敬意が感じられないのよ
原作者さんへの敬意が感じられないのよ
450この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 10:38:16.06ID:3dID6/Qo コミカライズ、昔から大好きだけど絵は下手寄りな漫画家さんと、読んだことないけど絵は今風の漫画家さんなら、やはり後者が正解か…?
451この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 10:47:21.49ID:cYBLmlMg 私は大好きな漫画家さんかなぁ
売れたい儲けたいなら今風の方
選べるなら、ですが
最近は原作を大事にしてくださる方がいいな、と思いますね
まあコミカライズは夢の先ですがw
売れたい儲けたいなら今風の方
選べるなら、ですが
最近は原作を大事にしてくださる方がいいな、と思いますね
まあコミカライズは夢の先ですがw
452この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 11:57:51.53ID:VhAF8obN 人気出たいなら今風の漫画家さん一択
古い絵柄は年寄りしかウケない
あと男描くの上手いけど、男みたいなゴツい女しか描けない人って意外と多いから女の子を可愛く描ける人がいいな…
古い絵柄は年寄りしかウケない
あと男描くの上手いけど、男みたいなゴツい女しか描けない人って意外と多いから女の子を可愛く描ける人がいいな…
453この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 12:40:25.11ID:YwwTUXpU 絵柄は鬼の花嫁の例があるからなあ
作品に合うか合わないかがまず大事では?
イケメンやおじさんはかなり上手だけど女の子はへっっったくそって作品は最近見たわ
相当女の子を描くのが苦手なのかヒロインが8割がた変顔かデフォルメちびキャラでびっくりした
女性向けだと絵柄以前にそっちの方が困るよね
作品に合うか合わないかがまず大事では?
イケメンやおじさんはかなり上手だけど女の子はへっっったくそって作品は最近見たわ
相当女の子を描くのが苦手なのかヒロインが8割がた変顔かデフォルメちびキャラでびっくりした
女性向けだと絵柄以前にそっちの方が困るよね
454この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 12:42:32.22ID:rzijl0Dz455この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 13:48:19.54ID:O6+p6C2E 読んだことないってのが新人で代表作がないって意味なら、飛んだり引き抜かれて企画倒れの方が怖い
456この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 13:56:31.77ID:6ZnfR9Cj 文庫本って週POSどのくらい出たら続刊ラインなんだろうね?
今度初めて文庫レーベルから出すんだけど気になる
今度初めて文庫レーベルから出すんだけど気になる
457この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 14:02:52.73ID:Pjr5+ZVz >>456
週間50位以内で続刊なかった
週間50位以内で続刊なかった
458この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 14:54:39.98ID:ySofNHRO 出先だから変わったと思うけど450です
色々ありがとう、じっくり考えてみます
色々ありがとう、じっくり考えてみます
459この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 16:04:51.45ID:YwwTUXpU 電子印税の報告が来たけどあまりに安すぎて2度見した
最初明細の印税率も契約書に書かれてた%より下げられてるしなにこれ
最初明細の印税率も契約書に書かれてた%より下げられてるしなにこれ
460この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 16:29:20.49ID:tvVkFt0H461この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 16:41:56.15ID:YwwTUXpU462この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 07:47:30.06ID:atUqLfhX 私も電子分とんでもないほど安くてひっくり返ったんだけど。
なにこれ
なにこれ
463この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 08:04:00.38ID:jt0/+GkO このスレでは作家儲けてる、コミカライズすげーって書き込まれるけど
電子は社入金から◯パーセント振り込まれるのが主流だから
ネットのランキング見て
売れてるからいっぱい振り込まれる!って思っていると肩透かしくらうかも
特にコミカライズの売り上げは、
出版社の他に漫画家さんの取り分もあるし思っているより低いんだよ
しかも、キャンペーンとかで安くなってしまうと、安くなった価格が反映される
コミカライズは、
安くなった価格での社入金のうちの何%を漫画家と分ける形になる
電子は社入金から◯パーセント振り込まれるのが主流だから
ネットのランキング見て
売れてるからいっぱい振り込まれる!って思っていると肩透かしくらうかも
特にコミカライズの売り上げは、
出版社の他に漫画家さんの取り分もあるし思っているより低いんだよ
しかも、キャンペーンとかで安くなってしまうと、安くなった価格が反映される
コミカライズは、
安くなった価格での社入金のうちの何%を漫画家と分ける形になる
464この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 08:33:41.36ID:zXIT56nE >>463
スレ間違ってない?
スレ間違ってない?
465この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 09:00:08.82ID:v3+d0+Yz 社入金も印税率でやっぱり違うし、多分同じ数ダウンロードされても出版社に入ってくる金額は違うんじゃないかと思う
(電子書店に支払う場所代みたいなのが一律じゃない)
だからA作とB作で印税率同じで同じように売れてても、入金額が違う…みたいなこともあるんじゃないかなあ…と最近思うわ
(電子書店に支払う場所代みたいなのが一律じゃない)
だからA作とB作で印税率同じで同じように売れてても、入金額が違う…みたいなこともあるんじゃないかなあ…と最近思うわ
466この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 09:27:28.53ID:Hzh360pE だからって459のように明細の印税率が契約書にある%と違ってたらおかしいわ
467この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 11:27:54.51ID:k7drbDT5 電子印税には期待しないようにしてるけど、契約書の印税率と違うのはおかしいよね
自分の身に起きたらなにがなんだかわからなくなりそう
自分の身に起きたらなにがなんだかわからなくなりそう
468この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 13:39:12.68ID:4Lg1SobV 電子印税が○円以下なら振込は次回に繰り越しっていう契約なんだけど
○円以下の場合って通知も何も来ないもの?
○円以下の場合って通知も何も来ないもの?
469この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 14:10:36.90ID:MVjbKWyj >>468
自分のところには支払いなくても通知来るよ
自分のところには支払いなくても通知来るよ
470この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 15:26:56.04ID:3cG2mRqT ピッコマとか弱小レーベルだとコミック価格から手数料70%とられる
そこから×%だから嘘ではないのでは?
そこから×%だから嘘ではないのでは?
471この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 17:34:58.92ID:HPFUEh/J ピッコマこわいw
紙より電子の方が数いってそうと思ったけどあまり期待しないほうがいいのか
勉強になるわ
紙より電子の方が数いってそうと思ったけどあまり期待しないほうがいいのか
勉強になるわ
472この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 23:06:50.03ID:0IqIw3A2473この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 01:28:05.34ID:cFqWbDrh 電書はどの出版社もだいたい社入金の◯パーセント×◯パーセントって書いてあるよね
パーセントの方が違うなら契約違反だけど社入金については明確な記載がないから確認の方法がない
パーセントの方が違うなら契約違反だけど社入金については明確な記載がないから確認の方法がない
474この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 01:36:37.73ID:/q+lVdQH 紙だと評判悪いαは電子だと「定価の10%」(セールで売れても定価の10%)だからめちゃくちゃ条件いいのよね…
475この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 02:36:23.17ID:WsMkuYZw 元の価格では買われてないことが多いんだよね
出版社の割引セールが終わったら電書サイトでセールが始まる無限ループだ
1巻は0円でもいいけど
複数巻セールやら0円になるので…ね
読み放題だともっと酷いし、なんとかならないのかな
出版社の割引セールが終わったら電書サイトでセールが始まる無限ループだ
1巻は0円でもいいけど
複数巻セールやら0円になるので…ね
読み放題だともっと酷いし、なんとかならないのかな
476この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 06:09:25.67ID:XIT2B7PZ 担当編集が漫画家さんに断られ続けて、私のコミカライズは結局絵が下手なド新人になったんだ
案の定紙も電子も売れてない
それ以前に原作によくあるとかテンプレとかどっかで見たとかいう感想が付く
自分ではオリジナリティあふれる作品だと思ってたけど
漫画家にも選んでもらえないし、二番煎じ以下の作品と思われてるんだろうな
案の定紙も電子も売れてない
それ以前に原作によくあるとかテンプレとかどっかで見たとかいう感想が付く
自分ではオリジナリティあふれる作品だと思ってたけど
漫画家にも選んでもらえないし、二番煎じ以下の作品と思われてるんだろうな
477この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 06:10:26.83ID:DZQnB4xv478この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 07:39:03.62ID:MmUgWbb4 >>476
実際商業化されてるのってテンプレ多いと思うけど(それを望まれてるのかってくらい)
オリジナリティあふれてるって例えばドアマット、婚約破棄、婚約者の浮気、ざまぁ、聖女、愛することはない夫、冷たい高位貴族、なぜか溺愛、もふもふ、etcないということですよね?
オリジナリティに溢れすぎるととっつきにくいのかもしれませんし、理解されたらじわじわ売れてくるものでもないのかな?
ここでの話見てると漫画家さんに選んでもらえてコミカライズが始まる印象だったから紙でも発売されていいなぁって思ってしまったわ
人ってどこか知ってるものに共通点を見出して親近感湧くと思ってるからこれからの展開で面白くなってくる自信があるならどんと構えてたらいいのでは?と、差し出がましくてすみません
実際商業化されてるのってテンプレ多いと思うけど(それを望まれてるのかってくらい)
オリジナリティあふれてるって例えばドアマット、婚約破棄、婚約者の浮気、ざまぁ、聖女、愛することはない夫、冷たい高位貴族、なぜか溺愛、もふもふ、etcないということですよね?
オリジナリティに溢れすぎるととっつきにくいのかもしれませんし、理解されたらじわじわ売れてくるものでもないのかな?
ここでの話見てると漫画家さんに選んでもらえてコミカライズが始まる印象だったから紙でも発売されていいなぁって思ってしまったわ
人ってどこか知ってるものに共通点を見出して親近感湧くと思ってるからこれからの展開で面白くなってくる自信があるならどんと構えてたらいいのでは?と、差し出がましくてすみません
479この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 07:40:30.90ID:rtNsXoqR 印税率さげられてるのが明細記載されてるのか、入金が少ないから下げられてると決めつけてるのかで話がかわる
480この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 08:15:18.78ID:CNFFevm/ 社入金の20%って契約したのに15%しかない、みたいな意味じゃないの?
481この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 08:22:22.63ID:t1bEhrwS482この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 17:07:16.92ID:JXha7cYa 478に書かれてる要素のどれもいれてなくて自分的には非王道だと思ってたものが、ラノベではあまりないけど別ジャンルの漫画で既にある設定だったらしく「ベタ」「よくある展開」と酷評されたことはある。新しいだろう!という気持ちで出したからショックだったw
意識してなくてもたまたま何かに似てしまうってことあるよね
コミカは運の部分もあると思うから自分の作品卑下しすぎないようにね
意識してなくてもたまたま何かに似てしまうってことあるよね
コミカは運の部分もあると思うから自分の作品卑下しすぎないようにね
483この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 18:22:29.95ID:zFO94rQ/ 俺様ヒーローってまだ息してる?
484この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 18:27:33.74ID:KKx+r54d 俺様ヒーローってルプ7のヒーローみたいな感じ?
485この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 19:18:00.29ID:1THrAgpW 意外とライト文芸で生き残ってるイメージ>俺様
486この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 19:39:16.64ID:BP3HvYHu ルプななは俺様じゃなくない?
俺様は俺様でもクセのある俺様なら需要ありそう
じつはウブとかヘタレとかひねったやつ
俺様は俺様でもクセのある俺様なら需要ありそう
じつはウブとかヘタレとかひねったやつ
487この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 19:39:20.35ID:BP3HvYHu ルプななは俺様じゃなくない?
俺様は俺様でもクセのある俺様なら需要ありそう
じつはウブとかヘタレとかひねったやつ
俺様は俺様でもクセのある俺様なら需要ありそう
じつはウブとかヘタレとかひねったやつ
488この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 20:36:17.92ID:KKx+r54d ルプナナは違うかw
「彼女が公爵邸に行った理由」のノアは俺様ヒーローで良い?
「彼女が公爵邸に行った理由」のノアは俺様ヒーローで良い?
489この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 22:36:46.55ID:Cz6ZFQ88 悪役のエンディングは死のみのカリストとか俺様ヒーローかな?
490この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 08:30:30.04ID:TKW8ePrr 私の中ではカリストは俺様でノアは俺様じゃないかな
人によって意見違いそうだね
人によって意見違いそうだね
491この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:31:55.02ID:8ScU/AmJ コミカライズ経験のある方に質問です
ネームチェックなし完成原稿ももらえないのは普通ですか?
基本的には原作通りだからとネームチェックなし
下絵かペン入れ背景なしでのセリフのチェックのみ
初めてのコミカで分からなくて
キャラが違いすぎると伝えたらもう直さないと言われました
ネームチェックなし完成原稿ももらえないのは普通ですか?
基本的には原作通りだからとネームチェックなし
下絵かペン入れ背景なしでのセリフのチェックのみ
初めてのコミカで分からなくて
キャラが違いすぎると伝えたらもう直さないと言われました
492この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:32:40.63ID:8ScU/AmJ >>491
もう直せない、でした
もう直せない、でした
493この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:36:29.31ID:aSYuJIVU494この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:40:18.48ID:70p6oTCd 日本の出版社4社と仕事してるけど単発も連載もネームチェックがなかったところはない
完成稿はあったりなかったり
完成稿はあったりなかったり
495この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:48:04.88ID:Gts9au+t サイト
496この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:50:41.06ID:Gts9au+t497この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:55:14.51ID:8CV9dsGV まだ1社としか仕事してないがコミカライズはネームも完成稿もチェックさせてもらってる
チェック無しってあるのか…こわ…
チェック無しってあるのか…こわ…
498この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 20:01:59.07ID:Gts9au+t めコは原作者関わらせないよね
499この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 20:56:55.71ID:Y5V7PFjI 3社とやってるけど、完成のみをくれるのが2社、ネームと完成くれるのが一社
さすがに両方なしはありえない
さすがに両方なしはありえない
500この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 20:57:55.20ID:veN8UOoL コミカって言い方ここでしか聞いたことないんだけど変じゃない?
501この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 21:04:43.45ID:JYJ2xaYy ネームと完成のところもあるしネームと下絵と完成のところもあるけどノータッチは無いわ
502この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 21:17:10.11ID:W7qLzf2X 1話以外ネーム見せてもらえないところもある
一部の作品除いてコミカライズ使い捨て感半端ないしあそことはもう仕事しないわ
一部の作品除いてコミカライズ使い捨て感半端ないしあそことはもう仕事しないわ
503この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 21:37:24.08ID:AfvP9V1o どこかわかった
504この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 22:13:01.24ID:W7qLzf2X そんなところは一社しかないだろうしね
なお別のところはちゃんとネームチェックさせてくれるし割と作品を大事にしてくれてる
なお別のところはちゃんとネームチェックさせてくれるし割と作品を大事にしてくれてる
505この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 00:21:49.96ID:CXzjQ/vC どこだか全然分からん
ヒントおくれ
それか答えおくれよ
ヒントおくれ
それか答えおくれよ
506この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 00:32:16.80ID:2mXWdfzj どこかわかんないけど私は最初の数話以外はネーム見せてくれなかったわ
間違ってるとこを指摘してもなおしてくれないというか伝達してない感じだった、ちなK
間違ってるとこを指摘してもなおしてくれないというか伝達してない感じだった、ちなK
507この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 02:11:04.82ID:mk0PduWw 返信の期限を一ヵ月も破った挙句
もう二ヵ月待ってくれ……ですか
わたこんヒットでお忙しいようですので仕方ありませんね
いつものことですし
待てとおっしゃるからには待ちますが
四月に入ってくる(であろう)新入社員には「自分で設定した返信期限は守る。できないときは事前に一報を入れる」
というようなごく常識的なルールを含むビジネスマナーの研修をお願いいたしますね
舐めた態度取り続けられるたびに○のうって考える私みたいな被害者が少しでも減りますように
もう二ヵ月待ってくれ……ですか
わたこんヒットでお忙しいようですので仕方ありませんね
いつものことですし
待てとおっしゃるからには待ちますが
四月に入ってくる(であろう)新入社員には「自分で設定した返信期限は守る。できないときは事前に一報を入れる」
というようなごく常識的なルールを含むビジネスマナーの研修をお願いいたしますね
舐めた態度取り続けられるたびに○のうって考える私みたいな被害者が少しでも減りますように
508この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 02:21:44.30ID:5ekqCvDQ509この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 02:49:49.89ID:2gj8kEXj 不幸な出来事があったけど、小説をコミカライズする漫画家と編集者は、自分が「企業側」だと認識してるのかな
小説も漫画もアニメもドラマも映画も、それぞれ表現技法が違うのは理解出来るけど、原作者に敬意を持って誠意を尽くしてるかな
小説も漫画もアニメもドラマも映画も、それぞれ表現技法が違うのは理解出来るけど、原作者に敬意を持って誠意を尽くしてるかな
510この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 02:59:34.32ID:mk0PduWw >>508
507だけど
>私なんか向こうが提示した期限破り→連絡なし→一ヶ月後にこちらから問い合わせる→新しい期限を切られる
まさにこんな感じなんだよ
何回か先延ばしにされててこっちから連絡するたびに
(例)「決算月で忙しいので」「師走はバタバタしているので」
「1ヵ月くらい待って」となって
それが今回はとうとう「2ヵ月待って」になってしまった
2ヵ月後には「年度末で忙しいので夏まで待って」って言ってくると思うw
507だけど
>私なんか向こうが提示した期限破り→連絡なし→一ヶ月後にこちらから問い合わせる→新しい期限を切られる
まさにこんな感じなんだよ
何回か先延ばしにされててこっちから連絡するたびに
(例)「決算月で忙しいので」「師走はバタバタしているので」
「1ヵ月くらい待って」となって
それが今回はとうとう「2ヵ月待って」になってしまった
2ヵ月後には「年度末で忙しいので夏まで待って」って言ってくると思うw
511この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 03:01:42.39ID:zh9+aVUo512この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 03:12:54.10ID:2vfDsfz6 >>510
全く同じで笑いが出た
私、あまりに放置されるから編集部に電話かけたけど無視されたわw
不在です~の後は折返しすらない
これを10ヶ月続けられてる
引き上げたいって言ったら「改稿案は出しましたから、こちらにも出版権が…」みたいなこと言われたよ
その改稿を見ないで放置してるくせに
全く同じで笑いが出た
私、あまりに放置されるから編集部に電話かけたけど無視されたわw
不在です~の後は折返しすらない
これを10ヶ月続けられてる
引き上げたいって言ったら「改稿案は出しましたから、こちらにも出版権が…」みたいなこと言われたよ
その改稿を見ないで放置してるくせに
513この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 03:13:45.39ID:2vfDsfz6 ID変わった、508です
514この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 06:27:51.10ID:XHakdnwO 私もそんな感じだ
向こうが時期提示、破られる、問い合わせる、新しい時期を提示される、破られる
の繰り返し
一年以上この状態だから○月からと言われても全く信用できなくなった
次に破られたら引き上げて他社に持って行こうと思ってる
向こうが時期提示、破られる、問い合わせる、新しい時期を提示される、破られる
の繰り返し
一年以上この状態だから○月からと言われても全く信用できなくなった
次に破られたら引き上げて他社に持って行こうと思ってる
515この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 06:59:44.81ID:vDv0clcu 期限破る編集さんって女性ですか?
私の今までの担当さんだと女性はみんな期限を守ってくれて男性はわりと予定より遅くなる人が多かった
打診の時に相手が男性だと警戒しちゃうんだけど、女性でも期限破る人いるのか知りたい
私の今までの担当さんだと女性はみんな期限を守ってくれて男性はわりと予定より遅くなる人が多かった
打診の時に相手が男性だと警戒しちゃうんだけど、女性でも期限破る人いるのか知りたい
516この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 07:16:04.90ID:mzvEeME0 自分が知ってる地雷編集は女だよ
一年捕まらなかったし、連絡とれても嫌味言うし、なぜか連絡取れないのは私のせいにされた
しかもその後、嘘を言い回って編集部を混乱の渦に巻き込んで、
やっと出た新刊はオファーが来てから2年後だった
一年捕まらなかったし、連絡とれても嫌味言うし、なぜか連絡取れないのは私のせいにされた
しかもその後、嘘を言い回って編集部を混乱の渦に巻き込んで、
やっと出た新刊はオファーが来てから2年後だった
517この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 07:45:47.89ID:mmkiNuvu ここすれ違いなのにTL作家が書き込んでない?
