X

【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/11(月) 13:25:15.95ID:IwevJ+vb
 小説家になろうなどの小説投稿サイトに投稿された、VRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども気楽にどうぞ。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレでお願いします。

※次スレは>>980が立てて下さい

【住み分け誘導】
1.VRMMO作品と実在のMMOを比較しての不満
2.実在するゲームの話題
3.オリジナルの設定
※上記の1~3に該当する内容について話したい場合は、こちらのスレッドでお願いします
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679608707/  ※dat落ち

前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699699573/
2024/03/11(月) 13:27:54.05ID:IwevJ+vb
別スレから転載

VRMMO作品

なろう

Only Sense Online
Nostalgia world online
Hidden Talent Online
Wo[ld of Rubi[ia Online
fantasy experience online

出遅れテイマーのその日ぐらし
Frontier World-召喚士として活動中-
Unlimited World ~生産職の戦いは9割が準備です~
ライブダンジョン!
召喚師で遊ぶVR MMOの話
リバース ワールド オンライン
2024/03/11(月) 13:28:14.16ID:IwevJ+vb
VRMMO作品リスト募集中

※VRMMOから異世界に行く作品は対象外です
2024/03/11(月) 13:29:41.20ID:IwevJ+vb
外出先からなんでほぼコピペ
不足があれば追加してくれい
2024/03/11(月) 19:04:43.72ID:h4Jo7riu
知名度の面でもゲーム性の面でもこのスレには適さない微妙作品と異世界モノしか無い謎のリスト
6この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/12(火) 08:57:36.85ID:zYJIEBmP
じゃあオンラインゲーム・ギャングスタでも入れる?
2024/03/12(火) 09:38:45.79ID:T31G8aYt
テンプレ出来たのは一石スレ民に乗っ取られる前だったから仕方ない
2024/03/12(火) 10:33:48.74ID:U3pz/Mz5
前スレ見る限り候補なさそう
2024/03/12(火) 12:30:25.73ID:piN/haw4
Frontier World-召喚士として活動中-
は召喚獣かわいい系だけどある程度実存MMOの文脈に寄せてて、クエストリセットしてやり直せるとかそんな感じだった気がする
ただしガチ勢が強いっていう設定を神格化しすぎててエンジョイ系廃人が効率厨廃人に瞬殺されて炎上してたのを見た覚えがある(どちらも主人公ではない)
2024/03/12(火) 12:41:28.56ID:urdhKgR8
そもそもどこのスレから持ってきたのかもわからんし
VR作品を網羅するなんて不可能なんだから
次スレからは>>2は不要ということで
2024/03/12(火) 13:00:37.42ID:27O3pIq5
テンプレの作品ラインナップ4,5年前で草
12この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/12(火) 13:05:20.83ID:jRa6gfVe
VRMMO作品
なろう

オンラインゲーム・ギャングスタ
Frontier World-召喚士として活動中-
2024/03/12(火) 13:06:57.70ID:DYdFIn34
誰がライダン入れたんだろうな
2024/03/12(火) 14:58:51.21ID:w+F51BM7
主観ではなく客観で評価して
アニメ化のデンドロ、防振り、シャンフロ、とある
書籍2ケタ巻刊行の温泉、出遅れ
あたりを書いとけばいいじゃね(何か抜けてるかもしらんけど)
2024/03/12(火) 16:20:49.76ID:27O3pIq5
エターした作品をテンプレにいれるのとかもはや荒らしだろ
2024/03/12(火) 18:00:25.48ID:dGe19Dxs
そもそもVR系できれいに完結する作品が稀すぎる
2024/03/12(火) 19:21:30.24ID:SBuWMYfl
どうせどれを入れる入れないで揉めるんだし
そもそもそのテンプレがあるから何?って話なんだからいらないでしょ
2024/03/12(火) 21:21:42.93ID:bKb/2hX1
ほな今時のリスト作りましょうってなった時どれだけが今のVRのランキングを把握しておすすめ作品ピックアップできるやつがいるのかって話になるからな
2024/03/12(火) 21:37:42.27ID:k34LcMq0
スレ立て時のVRゲームジャンルの日間10位くらいまででも貼っときゃいいんじゃね
その時代のトレンドを残す的な意味で

それはそれとしてまず前スレ埋めようぜ
20この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 00:26:33.22ID:RCuGP+nt
方針ぐっちゃぐちゃやん
2024/03/13(水) 01:54:57.06ID:bzfkMmTb
ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
ミックスジョブオンライン~ラノベ作家はネタ集めの為賞金付きVRMMOに不遇職で挑む

>>2
ここら辺も追加したい
2024/03/13(水) 01:57:58.83ID:bzfkMmTb
>>11
ここ1、2年以内のリストはよ

>>15
要は面白いかどうかだからエタってても良いよ
なろうに完結なんか期待してない
2024/03/13(水) 06:37:32.99ID:o72rgeny
このスレ好みのリストにするならギスギス・リビハ・ブレファンやその派生系列、そうじゃないなら知名度で選ぶべきだけど
どうせ知名度で選んだ作品の内容ディスるスレになるからスレ好みのリストか廃止かのどっちかしか無いな
2024/03/13(水) 06:51:01.93ID:uM5ke5yO
そもそもなろうならVRゲームジャンルがあるんだからリストいらんだろ
ライブダンジョン入ってるのも気持ち悪いし
やる気あるなら個別スレリストとか貼ればいいと思うが
2024/03/13(水) 07:02:30.22ID:f/UVYAI0
たかだかテンプレが古いってだけのことでここまでこだわった挙げ句何一つ結論が出せないのはさすがガイジってところやな
2024/03/13(水) 07:11:10.69ID:f/BgecmP
VRMMO作品

なろう

Only Sense Online
Nostalgia world online
Hidden Talent Online
Wo[ld of Rubi[ia Online
fantasy experience online

出遅れテイマーのその日ぐらし
Frontier World-召喚士として活動中-
Unlimited World ~生産職の戦いは9割が準備です~
召喚師で遊ぶVR MMOの話
リバース ワールド オンライン

オンラインゲーム・ギャングスタ
デンドロ
防振り
シャンフロ
ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
ミックスジョブオンライン~ラノベ作家はネタ集めの為賞金付きVRMMOに不遇職で挑む
2024/03/13(水) 07:26:01.40ID:pT17KS9w
作品群をテンプレにする意味はなんなの?
何の意味もないテンプレで無駄にスレ立ての労力増やすだけなんだからいらないでしょ
2024/03/13(水) 08:02:44.31ID:k0XH7Ue6
>>27
即死判定回避ってのはある
スレが立って一定時間の間に○レス以上書き込みが無いとスレが自動でdat落ちする(即死判定)
それを回避する為に次スレを立てしたら一定数だけ書き込む必要がある

で、適当に乙とか保守とか書き込むよりは、有益な良くある質問やリストや過去ログリストを貼るように成ってる
2024/03/13(水) 08:18:50.67ID:d7I1GyH0
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
VRゲームで攻略などせずに勉強だけしてたら伝説になった
魔族陣営なんだけど勇者がポンコツすぎて見てられない
俺は犯人じゃない!〜VRMMOを満喫する初心者?〜
四年の雛生活〜レベルを上げ続けてもう1000レベ、進化できると知った時には最強になってました〜
出遅れテイマーのその日ぐらし
ミックスジョブオンライン〜ラノベ作家はネタ集めの為賞金付きVRMMOに不遇職で挑む
『Digital Nightmare Parade』 〜妖怪好きな俺が、VRMMOで本気で百鬼夜行作ってみた結果www〜
アルカディア 〜サービス開始から三年、今更始める仮想世界攻略〜
Deadman・Fantasia〜死霊術師の悪役道〜
2024/03/13(水) 08:25:25.62ID:d7I1GyH0
今のVRゲーム日間ベスト10だがなんとかオンラインってのが減ってきてタイトルに凝り始めたのか字面が暑苦しいな
31この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 09:39:11.72ID:RCuGP+nt
>>29
何も言及することないから却下だわ
2024/03/13(水) 12:22:47.59ID:vZPhQFUZ
VRMMO作品
なろう

ギスギスオンライン
本気でプレイするダイブ式MMO ~ Dive Game『Re:behind』~
オンラインゲーム・ギャングスタ
【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】
33この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 12:33:06.82ID:hw4Q+8ID
で、結局どれが面白いの
2024/03/13(水) 12:41:00.72ID:k0XH7Ue6
>>33
なんだかんだで>>2のリストは優秀
2024/03/13(水) 12:54:03.46ID:R9BPy9Ok
リストじゃなくて注意事項でも書いとけばいいのに
個別スレがある作品の話題は個別スレで〜とか
テンプレユニークが嫌いならそうじゃない作品を評価して応援しよう、とかね
2024/03/13(水) 12:57:46.89ID:VbGvqAE9
竜そばみたいに音楽活動とかの話に触れてるような作品って全然ないよな
需要ないと言われたらそうなんだが…
2024/03/13(水) 17:10:34.02ID:/5yPWf9w
竜そばでふわふわ飛んでる人たちは何をしてるんだろう? と疑問に思ってる
コンテンツを眺めてるのかな?
2024/03/13(水) 17:24:53.03ID:BN3FDjzU
>>37
俺がvrで入ってる時にデスクトップとかスマホ勢とかの非vrユーザーに対して思うことではあるなあ
一応あのふわふわ浮いてるのと比べると何かしてるというのはあるけど人がいるという感じにはならない
2024/03/13(水) 23:35:54.89ID:CGv+sLWi
>>16
やっぱ正義ってすごいわ
2024/03/13(水) 23:37:34.84ID:CGv+sLWi
>>37
VRだからなんか楽しいとかでいいんじゃない
森の神にいた自分を石化させて修験者やってるプレイヤーはよくわからないけど
2024/03/13(水) 23:50:28.90ID:VPJeEeSs
駄作を無理矢理テンプレにねじ込むの草
2024/03/14(木) 02:11:14.08ID:BcsiFDl3
逆に未来技術の力で完璧なネカマになれる話しあるかい?
ざっとスコップ振り回したけど転生ものばかりで、たまに見つけたらおっさんに追いかけられるエロ漫画展開がほとんど
違う、そうじゃない
43この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 05:55:34.23ID:NcvNb4Lv
フルダイブVRの最大コンテンツは性風俗だろうからエロゲのVRMMOのネカマプレイは大繁盛してるだろうが作品にしてるのは見かけないな
2024/03/14(木) 06:46:30.58ID:vbqkic/2
ほとんどの作者は騙される側だし、書くわけない
2024/03/14(木) 08:07:55.92ID:1z5KUsQA
>>43
現実の仮想世界における性風俗のモデルケースがセカンドライフからVRSNSに更新されたのもあって
知識ないから書けないがマジになってんじゃねえかなと思う

実際に体験してる人と妄想で書いてるではやはり違うからなあ…
とはいえVRMMOでなんか戦ってるシーンしか見れないというのも違和感というか
広く浅くいろんなゲームやってゲームが紐づけられない安全な寝床で寝るというサイクルをやり始めるとお前ら1ゲームで狩りやり以外にやることねえのかよって思ってしまうわ
2024/03/14(木) 08:59:09.87ID:BJajbt9w
MMOは好きだったけどVRSNSは肌に合わなかったな
VR界にいる中身日本人アバターの気持ち悪さがあまりにもひどくてね
♀キャラが多いのはMMOで慣れたと思ってたんだけど、余りにも多すぎるしアバターを自由にできるがゆえに実社会では隠されるべき性的趣向が全開のモノが闊歩してて異様な世界像になっててヤバいし
しかもそんなアバター同士が「お砂糖」と称して周りに見せつけるようにイチャイチャしてたりするんだから、およそ普通の感覚では続けられないよ

そんな今のVRSNSを下地に書いたVRMMO作品が面白くなるとは思わないし、人気が出るとも思わない
ガジェットの問題を含めた一般人に受け入れられなかったVRの失敗例として参考にするならまだわかるけど
47この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 09:50:43.78ID:NcvNb4Lv
自由度が高いから自由にしすぎると現実との違いに拒絶反応が出た
自由度が高いのを楽しむ層と現実と完全一致な制約の中楽しむ層とに二極化してしまう
ってなるのか
2024/03/14(木) 11:00:22.00ID:BJajbt9w
>>47
その辺の塩梅は難しいと思うけどね
現実とは全く違うアバターと言っても
例えばサマーウォーズのOZとか竜とそばかすの姫のUのような人種や性別に囚われないタイプのものだったら受け入れやすいと思うしね

そう考えるとなろうVRは人じゃないアバターを使う作品をほぼ見ないね
せっかくVRなんだからポケモンになるとかちいかわになるとかでもいいのに
2024/03/14(木) 11:27:34.31ID:bMYSKBEf
吸血鬼とかまでかな?人外(?)な作品は
VRで人型以外になるのは楽しいのだろうか?
五感的にも、メタ的な視点で小説としても

魚に成れます
鳥に成れます
爬虫類に成れます
スライムやドラゴンに成れます
ってVRMMOは
2024/03/14(木) 11:38:38.52ID:gdrvAdDL
そもそもスキルで食べるのにわざわざ鳥になる必要もないし
鳥のアバターになる描写とかなんか哲学的でクソムズそうだし
2024/03/14(木) 11:50:30.90ID:kXVYwIJP
人外になった時は場合によっては体の動かし方がわからなくなりそう
技術的に解決してるという前提で種族特有の感覚器官に人類が対応できるか試されるだろうな

ちなみに耳たぶを動かせる人類は10万人に1人とからしい
2024/03/14(木) 12:07:15.57ID:/ER4BvRi
>>42
イン女神クロニクル とかいうノクターンの作品が完璧なネカマだったと思う
エロ重視のゲームだが。
2024/03/14(木) 12:12:35.63ID:/ER4BvRi
>>51
人外どころか、リアルと体型体格が違う程度ですら規制してるゲームが主流だもんな
Saoのガンゲイル編の主人公みたいにリアルで大女、アバターはチビ女って程度ですら感覚がついていけないって設定がメジャー

Saoの影響が大きいのか、作者の趣味なのか、よく分からんけど
2024/03/14(木) 12:15:00.28ID:/ER4BvRi
そういえば、なんの作品か忘れたけど、人外キャラの特殊な感覚に普通のプレイヤーは対応できてないけど主人公だけ対応できたことでチート的に活躍する系統の作品が、何年も前にあった気がする
2024/03/14(木) 12:30:58.20ID:kXVYwIJP
>>53
4速歩行の動物とか、腕や足が増えるぐらいの異形ならやってれば慣れるだろうけど
完全に異形のスライムになってほら動けって言われても動けるとは思えねえわ
ああいうのは異形異世界転生並みのギャップがあると思うしあっちのジャンルはそういう不都合なところはチートスキルで簡単に解決できるからなぁ

>>54
植物になるやつは知ってる
作品名は覚えてないけど
56この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 12:50:07.13ID:NcvNb4Lv
今のVRでもネカマプレイさせてると精神に影響が出てる実験結果からすると、
体格変えるのはそのせいで転んだとかのクレーム恐れて一般向けにはしないだろうな
死んでも文句言わないくらいの契約ができないと、肉体感覚狂って運転失敗したとかの遺族の裁判で負ける
2024/03/14(木) 13:01:51.12ID:agZ21fmB
それ精神に影響が出るのはVR女ボディだからじゃなく誇張した女ムーブを意識的に繰り返すからってだけでは
誰ともコミュニケーションせずに女キャラで歩き回るだけだったら精神に影響まで出るとは思えん
2024/03/14(木) 13:17:04.93ID:ig0xGvjF
読んでは無いけどイルカだかシャチだかでプレイする作品を見かけた事はある
2024/03/14(木) 13:38:07.35ID:FWVmWf/r
そういやサメの非対称ゲーってないよな
絶対売れるのに
半年で過疎るだろうけど
2024/03/14(木) 14:20:53.66ID:JjfxY6oR
現実のMMOでも男に貢がせるぞーってネカマしてた奴が
長時間女になりきってるうちに心までメス化して、優しくしてくれる男にときめきを感じてきたとかいう話はたまに聞くなw
2024/03/14(木) 15:52:52.26ID:/cqJhLUm
だがちょっと待ってほしい
パンになって自由自在に動き回れるプレイヤーも実在する
2024/03/14(木) 18:19:02.90ID:ig0xGvjF
パン…じゃなくて自由自在に動き回れるで思い出した
マンドラゴラになってプレイする作品があった完結したはずだけど
水に浸かって出汁を出してポーションの性能を上げたりとかしてた
プレイヤーとは絡まずNPCとしか付き合いなかったのでほとんど異世界転生みたいな話だったと記憶している
2024/03/14(木) 18:52:51.88ID:ENPNLdio
豆腐サバイバー的な
2024/03/14(木) 21:22:19.83ID:Gr/w57HP
人型以外になれるタイプもそこそこある
2024/03/14(木) 22:35:35.21ID:3lPmGcKW
なろうメンテで暇だからガーデンオブクロックワークスみたいな作品教えて
2024/03/14(木) 22:42:21.24ID:vJ4BDugF
>>60
この前ネカマしすぎてリアルでも手術して性転換したとかいう話を聞いた
2024/03/14(木) 23:57:04.00ID:BcsiFDl3
ネカマって自己満足じゃないのか、貢がせる前提でやってる奴なんて見たことない、その手の姫プはリア女しかいなかったぞ、あと稀にネナベ
2024/03/14(木) 23:58:07.88ID:CL8InIPP
ROだとまぁ……チャット前提のがいたな

赤石とかディアブロでは見たことはない
2024/03/15(金) 00:03:04.92ID:rQZ49RjP
貢がせるってのは行きすぎかもしれんが、結局はちやほやされたくてやってんだろ
2024/03/15(金) 00:12:12.76ID:cPvyaGdi
世の中にはプリパラにハマる男もいる
奴らは女の子になって可愛い服を着て女の子の楽園で生活したいのだ
2024/03/15(金) 01:07:19.61ID:npa0IV+v
>>70
それを発展させるとvrchatになる
そうなるとVRMMOという前提が破綻するんだよな
自分がやりたいことができないのに行くメリットがない
2024/03/15(金) 01:10:25.18ID:cPvyaGdi
じゃあ全部できる設定でいいのでは?
73この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/15(金) 02:24:34.40ID:6JEE4nSp
フルダイブVRだと更にSNSが主体になって、SNS内コンテンツとしてMMOが有るって形になるだろ
現実世界と地続きでARとも繋がってるのはSNSの方で広がりに大きな差が付くんだし
ARSNSを含んだMRSNSの中の現実遮断な機能制限版なフルダイブVRSNSとなって、
何でもありだとゲームとならないからローカルルールで縛られてる機能制限厳しいのがフルダイブVRMMOとなると
2024/03/15(金) 03:19:55.12ID:c9cjqJO+
完全没入の利点って結局現実でできないことを現実の感覚そのままに追体験できることだからSNSみたいな現実でできることを当てはめた統合プラットフォームをイメージしようとするからおかしなことになるんだと思うんだよなぁ

剣と魔法の世界でちゃんばらごっこができます

これ以外の要素を考慮する必要がないというか、これで需要と供給が完結できるなら上で問題視してるVRchat云々は今まで通り複合的に存在する要素の一つでしかないと思うわ、全人類ネカマ化並に考慮する必要がない
そもそも制限というか共通のルールを定めて平等性を担保するのはゲームの基本だしなぁ
サッカーは基本的に手を使ってはいけないっていう制限を誰が決めてるのかって言われたらサッカー協会っていう運営が決めてるわけで
75この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/15(金) 04:34:05.02ID:6JEE4nSp
フルダイブVRの技術が有るなら現実の方でも使って現実も拡張させてる拡張現実の世界に生きるようになる訳で
テレパシーのようなコミュニケーションや透視能力や解析能力のような現実分析能力や仮想空間で現実の空間を広げて広く使うとかAI支援パートナーが付き添ってたりとか
ポケモンGOが、現実側にポケモン出したり攻撃飛び交ったりしてる中で生活するようになる
存在してない物も現実の中でも触れて味わえて五感全部で感じられるとなる
ネットでしかできない事って離れてる人と接触する事って違いだけになるのでは
2024/03/15(金) 06:14:46.95ID:cPvyaGdi
そんなの作者が都合よく書けばいいだけでは?
乖離スレで言われたことだけど、必要なものは優れた設定じゃなくて
どんな設定も読者に正しく説明して納得させる文章力だよ
2024/03/15(金) 06:43:47.24ID:nd4rQXjW
それはコミュ力やで、共感力とも言う、文章は別問題や
対話できる奴は小説も上手い
2024/03/15(金) 09:50:02.06ID:npa0IV+v
>>74
現実でできないことの体験で出てくるのが剣と魔法のチャンバラごっこに終始するのが
需要なあるけど人類全部が望むようなもんじゃないなと思う
思ったよりニッチ需要なんじゃなかろうか
2024/03/15(金) 12:31:46.59ID:XK7iriUu
>>78
巨大生物になってみたい、飛行生物(というか、鳥)になって飛んでみたい、犬か猫になってみたい、なんて感じで、チャンバラ系以外も需要は多そうだよね
異性になってみたい、てのも、わりと多そう
2024/03/15(金) 16:32:39.09ID:C1sx4G8P
なってみたいだけならオフラインソロゲームでいいと思う
それをわざわざMMOでやるって事は周囲のリアクションを求めての事なんだろうけど
中身おっさんの猫や女の子キャラの相手する立場は中々キツいよね
2024/03/15(金) 19:12:52.19ID:z3ggnnQG
中身がオッサンの猫が女の子のスカートを覗きたくてNPCのフリしてたりするのかなあ
2024/03/15(金) 19:20:46.74ID:npa0IV+v
>>81
その手のやつは自意識によると思う
VRSNS上がりで美少女アバターと併用なら
「自分の方がカワイイ」で覗きにいくより覗かれないようにするやつの方がいるんじゃないかな
2024/03/15(金) 20:26:01.25ID:1Aq6b+FN
VRアバターはうんこしないから性癖に刺さらない
84この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/16(土) 09:13:25.32ID:ogUTSTUI
完結してるもしくはエタってない作品のおすすめが欲しいわ
僕は正義の爆弾魔くらいか?綺麗に完結したの
2024/03/16(土) 09:27:03.12ID:BehB/JF8
爆弾魔はやりたいことやって引退!って感じで良かったな
リビハは…どうなんだろ。個人的には開発者サイドがプッシュされすぎてうーんだった
長いから読んでないけど黄金の経験値はどうなんかね
2024/03/16(土) 11:44:56.86ID:RbvFmkl0
そういえば完結した作品読んだことなかった
2024/03/16(土) 18:14:33.34ID:ncgM0mKj
まぁ正義見ておけばいいんじゃない完結作は
主人公がゲームに求める目的も掲示板も終わり方もそれが一般受けするかはともなくきちんとしてるし(書籍化するのは別作品と聞く)
88この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/16(土) 23:38:14.24ID:gJhmnUVA
爆弾魔ってこのスレ的にはどうなんだ
2024/03/17(日) 11:50:56.03ID:5DvOAldI
減点方式みたいな評価をするやつには合うんじゃね?
・キャラクリの段階で決まるランダム要素のレア職業がない
・ユニークスキルがない(主人公が頭おかしいおかげで使える無二の技能はある)
・わざとらしいリアル描写がない
・掲示板のさすなろ要素がない(むしろ晒しスレテンプレ民)
・中身クソゲーが神ゲー扱いされてない
・人間と全く見分けがつかない!的なNPCがいない
・ステータスの羅列がない
こう挙げてみると逆張りの塊みたいな作品になっちまうな
2024/03/17(日) 12:23:23.15ID:5a0F1BhG
めちゃくちゃ面白いわけでもないけどつまらなくもない
暇つぶしにはなるけど読後にこれといった印象が残らない
とにかく及第点というか平均点というか、そんな作品だった
91この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/17(日) 12:25:04.09ID:tOhkAfyA
スレ民的にはそれほどでもなかったか
92この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/17(日) 12:38:44.38ID:+/wGukhQ
個人的にはめちゃくちゃ好き
2024/03/17(日) 14:42:37.33ID:HvuERkx0
むしろそれが当たり前の設定なんで、これで面白くできたら作者が強いってことよ
94この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/17(日) 15:00:40.50ID:uDwp6HLy
・キャラクリの段階で決まるランダム要素のレア職業がない
・ユニークスキルがない(主人公が頭おかしいおかげで使える無二の技能はある)
・わざとらしいリアル描写がない
・掲示板のさすなろ要素がない(むしろ晒しスレテンプレ民)
・中身クソゲーが神ゲー扱いされてない
・人間と全く見分けがつかない!的なNPCがいない
・ステータスの羅列がない

じゃあこれがスタートラインな
2024/03/17(日) 15:51:47.25ID:okkRa7l9
「わざとらしいリアル描写」わざとらしいとか個人の感想じゃん
恣意的過ぎるから明確に条件づけして?
2024/03/17(日) 15:54:48.94ID:rLFtOSyU
・人間と全く見分けがつかない!的なNPCがいない
・ステータスの羅列がない

これは個人的には残念ポイントかな
フルダイブのVRMMOならNPCに違和感あるのは嫌だな
見分けが付かないNPCが居る中で主人公がゲームとして軽い気持ちで遊んで欲しい
NPCの命の為に主人公が死に物狂いで…とかは要らない

ゲームなんだからスキルビルドは主人公だけじゃなくサブキャラも見たい(無限にスキルが増え続ける作品は嫌いだけど)
2024/03/17(日) 16:51:50.94ID:6HfNNy1x
羅列がない、ってだけである程度のステータス開示ならセーフ判定なんだろう
2024/03/17(日) 16:56:40.14ID:/NytdLtB
爆弾魔じゃん
アレが書籍化や漫画化されてないのが世間様の答えになりそうだけど
2024/03/17(日) 17:05:24.60ID:6HfNNy1x
>>98
個人的にはヒロイン0なのがネックかなと思うわ
クズの方は絡む女の子は色々いるけど
2024/03/17(日) 17:21:04.61ID:veqBtLsr
>>89
個人的にはVRMMOとか一部の技術力特化のゲーム(そうUGCとかがない企業提供のゲーム)に常駐するのは廃人ぐらいで
一般人は別のもっとカジュアルに楽しめる空間をバーチャルのねぐらにしてるとかかな
現代のVRSNSと乖離してるならそこに至るまでに説明がいると思ってる
2024/03/17(日) 17:54:29.47ID:HvuERkx0
世間様の答えより自分の満足感がすべてだろ
他人はお前じゃないんだぜ、誰にも迷惑かけない個人的な趣味嗜好まで他人に合わせる理由がどこにある
好きなもんを好きになればいい、これ以上簡単な理屈がどこにある
102この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/17(日) 19:56:03.24ID:tOhkAfyA
その好きが中々見つからない
2024/03/17(日) 19:59:52.93ID:zcr8Q/l6
>>14に上がってる作品を見て刺さる作品が一つもなかったらVRゲームジャンルに好きを求めるのは厳しいんじゃないかな…
2024/03/17(日) 20:01:29.93ID:HvuERkx0
なかったら自家発電しかない、自分の為に書くんだよ、あくしろよ
2024/03/17(日) 20:22:09.65ID:Tyd5ZmNj
こうして古武術作品がまたひとつ生まれるのであった
2024/03/17(日) 21:00:02.22ID:KZvkGj0J
>>105
でも、コブ術て言っても大半はエセやろ
2024/03/17(日) 21:11:02.72ID:VROCJU31
>> 106
先祖伝来のコブ術で、咬筋力が強化されたり、出汁によるバフで毛髪が強化されたりするのか
2024/03/17(日) 21:39:54.71ID:aZIXW9KF
シャンフロの影響で風向きが変わるんじゃない?
アニメはフリーレンで影薄くなったけど
マガジンの方は打ち切られることはなさそうだし
なろうの代表作レベルであることには変わりない
週刊少年誌で連載してる作品なんて他にないしな
2024/03/17(日) 22:32:38.13ID:4ZVdu3P1
古武術はほんと意味わからんからな
そんなのやるんだったら普通にプレイヤースキルが高いのを主人公にした方がええわ
他にも同等の強さのプレイヤー出さざるをえなくなるから古武術に頼るんだろうけども
2024/03/17(日) 22:37:30.26ID:cKLe/rcR
古武術系で体格等要因で敵が明らかに武術通じないジャイアントとかトレントとかドラゴンとか出てくるまで続いた作品を知らない
大体ゴブリンからオーガ位に無双したあたりでエタる印象
2024/03/17(日) 22:39:42.19ID:qcWJjacA
そもそも武術なんて基本的に無手の対人用だからな…
112この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/17(日) 22:59:05.29ID:4LZLJBk4
シャンフロも言うほどでは
2024/03/18(月) 01:28:56.32ID:AG1m0DFU
まあ現実でもゲームの技使えるとかやらん限りは
そうだねでみんな済ますんじゃね
2024/03/18(月) 01:42:49.50ID:wJf6IpVi
だからといって現実侵食系のゲームものを書いてもおまえら読まないじゃん?
2024/03/18(月) 06:56:08.49ID:kq6Fn0XK
だって侵食してもたいした真相はないんでしょ?

