・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ、カクヨム等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。誘導目的でもURLを貼らないで下さい。
※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1704255184/
探検
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/03/03(日) 11:50:50.77ID:nLkYtk5h
886この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 17:37:12.16ID:CRtOVIHj >>883
3作目を出したあと4作目用に企画を3本預けてたんだけど
返事を半年引っ張られた挙句
3作ルールがあるのでカクヨムとかに出してねって言われた
ちなみに
「カクヨムに出せばうちのレーベルじゃないところから声がかかるかもしれないからホントおすすめ」
らしいw
もっと早く言ってくれれば春の公募に出せたのになぁ
3作ルールっていう言葉は担当のメールのママです
3作目のあらすじに私の作品じゃなくて某人気作品のヒーローの名前を書かれたこと一生忘れない
ちなみに邂逅のやり取りしてる間もずーっと人気作品のヒーローの名前で呼ばれて何度も訂正したw
そんなに適当な宣伝でどうやって売れろと……
3作目を出したあと4作目用に企画を3本預けてたんだけど
返事を半年引っ張られた挙句
3作ルールがあるのでカクヨムとかに出してねって言われた
ちなみに
「カクヨムに出せばうちのレーベルじゃないところから声がかかるかもしれないからホントおすすめ」
らしいw
もっと早く言ってくれれば春の公募に出せたのになぁ
3作ルールっていう言葉は担当のメールのママです
3作目のあらすじに私の作品じゃなくて某人気作品のヒーローの名前を書かれたこと一生忘れない
ちなみに邂逅のやり取りしてる間もずーっと人気作品のヒーローの名前で呼ばれて何度も訂正したw
そんなに適当な宣伝でどうやって売れろと……
887この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 18:07:53.59ID:1GwNz9jz 角の三作ルール聞いたことある
角じゃないけどうちじゃもう会議通らない
よそで売れてきて貰わないとすみませんとなって
よそで売れたらまた復活できたも聞いたことあるよ
角じゃないけどうちじゃもう会議通らない
よそで売れてきて貰わないとすみませんとなって
よそで売れたらまた復活できたも聞いたことあるよ
888この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 18:11:45.31ID:vqQbUf2K カドに限らないと思うけどね
私は一社一作の付き合いだよ
私は一社一作の付き合いだよ
889この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 18:16:26.56ID:CFoTTyyo890この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 18:48:48.90ID:1GwNz9jz 溺愛ルートの人はアースの大聖女も売れてるから
アニメ化どっちでもいけそうなレベルだよね
アニメ化どっちでもいけそうなレベルだよね
891この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 19:31:26.29ID:CSDg4mV6892この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 19:52:17.81ID:5o29TieL893この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 20:19:47.07ID:7vx3fOeX 角こわいね
わたしも角で出してるから次新作出すときは胃がきりきりしそう
わたしも独身専業だよ
もう若くないし兼業で書き下ろしコミカライズ監修きつすぎて、会社も最悪だったから思いきってやめた
親もそこそこお金持ってるし、わたしも貯金は無職でも10年は暮らせるくらいあるし
一回専業になってみてもいいかなと
年齢と住んでる地域と貯金額と過去の転職経験の有無とかで、今の仕事辞めるハードルって違うと思う
過去の経験から2年くらいのブランクなら転職のハードルにはならないよ
わたしも角で出してるから次新作出すときは胃がきりきりしそう
わたしも独身専業だよ
もう若くないし兼業で書き下ろしコミカライズ監修きつすぎて、会社も最悪だったから思いきってやめた
親もそこそこお金持ってるし、わたしも貯金は無職でも10年は暮らせるくらいあるし
一回専業になってみてもいいかなと
年齢と住んでる地域と貯金額と過去の転職経験の有無とかで、今の仕事辞めるハードルって違うと思う
過去の経験から2年くらいのブランクなら転職のハードルにはならないよ
894この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 20:59:59.65ID:XloSKHYi バンバン本を出せてる人が羨ましいです。
私も会社辞められるくらい売れたい……
私も会社辞められるくらい売れたい……
895この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 21:04:27.14ID:XPC+zaDE 角以外でも3作ルールは暗黙の了解である気がするわ
長いシリーズ持ってた人でもその後1巻打ち切りが続いたら大体3作ぐらいでいつの間にかいなくなってる
どこも世知辛いな
長いシリーズ持ってた人でもその後1巻打ち切りが続いたら大体3作ぐらいでいつの間にかいなくなってる
どこも世知辛いな
896この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 22:32:23.67ID:nWHB0V5r お金をかけた宣伝を打ってもらう以外で当たる条件ってどんなものなんだろうな
なろうとかのptはよっぽど高くなきゃ当てにならないし
徹底的に流行りを取り入れて書くだけでは小当たりがせいぜいだしやっぱ運か
なろうとかのptはよっぽど高くなきゃ当てにならないし
徹底的に流行りを取り入れて書くだけでは小当たりがせいぜいだしやっぱ運か
897この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 22:37:03.78ID:EWE4Qigd 本職繁忙期を理由にしばらく放っておいて貰ってたけどそろそろ戻ってこいって編集から連絡あった…なんかもう書きたくない
898この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 23:12:03.47ID:aey0IPVB でもさして売れてなさそうな人がどんどん新刊決めてたりするじゃん
あれってエージェントなのかな
あれってエージェントなのかな
899この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 23:34:54.68ID:oSiTludt >>896
神絵師に書籍の表紙を、神漫画家にコミカライズを担当してもらえたら売れる率は大幅アップ
でも前者はまだしも後者は難しいよねえ
こっちが選べるものじゃないし
まあ知名度があって書籍が売れてる人なら漫画家の希望通ったりするのか…?