なーんかそんな感じがする
なーんかそんな感じがする
518この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 07:56:49.32ID:mzvEeME0 それ、自分に対して言ってるとしたら自分は関係ないスレには行かないし
517がTLスレを見過ぎでなんでもそう見えるだけではないの?
517がTLスレを見過ぎでなんでもそう見えるだけではないの?
519この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 08:57:47.34ID:3b7+zW90 まだ3件しか仕事してないけど
男2女1で、落ち着いて仕事できたるは男1名だけ
ほか2名は数ヶ月単位で伸びまくるから性別関係ないと思う
レーベルの違いかと思ってたんだけど、どうなんだろ
男2女1で、落ち着いて仕事できたるは男1名だけ
ほか2名は数ヶ月単位で伸びまくるから性別関係ないと思う
レーベルの違いかと思ってたんだけど、どうなんだろ
520この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 08:58:55.70ID:vqrkL9il 書籍化してれば何ジャンルでもいいんじゃない?
521この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 09:22:22.67ID:2RCLlGIi 書籍化したTL小説の作家スレ Part.18.5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1696364946/
TL作家スレはピンク版にあるよ
何故そんな疑惑がでたのか分からないけど一応誘導
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1696364946/
TL作家スレはピンク版にあるよ
何故そんな疑惑がでたのか分からないけど一応誘導
522この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 10:03:07.16ID:o+cFs3Xa523この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 10:15:07.42ID:tW7FP9gR524この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 10:58:55.73ID:HJgoaQut エロだから自力で探して、なのに何故貼るのか…
525この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 11:06:06.70ID:UmkaRxbK >>517
なんでそう思ったの?モメサ?
なんでそう思ったの?モメサ?
526この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 11:32:15.75ID:3b7+zW90 とはいえ517は穿ちすぎで引く
住み分けしろと言いつつ両方常駐してなきゃ出ない発想では
住み分けしろと言いつつ両方常駐してなきゃ出ない発想では
527この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 11:36:42.88ID:HJgoaQut528この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 11:42:00.52ID:o+cFs3Xa エロがあるとTL?
なしより売れるのかな
なしより売れるのかな
529この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 11:51:35.88ID:6XXaaZU4 TLじゃないけど4ヶ月放置されてるよ……
底辺作家なんてこんなもんよ
底辺作家なんてこんなもんよ
530この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 12:32:53.79ID:h+Kvf2/i 一年以上放置されてる件は女性編集だけど、他社は男女関係なく普通に進行するから編集者どうこうじゃなくてレーベルや出版社の体質体制かなと思ってる
明らかに自分より後に決まった作品が同レーベルから既に刊行されてると闇落ちしそうになる
明らかに自分より後に決まった作品が同レーベルから既に刊行されてると闇落ちしそうになる
531この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 12:42:54.77ID:rPFt2NkL ひとつのレーベルで放置されても気にならないくらい色んなレーベルとの仕事ほしいなー
532この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 12:51:11.49ID:Jw4wvpGE この状況が珍しくないんだから異常な業界だよね
533この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 15:19:08.59ID:5xq/b1IV 今話題の原作改変もそうだけど、全体的にもうちょっと書く人間に誠意ある対応してほしいわ
534この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 15:27:33.80ID:XVUbVyfP535この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 18:37:51.87ID:GT5QFXjg >>512
つ著作権法81条
つ著作権法81条
536この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 02:02:04.26ID:pgeh4CGx ヒキニートのコミカライズ次で終わりだってね
あんなに売れてるのに終わるってことは漫画家都合かな
人気キャラのお父様が死んだらって即売り上げ暴落するわけでもないだろうし
あんなに売れてるのに終わるってことは漫画家都合かな
人気キャラのお父様が死んだらって即売り上げ暴落するわけでもないだろうし
537この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 14:22:44.71ID:uHSh27za 新刊出たけど感想もレビューもなくてつらい
538この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 14:52:49.62ID:yz2p9kBI デビュー前は酷評レビューに怯えてたけど、そもそもレビューなんてろくにつかなかったな
酷評はされたくないけど反応がないのもね…
全く売れてないわけじゃないから、絶賛するほどじゃないけど大きな不満もないレベルだったのかなと思うようにしてる
酷評はされたくないけど反応がないのもね…
全く売れてないわけじゃないから、絶賛するほどじゃないけど大きな不満もないレベルだったのかなと思うようにしてる
539この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 14:57:59.56ID:6gF4mqUu 同時期に出た人たちのには感想レビューついてるのに私のだけ未だについてない
売上も多分同レーベル内で最下位だと思う
次作で頑張ろうと切り替えたいけどなかなかできないわ
売上も多分同レーベル内で最下位だと思う
次作で頑張ろうと切り替えたいけどなかなかできないわ
540この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 15:04:17.78ID:uHSh27za541この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:24:48.10ID:OB5/IKbG レビュー付いても読めば分かることを酷評されたり、作品通してレーベル批判されるなら☆だけ付けて無言、もしくは批評無しでいいわ、と思いましたわ
レーベルに文句言いたいなら直接メールなりアンケなりに書いてほしいわ
ちなみにレーベル批判は今は消えたけど、あれ自分で消したのかなぁ
レーベルに文句言いたいなら直接メールなりアンケなりに書いてほしいわ
ちなみにレーベル批判は今は消えたけど、あれ自分で消したのかなぁ
542この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:31:59.44ID:s4lyXsFN 酷評レビューではないけど試し読みを入れ合った他作者作品のファンから抗議の凸されたことはあるよ
543この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 19:45:24.53ID:FJWkpsL3 試し読みのページ数が少ないから星2ですとかいうレビューなら星だけでいいしなんなら星もいらない
544この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 19:49:09.25ID:ntlQ4O0J545この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 19:56:50.32ID:cpz4hEIW546この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 21:25:21.49ID:s4lyXsFN ガーベラの被害者ってかなり多いよね
レビュータイトルはほとんど『無料分だけ読みましたが…』
内容を要約するとほぼ「無料分が少なくて絵が好みじゃない、だから低評価付けましたぁー」
楽しんで読んでる人ごめんなさいって前置きしたら何書いてもいいと思ってんのか?
ポイント目的でレビューするのは良いけど低評価爆撃で営業妨害するなよ…
レビュータイトルはほとんど『無料分だけ読みましたが…』
内容を要約するとほぼ「無料分が少なくて絵が好みじゃない、だから低評価付けましたぁー」
楽しんで読んでる人ごめんなさいって前置きしたら何書いてもいいと思ってんのか?
ポイント目的でレビューするのは良いけど低評価爆撃で営業妨害するなよ…
547この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:18:04.67ID:cpz4hEIW 大人気ないなと思いつつ通報はしたよ…
人気作にも軒並み低評価爆撃してるのもムカついてね…(その中には私が楽しく読んでるやつもあるから特に)
消えないって事はめちゃ的にはOKなんだろうね
人気作にも軒並み低評価爆撃してるのもムカついてね…(その中には私が楽しく読んでるやつもあるから特に)
消えないって事はめちゃ的にはOKなんだろうね
548この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 13:31:05.23ID:uVYCMKe3 ブクログにも一部レーベルに粘着して星1爆撃してるユーザーがいる
小説以外にも似た作風の少女漫画(非コミカライズ)にもやってて、コメントもほとんど罵倒なのが恐い…
小説以外にも似た作風の少女漫画(非コミカライズ)にもやってて、コメントもほとんど罵倒なのが恐い…
549この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 08:15:30.57ID:ukO9DpkX >>548
ユーザー名は?
ユーザー名は?
550この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 17:34:34.71ID:c2n5cFYJ デビュー作でヒットする人羨ましいな…
全然売れなかった思い出…今も売れてないし
全然売れなかった思い出…今も売れてないし
551この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 17:42:42.83ID:+TYl+fQ1 売れなさすぎて全てが嫌になってきた
こうやってラノベ作家は静かに消えるんだなと気づく
こうやってラノベ作家は静かに消えるんだなと気づく
552この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 18:53:15.41ID:86TNb2SQ 売れる人って、タイミングもあるよね
女性向けとは違うけど、同志少女なんて、出版タイミングがウクライナとロシアの戦争が始まったあたりとバッチリマッチングしたのは大きいよなー、といつも思う
女性向けとは違うけど、同志少女なんて、出版タイミングがウクライナとロシアの戦争が始まったあたりとバッチリマッチングしたのは大きいよなー、といつも思う
553この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 19:15:45.85ID:bsTnjp45 売れてる売れてないってどこで判断したらいいんだろう
アニメ化するような作品と比べたら大体の人は売れてないことになるし
アニメ化するような作品と比べたら大体の人は売れてないことになるし
554この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 19:31:12.10ID:P8Qjy1gx 重版したら確実に売れてる
555この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 21:02:38.58ID:HUBuxyVM 中小出版は最初から初版を絞っての重版商法してるから
重版=売れてるともならないような
重版=売れてるともならないような
556この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 21:09:58.75ID:Ma8f8rM6 紙だと月posに載るとか週posに3週間以上載るとかかな
電書だと各サイトの女性向け週間ランキングで10位以内に入るとかKindleのライトノベルとか漫画とかの大カテゴリーで2桁以内に入るとかじゃないかな
電書だと各サイトの女性向け週間ランキングで10位以内に入るとかKindleのライトノベルとか漫画とかの大カテゴリーで2桁以内に入るとかじゃないかな
557この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 21:44:19.87ID:q91WLgaX >女性向け週間ランキングで10位以内
これ達成してたけど打ち切り喰らったことがあるからどうだろ
POSも部数多くないと月や週に食い込むのが難しいし発売日と翌日の日POSの方が確実じゃない?
両日とも50位以内に入ってたら部数が少なくても確実に売れてると思う
これ達成してたけど打ち切り喰らったことがあるからどうだろ
POSも部数多くないと月や週に食い込むのが難しいし発売日と翌日の日POSの方が確実じゃない?
両日とも50位以内に入ってたら部数が少なくても確実に売れてると思う
558この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 22:26:48.70ID:c2n5cFYJ 執筆歴長いわりにどれも売れてないから、比べるのは良くないと分かってても自分より歴浅くて売れてる人を見て落ち込むw
某結婚の作者とか、1度も作品を完結させたことないままデビューしたってインタビューで答えてて、やっぱり持ってる人は持ってるんだなと…
某結婚の作者とか、1度も作品を完結させたことないままデビューしたってインタビューで答えてて、やっぱり持ってる人は持ってるんだなと…
559この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 22:33:52.85ID:Ma8f8rM6 電書の週間ランキングはもちろん発売週だけじゃなくて少なくとも2週目以降も載らないと
posは月末発売なら発売月のposには載らないかもしれないね
週posで見るといいよ
月末発売でも週posに3週間入ってたら確実に翌月posに載ってるから
posは月末発売なら発売月のposには載らないかもしれないね
週posで見るといいよ
月末発売でも週posに3週間入ってたら確実に翌月posに載ってるから
560この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 22:45:38.87ID:IsPK3V7l 自分よりあからさまにPOSが低い人のが続刊して
私のはしないってのが一番謎なんだわ
続刊した方がコミカライズしてたわけでもないしなぁ
私のはしないってのが一番謎なんだわ
続刊した方がコミカライズしてたわけでもないしなぁ
561この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 23:07:56.59ID:g6tvFT3D JAMTOONってとこが原作募集してるけど、どうなのかな?
562この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 23:33:17.31ID:P8Qjy1gx 縦読みはやめとけマジ後悔するぞ
563この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 23:47:03.69ID:Sq4ogdzu >>560
同じレーベル?
同じレーベル?
564この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 23:50:14.75ID:yr/4lmPn ただでさえ自分と家族の連続体調不良でスケジュール押してるのにやらないといけない原稿へのモチベ低すぎて詰んでる
先に確定申告やるかとも思いつつ手元にずっとあるのすら嫌で早く手放したいから先に原稿終わらせたいけど全然やる気出ないってめちゃくちゃなことになってる
やる気に左右されずに淡々と書ける人になりたい
先に確定申告やるかとも思いつつ手元にずっとあるのすら嫌で早く手放したいから先に原稿終わらせたいけど全然やる気出ないってめちゃくちゃなことになってる
やる気に左右されずに淡々と書ける人になりたい
565560
2024/02/07(水) 00:30:40.79ID:7/pc3PaH566この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 00:50:10.83ID:GILn199n himechanきた
567この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 00:50:43.22ID:GILn199n >>566
ごめん、スレまちがい
ごめん、スレまちがい
568この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 07:11:27.88ID:gugr74JW 多分、初版が少なめで早く黒字化できたとかじゃないかな>POS低いのに続刊
569この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 07:21:05.05ID:6za6X3Yy570この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 07:53:40.54ID:ko1apwcM タテヨミは数十話分の構成作らせてから突然企画打ち切られたことあるわ
企画自体は好きにしていいって言われたけど、タテヨミ用に作ってたから小説に流用するにも労力いるしweb投稿してたほうがよかった
企画自体は好きにしていいって言われたけど、タテヨミ用に作ってたから小説に流用するにも労力いるしweb投稿してたほうがよかった
571この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 09:19:11.89ID:nrwEKVfB 1千万超えなかったらインボイス登録しないでいいよね
572この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 09:20:54.40ID:6za6X3Yy573この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 10:21:45.59ID:ZQUwVH1a このスレの上の方でタテヨミのヤバさが語られてるから読んでみるといいよ、地獄だよ
574この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 11:39:19.42ID:wTRNP38v 縦読みは理不尽なことも我慢して頑張ったのに結局企画ポシャって自分の作家としての能力は低いんだって凹んだけど、ここ見てるとそういう業界の体質なのかなーって思った
原稿料も貰えなかったし
原稿料も貰えなかったし
575この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 13:21:16.30ID:U1IG8MOa 年賀状もらってないんですかぁ?ってクソDMが来た
晒したい欲求と闘ってる
そうだよもらってねえよ
晒したい欲求と闘ってる
そうだよもらってねえよ
576この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 13:51:36.52ID:WGSQKnPi ファンレターって存在するの?
一通しか貰ったことない…
一通しか貰ったことない…
577この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 13:58:31.36ID:U1IG8MOa 一通でももらったなら存在してるだろうがよ!マウントかよ!
デビューして数年、一度ももらったことないわ
デビューして数年、一度ももらったことないわ
578この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:05:41.41ID:aMyjsJzS579この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:11:46.45ID:9KWcNts9 一枚だけ来た!奇跡と思ってる!!
580この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:39:32.99ID:6wjJ0nZZ そのDMは作家から来たの?怖……
読者からでも意図がわからなくて怖いけど
読者からでも意図がわからなくて怖いけど
581この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:41:27.05ID:ZQUwVH1a >>545
興味本位で調べてみたけどこの人すごいな
金カムみたいなメジャー作品にまで無料分だけ読んで見当違いな星1酷評レビュー付けまくってる
文章は頭悪そうなのに酷評のための語彙は豊富だから爆撃喰らった人が怒るのもわかるわ
読んで自作コミカライズの酷評じゃないのにげんなりした…
興味本位で調べてみたけどこの人すごいな
金カムみたいなメジャー作品にまで無料分だけ読んで見当違いな星1酷評レビュー付けまくってる
文章は頭悪そうなのに酷評のための語彙は豊富だから爆撃喰らった人が怒るのもわかるわ
読んで自作コミカライズの酷評じゃないのにげんなりした…
582この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:01:35.82ID:U1IG8MOa >>580
読者からなんだわ…意味がわからない
読者からなんだわ…意味がわからない
583この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:22:46.34ID:eCV1DPk0584この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:26:50.81ID:6wjJ0nZZ 「年賀状もらってないんですかあ?(もらってないなら私が送りますけど)」的なツンデレであることを祈る
585この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 16:07:03.90ID:6za6X3Yy >>584
ちょっと笑った
ちょっと笑った
586この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 16:18:38.80ID:GILn199n ったく>>575みたいな奴に年賀状送るのなんて俺だけだっつーの
587この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 16:30:46.33ID:/dvv5rKI >>586
うっかりときめいた悔しい笑
うっかりときめいた悔しい笑
588この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 00:35:39.48ID:f5r8gNSU589この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 08:39:46.57ID:FIBxXbyT まだ出版してないのに(デビュー前。1ヶ月後くらいに出版すると告知してた)
「出版社経由でお手紙頂きました!」
ってポスト見た時はたおれるかと思った
「出版社経由でお手紙頂きました!」
ってポスト見た時はたおれるかと思った
590この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 09:37:23.31ID:ziFspHAa >>589
デビュー前にファンレターって可能?
デビュー前にファンレターって可能?
591この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 10:07:59.39ID:FIBxXbyT592この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 10:22:01.45ID:HfRD/rIE レーベルが公開されてて読者さんが感想送り先を知ってたら
「お気に入りの作品が本になって嬉しいです」
とは気は早いけど送れるね
「お気に入りの作品が本になって嬉しいです」
とは気は早いけど送れるね
593この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 10:34:28.44ID:zztT9/tG 薬の魔物の人は元々貢ぎたい系の読者たくさん飼ってたから発売前からすごかった
本好きと読者層被ってたせいかこれは送ったらダメとか指南書みたいのまわってたし
本好きと読者層被ってたせいかこれは送ったらダメとか指南書みたいのまわってたし
594この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 10:45:34.71ID:ziFspHAa デビュー前から手紙も年賀状ももらえるって大先生じゃん
大ヒット重版間違いなしだね
大ヒット重版間違いなしだね
595この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 11:02:43.02ID:HfRD/rIE 本好きとくすまもの読者さんかぶってるんだ
なんか文系少女とスポーツ系少女くらいイメージ違うけど
なんか文系少女とスポーツ系少女くらいイメージ違うけど
596この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 11:33:13.68ID:dmCepO5j TOにとってくすまもは作者さんが急逝しなかったら有力な本好きの後釜候補だったって聞いたわ
597この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 11:33:13.68ID:dmCepO5j TOにとってくすまもは作者さんが急逝しなかったら有力な本好きの後釜候補だったって聞いたわ
598この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 11:34:33.79ID:guEYTr6h 私もここのスレで「だけ」聞いた事あるw
599この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 12:00:16.23ID:aFnKHwxH 確定申告済ませた
今年から青色なんだけど言うほど白より難しくなくて逆に不安だわ…
今年から青色なんだけど言うほど白より難しくなくて逆に不安だわ…
600この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 12:31:23.15ID:Cfi3zHFZ ここでしか聞かない話せない話って相当数無いか
タテヨミの話とかヤバイ編集の話とか
タテヨミの話とかヤバイ編集の話とか
601この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 13:00:13.01ID:HfRD/rIE 本好きの後釜作ろうと思って作れるもんじゃないよね
穏やか貴族と淡海あたりで手堅く攻めた方がいいのでは
薬屋は売れたけど後宮中華がどれも爆売れでもないし
穏やか貴族と淡海あたりで手堅く攻めた方がいいのでは
薬屋は売れたけど後宮中華がどれも爆売れでもないし
602この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 13:38:47.17ID:vhUCCtyj603この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 13:43:33.88ID:ufGXpcnM 半月放置は普通でしょ
半年放置がヤバい
半年放置がヤバい
604この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 14:10:29.86ID:gkQJ/Lwj 半年だったごめん
605この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 14:57:15.12ID:3rm7/+VD 表紙も微妙だけど挿絵もかなり微妙だったから爆死決定で凹む
カラーと白黒の落差ありすぎ
カラーと白黒の落差ありすぎ
606この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:03:09.29ID:Cfi3zHFZ >>601
穏やか貴族と淡海が本好きを追えると思えないわ
どっちも男性向けで読者も男性(しかも淡海は高齢男性)メインだし
女性ほど熱心に推し活をやらないからグッズとかの利益が上がりにくそう
アニメでとんスキみたいな形の当たり方すれば話は変わると思うけど
穏やか貴族と淡海が本好きを追えると思えないわ
どっちも男性向けで読者も男性(しかも淡海は高齢男性)メインだし
女性ほど熱心に推し活をやらないからグッズとかの利益が上がりにくそう
アニメでとんスキみたいな形の当たり方すれば話は変わると思うけど
607この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:05:11.73ID:guEYTr6h608この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:22:01.41ID:3FwOMF4L >>607
某電子書籍サイトで挿絵を酷評された話をしようか?
某電子書籍サイトで挿絵を酷評された話をしようか?