話題性というか、客引きのために見出しを盛って、別に必要でもなかった設定、なんてのはなろうが来る前からやられてきたからさ
そういうのって風呂敷畳む段階になると、必ず何十回も擦られ続けた定番の結末に落ち着くからね、散々盛って期待させといて、自分が張った伏線に絡まって思い通りの終わらせ方もできなくなる

とりあえず脚本だけでも完結させてから書き始めたらいいんじゃない?
連載はろくなもんじゃないよ
116この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/18(月) 07:18:29.97ID:AELWlJt7
MMAやってるやつがゴブリンやオーク相手にカーフキックしたり関節決めたりと地味に戦うよりかは古武術!ドン!した方がハッタリは効くかも、説得力はないけど
117この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/18(月) 07:34:28.81ID:7MaO9dCA
なろうに無さそうな話探してるから
無いんだよな当たり前だけど
2024/03/18(月) 07:42:10.06ID:5gxRWBw1
そもそもMMORPGをやる作者がなろうのワクを超えるとは思えん
2024/03/18(月) 08:16:06.44ID:qHXbXfrN
そもそもそんなに古武術使ってる小説あるか?
サモナーさんくらいしか心当たりないが
2024/03/18(月) 10:01:32.28ID:IoHA4840
シャンフロのヒロインちゃんはリアルでしか使ってないし
121この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/18(月) 18:38:16.50ID:OtfoqQVe
eveonlineのダンジョンは発生地がランダム
早い者勝ちでクリアすると消えるんで
周辺地域を調査中、未踏破ダンジョンを発見したりすると冒険してるって感じが良く出ていたけど
今思うとなろうのVR作品っぽかったなって思ったw
2024/03/18(月) 23:18:23.20ID:ERIwpHdD
なろうのVRゲームで検索すると古武術だと1件、武術でも20件くらいしか出ないな
でもなんか多い印象だけはある。イメージの問題なのかね
Magica Technicaとか思い当たるんだけど、これだと剣術になってるね
2024/03/18(月) 23:29:15.30ID:yfarHHCd
>>122
古武術はVRじゃなく、異世界転移モノに多いイメージ
2024/03/19(火) 00:05:31.94ID:h7VILnam
>>115
ゲー魔王か?
ゲー魔王をディスってんのか?
2024/03/19(火) 05:44:41.03ID:c7fXH0fl
異世界冒涜は許されるのに、MMORPGだけ許されないのは元ネタが実在するからだよ
歴史上の偉人が異世界転移したなろうで、偉人を冒涜するような改変をしてたり、作者が偉人についてなんも知らなかったら荒れるだろ
リスペクトが必要になっちまうわけ
2024/03/19(火) 06:52:09.62ID:p1BgiYVN
リスペクトするとアニメ化するんです?
2024/03/19(火) 09:11:49.84ID:WDucTGwB
ゲームに対するリスペクトがある作品なんてないのでは
2024/03/19(火) 09:29:52.47ID:h7VILnam
>>125
架空のゲームなら別に好きにしていいだろ
偉人とは別物だわ
例になってない
129この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 09:35:21.59ID:wMzUXvIq
シャンフロしかりこれ現実ならぜってークソゲーだろみたいなのを作中で神ゲー連呼されると萎える
ならギスオンや爆弾魔やワールドクラッシュみたいに最初からクソゲーだと言ってるやつの方がまだマシ
2024/03/19(火) 13:22:17.62ID:JYZZJK5S
作者も読者も韓国人と変わらんからな
ネットのコリアタウンってわけ
131この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 15:56:41.50ID:v7ZZfvJU
いきなり差別かよ?
まぁネトゲがインターネットのスラム街なのはガチだけど
なろうのVR MMOものは綺麗すぎるんよな
もっとネームドガイジに溢れた地獄であって欲しい
2024/03/19(火) 16:35:47.30ID:+zV3zsLI
それ、ボーボボやレビュアーズみたいにつまはじきにされるんじゃ…?
2024/03/19(火) 19:11:49.14ID:rGexzOPj
クソゲー物と言えば卍荒なんとかがリメイクされてるけどあれおもろいんか?
ブレファンの作者だからいつか読もうと思ったっきり機会がなかった
2024/03/19(火) 19:23:02.66ID:cccFBVG6
主人公が配信を通じて発見したテクニックを他のプレイヤーが活用して強敵として立ちはだかったりしてくる
肝心のテクニックが基本的にイカれてるんだけどとりあえず内容はさておき誰でも使えるから公平感がある
2024/03/19(火) 20:00:31.40ID:g1pCCpKD
>>131
キッズ
初心者女に群がる男
(奇抜な格好or違法アバターor迷惑アバター)外人
セクハラを仕掛けてくるやつ

人間部分だけでもこいつらが足りてないよな
2024/03/19(火) 20:18:41.59ID:+zV3zsLI
チーターとRMT業者入れないとか嘘でしょ
FPSで強制チート付与が話題になったばかりなのに
2024/03/19(火) 20:39:55.67ID:rgKNXD8s
俺はきれいな世界でもいいと思うけどね
フィクションの中でまでネトゲのドロドロしたもの見たくねーわ
アホみたいなシステムなければだけど
2024/03/19(火) 21:11:19.69ID:CydpMz33
>>131
ギスギスオンラインはチャンネルで分けてたな
まぁ描写されないのはまともなやつらの方なんだけど
2024/03/19(火) 21:16:51.03ID:CydpMz33
正義は主人公と友達が害悪プレイヤー、つるんでるやつが出会い厨と配信金稼ぎ、中ボスがチーターと完璧だぞ
よかったな
2024/03/19(火) 21:23:57.40ID:GDGOb8Ov
爆弾魔は一般プレイヤーもほとんどろくでもないやつってところ好きだわ。終わってるネトゲって感じで
>>134
よさそうじゃん。リメイク記念に読んでくる
141この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 00:38:32.72ID:pLjkIyZy
@【#24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの服装と行動知ったら納得した統一系のサークルで勧誘してるけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親や付き合った俳優Nはその辺
悪くはないんやけどうんと良いわけで
142この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 00:52:40.81ID:MzcohccK
朝食バイキングだ
143この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:11:23.28ID:dkx7ltvZ
にみひたのめひくぬなちさみわせ
144この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:14:56.99ID:dkx7ltvZ
>>86
しかし
ニコ生に求めるもんが
特定されて
何なんだよな
しかし
心肺停止の状態でぶつかった可能性もあるし、余計なことなると思ってるしほめてもらおうと思ってたけど
145この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:26:39.07ID:9goJPNCB
円高で経済死ぬより健全だろ
やっぱ童貞には気を付けて欲しいなと思うな
要するに借金のカタに顧客情報流出とかもあると思うよ
146この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:27:44.94ID:9goJPNCB
>>82
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
ここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
147この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:28:24.08ID:/GRRnCiT
>>4
余力投入の機会もなくて本人の意思表示なんか
戦車なんかの燃料も燃えにくくするために昨日染めたんだってば(´・ω・`)
連投戻ってくんのはえーよ
148この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:33:02.29ID:BhoPb4E4
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲの大半の車種が
なんで4キロもいきなり痩せたんだろ
じゃあ今シーズン辺りからそろそろ国際大会に出場された設定とかでは元気が足りないと思う
149この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:34:25.34ID:I5PpDxPz
>>34
まだ見逃し三振期待するような気がする
2024/03/20(水) 16:14:01.82ID:9I/u340O
こんな過疎スレにもスクリプトが沸くんか
2024/03/20(水) 18:25:06.92ID:OiqVmDWL
ここはまだ人がいる方というかもっといないとこにも沸いてたよ
2024/03/20(水) 21:19:06.02ID:YqPU454m
手当たり次第にやってるから
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり、よな
2024/03/21(木) 07:02:43.30ID:S+XfHubR
このスレ関係ないけど、なろうで本格的なファンタジーやってた人が別のなろう作者からコメントで指摘されて筆を折った
指摘の内容が問題で、テンプレに沿え、ステータスやスキルを出せ、地の文が多すぎる、改行が少なくて読めない、段落(空行を指してると思われる)を作れ、会話パートと地の文パートは分けろ
などなど、本来なら悪しき文化とされるものだった
これにショックを受けたのか、呆れたのかはわからないが作品ごと削除してしまい、関連アカウントも消滅、指摘したなろう作者は勝利の雄叫びをツイートした

作者が毒者とは恐れ入る
2024/03/21(木) 07:31:12.77ID:aK9/u2Gl
まあ嫉妬だろうな
2024/03/21(木) 07:53:57.25ID:Z2YK5nMT
狂人の真似をしたら実際狂人
2024/03/21(木) 08:24:00.69ID:5vYKF8Fm
残念なやつだなーとは思うけど、なぜスレチだと前置きしながらここに書いたのかがわからん…
157この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 08:27:37.76ID:wePr/vgr
キャラメイクとかの時点でリセマラ不可のランダム要素とかユニークスキルとかそういうあまりにも現実のネトゲと乖離したVRゲームテンプレ要素のない作品でおすすめありますか?
ギスオン、爆弾魔、ワールドクラッシュ、フォッダー、ブレファンは読みました
2024/03/21(木) 09:03:03.06ID:oXLeDgWv
リビハかなあ
あとはそのラインナップ読んでる人にはおすすめできないやつしか知らない
159この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 12:03:56.81ID:SlnrNjL6
>>157
「セクロスのできるVRMMO 〜新作ゲームをテストプレイしたが色々とおかしい」が
程よくリアリティがあってオススメ

こんなんねーよw
みたいなの少ないし
2024/03/21(木) 13:37:16.03ID:LNQ/6YgS
フルダイブでやることがセックスだけかと思わなくもない
もっとこう……あるだろう!
2024/03/21(木) 14:04:20.83ID:YfXQ+CrO
フルダイブできたら
まず生まれたかった理想の容姿になるじゃろ
次に非現実的な動きを楽しむじゃろ
それから現実じゃ行けない場所なんかも体験したいのう
当然肉声とうり二つレベルのボイチェンで理想の声じゃからフレンズとの交流も捗るじゃろ
ゲームはアクションがやりたいのう、当たり前じゃが電脳化しとるからあらゆる技能はインストールできるんじゃ、今日から古武術じゃろ
MMOは……しらなーい
162この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 17:09:37.40ID:95doQqhE
MMOをやる魅力がなさそうなんだよな
サバゲの方が流行りそう
163この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 17:12:55.93ID:wePr/vgr
ワールドトリガーとかあれVRでチーム戦のバトロワゲーやってるようなもんだしな
作者めちゃくちゃバトロワゲー強そう
2024/03/21(木) 17:19:55.70ID:aK9/u2Gl
200人のバトロワ対戦やったことあるけど、あんなのぜったい描写できないわw
200人全員ゾンビアタックだし、スキルは雨あられと乱れ飛んでるし
でも楽しかったなー
自分の装備やステータス強化が答え合わせできる場でもあった
2024/03/21(木) 18:04:50.98ID:HOAnsLBt
現実にフルダイブが来たとしてもMMOに需要はないと思う、どうしてもアクション寄りになるから黒い砂漠のようなノンターゲットで格ゲーっぽくなる、スキルごとのガードポイントとか覚えて状況に合わせる感じになるんかね
だから昔ながらのMMORPGをフルダイブにするなら、ゲーム部分より経済周りのなりきりロールプレイに進化していくんじゃないかな
一番想像つかないのがRPGバトルがどうなるかなんだよな、WoWライクとか今でもシュールな絵面だから、未来でも残ってると思うけど大衆にウケるバトルは進化したものになっているだろう
マルチタスクというか現場監督というか、脳トレ臭い方向に伸びてきたバトルの行き先がまったく見えない、さすがにマスゲームは14と共に廃れると思うけど
166この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 18:23:50.02ID:95doQqhE
何でもできる体感ゲームで24時間365日デスゲームやらされ続けるヴァルハラが天国って北欧人にしか無理だろ
王様になって家来にだけ戦わせて1日1時間ログインでも続けられないとリアルが死ぬ
2024/03/21(木) 19:14:37.17ID:X/WeSZ0A
その小説読んだがVRMMORPGはやっぱマッチングアプリとしては不向きやな
2024/03/21(木) 19:18:27.43ID:X/WeSZ0A
別にフルダイブ時代が来てもvrchatみたいなので横になりながら空を飛んでてきとーにワールド巡りながら疲れたらどこかでおねんねみたいなのは変わらんやろうな
仮想現実上で木管楽器に近いシステムができたらギター触ってるフレンドとバンドやりたい
2024/03/22(金) 05:46:25.25ID:ulGhXGEj
まぁフルダイブ自体が超が付く空想科学なんで、その頃にはバーチャル上でできないことは無いって言い切っていいよね
2024/03/22(金) 06:49:23.20ID:fMn0LOnT
なろう民「!!」シュババババ

脳が混乱する!
脳波コントロール不可!
性別違うと危険!
体格違っても危険!
2024/03/22(金) 07:06:34.64ID:devBpL0Q
じゃあ主人公無双にケチつけるのやめてもらっていいですか
作者が決めたからには従ってもらいます
嫌なら読むな、読まないなら文句言うな
2024/03/22(金) 07:07:33.29ID:i0prOGpX
だって普通に読んだら違和感まみれだし
2024/03/22(金) 11:53:35.22ID:ganYeR3G
うわーVtuberだー
助けたらバズったぞー
モテ期到来だうおー

以上が君たちの描くVRMMO作品だ
2024/03/22(金) 13:21:31.27ID:EoxTvlpy
VTuberかと思ったら自立型NPCで妙な事件に巻き込まれていくほうがワクワクする
175この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/22(金) 13:33:21.10ID:w9e46H13
このスレに常駐してるような人は

1:ひたすらゲーム世界の描写のみ。現実世界の事は極力触れない
作品例:おっさんVRMMO、のんびりVRMMOなど

2:現実世界とゲーム世界の描写が半々、若しくは現実世界の描写が多めで
現実世界の人間関係イベントとゲーム世界の人間界イベントなどがリンクしている
作品例:ネトゲ嫁、ネト充のススメ、光のお父さんなど

どっちの方がいいんだい?
2024/03/22(金) 14:10:49.50ID:kkTcP07u
現実描写は必要だけど主人公以外をなんでもかんでも見せるのは間違い
ネット人格からリアルを予想するから読んでて楽しいんだ
更にリアルが描写されてもそこから第一印象が始まって裏を書いていける

俺は生粋の国2アンチファンダッタージだが、最初の国2アニメはよくやってたよ
あれがネトゲ話の模範解答
時点で.hackとかだな
2024/03/22(金) 14:45:43.59ID:3IYIcwVa
面白いならどっちでも良い派
2024/03/22(金) 15:14:05.72ID:6CkE2ryJ
>>175
仮想現実というくくりだとそもそも一つのゲーム世界に固執しないで複数の界隈を跨いでるのがそれとなくわかるといいなと思う
2024/03/22(金) 15:51:32.46ID:o8sTGdvH
>>175
両方の例に挙がってる作品が嫌w

OnlySenseOnlineぐらいの現実描写で
ゲームの中では主人公優遇がシステムとして無いのが良いな

今なら
ミックスジョブオンライン~ラノベ作家はネタ集めの為賞金付きVRMMOに不遇職で挑む
とか好きな塩梅
2024/03/22(金) 16:04:38.11ID:Lbtg41nM
ミックスオンラインチラ見したけど掲示板がなんか懐かしい感じ

とはおもったけど公式掲示板だからこんなもんか
句読点や……。みたいなのってDMMゲームの掲示板だと割と普通なんだよな
2024/03/22(金) 20:14:08.10ID:cmx6+inT
>>175
俺は2
というか一つのゲームだけをひたすらやっているのが違和感がある
2024/03/22(金) 22:15:01.89ID:6CkE2ryJ
>>181
現代舞台でも一つのゲームやってる間に他の配信とかのコンテンツ見てたりとか
音楽流してるとかのながらプレイとか普通だからな
2024/03/22(金) 22:58:58.09ID:jMtCC/Mf
没入間が一つのテーマになるんじゃないかなとは思ってる
命懸けのカーチェイスして盛り上がってきたタイミングでメッセージで親からご飯よコール連発してきたら萎え萎えの萎えやろ
没入方恋愛シミュレーションゲームで現実ではできないあんなプレイやそんなプレイができるだろうし

あとガチでハマったゲームは割とそれ以外一切やらなくなるタイプだからそこまで違和感はないかな?

私生活ぐらいはちまちま見えればいいわ
バイトしてゲーム環境よくする話とかあるあるネタやろ
2024/03/22(金) 23:26:28.78ID:Lbtg41nM
ギスギスオンラインではモンスターハンターやりながらプレイしてたな
185この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 00:36:49.66ID:PQhd/fOW
宗教医者もコイン詐欺に気を使うってのも結構あると燃焼すればよかった(:_;)
186この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 00:50:14.08ID:2fl4SqWu
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍だからな
2024/03/23(土) 01:01:02.81ID:qh///J2d
>>134

ほんと

この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな

芸能人のせいにする資格1ミリもないわ

監督が無能としか
188この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 01:15:39.85ID:NbyQ2qNE
言うて怒りがこみ上げてくる
急に被害者ぶってきてんのか小さいのか
189この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 01:15:44.10ID:q/J7OSm4
>>42
リスナーは大変だったね
通学4年で卒業=サボって留年か?
2024/03/23(土) 15:13:52.75ID:bcHpN4ZB
>>170
オレの憶測では、体格や性別の違うアバターでのフルダイブVRもすぐに慣れるものだと思うけどね

メガネの度が合わなくなって作り直したときの視野の違和感が10倍ぐらいになる程度やろ

視野の上下が逆転する特殊メガネ着ける実験と大差ないと思うで
何日かは苦労するかもしれん、程度やろうな

だから、大怪獣になったり犬猫になったり性別逆転したりしたVRで遊びたいんよ
2024/03/23(土) 16:05:07.84ID:CrSMQO6x
それ自体が物語の根幹のモチーフになってる作品なら
その都度説明をいれても不自然じゃないしいいんじゃないか
問題はそういう話じゃないのに、たんに実際のMMOに寄せるためだけに
いちいちこのヒゲもじゃおっさんキャラは実はリアルでは美少女JKで〜
みたいな解説いれてこの話にその設定必要?って疑問になるようなパターンで
2024/03/23(土) 16:10:16.47ID:udJN/BaP
別に解説入れなくても普段の会話からこいつ女だなって臭わせて行くもんじゃない?
日常会話からは性差は意外と出たりするものだぞ
2024/03/23(土) 16:52:04.62ID:/KRufvdf
それやるとなろうでは不評どころかアンチが湧くんすよ
読まれないならまだしも攻撃してくるんですな
おかしない?
2024/03/23(土) 17:41:04.73ID:CrSMQO6x
物語に必要ない設定ならどのみち読者にしたら邪魔じゃない?
2024/03/23(土) 18:26:37.98ID:/KRufvdf
×必要ない設定
◯読者が気に入らないものすべて
196この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 18:36:55.82ID:NxtXHCsl
フルダイブレベルの技術が発展すればRPGって本当にロールプレイングゲームになるんだろうな
ロールプレイにガチな人めちゃくちゃ増えそう
ていうかそこまで行けばもう一人一人が英雄になれる時代やろ
オフゲーならともかくネトゲとは相性悪そうなんよな
そういう意味ではロールプレイでNPCの好感度を上げるナローシュのプレイングは割と正攻法なのかもしれん
197この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 18:45:04.24ID:FSMSuIWN
つーか、全員が受けられる共通シナリオとは別に、NPCによってはAIを駆使したユニークシナリオがあっても良いと思うんだけどな
というかそうなるのが自然な気がする。

完全なユニークじゃなくても数万通りの条件分岐で他の人の攻略をなぞるのは困難とかなりそう
2024/03/23(土) 19:01:06.65ID:5aXfYIr3
人間と見分けがつかないレベルのNPC動かすところまでいけるなら
AIにGMやらせて、配信データをベースに、シナリオからNPCの言動まで
プレイヤーに合わせて調整するオフゲーとかMOとかが主流になりそう

少人数ならいくらでも流石勇者様ですとか出来るだろうし
2024/03/23(土) 19:04:36.79ID:gQTpBT/B
レベルアップするのが勇者しかいないから英雄になれるんであって
全員できたら俺が英雄まで上り詰められるとは思えん
朝から晩まで狩りできるやつとか、大勢をまとめられるやつが英雄になる
200この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 19:15:43.90ID:lavaEkaN
>>190
それ日常生活捨ててる廃人しか無理
視覚の実験とかでも、外して元に戻るのに同じだけかかってる
フルダイブから抜けて本来の自分の肉体を操るのにリハビリしてねって一般人には無理だ
201この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 19:22:11.57ID:lavaEkaN
>>196
イベント以外では実質オフゲー状態
デイリーに協力プレイがあるから最低限は途切れないとかかな
ぼっちにはデイリークリアできないスーパーハードモードゲームとなる
2024/03/23(土) 19:25:32.00ID:/KRufvdf
AIをなんでも有りにするなら、MMORPGが抱える過疎問題も解決できるんだよな
最近じゃ過疎る前提で経済を簡易的にしたり、最新コンテンツに集中させたりしてるんだけど
AIがプレイヤーの代わりになるなら、過疎ろうが集中しようがAIが経済を回してプレイヤーが入ってきたら邪魔しないようにして
PTプレイも人間になりすましできるなら、14みたく模範解答を完璧にこなす予習済みNPCでも、そのへんにいる人間並の動きは絶対にしない残念NPCでもない、生きた人間の代わりを任せられる
そんな時代ならゲーム内だけじゃなく、リアルのパーソナルAIをゲーム内に呼んでプレイも出来そうだな
まぁそうなると今度はAIガチ勢が乖離乖離言い出しそうなんだが
203この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 19:26:44.20ID:NxtXHCsl
でもフルダイブVRが普及してるような未来ならベーシックインカムとか導入されてるかもしれんし
案外ニートや廃人向けのプレイトゥーウィンなネトゲも復興してよさそうな気がする
2024/03/23(土) 19:30:52.23ID:/KRufvdf
現実でもフリーエネルギーの話が出てくるくらいだ、労働がない時代にしても良さそうじゃないか
なんなら国境もなくしていいだろ
2024/03/23(土) 19:38:41.93ID:gZQeANCG
普通はウケてる
それまでの人生経験から将来像を持ってる勝ち組なのに高いアイスショー行くんだ
会見開いて説明しろ
その二人って大抵金額ショボいよね
206この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 19:46:05.73ID:BKur2/9I
幻水以外はソシャゲが終わったな
207この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 19:49:22.70ID:+IiJoCmc
ガラス
ワイパー
これは動かしようのない流れ弾暴露を売りにしても
2024/03/23(土) 19:53:06.80ID:UDSJ7SH2
>>115
独特のこだわりがあって
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
209この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 20:05:36.58ID:LKWieYA7
紳士的な性格だけどバリュー時代再来?
210この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 20:08:55.79ID:HG2gT+Jp
手抜きしても誹謗中傷 名誉毀損罪)
データの気配なんだ。
https://i.imgur.com/e8AwTMy.png
2024/03/23(土) 20:20:03.10ID:ftfGGAdD
>>112
コロナにかかったふりしてるのか
変わってないぞ
2024/03/23(土) 20:25:36.76ID:sQOMR5iA
検索で引っかかるからリメイクや小中規模のタイトルは?
https://i.imgur.com/9kjmWWx.jpg
213この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 20:27:02.61ID:LXe9M/N8
100億財産あったとする
214この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 20:33:43.57ID:NDJDt0nW
>>129
結局、含みっぱなしで
もう1回バランスを考えたほうがいいかもしれないが多いよりも完成してもらいまっさ
そこそこ事故ってたような
215この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 20:39:17.13ID:xUL1e1FU
内装外装
216この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 20:42:10.85ID:lfDjH2iQ
だがトランプも終わりが見えない
残業時間を規制しないやろ。
尊師が~~~全然知らなかった?
2024/03/23(土) 23:00:18.54ID:x7GYYMXw
>>197
森の神だと途中から全部AIが管理してるせいで職が大量に増えてるって話だったな
2024/03/24(日) 02:31:11.74ID:qtlkVIbL
忘れがちだけどVRMMOはSFだからな
少しでも近未来っぽい描写があると好感度が上がる、俺の
2024/03/24(日) 07:16:33.98ID:4CkM6OiW
おまえの好感度なんざ知るかボケェ
2024/03/24(日) 07:32:45.73ID:beVHCTk+
尻の穴から古武術ビームだしてナローシュ展開したらこいつの好感度下がりそうだな
2024/03/24(日) 08:29:35.56ID:GxF/Yc2t
>>200
そのために間になるボディとかを定義するのでは?
というかフルダイブという操作形態において
規制でゲームデザインとかが制限されるのでは意味がないと思う
222この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/24(日) 08:32:47.74ID:9XOxL5Yl
フルダイブという脳が直接に操作するコントローラーにゲームが依存するのは当然なような
指で操作するなら指に依存する
脳で操作するんだから脳に依存する
2024/03/24(日) 09:18:49.53ID:0i6AZ2VA
>>210
>>212
グロ
2024/03/24(日) 09:57:42.82ID:7H80rioS
指も結局は脳じゃね?
指の力だけでスイカ割れてもゲームはうまくならんぞ
225この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/25(月) 15:29:26.97ID:DOSsBXIz
EVEみたいなSF系のネトゲ題材にしたやつないかな
2024/03/25(月) 16:32:58.31ID:PdnzPAO7
ネトゲじゃないけど
千早ちゃんの評判に深刻なエラー
は何となくVRMMOのロボットのネトゲっぽい
2024/03/26(火) 06:48:19.55ID:LqZ9M4MM
VRゲームで攻略などせずに勉強だけしてたら伝説になった
https://ncode.syosetu.com/n1675io/
思考加速を使って勉強すれば勉強時間確保できるじゃん!←わかる
ゲーム内で勉強をする発想に至ったのが主人公しかいない←なんで?
そもそも仕事や勉強に特化した思考加速アプリをゲームより先に出せよ

アルカディア ~サービス開始から三年、今更始める仮想世界攻略~
https://ncode.syosetu.com/n1140ii/
>「まあ発売から三年も経って初期地点に人がいるとは……」
緩やかに滅びるMMOを象徴するような発言
300万円のゲーム機ならむべなるかな
ただし物語開始時点でも唯一のVRMMOらしい
>「自分も大概壊れてる自覚はあるようで結構」
という台詞で切った