どの漫画家がいいですか?とか聞かれるのかな
神絵師に書籍の表紙を、神漫画家にコミカライズを担当してもらえたら売れる率は大幅アップ
でも前者はまだしも後者は難しいよねえ
こっちが選べるものじゃないし
まあ知名度があって書籍が売れてる人なら漫画家の希望通ったりするのか…?
どの漫画家がいいですか?とか聞かれるのかな
900この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 23:41:44.01ID:yu0A00zl 3作ルールはなろう書籍化が増える前の公募の時代には割とネットで言われてたよ
デビューして3作内にヒットださないと切られるって○○のひとは3作目でこれだからもう次は無いかもね…的な
実際に明確なルールがあるわけじゃなくてネットの噂というか読者が勝手に言ってるだけだと思ってたけど実際にあるんだね…
デビューして3作内にヒットださないと切られるって○○のひとは3作目でこれだからもう次は無いかもね…的な
実際に明確なルールがあるわけじゃなくてネットの噂というか読者が勝手に言ってるだけだと思ってたけど実際にあるんだね…
901この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 01:22:40.66ID:z/WvPfDw >>899
全部の出版社が同じかはわからないけど、今までお仕事したところは漫画家さんにコミカライズ待ちの原作をいくつか渡して選んでもらうパターンが多かった
何人かの漫画家さんに選んでもらえたら、原作者に複数人の候補がいってその中から選べる
1人にしか選ばれなかったら、この人どうですか?って1人の候補者しか言われない
誰からも選んでもらえなかったら、ずっと待たされる
人気の作家さんだと、名乗りをあげる漫画家さんが多くて選べるのかな…?
全部の出版社が同じかはわからないけど、今までお仕事したところは漫画家さんにコミカライズ待ちの原作をいくつか渡して選んでもらうパターンが多かった
何人かの漫画家さんに選んでもらえたら、原作者に複数人の候補がいってその中から選べる
1人にしか選ばれなかったら、この人どうですか?って1人の候補者しか言われない
誰からも選んでもらえなかったら、ずっと待たされる
人気の作家さんだと、名乗りをあげる漫画家さんが多くて選べるのかな…?
902この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 08:08:02.20ID:45/rMS4t903この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 08:39:58.78ID:M7mOg57s 漫画の自社レーベルあるのに他社で先行コミカのパターンはエージェントっぽいよね
知らんけど
知らんけど
904この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 10:11:31.10ID:/RuXI+y+ 角川?富士見?はスクエニでコミカライズすることあるよね
905この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 10:25:13.60ID:vnd6v8NJ 角三作ルールは昔の話じゃない? 今は一作ルールだよ。
こちとら、レーベル冠した大賞とってもそんな扱いだったわ。
こちとら、レーベル冠した大賞とってもそんな扱いだったわ。
906この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 10:35:23.95ID:IBfE6xeT まあ新人賞しかデビューの道がなかった頃と違って今はポイント取れればレーベルを選べるし
ずっと同じ担当とか、相性悪かったら地獄だわ
ずっと同じ担当とか、相性悪かったら地獄だわ
907この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 11:50:25.32ID:j21EgayP908この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 13:03:02.33ID:hwET3xDQ ・奴隷印税だが絵が上手いベテラン、筆が早く休載もない
・上記の倍以上の印税率だがド新人、下手ではないが上手くもない、休載もする
どっちも私のコミカライズだけど最終的にどっちの印税の方が上になるかワクワクしてきたわ
下の方に人生賭けてたのに駄目だこりゃ感トホホだよ
・上記の倍以上の印税率だがド新人、下手ではないが上手くもない、休載もする
どっちも私のコミカライズだけど最終的にどっちの印税の方が上になるかワクワクしてきたわ
下の方に人生賭けてたのに駄目だこりゃ感トホホだよ