609この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:32:12.64ID:/pxz+odk 挿絵は1万円以下の激安らしいから描いてくれるだけでありがたく思わないとだめってどっかのスレに書いてた
611この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:39:30.05ID:GKI/PkQC 挿絵がだめでも内容がいいなら気にしなくていいじゃん
挿絵が良くても中身で酷評される方が凹むわ
低レビューで遠退くかもって思ったら震えるわ
挿絵が良くても中身で酷評される方が凹むわ
低レビューで遠退くかもって思ったら震えるわ
612この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:47:17.17ID:Cfi3zHFZ 挿絵が無い文庫レーベルで出した時に挿絵が無いって低レビューが複数付いたわ
内容は良いのに挿絵が無かった、期待して損させられたから評価下げますって
内容は良いのに挿絵が無かった、期待して損させられたから評価下げますって
613この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:51:04.21ID:mFSLUQGc 絵はいいのに内容が…って言われた方が凹む
完全に自分のせいだし
コミカライズでなんとか伸びたからいいけど
完全に自分のせいだし
コミカライズでなんとか伸びたからいいけど
614この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:56:44.87ID:7T4gCR9z615この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 16:23:41.56ID:n++KrSmc 挿絵目的で買う層っているんだ
616この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 17:18:47.37ID:Cfi3zHFZ 表紙が綺麗だったから挿絵もさぞやと期待したらしい
617この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 19:45:58.55ID:3rm7/+VD シタイ蹴りされてる605だけど
イラスト描かない自分でもパースがおかしいって思う表紙の構図で不安に思ってたら案の定挿絵のキャラの骨格がおかしい上に顔服身体に陰影がほぼなかった
イラスト描かない自分でもパースがおかしいって思う表紙の構図で不安に思ってたら案の定挿絵のキャラの骨格がおかしい上に顔服身体に陰影がほぼなかった
618この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 20:22:48.20ID:SwHgyt3p619この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 00:20:30.88ID:9Ni+K+rK 角の女性向けコミカライズって3巻完結が多くて売れてるものでも6巻くらいまでで完結してるね
620この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 00:22:13.37ID:i0DshZ4N 年賀状といえば今年初めて一通だけ貰ったんだけどメッセージも何もないしちょっと警戒する自分がいる
相手は男性名だったから不特定多数の女性作家に送りつける出会い厨かなと無反応スルーしてしまった
相手は男性名だったから不特定多数の女性作家に送りつける出会い厨かなと無反応スルーしてしまった
621この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 01:17:43.81ID:KgeNvQ/z622この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 02:06:05.01ID:5hqkv8Lv 絵師さん決まってX見たら痛い人で憂鬱…とかはあるあるだけど
今回ガチの専門家(お仕事系作品で本職の人のような)らしくて逆に震えている
考証甘くて鼻で笑われてたらしぬ
今回ガチの専門家(お仕事系作品で本職の人のような)らしくて逆に震えている
考証甘くて鼻で笑われてたらしぬ
623この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:24:09.28ID:/7cxSPkF 絵師さん本文まで読んでくれるの?
書籍化するまで読んで書いてるんだと思ってたけど
全面改稿してるのが終わる前にラフ来るし
編集の指示書ベースだと思ってた
人によるのかな…
書籍化するまで読んで書いてるんだと思ってたけど
全面改稿してるのが終わる前にラフ来るし
編集の指示書ベースだと思ってた
人によるのかな…
624この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:36:05.06ID:I9z6Dz1w >>623
人によると思う
前の人は編集の指示通りって感じで、しかも結構人気の人だからおかしなところ修正してくれなかった
今回の人はしっかり読んでくれてて向こうから提案してくれたと編集さんから聞いた
コミカライズ以外で内容の感想までもらったのは初めてなので嬉しかったわ
人によると思う
前の人は編集の指示通りって感じで、しかも結構人気の人だからおかしなところ修正してくれなかった
今回の人はしっかり読んでくれてて向こうから提案してくれたと編集さんから聞いた
コミカライズ以外で内容の感想までもらったのは初めてなので嬉しかったわ
625この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 08:47:13.07ID:BwvXjQne ただでさえラノベの仕事はボランティア並みに安いって聞いたし人気絵師さんなんか特に読んでる人少ないと思う
626この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 08:47:43.98ID:1mTrTXzf 角の女性向けコミカライズで10巻以上なのは、悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるとか
悪役令嬢の追放後!がありますわね
悪役令嬢の追放後!がありますわね
627この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 09:49:18.48ID:PRgy+aFR 時々お嬢様が現れるけどスレタイ読んで
つられそうになる
つられそうになる
628この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 11:14:40.70ID:+aWOIl15 お嬢様スレと住民被ってるよなあ
ぶっちゃけ平和な作家スレはあそことここくらいだからだろうが…
ぶっちゃけ平和な作家スレはあそことここくらいだからだろうが…
629この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 11:42:06.41ID:bFD//58e ブルースカイなんで急にみんな始め出したんだろ?
いくつもやるのめんどくさい
いくつもやるのめんどくさい
630この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 11:43:38.27ID:Hf2xwAIw 招待制が廃止されたから
631この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 11:52:25.16ID:/EimSt0h ブルースカイってDMないんでしよ
632この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 12:07:10.05ID:GfXM3tsm >>629
ちいかわの作者がブルスカやり始めたからでは
ちいかわの作者がブルスカやり始めたからでは
633この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 12:15:59.47ID:KgeNvQ/z634この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 12:27:27.19ID:FCG+1iuI 大賞作と人気作続巻と書き下ろし単巻
同日同レーベル発売なら
最後は冷遇されてぶっちぎりで売れなくても当たり前だよね
そう……当たり前のこと当たり前のこと……
同日同レーベル発売なら
最後は冷遇されてぶっちぎりで売れなくても当たり前だよね
そう……当たり前のこと当たり前のこと……
635この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 12:38:00.13ID:4x3dh973636この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:22:50.14ID:XD10ay3f なんかゼロサムコミカライズどんどん終わってるね
販売戦略変えるのかな
販売戦略変えるのかな
637この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:42:37.35ID:aiFC5gmo ゼロサムに限らず、どこもヤバいと思ってる感じだよね
638この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 14:46:00.48ID:9Ni+K+rK どこの出版社のコミカライズも売れてないってわけじゃないと思う
女性向けコミカライズで2巻3巻で完結するのって小説も1巻完結だったりするの多くない?
女性向けコミカライズで2巻3巻で完結するのって小説も1巻完結だったりするの多くない?
639この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 14:51:41.48ID:9Ni+K+rK 角のコミカライズってなんで3巻完結が多いんだろうと思って調べてみたら、どこの出版社も女性向けコミカライズは大体原作小説が1巻完結だったから女性向けは長期連載より短期連載で手軽に購入しやすくしてるのかなって思った
640この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 15:16:38.48ID:KgeNvQ/z ? 女性向けでも人気のコミカライズは長く続いてるよね
なんでわざわざ小説1巻完結のばかりチェックしてるの?
さすがに女性向けでも1巻完結て珍しくない? 3巻完結くらいでは
なんでわざわざ小説1巻完結のばかりチェックしてるの?
さすがに女性向けでも1巻完結て珍しくない? 3巻完結くらいでは
641この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 18:05:18.43ID:3jr3i+gu たぶんだけど2年契約だか、約束の漫画家が多いんじゃない?
月一連載だと、2年で3〜4冊程度出版する計算になるし
2年の約束で2年間連載して3冊程度出版して完結
って考えるとしっくりくる
月一連載だと、2年で3〜4冊程度出版する計算になるし
2年の約束で2年間連載して3冊程度出版して完結
って考えるとしっくりくる
642この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 20:07:01.32ID:u/2lVfyf 原作小説が1巻完結もの⇒1巻初速で2巻終わりか3巻終わりか判断
原作小説が2巻以上あり⇒2巻の初速で原作2巻のコミカライズ判断
だったよ、わたしの作品は
だいたいこんな感じでは
角や一迅社はシビアな印象
Toとかオバラとかはだらだら続けてる印象
原作小説が2巻以上あり⇒2巻の初速で原作2巻のコミカライズ判断
だったよ、わたしの作品は
だいたいこんな感じでは
角や一迅社はシビアな印象
Toとかオバラとかはだらだら続けてる印象
643この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 22:07:46.57ID:HKDWl5QL 和風ドアマット花嫁ってどこで公開したら声がかかりやすいんだろ
ネタが降ってきて書き出したはいいものの公開先で迷うわ
ネタが降ってきて書き出したはいいものの公開先で迷うわ
644この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 11:16:47.57ID:LQtrtb86 >>643
やっぱスターツとかじゃない?
やっぱスターツとかじゃない?
645この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 11:35:44.98ID:qi12eAsn 私もスターツかアルファのライト文芸狙いが一番確実だと思う
ぶっちゃけ和風ドアマット花嫁は書き下ろしが多くて、中堅〜ベテラン作家も参戦してるから拾い上げ狙いは厳しいかもしれない
拾い上げてもらってもベテランが同月販売でプッシュされず埋もれて…が起こりうるから、賞取って箔つける方が良さそう
ぶっちゃけ和風ドアマット花嫁は書き下ろしが多くて、中堅〜ベテラン作家も参戦してるから拾い上げ狙いは厳しいかもしれない
拾い上げてもらってもベテランが同月販売でプッシュされず埋もれて…が起こりうるから、賞取って箔つける方が良さそう
646この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 12:48:18.48ID:94ppZe5H ありがとう
ひとまず書き上げてスターツかアルファの賞狙うわ
ダメだったら来年のカクコンでやってみる
ひとまず書き上げてスターツかアルファの賞狙うわ
ダメだったら来年のカクコンでやってみる
647この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 13:02:14.46ID:LQtrtb86648この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 13:11:53.88ID:sPHt4FdP649この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 16:14:18.54ID:94ppZe5H650この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 16:22:57.48ID:H0OuQZlb ネトコン100ptで和風ぽいの受賞してた気するから狙い目じゃない?
他はナーロッパが多いだろうし
他はナーロッパが多いだろうし
651この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 19:41:52.26ID:qV4xN9HB Xで「書籍化してない人は作家って名乗っちゃダメなんですか?」みたいなの見た
え、当然じゃない?と思ったけど、みんな「小説書いてるなら作家!」ってフォローしててびっくりした
自分は2冊出版したけど、それでも作家と名乗るには違う気がして、作家ですと言ったことはないんだけど
難しく考えすぎなのかな
え、当然じゃない?と思ったけど、みんな「小説書いてるなら作家!」ってフォローしててびっくりした
自分は2冊出版したけど、それでも作家と名乗るには違う気がして、作家ですと言ったことはないんだけど
難しく考えすぎなのかな
652この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 20:01:54.18ID:3CN4Wp5n それ見たけど書籍化してなくて作家と言えるならもはや誰でも作家名乗れば作家になってしまうよな
653この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 20:04:18.81ID:DOBTPYgM >>649
自分がお世話になってるレーベルの担当さんに読んでと頼んでみる
自分がお世話になってるレーベルの担当さんに読んでと頼んでみる
654この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 20:26:27.24ID:5n31n8Wm655この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 21:10:08.12ID:DfHMc0Im 書籍化します!って自費出版のこともあるから…
656この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 21:14:28.41ID:LPBWbW4O >>651
見た!
仲間内で慰め合ってたけどそれが書籍化作家からのコメでウケた
web小説家がギリじゃない?
漫画原作者がそれじゃ自分も作家じゃないことになるって書いてたけどシナリオライターってのも作家に含まれると思えば作家やね
結局のところ金銭が発生してるかどと思う
見た!
仲間内で慰め合ってたけどそれが書籍化作家からのコメでウケた
web小説家がギリじゃない?
漫画原作者がそれじゃ自分も作家じゃないことになるって書いてたけどシナリオライターってのも作家に含まれると思えば作家やね
結局のところ金銭が発生してるかどと思う
657この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 21:18:57.61ID:LPBWbW4O 今の時代書籍化してなくても拾い上げでコミカライズだけしてる人も多いから考え方は様々やけど
自分は作家じゃないのかってポストした人は書籍化もコミカライズも受賞もしてない人じゃなかった?
それで友達に自分は作家だって言える勇気がすごい
自分は作家じゃないのかってポストした人は書籍化もコミカライズも受賞もしてない人じゃなかった?
それで友達に自分は作家だって言える勇気がすごい
658この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 21:31:13.22ID:LPBWbW4O しかもその人たん呼びメンバーだw
659この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 22:12:33.67ID:6XF3M3Cs660この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 23:02:37.74ID:/34wMEnU 書籍化含め商業デビューをした人→作家
まだ商業デビューをしてない人→字書き
こういう認識だったわ
まだ商業デビューをしてない人→字書き
こういう認識だったわ
661この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 23:11:31.04ID:9k7AzyIw 投稿サイトの住人全員作家なら作家人口どれだけになるのか
書籍化作家に励まされてそのきになってるとか痛いな
書籍化作家に励まされてそのきになってるとか痛いな
662この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 23:18:30.18ID:mZ9ALy5D なろうのお陰で今はある程度文章書ければ、誰でも作家になれる世の中だからね…
作家が身近になり続けたからだと思う
自分は若い時から賞に応募してたけど、せいぜい二次ぐらいで落ち続けてきた
だから、なろう経由で作家になった時に世の中楽になったなーって思ったよ
ダメ出し満載の校正の赤字を見てショック受けたけどw
作家が身近になり続けたからだと思う
自分は若い時から賞に応募してたけど、せいぜい二次ぐらいで落ち続けてきた
だから、なろう経由で作家になった時に世の中楽になったなーって思ったよ
ダメ出し満載の校正の赤字を見てショック受けたけどw
663この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 23:49:58.81ID:0GY++5yf 自分は作家だと言われたら大多数の人が商業作家だと思うよね
そういう他人が言葉の意味をどう受け取るかを作家なら考えるべきなんじゃ…
あとその励ましてる書籍化作家さんの出版社たぶんほぼ自費じゃないかな
紙書籍は有名な新風舎だし
そういう他人が言葉の意味をどう受け取るかを作家なら考えるべきなんじゃ…
あとその励ましてる書籍化作家さんの出版社たぶんほぼ自費じゃないかな
紙書籍は有名な新風舎だし
664この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 08:12:17.33ID:2jsml4bk 誰でもなれるっていうなら、まずなってから名乗ればいいのでは…
誰でもなれる世界で受賞もしてない人が「作家です」は流石にどうなの
しかも見たら、「小説書くのは無期限でお休み中」ってw
誰でもなれる世界で受賞もしてない人が「作家です」は流石にどうなの
しかも見たら、「小説書くのは無期限でお休み中」ってw
665この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 08:24:01.34ID:XikLJixW 本業が忙しくて、もう何年も年一冊しか本出していない私でも、自分が作家だと思ったことないわ…
作家は執筆業だけで食べていける人のことだと思ってた
作家は執筆業だけで食べていける人のことだと思ってた
666この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 08:40:04.78ID:AtsnqhkB すばる受賞した人の概念小説家やってましたを思い出したw
そちらは実績出してからの言葉だけど
そちらは実績出してからの言葉だけど
667この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 08:48:08.58ID:HVWgMYN1 どうやっても編集から連絡がなくて一年経ったんだけど、編集部に連絡してもいいのかな?
編集部の連絡方法がわからないんだけどね、引き下げたいのよ
編集部の連絡方法がわからないんだけどね、引き下げたいのよ
668この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 09:10:24.42ID:2jsml4bk てか、大ヒット飛ばしたりしてる色んな大先生と同じ肩書きになることに何も思わないって凄いメンタル…ある意味羨ましい
669この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 09:28:12.24ID:/3VpbsrB 好きに言わせておけばいいじゃない
周りがどう思うか察せない人なんだなと思われるだけよ
鈍感な人のほうが案外うまく行ったりするし
周りがどう思うか察せない人なんだなと思われるだけよ
鈍感な人のほうが案外うまく行ったりするし
670この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 09:30:21.52ID:iNGJcw8M671この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 10:54:23.61ID:XikLJixW 書籍化経験ないからこそ、ああいう人達は作家に憧れて作家を名乗りたがるのかもしれないと、ふと思った
作業時間に見合わない印税しか入らない私は、もう夢なんかみれないよ
作業時間に見合わない印税しか入らない私は、もう夢なんかみれないよ
672この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 11:10:31.01ID:qkVGKmC+ 書籍化作家でもピンキリだもんね
本出したって売れなきゃたいして人生変わらない
本出したって売れなきゃたいして人生変わらない
673この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 13:10:24.15ID:VhyxB2GR >>667
一年も返信来ないなら、引き下げも考えるよね
編集さんのメールとかに会社の電話番号があればそこにかけるか、会社のホームページで代表電話が編集部の電話番号が載っていれば、そこに電話してみるとかかな?
これ以上、嫌な思いしないでいい結果になるといいけど…頑張って!
一年も返信来ないなら、引き下げも考えるよね
編集さんのメールとかに会社の電話番号があればそこにかけるか、会社のホームページで代表電話が編集部の電話番号が載っていれば、そこに電話してみるとかかな?
これ以上、嫌な思いしないでいい結果になるといいけど…頑張って!
