X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 935冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/13(水) 19:46:53.34ID:F7W+4NAd
!extend:checked:default:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:default:1000:512:donguri=2/4
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 934冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1729588435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2024/11/30(土) 18:07:41.91ID:zHjvvgwh
>>690
まだ11月なんだけど!
693この名無しがすごい!
垢版 |
2024/11/30(土) 20:22:59.79ID:ns+xb6dc
>>679
そういえば船の動力は何だろうな?
2024/11/30(土) 20:25:18.40ID:NtqNMPys
とっくに出た話題だと思うけど
ツェント・ジェルヴァージオルートだった場合D子ってどうなるの
一応協力者扱い?でも絶対ツェントはわたくしなのに!って言い出すよね
レオンツィオも顔と魔力はともかく頭と性格に難アリの女連れて帰りたくないだろうし魔石コース一直線かな
2024/11/30(土) 20:30:08.76ID:Xf6Jegd/
>>694
グル典を持ったジェルにそのグル典はわたくしのよ!って言ってラオブルードに殺される(ふぁんぶ8)
2024/11/30(土) 20:30:32.23ID:Xf6Jegd/
ラオブルート
2024/11/30(土) 20:38:28.66ID:NtqNMPys
じゃあツェント・ジェルルートでは神から殺すなって言われないのか…
2024/11/30(土) 20:40:30.46ID:iECHHah4
>>697
メスティオノーラが降臨しないと言わないから、ロゼマがあの場にいて負けない程度の支援(つまりフェル)があることになる
ジェルルートは基本的にフェルが死んでたり、ロゼマとフェルの関係が拗れてたりだからね
2024/11/30(土) 20:41:21.07ID:uP/WWbsa
フェルを助けられない前提だろうから不殺の誓いどころか女神の降臨もないからな
怒ったロゼマが中央乗り込んでジェルにやられるだけだし
2024/12/01(日) 01:02:07.12ID:ZW0gMXcW
ランツェを除く
>>693
人力以外なら風(例外として魔力、魔石利用、魔術具貸与)
エーレンの川に帆船が描かれている世界だから……
海洋向きのあれに関してはデザイナーさんがというような返答があったので考えてないんだろうけど
こういうのは時々ある、マインの家にあった板とかイメージなら最終回の表紙に見える国境門もイメージだった(ふぁんぶ)
実際はどうなんだろう……?
2024/12/01(日) 03:34:12.97ID:K46aDxCK
自動でパネルが切り替わって、黒パネル状態だと勝手に魔力を吸収して自分の動力に変換するとんでもテクノロジーだろ?
真面目に考えるだけ無駄だと思うぞ、アレに関しては
702この名無しがすごい!
垢版 |
2024/12/01(日) 23:50:18.68ID:M239gPZn
歩くだけで死にかけるロゼマさんってフェルディナンドとセックスしたら遙か高みに登るんじゃないの?
2024/12/01(日) 23:53:21.74ID:4w6soOpV
>>702
フェルのパタニティブルーと息子への髪飾り贈りなどが語られてるので
普通に産まれる想定されてるよ
2024/12/01(日) 23:54:34.35ID:4w6soOpV
>>703
作者により、を忘れてた
2024/12/02(月) 00:22:22.42ID:EqN3FVmk
別にしなくても妊娠は出来る
最近アメリカで女性受刑者が男性受刑者と一度も会わずに妊娠→出産ってニュースあったじゃん
2024/12/02(月) 00:24:59.57ID:UOODuoET
>>705
ユルゲンでそれができると思ってる?