909886
2024/04/14(日) 14:06:28.40ID:eBLqrFrc >>907
編集長からのお達しでもあるらしいんで
担当する人によってルールが違うとは思えない
出した企画の中には同社他レーベルで出した方がいいって言われたのもあるけど
そのレーベルだったら年一でコンテストやってるから自分で応募したらどう? 私知らんし ってスタンスw
結構はっきりあなたの作風だとうちのレーベルと合わないんでバイバイって感じだったよ
映画のノベライズがあったら紹介してもいい とは言ってた
一応受賞組なんだがなぁ
他社だと拾い上げだけども
編集長からのお達しでもあるらしいんで
担当する人によってルールが違うとは思えない
出した企画の中には同社他レーベルで出した方がいいって言われたのもあるけど
そのレーベルだったら年一でコンテストやってるから自分で応募したらどう? 私知らんし ってスタンスw
結構はっきりあなたの作風だとうちのレーベルと合わないんでバイバイって感じだったよ
映画のノベライズがあったら紹介してもいい とは言ってた
一応受賞組なんだがなぁ
他社だと拾い上げだけども
910886
2024/04/14(日) 14:10:41.22ID:eBLqrFrc 追加
映画のノベライズって管轄が別でカドブンから刊行になるらしい
もし書く場合担当は変わるっぽい
映画のノベライズって管轄が別でカドブンから刊行になるらしい
もし書く場合担当は変わるっぽい
911この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 14:18:54.73ID:M7mOg57s 受賞組一作切りだった
企画出したいって言ったら数年先まで予定埋まってるから難しいです遠回しに切られた
作品が売れなかったから新作は出せませんと言って欲しかった
企画出したいって言ったら数年先まで予定埋まってるから難しいです遠回しに切られた
作品が売れなかったから新作は出せませんと言って欲しかった
912この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 14:29:33.09ID:kK6cxenA コミカライズ爆死で凹んでる
打診時に原作のコミカライズ向きじゃない部分を上げて修正すると言ったのに大丈夫だと言われたし、誤字脱字以外は全て受け入れてきた
原作のせいなら諦めもつくけどレビュー見たらどうしても作画のせいだと思えて恨めしい
私がいち読者なら無料だけでムリになるし
でも作画家は原作がクソだからだと思ってんのかな
作画家が何作かから私のを選んだけど
絶賛されたけど
と闇堕ち寸前です
みんなはコミカライズ爆死したら自分の原作のせいだと落ち込む?
作画のせいにしていい?
打診時に原作のコミカライズ向きじゃない部分を上げて修正すると言ったのに大丈夫だと言われたし、誤字脱字以外は全て受け入れてきた
原作のせいなら諦めもつくけどレビュー見たらどうしても作画のせいだと思えて恨めしい
私がいち読者なら無料だけでムリになるし
でも作画家は原作がクソだからだと思ってんのかな
作画家が何作かから私のを選んだけど
絶賛されたけど
と闇堕ち寸前です
みんなはコミカライズ爆死したら自分の原作のせいだと落ち込む?
作画のせいにしていい?
913この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 14:44:22.45ID:hwET3xDQ コミカライズ爆死っていつ時点で判断するの?
担当からはっきり売上悪いって言われた?
担当からはっきり売上悪いって言われた?
914この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 14:45:45.32ID:i+aXIUsV 受賞組はちょっとは優遇したらどうかと思うけど、売れてなんぼの世界だもんな……
915この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 14:46:51.55ID:9cRqi9LI916この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 14:54:50.02ID:fmDVgCwi >>912
明らかに絵や漫画が拙いなら作画のせいだと思うかな
でも読む感じ、原作がコミカライズ向きじゃなくて、コミカライズに合わせて修正するといったのに
聞いてもらえなくて原作ママでやったせいでの爆死?
それなら悪いのは編集じゃないかな
明らかに絵や漫画が拙いなら作画のせいだと思うかな
でも読む感じ、原作がコミカライズ向きじゃなくて、コミカライズに合わせて修正するといったのに
聞いてもらえなくて原作ママでやったせいでの爆死?