674この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:15:14.99ID:tn7OOwFF 自称イラストレーターの多さに比べたら自称作家なんてましなほうじゃね
書籍化というより開業してから言えと思う
書籍化というより開業してから言えと思う
675この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:47:31.09ID:iNGJcw8M676この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 20:13:35.66ID:XikLJixW 私も年一冊しか出してないし、印税は20万いかないこともあるから、開業届は出してない
著書のあるなしか〜
アンソロ参加は著書になるのだろうか
著書のあるなしか〜
アンソロ参加は著書になるのだろうか
677この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 20:37:23.76ID:AtsnqhkB そもそもSNSやってないと、作家と名乗るような場面がないな
名刺は肩書なしだし
リアルで私作家なんだ〜とか言える友達がいることが
むしろ羨ましい
名刺は肩書なしだし
リアルで私作家なんだ〜とか言える友達がいることが
むしろ羨ましい
678この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 21:09:59.14ID:jiMZwf+K そういや作家を名乗る機会はあまり無いね
兼業だから仕事は何してるの?って言われたら本業の職種を答えるわ
他人にうっかり作家業のことがバレてトラブったことがあるし
兼業だから仕事は何してるの?って言われたら本業の職種を答えるわ
他人にうっかり作家業のことがバレてトラブったことがあるし
679この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 21:52:25.38ID:X8Mgakc2 月間posの話題が前に上流か、このスレで出てたと思うんだけど
さっき初めて自分の作品の順位や売れてると言われてる作品の順位を確認してみて
現実を知ってしまった…
月posで見ると売れてるのって全然違うんだね
さっき初めて自分の作品の順位や売れてると言われてる作品の順位を確認してみて
現実を知ってしまった…
月posで見ると売れてるのって全然違うんだね
680この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 22:23:00.34ID:Yjd7aRku 順位が出るし部数もほぼ分かるからPOS見るの怖い
というか同時期に発売された作品で自分のだけがPOS下位だったりオリコンに載ってなかったりしてつらい
というか同時期に発売された作品で自分のだけがPOS下位だったりオリコンに載ってなかったりしてつらい
681この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 23:20:42.79ID:Pe5jd230 印税20万いかないってどんな契約なんだろう
電子のみで最低保証が数万円とかなのかな
コミカライズもなしだときっついな
電子のみで最低保証が数万円とかなのかな
コミカライズもなしだときっついな
682この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 00:39:16.63ID:hreEorht TOだとそうなりやすいと聞く
683この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 01:05:45.72ID:bvv/2fiW >>681
打診時に印税は刷り部数の数割×6%以下を提示されたことがあるよ
あれだと初版1万部か重版するかでないかぎり印税は20万以下になったと思う
ちなみに私はお断りして同時期に打診してきてた他のとこと契約した
打診時に印税は刷り部数の数割×6%以下を提示されたことがあるよ
あれだと初版1万部か重版するかでないかぎり印税は20万以下になったと思う
ちなみに私はお断りして同時期に打診してきてた他のとこと契約した
684この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 01:15:04.54ID:S8DEy+Du TO怖いな…売り方が上手いのか今やPOSのそこそこにほとんどの作品がいるけど
売れても計算すると悲しくなりそう
重版すると印税倍とかになるの?そうじゃないとやってられないと思うんだが
売れても計算すると悲しくなりそう
重版すると印税倍とかになるの?そうじゃないとやってられないと思うんだが
685この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 01:52:43.35ID:bvv/2fiW686この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 03:09:46.21ID:S8DEy+Du >>685
ホラーや…
ホラーや…
687この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 06:34:14.58ID:ArrEsXny TOが低印税なのは宣伝にお金かけるからかなって思う
ネットとかで派手に広告展開してるよね
特にコミカライズ
その宣伝費用を印税おさえることで捻出しているんじゃないのかな
作家としては部数出た方がいいのか、印税増えた方が嬉しいのかはわからないけど
ネットとかで派手に広告展開してるよね
特にコミカライズ
その宣伝費用を印税おさえることで捻出しているんじゃないのかな
作家としては部数出た方がいいのか、印税増えた方が嬉しいのかはわからないけど
688この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:13:37.65ID:/Uc4qNN3 6%なんて絶対契約したくないな
8%のところでさえ抵抗ある
8%のところでさえ抵抗ある
689この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:34:09.08ID:390ULxoX690この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:44:44.63ID:YvEn8RYA691この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 11:04:31.87ID:hreEorht692この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 14:51:19.84ID:RbHwsoAm アルファは売れてるか売れてないかがわかるのがこわいね…返本が積み上がってきてるし電子も全然売れてなさそう
どこかのタイミングで電子が計上されるかなとか思ってたけど、ただ少しづつ増えてるから本当にこの数なんだ…ってなってる
どこかのタイミングで電子が計上されるかなとか思ってたけど、ただ少しづつ増えてるから本当にこの数なんだ…ってなってる
693この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 17:02:27.49ID:c3t0PPrj いままで打診もらったなかで一番低いのが7%だけどテンプレにあるみたいな3%とか本当にあるのかな
印税低い代わりにたくさん刷ってくれるとかならいいけどそんなことはないよね
印税低い代わりにたくさん刷ってくれるとかならいいけどそんなことはないよね
694この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 18:13:23.40ID:bvv/2fiW デビュー作が5%だったよ
部数も平均よりも少なかった
当時は何も知らなかったからこんなものなのかと思ってた
部数も平均よりも少なかった
当時は何も知らなかったからこんなものなのかと思ってた
695この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 10:02:39.11ID:IGTnLdO3 大体8%かな
重版分から10%になるとかあるよね
コミカライズの印税が低いうえにそんなに売れないので
コミカライズは嬉しいけど大変すぎた
シリーズものばかりを書いていてそれが軒並み今年で完結しそうなので
次また何を書けばいいかわからずに病みそう
エネルギー切れちゃった
重版分から10%になるとかあるよね
コミカライズの印税が低いうえにそんなに売れないので
コミカライズは嬉しいけど大変すぎた
シリーズものばかりを書いていてそれが軒並み今年で完結しそうなので
次また何を書けばいいかわからずに病みそう
エネルギー切れちゃった
696この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:23:48.98ID:j4BHupYI 何作か書籍化したけど跳ねずコミカライズも無し
書き下ろしもそこそこ売れるけどファンレターも年賀状も届かない
電子サイトでは上位キープ出来るけどレビューつかない
作家友達も居ない
一体何をモチベにしたら良いのか分からず涙が出る
書き下ろしもそこそこ売れるけどファンレターも年賀状も届かない
電子サイトでは上位キープ出来るけどレビューつかない
作家友達も居ない
一体何をモチベにしたら良いのか分からず涙が出る
697この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:49:11.84ID:B3E4rUty コミカライズは主要人物が多かったり、絵にするのがむずかしそうなものは打診がまったく来ないな
主要人物が3人で、話がキャッチーで分かりやすいものはすぐ打診がきた
小説そのものの面白さや売り上げはあんまり関係ないような気がする
もちろん、めっちゃ売れてれば話は別だろうけど
ファンレターは送り先が分からないだけかもしれない
あと、ファンレターが来てても、全文お褒めの言葉じゃないと作者へ転送して貰えないからなぁ
主要人物が3人で、話がキャッチーで分かりやすいものはすぐ打診がきた
小説そのものの面白さや売り上げはあんまり関係ないような気がする
もちろん、めっちゃ売れてれば話は別だろうけど
ファンレターは送り先が分からないだけかもしれない
あと、ファンレターが来てても、全文お褒めの言葉じゃないと作者へ転送して貰えないからなぁ
698この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:58:41.41ID:B3E4rUty どうしてもファンレターが欲しい場合は、「ダメ出しがあっても転送してください」と担当編集に伝えておくといいかもしれない
大昔に編集部でバイトしてたけど、どんな大先生でも褒め言葉100%のファンレターはすごく少なかったよ
せっかくだからと一言不満を伝えたい読者は多い
大昔に編集部でバイトしてたけど、どんな大先生でも褒め言葉100%のファンレターはすごく少なかったよ
せっかくだからと一言不満を伝えたい読者は多い
699この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 13:01:07.00ID:fnkb7+rf >>696
出版社のパーティーに出て交流を増やすのだ
出版社のパーティーに出て交流を増やすのだ
700この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 14:20:32.17ID:BjMWulHD すごいお気持ちメールがきた
送り主はコミカライズが原作だと思ってる人で酷いノベライズを書くなって怒ってるw
コミカライズが受けてるのは良いことだけどなんかもうすごいわ
送り主はコミカライズが原作だと思ってる人で酷いノベライズを書くなって怒ってるw
コミカライズが受けてるのは良いことだけどなんかもうすごいわ
701この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 15:09:40.66ID:pJhW9wKB702この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 16:04:03.29ID:BjMWulHD703この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 16:33:42.11ID:ROtOvY7t >>701
文章が上手くて担当編集の好みにあうとかも有る
文章が上手くて担当編集の好みにあうとかも有る
704この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 17:02:16.41ID:pJhW9wKB >>703
文章下手でも担当編集の好みにあえば勝ち組だね
文章下手でも担当編集の好みにあえば勝ち組だね
705この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 17:12:08.43ID:IVnpbS9V 現代物だと2作目以降書き下ろしはよくある
コミカライズはなかなか来ないし
コミカライズはなかなか来ないし
706この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 19:44:44.12ID:OeqA/sVv 2年ぶりに担当さんから連絡来て書下ろしをやろうってなった
いつかまた〜の文面がお祈りじゃなくて本当に思ってくれていたのが嬉しかった
いつかまた〜の文面がお祈りじゃなくて本当に思ってくれていたのが嬉しかった
707この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 20:14:35.56ID:hCQMR7km 個人的には書き下ろし苦手だな
編集が考えた設定で書かなきゃいけないし
書き下ろし出して売れた試しがない
編集が考えた設定で書かなきゃいけないし
書き下ろし出して売れた試しがない
708この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 20:30:33.60ID:c4Hqk6Id ヒット作って一作品目が多い気がする
好きって大事よね
好きって大事よね
709この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 20:47:32.46ID:hCQMR7km710この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:07:06.09ID:I3wVA3+1711この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:13:06.57ID:VkDSLVPS 特定の書店向け特典SSとかあれホントになんの意味があるんだ
712この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:45:27.39ID:pJhW9wKB イラストはともかくSSペーパーてどのくらい販促価値あるんだ?てなるよね
全員読める訳じゃないから当たり障りのない話しか書きようがないし
SSも数が増えてくると大変
全員読める訳じゃないから当たり障りのない話しか書きようがないし
SSも数が増えてくると大変
713この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:52:06.54ID:fnkb7+rf 本好きとか数年前の特典SSを絡めて短編集とか出していたイメージ
714この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:55:43.96ID:I3wVA3+1 TOは山ほどSS書かせるよね
書籍に1本から3本+電子1本+通販1本
たまに書店やシーモア特典が2、3本付くけられてる作品もある
最低でも1冊に付き3本以上は書かされる計算になる
1本3000字だとしてもわりと時間取られるよね?
これで稿料無しの無料奉仕だったら怖いんだが
書籍に1本から3本+電子1本+通販1本
たまに書店やシーモア特典が2、3本付くけられてる作品もある
最低でも1冊に付き3本以上は書かされる計算になる
1本3000字だとしてもわりと時間取られるよね?
これで稿料無しの無料奉仕だったら怖いんだが
715この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 05:25:27.74ID:c1kralQS 書き下ろしは紙書籍だとハードル高いけど電子書籍ならそんなに難しくないイメージ
webでポイントやランキングを気にするのに疲れて最近は書き下ろし電子に気持ちが向いてる
webでポイントやランキングを気にするのに疲れて最近は書き下ろし電子に気持ちが向いてる
716この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 11:23:53.16ID:KaUSkIxb 電子だけで出したことないんだけどどんな感じ?
メリット少ないように感じてしまって避けてる
メリット少ないように感じてしまって避けてる
717この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 11:59:48.55ID:J/cSKXP7 漫画家さんの告発
他人事じゃないから考えさせられる
てくに電子の収入、どこに消えてるんだろ
他人事じゃないから考えさせられる
てくに電子の収入、どこに消えてるんだろ
718この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:22:23.22ID:va9+IH/K 電子の書き下ろしは書くのが早くて、誤字脱字のミスがほぼない人ならありだと思う
私は締め切りまで2週間(厳守)、校正は一往復のみの話が来たけど断った…
私は締め切りまで2週間(厳守)、校正は一往復のみの話が来たけど断った…
719この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:26:01.84ID:tfRVmb3I 描きおろしで締め切り2週間?
うそでしょ?
短編じゃなくて一般ラノベフォーマット(10万文字相当)だよね?
うそでしょ?
短編じゃなくて一般ラノベフォーマット(10万文字相当)だよね?
720この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:29:53.51ID:PQWUBJd8 電子オンリー、私の場合は笑えるほど売れなくて草
原稿料は貰えたけど、あんなに売れないなら、なろうで発表したほうがマシだと思った
原稿料は貰えたけど、あんなに売れないなら、なろうで発表したほうがマシだと思った
721この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:34:46.69ID:va9+IH/K722この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:58:32.79ID:MXIlJkht 経歴に空白作らないように、紙の仕事ない間は電子受けるって人は見たことある
けど2週間は無理や…
それでお金にならないならもっと無理
けど2週間は無理や…
それでお金にならないならもっと無理
723この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:09:49.28ID:QDDJsuwQ そこに表紙一枚つけてコミカライズの引きがかかったら中抜き
いい商売だわ
いい商売だわ
724この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:20:44.10ID:tfRVmb3I >>723
電子オンリーってカラー口絵や、モノクロ挿絵ってないの?
電子オンリーってカラー口絵や、モノクロ挿絵ってないの?
725この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:34:05.51ID:teYbPcUf 放置されていたプロット引き上げて他社に持っていって書籍化決まった
絶対いいものにして見返してやる
絶対いいものにして見返してやる
726この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:09:45.17ID:KaUSkIxb727この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:19:23.78ID:R0Z7HBj8 引き上げる場合って、もうそこの出版社とは仕事しないつもりで連絡していますか?
プロットを提出して何ヶ月も連絡がない状態ですが、憧れのレーベルなのでどうしてもそこから本を出したくて
今回ダメなら別の企画を出させてくださいって言ったら嫌がられるでしょうか?
プロットを提出して何ヶ月も連絡がない状態ですが、憧れのレーベルなのでどうしてもそこから本を出したくて
今回ダメなら別の企画を出させてくださいって言ったら嫌がられるでしょうか?
728この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:22:03.54ID:tfRVmb3I そこは現状維持につとめつつ、新作書いて別の出版社を狙うとかしたほうがよさげ
729この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:25:56.88ID:ym34+M80730この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:32:54.79ID:teYbPcUf731この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:37:30.32ID:teYbPcUf732この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:39:03.84ID:tfRVmb3I そういう催促をして関係が悪化するのを懸念しているのでは?
憧れのレーベルみたいだし
だからもうそこは半分諦めの現状維持で良いと思うな、話が進んだらラッキー的な感じで
新作書いてなろうなんかにあげて他社からお声が掛かるのを待ってるか、コンテストとかに送るのが良いと思う
憧れのレーベルみたいだし
だからもうそこは半分諦めの現状維持で良いと思うな、話が進んだらラッキー的な感じで
新作書いてなろうなんかにあげて他社からお声が掛かるのを待ってるか、コンテストとかに送るのが良いと思う
733この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 15:49:39.21ID:St6Fws9d734この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 15:51:54.99ID:z+ufXRX4 他社で売れたら放置されてたプロットが通るとか
snsでバズったり
別作品がランキングでよかったりしたら急に対応よくなるはありそう
憧れのレーベルならあまり波風立てずに
よそでこつこつ実績作りに励むのがいいかも
snsでバズったり
別作品がランキングでよかったりしたら急に対応よくなるはありそう
憧れのレーベルならあまり波風立てずに
よそでこつこつ実績作りに励むのがいいかも
735この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 16:06:45.17ID:CJNEGV5e 727ですが皆さんアドバイスありがとうございます
切られるのが怖くて一度も催促をしていない状態ですが、もう半分切られてるのと同じですよね……
とりあえず新作を書きつつ、自分の中で諦めがついたら勇気を出して一度連絡をしてみます
切られるのが怖くて一度も催促をしていない状態ですが、もう半分切られてるのと同じですよね……
とりあえず新作を書きつつ、自分の中で諦めがついたら勇気を出して一度連絡をしてみます
736この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 16:09:02.51ID:tI89zVG9 担当が仕事しない人だと、新しいプロット出しても同じことの繰り返しだと思うよ…
むしろ新しいプロット来たからカウントをゼロに戻しちゃって、また何ヶ月もかかりそう
そのプロットは、そこに出したままにして新しいプロット練って他社に出す方がいいよ
しかし、前に他の作家含めてなろうテンプレばかりで選べないって編集もいたが
むしろ新しいプロット来たからカウントをゼロに戻しちゃって、また何ヶ月もかかりそう
そのプロットは、そこに出したままにして新しいプロット練って他社に出す方がいいよ
しかし、前に他の作家含めてなろうテンプレばかりで選べないって編集もいたが
737この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 19:10:08.10ID:CJNEGV5e738この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 19:24:56.27ID:NOSwQSF+ >>734
売れたわけじゃないけどダラダラ訂正繰り返させられてたプロットがなろうの別作品でそこそこポイント取ったら進んだことある
プロット提出と直しを繰り返す→その間になろうに出した別作品がポイント取る→「新作と並行してうちで出しませんか」と打診されたけど他社で出すため断る→プロットにGO指示が出る
たまたまなのか次当ててもこのままだとまた打診断られると判断されてのGOなのかわからんけど
売れたわけじゃないけどダラダラ訂正繰り返させられてたプロットがなろうの別作品でそこそこポイント取ったら進んだことある
プロット提出と直しを繰り返す→その間になろうに出した別作品がポイント取る→「新作と並行してうちで出しませんか」と打診されたけど他社で出すため断る→プロットにGO指示が出る
たまたまなのか次当ててもこのままだとまた打診断られると判断されてのGOなのかわからんけど
739この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 20:25:02.35ID:qus11ubS740この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 20:30:12.75ID:qus11ubS741この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 23:19:01.69ID:rnZuqTEL 電子のみは、もう書籍化は無理だなって思ったときにちょうど打診があって受けた
売れなかったけどなろうに置くだけよりはお小遣いになってよかったかな
売れなかったけどなろうに置くだけよりはお小遣いになってよかったかな
742この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 05:57:47.00ID:Z21yw0VO 電子の書き下ろしは〆切、内容、字数の自由度高いのが基本だと思ってたからやばい依頼もあるみたいでびっくりした
紙に比べれば優先度低くなる分、とっつきやすさで作家集めてるのかとばかり
紙に比べれば優先度低くなる分、とっつきやすさで作家集めてるのかとばかり
743この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 08:09:58.69ID:+tnjFc04 原稿料いくら貰ってる?
自分はまだ一社としか仕事してないから他がわからなくて
自分はまだ一社としか仕事してないから他がわからなくて
744この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 08:19:36.55ID:6SW4lcf6 社によるとしか言いようがないし
その人の実績にもよるだろうし、あと聞き方よ…
その人の実績にもよるだろうし、あと聞き方よ…
745この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 08:44:10.72ID:ubFCzs6f >>743
あなたが一社の原稿料書いてから聞こうぜ!
あなたが一社の原稿料書いてから聞こうぜ!
746この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 08:50:57.69ID:sEkcGcfR ここで聞いても ラノベ 原稿料 相場 で調べても大差ない結果が得られると思う
747この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 18:49:44.43ID:eYgVqnDl ネタに工夫したいけど再婚要素ってやっぱニッチかなー
冷害夫に離婚されて次の夫に溺愛されるとか
クズ姉妹の夫を押し付けられるみたいなのとか
タテヨミでたまにそういうの見るけど双方初婚の方が安全かな
冷害夫に離婚されて次の夫に溺愛されるとか
クズ姉妹の夫を押し付けられるみたいなのとか
タテヨミでたまにそういうの見るけど双方初婚の方が安全かな
748この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 18:58:46.91ID:bFTdiiqP749この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 19:02:51.81ID:y76afWCa コミコってでも良くない噂を良く聞くイメージ
750この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 22:24:52.97ID:lshqvk8z 最近、ヒロインが子連れで再婚したやつ読んだ
話自体はすごくよかったんだけど、「いかんせんヒロインが再婚なんだよなぁ」と引っかかってしまった
白い結婚からの離婚、別の相手と再婚、だったらこうは思わなかったかもしれない
話自体はすごくよかったんだけど、「いかんせんヒロインが再婚なんだよなぁ」と引っかかってしまった
白い結婚からの離婚、別の相手と再婚、だったらこうは思わなかったかもしれない
751この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 22:35:37.07ID:cwl1FjZw ヒーローヒロインともに未経験じゃないと嫌という層は一定数いるよね
自分がそういうの全然気にしない人間だったので、
経験有りヒーローやヒロインに対する一部読者の拒絶感の激しさにびびった
前の相手に本気だったというなら嫌がる気持ちもわかるんだけど
ナーロッパで政略結婚で愛はなかったなら別によくない?と思っちゃうけど
嫌がる人は結構いるからなあ
避けた方が無難だろうとは思う
自分がそういうの全然気にしない人間だったので、
経験有りヒーローやヒロインに対する一部読者の拒絶感の激しさにびびった
前の相手に本気だったというなら嫌がる気持ちもわかるんだけど
ナーロッパで政略結婚で愛はなかったなら別によくない?と思っちゃうけど
嫌がる人は結構いるからなあ
避けた方が無難だろうとは思う
752この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 22:48:08.16ID:/IgW5Kq2 なんで童貞処女じゃないと嫌なんだろ?
高齢喪女が増えたのかな
高齢喪女が増えたのかな
753この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:14:41.50ID:AasBuJV9 白い結婚→離婚、婚姻無効→ヒーローに溺愛はよく見る気がするけどな
あとはヒーローが子持ち
継母の立場のヒロイン割と多くない?
子どもがヒーローに放置されててこんなに可愛いのに!って構ってたら何故か旦那様からも溺愛されちゃいましたってあるあるよね
あとはヒーローが子持ち
継母の立場のヒロイン割と多くない?
子どもがヒーローに放置されててこんなに可愛いのに!って構ってたら何故か旦那様からも溺愛されちゃいましたってあるあるよね
754この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:25:38.21ID:5KkN2ugw 女性向けだけど男読者も読むからかと思ってた
転生ヒロインの中身おばさんは萎えるとか書いて来る男もいるし
わりと男は経験あってもOKな印象
転生ヒロインの中身おばさんは萎えるとか書いて来る男もいるし
わりと男は経験あってもOKな印象
755この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:39:04.01ID:jD5kg+ep TL作家お断りします
756この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:57:42.59ID:5KkN2ugw TL作家じゃないし全年齢の話なんだけど
757この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 00:31:01.38ID:hLTICojf >>753
人気が出る継母系はそんなに恋愛してない気がする
子供が可愛く書けて、その可愛い子供から一心に慕われるのが大事で
そこから使用人や周囲に認められていくサクセスストーリーが大事な印象
ヒーローはあんまり出てこなくても許されるので経験あっても大丈夫なのでは
人気が出る継母系はそんなに恋愛してない気がする
子供が可愛く書けて、その可愛い子供から一心に慕われるのが大事で
そこから使用人や周囲に認められていくサクセスストーリーが大事な印象
ヒーローはあんまり出てこなくても許されるので経験あっても大丈夫なのでは
758この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 04:46:01.90ID:CxU4b1zL お姉さま方にルナちゃんを呼んで頂きたいです!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658
759この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 07:13:49.58ID:h8Ys6sWP ヒロインに実子がいるのはダメってことか〜
760この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 07:34:51.90ID:kuSbC0cS 幼児持ちの母親が恋愛にうつつを抜かすなってことかな
761この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 08:00:22.25ID:d6O0E6gi 自分子持ちだけどヒロイン子連れ微妙だな
一時的にでも実子を不幸にするのに抵抗あるのかも
そういや現実世界恋愛だと元カレが酷い奴とか元カノが嫌がらせしてくるってあるよね
現実は現実らしさがあってもいいけど
異世界にはたった一人の運命の恋!みたいなファンタジーを求めてるのかもしれない
一時的にでも実子を不幸にするのに抵抗あるのかも
そういや現実世界恋愛だと元カレが酷い奴とか元カノが嫌がらせしてくるってあるよね
現実は現実らしさがあってもいいけど
異世界にはたった一人の運命の恋!みたいなファンタジーを求めてるのかもしれない
762この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 08:20:11.95ID:NeBkgXSh 再婚や子連れ設定はヒーローの場合はあり
ヒロインなら無しって感じか
ヒロインなら無しって感じか
763この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 08:32:34.10ID:q5HRRPOA ヒロインに実子がいると恋愛にうつつを抜かして疎かにしてるように見えるのかも
web連載で結局ヒロインは自分の幸せ優先なんだな、って感想きたことある
どんだけ虐げられても子どもには両親揃ってるべきみたいな考えの人はいそう
自分の幸せは二の次、って
なのでヒロインに実子がいるとウケ悪いんじゃないかなぁ
継母だと他人の子なのに可愛がっててえらいね!みたいになるのかな?
