>>372
読んでらんないから、ai通してみた。

この投稿は、投稿者が自分を「上流階級」や「賢人」と位置付け、他者を「社会の敗北者」や「低俗な存在」と見下しながら、批判的な意見に対して反論する形で自らの優越感を示している内容です。主な要点は以下の通りです:
1. 批判への不満:投稿者は、自分の考えや作品を理解せず批判ばかりする人々を「弱者」とし、知的な反論を期待していたが、それが叶わず失望したと述べています。
2. 上下関係の主張:投稿者は、自分は「高級なバー」に出入りするような「高みの人間」であり、他者は「社会の敗北者」であると強調しています。また、社会は弱肉強食であるとし、媚びへつらう姿勢を軽蔑しています。
3. 自己肯定と他者批判:自身は「有能な経営者」に囲まれた環境にいると述べる一方で、他者を「物乞い根性」や「猿」と表現し、学ぶべきだと説教じみた口調で非難しています。
4. SNS批判:SNSが「低俗な連中」を増長させたと嘆き、慎ましさを持つべきだと主張しています。
5. 自己正当化:投稿者は、自分の忠告を「優しさ」としており、それを理解できない他者を批判しています。さらに、自分の行動を「賢人の闘い方」と称しています。

全体的に、自己顕示と他者への侮蔑が中心の文章です。