X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ142【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/12(水) 16:20:33.14ID:nz9yKtWN
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ141【話題無制限】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1716719062/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1716060254/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
2024/06/16(日) 20:38:49.47ID:o5FxYIDd
これで満足しましたか?〜騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追ってくる〜

主人公というか王子にとことん都合良く終わった印象
これまで誘拐されてきた聖女達と比較して何もかもいたせりつくせりアフターケアまでされてるし
元凶の一人の悪役令嬢のざまぁは良いとして腹立つ超越者は主人公に肩入れ気味だからか放置だし
主人公に会うたび被害者ムーブしてきた誘拐王もそのうち許されてそうな空気なのもなんだかな
2024/06/16(日) 20:45:57.32ID:zXmjoRVw
>>291
この手の、浮気相手の女と一緒にヒロインを冷害しまくっておいて
浮気相手に幻滅したり飽きたりした途端、浮気相手を正義ヅラして糾弾断罪して
ヒロインを優しく助けて二人はいつまでも幸せに暮らしましたあげてめでたしめでたし
ってパターンのヒーローは本当に吐き気を催す邪悪だわ

タイトル忘れたけど格上の貴族に十代のヒロインが嫁いだら、嫁ぎ先には旦那の長年の恋人が
正妻ヅラして住んでて「お前を愛するつもりはナンチャラ」言われて開き直って好き勝手に過ごしていたら
旦那が美人で若いヒロインにトゥンクして愛人追い出して乗り換えてめでたし〜って話が超ムカついた
似たようなパターンのを3作くらい読んだ覚えがある
大抵、後半で掌返す旦那がコミカルに可愛く描かれていてヒロインは怒って尻に敷くんだけど
ラストで子供5人位できてて('A`)ウヘアって感じ
2024/06/16(日) 20:52:12.29ID:wlsL/cyc
>>324
わかる
スパダリが全部解決☆じゃないドアマット脱出ものは希少
2024/06/16(日) 20:55:04.40ID:/f62qvIT
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

ゲームの主人公が普通に良い子すぎて、はめふらみたいな展開になりそうだったけど
メルフィーナに前世の記憶があるみたく有馬マリアの前世の記憶と人格が現れて
ホラー展開になりそうで怖い
ここから作者さんが作り上げてきた世界観とキャラ達がどう動くのか楽しみすぎる
2024/06/16(日) 20:57:11.53ID:7/dy8QQ8
>>322
妻一筋というか女への興味が薄いオタクで妻以外の女増やすより趣味がやりたい感じ
2024/06/16(日) 20:59:28.42ID:ahov8gaW
>>326
それって夫の浮気相手は主人公なのでは
2024/06/16(日) 21:00:49.98ID:ACSVnvbY
>>311
反撃しないドアマットはそういうのが好みの人がいるのはいいんだけど、まれに踏みつける側のキャラを「悪い人じゃないんです」「それどころか優しい人格者なんです」みたいに描く作者さんがいて、それは理解できなくてぽかーんとしてしまう
婚約者は、私の妹に恋をするの妹と婚約者とか、ハズレ氷の騎士とその姉とか
2024/06/16(日) 21:01:52.16ID:RvpUQWPC
>>324
おすすめスレ20(前スレ)の980の好きな小説 をおすすめしてみる
2024/06/16(日) 21:01:54.35ID:UYUyznYX
義務によって婚約を結ばれてしまった侯爵令嬢の、その後の話

溺愛してるつもりの冷害野郎とその家族及び使用人らのあらあらうふふ勢が
ドS王女様に纏めて調教されてるのも良いざまぁだったが
真ヒーローに容赦なく図星突かれまくってる時点でスッキリだし
ヒロインに冷害してきたせいで身内以外からは王女様との結婚を
あらあらうふふ分かってるんですよされてるのも草
2024/06/16(日) 21:05:52.27ID:zXmjoRVw
>>331
ドアマットヒロインが毒親と和解する話が嫌い……
2024/06/16(日) 21:14:23.99ID:sYx0oqbJ
>>329
あーなるほど、それはそれでアリ
複数妻持てる立場で1人しかいない人はなんか好感持てる
>>334
親となら和解するならしたで良いんじゃない?
2024/06/16(日) 21:20:02.81ID:LTALE7hH
>>326
自分が知ってるのは・誰かこの状況を説明してください!かなあ。
最初から愛人ありきの契約結婚でヒロインは納得して嫁いでるし、子供は2人だけど。
ヒーローの手の平返しにだいぶモヤモヤしたが、愛人との修羅場でヒーローがどちらからも相手にされないの、ちょっと面白かった。
2024/06/16(日) 21:26:36.48ID:EkNNPneQ
>>324
そもそも女性向けの読者はヒロインが自立するのを求めてないなと思う
困難はヒーローが何とかする、身の回りの事は執事がする、お金は父親や兄やヒーローが出す