幼児の可愛さで売れてるような気もするけどね
web連載で結局ヒロインは自分の幸せ優先なんだな、って感想きたことある
どんだけ虐げられても子どもには両親揃ってるべきみたいな考えの人はいそう
自分の幸せは二の次、って
なのでヒロインに実子がいるとウケ悪いんじゃないかなぁ
継母だと他人の子なのに可愛がっててえらいね!みたいになるのかな?
幼児の可愛さで売れてるような気もするけどね
764この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 10:48:04.05ID:h8Ys6sWP 今検索してみたら、ヒロインに実子がいて恋愛してる話はTLばっかりだな…
ママなのに溺愛されました〜みたいなタイトルが結構出てくる
全年齢だとほぼない
ママなのに溺愛されました〜みたいなタイトルが結構出てくる
全年齢だとほぼない
765この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 10:57:25.85ID:hjtKJFVm Xで印税5%なんて聞いたことないって見て落ち込むわ
766この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 12:17:03.87ID:c7iD6eL/ シークレットベビー系はハーレクインのしか読んだことないけど
元サヤ初婚で結局子供の実両親が揃う話なんだと思ってた
再婚系のもあるんだね
元サヤ初婚で結局子供の実両親が揃う話なんだと思ってた
再婚系のもあるんだね
767この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 18:10:21.70ID:/Ioch07R 小説に「漫画だから~」ってレビューきたわ
漫画描く能力はないんで、それ小説なんですよ
試し読みすらせず、あらすじだけでレビューしたな?
漫画描く能力はないんで、それ小説なんですよ
試し読みすらせず、あらすじだけでレビューしたな?
768この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 22:01:06.28ID:iBEw9ivN 攻略対象異常の稲井田さんの中華後宮、すごい爆死の仕方してるね
どうなったかなと気になって調べたら12月とはいえ日刊すら一度もPOSに載ってなくてびっくりした
やっぱ当たってる人でも次作は爆死ってあるんだな
どうなったかなと気になって調べたら12月とはいえ日刊すら一度もPOSに載ってなくてびっくりした
やっぱ当たってる人でも次作は爆死ってあるんだな
769この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 22:54:19.66ID:aND0olHp 現代恋愛のシークレットベビーは、ワンナイトした相手の子を身ごもって数年後再会して溺愛が多い気がするけど、結構読者でも好き嫌い分かれてる。ウケるサイトが決まってる感じ
770この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 23:14:34.63ID:mIIQHK31 中華後宮書けば皆が当たるというものではないし
作家でなく作品に信者がつくタイプの人なのかもしれない
それなら隠しキャラの人のが他社の他の作品も当たってる気がする
作家でなく作品に信者がつくタイプの人なのかもしれない
それなら隠しキャラの人のが他社の他の作品も当たってる気がする
771この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 02:56:51.22ID:7HFaRLY2 中華後宮は文庫でたくさん出てるから値段が高い大判だと売れにくい気がする
異世界恋愛と元の読者層も違いそうだし
勝手なイメージだけど
異世界恋愛と元の読者層も違いそうだし
勝手なイメージだけど
772この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 06:56:53.47ID:kaoODIh9 >>767
試し読みすらせずにレビューはやめてほしいな
試し読みだけですが系は削除される傾向になってきたが、「試し読みだけですが」を書かなきゃ消されないからね…
小説のレビューに「漫画だから云々」って明らかに読んでないじゃん
試し読みすらせずにレビューはやめてほしいな
試し読みだけですが系は削除される傾向になってきたが、「試し読みだけですが」を書かなきゃ消されないからね…
小説のレビューに「漫画だから云々」って明らかに読んでないじゃん
773この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 15:23:54.89ID:8XBbweJP >>765
あそこら辺の集団一部嘘つきで有名な人が紛れこんでるからミュート推奨
あそこら辺の集団一部嘘つきで有名な人が紛れこんでるからミュート推奨
774この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 17:59:24.07ID:wN8NhAS9 みんなのモチベ維持方法が知りたい
書くの疲れた…
書くの疲れた…
775この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 18:44:31.36ID:XTYkMxyg 書き下ろしは読者からの反応もないし、まったく売れないし、私もモチベ維持方法知りたい
776この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 18:56:38.90ID:GwcUeVso モチベもだけどこれ面白いのか病の対策も知りたい
書いてるものが面白くない気がしてきてますますモチベが下がる
書いてるものが面白くない気がしてきてますますモチベが下がる
777この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 19:22:48.70ID:p74y4lUX778この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:14:15.04ID:XTYkMxyg >>776
わかる…!担当の指摘もエグいし、モチベだだ下がり
わかる…!担当の指摘もエグいし、モチベだだ下がり
779この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:15:17.45ID:UHjMH9dx780この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:16:13.89ID:XTYkMxyg >>777
どこかで話題にされていないか、Xで検索しても誰も話題にしてないよ…つらい
どこかで話題にされていないか、Xで検索しても誰も話題にしてないよ…つらい
781この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:33:41.78ID:WAaBfHIi 書いててこれ全然面白くねえな〜って感じで書くの嫌になってる
かといってプロットは通ってるし六割くらいは書いてるし〆切やばいし書き直せないよなって思ってひたすら現実逃避してさらにやばくなってる
かといってプロットは通ってるし六割くらいは書いてるし〆切やばいし書き直せないよなって思ってひたすら現実逃避してさらにやばくなってる
782この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:42:49.23ID:Z9aVDmb8783この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:47:24.22ID:hRQUGp5e 書き下ろしは読者からの反応ないから不安になるよね
みんなどうしてるんだろう
私は気分転換にちょっと遠出するとか散歩するとかそれくらいしかできてない
みんなどうしてるんだろう
私は気分転換にちょっと遠出するとか散歩するとかそれくらいしかできてない
784この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:51:51.64ID:uVWD5+oN 2年ぐらい前だけど「聖女の魔力は万能です」の書籍買ったら
「百花宮のお掃除係」の試し読み小冊子が入っていてプッシュされてる作品は扱いが違うな
って感じたw
「百花宮のお掃除係」の試し読み小冊子が入っていてプッシュされてる作品は扱いが違うな
って感じたw
785この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 21:00:37.06ID:GwcUeVso 百花宮はカクコンで賞取ったからねえ
786この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 01:03:44.65ID:fbJGRRz2 百花宮は転生だからカドブの読者層と合致したのかも
他にもカドブから中華で続刊してるのあるけど
確か転生主人公ばかりだったような
それにしてもカドブは1巻のPOSが軒並み高くてすごい…
他にもカドブから中華で続刊してるのあるけど
確か転生主人公ばかりだったような
それにしてもカドブは1巻のPOSが軒並み高くてすごい…
787この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 03:12:48.05ID:ozbceHCP カドブ一巻のPOSみんな高いなら
最初はみんな一万くらい刷ってもらってるのかな
最初はみんな一万くらい刷ってもらってるのかな
788この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 09:00:55.36ID:t9b1i5CS 今やってるドラマのタグを使って毎週自分の新刊(そのドラマと出てくる人間のモデルが同じというだけ)の宣伝してる人がいてモヤモヤする…
字書きとしてもモヤモヤするしそのドラマのファンだから余計モヤモヤするw
自分はよその作品のタグで自作紹介ははばかられるんだけど、世代の違いかな…
字書きとしてもモヤモヤするしそのドラマのファンだから余計モヤモヤするw
自分はよその作品のタグで自作紹介ははばかられるんだけど、世代の違いかな…
789この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 10:12:31.29ID:1O/EtvSa 流行りの作品に乗っかって自作の宣伝する人いるよね
私も嫌い(個人の感想です)
みっもとないなーと思う
私も嫌い(個人の感想です)
みっもとないなーと思う
790この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 12:06:06.35ID:8T4u43f6 某大河ドラマにハマってた頃、ハッシュタグで感想漁ってたら自作宣伝してる作家・漫画家結構いたな…
大河は特にファンの連帯感が強いからファボリツ稼げるし、やめられないんだろうな
一視聴者からするとごめんだけどウザかったです
大河は特にファンの連帯感が強いからファボリツ稼げるし、やめられないんだろうな
一視聴者からするとごめんだけどウザかったです
791この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 13:59:03.53ID:tTLaHjCv アマ
792この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 14:30:51.87ID:ozbceHCP 人間のモデルが同じて紫式部主役とか?
それならまあだから全然関係ないのに宣伝してるってこと?
まあでもドラマ感想なんかで宣伝しても買われないよね
それならまあだから全然関係ないのに宣伝してるってこと?
まあでもドラマ感想なんかで宣伝しても買われないよね
793この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 14:51:20.46ID:rw/UPLvX 大河に引っかけて平安物宣伝してるのはよく見かける
タグまでは気にしてなかったけど
タグまでは気にしてなかったけど
794この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 14:52:31.06ID:hzxt9ssM 御化粧係のコミカライズ担当のことかと思ったけど違うか
大河感想や感想絵でバズっても宣伝はぶら下げないの徹底してるみたいだし
大河感想や感想絵でバズっても宣伝はぶら下げないの徹底してるみたいだし
795この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 15:24:27.84ID:FapPozRE Twitterの本人宣伝で見た本を買ったことない
読者ツイはちょっと記憶に残る
読者ツイはちょっと記憶に残る
796この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 15:40:25.94ID:ozbceHCP 漫画の人は自前のイラスト感想で宣伝したら売れるのかもね
小説だと感想でプロフまであけないよね
小説だと感想でプロフまであけないよね
797この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 15:53:48.27ID:6PThQiGu 自分の作品の感想タグで「これと同じ悪役令嬢もの書いてます!」とか宣伝に使われたら自分なら凹む
798この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 20:37:02.11ID:ot4+yiaF799この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 21:10:01.30ID:ozbceHCP レーベルの宣伝こそ目が滑る気がする
自分ならランキングあがってて気になった時だなあ
自分ならランキングあがってて気になった時だなあ
800この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 17:53:31.38ID:oL/NNTFN Xで毒感想の話題出てるね
前向きに切り替えても記憶に残るわ
呟き見てたら酷い感想書いてるやつも作家なんだなってよく分かった
前向きに切り替えても記憶に残るわ
呟き見てたら酷い感想書いてるやつも作家なんだなってよく分かった
801この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 18:39:44.95ID:v3lt/z2e 編集者のテコ入れ足りないだの文章がどうたらだの言ってくる奴は
売れない作家かワナビだよね
売れない作家かワナビだよね
802この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 20:16:39.45ID:n/bo7364 有名作家も毒感想送られてるって言ってるから毒感想送る人ってほんと当たり屋みたいな感じなんだなと学んだ
803この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 08:42:46.42ID:i2UriZNw 爆死したー!もう何書いても売れない気がしてきたー!!
804この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 10:23:35.72ID:2cDiHxge 読者だった人がここ何年かで何人もデビューしてるし
演者ばっか増えて見る人が少なくなった舞台みたいな状況になってきてると思う
演者ばっか増えて見る人が少なくなった舞台みたいな状況になってきてると思う
805この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 10:35:46.03ID:2Cmzf5zj とはいえ売れてる作品は売れてる
跳ねて普段ラノベ読まない層にまで届くと桁が変わるな
跳ねて普段ラノベ読まない層にまで届くと桁が変わるな
806この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 10:53:50.06ID:soU9BoqW 薬屋3100万部だってさ
1%でいいから売れたい
1%でいいから売れたい
807この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 11:02:43.82ID:b2JiGlYo 売れる売れないは運もかなりあるのでどうにもならない
808この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 11:07:49.61ID:soU9BoqW わた婚はすごく運がいいよね
売れてきたタイミングでban→読みたいなら買うしかない
映画大ヒット→終了後にジャニ問題(上映中や上映前なら影響してそう)
売れてきたタイミングでban→読みたいなら買うしかない
映画大ヒット→終了後にジャニ問題(上映中や上映前なら影響してそう)
809この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 11:13:27.06ID:O+E09pDp 薬屋すごいね〜
この前ラノベ全体の売上ランキング動画何となく見てたら昔から名の知れてる様な有名ラノベのメンツの中に入ってておおってなった
この前ラノベ全体の売上ランキング動画何となく見てたら昔から名の知れてる様な有名ラノベのメンツの中に入ってておおってなった
810この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 11:32:22.47ID:Z2G+2FmF まあ昔のラノベはコミカライズなしでの数字だから比較になるのかという疑問はある
羨ましいぃぃぃ!
羨ましいぃぃぃ!
811この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:49:32.68ID:nXMMBcdh わかっていたけどコミカライズが売れてない
部数が10倍ある人は印税も10倍なのかと思うと虚しくなった
部数が10倍ある人は印税も10倍なのかと思うと虚しくなった
812この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:53:18.78ID:O+E09pDp ウェブ発のヒット作が増えたらもっとウェブからの書籍化増えるかもしれないし、間接的な恩恵は受けられてる気がする
羨ましいね〜私もヒットしたいわ
羨ましいね〜私もヒットしたいわ
813この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:54:36.04ID:ExgMEbTW 薬屋といえば日経トレンディの推し活マップ見ると平均年齢40歳(スパファ・フリーレンと同じ)なのな
本好き(マップでは48歳)とか溺愛ルート(つぎラノ2年連続40代・50代投票1位)とかより少々下なのは青年誌掲載なのもあるのかな
本好き(マップでは48歳)とか溺愛ルート(つぎラノ2年連続40代・50代投票1位)とかより少々下なのは青年誌掲載なのもあるのかな
814この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 13:32:26.23ID:b2JiGlYo >>813
若い人にとっては小説マンガ・アニメはもう古い娯楽なのかな…
若い人にとっては小説マンガ・アニメはもう古い娯楽なのかな…
815この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 15:19:04.34ID:ymi8lrlG 若い人は漫画アプリで漫画を見てると思うな
ピッコマとか色々あるじゃん
にしても買ってもないやつが書籍感想レビュー書くのやめて欲しい
ピッコマとか色々あるじゃん
にしても買ってもないやつが書籍感想レビュー書くのやめて欲しい
816この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 16:55:58.00ID:ExgMEbTW817この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 19:59:21.36ID:YhNxF5Cr カドコミ、トップに出る作品めちゃ減ったの悲しい
818この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 22:55:21.31ID:9WOzw/N3 コミカライズ待たされすぎてこんなに遅くされるってことは
始まっても絶対売れないんだろうと思ってしまう
同時で始まる人との差は何なんだろう
始まっても絶対売れないんだろうと思ってしまう
同時で始まる人との差は何なんだろう
819この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 23:05:04.53ID:S85xl8JB820この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 23:10:23.07ID:9WOzw/N3821この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 07:16:29.39ID:4W6knugx822この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 08:39:43.01ID:Pg/cbWtV プロフに何年も前から「〇〇(作品名)書籍化進行中」って書いててその後別の作品が先に書籍化してる人見るとこっちは編集に放置されてるんだろうな…と悲しい気持ちになる
823この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 12:36:48.40ID:6QOhmysh824この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 13:23:23.28ID:VvYlZfZL825この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 16:22:44.47ID:0FQPKdyS 初めてのコミカライズが完結するんですが、漫画家さんにお礼の手紙とちょっとしたプレゼントを送るのはうざがられますかね…?もちろん出版社経由で、お礼やお返しは不要と書くつもりなんですが…やっぱり気を遣わせるだけでしょうか
826この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 16:37:42.87ID:uKIrj43r 編集に聞きな…
827この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 16:54:57.90ID:0FQPKdyS そうですね!すみません、ありがとうございました!
828この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 17:22:19.76ID:EUsgfzIC 表紙描いてくれてるレーターさんに毎回手紙書いて、編集さんに渡してもらってる
返事は来たり来なかったり
うざいかな
でも、ビジネスかもしれないけど、どのレーターさんも、絵を描いてくれて本当に毎回嬉しいんだ
返事は来たり来なかったり
うざいかな
でも、ビジネスかもしれないけど、どのレーターさんも、絵を描いてくれて本当に毎回嬉しいんだ
829この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 17:23:23.38ID:c63yE2hG 逆に考えて、コミカライズしてくれた漫画家さんが手紙とプレゼントを贈ってくれてお返しは要らないですと書いていたとして本当にお返ししない?
殆どの人がするんじゃないかな礼儀として
嬉しいと思うのかめんどくさいと思うのかは置いといて
相手もそうだと思うよ
手紙を書く手間とプレゼント代と送料
まあまあの負担だよ
殆どの人がするんじゃないかな礼儀として
嬉しいと思うのかめんどくさいと思うのかは置いといて
相手もそうだと思うよ
手紙を書く手間とプレゼント代と送料
まあまあの負担だよ
830この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 17:30:24.88ID:5JXCtYu/ 逆だったらと考えると相当めんどいな…
そのくらいなら別作品の宣伝リポストとかしてくれる方がありがたい
交流好きかどうかにもよるかもしれないね
そのくらいなら別作品の宣伝リポストとかしてくれる方がありがたい
交流好きかどうかにもよるかもしれないね
831この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 17:57:20.18ID:R9wIV4j+ レーターさんにお礼の手紙かぁ
普段BL描いてる人ってどうなんだろう?
NLの表紙は金のためと割り切って仕事してるかもしれないから、なかなかお礼を伝えづらいな
普段BL描いてる人ってどうなんだろう?
NLの表紙は金のためと割り切って仕事してるかもしれないから、なかなかお礼を伝えづらいな
832この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 19:01:27.68ID:ByYMQUc0 コミカライズって一冊完結のものだとどれくらいのページ数になるもの?
833この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 19:04:11.20ID:Y2rIAsj0 一冊完結の原作小説をコミカライズするとどれくらいってことなら
ページ数までは分からないけどだいたい原作小説一冊に対して漫画2-3巻をイメージしてる
ページ数までは分からないけどだいたい原作小説一冊に対して漫画2-3巻をイメージしてる
834この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 19:42:26.51ID:FqUU5ymk アマチュアの時からSNS上で繋がりがあった人(小説家志望仲間)が、おっさんだったと知って驚愕している
けっこう深く話し合ったこともあったのに……
けっこう深く話し合ったこともあったのに……
835この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 20:00:42.77ID:ByYMQUc0836この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 20:01:33.18ID:Pg/cbWtV837この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 20:34:37.37ID:JrH/MXKX 原作者が漫画家にお礼をしたりしようとしたりはよくあるとしてその逆はよくあること?
コミカライズしてくれてありがとうって意識が原作者の立場が弱い表れだよね
良い悪いじゃないよ?
いや漫画家からのお礼?挨拶?もよくあることならいいんだけどさ
最近の色々で感じたこと
テレビ局と漫画家では漫画家の立場が弱くて、漫画家と小説家では小説家の立場が弱い
そういうのしんどいよね
コミカライズしてくれてありがとうって意識が原作者の立場が弱い表れだよね
良い悪いじゃないよ?