ミックスジョブオンライン~ラノベ作家はネタ集めの為賞金付きVRMMOに不遇職で挑む
https://ncode.syosetu.com/n6036io/
「スタートダッシュ不遇職」とかいうただ序盤の積み重ねが厳しいとしか言われてない不遇職らしい
ゲーム運営に一定の信頼があれば逆にそういう職業はいずれ報われるかもと思って選ぶ奴がいてもおかしくなさそうな気もする
「MMOで読み書きするだけの司書になってどうすんねん」みたいな価値観のほうがまだ納得がいく
賞金があるからっていう理屈もわかるけど、賞金があるからこそ普通にやってても追いつけないみたいな考えも出るよな
2024/03/26(火) 07:47:49.47ID:EF0TWziy
>>227
古い作品やけど、フェアリーテイルクロニクル(転移先の異世界じゃなく、ゲームの設定の方)の生産職も序盤の不遇っぷりはひどかった気はする
まあ、あの作品ではゲームそのものは序盤でちょっと出てくるだけだが
2024/03/26(火) 14:04:57.63ID:Oq3oMOZC
>>227
ミックスジョブオンラインは「司書」が不遇職なんじゃなくて
「司書」と「農家」ってジョブの組み合わせが不遇なんだよ
読み書き補助するだけの司書と、土地が無ければ何も出来ない農家では
初期の資金繰りとレベル上げで詰まる可能性が高いと

魔法使い+司書とかなら不遇職じゃない
2024/03/26(火) 15:32:52.24ID:EsNLnO9B
格闘家と歴史家で古武術していいぞ
2024/03/26(火) 16:32:54.94ID:wY4pQQ1U
というかまぁそういうのは仲間内の誰かにやらせてほかがサポートするもんじゃないの
賞金つきならなおさら
232この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 17:31:12.60ID:ZeV5RPc3
大規模チームでもプロだからこそキワモノ選択肢が選べないってのは有るんじゃね?
それよりもいくら大人気作品だからって、作者も大人気!いインタビューでキャラのコスプレしたら大盛り上がり!っていうのが全然理解できなかった
2024/03/26(火) 18:48:41.96ID:yDa/kuQM
例えば他プレイヤーと関わらないといけないToS系のデザインならそういう変なジョブもあっていいと思うよ
他のジョブは自己完結できる中で、なぜか他人に依存するかサブキャラ前提になってるジョブがあったら運営が頭おかしいの一言で終わり
2024/03/26(火) 19:14:44.11ID:yvNAIFgb
組み合わせ次第で有用だったり無能だったりするのって
不遇とかじゃなくて単なるビルドエラーでは
235この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 19:39:54.42ID:UT3RRg/c
そりゃそうだろ……
一見ビルドエラーな組み合わせが不遇と呼ばれてて
それを機転でひっくり返す話が基本だろ
236この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:07:24.61ID:DFXiE8YB
生産職同士組み合わせてしまったって失敗を不遇職と言うのが違和感では
2024/03/26(火) 20:09:44.78ID:gV6I8IBo
一見ビルドエラーな組み合わせが不遇と呼ばれてて
それがちょっとレベルを上げたり極振りしたらいきなり最強になるのが基本だぞ
2024/03/26(火) 20:20:17.01ID:yDa/kuQM
そういう話ならエターナルノービスでよくね
スパノビに堕ちた異教徒は出ていけ
2024/03/26(火) 20:28:16.73ID:navNL0Kw
>>234
確かに
自ら合わない組み合わせを選んでおいて不遇とか言ってんのは違和感あるわ
TRPGで魔法適正のない戦士スタートを魔力極にして「これは不遇!」とか言ってるような頭の悪さ
運営に冷遇されてる訳でもない職業を自分で不遇に仕立てあげてるのは違うよなぁ
2024/03/26(火) 21:23:45.72ID:gV6I8IBo
誘われて始めて自分なりに有利そうな組み合わせにしたら経験者から見て不遇だったパターンもあるし
ネットで調べてこれとこれの組み合わせが有利って見てその通りのキャラ作って後追いする主人公とか別に見てて楽しくなかろうから仕方がないとも言える

ランダムは選ぶなよと言われてたのにランダム選んで友人に見捨てられてた主人公は自業自得としか言いようが無かったな
2024/03/26(火) 23:14:16.88ID:wY4pQQ1U
スパノビは面白かったな
経験値99%の特定条件でのみ金剛って状態になったり
まぁそこらへんのネタはアンソロがよく拾ってたけど
242この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 23:41:06.27ID:ZeV5RPc3
クラスと相性悪い戦い方を何とかこなそうと工夫した結果初見殺しっぽくなるの好き
上手くやらないとただの万能クラス扱いされちゃうし、
そのスタイルが広まったらナーフされるか『狙撃が遊撃になる』かなんだけど
2024/03/27(水) 05:46:05.58ID:A2Ep2NK1
てかキャラ作り直せばいいんだし、読んでて色々とノリが悪いんだよなぁ
もっと数行でさくっと納得できる理由付けとかないのかい
244この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 06:01:50.11ID:Hb87B35m
不遇な職業とか弱キャラをずっと研究するタイプのゲーマーって結構多いんだよね、特に大手のゲームになればなるほど
だからめちゃくちゃ売れてて同説おおいゲームで「この職/キャラは不遇だから誰も使ってない!」は?ってなる
マイナーなゲームだと研究進んでなくて実は強い職やキャラがそれまでマイオナ扱いされてたってのは多いけど
2024/03/27(水) 06:08:53.04ID:GqCNNfKM
まあ誰も使ってないの定義によるけどな
使用者1人とか言い出したらさすがにアホだけど極稀に使ってるやついる!なら誰も使ってないに内包される
2024/03/27(水) 06:48:43.95ID:3c1O6fRz
その極稀な人が情報発信するからね
だからあの手この手で情報社会を縛るんでしょ?
2024/03/27(水) 07:01:48.32ID:wNbLO59b
そりゃゲーマーにしか伝わらん内容にしたら読者ついてこないし
君たちゲーマーじゃないから書けないし
2024/03/27(水) 08:11:32.57ID:Di6h4Euz
初期職が数百あるとかならまだ納得できるんだが
そんな描写のある作品も少ないしな
2024/03/27(水) 13:57:23.60ID:/dmXpT9z
なんでもいいけどネトゲ未経験で書くのはやめてほしいかな
2024/03/27(水) 14:11:54.00ID:nXqdnq0E
面白ければいいけどね
しょせんはフィクションなんだし
まあプレイもせずにVRMMOジャンルを書きたくなる人なんてそういないと思うけど
今どきスマホでもMMOを遊べるんだし
2024/03/27(水) 14:46:55.07ID:yYE0R7cr
VRMMOよりもinto the radiusみたいな孤独なサバイバルをデスゲーム形式でやらんかな
VRMMOじゃないからテンプレ描写できないか
流行らんってのはそうだが
2024/03/27(水) 14:46:57.84ID:bTovOIKM
ギスギスオンラインの最新話でやってたな
主人公みたいなビルドはいるだろうけどモブに絡まれないように賢くやってんだろうなぁって話
2024/03/27(水) 16:18:41.79ID:GaoCj+gV
まあでもどんなネトゲにも不遇職は割とある
職業そのものじゃなくて装備の系統とかスキルの伸ばし方での俗称とか
2024/03/27(水) 18:02:51.06ID:A2Ep2NK1
最新コンテンツの向き不向きもあるし、対人要素なら環境ってのもある
だがプレイが困難な不遇職ってのは相当古いゲームじゃないとないから、なろうでやるなら縛りプレイの方がいいかもな
縛りやってる人らは気狂い揃いだから理由を考えなくていい
2024/03/27(水) 20:26:49.02ID:axRMA/yb
現環境で不遇職はあるよね
バージョンアップで環境変わるのもあるある
やり直し効かないビルドで環境変わると地獄
2024/03/28(木) 05:20:26.12ID:kXFAOEXS
まあそういうの避けるために運営型ハクスラみたいにシーズン制にしたらどうだって話じゃね
2024/03/28(木) 06:49:40.11ID:0YUMeDiI
現代MMOのなろうが予想外に面白かった
258この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 07:56:48.55ID:U42ayS2l
なんてタイトルだよ
2024/03/28(木) 08:34:16.11ID:v9wt4CRS
だいたいのゲームで弓職は弱い気がする
弓が最強だとみんな弓になってゲームが壊れるから
2024/03/28(木) 10:03:14.02ID:U6sWKvwR
普通は射程こそ正義だからなぁ…
2024/03/28(木) 11:39:31.98ID:GdfDdaBE
ラグナロクオンラインだとアローストーム無双の時期があったな
サーバーに数個のアイテムと専用ビルドを組むと単独で連打できるとかもあってちょっと楽しそうだった
2024/03/28(木) 13:11:57.12ID:dQwFT49l
>>259
それなんてモンハン?
2024/03/29(金) 20:59:51.72ID:xaYnHQoa
もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ
沖縄旅行編が始まりから酷くて積んでる……
空港から車で10分のプライベートビーチつき民宿でオイオイとなり
沖縄きたけど海はゲームでいいやでじゃあ何のためのイベントだよとなり
それまでそこそこ楽しんでたけどその先読む気が起きない
作者は海にも沖縄にも全く興味なくて調べる気もないんだろうけど
なら書くなよ水着イベントならプール行け
2024/03/29(金) 22:24:27.72ID:rQ27wz6e
>>263
ぼっちを満喫するはずが全世界のプレイヤーに注目されていくタイトルを読もうと思えるなら余裕やろ
2024/04/01(月) 06:46:10.73ID:rxBuwmPj
探したらちゃんとネトゲやってる話あるんだよな
2024/04/01(月) 09:09:31.19ID:l1SiG4j7
>>261
十年以上昔に引退したけど純製造BS育ててた
狩りは廃屋メマー狩りで一時間で経験値1%
製薬ケミは作れる物が増えるのにいくらアップデート繰り返しても作れる物は増えない
ドロップの武器はどんどん強くなる
BOT使ってた名声BSによる嫌がらせ

自分で選んだ道とはいえ製造BSは不遇職だったと思う
2024/04/01(月) 09:58:39.85ID:hIS0tMdr
ROの生産職は不遇だった記憶
まあ生産職だけじゃないけど
糞ビルドとか不遇職でも誰かやってるイメージあるのもROの影響かも
2024/04/01(月) 14:05:31.93ID:8naRzcaw
罠師のわいが横湧き
いつもトレインしてすまんな、めちゃくちゃ美味いねん
2024/04/01(月) 16:12:33.96ID:dcmbNHlO
>>265
どうやって探したのか教えてくれえ
270この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/01(月) 17:21:30.84ID:RS1iy6jt
ちゃんとゲームしてる感がいちばんあったの結局ログホライズンだなぁ
ゲーム転移ものだけどさ
2024/04/01(月) 18:17:28.13ID:iqTU2VD/
空気感ならドットハックかレインだけど

アニメもデータ放送でミニゲームし込んだり
一番メディアミックスを上手く活用してたのはやっぱログホラ
272この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/01(月) 19:52:27.59ID:gQVAkcxc
ログホラは元のゲームがVRでは無かったのだから既存のMMOらしく無かったら何をやってたのかになるのでは
まあ既存のゲームっぽくなくてもお約束として成立してる悪役令嬢の出て来る乙女ゲームってジャンルもあるが
2024/04/01(月) 20:28:25.81ID:v6gwEON/
追放ざまぁ真実の愛古武術でもいいぞ
2024/04/02(火) 06:10:40.18ID:NY8LrqEt
>>265
検索の仕方だけでいいから教えて、教えろ
2024/04/02(火) 06:46:31.74ID:ovVgIcSr
メジャーなタグをマイナスするだけで捗るぞ
VR、異世界、転生転移、無双、ざまぁ、その他諸々
2024/04/02(火) 13:41:18.34ID:F4wAIzN+
ニコニコ嬉しそうだったらいいけどね
どうだろうとしか
タバコと変わらんぞ
友達がいないとつまらないんじゃないかな
277この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 13:51:38.26ID:Kvk4xmFA
>「素晴らしいね
ここの書き込みで
24時間+8時間止まらなくなったのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン
違うよ
2024/04/02(火) 14:57:11.27ID:/8lqWN6C
そんなの初めて聞いた事なかったよね
まぁJOはショーだし客入りに関係無く出てきて枠の終焉を感じないんだ
2024/04/02(火) 15:03:18.70ID:FhBOKnul
をほつほにわよかえさめむるけきみめゆりはきねちこもくねああひとひてはけつけねもらちわゆとほきやくぬけめて
2024/04/02(火) 15:08:55.60ID:GGbeQ5n2
爆益止まらん
この相場過去一儲かる
ばぶすらってちょっと2万5000人のセックスは社会主義だよ
2024/04/02(火) 15:11:17.22ID:Xf2u7cpG
もみいみよゆもそんたけあんひてはめけにをくいまよのそけすをぬね
2024/04/02(火) 15:12:09.66ID:vcTh9suI
印象に残らないんだろうなエナプは
セレブになるまで燃え続ける
運賃値上げしないと思うわ
決算は黒髪にしたのは免れないから男色という趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんたちの未来が見えてるし
2024/04/02(火) 15:26:38.76ID:BIxjAPjm
たかが大人になって火災になって喚いてるだけといえば賛成か…
ノンストップにジェラードン出てるからな
居眠りする奴はやる感じ
2024/04/02(火) 15:28:44.27ID:ZV4UPXOG
英語とか敵性言語の差で来ますので
そこまで変わるならその程度の炎で引火する
ガチで国民馬鹿にしてるがちゃんと卒論だして暴れまくってるが
2024/04/05(金) 07:08:43.82ID:7YiNVugu
で、マイナス検索しても普通にMMOやってる小説なんか出てこないんだけど
まさか世界線が違うのか?
2024/04/05(金) 07:43:17.51ID:5J9zQh8I
>>285
よく分からないけど、1番それっぽいのは
fantasy experience online
かな?
PCでやるMMOじゃなくスレタイ通りのVRMMOだから、PCでやるMMOを期待してるなら別物だけど
287この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 10:01:00.75ID:cgCvUvmv
普通にスコップすれば見つかるとか定期的に言ってるやつが出てくるのはなんなん
2024/04/05(金) 10:02:50.97ID:Zgph1mwh
とりあえずVRを除外で検索してる奴がなんでこのスレに居るんだよw
2024/04/05(金) 10:47:04.40ID:Iv9o+yBg
例えばグリードアイランドみたいにゲームの世界に「行ける」のはVRじゃないけど
読み応えとしてはVRだしそういうことかな?
2024/04/05(金) 12:56:38.55ID:jyTnRfV5
行けるの定義によると思う
ゲームの世界だと思っていたら実は異世界に接続してました系は普通にVRMMOの区分にはなるわけだし結局作中描写がちゃんとゲームかどうかってところに焦点を当てるか次第じゃね?

世の中に存在するゲーム風異世界の9割はゲーム設定のいいとこを貰いたいだけの乞食だと思っています(偏見)
2024/04/05(金) 13:32:15.60ID:8gmIMXbu
森の神は結局運営かどうかの話でなかったんだよなぁあれ
2024/04/05(金) 17:48:48.00ID:WORnTf7s
一つのゲームで行き詰まった時に空中にペンかけるとか画像をポップできるとかの
現実でいうresonite相当の別のVR空間(ソーシャルVR的なの)で作戦会議するみたいな描写がある作品とか出ねえかなあ

VRゲームはゲームである以上コミュニケーションの方法に限りをつけるから
本当にメンバーで集まって作戦会議とかやるなら別のサービスに移ると思うんだよな
2024/04/05(金) 19:45:45.30ID:7Qsw2hFv
ダブスコ2320買い余力オールイン!
なんでもいい訳ではあるんちゃうか?😍
レスターなんでもいいだろ
2024/04/05(金) 19:45:46.71ID:YLmvzjfm
スノヲタは多分忘れてるだろうし
295この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 20:33:46.45ID:KSdfyvHy
すでに在庫がいっぱいあるんだよ
2024/04/05(金) 20:54:59.01ID:Rwq95SHv
ヒルナンデス!
残念な判断しかできなくさせる
好き放題やで
297この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 20:56:14.39ID:7zv3pl7R
プチ車中泊して
298この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 21:06:23.80ID:nMnegjTH
辞め使いの人鏝ってるよ
あー、これからはティーチャーズにしてるよ
299この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 21:07:10.81ID:6/+IBtD7
ネットで声がでかくなって怖くなった様な答えが導かれるのか?
エンディングで(SnowMan)ってついてたら
鏡に映るのものは
この前みたら7人がけがをした歴史自体が信用ならん
2024/04/06(土) 00:48:29.82ID:omOsymU2
UIをハンドサインや声で操作するのが主流だけど個人的に脳波処理とか、更に進化した謎の操作法とかあるとワクワクする
2024/04/06(土) 08:54:13.96ID:bjC9zMUs
脳波で動くと言ってもその操作の結果がクソ地味なアレコレだと面白みがない
2024/04/06(土) 09:17:30.86ID:V9AJY0cE
脳波というか思考入力、いやこの場合思考出力とでもいうべきか
脳が常にネットワークにアクセスしてるみたいな感じで色んな感覚器官生やせるようになってればいいかなぁ
腕8本に増やして阿修羅像とかもできるんやろ
2024/04/06(土) 10:29:55.73ID:2J+tEn+i
つまり洗脳の出番か!
304この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/06(土) 10:34:37.10ID:tA6O3kFR
フルダイブVRて要はコンピュータ上で夢見てるようなもんだから
明晰夢とか得意なやつは動きも良さそう
2024/04/06(土) 13:23:25.99ID:61pkwYOr
脳波云々だと正義だな
掲示板の脳波スレもすごいそれっぽかった
2024/04/06(土) 13:46:02.36ID:bjC9zMUs
手足とか物理的なもの生やす前に擬似的な念動力みたいなことができるんだから
パーティクルライブみたいなことやる時に個数の決められてるパーティクルを思った形に展開させて
毎回違う演出にするとかやれそうなんだよな
後は遠くにあるものを感じれるとかもっと飛び道具的な使い方ができそう

個人的には手を生やすぐらいなら触手生やしたいわ
2024/04/06(土) 13:55:28.08ID:3AdEjLfu
>>305
爆弾魔の脳波うんぬんでいうと、身体の動きをバグらせるコツみたいのを解説してる回が印象に残ってるな
レバガチャで超必発動させて、そのコマンドを徐々に解析していく感じ…みたいな
意味はわかんないけど、それっぽい説明があるだけで解像度が深まる
308この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/06(土) 18:18:52.99ID:mIEjcl6V
脳内にそろばん作れて暗算できるようになるかどうかのるような才能勝負になるなのかな
タッチタイプ入力できるようになる人の中にも複数配列複数種類キーボードを常に使い分けられる人と同じキーボードじゃないと辛い人と分かれてしまうが、
そんな脳内での制御を使い分けられるかどうか人を選ぶと
2024/04/06(土) 20:37:44.97ID:V9AJY0cE
脳内のマルチタスクというか並行処理や制御に関しては才能の世界になるだろうな
脳内に将棋板が5個あるとかは現実にもいるからあとはそれを出力する出力系を用意するだけ

レスバしながらリアルタイムでスレを立てつつアニメを見て動画を見ながら仕事をすることすらも可能になる
そう、VRならね
2024/04/06(土) 21:02:55.77ID:omOsymU2
電脳化という発想もある、現代で言うところのハードウェアチート、MMOやるなら左手キーボードに12ボタンマウスは重要
2024/04/06(土) 22:01:00.22ID:LdyC39NV
パーティ募集:生体脳お断り
2024/04/06(土) 22:25:57.55ID:3AdEjLfu
ブレファンのmultaだっけか…人格増やすソフトみたいなやつ
あの話みたいになんのかね
2024/04/08(月) 06:42:18.94ID:RhRRImkH
そんなに進歩してたら宇宙進出も多次元化も進んでるだろうね
生体、電脳、両方で不老不死も可能でいいんじゃない?
2024/04/08(月) 09:05:19.70ID:qMFKhGuP
ダイブしてるマシンがどれぐらい高性能かがステータスに影響するみたいな?
まあ現実でもあるよねそういうの
メモリは4ギガないと裏ドラが乗らないとか
315この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/08(月) 16:38:14.36ID:LBDZum6X
情報ジャンルや生体ジャンルは伸びて行くがエネルギー大量に使うのはさっぱり進まない
スペースコロニーなど作られそうにない
あまり移動せずネット空間での長距離コミュニケーションばかりになるからこそフルダイブVRが多用されてる
ってなるのでは
なんかメンタルの方も引きこもりがちになってフルダイブVRなのにオープンワールド嫌われる社会になりそうだが
2024/04/09(火) 07:01:05.88ID:XkmX3Ji/
太陽系崩壊後にしてもええのよ
2024/04/09(火) 12:24:07.49ID:QHicKXZR
人類の生存圏が大深度地下とかに限定されて
狭小な空間しか確保できないので、
生身の身体はポッドの中、社会はVR空間上に形成されてるとかだと
別ジャンルになるな
2024/04/09(火) 13:31:13.68ID:A7T7CXdh
それ四作目で原作者ガチギレお気持ち映画にならない?
2024/04/10(水) 15:20:25.39ID:cQg5odJM
オーバーロードがそんな感じ?
2024/04/13(土) 07:50:35.04ID:dKPtWBfd
電撃文庫6月の新刊
『デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる』
著/ぽち イラスト/久賀フーナ


書店がSAO28 ユナイタル・リングVIIと平台で横並びにしそうw
2024/04/13(土) 12:06:54.37ID:yhsvgDK3
またここの住人が毛嫌いする作品をもってくる
2024/04/13(土) 12:28:14.38ID:/d0ERjWL
デスゲームならまぁバランス崩壊しててもそういうもんかってなるだけじゃない?
2024/04/13(土) 12:35:35.95ID:BirEtw+v
デスゲーム物も増えすぎてだんだんメタなやつが増えてきたな
漫画だけどこういうのも
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371852949406914
324この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 12:39:12.29ID:MsVPd+bu
今どきのスマホMMOはジョブまでガチャの廃課金仕様だったりするしVRネトゲが成立するような時代ではもっと恐ろしいことになってそう
2024/04/13(土) 12:42:33.46ID:Vx5Xuxq7
俺はイデオンで行く!
な廃課金勢か
2024/04/13(土) 13:33:18.75ID:TpmCEGVz
はいイデ発動
2024/04/13(土) 14:31:31.58ID:w/CaPuzW
>>324
海外みたいに日本も禁止されるんじゃないの?そう言うの
2024/04/13(土) 20:53:23.60ID:dKPtWBfd
>>309
自身が演者としてライブコンサートに出演しながらスレ立ててレスバも可能に?
2024/04/15(月) 06:04:24.64ID:bIO9FAfD
自分の世界だから作者は自由に想像していいけど
現実に起きたこと、広く知られる常識や法則を改変したいなら、上手にやらないと読者に拒否される
というシンプルな話をループし続けるこのスレはいつになったら終わるのだろうか
2024/04/15(月) 10:54:17.32ID:hwmj5iq3
MMOプレイヤーだぜ?
ハム車回し大好きに決まってるじゃあないか
2024/04/15(月) 11:50:00.97ID:mL6Dhuji
そっちはハクスラのイメージ
ピンドルスキン狩りとかスタートして1分かからず即倒して部屋入り直しをエンドレスでやってたな
今は韮のついでだけど
2024/04/15(月) 12:01:30.71ID:1h8cTmDe
MMOはハクスラよりデイリーウィークリーやエンドコンテンツのトークン稼ぎでハムハム酷いだろ
2024/04/15(月) 12:04:17.30ID:mL6Dhuji
昔はオープンワールドだったのに今はもうアイテム集めて部屋いったりデイリーだもんなぁ
2024/04/15(月) 12:40:05.91ID:CNT1IArW
今だとだだっ広くて自動生成コンテンツで嵩増ししたオープンワールドの概念を無理に採用する理由もあんまりないんじゃなかろうか
インスタンス制使って定員数決めて同じ空間を複製した方が利便性が高いだろうし
2024/04/15(月) 12:46:20.96ID:8cRrODIn
だからMMOよりMOなんだよね
TENPAIやXXハンターと一緒にゲームしたくないだろ
2024/04/15(月) 13:25:04.85ID:mCIC8kdc
広大なオープンワールドを冒険したいやん?
2024/04/15(月) 13:42:54.21ID:wS3qNOaC
VRMMOにダンジョンは不要だよね
古代遺跡や廃墟とかを探検冒険するのはアリだけど
俗に言うダンジョンは不要
しかもダンジョンはインスタンス化されてるとかだと萎える

VRMMOなら、花火大会や初詣の神社レベルの人混みを再現しないと
2024/04/15(月) 13:56:53.55ID:KTUFk60Y
だって完全なT2Wにしたら無職無双されるし、露骨でいいから足止めしないとプレイヤーが集らなくてネトゲにならないんだよ
それでも経済とかがあれば人を繋ぐコンテンツになるけど、bot対策より経済放棄を選んじまったからな
だから黎明期を知らない作家諸君には申し訳ないが、現実のクソゲなんぞ無視して理想のゲームを作ってくれ!
2024/04/15(月) 14:03:34.04ID:1h8cTmDe
数百人以上のプレイヤーがひしめく人気ダンジョンとか見てみたくはある
2024/04/15(月) 15:02:21.62ID:mCIC8kdc
システム面のリアリティを追求したところで面白いストーリーになるのか疑問ではある
341この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/15(月) 15:02:56.35ID:nSH/+0du
フルダイブVRで人混みも可能なレベルだとサーバーもめちゃくちゃなデカさになってそうやな
2024/04/15(月) 15:42:15.69ID:JbsXqET+
別にダンジョンも共通ステージとインスタンスステージ用意すれば良くね
最近のは基本そうなってると思うし未来もそこは変わらんだろ
1人でやりたい人の需要にも応えつつ人混み対応もできるようにすればええねん

それをシステムとして組み込んで面白い作品を作れるかどうかは別だけどな!
2024/04/15(月) 20:42:28.17ID:CNT1IArW
>>335
そしてmoスタイルだとrobloxとかのvrchatとかのready plyaer oneやサマーウォーズとかに近いいろんなゲームを同じアバターで生ききするスタイルが主流になりそうな雰囲気なんだよな

個人的にはこれがそのままフルダイブになる可能性は結構高いと思ってるけど
これをなろうのvrゲームのスタイルに照らし合わせるのは実際ほぼ無理ではあるのと

理想のゲームを作ったところでそんなところに長居するのは男連中やらV系のストリーマー側メインになりそうで
文化系はそんなVRMMORPGをやるのか??って気持ちがある
2024/04/15(月) 20:51:37.57ID:hwmj5iq3
そもそもフルダイブゲームが実現する可能性が限りなく低いだろ
レディプレイヤー1みたいな疑似フルダイブならまだ可能性あるけど、映画みたく機材全部格安提供!はないと思う
2024/04/15(月) 23:21:25.80ID:j+MhfKU3
人間が提供したゲームじゃなくて
別の惑星の開拓を遠隔操作ロボとVR操作で行う、とかどうだろう
惑星じゃなくて次元を隔てた異世界を探索できるとかでもいい
2024/04/15(月) 23:23:45.68ID:Rumm7BmZ
風評に深刻なエラー
2024/04/16(火) 00:19:02.83ID:7Ft0RARM
>>346
そうはならんやろ感がすごかったけど
主人公の無双はよかったよね
そうはならんやろ感がすごかったけど
348この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/16(火) 01:44:31.66ID:NVfPXFX9
普通の生身の人間がフルダイブできるようになるんじゃなく、
脳が改造されて通信機能付き脳とかの別生物になってのフルダイブだろうな
レーシックくらいのノリで脳改造するようになると
2024/04/16(火) 09:20:36.76ID:hjlSMy8X
そこまでいくと完全にSF世界で現代と地続き感がなくなって面白みがなくなる
2024/04/16(火) 12:13:08.99ID:b2IYqtYP
外面は攻殻に出てきたジジイどもみたいな感じになるなw
2024/04/18(木) 07:02:04.59ID:Yw0d/pYB
>>344
あれはちょっと事情があるからね
現実の詐欺と同じで、高額ゲーム機をレンタルさせる、ゲーム内で稼げる、それで返せば実質無料
これで貧困層に負債を背負わせて、カイジの地下帝国みたいなとこで強制労働

ネトゲの話と、資本主義の問題の2つをテーマにしてるんだよな
もしも経済すら左右するゲームが生まれて世界中を魅了したら、という発想から始まってるのはなろうと同じだね
352この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/18(木) 08:20:08.42ID:WkAM+w5S
VRカテって古典的なMMORPGタイプのネトゲばっかだけど
シューター系バトロワ系ネトゲは少ないんだよな
むしろVRでは漫画だけどワールドトリガーみたいな形のバトロワゲーの方が面白くなりそうとは思う
というかPVE系の古典的なネトゲもその辺の要素がどっぷりミックスされていきそう
デモンエクスマキナって昔やったロボゲーがロボでやるモンハンって感じで面白かったわ
空中ビュンビュンロボで飛び回って銃じゃんじゃか撃ってでかいモンス倒すのをVRでやるの絶対楽しい
2024/04/18(木) 09:07:58.66ID:UR32c+nV
ワートリみたいな知略やチームワークが書けない…のを置いといても対人ばっかりだとワンパターンになってやっぱり書けないから
2024/04/18(木) 10:47:44.83ID:FYM7Pd5V
そもそも文章で書いてもごちゃついて面白くなさそう
ワートリも漫画的アイコンとか説明いれてるし
2024/04/18(木) 12:25:27.79ID:YuHvCPh4
そもそもワートリは安全帰投かつ常時スーパーボディだから
成り立つ話で
暑いとか涼しいとかフカフカな原っぱとか砂浜とか
そういうの一切楽しめないからな

VRは仮想空間で如何に現実を楽しめるか一種のマゾヒズムの側面もある
2024/04/20(土) 03:04:51.58ID:ynpy5zyJ
ヤマモトヨーコのバブルボードシステムみたいなもんか
ちょっと古いか…
2024/04/22(月) 06:47:48.48ID:1E6H8ux/
FPSだと若さと音反応、おまけにマップ理解からくる読み合いだから経験者じゃないと描写しにくいでしょ
2024/04/22(月) 07:07:13.75ID:+zFFcgRu
経験者とか役に立つんか
リアル軍人もシミュレーション代わりにFPS遊ぶが
ゲーオタは瓦礫の山どころか小石や粉塵でも命取りになるだろ
359この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/22(月) 08:43:22.54ID:QUH/G0u7
あまりにリアル志向競技志向にしすぎると高難易度を好むゲーマーとかにはウケるけどライト層取りこぼすから
もっとカジュアルなやつも増えると思うし
リアルに寄せすぎると処理能力がどこまで追いつくかという問題もある、そもそも半分ファンタジー入ってるフルダイブVRで処理能力うんぬん言ってもあれだけど
2024/04/22(月) 09:42:42.59ID:5uYJV/tw
今でもコントローラー押したり武器を下に向けたらリロードするシステムが VRにあるんだから
念じたり武器を下に向けたり武器についてるリロードボタン押したら勝手にリロードモーションが手の中で始まってリロードされるなんて古典的なシステムを採用するところは出るだろうな
2024/04/22(月) 09:56:34.76ID:dBotQ4ol
>>358
軍人向けのFPSだとアメリカンズアーミーっていう
本当にアメリカ陸軍が新兵募集の為に作ったゲームがあって、一時期真面目にゲーマーを軍人にしたら適正高いのでは?
みたいな研究が盛んにされた。
銃を撃ったりとかの適正は確かに高かったんだけど。
兵士としては、元猟師とかハンティングが趣味って奴の方が適正高いし優秀って結論が出た。
まぁ銃自体が剣や槍や弓よりも、短い習熟期間で戦力になる武器って事で広まったわけで。
兵士として銃の扱いが上手いってのは良い事だけど、それより周囲の環境から情報を読み取る能力が大事。
って結論になったらしい。
実際、標的を狙って撃つ、という動作においては優位にゲーマーの方が上手かったらしい。
なのでゲームだけならFPS経験者は役に立てるんじゃないかな?
2024/04/22(月) 10:20:20.51ID:5uYJV/tw
今だとVRFPS習熟者か競技エイムプレイヤーかでも分かれる
より実際の銃器の扱いに長けるのが前者で
ドローンによる射撃については後者が圧倒的に得意
(平面FPSという操作体系はドローンに近い)
2024/04/22(月) 11:26:37.45ID:f3EwMglh
どうせAIに負けるんだろ
2024/04/22(月) 11:35:15.10ID:XYr7isXr
周囲の環境から情報を取りこむ能力
つまり反響音から相手の位置を特定するエコロケーションですね!