そんな自立とは真逆の生活に憧れて目をキラキラさせてるんだよね
その大元は子供の頃から読み聞かされた物語のお姫様だと思う
ヒロインは綺麗なドレスを着てお茶と社交会をしてればいいっていう間違ったテンプレもそこから来てるんじゃないかな
2024/06/16(日) 21:33:18.29ID:GuD/2cD4
乙女ゲーはヒーローたちの問題を解決していくお話が多くない?
男性向けなギャルゲもそんな感じだけどさ
2024/06/16(日) 21:40:29.08ID:UYUyznYX
>>336
その話のヒーローにはいまだに好感は持てないけど
初めから契約結婚を持ちかけてたしヒロインをちゃんと女主人として扱っていたしヒロイン実家への援助も惜しまなかった
そもそも愛人は離れに住まわせてるし正妻面は両親も使用人も許さなかったし
愛人本人もそういうのには興味無かったみたいだし
愛人と分かれる時もあんまり揉めなかったから
今にして思うとあの手の手のひら返しヒーローの中ではだい誠意はある方かも
2024/06/16(日) 21:54:42.99ID:UYUyznYX
てかドアマット物以外ならヒロインが自力してる女性向けなんて幾らでもあるが
ドアマットの場合は学習性無力感に陥ってるケースが多いから他者のサポートが必須なのは分かる
2024/06/16(日) 22:45:12.67ID:f134xqHU
>>332
324じゃないけどそのスレ見てなかったから参考になった
ちょっといろいろ読んでみるわ
ありがとう
2024/06/16(日) 22:50:31.71ID:wlsL/cyc
>>331
婚約者は、私の妹に恋をするの婚約者はまじめにわけわかんなかったな…
何か裏があるっぽい描写もあったけど結局種明かしないし

>>334
同じ被害者と思ってた母親が共依存だと気付いて
すっぱり捨てていく話だと幾らか溜飲が下がるから好き
2024/06/16(日) 22:58:25.59ID:PNCefQ6T
・アデライドお母様の大掃除 〜浮気夫とそれにぶら下がる諸々は自分にも娘にも不要では? と目が覚めたお母様が人生の断捨離を頑張った結果〜

最近読んだドアマットからの自立
ドアマットから目覚めるところから始まるしコメディ調だからドアマット好きには刺さらないかも
ドアマットやめたらスピード出世して面白かった
2024/06/16(日) 23:47:38.47ID:cALX/4wn
ドアマットヒロインものの、溺愛故の我儘でざまぁされる系妹に転生したみたいです。でもこれ、虐待されてるの、私の方もではないですかね?

ドアマット姉妹格差物ではわりと好きでたまに読み返してしまう
母親との関係がどれが真実でどれが虚なのかが曖昧なところが興味深いけど終わりの方で和解できたところはよかった
家族関係が破綻していたけど主人公に家族が作れたところは救いだった
2024/06/17(月) 00:11:44.13ID:g2AuEHiX
>>343
サクサク進んで面白かったw
ハイスピードで進む成り上がりコメディって感じの楽しい読み心地だったけど
元夫と婚約破棄王子の主人公に対する勘違いっぷりだけはリアルなキモさがあったわ…
無能すぎるざまぁキャラとは路線のちがう、勘違い男系のキモさというか
まあ最後にはみんなお墓になるんでヨシ!
2024/06/17(月) 00:54:46.58ID:VSGe5DtJ
>>337
読者はドアマットヒロインが自立して爵位継ぐなり商売するなりしてバリバリ仕事しながら恋愛もって話を求めてるけど途中で作者が書けなくなって安易に王子出して仕事終わらせてペットヒロイン可愛がるだけの恋愛に持っていくだけの作品が多いだけだよ
お仕事ものやろうとして王子出てきてほっぽり出す話仕事始める頃にランキング上位に来て期待値からブクマいっぱい付いて高ポイントゲットするから人気作品に見えるだけかと
2024/06/17(月) 01:39:05.91ID:wu9tFLBi
【完結】愛されなかった私が幸せになるまで 〜旦那様には大切な幼馴染がいる〜

あらすじとキーワードに騙された
いつもの別れてハイスペック捕まえてドヤッだとスルーしないでよかった
離婚するために動いたら国の存亡に関わる話になってくの好き
ヒーローの王弟が一目惚れってのはちょろいけど関わりないと話積むからまあ…
最後のほうでヒーローが自制してたってあるの好感もてるし個人的に好きなヒーロー上位にくるかも
ヒロインも一人になろうとしなくて安心wするしいいカップルだった
恋愛薄いの気にかかるので番外編でちょっとだけその後の二人が読みたいな
2024/06/17(月) 01:41:29.32ID:ifRZiyQc
短編の独白物で、最後にネタばらしというかどんでん返しを狙ったらしい作品
「〜〜は××だったのよね。でも○○だったから仕方ないわよね」
みたいに、本当ならそこで読者が「ああ!あの時は実はそうだったのか!」みたいな展開になるやつ

そのネタばらしが何を言ってるのか全然わからなかった
何度読み返してもわからない
私そんなに読解力悪くないと思うんだけどな?と解説を求めて感想欄を見に行ったら受け付けてなかった
ほんとに何度読み返しても全然!!主人公のどんでん返しらしい独白が何を言ってるのかわからない
こんなにイライラしたのも久しぶりだわw
2024/06/17(月) 01:48:19.33ID:asFsoT18
>>348
それ試しに読んでみたいw

「このシリーズ」の作者さんの作品でたまに「ん?んんん?」となることがある
基本的にこの作者さんの話は好きなんだけどたまーに難解…
2024/06/17(月) 02:54:47.63ID:fC0HvAA8
>>347
男の方は格下げになっただけでそれほどダメージ受けてないのと比べると、女のこれからが地獄すぎてちょっと納得いかない
2024/06/17(月) 08:12:30.34ID:dj5oPYmL
俺(勇者)の乳首が魔王を操るジョイスティックになってるんだけど誰にも言えずに魔王城直前の村まで来た。仲間を無駄死にさせたくないから仕方なくすべてを告白する

タイトル通りくだらない話なのに声出して笑っちゃった悔しい
2024/06/17(月) 10:35:46.61ID:+DOfgueJ
>>351
タイトルで既にオチてるのずるいなそれwww
発想の勝利だ
2024/06/17(月) 10:37:09.97ID:ABwwfRFQ
悪役令嬢後宮物語

なろうの方は完結ついてないけど書籍はまだ続いてるの?
2024/06/17(月) 11:08:02.07ID:VSGe5DtJ
脇役王妃の幸せ

この聖女何しに来たんだ?気持ち悪いな
2024/06/17(月) 11:14:49.86ID:P/oya5v2
>>354
ここ何年かで一番ムカつく聖女だったわ
これが実はいい子?ありえない
乗っ取り糞女
2024/06/17(月) 11:59:05.47ID:7Mch6GR5
主人公のモノローグだけとか手紙形式のやつはあんまり好きじゃないな
ざまぁがあったとしても結局ナレなわけだしその手紙読んでる事自体ざまぁなんだろうけどピンとこない
これで唯一面白いと思ったのはなんか70年後だかに竜人がきたやつ
2024/06/17(月) 12:01:58.05ID:9ZsRVUou
>>354
聖女って勇者ハルカのことだよね?
最高に気持ち悪い女だな
もしかして作者は二人が和解して幸せになったって書いてるつもりなのかな
これは胸糞

毒殺疑惑が冤罪だったとわかったあとクソ女は謝罪にも見舞いにも来なかったよな
ずっとヒロインに仕事の肩代わりしてもらってたのにクソ女は感謝を示したこと一度もなかった
クソ女は王宮に友達呼んでワイワイ騒いだり子供かまったりして毎日遊びほうけてた
クソ女は本来の物語を知っていたのに妻の地位だけ奪って王妃の仕事はしたくないからヒロインをずっと飼い殺してた
ヒロインが離婚を言い出さなかったらクソ女は一生そのまま遊んでただろ

最後にクソ女がヒロインに会いに来たのはイヤミを言いに来たようにしか見えない
誠意があったらヒロインがまだ王妃だったときに告白してヒロインをもっとねぎらったはず
ヒロインが逃げたあとに告白にきたのはそれによってヒロインが傷つくことを期待してたからだろ
「ヒロインの幸せ奪ってごめんねー」ってウエメセで自慢しに来ただけ
クソ女が本当に気持ち悪くて胸糞
幸せみたいな終わりかたして最高にモヤモヤした
2024/06/17(月) 12:03:01.04ID:ynmGqByx
手紙形式はパッと浮かばないけど
日記形式で好きなやつは転生ヒロイン、リーナ・クルークの日記だな
2024/06/17(月) 12:18:10.79ID:tNfx1LTZ
>>354
タイトル詐欺の見本かな?
クソ聖女が最後に特大のマウントを取って終わって目玉が飛んだよ
ザマァは好きじゃないけどこの聖女には特大のザマァをかましてほしかったわ
2024/06/17(月) 12:24:03.29ID:XO1o+Snt
手紙形式だと「手と紙と毒」が好きだな
全編手紙だけなのに本当に波瀾万丈で
2024/06/17(月) 12:25:08.13ID:hoDyPYqN
>>358
横だけど探してたやつだったありがとう
2024/06/17(月) 12:26:28.55ID:VSGe5DtJ
>>357
ウエメセ自慢以外にも多少の良心の呵責があって私のせいで不幸にしちゃったたどうしよう私がストーリー変えちゃったからって思ってヒロインがいる国に確認に来たらヒロインが予想より幸せそうにしててあーよかった!私ワルクナイ!!ってなっちゃった感じにも見える
一言でも感謝なり謝罪なりがあれば大分印象変わる話なのに勿体無い
2024/06/17(月) 12:30:09.10ID:P/oya5v2
>>362
あーよかった私ワルクナイ
より
えっなんか幸せそうにやってるんですけど。ま、あんたもうババアだし女の一番幸せな時間はもう戻ってこないよね、ざまぁ
子供出来るといいですねー

の意地悪な気持ちのほうが強いと思う
それくらいこのハルカって奴は性格悪い女子高生気質持ってる
2024/06/17(月) 12:57:32.82ID:RZz9Aslx
前世友人への手紙形式の自文挟んでた書籍化済み小説が一向に更新しない
2024/06/17(月) 13:07:20.27ID:uN78MReX
https://i.imgur.com/9eaVakG.jpg
即時3000ポイント+2500ポイント貰えます      
2024/06/17(月) 13:17:14.87ID:9ZsRVUou
>>363
それかもしれない

動機は色々考えられるけどクソ女が性格悪いってのとマウントとりたがるのはガチ
でっかい宝石つけてたりプレゼントされた豪邸に友達呼んで騒いだりしてて恥を知らない
毎日遊んで暮らしてるだけなのに堂々としてる
仕事をぜんぶヒロインに肩代わりさせてることを少しも悪いと思っていない

本当にこのクソ女が魔王を倒したのか疑わしい
王子とイチャイチャしてるだけで何の役にも立ってない

隣国に強い竜騎士団がいるのに
魔王のせいで国家存亡の危機だったとき隣国からの助けはなかったのかね
魔王うんぬんって話自体が王子が人気取りするための狂言だったんじゃないかな
2024/06/17(月) 13:24:44.12ID:EmwH36XJ
お父様復活と聞いてヒキニートになります再読

81話で止めてて復活が300話超えだし話し忘れてるので最初から〜
2024/06/17(月) 13:32:48.74ID:P/oya5v2
>>367
どうせエタると思われます
2024/06/17(月) 13:34:32.86ID:+DOfgueJ
>>367
何の苦行だそれがんばれ
2024/06/17(月) 14:42:42.73ID:TL6HANqe
>>354
「脇役令嬢の失恋」を思い出す話だな
タイトルも似てるし
2024/06/17(月) 15:12:32.25ID:BsdWwoBv
>>355
この聖女が清廉で心優しいだの綺麗すぎるだの

は????
作者の感覚どうなってるのこれ
まさか作者の実名がはるかさんじゃないよねww
2024/06/17(月) 15:26:21.72ID:F7Hnj8sK
>>354
読んでみた
勇者ハルカ胸糞すぎる

しかしここが物語の世界だとしたら本来は勇者ハルカは召喚されてなかったらしいけど誰が召喚したんだ??
2024/06/17(月) 15:56:41.92ID:9ZsRVUou
脇役王妃の幸せ

勇者ハルカの何が気持ち悪いって
最後に何しに来たんだ?ってのにつきる

王宮で歩いて行ける距離にいたときは全くヒロインに会おうとしなくて感謝も謝罪もなかった
でもヒロインが隣国へ行ったとたん今までの慣例まで破っていきなり会いに来た
しかも公費で
二人で話したかったと言いながらわざわざ男連れで来やがった

今まで出席していなかったんだから王子の名代ってことで勇者ハルカが単独訪問してもよかったのにな
男がいないと他国訪問もできない女が魔王倒した勇者って信じられん
2024/06/17(月) 16:01:31.74ID:F7Hnj8sK
>>370
それも読んでみた
2012年の作品で召喚勇者(女)に男を取られた令嬢はヴィオレーヌ、か
脇枠王妃の幸せの王妃はヴァイオレット…

これ下敷きにしてるね

・脇役令嬢の失恋の勇者

「貴女があたしの顔なんて見たくないと百も承知しています。だけどどうか今だけ、時間をください」 
「あたしは謝りません。だから貴女は、あたしを赦さなくていい」

・脇役王妃の幸せの勇者
「ヴァイオレット様。私の顔なんて見たくないと思いますが、少しだけお時間をください~
「そう、今更です。時間は元には戻らない。でも、私はヴァイオレット様、あなたにどうしても伝えておきたかった。あなたは私のことを一生許さなくていい。だから謝りはしません」
2024/06/17(月) 16:14:41.91ID:TL6HANqe
>>374
女なのに勇者なのと勇者が元婚約者に話をしに行くのが似てるなと特に読み返さずに書き込んだんだけどセリフ似てるね…
主人公の名前までもとは
2024/06/17(月) 16:15:15.07ID:birHth7M
脇役王妃の幸せ

何でこんな事言いに来たんだかわからないし
嫌がらせにしかならないことをわざわざ言う
性格悪すぎ
2024/06/17(月) 16:18:09.65ID:gsKTLcvI
>>373
5年間も仕事だけさせてる時は全く感謝するつもりもなかったくせにね
本当に胸糞だ
2024/06/17(月) 16:28:34.49ID:9ZsRVUou
>>374
気持ち悪いと思ったらパクリだったのか
ラレ元を今読んでるんだけどデジャブ見つけた

・脇役令嬢の失恋
> 侍女を呼び寝支度を整えると、素朴な肌触りの綿のシーツに二人並んで横になる。――きっちり一人分の距離を開けて。

・脇役王妃の幸せ
>その日、ヴァイオレットとクリストファーはきっちり一人分のスペースを空けて同じベッドで寝た。
2024/06/17(月) 17:46:59.75ID:NOR/7KAr
いろいろと言われる登場人物の衣装だけどコミックだと作画の手間の関係上ほとんどずっと同じなのだけれどあまり気にならない
もう制服とかユニフォームみたいに思ってしまうからかな
2024/06/17(月) 18:30:31.45ID:l4lQtPlC
勇者ハルカ仕事押し付けて遊んでただけなのに仕事してた王妃がいなくなっても国が滅んでないなら
尚更王妃は何のために犠牲になってたんだ?王妃いなくても仕事回るなら最初から王妃必要ないじゃん
勇者ハルカも王もゴミクズだけど王妃もウジウジ自己犠牲に浸って自分に酔ってる馬鹿で
作品にパクリ疑惑まであるとか作中作外全方位不愉快な話だな
2024/06/17(月) 18:41:35.48ID:5Py4p152
ざまぁの前フリとしてひたすら主人公いじめるのと、
ただ不遇なだけの主人公が見たいのと、
不幸に耐える主人公健気で素敵、ってやりたいのとで
系統が全然違うと思うんだけど全部ドアマットでまとめられちゃうのかな?
2024/06/17(月) 18:46:18.68ID:dWfYhj9R
>>370
久々に読んだけど勇者可哀想以外の感想が浮かばない
方や世界を救ってもらったのに失恋くらいで被害者ヅラ、方や今まで住んでいた世界も愛する人たちも全て失いその人たちも多分不幸になったという犠牲払わされた上に縁もゆかりもない世界を救う仕事を無理矢理やらされてるのに加害者扱い…
いや主人公に話なんか聞かずに戻っちゃえば良いよって思ってしまった
2024/06/17(月) 18:47:55.79ID:vlpXRKbz
本来のハーレクイン由来のドアマットヒロインって最終的に幸せになってこそだし
何ならざまぁではなく和解ルートもある
2024/06/17(月) 18:50:20.34ID:F7Hnj8sK
>>382
同意
好きになったクロードは本当は主人公のことが好きで監視とかの目的で勇者と共にいるってのもつらい
戻っちゃえばいいのにね
2024/06/17(月) 19:20:03.65ID:P/oya5v2
>>384
帰る気なんかホントは全然ないと思ったな
あのド派手なパレードと贅沢極まりない結婚式を惨めな女に見せつけるために
わざわざ断りにくい印招待状まで送った女やで
結局国一番の美男子で金持ちの公爵を選んだんだよ、愛されてないことなんかも半分以上忘れてる
幼稚な恋愛脳の持ち主だから
ビンボなとーちゃんとの平凡な二人暮らしに戻る根性なんかぜーーったいないよ
つらいお、と言っておけば被害者仕草でかつる
ビンボなとーちゃんとの生活に戻れるすべあるなら戻っとけよ黙ってウザ
2024/06/17(月) 19:21:15.08ID:+DOfgueJ
>>380
逆算するとサンドバッグにしてニヤニヤするために
ハルカの意思で飼い殺してたとしか思えないな…
2024/06/17(月) 21:20:02.69ID:1VXmZYL+
異世界召喚は一方的に呼びつけて都合を押し付けようとした時点で召喚した側の世界の住人には同情しにくいし
特に支配階級の連中が恋だ愛だと悲劇ぶってても召喚された方はそれどころじゃないでしょと思ってしまう
たまには何を犠牲にしても元の世界に元の状態かつ元の時間軸に戻す方法探るとか
それが無理ならたとえヒドイン的なめちゃくちゃやる召喚被害者相手でも
全身全霊で願いを叶え続け幸せな生涯を送ってもらうくらいにお詫びと保証するくらいの真摯な異世界人が出てくる話はないものかね
2024/06/17(月) 21:36:47.96ID:bPA9RFhS
>>387
・死に戻り白豚勇者、日本で準備万端ととのえて、いざ異世界へ(※ただし彼は洗脳されている)
(旧題「2周目異世界、洗脳付きでスタート」)

聖女じゃなくて勇者召喚だけど
異世界で2周目に知り合った人々が協力して元の世界に戻してくれる
元の世界の友人たちも頼もしい

・モブ子さん鈍感ですよ
ちゃんと帰還できる保証付きでの聖女召喚
異世界の人々は召喚時点で土下座で詫びを入れてくる
文章がくどいといわれる作者さんの話なのでそこだけ注意
2024/06/17(月) 21:49:45.46ID:5Py4p152
>>383
シンデレラはカットされてるけど実は残酷な復讐を~
とか言う話あるけど、復讐するのはグリム童話版で、ペロー版のシンデレラは姉たちを許してて、こっちを原作にしてるだけだよね
グリム兄弟はなんで改変したんだろう? ざまぁ話の方が受けると思ったのかな?
2024/06/17(月) 21:51:30.02ID:1VXmZYL+
>>388
紹介ありがとう、下の方が短編だったので先に読んでみたけど面白かったので上の方も期待
思惑はあれど召喚目標の聖女だけでなく巻き込んだモブ子のこともちゃんと保護して良い生活させてるのにも好感持てたわ
2024/06/17(月) 21:51:50.84ID:GmSpKyXk
脇役王妃の幸せ

勇者ハルカが性格の悪いクソ女ということを前提にして
私がいちばんムカついたのはハルカと結婚した王だな、とにかく無神経すぎる
王族だから他人が自分の命令を聞いて仕えて人生を犠牲にするのが当然だと思ってる
12歳の時から婚約してるヒロインが王妃になるための努力を長年しているのを知った上で
平気でハルカと恋をして後ろめたいとも悪いと思ってない

ハルカと結婚して盛大に祝わせて公然とイチャつきながらヒロインを酷使することに何とも思わない
ごめーんハルカを裏切りたくないんだ〜と言いながら平気でヒロインを裏切り傷つける
離婚してくれと言われて応じたのだけは良かったけど、謝罪も感謝も労りも彼女の未来への援助もなにもなし
徹底して無神経、ハルカの悪意に全く気づかず二人の女の関係にもカケラも関心ない
極悪人キャラよりももっとたちの悪いクズ野郎だと思う
2024/06/17(月) 21:52:14.64ID:QFEfgDFT
>>387
年下夫と疎遠確定の妃ですが、ダイナミックな方法でいろいろ解決されました。わけが分からない。

同じく勇者召喚だけど事前に神様から打診があり
帰還保証付き(ただし異世界で過ごした分歳を取るし特にメリットも無い)だし嫌なら断れる
この物語のヒーローはある理由からむしろ帰還した時に歳を取っているのがメリットなので受けたが
大体は断られている模様w
2024/06/17(月) 22:00:54.45ID:R7M5uLh5
>>389
グリム童話版の方が原話に近いんよ
2024/06/17(月) 22:02:25.38ID:5Py4p152
>>393
原話ってどれだろう? 民間伝承かな?
でもグリム童話ってグリム兄弟の恣意的な編集が結構加わってるから、原話に近くてもあえて復讐シーン載せたってことはなんか意図はありそう
2024/06/17(月) 22:20:07.45ID:R2s+iMpL
大河で紫式部をしているのに全く平安物が増えねえ
だめだこりゃ
2024/06/17(月) 22:20:17.10ID:wu9tFLBi
定期的に村娘、魚として騎士様の恋人となるのコミカライズ読みたくなるんだけど絶対に手足が出たところで笑う
他はだいぶ耐えられるようになったけどあのシーンだけは勝てない
姿もだけど背景の家具に滴る水も良すぎて今までで一番好きなコミカライズだわ
2024/06/17(月) 22:26:20.42ID:F7Hnj8sK
脇役王妃の幸せ
前後編だったけど3話目がアップされてるね
サブタイトル『新・勇者伝説』

後半部分抜粋
>国に帰った勇者は、共に旅した仲間の一人である美しい王子様から、プロポーズを受けました。
>辛く苦しい旅を共に乗り越えた二人の間には、固い絆と深い愛が芽生えていたのです。
>二人の仲は、どんな綺麗なお姫様にも引き裂けませんでした。
>こうして、二人は末長く幸せに暮らし続けました。
>めでたし、めでたし――。


なんだこりゃw
これが国に伝わる話になるのかな?元王妃の立場w
本人は他国で幸せになってるだろうけど元王妃の家族や親戚もいるだろうに
2024/06/17(月) 22:31:20.14ID:n5cxyaLe
前スレ940
貴族のガチガチのえげつない階級社会の身分社会で特権階級になりたい欲望は成金以上にえげつないけどそっちはOKなの?
どちらかというとそっちのが闇が深いというか怖い気がする
あと成金馬鹿セレブっていうけど正直ソシャゲのガチャやブラインド商品のグッズ集めみたいな生産性ゼロの散財のがよっぽど馬鹿だけどそっちは推し活!生きる気力!で作中でチヤホヤされるよね
ジェット機やハイスペックなブランド車購入のがよっぽど社会貢献というか新技術への投資になる有意義な買い物だけど下品な成金クソ馬鹿セレブで見下して侮辱対象に
生まれながらの貴族なら散財は矜恃を守るためだから仕方ないって
本質的には強欲なのは同じだけど自分の中にある下品な欲望を直視したくないからワンクッションはさんで(自分にはそんな下品な欲望はないということにして)楽しんでるって感じ?
乙女ゲーの原作ヒロイン(プレイヤー)恋愛に意欲的な女性、そういった欲望をオープンにする女性=見下し対象なのと同質的な
素直にイケメンと恋愛したいって願望のある女性→強欲でみっともない!薄汚く浅ましいビッチ!
イケメンとの恋愛なんてしたくないけど無理矢理させられてしまう願望のある女性→無欲で謙虚な素敵な女性!
客観的に見ると「謙虚で無欲を装いたいという欲望を満たしながら同時にイケメンとの恋愛や王妃(権力を得る)になる欲望も満たしたい」というほうがよほど強欲であり図々しいけど
2024/06/17(月) 22:37:55.39ID:60n8b+5Y
>>395
平安戦国は簡単に見えてめちゃくちゃ難しいと思うよ…
半端な時代考証だと歴史警察が寄ってきてうるさそうだし、
古典や和歌の知識とセンスが無いと恋愛描写がしょぼい出来になる
商業ならまだぼちぼちあるからなろうではなくそっちを探せば?
2024/06/17(月) 22:43:26.09ID:bPA9RFhS
>>397
脇役令嬢の失恋の方の「真新しい絵本」からのパクかな
2024/06/17(月) 23:03:59.51ID:tAMqWk+5
>>400
うわ、ほんとだ
どこまで真似すれば気が済むの?
最後の「めでたし、めでたし――。」で終わるのまんまじゃんw
ハイフンの入れ方まで一緒でコピーでしょこれ
2024/06/17(月) 23:07:51.50ID:+DOfgueJ
>>399
中華後宮モドキみたいに
平安後宮モドキが増えてるのそのせいだろうね
真面目にやると大変な割に考証厨がうざい
2024/06/17(月) 23:09:28.52ID:F7Hnj8sK
>>400,401
脇役令嬢のの失恋 14話 辺境伯の初恋、真新しい絵本か…
ひどいパクリだね

ヒーロー名も
ラレ元 アベル
パク アーヴェル だしさぁ
2024/06/17(月) 23:14:37.14ID:/zQ9PwDA
こういうの見てていつも思うんだけどなんでその作品が他の人にも知られてるって思わないのかな
古いからとか書籍化されてて簡単に読めないから大丈夫だろうとか思ってんのかな
それともそういうの全く気にならないサイコパスタイプなんだろうか
2024/06/17(月) 23:16:13.67ID:birHth7M
ホンモノさんじゃなくてパクリだから変なの確定か
2024/06/17(月) 23:18:18.31ID:iMDi3MqI
>>396
微妙にむちっとした赤子のような手足はえるのが草…
2024/06/17(月) 23:23:50.96ID:F7Hnj8sK
>>404
今同じようなこと考えてた

ラレ元ブクマ4810
感想100以上
掲載2012年で完結は2020年
気付く人は必ずいるだろうにね
※気付かれないからと言ってパクっていいわけでもないが

パク本人的にも面白い!と目をつけたからこそパクってるんだろうに
バレてもヘーキヘーキ!って感じなんだろうか?謎だ
2024/06/17(月) 23:26:44.43ID:8/pk+Ida
>>404
テンプレやインスパイア、オマージュとトレースの区別がついてない、かな
多分批判されても「他の人もやってるじゃん!」って思っちゃうタイプなんじゃないかと
2024/06/17(月) 23:38:34.10ID:/zQ9PwDA
>>403
あらためて見ると国王の名前もラレの公爵と似てるね

「脇役令嬢の失恋」(ラレ)
主人公:ヴィオレーヌ
ヒーロー:アベル
公爵:クロード
勇者:サクヤ

「脇役王妃の幸せ」(パク)
主人公:ヴァイオレット
ヒーロー:アーヴェル
国王:クリストファー
勇者:ハルカ


ちょっとずつ変えてはいるけど文章が出てくる並びが同じ
(ラレ 真新しい絵本)
おそろしい魔の力
勇者は、可憐な戦乙女でした。
時には、挫けてしまいそうなこともありました。
人々は幸せな笑顔を取り戻し
辛く苦しい戦いの間に、二人の間には固い絆と愛が芽生えていたのです。
勇者と公爵は末永く幸せに暮らしました。
めでたし、めでたし――。

(パク 『新・勇者伝説』)
恐ろしい魔王
その勇者は、神々がこの世界を救うために遣わした、可憐な少女でした。
時には挫折しそうになることもありました。
人々には笑顔が戻り
辛く苦しい旅を共に乗り越えた二人の間には、固い絆と深い愛が芽生えていたのです。
二人は末長く幸せに暮らし続けました。
めでたし、めでたし――。
2024/06/17(月) 23:41:12.48ID:F7Hnj8sK
脇役王妃の幸せ

感想欄にさっきまでこのコメントがあったのに削除されてる
https://i.imgur.com/Cj71H71.jpeg
2024/06/17(月) 23:45:39.40ID:l4lQtPlC
パク作家の他の作品もラレ元ありそうだけど使い古されたテンプレの寄せ集めを
何十倍にも薄めたような作品で本文短い上に特徴なさすぎて分からんね
2024/06/18(火) 00:01:09.40ID:tB9zHaRr
>>390
聖者召喚に巻き込んだ女子高生を兵士として魔物相手に命懸けで戦わせてる世界もあるのにね
そういうのと比べるととても良心的だ
2024/06/18(火) 00:02:14.05ID:eNsoaKMh
なろうにマージンが中々導入されない理由ってこれだろうな
劣化パクの氾濫と、テンプレ人気作への嫉妬からくるパクリ報告でえらいことになるの目に見えてるもん

テンプレとパクリって中々違いいうのって難しいし
2024/06/18(火) 00:19:08.23ID:fgZleYpz
【書籍化進行中】これで満足しましたか?〜騙された聖女は好きな人も仲間も全部捨てたのに王子が追ってくる〜

別スレで悪役令嬢のクズぶりにツッコミ書こうと思ってたうちにタイトルに書籍化ついてたのでこちらで
誘拐被害者の権利である魔王化は解くけど次回の聖女誘拐を放置するクズぶりもさることながら
自分のせいで凌辱拷問の後に魔王化した初代聖女の望みを取り消すようなことをしたのも無反省としか思えない
本当に反省してるなら魔王の呪いじゃなくて誘拐手段を消して歴代聖女達の魂を救うくらいしろと
こいつは何度転生してもガチ悪役令嬢にしかなれないしヒロインの立ち位置に転生してもヒドインにしかなれないと思う
2024/06/18(火) 01:10:43.11ID:S0usfYfl
>>387
>全身全霊で願いを叶え続け幸せな生涯を送ってもらうくらいにお詫びと保証するくらいの真摯な異世界人が出てくる話はないものかね

・聖女フランシータの場合は

聖女召喚した異世界人で唯一好感持てたのがこれ
王子様がマジ王子様でとても良かった
2024/06/18(火) 05:43:57.88ID:MZFb30ro
>>414
あんな胸糞でも書籍化するのか
まあクッキーボリボリの宰相と黒騎士も書籍化したもんな

最初は面白そうだったんだよな
拉致召喚したクソ世界に反抗するみたいな感じで始まって面白そうだった
でも考えてみればああいう始まり方ってテンプレだな
テンプレなところまでは面白くてその後にオリジナル展開になって胸糞になったな
2024/06/18(火) 05:53:58.65ID:OlFyGF5l
どこまでがテンプレかって判断も作者基準だしね
パクリでも書籍化されちゃう世の中だから作者の判断基準もおかしくなってるんじゃないの
2024/06/18(火) 06:21:41.51ID:LD99SS9a
みんなでパクればテンプレな
右へ倣え的な
冒頭の婚約破棄だ!とか愛することはないとか
2024/06/18(火) 07:07:11.24ID:7JZRmheP
そもそも流行り物ってそういうもんだしなあ
判断基準もそれこそ時代で違うもんだし
難しいところではあるね
まあ上で挙げられてるようなトレースは論外として
2024/06/18(火) 07:28:11.12ID:MZFb30ro
流行り者じゃなくて昔からあるテンプレ
水戸黄門とか昔話とかで使われてる冒頭で被害者が「こんな被害を受けてます」っていうスタート
そのあと「よーし!」って奮起して悪人をやってつけてめでたしめでたしになるテンプレ

それが時代にあわせて役割やアイテムの名前が変わる
なろうでは冒頭の被害が「婚約破棄する!」「追放する!」になっただけで土台は昔ながらのテンプレ
役割やアイテム部分が流行りに左右される部分

テンプレを魅力的に味付けしたりテンプレとみせかけて意外な展開にするのが作者の力量だと思う
異世界恋愛の場合は登場人物をキラキラ貴族にすることでテンプレの魅力的な味付けが達成される
だから貴族が庶民臭くて貧乏くさいとゲンナリする
どう見ても悪いことした悪役のはずのキャラが「実は良い子なんです!」とかやられるとゲンナリする
作者の筆力があれば悪役を魅力的に書くっていう難易度が高いこともできるだろうけどパクリって書いてるような奴には無理
2024/06/18(火) 07:39:31.36ID:8JQkM9lW
今の大学生以下なんて水戸黄門など見たことないだろ
2024/06/18(火) 08:01:54.18ID:BC99isNt
電子書籍バブルもあって最近は編プロ主導によるでっち上げ書籍化もありそう
テンプレ&流行の要素、人気作品パクリを適当な三流ライターに依頼→適当な同人作家でコミカライズ
→悪役令嬢(等)モノなら何でも見る系の人に売り逃げ

まあそろそろ終わってきてそうだけど
2024/06/18(火) 08:03:34.09ID:RIIi6BIo
見たことがあるかどうかじゃなくて内容が同じでガワが違ってるものが今までウケた実績のあるものだって話でしょ

そうでなくても昨今のサブスク氾濫で若い子の時代劇好きも毎年一定数産出される状況よ
なろうでもおじいちゃん子とかおばあちゃん子とかの属性付けにも使われてるし
2024/06/18(火) 08:10:08.35ID:G7vZKFX+
時代劇好き女子と歴女はどちらが多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況