いや漫画家からのお礼?挨拶?もよくあることならいいんだけどさ
最近の色々で感じたこと
テレビ局と漫画家では漫画家の立場が弱くて、漫画家と小説家では小説家の立場が弱い
そういうのしんどいよね
838この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 21:14:15.73ID:Y2rIAsj0839この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 23:55:48.68ID:SuJtVA96840この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 00:13:54.12ID:iyBKV4Ng 「○○先生のファンですが、この先生き残るためにも新しいジャンルにも挑戦してみるべきです」ってDMが届くようになって怖いんだけど正直に言った方がいいのかな
841この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 01:30:15.69ID:VFgq7MIu 感謝なら手紙よりTwitterで軽くでいいと思う
色んな絵描いてると思うしそこまで思い入れないよ
BL描いてるならなおさら
色んな絵描いてると思うしそこまで思い入れないよ
BL描いてるならなおさら
842この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 03:08:38.72ID:DvjP7OUw ベテランBL絵師さんに描いてもらったことある
ラフ絵のキャラデザいくつか描いてもらったけど、女キャラに全く思い入れなしなのが、画面の端々に出てたよ
逆にヒーロー絵は、ラフなのに色気が伝わってきて、やはり本職の方は凄い
それでも最終的にはヒロインヒーロー共にかなりいい雰囲気に仕上がったので、ベテランの割り切りと職人技には感心したわ
ラフ絵のキャラデザいくつか描いてもらったけど、女キャラに全く思い入れなしなのが、画面の端々に出てたよ
逆にヒーロー絵は、ラフなのに色気が伝わってきて、やはり本職の方は凄い
それでも最終的にはヒロインヒーロー共にかなりいい雰囲気に仕上がったので、ベテランの割り切りと職人技には感心したわ
843この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 07:26:56.87ID:x/ieszr0 BLレーターって女の子魅力的に描けないからハズレだよ…
844この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 08:07:42.78ID:z0IeQ91A 人によるでしょ
ときどき大手でも冗談みたいな表紙あるけどあれなんなんだろうね
ときどき大手でも冗談みたいな表紙あるけどあれなんなんだろうね
845この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 08:30:59.53ID:9ZJoUu2k たとえば14日からSNSで宣伝OKって言われて
13日に「明日いいお知らせがあります」って呟くのは情報漏洩になるよね?
ダメだと思ってたんだけどよく見るから混乱してる
13日に「明日いいお知らせがあります」って呟くのは情報漏洩になるよね?
ダメだと思ってたんだけどよく見るから混乱してる
846この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 08:39:33.54ID:mDA5MtYv お知らせがあることのお知らせはありじゃない?
お知らせの内容について一切触れないならOKだと思う
お知らせの内容について一切触れないならOKだと思う
847この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 09:32:51.25ID:o/t9BT7z 前に編集に聞いたらだめだった
編集によるのかな
編集によるのかな
848この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 09:38:59.29ID:OVtV+gE7 うちもああいうのやっていいですか?って聞いたら駄目だった
仕事してますって仄めかすのもあまり好ましくはないって言われた
やりたい人はちゃんと許可とってからのほうがいいかも
ダメなところもあるよ
仕事してますって仄めかすのもあまり好ましくはないって言われた
やりたい人はちゃんと許可とってからのほうがいいかも
ダメなところもあるよ
849この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 10:15:33.35ID:viTHNZp4 匂わせは許可貰ってても早よ言えやってなるからあまりいいイメージはない
匂わせなしにストレートに告知してくれた方が素直にお祝い出来る
匂わせなしにストレートに告知してくれた方が素直にお祝い出来る
850この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 10:32:04.69ID:Z9eIE4nl 私は告知OKと言われても、ネットの情報が出るまで何も言わないな
だって本の予約だってできないし
読者は宣伝嫌いだから、なるべく告知の回数は少なくしたほうがいい
だって本の予約だってできないし
読者は宣伝嫌いだから、なるべく告知の回数は少なくしたほうがいい
851この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 10:35:26.03ID:9ZJoUu2k 845です
ありがとう
見たのは告知の告知がOKな出版社だったんだね
すっきりした
面倒でリスクあるから自分はやらないな
ありがとう
見たのは告知の告知がOKな出版社だったんだね
すっきりした
面倒でリスクあるから自分はやらないな
852この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 11:18:10.66ID:PN67Csz8 春頃お知らせができそうです、的な投稿も結構見かけるよね
言ってる人が多いからこのくらいはOKなのだと自己判断してやってる人も多そう
実際どこまでOKなのかわからないけど、わからないなら言わないのが一番なのかなと思ってる
言ってる人が多いからこのくらいはOKなのだと自己判断してやってる人も多そう
実際どこまでOKなのかわからないけど、わからないなら言わないのが一番なのかなと思ってる
853この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 11:26:02.93ID:1MfnD00M 一番厳しい出版社は公式垢の告知が出るまでダメで、もう通販サイトにも載ってるし読メにも登録されてて読者も話題にしてるのに著者たちだけだんまり…みたいになるから辛い
854この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 11:30:49.66ID:ypJiHjju みんなひと月でどれくらい書ける?
自分は睡眠時間削りまくってすごい頑張ったら10万文字(長編一本)書けるけど無理しないペースだと月5万字もあやしいくらい(未就学児在宅育児中)
兼業ワーママさんとか本当どうやってるの…って感じなんだけど…
自分は睡眠時間削りまくってすごい頑張ったら10万文字(長編一本)書けるけど無理しないペースだと月5万字もあやしいくらい(未就学児在宅育児中)
兼業ワーママさんとか本当どうやってるの…って感じなんだけど…
855この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 11:33:54.67ID:geyvMPvZ その人のファンとかだったりすると、明日お知らせありますはまだ待てるけど先すぎる人にはむずむずする!
「今年中に小説関係で何かお知らせできると思います^^」みたいな
今年中ってあと十ヶ月あるけど?と思ってしまう。気になるから言うにしても発表間近にしてほしい
「今年中に小説関係で何かお知らせできると思います^^」みたいな
今年中ってあと十ヶ月あるけど?と思ってしまう。気になるから言うにしても発表間近にしてほしい
856この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 11:39:20.90ID:geyvMPvZ >>854
自分は1ヶ月で5万字〜10万字書けるあなたもすごいと思うけど、このスレだとそれ以上の速筆化け物がうじゃうじゃいそうだ…笑
恥ずかしいけど、趣味用に書く時は3〜6ヶ月で10万文字、締切とか何かに間に合わせようと頑張って書くなら2ヶ月で10万文字かな…。兼業(そこまで忙しくない仕事)子なしでこれだからもっと鍛えなきゃなと思うよ
自分は1ヶ月で5万字〜10万字書けるあなたもすごいと思うけど、このスレだとそれ以上の速筆化け物がうじゃうじゃいそうだ…笑
恥ずかしいけど、趣味用に書く時は3〜6ヶ月で10万文字、締切とか何かに間に合わせようと頑張って書くなら2ヶ月で10万文字かな…。兼業(そこまで忙しくない仕事)子なしでこれだからもっと鍛えなきゃなと思うよ
857この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 13:20:20.97ID:EAanE+3q Xのアイコンとかも書影から設定してる人いるけど担当さんに聞いたら出版社としてはNGらしい
okなとこもあるかもしれないから告知含めて確認したが無難だと思うわ
同人誌と違って色んな人を挟んでるからok出てからしたがいいと思う
告知の告知って期待値上げるだけだし、書籍化します!発売日は後程→発売日決定!→書影は後日とか告知が続くとうざがられそうだから情報解禁で一回、予約開始で一回でいいかな、と思ってる
okなとこもあるかもしれないから告知含めて確認したが無難だと思うわ
同人誌と違って色んな人を挟んでるからok出てからしたがいいと思う
告知の告知って期待値上げるだけだし、書籍化します!発売日は後程→発売日決定!→書影は後日とか告知が続くとうざがられそうだから情報解禁で一回、予約開始で一回でいいかな、と思ってる
858この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 13:25:05.98ID:mDA5MtYv うちはOKだったよ>書影アイコン
事前にレーターさんに確認して許可が出れば良しだと編集さんは言ってた
事前にレーターさんに確認して許可が出れば良しだと編集さんは言ってた
859この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 15:06:39.95ID:Z9eIE4nl 私は芸大出てて、友達にレーターも多いんだけど、本音を言えばXアイコンに書影使われるのは嫌なものらしい
自我だして、所帯染みたポストしてる作家も多いからね
自我だして、所帯染みたポストしてる作家も多いからね
860この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 16:03:13.18ID:O2ZG637I >>859
そうなんだ、参考になります
確かにキャラの顔(レーターさんの絵)で全然関係ないこと呟いてたら
絵を提供した側は微妙な気持ちになるかもね
許可もらって書影アイコンにしました〜とかよく見るから
宣伝とかの観点からむしろするべきものなのかと思ってた
そうなんだ、参考になります
確かにキャラの顔(レーターさんの絵)で全然関係ないこと呟いてたら
絵を提供した側は微妙な気持ちになるかもね
許可もらって書影アイコンにしました〜とかよく見るから
宣伝とかの観点からむしろするべきものなのかと思ってた
861この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 16:44:02.77ID:Jm6K8fzV 契約書に宣伝としての加工に関する項目があるらしいところはアイコンも大丈夫だけど
イラストレーターさんに確認してからOKが出るところもあるから特に絵については全部確認している
イラストレーターさんに確認してからOKが出るところもあるから特に絵については全部確認している
862この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 18:24:36.56ID:ebQZZ6Aa よその人の担当レーターが読んでないし読む気もない宣言してるの見ちゃった
snsで言うなよ
snsで言うなよ
863この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 19:13:49.80ID:2eJR01Zc レーターが塩だと担当の態度に思うところあったんじゃないか……ってハラハラすることはある
読んでくれる人はまずいないけどせめて元気に宣伝してくれる人がいい……
読んでくれる人はまずいないけどせめて元気に宣伝してくれる人がいい……
864この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 19:31:54.47ID:VFgq7MIu 忙しいレーターは読まないのが普通だよ
レーターみんな言ってるけどラノベの仕事はほんとにボランティア価格みたいだし印税も入らないしそこまで求めたら受ける人いなくなる
ただそれをSNSで言うのはなんかあったとしか思えないな
レーターみんな言ってるけどラノベの仕事はほんとにボランティア価格みたいだし印税も入らないしそこまで求めたら受ける人いなくなる
ただそれをSNSで言うのはなんかあったとしか思えないな
865この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 19:47:11.14ID:tWXwtIdK わざわざSNSで宣言したのは
読んでくれてますかねチラッチラッとか読んでないなんてフンガーとか作家側からうざいお気持ち表明やDMでも来たのかもね
読んでくれてますかねチラッチラッとか読んでないなんてフンガーとか作家側からうざいお気持ち表明やDMでも来たのかもね
866この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 20:34:05.59ID:FHnPXqsF 社交辞令以上で仲良くしてくれそうな作家さんとか
レーターさんに出くわすと怖くなって距離を置いてしまう
友好関係は築きたいけど、それ以上は煩わしいというより怖いな
なのでTwitterでも壁打ちになってしまう
特典書くの忘れてた
面倒くさい……楽しみに待ってる人とか本当にいるのか?効果あるのか?
レーターさんに出くわすと怖くなって距離を置いてしまう
友好関係は築きたいけど、それ以上は煩わしいというより怖いな
なのでTwitterでも壁打ちになってしまう
特典書くの忘れてた
面倒くさい……楽しみに待ってる人とか本当にいるのか?効果あるのか?
867この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 21:35:21.14ID:KBiePuyi SNSは読者の距離が近いのも怖いよ
作品を好きでいてくれるのは嬉しいけど履き違えた読者は段々と感想が意見に変化していってヒーローはああじゃないこうじゃないヒロインはあれしないこうしないと口出ししてくるようになって末期には自分が一番この作品のことを分かってるとか言い始めるよ
作品を好きでいてくれるのは嬉しいけど履き違えた読者は段々と感想が意見に変化していってヒーローはああじゃないこうじゃないヒロインはあれしないこうしないと口出ししてくるようになって末期には自分が一番この作品のことを分かってるとか言い始めるよ
868この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 01:38:43.49ID:D2G2Zyqg869この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 07:39:53.38ID:3LhDAqNY どっちも重要だからどっちかに偏るんじゃなくて女の子可愛く描けて男の子カッコよく描ける人がいいな贅沢だけど
BLの人は女の子顔長いかゴツすぎるよ
BLの人は女の子顔長いかゴツすぎるよ
870この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 05:52:56.05ID:VDA6kNsi そんな言うほど下手な絵師いる?と思うけど、電子だといっそもう自分で描きたいくらいの人いるからな
871この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 17:18:33.83ID:RS0ocz/+ 女の子の顔はかわいいけど男は描けないならまだしも、男が描けないうえに手や頭身もあやしいようなレーターでがっかりしたことある
Xで初音ミク見たときは良さそうだったんだけど
初音ミクで実力は測れないから注意しろよ
Xで初音ミク見たときは良さそうだったんだけど
初音ミクで実力は測れないから注意しろよ
872この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 20:26:17.95ID:O8J4kSIn レーターさん選びは二次創作のイラストで判断しない方がいいかと
刀剣FGO原神あたりの二次創作が上手くてもオリジナルを見ると…ってことが多々ある
刀剣FGO原神あたりの二次創作が上手くてもオリジナルを見ると…ってことが多々ある
873この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 21:29:21.43ID:aOwu8ffo 二次は元のキャラデあるし好きで描いてるから気合いの入り方が違ったりするしな
自分も二次漫画出身だから気持ちはわかる
BL絵師が女下手なのは許してw
自分も二次漫画出身だから気持ちはわかる
BL絵師が女下手なのは許してw
874この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 21:39:09.49ID:MNdzfDlP 女性向けも書いてる男性作家さんが
ありえないほど細い女の子描いて欲しがってるだけで
BL絵師さんが女の子下手な訳じゃないと思う
普通に女の私の目から見たらBL絵師さんの女の子も可愛い
ありえないほど細い女の子描いて欲しがってるだけで
BL絵師さんが女の子下手な訳じゃないと思う
普通に女の私の目から見たらBL絵師さんの女の子も可愛い
875この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 21:55:39.36ID:glYbuz8+ >>873
今は小説書いてるのかもしれないけど、
ここ作家スレだからレーター視点の書き込みはスレチじゃない?
今回に限らずときどきレーター視点の書き込み見かけるからレーターもスレ見てるんかなと思うが
せめて擬態した方がいいのでは
今は小説書いてるのかもしれないけど、
ここ作家スレだからレーター視点の書き込みはスレチじゃない?
今回に限らずときどきレーター視点の書き込み見かけるからレーターもスレ見てるんかなと思うが
せめて擬態した方がいいのでは
876この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 22:43:53.61ID:Qfs8Ug3i 表紙絵自体は良かったんだけど、編集会議で決まった微妙なタイトルと煽り文になっちゃって爆死確実で泣きそうになってる
877この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 22:54:04.60ID:uer/sZKq BLの絵師さん上手い人多くて私は好き
たまたま女性もうまかったからかも?
煽り分は毎回そんな話だったけ?てなるが
要するに伝わってないんかなあって凹む
たまたま女性もうまかったからかも?
煽り分は毎回そんな話だったけ?てなるが
要するに伝わってないんかなあって凹む
878この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:08:12.18ID:Qfs8Ug3i 煽り文が内容詐欺レベルなんだよなぁ
絶対低評価付けられそう
せっかく上手い人当てたのに…
絶対低評価付けられそう
せっかく上手い人当てたのに…
879この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:21:09.18ID:o/74dhCX >>874
それこそ偏見では…
著者の性別関係なくBL系の絵避けたい派はいておかしくないでしょ
私も選べるときは選ばないよ
女の子が男っぽいだけじゃなく男も女っぽかったりするしシンプルに苦手だというのもあるけど
それこそ偏見では…
著者の性別関係なくBL系の絵避けたい派はいておかしくないでしょ
私も選べるときは選ばないよ
女の子が男っぽいだけじゃなく男も女っぽかったりするしシンプルに苦手だというのもあるけど
880この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:24:19.53ID:VDA6kNsi クッソ長くてクッソダサい説明タイトルにされてもうダメだ…と思ったけどまあまあ売れて、このタイトルで続刊かあ…と憂鬱になったことなら
881この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:47:39.33ID:Qfs8Ug3i BL絵師さんは、そのBL絵師さんのファンに表紙買いして貰えないのが辛い
882この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:51:13.32ID:Qfs8Ug3i883この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 00:12:05.96ID:EXVdr05n 発売前に「楽しみにしてます!」ってファンレターを送ってくる読者がいるけど
そこまでするのなら発売後にも感想のファンレターを送ってほしい
面白くなかったのかなとか考えてしまって一通も貰えなかったときよりも惨めな気持ちになる
どんな返事を書けばいいのか…
そこまでするのなら発売後にも感想のファンレターを送ってほしい
面白くなかったのかなとか考えてしまって一通も貰えなかったときよりも惨めな気持ちになる
どんな返事を書けばいいのか…
884この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 08:26:10.76ID:3uq6bM05 BLに限らず絵師のファンが表紙買いすることってまずないよな
イラストのファンってタダ見が多いし二次創作目当てでフォローしてる事多いし
作家自身にファン付いてるのが一番強いよなぁ
イラストのファンってタダ見が多いし二次創作目当てでフォローしてる事多いし
作家自身にファン付いてるのが一番強いよなぁ
885この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 09:51:06.00ID:1YcDIf6o なんか一冊どれにしようかな、っていうときはタイあら表紙絵しかないから大事は大事だけどね
本文とキャラデザで齟齬がある場合がいちばん嫌
さらにコミカライズで伝言ゲームみたいな造形になってしまうのは描きにくいとかあるしな、で納得できるんだけど
すいませんね映えない容姿で
本文とキャラデザで齟齬がある場合がいちばん嫌
さらにコミカライズで伝言ゲームみたいな造形になってしまうのは描きにくいとかあるしな、で納得できるんだけど
すいませんね映えない容姿で
886この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 10:43:23.34ID:SgvE4L14 編集さん私の話読んでくれてます?読んでたらこのコメント出てこない
気がするんですよと疲れる。仕事なんだからざっとぐらい読んで欲しいよ。
気がするんですよと疲れる。仕事なんだからざっとぐらい読んで欲しいよ。
887この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 11:22:40.67ID:zLkvH4V8 長尾先生はご存命って白川先生とかオレンジ作家さんが言ってるね
何が何だかわかんなくなってきたな
何が何だかわかんなくなってきたな
888この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 12:05:15.00ID:duJqj+V+ 「楽しみにしてます!」で、感想送った気になってる人は一定数いるみたいよ?
私もよくそんなコメント貰うけど、読んだ後の感想は来たことがないな
私もよくそんなコメント貰うけど、読んだ後の感想は来たことがないな
889この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 15:22:31.89ID:CgluZooJ たいへん申し訳ないけど、白川さんのコメントの方が信じられないわ
最近小学館がやらかした事件があったからオレンジ編集部がさすがに動いたとしか思えない
最近小学館がやらかした事件があったからオレンジ編集部がさすがに動いたとしか思えない
890この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 15:22:37.38ID:oMUWNJHT どういう経緯があったかわからないし真偽不明だけども
ご存命ならご存命なのが一番いいじゃない
あとのことは外野は預かり知らん…下手に触れないほうがいい気がする
ご存命ならご存命なのが一番いいじゃない
あとのことは外野は預かり知らん…下手に触れないほうがいい気がする
891この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 16:35:23.77ID:Z015oyO5 デマならあのアカウントはどういう目的であんなに必死だったんだろう
編集者の名前も出てたから内部の人の嫌がらせかな
編集者の名前も出てたから内部の人の嫌がらせかな
892この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 16:43:42.34ID:a3UfC9Uq 電書が買えなくなってるのは事実だしなあ
パワハラで亡くなったのが嘘ならオレンジが公式でいうべきことではないの
作者のためにも名指しされた社員のためにも
パワハラで亡くなったのが嘘ならオレンジが公式でいうべきことではないの
作者のためにも名指しされた社員のためにも
893この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 17:12:13.84ID:TJjjmHa9 >>889
さすがに作家が示し合わせて嘘つくなんてことはないと思うわ
さすがに作家が示し合わせて嘘つくなんてことはないと思うわ
894この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 17:14:04.75ID:TJjjmHa9 発表のタイミング的には開示通ったのかな?って感じ
895この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 17:33:41.32ID:UDtymnY2 騒動がすっかり下火になってからいきなりどうした?と思ったけど…オレンジ作家が何人も反応してるならなんかあったのかな?
にしても
デマならデマで編集部が騒動起こったときに普通に「悪質なデマが拡散しております」とか発表すればよかっただけじゃん?