それなら悪いのは編集じゃないかな
917この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 16:03:19.91ID:kK6cxenA918この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 16:16:40.59ID:/RuXI+y+ 言うても受賞=専属ってわけでもないしな…
919この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 16:16:59.47ID:kK6cxenA >>915
作画のせいにしなきゃつらすぎる
あんな風に描かれるならコミカライズしなきゃ良かったと思うくらい
>>916
親しくしてる漫画家さんにも絵が残念だし、漫画の描き方自体がわかってない人だと言われたから、作画家に責任がないわけではなさそう
時系列とか漫画にする必要がなさそうなエピソードのカットとか台詞回しとかコミカライズ用に修正したいって言ったけど、そうですか?このままで大丈夫ですよ!と言われた
案の定視点混乱する時あるし台詞も吹き出しの中に入れたら違和感しかなかった
原作の修正に時間を取られたくなかったのか原作者が口出しするのがウザかったのかはわからないが
コミカライズするくらいなら漫画原作書こうと決めた
作画のせいにしなきゃつらすぎる
あんな風に描かれるならコミカライズしなきゃ良かったと思うくらい
>>916
親しくしてる漫画家さんにも絵が残念だし、漫画の描き方自体がわかってない人だと言われたから、作画家に責任がないわけではなさそう
時系列とか漫画にする必要がなさそうなエピソードのカットとか台詞回しとかコミカライズ用に修正したいって言ったけど、そうですか?このままで大丈夫ですよ!と言われた
案の定視点混乱する時あるし台詞も吹き出しの中に入れたら違和感しかなかった
原作の修正に時間を取られたくなかったのか原作者が口出しするのがウザかったのかはわからないが
コミカライズするくらいなら漫画原作書こうと決めた
920この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 16:20:55.00ID:kK6cxenA 面白いコミカライズしたいと言ったのは編集と作画家だから爆死は私のせいではない
と思って心を保ちます
話を聞いてくれてありがとう
と思って心を保ちます
話を聞いてくれてありがとう
921この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 17:16:19.15ID:hwET3xDQ922この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 17:26:14.18ID:n10955rE 編集がOK出したのなら原作の責任は果たしてるよね
面白くなきゃ返されるんだし
あとは漫画家と編集次第
ただ漫画家にも限界があるからやっぱり漫画家のアタリハズレよね
コミカライズと違って原稿料が発生するだけ漫画原作の方が割り切れる気はする
面白くなきゃ返されるんだし
あとは漫画家と編集次第
ただ漫画家にも限界があるからやっぱり漫画家のアタリハズレよね
コミカライズと違って原稿料が発生するだけ漫画原作の方が割り切れる気はする
923この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 17:28:14.45ID:kK6cxenA924この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 19:03:50.46ID:BtQfZ/8L でも漫画原作も漫画家捕まらなくて渋滞してるよ…
原作の話を受けてから開始が一年後とかザラだし
漫画原作の賞をもらっても、そこから一年二年たっても話が進まないこともあるあるなんだよ
なろうに小説を書いて打ち上げる方が書籍が出るから収入になるよ…
原作の話を受けてから開始が一年後とかザラだし
漫画原作の賞をもらっても、そこから一年二年たっても話が進まないこともあるあるなんだよ
なろうに小説を書いて打ち上げる方が書籍が出るから収入になるよ…
925この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 21:14:55.24ID:kK6cxenA >>924
漫画原作の依頼はいくつかあって漫画家の目処もたってるんだ
引き受けると小説書く時間がなくなるから迷ってたんだけど書籍もたいして売れてないしコミカライズも爆死だからさ
そもそも印税がアレな出版社だし
売れない自分が悪いんだけど
漫画原作の依頼はいくつかあって漫画家の目処もたってるんだ
引き受けると小説書く時間がなくなるから迷ってたんだけど書籍もたいして売れてないしコミカライズも爆死だからさ
そもそも印税がアレな出版社だし
売れない自分が悪いんだけど
926この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 21:40:55.08ID:45/rMS4t コミカライズヒットは構成力どうこう言うけど
やっぱり画力ないとまず読まれないよね
そして絵が綺麗だと漫画としては多少読みにくくても
そこそこヒットしてる気がする
あとキャラの表情やモノローグの可愛さ
やっぱり画力ないとまず読まれないよね
そして絵が綺麗だと漫画としては多少読みにくくても
そこそこヒットしてる気がする
あとキャラの表情やモノローグの可愛さ
927この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 21:45:18.11ID:5sURb+r/ >>926
構成藤丸さん作画ほおのきさんの、レジーナの継母はヒットが約束されてるよね…
構成藤丸さん作画ほおのきさんの、レジーナの継母はヒットが約束されてるよね…
928この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 22:40:00.70ID:45/rMS4t929この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 22:42:33.49ID:m2xXdUNy このスレって信者を装ったアンチの書き込み多くない?
930この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 22:55:32.30ID:BtQfZ/8L どうだろう?