2024/12/02(月) 00:37:09.27ID:VyTbGolB
ユルゲンの前提無視してるのはスルー
虚弱とはいえ二回目のユレーヴェしたし歩くだけで死にかけるほどの虚弱ではなくなってる
魔力で染められるからむしろ閨事をする方が長生きしそう
2024/12/02(月) 01:48:42.78ID:MnsiugmU
4部のコミカライズ更新11月なかったなーと思ってたが
3部はもう4ヶ月更新きてないんだな…
2024/12/02(月) 02:21:24.48ID:4MbORyVb
ご加護でどうとでもなるんじゃろ
2024/12/02(月) 06:48:28.72ID:IBGdlhad
>>703
おー息子を授かるのか!それはめでたい
そうなるとレティーツィアはどうなるんだろうね
ヒルデブラントとの婚約ってまだ有効なんだっけか
2024/12/02(月) 08:00:01.74ID:uVx3FvR1
>>710
フェルは基本的に王命を守らせるけどレティの成人近くの情勢次第ではアレキの都合良いように変更すると思う
ロゼマは可愛がってるので不幸にならなければフェルの意向でよしというスタンス
2024/12/02(月) 08:16:57.12ID:M31x9AxY
>>710
ハンネ編において継続中
他領地ダンケル視点でも継続中
2024/12/02(月) 08:22:24.98ID:Ru7C4vMl
>>710
現状レティはアウブ・アーレンルート
そこまでかかれないだろうけど(ふぁんぶから) アーレンとアレキを勘違いしてる者たちが現状を知る日にドキドキしてる
2024/12/02(月) 08:24:30.07ID:7t5/IDNB
>>710
どーもこうも無い
実子はアレキのアウブ
養子はアーレンのアウブ
「王命はアーレンスバッハのアウブであって、アレキサンドリアのアウブではない」案件だろ
2024/12/02(月) 10:12:10.77ID:IBGdlhad
ありがとう
婚約が継続中ならレティが将来アウブ・ブルーメの第一夫人になればレティがアウブ・アレキになると期待してた勢力以外は丸く納まるな
その連中はフェルが何とかするだろうし
2024/12/02(月) 11:03:22.53ID:x72rNGx5
>>715
アウブ・ブルーメの第一夫人じゃない
レティーがアウブ・アーレンでヒルデが第一夫だよ
王命を歪める事をフェルは許さないだろう
王命に振り回されたフェルのしっぺ返しであり立場云々の変更しかない穏当な対応でロゼマさんも現行では介入しないだろう

つーか一レスも待たず歪めるのがこえーわ
2024/12/02(月) 11:23:02.97ID:sgcCllqF
原作やふぁんぶを読む気がない(もしくは読んでも理解できる地頭がない)妄想優先勢だからしゃーない

仮に二人の魔力が釣り合わなくても、魔力が釣り合う第二配偶者を娶ればいいだけ と回答されたからそっち方面から結婚無効を騒ぎ立てるのも無理無理無理無理カタツムリ
2024/12/02(月) 11:51:16.26ID:uWleqvgg
>原作やふぁんぶを読む気がない(もしくは読んでも理解できる地頭がない)妄想優先勢だからしゃーない
これは本当にそう
なんでふぁんぶとか読まないのか理解に苦しむ
2024/12/02(月) 11:54:21.54ID:IBGdlhad
アーレンスバッハはもう無いしヒルデブラントはもう第三王子じゃないしブルーメフェルトのおそらく唯一の領主候補生だから婿には出せないだろうと思ったからそれが丸く収まるだろうと思っただけだよ
確かにファンブックは読んでないけどもう黙ってるわ
2024/12/02(月) 12:05:42.66ID:VM3Z8B5X
>>719
作ればいいじゃんとwebでも書いてあるのに
2024/12/02(月) 12:18:41.74ID:VM3Z8B5X
ちなみに第一夫人に昇格したマグダレーナはまだ26、7歳
不能になってない限りはまだ2人くらいは産める年齢
大領地支えるのに馬鹿な子供一人でいいやと思ってるはずがない
2024/12/02(月) 13:31:32.65ID:B278k3fE
領主一族が不足してるのにそれを取り上げるというのはエーレンが王族に二度もやられた事だから、それを理由にしたヒルデブラント取り上げをブルーメフェルト側が拒否る事は出来ないんじゃね
2024/12/02(月) 14:12:00.16ID:sgcCllqF
正式な婚姻対象である夫人は三人までだけど(これは貴族としての身分を問わない)、愛人ならノーカンだから
魔力が高い上級貴族の愛人を娶って領主候補生の基準をクリアする子が生まれるのを祈る(魔力がOKなら第一〜第三夫人の養子にして洗礼させる)でも行けるといえば行ける
礎の染め替えが面倒になるだろうけど、領内貴族や他領主家から養子を貰ってもいいし(派閥争いや養家からの介入とか色々面倒になりそうなのが弱点)
2024/12/02(月) 14:29:23.50ID:B278k3fE
こんな小難しい事しなくても、エグアナの子を次期領主にすりゃいいんじゃね
あの二人はクラッセンブルクには帰りにくいだろうし、引退後はブルーメフェルトに移りそう
2024/12/02(月) 16:02:11.68ID:UaseXZgi
第三夫人であるラルフリーダの孫を次期領主にするより、第一夫人のマグダレーナの子供を次期領主にした方が内外からの反発は少ないぞ
2024/12/02(月) 16:48:42.32ID:+m+DzhW2
>>721
子供が馬鹿な事に気付いてない可能性はあるよね
2024/12/02(月) 17:29:35.79ID:B278k3fE
>>726
トラオは同じ息子の金粉が馬鹿な事に気づく程度の知能はあるよ
2024/12/02(月) 19:06:20.23ID:4CwdMN8N
ヒルデブラントに弟妹が出来るかどうかには関係なく旧ベルケ貴族との軋轢に耐えきれなくなったトラオクヴァールの心が折れて領地を返上する可能性もある
だが、敵に囲まれた人生だったと振り返り、領地の礎に魔力を注ぐことが生き甲斐になったらしきトラオクヴァールは簡単には生き甲斐を投げ出したりはしなさそう
2024/12/02(月) 19:40:01.78ID:B278k3fE
>>728
政変の責任を取れと言われて旧ベルケシュトックを治めるようツェントに命令されたんだから、アウブの地位の返上は認められないと思う
最短でもステファレーヌ成人までの十数年はトラオがアウブを務めるんじゃね
2024/12/02(月) 19:51:54.79ID:wMLF2TE6
>728
書籍特典でやる気出してたじゃん
2024/12/02(月) 21:13:55.35ID:9W0q3by9
そう書いてるじゃん
2024/12/02(月) 22:34:32.77ID:90FV9zPL
>>730
つまり心折れる3秒前かもしれないだけってこと
2024/12/02(月) 22:38:32.07ID:oXyZTrAD
>>727
さるでもわかるまる見え金粉スタートラインですのと
まだ見ぬすべての金粉コンプリートゴールとでは差がデカいな
2024/12/03(火) 03:27:42.94ID:n1pK+igT
>>728
軋轢してくるようなベルケ貴族は粛正されたか、今回の件で電池なのでは。
2024/12/03(火) 03:40:21.62ID:ZBv4NXDk
>>734
けっこうな不仲感でてたぞ
2024/12/03(火) 06:51:52.93ID:x8MqZhEr
婚姻等で廃領の外に出れる若い世代はどんどん出ていく(ふぁんぶのどれか)ので、魔力的に人材的にどんどん厳しくなっていく負のスパイラル
そんな肥溜めに残るしかなかった旧ベルケの生き残りたちだ、面構えと性根が違う
2024/12/03(火) 07:58:03.48ID:9kR+BGej
>>734
5年生編の親睦会を参照されたし
2024/12/03(火) 09:47:13.46ID:xp9hZvwb
ってか図書館司書まで粛清されたのにそこ生き残ったベルケ貴族ってめちゃくちゃ無害な筈なんだけどな
2024/12/03(火) 10:21:02.65ID:d3/jdEMp
政変時は無害でも、衰えてくだけの領地を見て逆恨みしたやつが増えてるのは止めようがない
アウブベルケが悪いんだろとしか思わんけど詳しく知らない貴族ならば
2024/12/03(火) 10:26:39.21ID:daNuJh8w
逆にパクられ無かった
無罪な生き残りは大した事してないのに(主観)親しい人を処されて恨み骨髄だろうし
有罪な生き残りはテロリスト化するし

中東じみたことになってるかもしれん
2024/12/03(火) 10:40:37.74ID:x8MqZhEr
善意で魔力を提供してくれてた(いや神殿長が黙って横流しした死罪案件なんだけど)エーレンフェストに、魔力くれなくなるとかドケチかよアイツら人間のクズじゃねーのコッチは困ってるんだから助けろよみたいな連中だからなw
広域魔術で領内全域焼き払った方が良かったのでは(過激派)
2024/12/03(火) 11:37:25.31ID:dTeJ3QZx
散々エーレンから魔力を違法に掠め取っておいて「足りない、もっと寄越せ」と魔力豊富な青色巫女見習いで傍系領主一族の娘を拉致しようとして失敗してそれ以降魔力を入手出来なくなったら、「エーレンは非協力的だ、ドケチだ」と逆恨みするのはまじでクズだったな
743この名無しがすごい!
垢版 |
2024/12/03(火) 11:38:40.62ID:gmiehf1m
旧ベルケ貴族って生きてたんだ?
全員粛正されたかと思ってた。
2024/12/03(火) 12:06:58.50ID:d3/jdEMp
>>743
エーレンに侵攻した半分はベルケのギーベだぞ
ベルケ出身の子がD子側近になれる程度には子供もいる
中央に行ったのは全滅したと思うけど、さすがに大領地全員殺すのは無理
2024/12/03(火) 12:19:43.03ID:9kR+BGej
>>742
拉致未遂事件は、アーレン成上り第1夫人の情報操作が成功して、エーレンによる不当拘束案件と認識されていたのでは?
罪状が正確に認識されていれば、ビンデバルト領には新しいギーベが任命されていたと思う
>>743
領主一族とは血族でも姻族でもない、または、関係が遠い貴族もいるはずだし
2024/12/03(火) 17:10:50.12ID:ZBv4NXDk
>>738
なぜ無害といえるのですか?論拠があるんですか?
司書を皆殺しにした金粉パパがしたことこそ有害損害損失災厄なの
偽王偽ツェントというベルケ民の絶叫がベルケの真実そのものなのは読者ならば分かりますよね
2024/12/03(火) 18:42:18.78ID:dTeJ3QZx
ラオブの身辺調査が杜撰だったのが反逆された一因だな
748この名無しがすごい!
垢版 |
2024/12/03(火) 20:40:34.48ID:++isaPWa
アーレン管轄のベルケ貴族たちはゲオルギーネに情報操作されてるからそこだけは酌量の余地あるかな
元々は自分達が驕り高ぶってブイブイ言わせてたのが原因なんだけど」
2024/12/03(火) 22:47:34.62ID:6op3icdD
>>747
アダ実の管理はツェント自身の仕事で現場管理は専任の傍系王族だけが担当してた
外戚のクラッセンや臣下予定だったトラオクヴァールの伝手じゃ、調査しても、星結び直前に婚約者が高みへの階段を昇ったこと(表面的にはそう処理されている)しかわからなかったんじゃないかな
トラオクヴァールはツェント専用書庫の存在すら知らなかったし、婚約者の転生先が現世の花畑なんてことは、調査しても出てこなかったと思う
2024/12/04(水) 02:29:11.78ID:U/d8UJea
情報操作に乗せられ騙されたこと自体が無能で有害なのになんで情状酌量せなあかんねん
2024/12/04(水) 02:36:28.27ID:J9zAVUGE
>>750
トラオクヴァール処刑ですね
2024/12/04(水) 02:55:16.21ID:5jCYV1Fj
トラオはラオブが執拗にエーレンを下げる発言をしてるのを鵜呑みにせずきちんと何故そう思うのかきちんと細かく聞いてれば違和感に気づけたはずという公式解答があった気がする
2024/12/04(水) 02:59:09.46ID:U/d8UJea
王族は後始末を押し付ける都合上罪を隠されただけで本来は処刑対象だからね
2024/12/04(水) 07:35:01.59ID:6xRryBdF
>>752
ローゼマイン担当、引いてはエーレン担当になっていたアナ王子が懸念点や異論をきちんと発言できて、発言内容について真面目に考える体制が王族内にあれば、何らか気づけたと思う
トラオクヴァール自身は次男を軽んじているつもりはなかっただろうけど、工作に長けた長男と長男贔屓の第1夫人の発言を抑えることもせず、結果としてアナの懸念や情報は王族内では共有されなかった
臣下予定だったから上に立つ者としての教育がされなかったのか、上に立つ者としての資質に問題があったから臣下予定だったのか、どちらなんだろうな
2024/12/04(水) 07:46:30.44ID:hCNXHqoT
>>754
臣下予定も何も即位する前までは貴族院の教師だったから、扱いとしては次期ツェントの異母兄の家臣でしかない
2024/12/04(水) 08:04:09.28ID:6xRryBdF
>>755
臣下予定というのは、ツェントや次期ツェントの予備としても扱われていなくて、異母兄がツェントになったら王族から離れる予定だったということかなと解釈
2024/12/04(水) 08:11:58.05ID:+jRXDQvl
>>756
傍系王族として補佐することだよ
回答あり
2024/12/04(水) 08:18:28.55ID:BE4KhWlB
帝王学 部下の統制
2024/12/04(水) 12:08:21.08ID:9251yxFY
>>757
「成人して上級貴族になった元領主候補生は、城に残って領主の補佐になることが多い」のと同じ考え方だよね、多分
傍系王族トラオクヴァールの子供(ジギスヴァルトやアナスタージウス)は(傍系)王族として残るには魔力が低すぎるので将来的には上級落ちしていただろう 的な回答もあったとは思う
2024/12/04(水) 12:13:28.36ID:9251yxFY
あと次期ツェントが受けるべき教育や情報なんかは全然教えてもらってないので、その意味ではツェントの予備なんて扱いはされてない
第二→多分同母の第三→問題児だけど母方の実力的に第一→同母の第四で実子の継承権は第5位でしょ
2024/12/04(水) 12:22:31.29ID:5jCYV1Fj
>>754
アナ王子はエグを手に入れるために次期ツェントの座を金粉に譲ったから、金粉を立てるために強く発言出来なくなった
エーレンを疑うのは馬鹿げてると思ってたけど、金粉がラオブの言う事を真に受けたりしてるから金粉の心情に忖度して言えなかった
心のどこかで「ま、成り上がり中領地だからそこまでして庇う必要も無いか」と考えて楽な方に流れたのもあると思うが
2024/12/04(水) 12:32:50.27ID:Nfqe0LS0
>>757
つまり、王族から離れるってことなのでは?
傍系王族も離宮住まいではあるが、王族と傍系王族は違うもの(傍系王族には出来ないことがある)と思っていたんだが
2024/12/04(水) 12:40:08.64ID:htT3uWNN
>>762
先代ツェントが在位中はトラオクヴァールも直系の王子
ワルディフリードがツェントになったら傍系になり、わトラの子供たちは生まれた時から傍系王族になる
エーレンのボニとカルと例えればわかり易いだろうか
2024/12/04(水) 12:40:45.75ID:htT3uWNN
わトラってなんだろ
トラ
2024/12/04(水) 12:42:50.08ID:Nfqe0LS0
>>761
金粉を立てること=自分の意見を言わない、ではないはずなんだが、そこら辺をラルフリーダも金粉も理解してなくて、上位を立てる=異論は出さないってなってたからなー
宥められてもエーレン怪しい、と言い続けたラオブを受け入れてたのに、なんでだろう?
2024/12/04(水) 12:49:46.71ID:Nfqe0LS0
>>763
解説ありがとう
でも、ごめん、そこじゃない…
単に、臣下予定について、傍系王族になることだと解説があったので、つまりは王族じゃ無くなるってことと同義なのでは?
と言いたかっただけ…
ボニ爺の立ち位置だと領主候補生になるが、どっちかと言うと、アウブ交代で新アウブと同世代の領主候補生が上級落ちするアーレンシステムに近いのでは?と思った
2024/12/04(水) 12:51:26.44ID:mEBVrhcT
>>762
基本、王を継ぐ頃には子供は成人してる(ジェルの年齢考えればワルディも死亡時40くらいだと思う)
兄弟に継がせることなんて滅多にないからほとんどが傍系王族
トラオだけは臣下だからといって、王族離れることに特別性はない
2024/12/04(水) 13:04:25.30ID:kKzdNUgZ
>>763
カルは生まれた時から上級ではないから例えとしてはちょっと違うな
2024/12/04(水) 13:09:24.47ID:5jCYV1Fj
>>765
フェルディナンドを飛ばしたり始末する提言が王族に都合が良かったからじゃね
2024/12/04(水) 13:15:01.09ID:oprPk0os
>>768
五代目アウブエーレン⇒ボニファティウス⇒カルステッド
五代目アウブエーレン⇒アーデルベルト⇒ジルヴェスター

本来カルステッドもアーデルベルトの直系じゃないから領主候補生として遇されることはないはずだけど、アーデルベルトの第一子が女児だったために領主候補生として洗礼を受けた
2024/12/04(水) 13:18:43.43ID:rkEHnVNz
>>766
領主候補生から上級落ちは領主になることはできないけど傍系王族は王族(場合によってはツェント)になることはできるという意味では完全に資格がなくなるわけじゃない
2024/12/04(水) 16:26:59.48ID:RPfDxr48
アウブの直系以外の領主一族の子は、アウブが認めれば領主候補生になれるんじゃなかった?
>>771
貴族院で領主教育受けていれば、ツェントの許可もらえば上級落ちしてても戻れるんじゃないの?
2024/12/04(水) 17:29:02.75ID:9251yxFY
>>772
絶対戻れないわけじゃないけれど、「領主候補生に残す必要がないから上級貴族に落としたのであって、それを領主候補生の身分に戻す事は非常に難しいでしょうね」的な回答は過去にされてる
2024/12/04(水) 18:09:58.54ID:mEBVrhcT
ツェントが認める前にアウブが認めないと、礎に行けなかったのが最近のユルゲンだから
普通は落とされた人が戻るなんてことはない
状況が普通じゃなかったアーレンのアルステーデたちは除く
775この名無しがすごい!
垢版 |
2024/12/04(水) 18:21:34.58ID:2BmBDOsA
>>770
そうなんだ?カルステッドが辞退しなかったとして、某系として領主候補生にはなれないの?
エーレンフェストの領主一族が少ないのはそういうのもあるのかと思った。
2024/12/04(水) 18:27:20.74ID:mEBVrhcT
>>775
領主が認めればなれるけど認めなければなれない
仕方なく必要だから直系以外を領主候補生にしていた例であり、必要なければしないほうが面倒は起きないわけだから
2024/12/04(水) 18:30:08.81ID:mEBVrhcT
ボニが領主を辞退してるからというのもあるけどね
先代から当代が領主継ぐ前に洗礼式になったら孫が領主候補生になれることもそこそこある、リュディガーとかがこれ
2024/12/04(水) 18:47:07.61ID:5jCYV1Fj
一度養子縁組で上級から領主候補生に繰り上げた者を瑕疵無く婚姻以外で身分を下げるのはより難しいとどっかに書いてあった気がするけど二次と混同してるかも
2024/12/04(水) 18:47:16.93ID:9251yxFY
アーデルベルトに一人も子供がいないパターンだと、彼が死亡した場合ボニファティウスが嫌でも領主を継がないといけないんで、そうなったときにボニの跡継ぎが必要だ という理由でカルステッドは領主候補生として洗礼を受けることになる
「親が領主になる可能性がある場合は、その子供も(基本的には)領主候補生となる」ケースやな
2024/12/04(水) 18:51:44.08ID:SXZQcu3g
>>772
領主になれるからこそ領主候補生
上級は領主争いに参戦できないからね
そして落ちたものを戻すと考えることも普通はない
アーレンに対しても王族はあのルールを廃止ししてはどうかというような提言はしてたけど戻せというようなことは言ってない
2024/12/04(水) 18:59:43.76ID:5jCYV1Fj
>>780
アーレンに関しては状況が普通じゃないんだから、他領の領主候補生を取り上げるんじゃなくて自領で確保しろよと思う
2024/12/04(水) 19:12:46.65ID:Riy+S8cI
>>778
むしろ二次だと領主候補生なフェルをロゼマ様()に都合のいいように上級へと(行き来含む)させてるの見るけど
原作なら養子縁組解除すればいいだけの話じゃないの?
これはロゼマ王族入りやボニとジルが対立しかけた時の話に出てるし、ドレヴァンも養子に迎えた者をギーベにする時には上級に戻ってると思うから婚姻に限らない
2024/12/04(水) 19:14:07.76ID:j0RyLS2x
アーレンは勝ち組で大領地で唯一門が開いてるから強気に出て慣例がどうたらや内政干渉辞めろで突っぱねてたんだろうな
その結果が領地消滅してて笑っちまうぜ
2024/12/04(水) 19:34:04.91ID:hLLqnvWx
>>781
自領で確保は難しいだろ
アーレン内で上級に落ちた人は既に結婚してるからその配偶者や子供の身分も引き上げなきゃならない
785この名無しがすごい!
垢版 |
2024/12/04(水) 20:11:40.46ID:7laVIty/
古語が出来るダンケルの領主候補生は無能な王族なんか根切りしてツェントになればいいのに
2024/12/04(水) 20:20:03.88ID:rk6FQVcw
>>771
傍系王族だと地下書庫の奥に行けなくて王に成れない筈だったから、王族から傍系王族に落とすってのは、本来は、領主候補生を上級に落とすのと同程度の意味があったんだと思う
アホ典の継承で実際的な効力が無くなってたが
2024/12/04(水) 20:39:36.71ID:9251yxFY
金色シュミルの判定で知識欲がなければアウト、好きなものを思い浮かべた時にそれがディッターだったらアウトなんだよなぁ……
隙あらばディッターなダンケラーには結構ハードル高いんだよね(特に男性)
2024/12/04(水) 20:42:16.09ID:4KPnXAGj
>>784
領主候補生に嫁入りしたと考えればまぁなんとか
子供に関しては洗礼前なら魔力量の足切りラインに届いていればなんとか
(洗礼後の養子は測ってるんだろうか?)
貴族院は入学、遅くてもコース変更に間に合えば良いと思う
当時のアーレンだと手遅れになってるけど……
2024/12/04(水) 20:45:53.09ID:4KPnXAGj
>>787
領主を決めるのと同じ方法を取るならツェントを決めるので揉めてもディッター
2024/12/04(水) 20:49:34.19ID:+jRXDQvl
>>788
貴族院入る前に圧縮してるなんてことは普通の貴族にはないので、洗礼式の基準で多いならそれでいいんだと思う
洗礼式って親戚とか何人も呼ぶし、親戚の間で魔力量多いかどうかを隠すなんて普通しない
2024/12/04(水) 20:54:34.93ID:AEJNQsfx
>>788
それってギーゼルフリートと血が繋がってない子供を領主候補生にするってことだろ
そんな事が罷り通るなら領主傍系じゃない上級貴族も自分の子供を領主候補生にしてくれとか言うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況