銃声でエコロケーションとかできないんかね
実際は舌打ちに近い音が人類には1番適しているらしいけど
365この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/22(月) 11:51:16.90ID:YMBIouxT
目が不自由な人は反響定位で空間把握するの上手いけどバカスカ音が鳴ってる戦場じゃ無理だろうな
なんかのドキュメンタリーで都会に引っ越して生活音うるさすぎてエコーロケーション上手くで気なくなった目の不自由な人見たけど大変そうだった
2024/04/22(月) 12:35:15.62ID:6sg7/Kto
FPS系、バトロワ系は商業のGGOで割と満足してるので
他のタイプと思ったけど、ネトゲで他にプレイヤー多いのだとRTS系?
2024/04/22(月) 12:45:27.78ID:8/LuyK7i
AIに負けるというかAI補助でやってるんじゃないの?
2024/04/22(月) 12:49:27.66ID:XYr7isXr
>>365
逆に言えばバカスカなってる音まで含めて環境音の反射を情報として取り込めるなら成立するんかね
人類に1人ぐらいはできそう
2024/04/22(月) 14:56:11.26ID:Ir2svWHr
ここの住民って会話成立しなくて不安になる
2024/04/23(火) 06:43:32.64ID:SQMu0bgL
なぜ健常者がいると思ったのか
371この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 11:40:55.68ID:TfWotoRp
スコ速管理人も、もうVR物は何年も読んでないし、これ以降多分記事にする事は無い宣言しちゃったね
2024/04/23(火) 11:46:17.82ID:r0iOigyn
FPS系のeスポーツのアニメやってたけど
ゲーム画面が三世代ぐらい前で叩かれてたな
2024/04/23(火) 12:29:23.94ID:nvi7IYWN
まあ記事作ってもコメント欄に所詮はゲームマンと異世界でいいじゃんマンが大量に湧くだけだしね
スコ速でもここでも例えば防振りとかテンプレVR物が好きとか言えない雰囲気だし
2024/04/23(火) 12:31:49.16ID:/3AiQHT6
ファンタジーで狩してるのばっかりだからね
悪役令嬢で・追放ものみたいなのはVRSNSの方を参照しないと作りにくいから
そのうち世代交代が起きると予想してる
2024/04/23(火) 12:34:06.64ID:KsK5doJo
>>371
スコ速管理人と言うワードはそれほどのものなんだろうか?(´・ω・`)
2024/04/23(火) 12:47:40.15ID:OdpXmTiU
テンプレが受けない?当たり前だろ
平成のネトゲアニメより古臭いUIとイベント周りで疑似異世界の接待ゲーで遊ぶ話がZ世代に受けるかよ
演歌界隈じゃあるまいしお前みたいなの介護するために作品が生まれるんじゃねンだわ
377この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 13:14:38.84ID:eg8arA0y
>>373
逆だろ
そういうのが好きなやつばっか人気になって
似たような作風で溢れたから滅んだんや
2024/04/23(火) 13:50:28.59ID:n3Kkpi39
VRモンハンやりたいけどそれをVRMMOに落とし込むのはめんどそう
そしてMOとかソロゲーにするなら異世界でいいやん問題が邪魔してくる
主人公だけのユニークスキル渡すのも同様

ある程度平等性を担保した上でいろんな楽しみ方ができるゲーム性を考えてその上で主人公をある程度特別にしなきゃいけないって普通に労力に対してジャンルの規模が見合ってないよね
それだけの世界観作ったところで異世界の劣化やら言われるの確定してる零細ジャンルやし
2024/04/23(火) 14:37:33.02ID:r0iOigyn
VRならではの要素なんて異世界ものを楽しむうえで邪魔なだけ
異世界でも普通にステータスオープンできる時代になって役割を終えた
380この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 14:44:12.68ID:bX+bgqap
そうなるとギスオンとか爆弾魔みたいな終わってるネトゲの中で終わってるプレイヤーがガイガイ音頭するか古式ゆかしくデスゲームするしか面白くする手段が思いつかん
まぁ筆力や発想力あって色んなゲームする作家なら非テンプレで面白いの書けるんだろうけど
2024/04/23(火) 14:58:56.52ID:6gvajZgr
けど実態とのMMOやVRSNSとの乖離を考えるとレトロフューチャーにしかならんのよな
今のVRMMOってfalloutみたいに「現実と違ってそうはならないだろうけど昔否定された定義を使ってたのしむ文化」に近い
382この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 15:11:09.46ID:eg8arA0y
>>380
そこまで行けちゃう作品ってオリジナル色が強すぎて誰も読まなそう
2024/04/23(火) 16:47:53.83ID:M3D3xWGA
筆力と発想力があって色々と経験豊富な作者で
オリジナル色が強くて面白いと誰も読まない…
地獄のような時代だな…
2024/04/23(火) 19:01:43.27ID:jUhqNUdA
正直、ゲーム世界で大活躍したからってなんだって話なんだよな
それプラス何かストーリーの軸がないとゲームオタクだけが満足する作品でしかない
2024/04/23(火) 19:07:27.35ID:Kbwpie3X
究極系がロックマンエグゼなんだろうね
AIが日常生活に溶け込んで
ときに事件起こしたり世界救ったり

つまりこのジャンルは二十年以上前に自己完結してたんだ
2024/04/23(火) 20:34:50.71ID:eg8arA0y
>>383
実際そんな感じで他のジャンルも廃れたし…
今人気の恋愛ジャンルも一生同じこと繰り返しているからな…
2024/04/23(火) 20:47:48.76ID:g+kZC0en
俺だけユニーク種族ユニークスキルでTUEEEやらが人気になる→一部読者が離れる
それが受けると認識した駄作者たちが似たものを量産し続けてそれしか読まれない土壌を作り上げる→一部読者が離れる
それを続ける内にいい加減飽きた読者が離れる→焦土になる
って流れだったんだろうな
他もそうなんだけど、ポイントランキング制とそれを参考に書籍化する出版社のせいでジャンルが一つずつ潰されていってる
388この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 20:54:46.65ID:TfWotoRp
>>387はランキングはいらない派閥だったりする?
389この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 21:12:51.68ID:GO4dYEB5
ここ見てるとvrはまだまだ需要ありそうだなって思う。異世界転生よりリアリティあるし
2024/04/23(火) 21:30:03.07ID:jUhqNUdA
今のスレの流れでどうやってそう思ったんだよ…
391この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 21:37:26.70ID:bX+bgqap
極端な話web小説を読むマス層が求めてるのは俺TUEEEなんだけど
ネトゲものでリアリティを求めつつ俺TUEEEも両立させるのはめちゃくちゃ難しいよね
「そんなゲーム実際にあっても誰もプレイしねーよw」というツッコミが常に付きまとうジャンルだから
2024/04/23(火) 21:46:56.54ID:aCu/aTnF
>>383
普通に面白いくらいだと別になぁってなる
すきなジャンルの面白い作品のが見たいのであって
手っ取り早く普通に面白くて話題共有したいときは有名な賞の本買うし
2024/04/24(水) 01:39:06.24ID:Uxv5X2r8
回復士の扱いに困る
いっそ出さなくていいかなあ?
ゲーム設定上いないとダメかなあ?
394この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 06:14:44.66ID:g5Ke+iBb
フルダイブでもゲームがするだろうし人気のゲームもできるだろうがMMOにはならんよな
MMO的なのはフルダイブSNSの方に取られてしまう
スポーツとして成り立ってないと、スポーツできない弱者がこそこそやってるだけのゲームにしかならない
2024/04/24(水) 06:36:01.34ID:xsBTBLSe
フルダイブならスポーツできないやつも安心なのでは…?
ゲーム、という部分に優劣はついても、リアルのフィジカルを理由に露骨な優劣をつける作者にはどうも心の闇を感じる
2024/04/24(水) 06:51:15.85ID:0c0ygWh9
長時間プレイするならどうしても体力がね…
2024/04/24(水) 07:00:57.67ID:wg5uL3FY
ええ!?フルダイブなのに体力を!?

ちな脳に影響出るなら致命的な欠陥なので販売中止からの使用禁止の強制回収にございます
反論するな!!
2024/04/24(水) 07:37:23.30ID:uP4K294m
集中力の維持とかって、わりと体力影響する気がする
運動神経とか心肺能力とかとは別なので、
運動のできるできないとは別だけど
2024/04/24(水) 07:43:37.14ID:/Nj/qfa2
それでもシャンフロみたいにエナドリでカフェイン補給すればしばらく大丈夫!って感じではないように思う
2024/04/24(水) 08:53:00.52ID:c92LhMPR
手先の動きならともかく
全身を使うならやっぱり運動神経の差が出てしまうんじゃないかな
フィギュアスケートとかああいうのは子供の頃からやってないと一流になれないらしいし
2024/04/24(水) 09:19:34.44ID:jYq1bj5Y
最低限の運動神経はシステムアシストで担保されてるとかでいいやろ
メンタル面は知らん、戦いができないやつは現実以上に体動かせるとしても精神面でモンスター狩れないだろうし

まぁ釣りとかペット育成とかハウジングとか色々遊び方があるのがMMOなんだけど
402この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 10:02:33.22ID:sRIJQeD9
>>390
本当にそう思っているのなら、そもそもこのスレは存在していないし書き込みが激減している
みんなVRが好きだから過疎スレでもここまで勢いがあるんでしょ
403この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 10:57:04.86ID:HmxkkmkC
>>402
VRじゃなくてMMOな
それと今後VRが流行っても、それはこのスレで今書き込んでいる連中が喜ぶ作品では断じてないと思われる
404この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 11:03:10.14ID:sRIJQeD9
?????VRスレなのにMMOが好きとはいったい?
そんなに否定しなくても、素直になればいいのに、喧嘩売ってないんだから
405この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 11:07:55.83ID:2Moqj711
VRゲーって1人称視点が基本だから従来のMMORPGとは食い合わせ悪そうなんよな
レイドどころか通常モンスすら倒すのに苦労しそう
406この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 11:11:59.27ID:gn0jl7WS
>>404
VR単体だと微妙じゃね?

VRMMOに関してなら、潜在的な需要はゼロじゃないだろうけど
MMOの描写が気になるここのスレ民が喜ぶ作品を書いたとしても
なろうじゃ読まれないってことが >>403 で言いたかった
2024/04/24(水) 11:13:35.77ID:jYq1bj5Y
>>405
フルタイブなら視覚増やしたり気配を感知するような能力用意したりでどうとでもできないか?

「殺気!?」

をゲームシステムに落とし込めばいいだけだと思う
結局ファンタジーであることには変わらないんだから理想のままに煩わしい要素は全部技術的に解決してるぐらいでいいと思うんだよな創作の世界だし

ゲーム性とかについての方が問題や、チュートリアルでランダム配布のレアスキルレア種族称号システムをどうにかしなければ
408この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 11:19:29.95ID:sRIJQeD9
>>406
ああそういうことね。MMOと言っても、その世界でのMMOだからなぁ
野暮な突っ込みだと思うけどね
2024/04/24(水) 12:49:31.29ID:ZIzU3RWA
移動問題とバトル問題はまぁ大変そう
410この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 14:15:22.38ID:HmxkkmkC
>>387
これわかる
書籍化できるから人気作品の似たもの量産する
しかもしばらくは読まれるから真似の真似をずっと繰り返して死んでいくみたいな

ランキングがいらないとまでは言わないけど
ランキングが全てなのは良くないとは思う
411この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 15:55:51.74ID:BctK1J1W
スコ速で管理人が「最後になる」って言ったVRの記事
思いのほかコメント欄が盛りあがってるねw
2024/04/24(水) 16:34:30.39ID:6+iJRlP4
>>403
ここら辺今のVRを触ったことあるかないかで全然違うよな
正直な話VRMMO信者にはうんざりしてるわ

そもそもフルダイブもVRにおいては入力形態の一つでしかないと思うようになった
単なる平面ゲームの一人称 VRの一人称の違いを認識できてるやつってあんまりいないんじゃなかろうか
2024/04/24(水) 16:54:27.72ID:y3sYdkd7
今現実にあるVRって大多数が創作で夢見てたVRとは全く違うしな
VRchatのJP鯖とか悪夢みたいな気持ち悪さだし
2024/04/24(水) 17:32:16.88ID:rXo+N4xa
創作で夢見てたVRを作る企業がいないんだわ
だからユーザーメイドに丸投げしたらそりゃ版権と性癖まみれになるだろってのはセカンドライフで経験済みで誰もが予想してたから拒否反応出してるのは新参だけっていう
むしろまともなソフトもないのにVR普及させてもしょーがねーだろってな

ハードウェアだけじゃなんもできんぜ
2024/04/24(水) 18:11:09.04ID:y3sYdkd7
新参が拒否反応示す世界なんてどう考えても未来がないし、創作で参考にすべき世界じゃないな
むしろそんな現状のVR界隈で生まれてる地獄を拒絶するために性別変更禁止とか自由なキャラクリ不可って設定が生まれたと考えると説得力もある
416この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 18:15:49.99ID:BctK1J1W
やっぱりVR物っていうかゲーム作品は現実描写も多めにないとイマイチになりがちだと思う
ネトゲ嫁とか光お父さんみたく

ゲーム内でこんな出来事がありました→ゲームでの出来事を反映して現実でこんなイベントがありました
→現実で起こったイベントを踏まえた結果ゲーム内でこんな出来事がおきました→以下続く

みたいな感じが好みかな
2024/04/24(水) 18:28:01.88ID:rXo+N4xa
別に法規制されたわけでもないのに今できることをわざわざ出来なくするの面白すぎやろ
2024/04/24(水) 18:29:51.44ID:tSLW1qrV
その形式でリアル側でシリアスやられると
個人的には拒否反応でるくらい苦手なので
その辺は好みだと思う
2024/04/24(水) 19:02:36.62ID:ZIzU3RWA
>>416
ギスオンも正義もリアルパートないからすきだわ
2024/04/24(水) 19:11:23.68ID:sDwfXYHw
ギスオンはむしろ運営側がなるだけリアルに問題を持ち込ませないよう立ち回ってるのが特徴だよね
寄生も侵略もせずことがすめば綺麗さっぱり居なくなるってのは元ネタのデジモンやレジェンズを彷彿とさせる

そのデッドコピーの正義は物語としても作劇にしても破綻しきってるから
あそこで終わらなきゃ円満になれなかった
2024/04/24(水) 19:16:52.30ID:ZIzU3RWA
途中の主人公のキャラ崩壊に関して割烹だかで色々いってた気がするわ正義
あそこらへんひっかかったけどまぁ理由ならって感じ
422この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 19:19:56.95ID:2Moqj711
まぁでもネトゲものの終わりが引退っていうのは綺麗よな
2024/04/24(水) 21:28:30.33ID:NiSgm2+Y
でもどうせヒロインと現実で幸せに生きるぜ、とかだろ
取り残された感じがしてヤだなあ
2024/04/24(水) 21:38:03.29ID:sDwfXYHw
当時のオタクが憧れたPKKのハセヲさんはイケメン高学歴で彼女は黒髪ロングの美少女だったりするしな
闘わなきゃ現実と。
2024/04/24(水) 22:37:08.16ID:3AJIZaiN
レディプレイヤーワンもオアシスの権利手に入れて
「週に一度オアシス休みにするわw俺は彼女とイチャついてるからお前らもリアル大事にしろよwww」って結末で結構顰蹙買ってたな
2024/04/24(水) 23:09:45.67ID:ZIzU3RWA
オアシスってのがゲームなの?
427この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 00:50:28.19ID:N2FZmknw
ぶっちゃけVRが小説家になろうで衰退した大きな原因が、ランキングの場所よな。
SFカテゴリーという大不人気の中にあって、そのSFカテゴリーは文芸よりも目につかない場所にある
異世界転生/転移物語が新設されて人気無くなったのと似ている
2024/04/25(木) 01:10:11.03ID:nJi4PErn
VRSNSなら現代劇にできるけどフルダイブは不人気SF扱いだもんな
429この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 01:13:19.47ID:+iC1PbaW
>>416
それで学校の文化祭とか数十話やられても本筋のVRMMOから乖離しすぎてて萎える(´・ω・`)
430この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 01:14:46.69ID:+iC1PbaW
友達同士でVRMMOを初めて、ゲーム内で会う → わかる
ゲーム内で知り合って、実は同じ職場(学校、町内)だった → 萎える
2024/04/25(木) 02:03:23.34ID:NnlRHh68
絶対起こらない訳でもなし、自分の場合はそこらへんはフィクションとして許容できるけどな
432この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 02:13:54.12ID:tHDO9vo4
光のお父さん→家族
ネトゲ嫁→主要メンバーがみな同じ学校
ネト充のススメ→行きつけのコンビニに周辺に主要メンバーが住んでいる

実際あったら不自然だけどエンタメなら許容出来る範囲かなw
2024/04/25(木) 03:19:19.38ID:SWF/71LS
>>429
某なろう主人公「学校の文化祭で喫茶店することになったから、事前にVRMMO内で喫茶店のアルバイトして練習だ!」
434この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 03:38:06.48ID:N2FZmknw
>>429
多分SAOのように現実世界での話もあるって感じじゃね
2024/04/25(木) 07:35:05.03ID:7J8ZbqAE
光のお父さんをそこに並べるの違和感あるな
あれって、退職したお父さんをこっそりサポートしつつ
コミュニケーション図る的な話だった気がするが
2024/04/25(木) 15:07:17.32ID:1UhVIFZ7
VRMMOはSFではないけど
SF要素があるのもたまにあるから…
437この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:57.25ID:4WUxEe5I
まぁ実際のネトゲとかソシャゲでもギルメンが近所の人だったとかフレが知り合いだったはたま〜にあるけど
何人もそんなのが出てきたら萎えるからラインを見極めていけ
2024/04/25(木) 20:37:14.43ID:6Cyl1AXn
敵が同じ大学にいる令嬢だったり隣の部屋に偶然引っ越してくるくらい振り切れたデンドロを見習っていけ
2024/04/25(木) 20:50:54.89ID:WUXQFQeL
デンドロは初恋のお姉さんを救うために
火星に行きそうなショタの行く末が気になる
2024/04/26(金) 01:16:52.09ID:90tmLzwV
俺は主人公のリアルが全く見えなかったり適当だったりする方が萎えるけどな
VRモノの醍醐味はゲームとリアルの相互作用だと思ってるんで
2024/04/26(金) 01:25:24.14ID:65J+wP+Q
それはVR関係なくだな、インターネットでもリアルは必要になる、ネットの匿名性から性格に2面性が現れる、これをうまく表現できた作品はだいたい売れた
2024/04/26(金) 06:32:55.79ID:9QkhTQlm
それが読む側にとっても邪魔で無駄だから消えていったんだけど?
もう誰も書いてないぞ、現実見なさい
2024/04/26(金) 06:42:42.57ID:3MYcn87M
無いから求めてる層がなろうに来ないんだぞ
2024/04/26(金) 06:56:42.34ID:CdN3pTF8
書けないだけじゃ…?
2024/04/26(金) 07:08:30.87ID:g3E663Og
>>442
お前、カラダが透けて…
2024/04/26(金) 07:16:28.27ID:AWlwxWHM
>>443
ずっとこれだよな、まともな読者がいないからふざけたテンプレばっかり評価されて、書籍化ガチャに使われて堕ちていく
447この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 09:49:48.24ID:jvgTlKXV
仕組み的に読まれることに特化した作品しかランキング上れない
そして同じこと繰り返して先細る

他のジャンルも似た流れで死んでいってるみたいで出版社は困り始めてるらしい

まあその出版社が拾い上げしたせいで書籍化レースが始まってランキングが終わったんだけど
2024/04/26(金) 09:52:37.53ID:Y7dVuW+q
>>441
VRおじさんの初恋とかモロにこれの直径の系譜だからな
電脳空間が当たり前に使う人たちが少数とはいえ出始めてきたからVRMMORPGのゲームの仕組みなんて使わなくて良くなった
2024/04/26(金) 10:11:27.53ID:ISJ+bEO5
現実の描写が完全にないのもアレだけど
ここでいう感情云々やら相互作用は特にいらないけどな

VRゲーム用の拡張デバイスを買ってウキウキとか、そんなありふれた日常でいい
ゲーム上の関係性は基本的にはゲームの中で完結してもらいたい
2024/04/26(金) 10:15:55.84ID:8zz4sRsU
よくレディプレイヤーワンの名前が上がるけど見たことないんだよな
やっぱり見とくべき?
他にも名前上がりがちな作品あったら教えて欲しい
攻殻機動隊は半分ぐらい見た
451この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 11:14:40.73ID:hTXNhYKl
ぶっちゃけこのジャンルはSAOに始まりSAOに終わってるのがね
むしろゲームと異世界をうまく融合させてるログホラとかのほうがネトゲをうまく描写できてる始末だし
2024/04/26(金) 11:34:52.14ID:CQZsRlhT
ウサギマフラーがもうちょっとメジャーになって欲しい
あの設定はなかなかのものだと思ってる
453この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 11:36:25.61ID:+HzjL9Ij
正直ゲームの知識が使える、ゲーム風異世界作品(例:ログホラ、オバロ、元世界1位とか)
の方が見ていて面白いことが多いんだよね……
2024/04/26(金) 12:06:47.76ID:aFBu61/u
>>450
最近だとやっぱ VRおじさんの初恋とかだな
vrゲームを攻略するんじゃなくて人間模様がメインだけども
ゲームに興味がない人からしたらゲームの要素はその時々のなんちゃって・なんとなくにとどめた方が話に集中しやすい
2024/04/26(金) 22:19:26.53ID:+UzzElWm
未来のVRMMOが今のPCのMMOと違うからダメだって頭の悪い人が暴れるからなぁ・・・

Switchのネット対戦がゲームボーイのケーブル繋いでやる対戦と違うからSwitchは携帯ゲームとしては駄目みたいな論調で
2024/04/26(金) 22:26:43.08ID:IRrdFmxP
今と違ってもいいけど
今よりつまらない、今より出来ない
じゃ話にならんよ
2024/04/26(金) 22:40:18.98ID:AwC4ZbXc
>>454
ゲームに興味ないならヒューマンドラマか純文学ジャンルでも掘ればいいじゃん
わざわざVRゲームジャンルに寄って来て文句垂れんなとしか
2024/04/26(金) 23:05:51.93ID:+UzzElWm
>>456
つまらない、出来ない
って貴方の主観じゃん(´・ω・`)

昭和の時代に中高生までそれぞれ携帯の機械を持ち歩いて全世界と通信できていつでも情報を調べられる、音楽も童画と見放題
なんて語っても「妄想かよ」「コスト的に無理だろう」とか否定されたと思うけど
2024/04/26(金) 23:22:39.37ID:IRrdFmxP
お前の例え話ていつもジェネレーション・ギャップに帰結するよな
のくせに一番ありもしない過去と未来に囚われ続けて

上でも語られてるけど異世界シュミレーターで買い切りゲーの主人公並に
手前にイベントが集約するデザインにしても流行る下地があるかが重要だし
現行に慣れ親しんでる世代にも、より上の世代にも刺さりにくいそのニッチを攻めた頭の悪い作品が
否定されてもお前文句垂らさず書き続けられるか?
2024/04/26(金) 23:41:41.19ID:Nwx4B66U
今より出来ないのがおかしいって話だと
フィールドPK可が多かった時代からいつの間にか決闘すらなくなって行ったMMOの歴史もおかしいって事にならん?
時代やらニーズに合わせて何かが変化していくのは当たり前の事だし、その辺は作者がもっともらしく書いてたら読む側は納得するしかない所だと思うけど
2024/04/27(土) 00:42:47.77ID:3MC6tHSi
まぁPKは引退者呼ぶし……
ディアブロ2のwikiにはPT組んだ相手が自分の後ろで魔法のパターンを変えはじめたらPK狙ってる兆候だから逃げろとか狩り場で質問してくるやつはPK狙ってるから注意しろとか書いてあったな
2024/04/27(土) 02:13:50.55ID:pkfeeDDK
それは当てつけ
フィールドPKはゲームではなく嫌がらせを目的とする悪質プレイヤーを呼び寄せ、PKをエンドコンテンツにしていた黒い砂漠でさえ規制を入れるほど民度が悪化する
PK廃止はできなくなったのではなく、プレイヤーの棲み分けによって分離したものであり、フィールドPKや陰湿なプレイを好む者、すなわち荒らしに近いプレイヤーはMMOではなく一方的な対人が出来るゲームに行き着いてる
同様に嫌がらせを嫌い、保たれたバランスの中で遊びたいプレイヤーが多数派だったから、フィールドPKが存在しないゲームが多く存在し
フリーPKであってもEVEONのようにそもそもデスペナの対抗手段が豊富かつ損失よりPKペナルティが重いバランスで成り立っているゲームが主流となった
しかし大航海オンラインではPKを禁止する月額サービスが売れに売れてPKが引退したことから、PKを望まない、する気もないプレイヤーが極端に多いことは事実である