知らんぷりして一切反応してなかったから余計にザワザワしちゃったわけだしさ
にしても
デマならデマで編集部が騒動起こったときに普通に「悪質なデマが拡散しております」とか発表すればよかっただけじゃん?
知らんぷりして一切反応してなかったから余計にザワザワしちゃったわけだしさ
896この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 17:36:43.04ID:yIxFZvMt 余計なことするやつを泳がせてあぶり出すつもりだったとか?
897この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 17:58:08.71ID:iHK1NVAh >>893
件の編集者さんは白川さんと長尾さん両方を担当していて
当時から白川さんばかり持ち上げる(めっちゃ昭和の接待みたいなことまでしてた)って有名だった
その一方で長尾さんに対するアタリがひどいという話もちらほらと
件の編集者さんは白川さんと長尾さん両方を担当していて
当時から白川さんばかり持ち上げる(めっちゃ昭和の接待みたいなことまでしてた)って有名だった
その一方で長尾さんに対するアタリがひどいという話もちらほらと
898この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 18:02:25.00ID:Z015oyO5 外野には真偽が分からないから公式発表出してほしいわ
899この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 18:19:18.12ID:1YcDIf6o あくまであくまでifの話で自分が解決パートを書くなら、トラブルがあったのは本当で、アカウントは作家本人で、もちろん生きており告発内容は一部真実ってことにするかな
でも、文芸レーベルって正直SNSは重視してないと思うんだよね
炎上というほど広がった話でもないし
でも、文芸レーベルって正直SNSは重視してないと思うんだよね
炎上というほど広がった話でもないし
900この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 18:56:09.27ID:SgvE4L14 なろう系の方ではないので該当レーベルスレでやるべきでは?
901この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 22:38:32.46ID:zLkvH4V8 新作のプロット立ててるけど今から既に爆死したらと不安でたまらん
1回書籍化したら次からハードル下がると言われてるけど心配すぎる
1回書籍化したら次からハードル下がると言われてるけど心配すぎる
902この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 22:45:07.18ID:iGuUxUmX 書籍化経験あるのになろうに載せるの?
もったいなくない?
もったいなくない?
903この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 22:55:50.41ID:bivjggGE 私、書籍化経験あっても公募があれば投稿サイトに掲載してるよ
今まで出したところは扱いが全部最悪でさ…
やっぱり公募で大賞取らなきゃダメだね
万年出版ノルマ扱いから脱却したい
今まで出したところは扱いが全部最悪でさ…
やっぱり公募で大賞取らなきゃダメだね
万年出版ノルマ扱いから脱却したい
904この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 23:48:24.11ID:SgvE4L14 わかるわ出版ノルマ扱い
いまのとこと早く縁切って新作書きたい
ほいほいポイント低い時にきた話に乗るんじなかった
まあだからこそ早めに誘うんだろうね条件悪い会社は
いまのとこと早く縁切って新作書きたい
ほいほいポイント低い時にきた話に乗るんじなかった
まあだからこそ早めに誘うんだろうね条件悪い会社は
905この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 00:24:03.73ID:MhSevle4 出版社用は出版社の意向に合わせて書く
なろうには爆死上等で好きに趣味を詰め込んで書く
って決めてどっちも書いてるけど気分的に切り替えられていい
でも出版社用が爆死して趣味詰め込みが当たったりするからよく分からん
なろうには爆死上等で好きに趣味を詰め込んで書く
って決めてどっちも書いてるけど気分的に切り替えられていい
でも出版社用が爆死して趣味詰め込みが当たったりするからよく分からん
906この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 04:47:57.49ID:9WvmtbyD そりゃ好きに書いた方がおもしろいからじゃ?
編集が適当に考えたきっと売れるだろうライト文芸より
編集が適当に考えたきっと売れるだろうライト文芸より
907この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 06:26:08.69ID:KLIkqDek 出版ノルマ扱いだと、本数足らない月にぽんと入れられる形になるからいつ出るか分からないし、作品紹介ページの一番下に自作情報が載るからマジで不利
バナーも作られないし、公式SNSは話題にしないし
…
推されてる作品との扱いの違いに泣きたくなるわ
本当に鬱
バナーも作られないし、公式SNSは話題にしないし
…
推されてる作品との扱いの違いに泣きたくなるわ
本当に鬱
908この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 10:45:22.13ID:B81Li4Oo 出版ノルマなんてあるんだ…
実は自分もノルマだったんじゃ、と不安になるな
実は自分もノルマだったんじゃ、と不安になるな
909この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 13:19:48.26ID:HO7gfmvF 最初の出版社での扱いが悪くて投稿や作家募集から他社探すしかなかった…
ひたすら放置されてストレスひどいし早く切りたい
ひたすら放置されてストレスひどいし早く切りたい
910この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 16:47:09.71ID:fD5QQQXu 皆って担当と仲いい?
自分はほとんどプライベートな会話したことなくて、仲いい人すごいなって思う…
自分はほとんどプライベートな会話したことなくて、仲いい人すごいなって思う…
911この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 17:21:22.53ID:8X06HmIU912この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 17:27:14.70ID:xbv7fEYb 原稿の内容と今の人気売れ筋要素の話しかしたことない
913この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 18:04:17.13ID:Z+/FU3a8 私も取引先の人だと割り切ってるな、担当のことは
仲いいとかない
プライベートな話題はしたことがないなぁ
仲いいとかない
プライベートな話題はしたことがないなぁ
914この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 20:05:47.30ID:IsQQCOVy 今度旅行に行きます。どこに行くんですか?
え、そこ地元です。
みたいなのはする。
スケジュールの都合があるから外出予定は共有するよ。そこから旅行話に発展したり、お菓子の話に飛んだり
会社のくそ上司のぐち聞いてもらったり
担当さんいつも話に付き合ってくれてありがとうございます
もちろんちゃんと仕事の話もするよ
え、そこ地元です。
みたいなのはする。
スケジュールの都合があるから外出予定は共有するよ。そこから旅行話に発展したり、お菓子の話に飛んだり
会社のくそ上司のぐち聞いてもらったり
担当さんいつも話に付き合ってくれてありがとうございます
もちろんちゃんと仕事の話もするよ
915この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 21:59:47.18ID:B81Li4Oo 自分もスケジュール絡みでプライベートの話に及ぶことはあるけど、積極的に世間話はしないな
ただ今まで会った編集さんってみんな話好きで、こっちが聞かなくても色々話してくるからコミュ強なんだなーって感心してしまう
ただ今まで会った編集さんってみんな話好きで、こっちが聞かなくても色々話してくるからコミュ強なんだなーって感心してしまう
916この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 22:25:02.10ID:KLIkqDek 担当とはそもそもメールでしかやりとりしたことないわ
zoomとかオンライン打ち合わせもやったことない
zoomとかオンライン打ち合わせもやったことない
917この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 00:06:37.99ID:Rg1Blxym 同じくメールでしかやり取りしたことない
話しながらメモするの面倒
文章にして渡してくれたほうが自分はトラブルが減るから助かってる
話しながらメモするの面倒
文章にして渡してくれたほうが自分はトラブルが減るから助かってる
918この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 11:30:43.90ID:FAAucwsM 傷モノの花嫁100万部突破か
小説分は今日更新で終わりらしいから次回からはまた漫画先行なんだね
小説2巻はやく出してほしい
小説分は今日更新で終わりらしいから次回からはまた漫画先行なんだね
小説2巻はやく出してほしい
919この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:14:17.27ID:xMG91MA+ 二次創作じみたパクやられたわ
キャラの配置と関係性と各種名称を完全トレース
ほぼそっくりの世界観で別ルートを書かれたみたいな感じ
作者にあなたの作品をインスパイアしました!って宣言されて発覚した
さっきの今だからちょっとどう返事していいかわからん
キャラの配置と関係性と各種名称を完全トレース
ほぼそっくりの世界観で別ルートを書かれたみたいな感じ
作者にあなたの作品をインスパイアしました!って宣言されて発覚した
さっきの今だからちょっとどう返事していいかわからん
920この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:22:28.23ID:XpuQReNV 相手がそっちの作品がインスパイア元って公表してないならパクりだと思うけどね
宣言は表でなのかDMとか非公開の方法かで攻め方は変わりそう
宣言は表でなのかDMとか非公開の方法かで攻め方は変わりそう
921この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:25:24.06ID:9c9DhhcB 名称まで同じにされてるなら運営に言えば2次創作として対応してくれるかもね
完全無視して運営に通報か、本人にこれは2次創作やパクリです消してくださいさもなければ運営に通報しますをオブラートに包んで言うか
ただ常識もモラルもなく作者に突撃する厚顔無恥な人間みたいだし
運営が対応してくれなかったときにパクリって難癖つけられた可哀想な私ムーブするかもね
一切反応せずに通報が無難かな…
完全無視して運営に通報か、本人にこれは2次創作やパクリです消してくださいさもなければ運営に通報しますをオブラートに包んで言うか
ただ常識もモラルもなく作者に突撃する厚顔無恥な人間みたいだし
運営が対応してくれなかったときにパクリって難癖つけられた可哀想な私ムーブするかもね
一切反応せずに通報が無難かな…
922この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:30:12.71ID:+3+5PpRc まだ宣言されるだけマシなような
自分はこのスレでタイトルが出るような人気作品のインス作品見かけてウワァって思ったよ
パクやる人は黙ってトレースするし
自分はこのスレでタイトルが出るような人気作品のインス作品見かけてウワァって思ったよ
パクやる人は黙ってトレースするし
923この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 21:02:13.68ID:KtXfoM5B パクリにマシもクソもない
924この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 21:19:21.37ID:+3+5PpRc >>923
クソに違いないけどインスパクはやったもん勝ちだから証拠があれば注意したり通報したり対策が出来る
クソに違いないけどインスパクはやったもん勝ちだから証拠があれば注意したり通報したり対策が出来る
925この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:47:11.95ID:KiowGCbR インスパクで運営って動いてくれるの?
コピペレベルじゃないとなんもしないイメージだった
コピペレベルじゃないとなんもしないイメージだった
926この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:58:54.54ID:p3CuAe/9 無理じゃないの?
例えばわた婚とかプロットや設定だけパクって本文をいっさいみずに執筆したとして
なろう的にも法律的にも盗作にならないよね?
例えばわた婚とかプロットや設定だけパクって本文をいっさいみずに執筆したとして
なろう的にも法律的にも盗作にならないよね?
927この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 03:30:28.96ID:411OhbeH 去年の4月に第一稿を締切通りに提出後2ヶ月放置
せっついたらやっと改稿指示が来たけどほぼほぼ直しになりしかも締切は2週間後だった
仕方なく会社勤めと家事育児しながら何日か徹夜して改稿も締切通りに提出したよ
そこから放置に放置
何度かせっついたら1月末に校正ゲラ送る&刊行日を伝えると連絡来たけど1月末には何の音沙汰もなく……
こちらから連絡したら「2月末には必ず連絡する」と言われた
その2月末が過ぎました
ずっと我慢してきたけど心に穴があいた気分
何でここまで下に見られないといけないんだろう
P社さん 私何か悪いことしました?
生きてる意味がないという思いと家族への気持ちがせめぎあってこんな時間になっている
せっついたらやっと改稿指示が来たけどほぼほぼ直しになりしかも締切は2週間後だった
仕方なく会社勤めと家事育児しながら何日か徹夜して改稿も締切通りに提出したよ
そこから放置に放置
何度かせっついたら1月末に校正ゲラ送る&刊行日を伝えると連絡来たけど1月末には何の音沙汰もなく……
こちらから連絡したら「2月末には必ず連絡する」と言われた
その2月末が過ぎました
ずっと我慢してきたけど心に穴があいた気分
何でここまで下に見られないといけないんだろう
P社さん 私何か悪いことしました?
生きてる意味がないという思いと家族への気持ちがせめぎあってこんな時間になっている
928この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 03:53:26.77ID:GWA8b6oI >>927
落ち着いて、まず落ち着くんだ
気分転換出来たらいいんだけど…落ち着いて深呼吸だ
そんで寝る!
起きていると色んな事考えちゃうから寝るんだ
その出版社酷すぎてもう何も言えない…
なんて言葉をかければいいのか分からないけど、起きているのは良くないから寝てくれ
睡眠とれてないとバランス崩れてしまう
落ち着いて、まず落ち着くんだ
気分転換出来たらいいんだけど…落ち着いて深呼吸だ
そんで寝る!
起きていると色んな事考えちゃうから寝るんだ
その出版社酷すぎてもう何も言えない…
なんて言葉をかければいいのか分からないけど、起きているのは良くないから寝てくれ
睡眠とれてないとバランス崩れてしまう
929この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 04:11:24.11ID:ASv6IIMV >>927
そういうことあるの、ひとりじゃないよ
たくさん、このスレにいるから
それだけでも、自分は悪くないし出版社が悪いってわかって楽にならないかな?
私は確約された原稿を書き上げたけど、担当が捕まらなくて
なんとか連絡とったら不機嫌な対応されて、最終的に音信不通になって出版が流されたんだ
あなたの場合は、まだ連絡とれるから出版する気があるんだよ
時間かかるかもしれないが、根気強くまってごらん
そういう動きが鈍い担当はいっぱいいるから、落ち込まないでな
まず、いっぱい寝てな
そういうことあるの、ひとりじゃないよ
たくさん、このスレにいるから
それだけでも、自分は悪くないし出版社が悪いってわかって楽にならないかな?
私は確約された原稿を書き上げたけど、担当が捕まらなくて
なんとか連絡とったら不機嫌な対応されて、最終的に音信不通になって出版が流されたんだ
あなたの場合は、まだ連絡とれるから出版する気があるんだよ
時間かかるかもしれないが、根気強くまってごらん
そういう動きが鈍い担当はいっぱいいるから、落ち込まないでな
まず、いっぱい寝てな
930この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 05:48:54.99ID:a9gU/Yaa >>927
私もほぼほぼ似たようなめに遭ったわ…
ただあなたと違って「仕事もあるし、2週間で修正なんて無理!」と言って、締め切りを1ヶ月に伸ばして貰ったけど…
出版社側は平気で放置するし、こっちの事情はまったく考えないからなぁ
私もほぼほぼ似たようなめに遭ったわ…
ただあなたと違って「仕事もあるし、2週間で修正なんて無理!」と言って、締め切りを1ヶ月に伸ばして貰ったけど…
出版社側は平気で放置するし、こっちの事情はまったく考えないからなぁ
931この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 05:57:39.34ID:MQCxJGBW >>927
私もこないだ似たようなことされたよ
印税もらっても割に合わないくらいストレス溜まった
作家を人間扱いしない編集っているけど、
売れてない売れてる関係なく人としてありえないよね…
こっちが締め切り守ってる以上向こうが悪いし非常識だよ
仕事してる、もしくは育児してるだけでも偉いのに両方して副業までしてるんだよ
あなたは凄いよ
私もこないだ似たようなことされたよ
印税もらっても割に合わないくらいストレス溜まった
作家を人間扱いしない編集っているけど、
売れてない売れてる関係なく人としてありえないよね…
こっちが締め切り守ってる以上向こうが悪いし非常識だよ
仕事してる、もしくは育児してるだけでも偉いのに両方して副業までしてるんだよ
あなたは凄いよ
932この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 07:01:19.32ID:gPXBteTg >>927
つらいよね分かるよ
私も放置につぐ放置で当初の出版予定から二年遅れてやっと出版された
どんどん後からいろんな人が同レーベルから出して
なんで私だけって思って本当につらかったよ
もうそういう業界なんだよ
あと編集による
当時はここで吐き出すしかなくて励ましてもらった
ありがとう
つらいよね分かるよ
私も放置につぐ放置で当初の出版予定から二年遅れてやっと出版された
どんどん後からいろんな人が同レーベルから出して
なんで私だけって思って本当につらかったよ
もうそういう業界なんだよ
あと編集による
当時はここで吐き出すしかなくて励ましてもらった
ありがとう
933この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 09:01:33.45ID:OzIDEgWJ >>927
私は同じ時期に初稿あげて、未だに改稿指示ないよ
何度も連絡して、何度も約束を破られてる
原稿引き上げの連絡には絶対返事くるけどその時に「●月中にはご連絡しますから」って言って連絡はない
そういう業界、そういう編集なんだよ
あなたは絶対悪くない
ゆっくり寝て、おいしいもの食べて、楽しいことして、自分を甘やかしてあげて
私は同じ時期に初稿あげて、未だに改稿指示ないよ
何度も連絡して、何度も約束を破られてる
原稿引き上げの連絡には絶対返事くるけどその時に「●月中にはご連絡しますから」って言って連絡はない
そういう業界、そういう編集なんだよ
あなたは絶対悪くない
ゆっくり寝て、おいしいもの食べて、楽しいことして、自分を甘やかしてあげて
934この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 09:13:24.28ID:aI8eEIEK >>927
つらいよね、わかるよ
私もあまりにも放置され続けて病んだ
同じレーベルでも他の作家には丁寧に対応して、なんならあとから原稿依頼して仕上げた作家が先に刊行している事実が当時のTwitterから明らかになって本当につらくてSNS全部辞めた
ないがしろにされてつらいよね
自分が悪いのかって責める気持ちもわかるよ
あなたはひとりじゃないし、とにかくしっかり寝て美味しいもの食べて、休んでね
あなたはなにも悪くないよ
つらいよね、わかるよ
私もあまりにも放置され続けて病んだ
同じレーベルでも他の作家には丁寧に対応して、なんならあとから原稿依頼して仕上げた作家が先に刊行している事実が当時のTwitterから明らかになって本当につらくてSNS全部辞めた
ないがしろにされてつらいよね
自分が悪いのかって責める気持ちもわかるよ
あなたはひとりじゃないし、とにかくしっかり寝て美味しいもの食べて、休んでね
あなたはなにも悪くないよ
935この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 09:17:49.91ID:NbUcB35g 私ならそこまで放置されるなら引き上げ連絡してから
編集部のそいつの上司に報告してからバイバイする
編集部のそいつの上司に報告してからバイバイする
936この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:04:16.20ID:J6wGKsJs 自分も去年から完成原稿ずっと放置されてるわ。
SNSでお気に入り作家と仲の良いやりとりしてるわりに、こちらの存在はまるでスルー。
順番すっ飛ばされたの丸わかりな刊行予定流れてくるし、落ち込むの通り越して相手の無神経さに腹立つけど、どうせせっついても関係悪化するだけだと思って必死に堪えてる。
なので他の公募出しまくっていつか見返してやろうと思ってる。
SNSでお気に入り作家と仲の良いやりとりしてるわりに、こちらの存在はまるでスルー。
順番すっ飛ばされたの丸わかりな刊行予定流れてくるし、落ち込むの通り越して相手の無神経さに腹立つけど、どうせせっついても関係悪化するだけだと思って必死に堪えてる。
なので他の公募出しまくっていつか見返してやろうと思ってる。
937この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:16:56.30ID:pgB8ydFl ないがしろ勢ってwebデビューとか拾い上げ?
938この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:17:00.89ID:pgB8ydFl ないがしろ勢ってwebデビューとか拾い上げ?
939この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:17:34.37ID:oNkrYWH8 みんな放置されまくりで恐ろしい…
どこの出版社がそれやるの…?
どこの出版社がそれやるの…?