文の癖がXそのままの人も紛れてるからね
見てる方が恥ずかしくなる
文の癖がXそのままの人も紛れてるからね
見てる方が恥ずかしくなる
931この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 23:25:42.51ID:NGyotXtB ドヤ顔エスパー()きしょ
932この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 06:42:57.18ID:+vhca1M+ 最近増えている継母ものがコミカライズでも売れるかどうかは神のみぞ知るだよ
この手のラノベを買うのは40代、50代がメインだけど
コミカライズはそれ以外の年齢層の女性や男性にもウケなきゃならないからね
漫画家陣は確かに力が入っているけれど、前作ヒット飛ばしたコミカライズ漫画家が次作でも成功するかはわからんって
ここんとこ色んなスレに「成功が約束されてる」とか書いてるのは嫉妬の裏返しだろうけどね
この手のラノベを買うのは40代、50代がメインだけど
コミカライズはそれ以外の年齢層の女性や男性にもウケなきゃならないからね
漫画家陣は確かに力が入っているけれど、前作ヒット飛ばしたコミカライズ漫画家が次作でも成功するかはわからんって
ここんとこ色んなスレに「成功が約束されてる」とか書いてるのは嫉妬の裏返しだろうけどね
933この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 06:45:29.32ID:+vhca1M+ アルファだとダィテス領の人は上手いけど次作がふるってないし
小説ではウケた私が死んで…もコミカライズだとバズってるわけでもない
小説ではウケた私が死んで…もコミカライズだとバズってるわけでもない
934この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 07:19:22.49ID:xKpUFB0t アルファは棚自体減ってるような気がする
地元は政令指定都市だけど、市内でもトップクラスに大きい本屋のアルファの棚が半分になってた
地元は政令指定都市だけど、市内でもトップクラスに大きい本屋のアルファの棚が半分になってた
935この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 08:10:31.34ID:+j3P2fxq936この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 08:45:11.52ID:CJ7gE6Ad Xで50過ぎて漫画家になれてコミカライズデビューしますって人が流れてきたんだけど、絵柄が古いことに健闘している話だった
少し前、某賞のコミカライズ作品の絵がすごく古臭くて気になって調べたら上記とは違う50過ぎデビュー漫画家だったこともあった
漫画家さんにはおめでとうという気持ちはあるけど自分に当たったらしんどいかも…
少し前、某賞のコミカライズ作品の絵がすごく古臭くて気になって調べたら上記とは違う50過ぎデビュー漫画家だったこともあった
漫画家さんにはおめでとうという気持ちはあるけど自分に当たったらしんどいかも…
937この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 09:06:09.31ID:GrVHB6Du 自著の表紙やコミカライズに今風な絵柄の綺麗な人に当たったら嬉しいし売れるかも!って期待も大きくなるけど
令嬢物書いてたらちょっと古臭い絵柄の方が世界観に合うんだろうか?とも思う
ヒストリカル系のハーレクインコミカライズの絵柄とか結構古い感じじゃん?でも世界観に雰囲気合ってるし、ああいうのかなって
でもハーレクインコミカライズの漫画家は絵柄古くても30年40年と連載してきた実力者だからすごく上手いもんだけど
50歳過ぎて念願の漫画家デビューです〜って人の場合はどうなんだろうね
今までデビュー出来なかったのは絵柄が悪かったのか話の作りが悪かったのか画面がよくなかったのか…
令嬢物書いてたらちょっと古臭い絵柄の方が世界観に合うんだろうか?とも思う
ヒストリカル系のハーレクインコミカライズの絵柄とか結構古い感じじゃん?でも世界観に雰囲気合ってるし、ああいうのかなって
でもハーレクインコミカライズの漫画家は絵柄古くても30年40年と連載してきた実力者だからすごく上手いもんだけど
50歳過ぎて念願の漫画家デビューです〜って人の場合はどうなんだろうね
今までデビュー出来なかったのは絵柄が悪かったのか話の作りが悪かったのか画面がよくなかったのか…
938この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 09:26:21.04ID:QC/AMGdD 漫画家の話見るたびに文句あるなら話作れるんだから自分で描けばいいじゃんって思うわ
939この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 09:28:25.85ID:d5cNJWsB ここ数年の履歴しか遡れないけど、なんだかすごく古い感じの絵柄のイラストレーターさんを先日見かけたんだけど、その人も年齢が上がってからのデビューだったのかな
自分あんまり絵の古い新しいわからないんだけど、その人は初見で古いなって思ったんだよね
知らない人だけどベテランなのかな…と思って支部見たら数年分しか過去作なくて
そしてその数年の間に順調に上手くなってた
載せ始め時点でもめちゃくちゃ下手ではなかったけど
上手くなっても絵柄は古いままなんだ…と思ったんだよね
自分あんまり絵の古い新しいわからないんだけど、その人は初見で古いなって思ったんだよね
知らない人だけどベテランなのかな…と思って支部見たら数年分しか過去作なくて
そしてその数年の間に順調に上手くなってた
載せ始め時点でもめちゃくちゃ下手ではなかったけど
上手くなっても絵柄は古いままなんだ…と思ったんだよね
940この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 09:35:40.46ID:HUXUzLfu >>938
スレ間違ってない?
スレ間違ってない?
941この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 09:45:48.49ID:geEAA4ex 有名な漫画家に憧れてわざわざ絵柄を古くする人もいるよ
うちのコミカライズ担当がそれで絵柄をどんどん古くなっていったわ
しかも漫画の見せ方まで憧れの先生の過去作に寄せるから、全体的にかなり古臭く仕上がった
最終的に読者から食えなくなった古参漫画家が転生して描いてるの?とまで言われたよ
最初は絵柄も構成もほどよく今風で上手くて当たりだと思ったのにな
裏切られた気分だったわ
うちのコミカライズ担当がそれで絵柄をどんどん古くなっていったわ
しかも漫画の見せ方まで憧れの先生の過去作に寄せるから、全体的にかなり古臭く仕上がった
最終的に読者から食えなくなった古参漫画家が転生して描いてるの?とまで言われたよ
最初は絵柄も構成もほどよく今風で上手くて当たりだと思ったのにな
裏切られた気分だったわ
942この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 11:03:35.78ID:kEyKHN2X 企画から進めてたのをなろうでポイントをとれたらって言われた
あるあるなのかもしれないがつらい
なろうではポイントとれない底辺作家なのに
あるあるなのかもしれないがつらい
なろうではポイントとれない底辺作家なのに
943この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 13:19:20.62ID:Gc1LGkxR この絵古いはその人が年配だから昔見た古い絵と思うだけで
実際の若い子にはその古さはわからないとXで流れてた
私も鬼の花嫁の人なら嬉しい
今風の絵なら「死んでみろと言われたので」の漫画家さん憧れる
実際の若い子にはその古さはわからないとXで流れてた
私も鬼の花嫁の人なら嬉しい
今風の絵なら「死んでみろと言われたので」の漫画家さん憧れる
944この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 13:51:23.93ID:6TEYLdd0 私が上で書いた絵柄が古い人たちは現在のわたなべまさこや庄司陽子みがあるの、あまりお上手ではないということです…
鬼の花嫁や真実の愛の人たちは古臭いと思わないし綺麗で上手すぎる、羨ましい
鬼の花嫁や真実の愛の人たちは古臭いと思わないし綺麗で上手すぎる、羨ましい
945この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 15:18:55.20ID:aOblwBy3946この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:09:35.07ID:zP1B3iCU ちょっと聞きたいんですが、異世界物を書く時ってどれぐらい中世ヨーロッパなどについて調べてます?(異世界物に限らず後宮とかでも)
結構ガッツリ調べないと厳しい感じですかね?書きたいけどなかなか手を出せなくて。
結構ガッツリ調べないと厳しい感じですかね?書きたいけどなかなか手を出せなくて。
947この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:20:52.02ID:+vhca1M+ 中世ヨーロッパについては私はなーんにも調べないでデビューした
爵位についての知識程度はあった
雰囲気中世で衛生状態は近代のナーロッパがいいんであって、読者はリアル中世を求めていない
後宮はさすがにシステムについては調べたけど結局はいいとこどりのオリジナル後宮
面白ければリアリティはいらない、まずは書いてみて引っかかっるたびに調べる程度でいいと思う
爵位についての知識程度はあった
雰囲気中世で衛生状態は近代のナーロッパがいいんであって、読者はリアル中世を求めていない
後宮はさすがにシステムについては調べたけど結局はいいとこどりのオリジナル後宮
面白ければリアリティはいらない、まずは書いてみて引っかかっるたびに調べる程度でいいと思う
948この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:27:29.34ID:OfZ35zeO949この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:30:45.93ID:yECCagvo950この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:34:01.20ID:+vhca1M+ サンドウィッチは確かに突っ込み来るねw
爵位は辺境伯の扱いを間違えなければ無問題
爵位は辺境伯の扱いを間違えなければ無問題
951この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:35:48.96ID:L/lwuIxC >>946
ベルバラを読んだぐらいの知識でいいと思うなw
ベルバラを読んだぐらいの知識でいいと思うなw
952この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:53:27.96ID:zP1B3iCU 中世ヨーロッパについて解答下さった方、ありがとうございます!
ですよね、、心強い答えで安心したw
爵位と、サンドウィッチ警察に追われないようそこだけは注意したいと思います!
ですよね、、心強い答えで安心したw
爵位と、サンドウィッチ警察に追われないようそこだけは注意したいと思います!
953この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 16:55:13.14ID:P62RXXk5 中世〜近世ヨーロッパってめちゃくちゃ汚い
現代日本人がタイムスリップしたら匂いだけでシぬと思う
ナーロッパが一番よ
他に突っ込まれやすいのは王・皇、貴族なのに言葉遣いが変、あとはカーテシーかな
現代日本人がタイムスリップしたら匂いだけでシぬと思う
ナーロッパが一番よ
他に突っ込まれやすいのは王・皇、貴族なのに言葉遣いが変、あとはカーテシーかな
954この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 17:04:46.04ID:aOblwBy3 中世ヨーロッパで気になった
魔法や魔術周りはみんなどの程度調べて設定した?
私は魔力云々とか細かいことが気になっちゃって結局魔法が存在しない設定にしてしまう
魔法や魔術周りはみんなどの程度調べて設定した?
私は魔力云々とか細かいことが気になっちゃって結局魔法が存在しない設定にしてしまう
955この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 17:20:02.24ID:+vhca1M+ 魔力はあるんだからある、という強い心をもって詳細な設定などしなかった
男性向けファンタジーじゃないからね
ふんわり魔女、なんちゃって魔導師、なんか知らんがどえらいポーション作れちゃう薬師
どうせメインは溺愛だからね
まあ続刊するたびにそっちで引っ張るから後付けで設定増やしたりはするけど
男性向けファンタジーじゃないからね
ふんわり魔女、なんちゃって魔導師、なんか知らんがどえらいポーション作れちゃう薬師
どうせメインは溺愛だからね
まあ続刊するたびにそっちで引っ張るから後付けで設定増やしたりはするけど
956この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 18:03:18.40ID:L3e8zg6q957この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 18:46:21.24ID:jZTQTVPC 全否定から始まるとか新興宗教団体みたいやな
958この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 18:55:25.56ID:geEAA4ex 初っ端から全否定は無条件で服従する使いやすい作家を作るのが目的なのかもなあ…
959この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 19:19:18.99ID:Pph++sK9 締切の猶予もらったのに間に合いそうにないよ……原稿しんどいよ…さらに猶予もらいたいけど連絡も怖くて手が震えるよ…
申し訳なくて消えたい…
つぎ仕事もらえないとは思うけど、今回だけ書き上げたい
こんな状態になったことある先輩方いますか
ここ覗いているあいだも書けって話なんだけど、トイレ中だから許して…
申し訳なくて消えたい…
つぎ仕事もらえないとは思うけど、今回だけ書き上げたい
こんな状態になったことある先輩方いますか
ここ覗いているあいだも書けって話なんだけど、トイレ中だから許して…
960この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 19:27:57.43ID:pnExAPxz わたしはヨーロッパ文化が好きだから自分の好きなところは調べて書いてる
あんまりナーロッパすぎるのも好きじゃないし
好きを突き詰めればいいんじゃないかな
ちなみに中華は読むのは好きだけど、中華文化でこれが好きってのがあんまないから書いたことない
あんまりナーロッパすぎるのも好きじゃないし
好きを突き詰めればいいんじゃないかな
ちなみに中華は読むのは好きだけど、中華文化でこれが好きってのがあんまないから書いたことない
961この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 19:41:43.50ID:MA4lnHhg962この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 19:44:59.13ID:zJ5o4cn4 ええ…漫画原作やってるけど、うちは甘いよ
企画も一発で通ったし、それ以外も一回直しくらいで全部通ってる
やはり編集の差ではないかと思う
でも漫画家は新人なので本当に世に出るかわからないなって気持ちにはなる
企画も一発で通ったし、それ以外も一回直しくらいで全部通ってる
やはり編集の差ではないかと思う
でも漫画家は新人なので本当に世に出るかわからないなって気持ちにはなる
963この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 20:06:42.65ID:T39fyail >>959
あるよ
クソ編集にメンタル壊されて、担当変えてもらってようやく書けるようになった
でも新規書き下ろし部分書くのが辛くて、本にできる最小ページ数で出してもらった
次の担当さんは優しかったよ…
あるよ
クソ編集にメンタル壊されて、担当変えてもらってようやく書けるようになった
でも新規書き下ろし部分書くのが辛くて、本にできる最小ページ数で出してもらった
次の担当さんは優しかったよ…
964この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 20:29:28.83ID:Gc1LGkxR965この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 20:44:07.01ID:+vhca1M+ 辺境伯を単なる田舎者扱いすると稀に爵位警察が来る
国境を任された侯爵に近い伯爵と考えとけば問題ないけど
国境を任された侯爵に近い伯爵と考えとけば問題ないけど
966この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 20:48:08.21ID:aOblwBy3 >>964
ざっくり言うと辺境伯は公侯伯子男の序列の番外にあたる特殊なポジションの貴族
国境警備を任されてるからだいたい国の中でもかなり信用のおける家が任される
隣国と戦争になったら一番被害を被る代償として色々な利権と軍事権が与えられてることが多い
とてつもない権力を持ってるので王様に成り上がった家もあった
ドイツ帝国の皇帝だったホーエンツォレルン家とかね
ざっくり言うと辺境伯は公侯伯子男の序列の番外にあたる特殊なポジションの貴族
国境警備を任されてるからだいたい国の中でもかなり信用のおける家が任される
隣国と戦争になったら一番被害を被る代償として色々な利権と軍事権が与えられてることが多い
とてつもない権力を持ってるので王様に成り上がった家もあった
ドイツ帝国の皇帝だったホーエンツォレルン家とかね
967この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 20:50:11.44ID:F+qdRI9B 女性向け作品にはあまり出てこないイメージだけどハンバーグ警察もいるみたいね
968この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 20:53:36.19ID:L/lwuIxC 基本は街道も整備されてないような辺境の田舎者よ
フランスやイギリスなどでは街道整備されたら即刻廃止されてただの伯爵になったし
フランスやイギリスなどでは街道整備されたら即刻廃止されてただの伯爵になったし
969この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 21:01:18.12ID:yV7SvjY9 整合性が気になると言うより「作者はものを知らないバカなんだな」ってちょっとでも思われたら終わりだからな…
ラノベレーベルではわかりやすく省くけどキャラ文芸系では意識する(というか考証を適当にすると企画が通らない)
ラノベレーベルではわかりやすく省くけどキャラ文芸系では意識する(というか考証を適当にすると企画が通らない)
970この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 21:48:42.79ID:sNYX7z/M 私のナーロッパ世界ではこうなんだよ!を貫いている
971この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 21:53:18.76ID:aPGasWIC972この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 22:08:08.52ID:JyudRVBL973この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 22:27:24.56ID:uUSXEqoV 私は一社はすんなりでもう一社は鬼改稿だったなー
編集の差だと思う
編集の差だと思う
974この名無しがすごい!
2024/04/15(月) 23:39:50.06ID:BsvWvYEG >>962
うちと逆だな
こっちは原作者(私)が素人なのに漫画家さんがベテラン
おかげで漫画はヒットしてて、漫画家さんの功績なのにこっちまで高評価で申し訳ないくらい
でも編集が容赦なく赤入れてくる人だった
今は感謝してるけど
うちと逆だな
こっちは原作者(私)が素人なのに漫画家さんがベテラン
おかげで漫画はヒットしてて、漫画家さんの功績なのにこっちまで高評価で申し訳ないくらい
でも編集が容赦なく赤入れてくる人だった
今は感謝してるけど
975この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 00:03:34.32ID:hhAWXgVT コミカライズは始まってくれればなんでもいいです
三年待ち
三年待ち
976この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 06:31:24.34ID:O/jL/ZZ+ 祖母姫コミカライズ中止かあ
ジャンル違いだけどコミカライズ中止は他人ごとじゃないや
ジャンル違いだけどコミカライズ中止は他人ごとじゃないや
977この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 08:31:51.44ID:csot0B2/978この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 08:52:06.30ID:HsfPgjsV 編集が原作者さんか漫画家さんに不義理したとかかな?
前にも編集部が不義理をしまくって漫画家さんがキレて打ち切りになったコミカライズがあったよね
前にも編集部が不義理をしまくって漫画家さんがキレて打ち切りになったコミカライズがあったよね
979この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 09:56:05.09ID:0EMCCDUt 次スレ立ってないよね……
970じゃないけどちょっと挑戦してみるわ
970じゃないけどちょっと挑戦してみるわ
980この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 10:04:06.82ID:0EMCCDUt981この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 10:37:46.00ID:O/jL/ZZ+ >>980
スレ立て乙です
スレ立て乙です
982この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 11:05:09.28ID:gqpzqFWw983この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 11:50:11.91ID:wvmJ3Z5u >>980
乙
ザマァ具合の調整って難しいな
悪役へのザマァが足りないという感想がいくつも書かれたわ
ざっと見た感じ悪役令嬢の中の人みたいなザマァを期待されてたらしい
ああいうやりすぎ残虐ザマァは苦手なんだよな…
乙
ザマァ具合の調整って難しいな
悪役へのザマァが足りないという感想がいくつも書かれたわ
ざっと見た感じ悪役令嬢の中の人みたいなザマァを期待されてたらしい
ああいうやりすぎ残虐ザマァは苦手なんだよな…
984この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 12:26:46.97ID:O/jL/ZZ+ なんだかんだ言って継母レベチだわこれは売れるわ
ぽんぽん続刊、本気のコミカライズ、レジーナの看板だね
ぽんぽん続刊、本気のコミカライズ、レジーナの看板だね
985この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 12:27:25.25ID:O/jL/ZZ+ なんだかんだ言って継母レベチだわこれは売れるわ
ぽんぽん続刊、本気のコミカライズ、レジーナの看板だね
ぽんぽん続刊、本気のコミカライズ、レジーナの看板だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 安倍晋三が主役の『PSYCHO-PASS』にありがちなこと [357929982]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- レンジでチンしてはいけないもの
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]