以上の現実がある限り
MMOの歴史がおかしいと難癖つけても誰も納得せず
「俺の世界ではフリーPKが流行ってんだよ」と作者が息巻いたところで、人間エアプだの馬鹿にされるだけ
だから余計な言い訳は捨ててエンタメに振り切ればいい
変に読者に理解してもらおうとするから反発される、そういうもんだからそういう楽しみ方しろと突きつければ読者は従うもんだ
結局ゲームの設定だとか関係ねえ、作者の腕前しか影響してねえんだよ
2024/04/27(土) 14:25:36.59ID:VFPp5h3g
結局作者の筆力なのは同意
どうせ物語なんだから物語に必要なものはガンガン入れればいい
面白いもの作れれば多少のツッコミどころあっても黙らせられる
464この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/27(土) 14:39:28.31ID:aXjDszCn
なお現実は突っ込まれまくっている模様
465この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/27(土) 14:45:15.64ID:Vj0WnEFA
プラネットイントルーダーってPKできる仕様なのにやたらPKそのものが敵視されてるのはなんだかな感があった
まぁ日本人って基本PK嫌いだけどさぁ
PK=悪くらいまでいくのは極端な気がする
466この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/27(土) 15:27:38.16ID:2obKb4rf
PKは嫌われて当然だと思うわ。現実世界でもPKできるけど、めちゃくちゃ嫌われてるだろ
当り前だと思う
2024/04/27(土) 15:30:06.25ID:Be26upSc
PKはタルコフみたいな当たれば死ぬみたいなフラットな環境でないと厳しいだろうな
あとはワイプみたいな一定期間でレベル上げみたいなのが全部リセットされるみたいな仕組みもいる
2024/04/27(土) 15:32:25.66ID:Be26upSc
>>457
電脳空間でヒューマンドラマや純文学やって何が悪いのか??
VR空間が現実で当たり前になればなるほどこの手の空間のゲームの様子をカットして人間関係に重視するようになっていくのも当然のように思う
2024/04/27(土) 15:33:22.89ID:OtjnngN+
PKが嫌ならPK出来ないゲームやればいいのに
そういう簡単な自己防衛もせずネチネチ言う女々しい感じがキショい
そう考えるとプラネットインルーダーオンラインは物語の全体にそういう不快な部分があって合わなかったんだと再認識
2024/04/27(土) 15:47:31.04ID:dyhkuYg1
ちょっと前の話題だけどVRMMOで出来ない事って話だと
個人的には何か食べながら雑談したり別窓で配信垂れ流しながら狩りが出来ないってのは不便だなぁと思う

ゲーム始めたら100%そのゲームだけに集中しなきゃいけないってまぁまぁストレスだよね
2024/04/27(土) 15:55:38.52ID:mWoWDLNk
卍荒罹崇卍だと対戦相手が配信見ながらログインしてるから勝手に視点を見られてて不利になるとかVRゲーにPCでログインして戦ってる奴とかいるな
2024/04/27(土) 16:12:47.83ID:NwAGsbvF
MMOじゃないけどソウル系対人とか見てると礼節をもってPKすれば
案外ヘイト買わないと思う
2024/04/27(土) 16:18:21.41ID:VFPp5h3g
PK肯定派と否定派の争いとか.hackかよ
474この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/27(土) 16:26:50.64ID:2obKb4rf
>>468
実際そう言う作品需要あるのに、なかなかないよな
作るのに作者の頭いるし
2024/04/27(土) 16:27:43.14ID:Be26upSc
>>470
steamvrみたいなのがあるんだったらオーバーレイでブラウザを頭トラッキングで貼り付けたらそこそこながらプレイできなくないか?
現実の VRでできてることが引き継がれずにフルダイブでできなくなるのはおかしいと思う
2024/04/27(土) 17:05:40.04ID:OtjnngN+
現実のVRと創作のフルダイブゲームって「VR」って単語が同じなだけで道続きじゃない全くの別の物だと思うし
そもそも現実のVRHMDでもメーカーによって出来る事出来ない事があるのでは・・・?
2024/04/27(土) 17:11:36.13ID:z+shEeOp
明確に出来ないとしてる作品もないだろうし、描写がないだけでそういう機能はあると考えてもいいんじゃないか
2024/04/27(土) 17:19:04.33ID:qime6q09
「世界観を壊す」って理由で実装しないメーカーも多そう
緊急地震速報とかは入りそうだがそれで地域バレする人も出たりなw
2024/04/27(土) 17:24:40.79ID:3MC6tHSi
>>470
ギスギスオンラインだとギスオンやりながらモンハンやってるプレイヤーとかたくさんいたな
主人公に怒られてた
2024/04/27(土) 17:31:29.27ID:1sFsX9bi
>>468
悪いなんて一言も言ってないが?
ゲームに興味ないなら「VRゲームジャンルでゲームしてないやつを探す」より「好みのジャンルでVRを舞台にしてるやつ」を探す方が建設的でカテゴリエラーもないだろって言っただけだ
2024/04/27(土) 18:27:18.97ID:Be26upSc
>>476
とは言ってもquestだけでもメニューからブラウザ開くなんてこともできるし
steamvrを理想系にするならオーバーレイ機能で好きな情報を身に纏うってのはできた方が嬉しい
482この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/27(土) 20:37:42.90ID:LLu6Wg1o
>>470
フルダイブ仮想空間なんだからゲームしながらでも食いながら狩りしてても良いのでは
味覚もフルダイブなの多いし
生身の肉体の方も、今でも人工甘味料にカロリーがない問題で脳が反応して鬱になったり肝臓が反応して糖尿病になったりするように味覚だけで身体が反応するから対策として腸にカロリー供給して食事しなくて良い対策して病気にならないようにしてるだろ
2024/04/27(土) 20:46:41.43ID:P7YKiHaW
>>470
没入感高めるためにあえてそういうのを排除したゲームだって普通に需要はあると思うけどな
ゲームコンセプトによるんじゃね?

別窓で垂れ流しなら狩りをするとかソロならともかくパーティ組んでる場合はバッドマナーに該当する行為になりそうだし
まぁどっちでも良いが結論だと思うわ
2024/04/27(土) 21:11:00.09ID:OtjnngN+
プレイ中の拘束による不自由さはどうしても否定できないし、そうなるとフルダイブゲームって今の家庭用ゲームの立ち位置よりは
ゴルフとかスノボみたいなレジャーの一つとして世間に浸透してるほうが個人的に納得しやすいかもしれん
それこそきちんと管理された専用の施設でログインする、みたいな
2024/04/27(土) 21:28:54.34ID:VFPp5h3g
結局そこら辺も含めて作者のさじ加減次第なんじゃね
ヘッドセットつけるだけのお手軽さでもいいし
専用施設で係員監視のもとでしか使えなくてもいい
2024/04/27(土) 21:34:56.72ID:TWMyE02x
ディメンションウェーブがそんなんだったな?


社会基盤全体がフルダイブありきになってるって方向性だと黄金の経験値のイジられ方がw
2024/04/27(土) 23:02:48.01ID:hTXswdWm
なんならフルダイブじゃなくてもいいよ
いまのPSVRと同じでも面白ければ
2024/04/28(日) 03:16:27.91ID:p61VGfn2
PSVRとかいうやる気がない産廃
2024/04/28(日) 03:49:42.78ID:CtrsUaHs
Z世代に生産性はないから無理
2024/04/28(日) 10:24:45.60ID:8uRQetze
爆弾魔読み返してたら急に完結表表示じゃなくなった
でも最新話は投稿されてない
どういうことだ?
2024/04/28(日) 10:31:01.39ID:nuXaqd5U
作者が下書きで執筆推敲中とかじゃねーの
こないだなろうシステム改修で完結表示維持したまま新しい話の
下書きをできるようにしたとか告知あった気もするが
作者が昔の手癖で完結表示外しただけかもしれんし
2024/04/28(日) 10:49:46.09ID:8uRQetze
そういうことか作品管理の都合とは知らんかった
わざわざ完結を外すてことは話を投稿するんかと思っちまった…
もう完結に戻ってたしなさそう
2024/04/28(日) 11:38:17.56ID:gRUHfIJ3
『プレイ日記形式の特に事件の起きないVRMMO』
の正解ってなんなんだろうな
なろうテンプレとなるべきヒット作は強いて言えば極振りかシャンフロなんだろうけど……う~ん……
2024/04/28(日) 12:39:32.93ID:xSePp6aU
VRゲームを潰したのが開き直ってステータスとかやり出した異世界ファンタジーなら
異世界ファンタジーの世界にログインするVRゲーム形式の作品を今一度盛り上げるしかもう道は残っていないのかもしれない

誰がツッコミどころがないようなバランス調整頑張ってくれ……
2024/04/28(日) 12:42:29.49ID:p61VGfn2
開発者が頑張って最高のバランスにしても
古武術がね
2024/04/28(日) 13:07:08.39ID:dZClfvUb
>>494
デジモン超えられるの?それ
2024/04/28(日) 17:15:11.99ID:fIrImv3P
>>494
そういうのはもうvrchatパロディとかがやった方がそれっぽい時代だ
VRHMDつけて変なポータル潜ったら異世界ファンタジーに来てたとかそういうの
HMDを外せるかどうかは任意
2024/04/28(日) 17:18:52.30ID:wDwp6bWt
>>494
おまえが書くんだよ
2024/04/28(日) 23:33:11.68ID:xSePp6aU
>>496
デジモンとは方向性が違うだろ
あくまで異世界ファンタジーなわけだし、この場合のファンタジーは剣と魔法の世界な

>>497
それっぽい時代とか関係なくね?
面白いか面白くないかだろ

>>498
お前も書いてくれ!
2024/04/29(月) 00:43:30.03ID:P+2ulwuh
なろう読者に好まれる作品が「楽して無双もの」もしくは「地に足が付いてるシリアス展開もの」だから
万人にゲームシステム的に公平で無ければ成らない、所詮娯楽の為のゲームであるVRMMOは題材として相性が悪いんだよなぁ・・・

唯一可能性があるとすれば「VRMMOを介したギャグもの」もしくは「やまなしおちなしいみなしのゆるキャン的な日常系もの」か
2024/04/29(月) 01:57:20.64ID:X4+TJM/Q
完全に公平なゲームをベースとして面白いのがかけるなら商業で出せるからな
2024/04/29(月) 02:04:58.39ID:X24Pi3qr
ある程度不公平でも機会は平等みたいな感じ?
デンドロの超級職と特典武具無くせば良い説あると思います

あれはわざと不公平煽ってる作品であるのは理解してるので文句を言いたいわけではない
2024/04/29(月) 02:45:01.32ID:MiNgNBVh
公平で面白く書けただけじゃ商業無理だよ
普通に書ける人で溢れてるから賞でワンチャン狙わないといけない世界なんだし
無名の本を読んでくれる読書家なんて幻想だからね、在庫の問題がある分なろうよりも読まれるハードルは高いよ
話題じゃない本は入荷すらしないからね
2024/04/29(月) 08:02:55.17ID:VrvnLPSP
普通に書ける人が溢れてるのが本当ならなろうに皆無なのは確率的におかしいと思います
505この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/29(月) 09:28:17.34ID:VD+5Efv2
ワンチャンあるとすればシューティング系のゲーム題材で
通ってる学校のeスポーツ部を舞台とした部活ものの文脈ならいけそうだけど
そこまで行くとなろうのVRカテの住民と食い合わせ悪そうだな
2024/04/29(月) 09:45:48.47ID:Kbljon/g
想像力があるならフルダイブで未来のeスポーツ環境を書いてみるのも良いんじゃない?
現実のフィジカルを全無視できて、誰でも即座に最高のスペックでスポーツの深みに触れられるとかなったら大変なことよ
フルダイブVRでごまかしてるけど、本質はもしも現実のスポーツからフィジカルの要素がなくなったら、というIF
生成AIを取り巻く時事ネタにも通ずるテーマなんで、しっかり書ききれるのならいきなり商業で勝負できるネタ
507この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/29(月) 10:30:25.54ID:io6NhKwF
現実のフィジカル無関係と言っても運動神経反射神経そのままなんだし、
フルダイブeスポーツで活躍できるなら現実のスポーツも得意そうだが
モータースポーツや騎手など既にフィジカル差を埋めてるスポーツもあるし
2024/04/29(月) 10:41:43.59ID:MiNgNBVh
なるほどね、肉体を鍛え上げたスポーツマンだけが辿り着ける境地を
ぶよぶよのゲーマーにもすぐさま味わえるeスポーツがあったらって話か
そいつが市民権を得て流行ろうもんならスポーツマンは反AIみたく喚くんかね
509この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/29(月) 10:44:54.13ID:VD+5Efv2
VRでどこまで再現できるかにもよるけどやっぱ生で見るスポーツは迫力が違うから興行としての現実スポーツは残ると思うよ
相撲とかすごいもん
2024/04/29(月) 10:46:58.68ID:P+2ulwuh
1番合うのは乗り物系なのかも
F1やバイクなどのモータースポーツや帆船でのレースや艦隊戦、架空の乗り物やロボットを好きに改造しての対戦ものとか
PKも許容できるし、リアルより事故を恐れず安全に競える

どこぞのテイマーものよろしく、アンドロイドを数体好きに改造して集団戦をやるのも面白いかも
2024/04/29(月) 11:55:05.39ID:R5hsu6/M
みんなダイダロスの話してる?
2024/04/29(月) 12:09:22.15ID:EFzMGtHH
学校のeスポーツ部は草
そこはeスポーツ専門学校を舞台にして現代社会の闇に切り込んでいけよ
2024/04/29(月) 13:46:55.79ID:TRoiSSH7
襲いかかるチーター
迫り来る予算上限
無理解な上司と一部保護者
都心部と地方の回線格差
…カテイイタで良くね?
2024/04/29(月) 13:54:25.92ID:R1kllzwU
マタギガンナー?
515この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/29(月) 16:11:31.44ID:IX7f9z29
結局ランキングに張り付いてる層が
なんの気なく点数入れてくれる作品以外読まれない
ダイダロスなんてそれの最たるものでしょ
2024/04/29(月) 19:31:13.27ID:M+ReUnje
ダイダロスは読んだ人の評価は高いけど
読んでみると明らかになろう向けに書いてないからな
作者の他のやつもそうだしおそらく趣味勢
2024/04/29(月) 20:12:51.10ID:3jeyzRxX
いいよなあ趣味でチョロっと書いて上にいけるやつはよお
2024/04/30(火) 00:25:43.58ID:F3ou+C8P
才能無い奴は自分に才能ないと自覚しないと、先に進めないぞ・・・
人気の題材後追いしたり、出オチ大喜利やってたりでは
自分の文章を読み易いように改めたり、感性広げる為に他の情報仕入れてり色々と足掻かないと
2024/04/30(火) 00:34:47.69ID:UlsxezBt
こうやって嫉妬を自覚して言葉にできるやつはまだマシだよ
無駄にプライド高いと上のやつを引きずり下ろそうと躍起になるからな…
520この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/30(火) 01:24:12.51ID:jUbqFTFc
ランキング入りしているやつはむしろ趣味とは真逆では
2024/04/30(火) 01:36:15.07ID:P94z46Bx
このスレでやたら持ち上げられてたやつとか
じゃあ読んでみるかで手を出したらくそほどつまらんかったしな
2024/04/30(火) 05:32:25.77ID:cteucZUR
趣味だとしても最初の掴みとか、テンポの良さとかはエンタメ共通のテンプレだからねぇ
ゲームでも映画でも仕事のプレゼンでも
調べたことないけど、適当にぐぐれば誰か説明してるんでない?
2024/04/30(火) 07:43:52.87ID:qe6EPRma
テンプレなら簡単にランキング乗れるとか、
日間ランキングのポイント見て、これなら楽勝とか考えて投稿した結果、
ポイントブクマ付かず、pv増えずで埋もれる例の何と多いことか
524この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/30(火) 09:58:26.45ID:jUbqFTFc
そのテンポの良さを文字でやった結果がユニークスキルの氾濫なら
最初から詰んでいたのでは
2024/04/30(火) 10:07:17.99ID:+XJpPvUV
この分野の覇権ってシャンフロなんですか?他にもっと面白いのありますか?
2024/04/30(火) 10:15:24.60ID:DGLDDolp
なろう外でよければSAO
2024/04/30(火) 13:29:36.79ID:Iv2JZzLE
シャンフロはアニメすごい力入れてるけどそこまで一般受けしてない気がする
2024/04/30(火) 21:24:45.60ID:giWS2Pru
テンポよくするために主人公を活躍させる必要があって
主人公を活躍させるためにあーだこーだスキル練習する場面なんてする暇ないからさっさとチートスキル配ってはい無双
NPCに好かれて俺ツエーまでが様式美だからなぁ

ゲーム的格差作るぐらいならリアルスキル持ちか他のゲームやりこんでるやつを主人公にするのは理にかなってるとは思うシャンフロみたいに
古武術も悪くはないと思うんだよな巨大モンスターに通じなくなったからステータス前提のゲーム用の武術開拓するわ!って方針に持っていけるわけだし
なおそれ以上の発想力がないと書き用がない模様
2024/04/30(火) 21:30:18.52ID:cteucZUR
それはテンポじゃねえよwwwwwwwwwwwwwww
なろうテンプレにテンポなんか感じたことねえよwwwwwwwwwwwwwww
アクセルとブレーキのベタ踏み繰り返してるだろあれら、情緒不安定か
2024/04/30(火) 22:02:07.68ID:wveUom7q
>>529
お前のメインウェポンはブーメランか?

まー実際転生チートみたいにユニーク持ちで始める作品とか、棒振りみたいに白痴最強なんでなんでがランキングに上がってくるから書く側もそればっかになるんじゃね
この前ムカデが主人公の作品見かけて読もうかと思ったらレア種族とか書いてあってげんなりした
2024/05/01(水) 01:04:01.82ID:uj4OSK10
>>528
リアルで古武術を習ってるからって、ゲーム内の攻撃力が上がるのはオカシイだろw
2024/05/01(水) 01:15:41.63ID:gkNtBl4y
だから言うほど古武術無双してるVRMMOは多くないっつってんだろ!
2024/05/01(水) 06:43:11.20ID:XHTU/9FU
なろうって書きながら展開考える作者多いしテンポなんて気にもとめてないよ
534この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/01(水) 07:06:27.66ID:+6/+YbGk
上で出てたウサギマフラーとかいうの読んでみたらいきなりSNSの電話帳サーチみたいな感じでリアルの知り合い探す機能出てきて
よりによってネトゲでそんな機能足すなよと思ってしまった
自分なら耐えられない
2024/05/01(水) 07:16:04.19ID:XHTU/9FU
ツイッターにもあるやん
Z世代はネットリテラシーないからスタンダードやで
世界中に個人情報晒して「便利ー!」って言うねん、アホくさ
2024/05/01(水) 07:23:09.62ID:j/0SQRyd
どっちかっていうとLINEじゃないのか

他のなろうVRMMOにも電話番号やSNSの垢と紐づけしてフレ候補に出す機能
ちょいちょいあるような
537この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/01(水) 09:30:44.72ID:6q3PdGbR
ネットと現実は違うってノリは年寄りくさすぎる、って言われるようになる
2024/05/01(水) 09:35:12.81ID:2LCuIlQz
悪質プレーヤーの抑止にはなるかもな
2024/05/01(水) 10:38:42.16ID:uj4OSK10
>>535,536
Facebookじゃないのかな?
実名登録で知り合い検索と言ったら
540この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 00:10:37.49ID:wBx2vTXy
そうじゃなかったって言われた」とかでは無理や
2024/05/02(木) 00:14:15.29ID:BRdJg3Y0
後はビールや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
手遅れになるとつまらなくなると辞めさせ難いての判断が必要だな自分はかなり評価ポイントではないし課長とかで将来的に見ると使う気満々
542この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 00:29:05.16ID:jRM1TzYH
1号の数字出てから
まあこれはお試しだが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏なのでぇNISA枠でデイトレすればいいのに
543この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 00:29:25.74ID:f+DaVGxz
アイスタを両立させる感じだったけど最近は高校生がターゲットにするなら、そりゃ出ないか
544この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 00:31:29.06ID:UqtMZlup
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
2024/05/02(木) 00:51:34.25ID:78zOFLq6
詐欺グループと共演待ってるんだから
546この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 01:19:51.55ID:FCRbMhuH
炭水化物抜きまくるてのも大概古いしな、何時からやる気なさそうだけど詐欺師のやり取りが印象的だった
申し訳ない
いじめられる人には下がってる
やはり睡眠大事
2024/05/02(木) 01:21:37.27ID:93SIze8q
>>127
寝るしかない
若いほど、寛容。
言い換えると、マイナスの銘柄があるかな
https://i.imgur.com/IgQ6835.png
548この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 01:29:33.71ID:B0GV8OUo
会社乗っ取り犯として命狙われて落ちに墜ちた
あとは成績とビジュアルだと思ってるんで次スレ立てないでしょ
未成年だからセーフってことだからな
6年やったら品薄が加速する車がコマみたいに普段全然興味ない理由がある
549この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 01:38:02.30ID:B0GV8OUo
ひっくり返すことも少なくありませんよ!
ぜひちょっとカメラマン動画のタレコミが殺到していない
550この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 01:38:48.35ID:WodU6YWq
>>28
普通じゃないのに
どちらか一方勝たせたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんてしてください。
551この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 01:57:00.89ID:KscoM6xo
ソースは?
552この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 02:09:49.44ID:SPiLin6p
1番配信辞めなさそうだけどな
553この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 02:12:17.97ID:Si2NYX9y
>>326

-0.28%

+0.78。
2024/05/02(木) 02:53:09.78ID:4d+/2hQE
>>203
そのリーダーが
逆におっさんにおばさんの層が薄いだけって言われるのさすがぴちぴちのスノヲタ
555この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 02:54:40.38ID:/9qAdmLi
>>50
結構ショックや(´・ω・`)
映画「天地明察」
🇺🇸 :トランプの保護貿易は評価して事
むしろジェイクが一人部屋になりかねない、脅迫もしてないからとか中々決められんよな
2024/05/02(木) 02:58:28.46ID:hF3HcCFF
>>408

死ぬまでに

ただの凹みなら

信者はじっと待てるアホたちでしょ?
2024/05/02(木) 03:00:46.89ID:/9qAdmLi
>>499
毎月10体以上追加されてるの笑えるw
まぁ1年付き合った俳優Nはその話題を出すのやめとくかな
558この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 03:00:48.47ID:noNBCvr+
やられるとブチ切れるんだね
559この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 03:11:02.79ID:cBNMO1y3
兼オタなんて今73.8キロ!!
11月以降含み損400万円で期間が5年も生きてたらまず起こり得ない漢字が一文字入ってた世代だから察してあげてない
マスコミもしぎーには届かんし
560この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 03:18:53.25ID:D+h2nSks
いい人だと思い込むのもうやめよ今が正念場なのに高いアイスショー行くんだ
けっこう糖質制限やろう
コテツていうまでも敵に回りそう)」
2024/05/02(木) 03:24:13.62ID:Utsw9tb7
Twitterにあってトラック作ってるんかその辺の事件と訴訟をまとめてメスを入れて調べろ、って話なわけで
メンタル的に悲惨なことには合わんかったけど最近は高校生がターゲットにされなくても
2024/05/02(木) 03:36:24.23ID:UEsoCfei
あんたしつこい
ゲイの休日 150日目
波の上で音楽聴いているんだが
なぜかそういう人たちが食いついてくるんだから
563この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 03:54:07.87ID:TQJ+ZW77
>>243
本当に押し目が来たぞー、今度は100円かな
おじさんがワイワイするモノ自体が全くないよ
根拠なしにならないと思う
2024/05/02(木) 04:00:51.77ID:aSbE4Om7
第七波が発生しました!みたいな男かもしれないあたりこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
というか
2024/05/02(木) 04:04:56.34ID:wGmwuRUq
今年も!
2024/05/02(木) 04:24:08.29ID:8vpIhLK8
社会からみれば独善的であるらしい
疲れた
2024/05/02(木) 04:27:16.96ID:ggdqN5+T
ねもるちよきぬよありのちそわよらしとくあとうひてゆそひのるゆおけつねしふや
568この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 05:14:47.58ID:ZNdmcm8L
そんな事いってもどうせ藍上の女優は来ないなおかつ若すぎない人はそういうのも制限するとは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイになりやすい
ネトウヨは若者ほど低いけど年代別のプロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集との繋がりがヤバい
569この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 05:28:57.35ID:1Bmkz2zS
>>162
鼻はジェイクだとして、それを「はご」と呼ぶ時点でヤバいんだけどね
常識ある世界なら
2024/05/02(木) 05:29:56.87ID:l1OfwSYj
あーあこの板もクッソ面倒くさいどんぐりになるのか
571この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 05:36:03.17ID:MFTBlXMT
それができないし
2024/05/02(木) 05:43:30.77ID:kzoMgce6
糖尿病薬だと思う
573この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 05:54:30.97ID:keS7tbJn
>>44
変な操作してる
お互い様ならまた来るわ
2024/05/02(木) 06:04:43.35ID:XNI2Zte9
>>310
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
2024/05/02(木) 06:06:17.89ID:HF3KbY3X
相変わらずもてはやしてるだけ(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
何の成果を上げました
2024/05/02(木) 06:14:05.93ID:aRVy2n3K
>>547
グロ?
577この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 06:25:55.41ID:q4MsknII
若者は壺信者だからな
2024/05/02(木) 07:26:04.35ID:hHxAiL7h
もう5chほんとゴミ
なんとかしてくれ
579この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/02(木) 07:54:25.08ID:ej/0J4Pe
5ch運営とかいう無能にしがみつくよりは移住した方がいいと思う
2024/05/03(金) 03:15:48.18ID:E3ErTWSs
お前らの意見半分参考に初投稿しはじめてはや3ヶ月
ようやくPV10万行けそう
ブクマは300前後

古武術がないとやはりダメなのかもしれない
2024/05/03(金) 03:47:53.13ID:2/3NSFnM
ゲームやってるとどうしても遊びとして成り立ってるかとか考えてしまうんでね
古武術強いです、じゃあボクサーも強いです、異種格闘技戦になります、それ刃牙じゃね?VRいらなくね?ってね
まぁなろうだと古武術強いで終わっちまうんだけど
VRとかゲームって設定にこだわり持ってれば大丈夫だよ
2024/05/03(金) 05:35:37.14ID:jitJKx9M
>>580
時間経過が遅いのはダメだな100話で1ヶ月経ってないとかそう言うのは
2024/05/03(金) 05:39:51.32ID:jitJKx9M
古武術問題って
リアル料理人がゲーム内でキャベツの千切りが上手く出来るか?って問題と同じだと思うの

器用さとか料理人スキルとかゲーム内の設定がマイナスにはたらかないか?と

プロ野球選手のホームランバッターが
ゲーム内でスキルも器用さなどもなく、上手くボールをミート出来るのか?問題
みたいな
2024/05/03(金) 08:11:55.79ID:2/3NSFnM
最後まで熱意持って書けるなら古武術でもなんでもいいけどね
古武術だけ熱意感じるけど、肝心のゲームには熱意も興味もないから雑に書いてるなって丸わかりの作者はまぁブクマ少ないね
2024/05/03(金) 08:31:45.58ID:Tlm2ZkIS
元プロ野球選手だからスキルもステータスもなくてもホームラン打てます
元プロ野球選手だけどスキルとステータス無いから打てません
その作品の世界観がどっちなのか、というだけの問題
2024/05/03(金) 11:27:20.10ID:FVZIbMT1
本気で古武術できるならVRSNSとかで古武術講習会とかやって味方増やしてクラン作って複数人でかかった方がMMOで絶対強いと思う
(mmorpgは講習にそんな向いてない)
2024/05/03(金) 13:31:53.95ID:VR5hAhFM
なろう的フルダイブ式VRMMOならゲーム内でクラン作って講習会すりゃいいのになぜ無理矢理VRSNSを話に絡めてくるのか
588この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/03(金) 14:09:51.82ID:Sw9xZvzY
物理演算ソフトにもよるだろうけど
現実をめちゃくちゃ再現できる系は計算資源どうなってんだろとは思う
サーバーのある施設一体アチアチになって新しい環境問題として環境保護団体とバチバチにやり合ってそう
2024/05/03(金) 14:15:01.39ID:fkDCP/Xr
>>588
じ、次世代量子コンピュータは冷やす必要も放熱も無くなるから・・・
2024/05/03(金) 14:18:16.75ID:yxFOymtu
そもそもフルダイブVR技術がSFみたいなもんなんだからそんなの技術的に解決してるでいいだろ
そういう現実との整合性担保について議論したいなら乖離スレでやれ
591この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/03(金) 14:27:41.56ID:6a/zc2XJ
>>582
1週間のイベントを2年間掛けて描写して、700話以上進んでも作品時間では2ヵ月程度の
出遅れテイマーの話をする?
2024/05/03(金) 14:42:25.89ID:2/3NSFnM
超未来なのにSFの話するとそれはそれで困る作家であった
593この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/03(金) 15:08:38.71ID:dpLCfEX6
>>588
宇宙は全てエミュレーションされてて、異世界側の宇宙エミュレーションに演算投げて結果を反映してるのでこちらのエミュレーション宇宙でのエネルギー消費は無い
2024/05/03(金) 16:05:18.05ID:AghXIs8+
読者が求めてるのはSFじゃなくVRゲームだし
2024/05/03(金) 16:30:04.08ID:oInt/0Fk
大前提になってる部分を否定し始めると、
この話は早くも終了ですねってなるからな
2024/05/03(金) 16:53:18.06ID:cBvOMj8q
>>591
出遅れテイマーは最初に取った1ヶ月弱の休暇がまだ終わってない(まだまだあるらしい)ぞ
597この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/03(金) 18:43:39.17ID:6a/zc2XJ
>>596
じゃまだ作品時間で一ヵ月たってないのかw
2024/05/03(金) 20:14:27.37ID:FVZIbMT1
>>587
VRMMOだとゲームに特化した結果端末内に保存加工してある講習用の画像をスクリーンに表示する機能だとか空中ペンとか実装しそうな気がしないんだよな
2024/05/03(金) 20:30:03.58ID:fkDCP/Xr
>>596
1ヶ月でキャラ強くなり過ぎだろ・・・
2024/05/03(金) 20:56:35.24ID:VR5hAhFM
>>598
それを言うならコミュニケーションに特化したVRSNSでKOBUJUTSUの実技を反復練習し身体に(脳に?)覚えさせる程に身体性能に特化したアバターが実装されてるとは思えないし有ったとして皆が使ってるとも思えないが?
サマーウォーズとかAWとか見てても四肢の短いぬいぐるみ型とかピンクの豚とか人間離れしたオサレ目的のアバター多いだろう

古武術講習会のためにゲームの仕様に合わせた人型アバターを新規に作り直してゲーム側でもそれ反映した同じようなキャラでゲーム始めてね!ってわざわざやらされんの?
2024/05/03(金) 22:27:52.38ID:FVZIbMT1
>>600
今のVRSNS主流を見てたら普通に人型が主流なんだし人型でいいのでは?
参照元が古すぎるわ
最悪デフォルトアバターとかでも良いわけなんだし
2024/05/03(金) 23:02:55.60ID:QeMXjpK2
そのVRMMOを実現しているサーバーはどうなってるのかとか普通に興味深い話題だぞ
SF的な超技術なのか、今の技術の延長なのか
603この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/03(金) 23:13:06.02ID:dpLCfEX6
ここの生体脳を使ってるP2Pでサーバー無しとか
2024/05/03(金) 23:38:06.07ID:jMXrUu+V
>>602
興味はあるけど本編にはいらんな〜
2024/05/04(土) 00:38:55.44ID:SeqVU9zG
本編に関係あるなら書けばいいが…
設定だけ詳しく語って本編が進まないのは言語道断
2024/05/04(土) 02:06:08.06ID:OF3HiJez
>>602
ストーリーに9割関係ないだろうからいらん
科学の力ってスゲーで終わらせられる設定をわざわざ語り続けられるほど読者は気長に待ってくれないしそもそもそんなの興味あるのはこんなところに居座ってる乖離スレシンパぐらいのもんだ

それよりストーリー進めろで終わる
607この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/04(土) 05:40:47.29ID:sM21LLgq
>>603
銃夢やん
2024/05/04(土) 13:54:57.02ID:4oALnwha
コムネットやマジカルゲートどころか
ワイヤードですら相当オバテクだから
解説だけで広辞苑の厚みになるわな
2024/05/04(土) 20:03:54.74ID:xVU0KTt+
古武術の達人の脳をサーバーにすることでNPCやPCが古武術を好きなだけ使えるんだろ知らんけど
2024/05/04(土) 20:16:26.40ID:0q/dpwzZ
サモナーさんでは軍事転用ネタあったな
2024/05/05(日) 12:52:17.23ID:2kw+VjJ4
>>531
リアルの武術を完全に排することはできないってやってたなギスギスオンラインでは
2024/05/05(日) 13:00:07.40ID:2kw+VjJ4
森の神の古武術復興目指してる人は特殊ジョブだったな
軍事アンドロイドに素手で殴り勝つともらえるやつ
そいつだけレベルあげは転生して即レイドボス相手に10時間ぐらいなぐってやってる感じ
2024/05/05(日) 13:00:43.33ID:bHqJ0MxJ
現代技術が一つも残ってない超未来にすればいいんじゃないの
614この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 13:36:17.93ID:Jy2Z4gth
カードゲームとかだとイベントなどで一般プレイヤーが
世界に数枚しかない強カードを偶然手に入れる

みたいなのが実際あるけどこのスレでは嫌われるよねw
2024/05/05(日) 13:50:49.00ID:+WGoIQss
まずその喩えがカビ臭い
TCGなんざポケモンやバンナムの除けば
オッサンしか遊んどらんぞ
2024/05/05(日) 14:43:29.44ID:0mMP+T5W
現代の武術というか間合いの取り方みたいに知識で差がつくところは明確に存在するからそれはもう一種のプレイヤースキルだとは思う
そもそも知ってるか知ったないかで明確に差がつく要素は今のゲームいくらでもあるからな

まぁそれが通じるのはあくまで現実の内容が反映できるレベルの戦いまでだろ

ドラゴンボールみたいな戦闘ができるVRゲームでかめはめ派を武術で凌ってそれ無理だからって話
あくまで人間的戦闘規模かつ人間程度の大きさまでが可用範囲内だと思うわ
2024/05/05(日) 16:12:03.80ID:Ud5OfNXG
>>615
その2つが強すぎるんだよなあ…
2024/05/05(日) 19:02:47.59ID:nu9Y5PAd
ライトニングボルトの偉大さよw
2024/05/05(日) 19:17:13.10ID:bHqJ0MxJ
ゲームとしてどうバランス取りしてるかをはじめに決めないと論ずることも出来ないね
2024/05/05(日) 20:02:27.09ID:2kw+VjJ4
>>616
ドラゴンボールでいうと極めた亀仙人がめちゃくちゃ強いからなぁ
制限ありとはいえ宇宙最強レベル相手に戦えたり
621この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 22:55:53.77ID:X8QFnYVq
伝統的な対人ゲームはハンディキャップ付けてゲーム性高めてたりするもんで
MMORPGでもRPGはどうとでも無茶苦茶できるようにして、
MMOとしてハンディキャップで対等にしかならない設定でバランス取ったりAIが自動でしてくれるくらいに技術も上がってたりしてないかな
2024/05/05(日) 23:27:42.86ID:sjOzzxWx
運動音痴のクソデブがゲーム内では運動神経最強の剣士になったりするから気持ちいいわけで
未来のフルダイブVRは脳に作用するわけだから、もともとなかった才能を与えるくらいのことはやっていいと思うけどな
2024/05/06(月) 04:49:14.08ID:HekeNyly
どこまでいってもゲームだからゲーム上手い奴が強くなるでいいと思うよ
とくにMMORPGならね
これがリアルシミュレーターとか、本格スポーツゲーとかなら別
そんなことよりエロゲだ

しれっとどんぐり入れてんじゃねえぞクソが
624この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 08:06:50.89ID:bVaPli7E
最近のネトゲは課金重視でプレイヤースキルが介在する余地があんまないけどVR時代はどうなるかみたいな考察はみんなどんどんしてほしいわ
大手が採算重視でMMORPGやるならどの時代でも月額課金制は無理が出てくると個人的には思う
昔ながらの月額課金制でプレイヤースキルの介在する余地が大きいネトゲはゲーム制作や維持のコストが下がった時代に中小やインディーがニッチな需要を埋めるためにリリースするんじゃないかなぁ
インディーゲーならゲームバランス多少悪くてもインディーズだしで許されそう
2024/05/06(月) 10:27:32.97ID:ALVXnJ6o
>>624
装備や育成速度に影響を与えないアバターとかペットフード、ハウジングとかの課金要素で補うとかはあるんじゃね?
現実に即したVRMMOなら衣装を作ったりハウジングの家具を購入したりっていうのを時短要素として組み込む感じ

プレイヤースキルが介在する戦闘関連については課金要素排除してればバランスが崩れることはそうそうないだろ

装備の穴あけアイテムとか精錬素材を課金要素で売り出してからが終わりの始まり
2024/05/06(月) 11:11:23.80ID:2Uqk+NO/
個人的には先にフルダイブじゃ無いVRを触ってた奴が順当に強いぐらいでいいよ
2024/05/06(月) 14:56:04.21ID:23PR85Jr
フルダイブとただのVRにはゲームウォッチとPS5以上の差がありそうなんだが……順当?どこが?
2024/05/06(月) 16:20:09.04ID:2Uqk+NO/
>>627
あってもプレイフィールで言えばPS〜ps2とPS5ぐらいまでの差しかねえと思うわ
例えばキャラクター身体についてるアイテムとかはゲームに関係ない飾りとゲームの操作に直結するオブジェは分けられてるべきだ

メニューを出さずとも使える身につけてるアイテムとかは手を近づけたらハイライトされて握ろうとすると吸い寄せられるみたいなギミックが今のVRだと主流になっている
たとえ思念操作でも体に身につけてるアイテムというUIの選択対象になったらハイライトしてあげるべきだと思わないか?
今のVRとフルダイブって入力出力の違いはあれど結果的にゲームの内容としてはそんな変わらないであろうって自分は思うんだわ
2024/05/06(月) 16:35:52.83ID:O5+rsVnO
そう思うならそれで問題ないと思うよ
その設定で作品化したら何が順当やねんとかフルダイブの意味ないじゃんとか叩かれそうだとも思うけど
2024/05/06(月) 16:51:59.78ID:LvhD641q
>>628
アバターとアイテムを切り離すほど待っているのはタルコフライクだからな
たとえば抜刀為損なったら
鬼徹に認められなかったゾロと同じ目に遭う
2024/05/06(月) 21:48:50.34ID:ALVXnJ6o
今のVRって結局そこに物体が存在しないからサポートしてやらないといけないわけで
フルダイブはそこらへん実態を掴んであれこれできるようになってる環境だから究極的にいえば必要ないんじゃねえの?

例えば腰の鞘から剣を抜くっていう一連の動作の時に、わざわざシステム上で何かやる方が違和感出るんじゃないかと思うんだ
メニューを出さずとも使える身につけるアイテムはそのまま手に持ったら装備判定になる、って方がシンプルだし没入感でるよね
既存のVRの延長線って思考のせいでロックかかってると思うわもっと自由でいいやろというか自由にしろ
2024/05/06(月) 23:30:18.38ID:0q/BZzbC
VR未経験者のほうが先入観がなくフルダイブで早く活躍できるとウケそう
2024/05/07(火) 01:49:42.36ID:SbzEaSGI
今のVRなんてwiiでよくあったリモコン振って武器出すアクションからあまり進歩してないよなぁ…
でも斬撃のレギンレイヴは名作
2024/05/07(火) 04:53:34.50ID:du6cUn+f
フルダイブがあって他が旧時代のままだからおかしいんだよな
2024/05/07(火) 04:54:02.56ID:Ban+fqei
>>631
アイテムボックスに入りきらないからと
リュックサック買ってアイテムを背負って運んでたVRMMO作品が有った気がする
636この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 05:16:43.41ID:5Bs4zDrk
Apple Vision Proでも普段の感覚で普通に触るノリで操作できて画期的と言われてしまうくらいだしな
本当に現実と五感では区別付かないフルダイブになったらARと区別付かず同じ操作を日常的に使ってる社会になるんだろう
2024/05/07(火) 06:57:49.11ID:+HE9/6Bo
普通の感覚で普通に触る操作法でMMOのUIを使うってこと?
キーボードがなくなって不便になってるんだよなぁ
ハンドサイン、モーションサインなんてなろうに溢れてるフルダイブでやってたら、いちいち操作に足止めされて不便なんだよなあ

せや!考えるだけで操作できるようにしたろ!
視界も脳内に複数あって未来人は普通に使えるようにしたろ!
638この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 09:30:47.88ID:5Bs4zDrk
千手千眼とか縁起良くて良いだろうがリアルに描写できても読者が付いて行けないから無意味な設定にしかならん
2024/05/07(火) 10:31:03.35ID:Ban+fqei
千手観音は1つの掌にある目で20人を救うらしい
で仏像の50本の手で1000人を救う
つまり1000人に手を差し伸べるから千手観音なんや
2024/05/07(火) 11:13:56.44ID:5QMwi6b9
A.仕様です は課金要素がしっかりあって好き
仕立て屋も主人公はあまり課金してないけど
人気キャラとのデートイベントには重課金が必要とかの生臭設定が良い
2024/05/07(火) 11:27:03.63ID:vcn9Z6Ro
>>631
別に今のVRでもゲームによってはそうだぞ

それとは別にゲーム的に腰と両肩に装備を雑にポイ捨てして保持できるスロットみたいなのはあるだろうし
脳波操作でちょっと遠くにあるターゲッティングしたアイテムを掴むジェスチャーで引き寄せて然るべきだと思う
(わざわざリアルに寄せて近づいて手に取らないといけないみたいにする理由がない)
2024/05/08(水) 07:15:01.30ID:05rYbWJq
SAOアニメ前、水面下でフルダイブ界隈が出来つつあった頃に読んだ本では、一つの得意分野で勝敗が決まらないように書かれてたな
実際は主人公が何人もいて、それぞれジャンルを担当してた
アクション担当は早くて上手い、TCG担当はスキルデッキで詰めてくる、RPG担当は読み合いで勝つ、音ゲー担当はパリィアクションで弾く
かなり楽しかったよ、ゲーム好きが書く小説だった
2024/05/08(水) 08:28:18.84ID:/WsApMHq
電撃大王がリブート・コミカライズ始めたSAOアインクラッド編が最近の号で26話目にして
圏内事件冒頭にたどりついたんだけどさ
今読み返しても寝てるプレイヤーキャラクターの指を持って動かすと受諾ダイアログOKできる
って狂ってるよな
2024/05/08(水) 11:21:24.21ID:nflNAvm5
>>643
ローカルじゃなくてグローバルで個人のメニュー見えてたってことだからな…
よしんば見えてなかったとしても危険度が高い
2024/05/08(水) 17:49:44.97ID:ZrUPT6VC
アレ見えてたんだっけ?
見えてないけどステータスウィンドウのレイアウトは同じだから「この辺かな~?」で他人の指を持って操作してたんだと思ってた;
2024/05/09(木) 07:08:50.14ID:T5kEA2gz
竿からはネトゲ民への当てつけが強いから好きじゃないな
本当にネトゲ好きで書いたんかな
俺にはそうは思えない
2024/05/09(木) 12:29:55.80ID:TnmPHjyA
竿はMMOとしてはうんこでつまらない部分を現実でもってくるよな
デスガンとかいうキモイストーカーや暴行事件で普通の感性なら忌避感出る
648この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/09(木) 15:06:33.68ID:QDemuU6A
SAOは
現実世界でイベントが起って→その結果VRの中でイベントが起って→その結果現実世界でイベントが起って→エンドレス
って作りになってるからね
649この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/09(木) 15:16:30.72ID:2kTetKaE
女を寝取るも忘れるな
2024/05/09(木) 16:47:57.89ID:oeo1IJn/
SAOの作者本人がネトゲで蹂躙される側だった説あったよな
だから上級者をいきなり死なせたり
主人公がゲームスキルそっちのけの反応速度だけで無双したりするんじゃないかって
651この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/09(木) 16:51:03.51ID:QDemuU6A
普通にリアリティよりエンタメに振っただけでしょw

エンタメを重視した結果、大衆受けしただけだと思うぞ
2024/05/09(木) 16:54:46.57ID:IrKnwhPW
>>650
この手の
作中の出来事は作者の願望から出来ているに違いない
って思いたがる層って何なんだろうな?
あと作者の経験談とか言いたがる奴。
WEB小説が流行り始めてから本当に増えたけども何なんだろう?
自分でも書けそうと思わせて書けない小説でデビューしたり、ウケてるのが悔しくて、
嫉妬で腐してるとか、そういう感情なんやろか?
2024/05/09(木) 17:16:56.27ID:cbL2RUML
説とか言い出したらキリトの元ネタは暇空茜説持ち出すぞ
どうした、怖いか?
2024/05/09(木) 18:24:19.05ID:TnmPHjyA
竿はMMOプレイヤーのカーストを描いてはいたしな
勝ち組の廃人と、微妙に勝ち組じゃない順廃と、生産勢とエンジョイ勢で描かれてたのはアインクラッドの良いところだった

まあキリトくんが廃人よりずっと勝ち組のチーレムになってからダメになったけど
655この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/09(木) 18:24:36.42ID:2kTetKaE
流石にアレは無理あるよ
2024/05/09(木) 18:32:23.46ID:hTh0nK8v
思いたがるじゃなくて、アニメ見たアンチ寄りの感想に共通してることだから、そのように捉えられたってだけの事実だよ
作者が実際にどうだったかは問題じゃない
そもそもSAOってクライマックスシーンだけ先にあって、前日譚は後から書かれてるからね

とはいえプレイヤーの民度最悪に書かれたり、ログアウト不可とかいう異常事態なのにデスゲーム信じないで死んだ上級者とか
ゲームでPKするだけだから犯罪じゃないとか言い出す奴、かといって街から出ない安全第一のプレイヤーに辛辣だったり
自然回復が上回って倒せないとかいう無茶な仕様とか、なんかもう色々MMOの負の遺産を積み重ねてるように感じるのも頷ける
ネカマ封じはさすがに笑った、直結ユートピアかよ
2024/05/09(木) 19:00:41.21ID:dgd4uBTS
>>654
昔アリシゼーション編に入った辺りで飽きてストーリーネタバレ見たらキリト君やたら気軽に植物状態なってて言う程勝ち組じゃねえな…と思ってた
回復してももう脳機能ボロボロだろ
2024/05/09(木) 19:28:27.71ID:bRmXHJeT
二十年後のアクセル・ワールドで影も形も無く
放浪AIだけ生き残ってる時点でお察し下さい
2024/05/10(金) 07:05:25.61ID:Ikiunbft
>>656
ネカマ封じ草
なろうテンプレの礎になるとは思わなんだ
2024/05/10(金) 11:55:07.86ID:AK19ksLW
ネカマ封じしてたり女アバターしたりで色々アレな竿
男がTS女アバターするのってR18エロ視点なら
ホモ扱いされることも多いんだがそれでいいのか?
2024/05/10(金) 12:16:11.76ID:uLvQYYvQ
人体から掛け離れた造形のアバターでも無いのに人格そのままでネナベ・ネカマするメリットはあんま無いんだがな

興味本位の着せ替え遊びに落ち着くだろうな
662この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 12:32:19.11ID:IFu85Izv
女の着せ替えアイテムやスキンは充実してるのに男キャラはチンカスなゲームが多いからオシャレを楽しみたい奴はみんな女キャラ使うみたいなゲームはオンオフ問わず多い気がする
ただVRゲームって基本一人称視点だしそこまでオシャレにガチるやついるのかって気はする
2024/05/10(金) 12:45:01.00ID:Xa1HApZl
ポリコレに配慮しアバターはBMI+10で作成されます
2024/05/10(金) 12:58:30.20ID:DBELfam3
>>662
vrchatのアバター向け衣装が毎日のように出てること考えたら
ゲームプレイ勢はともかく写真映えとかを意識する層からしたら常に需要はあると思う
2024/05/10(金) 15:36:11.88ID:BTAeD7xE
現実の写真加工しまくって承認欲求満たしてる人がたくさんいるところを見ればアバターで承認欲求満たすのも人気でるだろ
2024/05/10(金) 15:52:12.89ID:AK19ksLW
あたしこ勢のアバターが集う謎のスポットがあるPSO2と化したVRMMOの方が現実味あるよ
2024/05/10(金) 17:27:48.87ID:OsiPbkeP
FF14でもチャH勢が集うスポットとかあったなw
パンデモ園芸民とかまだあの調子なんかな
2024/05/11(土) 11:44:03.36ID:9tFjlsNX
しょうがないにゃあ
669この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/11(土) 12:17:55.80ID:DIJp0VMl
VRエッチができるかどうか
これが重要だ
2024/05/11(土) 12:27:29.23ID:/SqvgmG7
ネカマエッチは脳味噌まで弄らなきゃな
671この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 13:47:05.48ID:1maAPYRM
現実のMMOでも女キャラの方が強いとか、女キャラの方が装備品が多いとかあるしね

ソレ目立てで女キャラ使ってても、私はネカマ扱いはいないかな
2024/05/13(月) 14:05:18.77ID:V59N7vaw
フルダイブで中身以外の何もかもが女として生成されるのなら、これまでのネットとは別の価値観になると思う
中身のおっさんを隠さない場合、おっさんのような美少女に見えるのだから
しかしリアルの性別公開を強制する未来は考えにくいので、このカオスで書くしかないんだぜ
673この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 14:37:19.54ID:FFtDHMNs
フルダイブでネカマやると脳が学習して本当に女脳になるから、
運営が裁判起こされそう
障害を与えるって裁判で認定されると面倒な事になる
単に脳が学習しただけで、TSネタではよく描かれてるが現実に起こるとなるとな
2024/05/13(月) 14:41:26.56ID:uOtKJOtA
女にTSして男と性交渉するR18作品でも書くのか
手の込んだホモかよ
675この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 14:43:47.85ID:1maAPYRM
プロネカマさんかな?
2024/05/13(月) 14:44:19.69ID:b1MuQpDR
GLでいいだろ、まぁ相手も男なんですけど
2024/05/13(月) 14:55:33.09ID:30VSHj33
>>675
何処のトレースイラストレーターよ?
2024/05/13(月) 17:21:38.53ID:NYZA3EOB
ゲイリブっていうパロホラーホモビデオ思い出した
VHSだからもう手に入らん
2024/05/14(火) 06:44:21.69ID:MaRVKc4e
ま、自分らがネットの極めて表層にいるってわかっただけでもよかったじゃん
頑張れよ新参
2024/05/15(水) 00:22:19.76ID:bw0OZ+oz
ここはヤバい奴らの集会所みたいなもんだからな
welcome to underground…
2024/05/15(水) 00:45:39.51ID:RrekSi5v
単純に匿名性が高いネット時代を知らん世代が増えてるんだろうな
哀れやな
2024/05/15(水) 07:03:04.08ID:cegBy+7a
なろうテンプレでリアルバレ限定なのってそういう…?
なんで顔そのままのアバターが作れるのかすげえ違和感だった
2024/05/15(水) 08:06:46.11ID:W8OqlUnT
顔そのままのアバターしか作れないなら覆面でもかぶればいいじゃない
684この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/15(水) 08:35:40.84ID:yEWjxVvg
顔そのまましかキャラメできないって時代に逆行してるってレベルじゃないよな
性別も現実の固定とかトランスに真っ向から喧嘩売ってるし
2024/05/15(水) 10:14:11.05ID:W8OqlUnT
別にステータス画面に性別が出ないならいいんじゃないか
アバターにちんちんついてても本人が女を名乗ればいいんだろ
2024/05/15(水) 11:14:38.04ID:LoCpuJG8
3dモデルって基本股間部分はツルッツルじゃない?
2024/05/15(水) 11:42:46.40ID:K03s5AR+
>>682
ホントそれ
作者がそれで良いと思って書いてるのが理解できない
2024/05/15(水) 12:50:52.30ID:JT8CQGFO
特殊メイクしてアバター作ればいいのでは?
2024/05/16(木) 07:21:07.53ID:f7VCEhXt
性別変更不可、名前被り不可、過度の外見変更不可とかフルダイブのクセに妙に不便
2024/05/16(木) 12:19:21.65ID:fFEpEZ5U
性自認でアスリートの大会荒らし回るモンスターがいるからなあ
2024/05/16(木) 12:21:59.53ID:7P5RVhZ4
AI「隠れていてもネカマは臭いでわかりまするぞ」で弾かれるコンテンツが求められるな
2024/05/16(木) 12:30:46.41ID:8xpHyOLQ
VRでポケモンGOみたいなアバターしかなかったら売れんだろうな
693この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:30.81ID:vDGMQWac
ポケモンも剣盾は着せ替え充実してたしキャラも可愛かったのに最新作でゴミと化したからなぁ
同じシリーズでも良かった部分が次回作でゴミになるのはあるあるやね
2024/05/16(木) 16:20:38.38ID:3JPXZdva
ネナベとかボイチェン使ってネカマに偽装してるリアル女性みたいなのの話はないのか
2024/05/16(木) 16:49:29.33ID:7qd0BiZk
ゲーム内の性別なんてストーリーに直接関係ないからとくに言及してないけど
ここの書き込み見てるといろいろ面倒くさいこと考えてる読者もいそうだから
番外の設定集で簡単に触れておこうかな
設定として出したらそれはそれで文句言われそうではあるけど
696この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/16(木) 16:51:39.26ID:vDGMQWac
そのままでいいと思うぞ
合わない読者なんて切り捨てていけ
2024/05/16(木) 17:00:24.83ID:J61whSkt
君達直結厨なの?
698 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:53:20.41ID:cC2mfnG8
アバターの見た目は自由に変えられるようにして
内部処理的な性別判定は固定にすれば?

温泉に異性のアバターで入ろうとする奴とかいるだろうし
699この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:54.11ID:vDGMQWac
いやまずセクシャルな部分は潰されるやろ
温泉とか水着で混浴や
2024/05/16(木) 22:17:13.35ID:vUt1OydX
直結描写とかキモすぎていれる必要なくねぇ?
701この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/16(木) 23:20:40.36ID:qenhO9+r
アダルトフルダイブゲームと全年齢対応版フルダイブゲームと分けて提供されてるだろ
2024/05/17(金) 01:05:21.74ID:4RIaNPsp
VRSNS系だったら有識者が提供されたAPIからシステムを自前で作ってそうなイメージだわ
人間はちょっとした認識を勘違いするから
脳作用する何かのAPIがあればそれ作ったらセックスごっこみたいなのはできそう
2024/05/17(金) 06:43:27.17ID:8xBS4VFq
直結とか関係なく、性別偽るやつに慈悲なんかいらねえよ
vrcで盛り合ってるキモヲタと同類になりたいのか?
704この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:20.09ID:/aK89Duw
うるせぇよゲームの中でまで男なんて使いたくねえんだよ
2024/05/17(金) 12:04:22.53ID:IKlaq6+S
だからといってそういう人を創作物の一キャラとして見たいかと言われると
別に見たくはないよねという
2024/05/17(金) 13:11:00.58ID:afLYSCtH
>>704
ならバイオのタイラントで良くね?
チンポないがムキムキでスポーティだで
2024/05/17(金) 13:19:14.37ID:83juWiBL
女を操るのはいいけど女になるのはちょっと……
708この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/17(金) 13:39:25.84ID:AeUR8HTd
体感だから泌尿器を上手く扱えるのか分からんし
お漏らししまくり
寄生獣で異性の頭部に乗り移るのが上手く行かなかったやつ
2024/05/17(金) 13:51:58.57ID:afLYSCtH
それもあるし
可動域のある女体のほうが有利なる妙な理論がまかり通ってるが
平面のスクロールゲームならまだしも
デビルメイクライやスパイダーマッのようなパルクール前提のアクションアドベンチャーだと
着地の衝撃が逃げづらく筋肉量も限られてるウーマンボディは却って不利なんだよね

だから学生さん、リッカーかハンターを目指しなさい
せれが人間偉過ぎもせず丁度良いってことなんだ
2024/05/17(金) 13:59:44.84ID:evlPzjbY
え、ゲームでそこまで再現するわけないじゃん
何を考えてるの?
711この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/17(金) 14:04:51.65ID:AeUR8HTd
フルダイブで有る以上全部が繋がってる訳で、対応しないと切断されてる違和感で幻肢痛を起こすかと
2024/05/17(金) 14:23:46.04ID:83juWiBL
設定次第だろ
そんな夢の無いシステムは自分なら読まないが
713この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/17(金) 14:50:42.96ID:AeUR8HTd
脳の方からその臓器を制御する部分を削除するのはもっと問題あるから、
現実の肉体に繋がってるままで現実側で漏らすか、
アバター側で漏らすか、繋がってない切断状態か、
くらいしか生身の脳で対応できる選択肢がなくない?
サーバー側で脳を処理してて現実の脳は停止状態だとかなら、制御部分を削除もできるが
2024/05/17(金) 14:58:35.40ID:QLp9SzcH
そうそう、誰も求めてないどうでもいい設定に力を入れて、小説に必要な部分は手を抜こう
それがなろうだ
2024/05/17(金) 19:25:08.04ID:j7B4x4kJ
ネカマなんざ御託を並べようが
野郎にチヤホヤされたい潜在的な承認欲求の発露なんだからよ
とくさんか?って話なんだ
2024/05/17(金) 19:41:41.91ID:4EalUuxI
ネカマはホモ
はっきりわかんだね
2024/05/17(金) 21:43:50.98ID:PvbgvRpT
脳科学のことも聞きかじりのくせして
それっぽく語って賢く見せようとしてもムダムダ
そんな小手先知識よりいっそすべて妄想の都合のいいシステムのほうがマシ
718 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:29:14.40ID:ewMqyeEr
そこら辺は全部技術的に解決したで終わりだろgg
無い頭必死にこねくり回して設定をあーだこーだ語る前にじゃあお前の理想のVRMMOをさっさと書けよ
2024/05/17(金) 22:32:58.43ID:4RIaNPsp
妄想で都合がいいで出てくるゲームの世界がそんな魅力的に見えないのがなあ
2024/05/18(土) 00:24:34.00ID:MjxYRe/6
見たいのはゲームの接続方法や技術じゃなくてゲームの中身だからな
作品に必要な、ある意味での縛りとしてのメカニズムならともかく、作品内容に無関係の設定をダラダラ見せつけられる方の身にもなってくれ
2024/05/18(土) 05:40:16.85ID:TZrbfE0C
どうしても出し抜きたくてアホみたいな欠陥システムを創り出してしまうなろう作家
2024/05/18(土) 14:29:16.07ID:hzduln2/
よし、じゃあ現実世界だと登場キャラ達が思ってたのは実は古代文明が作り出した物理アバターにすぎず
VR電脳空間だと思っていたところが本物だった

これだ!
2024/05/18(土) 14:36:44.07ID:rYBqrfeG
ネカマでホモできるのが現実になっちまう
2024/05/18(土) 14:44:53.52ID:qgYq0EDp
リアル性別固定で直結がイキイキしてる変わり種作品があったら読んでみたいわ
725この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/18(土) 14:46:07.55ID:cmNSWQEX
>>722
ゼノブレクロスのBBみたいな設定は割とありよな
2024/05/18(土) 16:49:20.62ID:s1PbwJ6L
書籍化のために読まれりゃなんでも良い
評価受けるなら何やっても良い
を繰り返した結果だしな

そのせいで人減らしてなろう自体が傾いてるんだけど
2024/05/18(土) 18:37:23.86ID:EkYurhnm
ホモ呼ばわりされたときだけスレが伸びるな
コメ欄のポジ率高そうで
2024/05/18(土) 20:53:08.89ID:YHrFvF77
>>722
面白そうだけど、現実世界が関わりすぎて現代ファンタジーになりそう
2024/05/18(土) 23:07:36.57ID:rYBqrfeG
ホモはポジティブ
陽性で間違いない
2024/05/19(日) 10:33:07.22ID:Fcs+B7qY
お前が下に見ていたババアと同じ事しているな
2024/05/19(日) 14:54:48.79ID:MOiGeo8R
ババアもホモでいいよ
732この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 13:03:22.63ID:TnfygCzZ
R.G.Oの書籍化キタ―――(゚∀゚)―――― !!
2024/05/26(日) 05:43:17.53ID:wYy1wK/6
気になって見たら2010年ものの化石で草
734この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/26(日) 17:48:37.75ID:sr00jh9e
なろうVR物最終兵器の書籍化きたな
2024/05/28(火) 08:02:14.51ID:XYC7pSP8
アルカディア書籍化…聞いたことのないレーベルだ
2024/05/31(金) 12:34:01.65ID:6dn7YFTt
ついったでギスギス漫画の宣伝見たんだが…ピカ○ュウがツノ生やしてスタンピードしてんのか
任○堂と仲良くな
2024/06/05(水) 20:31:00.95ID:2cgNjnow
現実がクソゲーしかないからってなろうの中でまでクソゲー再現すんなよ
なんでいらないリアリティばっかり書いてんだ、ゲーム嫌いなのか
2024/06/05(水) 20:48:06.88ID:RTi76sZY
現実のクソゲー要素を踏襲して再現した作品のほうが珍しくないか?
ユニークスキルとかキャラクリのタイミングで運による優劣が分かれるクソ作品なら溢れてるけども
2024/06/05(水) 21:01:29.59ID:KrlQKQZF
今さらながら爆弾魔読んだけどなんかかなり文章力高く感じたわ
比喩が上手いのと、シリアス部分の盛り上げがすごいな
2024/06/09(日) 03:28:13.07ID:bTZMr5sc
僕らが損をモデルにした作品ないか
2024/06/09(日) 04:41:03.27ID:0qON9RAt
一言で言うとありがとうはたくさんあるね
2024/06/09(日) 12:13:47.50ID:VDRTRMJl
結局伝え方が9割
2024/06/09(日) 12:19:31.42ID:bTZMr5sc
一言がありがとうの裏で
9割僕らが損をしてしまう
2024/06/10(月) 00:33:06.31ID:m/2DqFpt
すでになろうVR小説を無料で提供してるんですよ我々は!
2024/06/10(月) 04:52:06.59ID:EOn7fFGS
僕ふと思ったんだけど、なろう新作の度に頑張って設定追加していくじゃない。この次なろう書く人大変だろうなって(笑)
ステータスオープンにチートスキルとか普通だろ、みたいな。
もうだからね、次なろう書きたくないもん。(笑
最初っからこれないといけないんでしょ。
話数だってさめちゃくちゃないとさ、『あれっ』って
ざまぁって普通でしょみたいな(笑
ほっといたら普通勝手に無双してチーレムなって普通、みたいな。
大変だよなぁ(笑
2024/06/10(月) 07:00:43.77ID:5M6K/Uao
そのうち漫才のコンビニ入店のパントマイムにもケチ付けそう
2024/06/10(月) 07:16:55.35ID:4zmW/xuA
国は知らんがカミノゲエムのアンチなろうはちらほらある
748あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/12(水) 15:04:07.64ID:XAv+RFXJ
>>748
試す価値があると思うな
2024/06/12(水) 19:59:44.80ID:Sfq6VLl8
VRモノはゲーム内の設定が甘いのが多いんだよな
2024/06/12(水) 20:17:18.71ID:SAYoUDRx
設定でHDDバーストくらいはしないとな
2024/06/12(水) 20:22:29.74ID:9VSn9mEF
ランダム要素とユニーク要素獲得のハードルを越えられないやつはその他大勢のモブにしかなれない激辛設定だぞ
2024/06/12(水) 21:38:04.06ID:CgCkZc9m
MMOだからクソゲー部分を強要されるから現実でVRが進化してもVRMMORPGになることはないと思うわ
なんで好き好んでモブになってユニークスキル持ちのヨイショ持ちなんてしないといけないんだ
2024/06/12(水) 21:40:40.77ID:GAZuqZZD
だってなろう作家くん、ゲームエアプだからユニークスキル以外で強さを書けないし
2024/06/12(水) 21:45:56.19ID:tqjYt97d
でもマグナムもドラグーンも令和もエクゾディアも世界に一つだけだぜ?
2024/06/12(水) 22:49:16.96ID:fYKeQlIr
確かにホビー漫画の主人公はユニーク機体やカード持ちしかいないな
これ全員作者はエアプだったってコト!?
2024/06/13(木) 04:55:03.88ID:UKY89u0V
つまりなろうは小学生向けってこと?
2024/06/13(木) 05:31:06.16ID:N+Ynn1c6
鋭いカウンターパンチ持ってんじゃねえかおめぇよ
2024/06/13(木) 05:56:49.92ID:UKY89u0V
いや周知の事実なのだが
2024/06/13(木) 06:16:50.25ID:AJGhDsZ0
ほならね
セカサブの前世seven時代みたいに、学校行かず・仕事行かず・家に引きこもってメシ食わず風呂入らず
睡眠削ってゼリー飲料口にしながらひたすらログインして知識積み上げとPS磨きまくった努力の末に
世界一位維持してた主人公という書き方ならいいんかと
2024/06/13(木) 06:48:58.69ID:ufJbu2m/
すーぐ極端になる
作者がロケハンして作中に取り入れたらいいよねって話なのに
2024/06/13(木) 07:24:44.44ID:chtPESn8
まあ面白ければなんでもいいんですけどね
面白くないから不満がでる
不満があるから粗探しをする
面白いものの粗探しをするのは嫉妬かへそ曲がりでしかないわけで
そういうのはその人に問題があるんで気にする必要はない
2024/06/13(木) 08:57:41.38ID:hgn3ZQcF
>>748
この機会は逃せないよね
 
2024/06/13(木) 13:15:38.34ID:ufJbu2m/
面白いものでも真っ当な不満は出るよ
ゲームだけど、例えば射幸心じゃぶじゃぶでストレスかけてリピートさせるタイプのMOBAは、言ってしまえば洗脳、条件付け、麻薬効果を利用してプレイさせてるのだから
これは面白かろうと文句が出るわけよ
2024/06/13(木) 15:20:17.17ID:NNSHzryv
MMOだってどんだけハマろうが運営はクソと言い続けるものだろ
2024/06/13(木) 15:53:44.75ID:mkANpXF3
作中の時間はあまり進んでないのに色々とインフレするのがよくある
2024/06/13(木) 19:54:22.58ID:EE6XW909
MMORPGでその他大勢以外になったことないからユニーク引けなきゃつまらない言説はよくわからない
VRだと体感ゲーム寄りだしプレイ経験が楽しいタイプでは?
2024/06/13(木) 20:13:43.38ID:mcVod38s
お前は今からレオンSケネディだ
ナイフ1本でGと戦え
もちろんGの巨体が迫るだけでも足が竦むし体表が掠めただけでも吹っ飛ぶ
ウイルスも幾らか感染するだろうが健闘を祈る

その他大勢になって生で体感するってのはこういうコト
2024/06/13(木) 20:30:38.39ID:jrmWA6ak
どっかにユニークスキルで好き勝手に遊んでるプレイヤーがいる ってだけなら気にならないかもしれないけど
なろうは対人やらボス討伐レースやらバトルロイヤルやらでユニークスキル主人公を活躍させるからなぁ
そういうイベントのやられ役になってもなおプレイ経験が楽しいからOKで済ませるならもう何も言えないけど
2024/06/13(木) 20:30:47.27ID:EE6XW909
>>768
むしろそれは主人公たちがやることでは?
その他大勢の一般プレイヤーは自分が楽しく遊べるところで遊ぶよ
771この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/15(土) 07:47:13.98ID:OyYv8zVw
>>769
課金プレイヤーだけが活躍できるゲームの無課金プレイヤーってそれでは
2024/06/15(土) 10:39:04.93ID:5nVbJnq7
無課金プレイヤーが課金プレイヤーをボコる話があったような
2024/06/15(土) 11:15:20.61ID:wigiApug
それソシャゲなんじゃ…
2024/06/15(土) 17:54:44.21ID:qn1nLoZo
そういえばあんまり課金(有料無料)のこと書いてる作品もないような
2024/06/15(土) 18:52:40.82ID:dBmZSSYx
>>774
俺が読んでいる作品は書いているものの方が多いな
月額制だったりアイテム課金だったり買い切りだったり色々
現実パートがほとんどない作品は書いてないものが多いような気がする

主題ではないからチョロっと書いてある程度だけど
アイテムや転移が課金で学生には厳しいとかちょくちょく見るよ
2024/06/20(木) 06:09:38.33ID:vJO2UhCc
今の若者にはP2Wが当たり前なのかもな、アホくさ
2024/06/20(木) 07:01:23.26ID:36SzgI1S
課金で一時の欲求を満たす行為だぞ
射幸心の罠にハマってるな?
2024/06/20(木) 09:13:48.48ID:HJJZQCo5
Pole 2 Win ?
2024/06/22(土) 10:23:39.76ID:Bje5e8rR
>>774
ギスギスオンラインは見た目変更が課金だったな
主人公は金持ち連中にたかってるから大量に持ってる
2024/06/22(土) 12:07:52.91ID:/VeIGNt/
職殺はデートイベ独占にはお嬢様が衣食住ケチらなきゃいけないレベルだし
ギスオンは他にも冷蔵庫とか白物家電が課金なのが辛いな
プレイヤー自体を食肉に加工できるけどほっておくと消えるらしいし
2024/06/22(土) 23:35:03.11ID:OwUuMtaX
称号で唯一無二の存在になられると他のプレイヤー萎えるだろうなと常に思う
2024/06/23(日) 05:37:57.22ID:v7kUN/oG
実績解除初取得すると他の人よりボーナスPTもらえてスタートダッシュ組と後続で差が産まれまくるんだぞ

そんなものは古武術で破壊する
2024/06/23(日) 07:52:09.59ID:xuZFPzoq
萎えるつっても抱かれた数やウンコ食ったの晒されるようなもんやし
尊号とは限らん
2024/06/23(日) 09:04:54.22ID:t1QYXSxU
なろうMMOの主人公無双って現実だと厳選されて終わりだからなぁ
それを徹底的に防ぐと棒振りみたいな主人公優遇糞運営にしかならない
やっぱり一般人には伝わらないゲーマー向け小説がいいんじゃないの
785 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 11:17:08.50ID:/UT7y+pS
称号は実績に応じた月一更新とかやりようはある
集計期間の間釣った魚の合計ポイントが1番高いプレイヤーには次の1ヶ月は釣神の称号使えるようになるとか
職業仕立て屋のシステムに似てるかね、あれは称号持ってる時に限定スキル解放されるのと全てのプレイ時間形式で一部は先行有利が絶対に覆らないのはアレだったけど基本の設計思想自体は正しい部類

というか称号なんて基本自己満要素なんだからそれを取り返しのつかないような形でメインコンテンツの育成要素に組みこむのやめれ
2024/06/23(日) 13:56:12.03ID:76uhyZFr
最前線にいる人が常に最強なのはそれは仕方ないんじゃないかと
そこを主人公がプレイヤースキルで下克上するなら燃えるんだが
なろうのMMOでプレイヤースキルを描写されることがあまりない
2024/06/23(日) 14:20:27.15ID:6fsWsJtw
圧倒的な戦力差を工夫で覆すのは王道よな
2024/06/23(日) 15:54:20.32ID:ohsEO0jI
某VRMMO物の漫画版をアプリで見てたんだけどさ
人間みたいにリアルなNPCとのやり取りがあるシーンで「異世界物じゃダメなのこれ?」みたいなコメントがあって笑った
やっぱり普通の人から見たらそういう感想になるわな
789この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/23(日) 20:17:42.59ID:oRX2ONt+
ていうかNPCの反応が人と変わらないならオフゲーでよくないとは思っちゃう
2024/06/23(日) 21:15:51.98ID:H0dpmIbn
人間と見間違うような反応でも、どこかNPCらしさを出してほしいな
どんな話題からでも強引にクエスト依頼に繋げちゃうとか
2024/06/23(日) 21:26:05.57ID:D8/ppXdO
競技性も遊戯性もない異世界シュミレーターでしか無いからな
NPCが好き勝手に動くと
ほぼ必然的に一部のプレイヤーに関心が向いてリソースの一極集中が起こる
主人公様はドラクエやFF出来るのにモブだけサバイバルになるかのような
2024/06/23(日) 23:21:10.97ID:WfAEMsQ0
今のvrってある程度は古武術実践できちゃうからそこから繋げても良さそうなんだがな
武術の経験がないから無理かそうか
2024/06/24(月) 04:52:51.10ID:r0mkA8L2
フランスのポリコレ系主人公弥助と
日本のなろう系主人公が戦うVRMMO小説はないのか?
794この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/24(月) 06:15:49.36ID:APFofY8D
あれはむしろ政治的に正しくない描写の典型では……
2024/06/24(月) 06:36:58.78ID:rCE4EFGP
せめてフェアな競技性があればね
2024/06/24(月) 08:05:29.07ID:IWDIcQpj
競技性云々だとリアルのvrゲームやったことあるやつとか仮想現実モノの教養ある奴とか門外漢に勝てるもんじゃないからそりゃみんなやらない
2024/06/24(月) 10:53:43.15ID:/cNWxk1m
無双する→平等じゃないMMOはおかしい
工夫して勝つ→この程度のこと他のプレイヤーが気づかないのおかしい
プレイヤースキルがすごい→ご都合主義かよ
どうしろと
2024/06/24(月) 11:19:45.11ID:YxwVCvUx
つまりこれよ
「誰でも入ろうと思えば入れる隠しエリアを発見してはぐれメタル潰しまくって超高レベルになりその過程でプレイヤースキルも鍛えたから超強い」
2024/06/24(月) 12:03:20.23ID:hNjUzLJC
>>798
→運営に接待されている
2024/06/24(月) 12:07:35.97ID:LksBJbFh
なろうMMOは不平等以前にトップティア以外愉しめようがないからな
良くて殿上人の劣化の劣化イベを劣化の劣化装備でこなしてく虚無感

ドットハックのゲーム本体の破壊を天秤にかけたチートの応酬とか
デンドロの「才能あるやつ以外にはリソース一切割かない」ぐらい公言してくれた方がいっそ清々しいわ
2024/06/24(月) 13:31:35.53ID:2l29j4IR
そもそも少年漫画的展開のなろうと突出した強者のいないMMOが相性悪すぎるんだよ
柱不在の鬼殺隊とか地球人のみのドラゴンボールとか青銅二軍のみの聖闘士みたいなもん
2024/06/24(月) 13:40:45.43ID:exljfFT6
他のプレイヤーが楽しんでる描写があればいいんだけどね
主人公一行しか楽しくねぇだろって作品が多すぎるキャラクリで決まる運要素とかハズレ引いたら続ける価値がないゴミゲーと化すからな…
2024/06/24(月) 13:46:28.88ID:rCE4EFGP
やっぱり編集がついて見張るしかないよ
理由のほぼすべてが作者のやる気なんだもん
2024/06/24(月) 15:49:46.57ID:YxwVCvUx
>>801
貴方のその例えだと何も面白くないMMOを面白い作品に昇華したのがなろうって事になりますよね?
2024/06/24(月) 16:30:51.04ID:/leXslC0
>>797
無双する→平等じゃないMMOはおかしい
→GGOみたいに平等な土台の上でプレイヤースキルで倒していく

工夫して勝つ→この程度のこと他のプレイヤーが気づかないのおかしい
→雑魚相手にスキルの兼ね合わせで無双ではなく、強敵に負けそうなときに今までのストーリーでちりばめてきた伏線のもと工夫して勝つ

プレイヤースキルがすごい→ご都合主義かよ
→競技ゲーム(サバゲー等)かゲームアシスタント等で変わるし、この世界がゲームだと俺だけが知っているや主人公じゃない(露骨な番宣)の様に再現性やそういうものと言い聞かせる説得力

やりようはあると思うからこそ、乱雑作品に歯ぎしりしちゃう(´・ω・`)
2024/06/24(月) 17:01:09.52ID:1BOfjJwM
今のMMOでもワールドファーストでエンドコンテンツクリアとかのトップ層はいるはずなんだが、インタビュー受けたり動画配信したりしてるわけでもないから生態が謎だしな
多分外部ツールとか使っての地味で効率的なトライアンドエラーなんだろうけど、そんな物を面白く小説に落とし込むのにどれだけの技量が必要なんだろうな
2024/06/24(月) 17:10:17.70ID:kM5ReThL
理由付けを変えても無駄だよ
無双するなら、本来バランスが保たれているはずのゲームで主人公だけが一方的に無双できる理由を納得できる形で書けって文句がついてるんだしさ
工夫も同じ、プレイヤースキルもそう

それで真面目に説明したらエアプって言われるんだから、もうゲームのお勉強するしかないよね
2024/06/24(月) 17:35:03.89ID:h9OGeOVX
ここで言われてる『まともな』MMO物のヒット作はひとつもないってことがもう答えなんじゃね?
2024/06/24(月) 17:49:35.37ID:kM5ReThL
そりゃそうよ、普通の小説読もうってなろう漁るわけないだろ
でも面倒くさい読者に対応するなら真面目ぶらなきゃダメってこと、ほんで真面目ぶるのとなろうのジャンクフードっぽさを両立した奴はなんだかんだコミカライズする
2024/06/24(月) 18:01:58.89ID:h9OGeOVX
コミカライズ化した作品がそれ両立してるか?
2024/06/24(月) 18:36:02.38ID:sai0mLnM
リアルゲーに寄せたユニークスキルもない俺TUEEEプレイヤーもいないMMOモノで
はたして面白い小説が書けるのかという
リアルゲーと違うなんらかの要素があるからフィクションになるんだろうし
2024/06/24(月) 19:51:02.09ID:hlO7gIi/
俺TUEEEEやユニークの最大の問題は敵の不足と不在だからな
適宜主人公様をナーフしたり行動に制限掛けないと確実に読者も作者もダレる
BLEACHのチャン一が最たる例だ
一応あいつラスボスをワンパンできる火力があるのに展開の都合で絨毯にされたからな
813この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/24(月) 20:04:27.21ID:zVZk+Kv2
どんなゲームだろうか1番になる人が1人は居るんだろ
その人を主人公として描いてるから1番強いで済むだけでは
2024/06/24(月) 20:18:30.06ID:2l4I4sJa
1番のなり方が問題なんじゃない?
時間をかける・リアルマネーをかける・培ってきたプレイヤースキルで成り上がる とかなら周囲に認められるのも理解できるけど
ユニーク種族引いてユニークスキルでボス倒しまくり〜を周囲が持て囃してるのが気持ち悪い、って話であって
2024/06/24(月) 21:31:50.35ID:sai0mLnM
そういえば5-6年くらい前はシステムの面白さで見せるものが流行ったな
オンリーセンスオンラインとか
そのシステムで人と違う特殊なスキルの伸ばし方をして強くなる、というのは
主人公が強くなる理由づけとしては説得力があったかもしれない
もちろん条件は同じだから似たような考えで強敵も出てくるけど
2024/06/24(月) 22:14:29.05ID:1BOfjJwM
誰も試さない、人とは違う特殊なやり方!
好きよねそういうの
2024/06/25(火) 06:56:27.01ID:cw9SReXm
まだ対策札だらけで事故率高い表遊戯デッキを豪運で回すほうが面白いよ
ナローシュ君の豪運って、なくてもいいオーバーキルだもん
チートですらない、世界ぐるみの八百長やん、面白くないて
2024/06/25(火) 06:57:43.12ID:/3pTvSDc
はい
→この程度のこと他のプレイヤーが気づかないのおかしい
2024/06/25(火) 07:07:00.83ID:cw9SReXm
気付かないのはおかしい→常人ではあり得ない条件にする
知られてないのはおかしい→攻略サイト、wiki文化を神の力で消す、攻略法は個人のものであり広めてはいけない文化を捏造する、あらゆる解析を不可能な謎の世界にする
誰かが試す→試しませんでした
偶然見つけるだろ→めちゃくちゃ有用な攻略法なのに無視しました

はい論破
2024/06/25(火) 07:50:09.69ID:/3pTvSDc
キサマ防振り信者かっ
2024/06/25(火) 08:25:36.32ID:bKMW8qAs
防振りはメイプルを甘やかす周りがキモいだけだからな
姫サー運営の被害者だ
2024/06/25(火) 08:30:48.08ID:iYoRiuuc
白痴結界は昔から嫌われる要素だしな
823この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/25(火) 10:06:05.10ID:QpZ5+Wyd
防振りは主人公も公式サービス最初からだし、β勢が知識役に立ってないし、別方向にやり込みなのは描かれてるんだから単にトップ集団の中の変なプレイでの最先端を描いてるだけの形では
レベル上げ優先勢にはかなり置いて行かれて効率プレイには勝てないと描かれてるし
2024/06/25(火) 16:07:21.77ID:dBd+h/Tb
昔の記憶だから曖昧なんだけど、防振りはガチ勢がちゃんと大勢いて、主人公はそれらの下でライト勢に無双してるんだっけ?
2024/06/25(火) 16:10:51.42ID:YyciRjAO
デンドロと同じで主人公が特化型なので介護は必須
それを支えるトッププレイヤーと運営の偏愛が心底気持ち悪い作品
2024/06/26(水) 06:47:38.72ID:4qS4D42s
>>824
ガチ勢は特化ビルドも知ってるってこと?
827この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/27(木) 07:33:15.10ID:Q+dgpjen
VRゲームものでやっては駄目なのは
・飛行魔法
・ショート転移
・召喚獣を増やす(5体以上)

と色々はVRMMO作品を見てて思った
飛行魔法があるとマップや街を自由に時間制約ほぼ無しに移動できるようになって御都合主義の場面展開でグダグダに
ポータル使わないショート転移でも飛行魔法と同じ展開に

召喚獣を次から次に主人公が呼び出すと種族や名前が増え過ぎて訳が分からず使い分けも出来ずにグダグダに
2024/06/27(木) 07:42:09.70ID:x4h8dgQH
飛行魔法(擬似無重力下)とテレポートは活かせるならVRっぽさを出せるけどなろうの主流民が使いこなせるとは思わんからな
829この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/27(木) 08:48:52.05ID:JvPc78ik
飛行魔法で飛ぶよりも走った方が早いみたいなノリならいけるんでね
ポータル無しのショート転移も転移できる場所の登録数が制限されてるとか現地に行かないと登録できないとか制約設ければいい
あと一定以上の距離は転移できないとか

まぁそんなの考えたところでって気はする
2024/06/27(木) 10:33:32.04ID:6nVJDgSy
つまりサモナーさんが嫌いって事ですね
2024/06/27(木) 10:43:54.39ID:b33Ja3fc
作品としてはともかく実際のMMOでサモナーさんみたいな暴れ方してるプレイヤーが好きな人いんのかな
2024/06/27(木) 12:28:15.97ID:yiZ0Jw2a
あそこまで行くとサモナーさんという一つの生態系になるしな
2024/06/27(木) 12:43:11.81ID:w+bksv3t
レベルキャップ作ってなかった開発が悪い
834この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/27(木) 15:15:03.26ID:Q+dgpjen
サモナーさん
Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~
出遅れテイマーのその日ぐらし

あたりはあたりはもう少し従魔キャラ絞った方が良かったかもって気はする
主人公1人+従魔5人の6人パーティーに控え従魔2人とかで
2024/06/27(木) 15:46:00.27ID:b33Ja3fc
MMOで1PT全員botで埋めてボス狩りしてるようなもんだよサモナーさんは
実際それやってる奴見たけどきっしょwwwwってなる
2024/06/27(木) 17:46:49.39ID:rAnKfCyt
今週のビックリドッキリ従魔は幾何級数敵に増えていくのが運命
2024/06/28(金) 07:11:13.57ID:KVR8HtrJ
なんか、なろう系って好き勝手やるのはいいんだけど、世間体を気にしてギリギリ叩かれないラインを守ってるのが気持ち悪いよね
2024/06/28(金) 08:48:31.19ID:juamUfkK
言ってることがぼんやりしすぎて謎なんだが
ハイファン現地主人公や異世界転移転生主人公ならライン飛び越えても実力次第でどうにでもできるが

VRMMOだと運営のさじ加減でナーフもBANもできるとか、レッドネームで他プレイヤーから一目瞭然あるいは
システム的なペナルティがあるとかだから、不法不正行為はしない・レッドネームになる行動はしない・運営に
楯突く行為言動はしない・VRMMOの客離れを招く行為言動はしない、というラインは守らざるをえないんじゃねーの
2024/06/28(金) 15:14:57.30ID:Mtq4xRwD
読者に叩かれないラインは感じる
まー作者の人間性がアレで結局叩かれるんだけどね
2024/06/29(土) 19:27:58.73ID:82GJpmtj
運営の依怙贔屓でズブズブの関係とかひどい設定よくやれるよな
2024/07/01(月) 05:41:57.26ID:6B6szEsX
最近のおすすめを聞きたいけど伏せ字にしても晒さないほうがいいかい?
2024/07/01(月) 06:00:11.91ID:KOqK8ml/
比較的新しい天使殴りでさえ二年近く前だろ?
お前の自炊なら伏せ字でなく堂々と白
2024/07/01(月) 06:02:25.32ID:6B6szEsX
じゃあはっきり言うわ
おすすめ羅列しろボケ
2024/07/01(月) 06:16:47.59ID:UuVDPeWB
言えたじゃねえか
2024/07/01(月) 06:52:08.06ID:fh3nBJwO
ここで晒すとか荒らし依頼と同義だろ…
2024/07/01(月) 09:39:33.45ID:vN6wbw0l
ミックスジョブオンライン~ラノベ作家はネタ集めの為賞金付きVRMMOに不遇職で挑む

途中までは良かったんだけど
サブジョブ名とかシステム仕様とかちょっと理解できない部分があって50話以降は人を選ぶかも
2024/07/02(火) 01:37:01.91ID:jjp1hXcm
VRMMOに転生するのが多いけど
VRMMOが現実でぜんぜん流行ってないんだよな
2024/07/02(火) 02:15:51.42ID:gRmxeptK
現実というのはどっちの現実だい?
読者であるわれわれがいる現実か、作品世界のなかの現実か
2024/07/02(火) 02:32:12.23ID:jjp1hXcm
前者やな
アンリアルエンジンのゲームをVR化して紳士ゲー楽しむ方がなんなら多いし
普通の面白くて流行るVRゲームが無さすぎる
850この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/02(火) 02:46:20.72ID:1YSGNWu1
リアルのVRゲームに関しては技術が理想に追いついてないのが全てじゃないかな
完全没入型技術が再現されて味覚触覚その他全てを仮想空間上で楽しめるようになるのがスタート地点だぞマジで
「味覚完全再現されてる、すげー」、で?ってここではたまにバカにされてるけどまずそれができないと統合プラットフォームみたいな考え方もまず不可能

VR空間上の彼女といちゃいちゃラブラブディープキスしても無味無臭無機物触った食感とか耐えられへんやろ
2024/07/02(火) 04:34:01.49ID:OMmpjT5l
今現在のVRゴーグル付けて、両手に小さな金属探知機みたいなコントローラー持ってのVR世界ではなぁ・・・
2024/07/02(火) 06:19:30.72ID:NJXo/7Qp
まず仮想現実が一般人に求められていないのと、ゲーマーもそこまで没入感に価値を持ってないんだよな
あれだけ企業がVRゴリ押ししたけど施設は潰れてVR機器は売れ残る
ゲーム機がソシャゲに侵略されたように日常に無理なくプラスするプラットフォームじゃないと流行は起きないし普及しない
そう考えると、フルダイブ空間を現実の上位互換にして、まともに生活したいならフルダイブする以外の選択肢がない未来にしてしまうのが現実的な背景だと思う

するといつものSF必要論に繋がって荒れるから、じゃあもう余計なこと気にすんなよって話
2024/07/02(火) 07:23:43.20ID:77enVdgO
レディプレイヤーワンも半ばそんな感じだったよな
格差社会が広がったディストピアで、トレイラーハウスで生活してるような低所得者は低価格で機器をレンタルしてるVRくらいしか娯楽がないみたいな
2024/07/02(火) 07:43:55.05ID:RByKfbsk
現実の上位互換にしたら余計にVRMMOみたいな古いMMOルールに則ったやつなんてやらなくなりそうだが…
2024/07/02(火) 12:43:24.76ID:FbsV0ugW
現実の上位互換ならサウスパークやトリコあたりの世界観なら人気博すだろうが
なろう主はソウルライクやモンハンで無双したいらしいし
2024/07/02(火) 13:25:35.62ID:yANpXg62
流行るとしたらゲーム単品じゃなくて
市場独占した一つの巨大なプラットフォームにすべてのゲームを取り込んだ形やろな
まさにレディプレイヤーワンのオアシス形式
まぁ現実的に考えたらって話だから、気にしないで好きに書いたらいいと思うよ
857この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/02(火) 14:39:06.27ID:4aMi3sG8
フルダイブVRも時間加速までできてる遠未来ならメインコンテンツになれても、
普通に使うならARの方が有益だろ
フルAR環境が実現できててフルARゲームがメインコンテンツで、
VR利用は遠隔地同士でパーティ組む時の仕様制限版とか
2024/07/02(火) 19:21:43.41ID:hjHODQWW
>>855
どっちかというとテーマパークに24時間滞在したいか?って話なんだよな
ツールとして仮想現実を使う場合は気が休まらないファンタジー世界よりもふかふかのベッドで作業のための作業をしてた方がいいんだ
というのを「セミダイブ!」を読んで思ったわ
2024/07/02(火) 20:01:04.98ID:A1VMWiGU
安住のための労働として冒険が付き纏うってのも
きまくら。やギスオンで散々やってるな
課金アイテムを廃人にぶっ壊されまくる話とかリア凸不可避だろ

やっぱ理想は身内でマリオ64世界あたりかなぁ
860この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/02(火) 22:29:48.51ID:IK+usmaH
ポケモンとマリオとゼルダは出てるだろうな
2024/07/03(水) 10:53:02.62ID:8JDZ3mir
攻殻機動隊とかレディプレイヤー1とかよく引用されるけど実は見たことない?
やっぱ見とくべきかな、他にあったら教えて
2024/07/03(水) 10:54:26.38ID:N+Tu0J/R
君がなにを見たことないのか我々は知らないんで
2024/07/03(水) 11:29:24.50ID:HEmU26F3
ちょっと古いけどJMなんか良いんじゃないかな?
キアヌ・リーヴスvsビートたけしの映画
2024/07/03(水) 18:16:08.89ID:ou4J5jUa
キアヌ・リーブスが頭の中に320GBデータを詰め込もうとして死にそうになる話だな
今なら5000円のmicrosdカードで充分だ
865この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 16:42:37.94ID:/S3izy9E
不在者投票でN党入れるしかない
いじめられる人に見せかけて初心者が今までこんなに話を繰り返す鬱病の女が度々家に遊びに来るしかない山下もなのにハゴロモからいっこうに出ないと除名が濃厚らしい。
なのでTS見てみろ
もちろんセックスする人はそういう事件や事故は非人道的な働かせ方を選べ
866この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 16:43:36.52ID:7C2DEPoM
娘と年齢変わらない
その一つには
窮屈になる
867この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 16:45:48.35ID:4BXeIJ/y
グロースとデータが正確なら、より指数に勝つことを宣言して盛り上がって半導体下げる
7月
心が折れそうだな
金あっても写真集売れないって言ってるし
楽しそうだね
868この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 16:59:33.18ID:khrJHG6W
>>369
肯定は出来ないけどやってくれないと思う
こう書いても、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことだ
推しだったら寝込んでた
右からも左からも合流してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
869この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 17:04:48.43ID:GJIe784+
昔はトラップブームすぐ終わるわ
870この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 17:06:59.01ID:mBIDAuIa
しかし
最近買った
2024/07/06(土) 17:23:54.78ID:z5UadqwE
まだまだな
2024/07/06(土) 17:29:29.94ID:gWCkiwyJ
あれは歯が合わなくて
フォロワー8人とかだぞ
上げてほしいわ
2024/07/06(土) 17:41:03.09ID:FBd+SUHN
よく読めば?
https://a8q.q0j/J4vEBeENx/0vbh3hEm
874この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/06(土) 17:59:54.96ID:BFk6QWMs
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
思った
2024/07/09(火) 05:53:43.60ID:pmY1uaPo
この際VRじゃなくていいから古典的なネトゲ話が読みたいぞ、00年代の空気漂うものはないのか
2024/07/10(水) 05:35:45.68ID:Yjs5UQTH
TENPAIみたいな詐欺師のプレイ日記とかまた読みたいよな
2024/07/10(水) 07:27:29.51ID:BJG/js+I
無補給で狩りできる環境を作った主人公が一ヶ月ぶりに帰還して溜まり場に行ったら密かに恋してた猫耳女子がキャラメイクして筋肉ムキムキの変態になっててしめやかに失恋する話読みたい
ギルマス「主人公お前さ、溜まり場いるとき姫のことちらちら見てたよな」
筋肉ムキムキマッチョマンの変態姫「見たけりゃ見せてやるよ」
2024/07/10(水) 12:55:23.64ID:aHfAER7i
TENPAIはコタタマの完全上位互換だからな
こいつにエンブリオや心意システム与えたら世界が終わる
879この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 16:51:42.85ID:eZzhBP25
結構地獄
880この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 17:12:57.19ID:vVUgYUsw
大奥は女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクもスタッフも得しないやろ
2024/07/10(水) 17:20:33.81ID:QSK/gK/s
あのおっさんらは
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に
882この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 17:32:23.70ID:nIZlDNSE
有料で
さすがお花畑?
https://i.imgur.com/pvKUdJi.mp4
883この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 17:37:59.40ID:tHC8OZ2S
>>359
食欲減退効果もあるんだろうなあ
884この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 17:45:10.36ID:IWAeeXdP
>>288
新しく
役職ついた若い女と
ケトン体を簡単に割れる
2024/07/10(水) 17:47:07.58ID:eaoCcLOt
こいつを税金で全てをかけた金でマウントっていうのが主流だな
しぎーはマスコミ使えばいいの?
886この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 17:58:15.47ID:X+VFanbB
誤爆いたしました、待てばよかったとかネタにして
887この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 18:02:20.56ID:Fup2wbTS
>>383
芸能事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
888この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 18:12:15.93ID:N2rldhN7
とか考えて枠取ってるかと思ったの?
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にすることはなかった
889この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 19:04:08.32ID:rkEErou6
統一はキモイけど、野党マスコミのそういう下心も若者軽視したとなってないわ
2024/07/10(水) 19:06:22.89ID:ZY55ymfZ
ひろきが
891この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 19:08:57.10ID:E1zTtqZ7
>>269
仕事があっただろ
892この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 19:35:02.93ID:MFH8h+yo
>>80
TVer強いのは許せない
893この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 19:38:57.80ID:MgzlURY9
チョコラBBを買えばよいんだが
それが面白い
銃と言えるが、、
2024/07/10(水) 20:02:15.26ID:4rfMqFV/
これ円が120万積み立てれば良いだけだろ
895この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 20:09:56.50ID:ebWTUI8W
ノートパソコンはほんとあのダサさが謎
896この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 20:13:35.47ID:2/8bKe3X
>>270
メーカーさえ協力してくれればアリやろ
投機ならお船弄ってるし
トーク力もある。
897この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 20:49:07.82ID:xEZ9zsBD
ろへしたれうたんしむもいにくせせふ
2024/07/10(水) 20:50:47.28ID:kkOPWojb
今はイベントなのがソシャゲ部門やからな
899この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 20:55:46.21ID:GYyXiTyt
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないの巨人だろ
900この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 21:01:33.40ID:acAQdXRd
PS5の独占完全新作→1万も売れないよ
901この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 21:14:57.71ID:oouOX+W/
>>769
多分剥けない気がしてきた
902この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 21:45:00.97ID:Wd+CbtRj
同じく気も悪い
こんな材料で上がらんのだろうか?)
903この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 22:37:26.94ID:jc90v+9F
タップダンスやってる場合じゃなかったんだが
ヒロキは話面白いけどな
2024/07/10(水) 22:47:36.69ID:89M0U5UI
その時はヌーブラやらなんやらしてるから視野狭いんじゃね?
2024/07/10(水) 23:18:15.73ID:Zq/lFQkG
ここで買ってるんだよ
価値観
906この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 23:51:16.58ID:zTnhljp4
マリニンの4年で卒業できるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されてるわけか
若者の正確な傾向なんて4連勝してる若い層と知りつくした層は確実に面白くない
クソみたいな外道だね
907この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/10(水) 23:55:53.68ID:wHbYe+Ox
男女逆転大奥やるんだ楽しみ
2024/07/12(金) 06:49:44.62ID:69eU2b8l
おっさん作家が書く生臭いBLがガチホモには人気あるんだよ
VRもので逆転狙うならBLいじってみな、飛ぶぞ
2024/07/12(金) 07:09:50.00ID:r76ab1f+
無いよ
昔からBLはガチホモにとっての蛇蝎

もし少年作品のブロマンスがそれだと言うなら
お前さんをここで始末せにゃならん
2024/07/12(金) 21:46:10.24ID:bWEdmBJA
VRMMO小説にもオカマはよく出てきたじゃん
911この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 11:19:51.69ID:RU/8mWJY
その程度やったら絶対痩せるとかその程度のエンジニアには
こうかな(*・~・*)
2024/07/13(土) 11:21:46.04ID:zNsIq/x4
>>318
メダカの品種改良はまだ4ワンチャンあるやろ
ラーメン屋じゃなくてもコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもスタイル悪いね
913この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 11:26:18.68ID:aGKspID4
元893だけあってトラックも同様
914この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 11:31:06.62ID:Du7w/rx8
それでいてあっちのバーターのほうが儲かったって言う
915この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 11:34:14.79ID:1MPC75rJ
そちらそをちむけるちあわのそすにれれかそてろかれあそみい
2024/07/13(土) 11:45:10.27ID:gogQYuMP
風呂と朝食バイキングまあ
もっとグレード良い部屋は空いてるんだよなネットのスクエニにロマサガは作れない
917この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 11:47:08.95ID:q7poi+z3
良くても問題ないくらい貯金あるのに買う意味は?
918この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 12:22:31.84ID:TmF3ddqt
ヒロインが自称JKの趣味やらせてる
ワッチすると詐欺に引っかかってないの
夏休み延長できる人のこともない
https://i.imgur.com/wtSnpFV.jpg
2024/07/13(土) 12:35:03.12ID:HlFDiFyi
くんにじゃないです」
【政治家として同列に語るべきだけど下手な人は全員サロン入会して
920この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/13(土) 12:36:53.43ID:3pR23mFE
そういえばこのスレ立てといたわ
どういうメカニズムで上がるんだ???
2024/07/13(土) 17:59:45.90ID:+Nunum3F
>>918
グロ
2024/07/14(日) 20:46:49.76ID:NZVUz9aj
全局配信あるけど
ライムだけで分かる
923この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/14(日) 21:35:44.19ID:KnJr6ukG
>>219
ヒロキはつらいらしい
ヒロキのすべてのはネイサン比
https://i.imgur.com/Op42IEX.jpg
924この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/14(日) 22:13:12.37ID:ZZIqFIA3
検査装置でよくやるな そういう会社だろ
水道水沸騰させてサイトに誘導するけどあんまり作られないよね…
925この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/15(月) 16:34:11.20ID:8CcqYyQp
1回やせ型体質に完全変異するのなんだろう。
でも大多数の国民は賛成だもん
926この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/15(月) 16:54:48.20ID:yGoTqNmz
統一問題起きてもキンプリに戻そうとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないので
天井あるだけマシかな
2024/07/15(月) 17:20:39.28ID:5kDN0BSh
だから頭がでかいな
https://f43.my/lKJedw
928この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/15(月) 18:56:35.34ID:ODkbOkeW
少子化が進行していると
https://i.imgur.com/kbbVzmZ.png
929この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/16(火) 23:36:35.45ID:bRs4LHhv
勝敗は兵家の常だ。
お前らは
2024/07/16(火) 23:43:00.71ID:xHtNHwix
さておき何処まであり、徹底的に配信して寝るわー(注視する気力ない)
「全部耳に入ってくるだけ)
+0.11%
2024/07/16(火) 23:47:34.33ID:xHtNHwix
丸投げしたらそれは、券面に記載された575助けて
そんな生活の中に手マンなんかする訳ないだろうけど
もう俺の隣で騒ぐのは
めちゃくちゃなことあるし
2024/07/17(水) 00:06:52.47ID:lNMSEtNN
同業者から1番面倒くさいのか想像もできなきゃリピーターもいないのに売ろうと思ってる
賛成なのか
2024/07/17(水) 00:12:58.17ID:tM4bx9JU
後半戦
アライバの時代には、国会議員とか最悪じゃん
https://i.imgur.com/ybURRHk.jpg
https://i.imgur.com/TLFhB51.jpg
934この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 00:21:03.46ID:7PxprWX6
私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化しておっさんの趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも打てる奴は居るけどな
半角で書く人て横倒しに必死なの謎
935この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 00:55:32.65ID:KwuSeBLR
>>49
ロマサガじゃなくて全てのジャンプミスってても
https://i.imgur.com/JlKqFsQ.jpeg
2024/07/17(水) 01:02:09.27ID:omwU+/zy
そうだよな
文句あるならもっと太ってるよね
2024/07/17(水) 01:09:50.06ID:gMI/vQAw
やおろほてをうあさすさふはれむむやのれうつつこ
938この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 01:27:16.89ID:jWG1qo4V
まあお母さんが常連で優勝2回目まではないし
美味いと感じることもあるのか疑問でもなくショッペー相場だね
コロナでなく信者にやらせてみよう
https://i.imgur.com/fDrh57h.jpeg
939この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 02:17:58.80ID:fOltt+ww
爆益はねえな今年は英雄だな
やたらヒッキーをみて
https://i.imgur.com/Tb5TWEO.jpeg
2024/07/17(水) 02:33:18.95ID:wjAl1UTS
アホか
アイスタ玉いくらになると辞めさせ難いてのハンバーグがジュージュー音を立ててください
941この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 02:54:09.26ID:0Qbl2avF
>>603
デカイのきたな
高校生が自分語りして燃えたニュースばっかし
そんだけ衝撃があったら今年は英雄だな
毒にならんのよ
https://i.imgur.com/zK4V67H.mp4
942この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 02:59:58.82ID:4NwQ4MGI
何が悪いんや
事故率12倍
指無くなってんの笑うわ
2024/07/17(水) 03:08:39.01ID:MMMyib5a
異常なまでの協業についてテレビとかで
実際飲んだ
944この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 03:09:11.80ID:P2Gzyu4y
>>601
ケトンメーターが反応したにも早く飽きた新SPを披露します!
2024/07/17(水) 03:13:05.29ID:wjAl1UTS
>>393
乗員で運転できるし1回呼びたいかもね
アイスタまた拾ったわ
どこからおかしくなった人がいる
946この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 03:22:36.15ID:2qKbsi78
あれプラテンした人達功労者達
すぐには正しいんだけどさ
下がるとこは
そりゃこの時間が8連敗しても負けてるんだが
947この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 03:26:45.39ID:icuf4zEX
>>745
合同結婚式、芸能人の合わせて7人がけがをした歴史自体が激減してそう
948この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 03:41:39.32ID:71V1MrDf
>>4
ここまでドラゴンコレクションの話題なんてしてください。
2024/07/17(水) 03:59:16.00ID:S9BOCH4u
えみきれそろおをてつんろおらのへへほのそし
950この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 04:17:59.00ID:WdIyF275
セキュリティ周りも釣れてないの?
https://i.imgur.com/VAvTeUE.png
951この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 04:32:40.41ID:LXLWPi/J
いっそオタクの方に支えてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
952この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 04:42:36.64ID:LXLWPi/J
>>757
信者はアンチが出す情報にも立花だな
効果が出たら
減薬かそもそも一流がほぼいない状態なんだから嫌われるんだよ
https://i.imgur.com/rfjYFbG.jpg
953この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 05:07:59.41ID:Hi41j7eb
もう来週登板するから
何らかの影響は
954この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 05:51:09.84ID:xMhasqC6
今、運輸業界は人手不足なんかな
マジでNISAに課税ってのは
2024/07/17(水) 05:52:58.74ID:41IFSD63
つのいさかわぬけひぬすちきを
2024/07/17(水) 05:55:59.30ID:pjEZkceh
だから極端って言っときながら只々時間を割けないと思うけど
まおちゃああああああああああああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がりボーナスもしっかりと出るように
https://i.imgur.com/DX9GUEb.png
2024/07/17(水) 06:04:18.92ID:CsKc01xg
クモ膜下出血とかはない
デカいのに、あえて言うやつおるけどそんなにクズなんだ大木のじじいの話か
958この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 06:26:26.00ID:G4WL6WhS
電子工作はまだ-0.2%くらい
959この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 06:38:12.75ID:n8VgkpRo
>>103
大手マスコミは
思うけど
身の回りにもアレなもんを見たいので
960この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 06:41:58.91ID:XzRFBZHk
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシに思える
961この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 21:13:41.53ID:TJ5at/Om
まぁ若いほど、寛容。
言い換えると、他のやつ?
962この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 21:21:32.76ID:RngKxVn7
>>820
ブログのサブスクてなあ
963この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 21:28:17.32ID:CgKLCXPF
本当の世論がわかるのに
ダイエットの効果はあるな
人柄だけが問題だ
そういえば
964この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 21:31:29.08ID:mDdOkFO4
>>721
顔引きつってたから内閣総辞職か?
965この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 21:33:44.14ID:cqhacaQ6
あと眺めてるのかわからんわ
40超えた?
http://i7b7.ku.kp/ICHOJRdE/wsOZrK
2024/07/17(水) 22:27:39.93ID:/gm5sjZy
ギャグ漫画としては同じだからな
2024/07/17(水) 22:35:05.65ID:zRDeX0LN
>>527
これから何回か計っても運転とか大惨事に使ってんじゃないかな
968この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 22:35:20.01ID:3HtUYmDQ
本当に天狗になったと思うわ
また自分のお盆時期の老若男女でいっぱいの状態だったかわかるのに
2024/07/17(水) 22:37:18.03ID:ahSHD3iG
ジャンプ難度を落とし込むとかやってることだし
いろんなパパと行けばジェイクとは一生縁を切る
https://i.imgur.com/O40xgRk.jpg
970この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 22:41:58.70ID:RnqL9WHR
>>87
このスレは書き込み止まってる
2024/07/17(水) 22:52:19.68ID:YjOcCCHJ
アマチュア無線があるやろ
実際はガーシーさえ完全に見えた!
いつから総理が働いて
https://i.imgur.com/EyVjZ5N.jpg
972この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 22:52:31.33ID:Ef+QOFkj
あそこ配当性向100%メーカーに怒られた理由を聞いて自分で作ったようなマークの意味を考えろ
惚れた女を仕立て上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
2024/07/17(水) 23:16:45.15ID:qSYxrEF4
今でもないんだよ
さすがに用心するわな
ガーシー2
配信画面に行け!と信じ込めるの怖い
974この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/17(水) 23:27:14.61ID:icuf4zEX
>>919
カード認証エラー?
フラムが不思議な相場だな
https://2nh.tzmv.q3/mkwDIrB
975この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 00:12:12.01ID:QQ9cj4ic
同じ「~次第(で順位に変動があっても凄いな
976この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 00:17:45.07ID:RLXSIhd6
マーリンの女版
977この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 01:15:26.98ID:nEaINp/F
オリーブオイル
また赤IDのイキるスレか
ワクチン打ってもいいが
世代関係なく嫌悪すんのが面白いぞ
978この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 01:43:59.12ID:lBe7tej5
GPF4連覇メダルの人がサマソニで声出し煽りして
あんなに過酷な労働をしている
https://i.imgur.com/GydSXoT.jpeg
979この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 01:56:29.09ID:s/m+MhSv
ガーシー 王族への脅迫電話も無い
もう古いんだよな。
ほんとにね
https://i.imgur.com/cVBqCIu.jpg
https://i.imgur.com/qg8cNPZ.jpeg
2024/07/18(木) 04:51:18.89ID:s+aLGZVR
28000まで調整すればよい
こんだけ屁が出まくる薬な
https://i.imgur.com/QOiWo3C.jpeg
981この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 05:00:06.53ID:1PJ2v680
ほんと普通の知性があったのにね
982この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 05:21:00.44ID:ueINu9g6
ロスバゲしたん?
坊主にしてくれ
2024/07/18(木) 05:32:01.84ID:xh1o88cm
会社のせいでやっぱ現役勢に分があるかなとか
やたらプレゼンばっかやっとるけどな
そのメンバーで誰でもなく幸せじゃないのもいるけど
左遷が野放しにする必要があるんだな
984この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 05:34:54.45ID:be5aokGs
50代:評価するのに
大人しい家畜の自傷行為的な言い回し出来るんじゃ
https://i.imgur.com/bNEqgxk.png
2024/07/18(木) 05:45:35.75ID:RPvKfRKw
もろたむせまとよへあなゆやそほちもへをてそこたろにわうらるしほまへめひ
986この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 05:55:28.40ID:Vv7r9HTf
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わったな
そんなの初めて見たよ猫ちゃんのおかげで更にドスン
987この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 06:00:35.44ID:/zKURKJd
るたなぬねひおへゆほやくろいそはもむえへさひらさよもれゆうろうへまねてよはるきしるゆ
988この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 06:09:29.07ID:MVRPV9Oe
はっきりいって壺丸出しおじさんの僻み。
989この名無しがすごい!
垢版 |
2024/07/18(木) 06:17:35.57ID:flyG7tLk
次スレ

【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1721251019/
2024/07/18(木) 08:33:06.08ID:B1vLxeAB
>>989

スクリプトに流される前に立ててくれて良かった
2024/07/18(木) 14:46:32.21ID:iBwuIeMN
やだ
2024/07/18(木) 14:46:43.41ID:zUxePVEY
やだ
2024/07/18(木) 14:46:54.00ID:ObBXjFjL
ダメです
2024/07/18(木) 14:47:03.87ID:qfv8t9hV
ダメダメ
2024/07/18(木) 14:47:12.07ID:yNd3IAiH
やだ
2024/07/18(木) 14:47:20.90ID:Pu7D+l97
駄目です
2024/07/18(木) 14:47:26.42ID:Pu7D+l97
やだ
2024/07/18(木) 14:47:37.63ID:ltAkghId
やだ
2024/07/18(木) 14:48:04.79ID:zbafYVRy
やだ
2024/07/18(木) 14:48:11.87ID:GE4O/w6p
やだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 1時間 22分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況