940この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:30:00.81ID:kbp9vm/G >>927
仕事して家事育児もしてると自分の時間が本当に少ないよね
その少ない時間を使って改稿したのに音沙汰なしは辛い
おいしいもの食べてゆっくり休んでね
あなたは悪くないし十分すぎるほど頑張ったよ
なんで編集って自分から「何日までに返事します」って言ったくせに連絡しないんだろう
間に合わないなら一言ほしい
できないなら最初から言わないでほしい
なんで遅れてるのか言ってくれたら、こっちは心の余裕ができるのに
仕事して家事育児もしてると自分の時間が本当に少ないよね
その少ない時間を使って改稿したのに音沙汰なしは辛い
おいしいもの食べてゆっくり休んでね
あなたは悪くないし十分すぎるほど頑張ったよ
なんで編集って自分から「何日までに返事します」って言ったくせに連絡しないんだろう
間に合わないなら一言ほしい
できないなら最初から言わないでほしい
なんで遅れてるのか言ってくれたら、こっちは心の余裕ができるのに
941この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:35:30.85ID:/BvUuamD942この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:47:52.29ID:Mu7OuC+8 私も一昨年から放置されてるや
○月に開始します→連絡なしぶっちを繰り返されてる
開始時期も刊行時期も決まってないなら未定、まだ先だって言ってくれたほうがこっちも予定たてやすくなるのになんでその場しのぎで適当言うんだろうね
その会社とは今後取引しないつもり
他で結果出して見返してやりたい
○月に開始します→連絡なしぶっちを繰り返されてる
開始時期も刊行時期も決まってないなら未定、まだ先だって言ってくれたほうがこっちも予定たてやすくなるのになんでその場しのぎで適当言うんだろうね
その会社とは今後取引しないつもり
他で結果出して見返してやりたい
943この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 10:57:24.42ID:lx5t8P5D うちも「明日連絡します」って言われて数か月経つのがもう何度目だろう
できないのを承知でSNS上でそういうの一斉に告発したらどうなるのかなって想像する
捌ききれないほど作家抱えてるとしてもそっちの都合だし
普通の会社なら取引先と音信不通なんて一週間だってあり得ないのに
引く手数多ならおたくとはもう仕事しませんって引き上げられるのにって悔しくなる
できないのを承知でSNS上でそういうの一斉に告発したらどうなるのかなって想像する
捌ききれないほど作家抱えてるとしてもそっちの都合だし
普通の会社なら取引先と音信不通なんて一週間だってあり得ないのに
引く手数多ならおたくとはもう仕事しませんって引き上げられるのにって悔しくなる
944この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 11:12:34.15ID:luumAHx7 >>927
私も兼業子持ちで同じように睡眠時間ゴリゴリ削って改稿してたから、他人事には思えない
そんな扱いされて自分のことのように悔しいわ
身体に鞭打って原稿書き上げられたのは、書籍化されるのを本当に楽しみにしてるからなのにね
どうか今はゆっくり休んでください
睡眠削るとメンタルにダイレクトに来るから……
私も兼業子持ちで同じように睡眠時間ゴリゴリ削って改稿してたから、他人事には思えない
そんな扱いされて自分のことのように悔しいわ
身体に鞭打って原稿書き上げられたのは、書籍化されるのを本当に楽しみにしてるからなのにね
どうか今はゆっくり休んでください
睡眠削るとメンタルにダイレクトに来るから……
945この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 11:27:04.27ID:bk8OL0xX >>927
私も春に出版予定だったけど、改稿作業の途中で編集が忙しくなったのかやる気無くしたみたいで連絡途絶えた
イラストレーターさんも決まってて楽しみにしてたのに、多分出版されないだろうなって諦めてる
同じ思いしている人はあなただけじゃないし、悪いのは仕事なのに連絡すら返せない編集だと思うから、美味しいもの食べてゆっくり寝て欲しい
自分は執筆からも少し距離を取って、少しずつ回復したよ
私も春に出版予定だったけど、改稿作業の途中で編集が忙しくなったのかやる気無くしたみたいで連絡途絶えた
イラストレーターさんも決まってて楽しみにしてたのに、多分出版されないだろうなって諦めてる
同じ思いしている人はあなただけじゃないし、悪いのは仕事なのに連絡すら返せない編集だと思うから、美味しいもの食べてゆっくり寝て欲しい
自分は執筆からも少し距離を取って、少しずつ回復したよ
946この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 15:19:23.88ID:gvvEqUDz 家族がいて仕事もあると結構過酷だよね、執筆作業
独身で、ずーっと書いたり資料本読んだりしている専業作家の人のつぶやき見てたら羨ましくて仕方ない
資料本ゆっくり読む時間欲しいなあ
独身で、ずーっと書いたり資料本読んだりしている専業作家の人のつぶやき見てたら羨ましくて仕方ない
資料本ゆっくり読む時間欲しいなあ
947この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 15:24:03.26ID:aX3Nt+eQ >>927
他の皆さんも仰ってるとおり、あなたは何も悪くないよ。
文芸出版業界がおかしいだけ。
私も同様の扱いされたから原稿引き上げたし、こんな当たり前のビジネスマナーさえ守れないから斜陽産業になってんだろ……って思いながら半分見限ってる。
繰り返すけど自分を責める必要なんて欠片もないから、堂々と胸を張ってね。そしてまずはゆっくり休んでくださいな。
他の皆さんも仰ってるとおり、あなたは何も悪くないよ。
文芸出版業界がおかしいだけ。
私も同様の扱いされたから原稿引き上げたし、こんな当たり前のビジネスマナーさえ守れないから斜陽産業になってんだろ……って思いながら半分見限ってる。
繰り返すけど自分を責める必要なんて欠片もないから、堂々と胸を張ってね。そしてまずはゆっくり休んでくださいな。
948この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 15:46:48.72ID:sGq1OnR5 いったいどこよ
私も一カ所だけ、それやられてるけど
ほかの三カ所はどこもちゃんとしてるけどな
私も一カ所だけ、それやられてるけど
ほかの三カ所はどこもちゃんとしてるけどな
949この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 15:53:57.05ID:tClFTod1 やられてんじゃん…
私も一社だけやられてるよ
私も一社だけやられてるよ
950この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 15:56:33.47ID:xnhGf8Ls 私もこういうことしてくるのは1箇所だけで他複数社はちゃんとしてる
自分で指定した期日過ぎる時は連絡くれたりね
同じ出版社にやられてる可能性ありそう
自分で指定した期日過ぎる時は連絡くれたりね
同じ出版社にやられてる可能性ありそう
951この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 16:06:58.12ID:CGfdPY8f P?社じゃないけど現在進行形で放置されてる
2月中に連絡しますと言われてたけど案の定なんの音沙汰もなく3月を迎えましたよっと
ちなみに当初の刊行予定は昨年冬だった
独身だけど本業が激務で休みも少ない中、睡眠削って作業して疲労困憊して放置は傷つくよ
駆け出しだから編集に強く出られないのも辛い
2月中に連絡しますと言われてたけど案の定なんの音沙汰もなく3月を迎えましたよっと
ちなみに当初の刊行予定は昨年冬だった
独身だけど本業が激務で休みも少ない中、睡眠削って作業して疲労困憊して放置は傷つくよ
駆け出しだから編集に強く出られないのも辛い
952この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 16:10:43.90ID:tClFTod1 私は原稿引き上げたらめちゃくちゃキレられた
なら放置すんなよ
なら放置すんなよ
953この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 16:33:49.07ID:pEiDQgbD 刊行延期や刊行白紙アナウンスの後の作家のX見たら泣けるよね
Xで告白するって我慢の限界まで追い詰められないとできないよ
Xで告白するって我慢の限界まで追い詰められないとできないよ
954この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 20:05:21.87ID:CoJYFbcj >>927
落ち着いた?927に落ち度はないよ
でももう927は刊行まで精神的に持たないと思う
いくら伝えてもこれからも編集は連絡遅れるし、何度も催促しないと連絡してこない、編集の姿勢は変わらない
原稿を引き上げるのも一つの手だよ
家族と子どもと仕事のある人に、生きてる意味がないと思わせる出版社とは関わらない方が幸せに生きていける
落ち着いた?927に落ち度はないよ
でももう927は刊行まで精神的に持たないと思う
いくら伝えてもこれからも編集は連絡遅れるし、何度も催促しないと連絡してこない、編集の姿勢は変わらない
原稿を引き上げるのも一つの手だよ
家族と子どもと仕事のある人に、生きてる意味がないと思わせる出版社とは関わらない方が幸せに生きていける
955この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 21:28:06.04ID:HrfbdSqY まだ発売前なのにhontoとかで星3とかつけるの営業妨害だよね?
開示請求とかできるのかな
開示請求とかできるのかな
956この名無しがすごい!
2024/03/01(金) 22:35:14.44ID:d2PPWz6C 星3って平均以上じゃん
957この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 00:46:00.37ID:OMxzbbPD 薬屋3300万部はすごいな
実写化しそうな気がする
実写化しそうな気がする
958この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 06:04:41.84ID:teom+ru8 小説って余程うるさい読者がついてない限りは星4〜5がデフォのイメージあるよ
真っ先に星つけるのは発売日に買うファンだろうし、新刊にいきなり星3以下ついてたら何かあったんか?ってなる
真っ先に星つけるのは発売日に買うファンだろうし、新刊にいきなり星3以下ついてたら何かあったんか?ってなる
959この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 06:48:13.05ID:d4JuAQuR >>955
発売前の評価はちょっと…と思うけど、hontoは評価もレビューも厳しめだからな
星3は良いんじゃないかと思ってしまった
レビューもないのにどれも平均評価1〜2になってる作者さんいて、強烈なアンチがいると大変だなと同情してしまった
発売前の評価はちょっと…と思うけど、hontoは評価もレビューも厳しめだからな
星3は良いんじゃないかと思ってしまった
レビューもないのにどれも平均評価1〜2になってる作者さんいて、強烈なアンチがいると大変だなと同情してしまった
960この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 10:38:15.98ID:lbF9Im5f961この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 11:21:21.70ID:wlXsN4/x 「浜辺美波だけは良かった」っていうレビューつきそう
962この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 14:39:02.58ID:teom+ru8 男主人公にされてジャニ主演よりはマシ
963この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 16:48:04.67ID:LQRlwpeA やるんだったら彩雲国みたいに中国か台湾でやるんじゃないの
964この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 17:27:42.75ID:AS3IwzPV 交流してる作家さんの新刊出たら購入して読了ポストしてたけど、誰一人それを返してくれない
感想ありがとうございます~って長文ツリーしてリプするくせに、こっちの新刊への感想はない
もう献本もらっても読了ポストなんかしない
感想ありがとうございます~って長文ツリーしてリプするくせに、こっちの新刊への感想はない
もう献本もらっても読了ポストなんかしない
965この名無しがすごい!
2024/03/02(土) 21:43:11.47ID:NiRWwfm9 >>964
自分の本を読んで欲しくて読了ポストしてたって話?
自分の本を読んで欲しくて読了ポストしてたって話?
966この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 03:45:21.08ID:HvFeVUfR967この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 06:12:28.93ID:frkqfC3l >>966
それは買うときにお互い感想言い合おうね!とか言ってたの?
そうじゃないなら自分で義務化しなくて良くない?
フェードアウトすればいいと思う
SNSだけの繋がりなら尚更
自分がやってるから相手もしてほしい、は中々難しいと思う
それは買うときにお互い感想言い合おうね!とか言ってたの?
そうじゃないなら自分で義務化しなくて良くない?
フェードアウトすればいいと思う
SNSだけの繋がりなら尚更
自分がやってるから相手もしてほしい、は中々難しいと思う
968この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 09:08:57.56ID:0Gv8xNUi 他の作家はRTしてるのなら残念だなと、それ以外であれば見落とされてる可能性あるかな
新刊が出たとき以外の日常会話でも交流あり?Xって交流少ないと表示の順番変わるじゃない
いいねはいつも押してる?それに画像があると表示されにくくなる仕様みたいよ
好きで購入して読んでるのじゃないのならやめれば良いと思う
新刊が出たとき以外の日常会話でも交流あり?Xって交流少ないと表示の順番変わるじゃない
いいねはいつも押してる?それに画像があると表示されにくくなる仕様みたいよ
好きで購入して読んでるのじゃないのならやめれば良いと思う
969この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 09:10:49.12ID:1M5TldjL 作家同士の人付き合いってしんどい
同じ女性向けジャンルだったら尚更のこと
仲良くしてる人が同じだけ売れたり書籍化したりできないし
相手の悩みが自慢に聞こえる時もある
同じ女性向けジャンルだったら尚更のこと
仲良くしてる人が同じだけ売れたり書籍化したりできないし
相手の悩みが自慢に聞こえる時もある
970この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 09:33:33.83ID:n376/Qwm 本当に仲いいなら他人に見えるところで交流しない
利用のしあいなんだから流しとけばいいよ
利用のしあいなんだから流しとけばいいよ
971この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 10:14:11.24ID:VCRmbvXk 作家同士の付き合いって、読者からみるとあまり気持ちのいいものではないよ(読者からこっそり指摘がきた)
感想言い合っていても忖度すごいし
投稿サイトでポイント入れ合っているんじゃないかとか、クラスタ呼ばわりされることもあるし
私はSNSやめたら逆に売り上げ伸びたから
つらいならやめていいと思う
感想言い合っていても忖度すごいし
投稿サイトでポイント入れ合っているんじゃないかとか、クラスタ呼ばわりされることもあるし
私はSNSやめたら逆に売り上げ伸びたから
つらいならやめていいと思う
972この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 10:36:18.39ID:t6t37nq/ 立たなかったごめん
975お願いします
975お願いします
973この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 11:17:25.53ID:+w7fKTAM 何事もこれだけやってあげたんだから相手もやってくれるだろうって期待して生きるのしんどいからやめたほうがいい
お互いに約束してたなら別だけど
お互いに約束してたなら別だけど
974この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 11:43:01.07ID:GIon0+mi >>962
実写邦画としてはヒットしたわた婚の話をする?
実写邦画としてはヒットしたわた婚の話をする?
975この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 11:50:04.44ID:nLkYtk5h 傷モノの花嫁も実写化しそうよな
976この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 11:51:36.34ID:nLkYtk5h977この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 12:06:02.78ID:lB3K57rg978この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 12:11:34.52ID:xkAMPU8H >>976
乙です
一時期SNSに同じ神社のお守り載せたり同じアクリルブックスタンドで宣伝したりするのよく見かけてたから
みんな献本をプレゼントし合ったりして付き合いとかしてるんだなって思ってた
確かに言われてみればなろう以外の作家ってそういう付き合いは目に見えないかも
乙です
一時期SNSに同じ神社のお守り載せたり同じアクリルブックスタンドで宣伝したりするのよく見かけてたから
みんな献本をプレゼントし合ったりして付き合いとかしてるんだなって思ってた
確かに言われてみればなろう以外の作家ってそういう付き合いは目に見えないかも
979この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 13:12:10.08ID:icX3UQ/w 作家同士のつきあいは
なんだかんだ変な人多いしみんな嫌い!なので付き合わないのが平和!
自分みたいな性格悪いのがウヨウヨしててきっしょい界隈だなと思うわ
なんだかんだ変な人多いしみんな嫌い!なので付き合わないのが平和!
自分みたいな性格悪いのがウヨウヨしててきっしょい界隈だなと思うわ
980この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 13:29:31.29ID:PSXU6Cws タテカラー原作経験ある人にお聞きしたいです
スケジュール的に大変です?
前スレでは皆さん積極的ではないようでしたがぽしゃるかもしれないから以外のやめておいた方がいい理由ありますか
教えてください
スケジュール的に大変です?
前スレでは皆さん積極的ではないようでしたがぽしゃるかもしれないから以外のやめておいた方がいい理由ありますか
教えてください
981この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 13:39:12.49ID:SgySJZms タテは爆速で継続か打ち切りかが決まる
上手いこと配信までこぎ着けても配信初週の売上がダメだったら終わり
上手いこと配信までこぎ着けても配信初週の売上がダメだったら終わり
982この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 13:44:59.15ID:8xkp8mod983この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 14:02:03.84ID:PSXU6Cws984この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 14:05:15.15ID:PSXU6Cws985この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 14:19:18.98ID:SgySJZms タテは売れればめっちゃ売れるけどダメなら即打ち切りの厳しい世界だよ
脚本の場合毎週3000文字くらいのシナリオ提出しないといけないんじゃないかな
脚本の場合毎週3000文字くらいのシナリオ提出しないといけないんじゃないかな
986この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 14:24:27.34ID:CUUh9tHz 人間関係まで作家界隈中心になったら作家としての自分が自分の全てみたいになってだめになりそうな予感がするから人付き合いは避けてる
作家界隈とは一定の距離置いていたい
でも絡むのに積極的な人の間では書籍化作家専用のdiscordとかもあるらしいね
作家界隈とは一定の距離置いていたい
でも絡むのに積極的な人の間では書籍化作家専用のdiscordとかもあるらしいね
987この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 15:28:56.58ID:aDo4JLm/ >>980
私がやったとこは一月2話ペースだった
提出して編集とやり取りしながら直してるとあっという間に半月経つから話が思いつかない場合は苦しい
完成原作があるなら全然楽だと思う、でも打ち切り判断も早いよ…
私がやったとこは一月2話ペースだった
提出して編集とやり取りしながら直してるとあっという間に半月経つから話が思いつかない場合は苦しい
完成原作があるなら全然楽だと思う、でも打ち切り判断も早いよ…
988この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 15:41:53.69ID:MITCMoTW989この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 16:40:37.07ID:p1gDRp5G990この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 17:42:57.12ID:PSXU6Cws 980です
皆さん教えてくれてありがとうございます
タテカラーは軽い気持ちで始めちゃだめそうですね
いつか時間に余裕ができたら挑戦します
皆さん教えてくれてありがとうございます
タテカラーは軽い気持ちで始めちゃだめそうですね
いつか時間に余裕ができたら挑戦します
991この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 17:43:41.17ID:D8SF3Q2z >>976
たて乙
縦で有名なとある島は色々きついみたいだね
縦でも原作提供型はネームチェック程度で楽だよ
シナリオ書くよりは原作小説を募集してる時に応募するのがいいのかも
最近はネット小説大賞にも参入してるし
受賞先は選べないだろうけど
たて乙
縦で有名なとある島は色々きついみたいだね
縦でも原作提供型はネームチェック程度で楽だよ
シナリオ書くよりは原作小説を募集してる時に応募するのがいいのかも
最近はネット小説大賞にも参入してるし
受賞先は選べないだろうけど
992この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 18:24:06.01ID:PSXU6Cws993この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 18:29:14.73ID:JOD784jk webtoonの原作、やってみたらいいと思うよ
大変なら力抜いてやればいいんだし
コツ分かればそんなに時間掛からないしね
それでヒットすりゃ御の字ってことで
大変なら力抜いてやればいいんだし
コツ分かればそんなに時間掛からないしね
それでヒットすりゃ御の字ってことで
994この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 19:04:44.08ID:/Xv0AmwZ 義務感でお付き合いするから疲れるんだよ
作家業抜きで趣味が合って友人として仲良くやれないならいずれマウント合戦になる
打算で付き合ってたんだろう作家たちはいつのまにか交流が絶えてるよね
読者にもそういうのは伝わるからSNSではしゃぐのはやめたほうがいい
作家業抜きで趣味が合って友人として仲良くやれないならいずれマウント合戦になる
打算で付き合ってたんだろう作家たちはいつのまにか交流が絶えてるよね
読者にもそういうのは伝わるからSNSではしゃぐのはやめたほうがいい
995この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 19:35:31.41ID:LwpHZ8Jw 向こうからDMで毎日話しかけてきて趣味の話も友達ノリでしたしネタ出し求められたり原稿ブラッシュアップの手伝い頼まれて付き合って親友呼びされたけど一年経っても私はフォローしていいねリツイートしてと直接頼まれてするのに向こうはフォロバもしないしいいねリツイもやらないって歪すぎる関係の人いたわ
別にわざわざ指摘しないけど完全に利用されるだけの関係だわ
せめてフォロバぐらいしないの?って思っちゃだめなんだろうなあ
別にわざわざ指摘しないけど完全に利用されるだけの関係だわ
せめてフォロバぐらいしないの?って思っちゃだめなんだろうなあ
996この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 19:43:06.40ID:Nt43LwNq DMを相互フォローの人のみ許可にしたら?と思ったけど
あれって設定変えても一回DMのやり取りしたら送り合えるんだったっけ?
どう考えても都合のいい相手にされてるし縁が切れるといいね
毎日DM送ってくる人が面倒なのは確か
自分も筆まめな人と波風立てずに疎遠になるのに苦労した
悪い人じゃないけど毎回読むの面倒で苦痛だった
あれって設定変えても一回DMのやり取りしたら送り合えるんだったっけ?
どう考えても都合のいい相手にされてるし縁が切れるといいね
毎日DM送ってくる人が面倒なのは確か
自分も筆まめな人と波風立てずに疎遠になるのに苦労した
悪い人じゃないけど毎回読むの面倒で苦痛だった
997この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 20:52:11.91ID:QIQPmfqo 友人としてやってたメンバーたちがデビューした結果マウント合戦始まって崩壊もある
殴り合いや義務感発生しない程度の適切な距離でやっていくのがいいと思う
殴り合いや義務感発生しない程度の適切な距離でやっていくのがいいと思う
998この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 21:16:27.47ID:la7DznqF999この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 21:18:34.75ID:Yg72W9lQ 対抗意識燃やしてきたり競い合うのを強要してくるのもうざい
1000この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 21:33:37.25ID:MUR6FAFY 1000なら明日コミカライズのネームが来る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 8時間 20分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 8時間 20分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww