その2(長文NG食らったので分割)
『うちの娘は生まれてすぐ「マジありえなーい」などと喋りはじめ、未知の魔法や高度な算術も使いこなす天才児。でも問題児。』
--- オーガハーフのパパと大魔道士ダークエルフなママの元に生まれたのは転生した元JK(自称)
その世界では珍しい魔法を使ってみたり、元の世界の知識を再現しようとそこの魔物から新素材を開発したりいろりろ改革したりして
パパや周囲を振り回す、そんな話。かわいいよりはその好き勝手なやらかしが楽しい物語。なろうでも連載しているけどカクヨムの方が
連載が進んでいるので先の方の話が読める。一時期『小悪魔ベリル』が入ったタイトルにしたりしてたけど結局元に戻したっぽい。
探検
今日読んだWeb小説をレビューするスレ5
411この名無しがすごい!
2025/03/11(火) 21:12:56.41ID:Tf/w31Q80412この名無しがすごい!
2025/03/11(火) 21:13:16.90ID:Tf/w31Q80 その3
『世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます〜』
--- コミカライズされてるし、たぶん結構人気があってアニメ化発表も秒読みなのではないかと思う。
その世界では皆スキルを得るのだけど、もらったスキルがわかりずらくて親から追い出されてしまう主人公。
主人公が得たのはインターネットの閲覧能力。その世界はゲームに似た世界なので攻略サイトを見ることでいろいろ捗ってしまうのだ。
『世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます〜』
--- コミカライズされてるし、たぶん結構人気があってアニメ化発表も秒読みなのではないかと思う。
その世界では皆スキルを得るのだけど、もらったスキルがわかりずらくて親から追い出されてしまう主人公。
主人公が得たのはインターネットの閲覧能力。その世界はゲームに似た世界なので攻略サイトを見ることでいろいろ捗ってしまうのだ。
413この名無しがすごい!
2025/03/11(火) 21:28:48.38ID:v0Q6iAag0 >>411
途中までは面白かったんだけど、後出しで実は母親最強無双で〜な設定出してきてなんか冷めた
途中までは面白かったんだけど、後出しで実は母親最強無双で〜な設定出してきてなんか冷めた
414この名無しがすごい!
2025/03/11(火) 21:44:28.28ID:Tf/w31Q80 そうなん?別にママ最強でもそんなに出しゃばってはいない気がするけど。
ママはパパにメロメロなとこが良い。
ママはパパにメロメロなとこが良い。
415この名無しがすごい!
2025/03/11(火) 23:30:58.62ID:znFwwNuv0 捨てられ聖女好きだけど同じシーンを視点変えて2回やるからかったるくなって追いついた時点で自然消滅しちゃったな
そこらへんコミカライズとかで上手くやれば化けると思う
そこらへんコミカライズとかで上手くやれば化けると思う
416この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 00:38:40.41ID:FVXg0AhG0 某悪役令嬢ものみたいに主人公視点と取り巻き視点みたいなのと違って
クイズと回答みたいになってるから自分にとってそこも面白いとこなんだけど。
最近の話では、大昔に死んだ巫女さんを脳内同居人にしたもんで
その巫女さんが大昔からあるものに関しては知識フォローをしてくれたり、そこそこ言葉を覚えて意思疎通が
出来るようになってきて、クイズ‐回答形式は少なくなってるかな。
クイズと回答みたいになってるから自分にとってそこも面白いとこなんだけど。
最近の話では、大昔に死んだ巫女さんを脳内同居人にしたもんで
その巫女さんが大昔からあるものに関しては知識フォローをしてくれたり、そこそこ言葉を覚えて意思疎通が
出来るようになってきて、クイズ‐回答形式は少なくなってるかな。
417この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 00:57:16.92ID:346ZNuEZ0 一気に読む間はそんな感じでよかったのよ
週一更新でそれだから億劫になって段々読まなくなったという感じ
週一更新でそれだから億劫になって段々読まなくなったという感じ
418この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 04:45:46.43ID:iXOMtX2V0 > 『捨てられ聖女の幸せ餌付け生活』
まだ読んでないけど面白そうだな
まだ読んでないけど面白そうだな
419この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 07:36:17.70ID:F2LyCs1u0 今日読んだスレなのにまだ読んでないってすれ違いにもほどがあるわ
せめて読んでから書き込め
せめて読んでから書き込め
420ああああ
2025/03/12(水) 09:34:29.08ID:IAQvubwu0 ここで紹介されたやつを読んでみよって思ってくれたんじゃないか?
421この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 18:03:45.56ID:+hXnq6W90422この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 18:04:42.17ID:XhBl5fGV0 バカは死んでも治らない
異世界の大魔道士が現代に転生
現代といっても怪異とバトルしまくるし退魔師みたいなのがわらわらいる異現代
最強ハーレム物
主人公が美形女顔のドチビ男というのでもう臭いが女を助けて惚れられるのを繰り返すもはや懐かしさすら感じられるネット小説の古典のような作品
勿論女達は妾でいいからと言い寄ってくるし独占も嫉妬もしない
そして当然主人公はスカす
155のチビがスカしてる光景は想像するとちょっと面白いが話はあんまり面白くない
強い召喚獣モフモフもあるし権力者に気に入られる展開もある
予知に目覚めてしまったかと思える程先の展開が読める既視感の塊
最近ネット小説読み始めたって人にオススメ
異世界の大魔道士が現代に転生
現代といっても怪異とバトルしまくるし退魔師みたいなのがわらわらいる異現代
最強ハーレム物
主人公が美形女顔のドチビ男というのでもう臭いが女を助けて惚れられるのを繰り返すもはや懐かしさすら感じられるネット小説の古典のような作品
勿論女達は妾でいいからと言い寄ってくるし独占も嫉妬もしない
そして当然主人公はスカす
155のチビがスカしてる光景は想像するとちょっと面白いが話はあんまり面白くない
強い召喚獣モフモフもあるし権力者に気に入られる展開もある
予知に目覚めてしまったかと思える程先の展開が読める既視感の塊
最近ネット小説読み始めたって人にオススメ
423この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 18:48:52.79ID:FVXg0AhG0 >>421
『捨てられ聖女〜』が気に入ってるならば逆に『朱鷺色三角』を楽しめるってことだろうなあとググって
ちょうどbookwalkerのセール各巻300円ぐらいに値引きされて
会計時に1500円以上になっていると税抜価格の50%がコインとして返ってくるので続編『パッション・パレード』と合わせて6滑ェ
1,922円、872円コインバックで実質1050円
買うなら今でしょって感じにタイミングが良いな。
『捨てられ聖女〜』が気に入ってるならば逆に『朱鷺色三角』を楽しめるってことだろうなあとググって
ちょうどbookwalkerのセール各巻300円ぐらいに値引きされて
会計時に1500円以上になっていると税抜価格の50%がコインとして返ってくるので続編『パッション・パレード』と合わせて6滑ェ
1,922円、872円コインバックで実質1050円
買うなら今でしょって感じにタイミングが良いな。
424この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 18:56:55.26ID:FVXg0AhG0 ふと『朱鷺色三角』というタイトルから中田雅喜の『桃色三角』というパロディたっぷりな漫画を思い出した。
あまりに上手に絵柄を真似てエグいパロディを描いたもんで大御所少女漫画家に怒られたとかいう話があったっけ。
あのタイトルは『朱鷺色三角』をもじったタイトルだったのか。
あまりに上手に絵柄を真似てエグいパロディを描いたもんで大御所少女漫画家に怒られたとかいう話があったっけ。
あのタイトルは『朱鷺色三角』をもじったタイトルだったのか。
425この名無しがすごい!
2025/03/12(水) 21:49:07.64ID:CxSzL/Nh0426この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 02:41:08.50ID:eSYpyv9h0 ・ レガシオン・センス 完結済み
廃ゲーマーがゲームの嫌われ雑魚キャラに成ってダンジョン学園みたいな所に通う
設定とはいえ出てくる女の9割キ〇ガイなきっつい状況を、キャラなりきりRPしながら
ゲーム的な正しさだけを考えて突き進む100話まではイラっとしつつもそこそこ読めた
途中から徐々に主人公が認められて手のひら大回転な展開になるんだけど
読者視点で価値のないキャラ群との絡みが増えても面白味が出るわけでもなく
150話かけて育てた敵役まで盛り下がる処理の仕方をするからそこで切った
廃ゲーマーがゲームの嫌われ雑魚キャラに成ってダンジョン学園みたいな所に通う
設定とはいえ出てくる女の9割キ〇ガイなきっつい状況を、キャラなりきりRPしながら
ゲーム的な正しさだけを考えて突き進む100話まではイラっとしつつもそこそこ読めた
途中から徐々に主人公が認められて手のひら大回転な展開になるんだけど
読者視点で価値のないキャラ群との絡みが増えても面白味が出るわけでもなく
150話かけて育てた敵役まで盛り下がる処理の仕方をするからそこで切った
427この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 08:16:14.45ID:biuq5OaE0 ・獅子の系譜
※未完、最終更新1年以上前で絶望的
学園の伝統行事の秘密を追うミステリー
物語が動くまでがなろう的には少し長い(一般の小説なら別に長くない)が始まってからは惹き込まれる
そして何も答えが得られぬまま更新停止
面白いのにエタ、一番最悪のパターン
その悲しみをここに書き残しておこう
※未完、最終更新1年以上前で絶望的
学園の伝統行事の秘密を追うミステリー
物語が動くまでがなろう的には少し長い(一般の小説なら別に長くない)が始まってからは惹き込まれる
そして何も答えが得られぬまま更新停止
面白いのにエタ、一番最悪のパターン
その悲しみをここに書き残しておこう
>>422
>予知に目覚めてしまったかと思える程先の展開が読める既視感の塊
ワロタw
でもまさにそんな作品だったよね
話を盛るだけ盛って、キャラ増やすだけ増やして、風呂敷広げまくって、
これ全然活用せずに終わるんだろうなと思ったらその通りだったw
>予知に目覚めてしまったかと思える程先の展開が読める既視感の塊
ワロタw
でもまさにそんな作品だったよね
話を盛るだけ盛って、キャラ増やすだけ増やして、風呂敷広げまくって、
これ全然活用せずに終わるんだろうなと思ったらその通りだったw
429この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 12:09:20.62ID:4dKc/7yI0 >>426
設定は好みなんだけど展開微妙そうだなぁ
設定は好みなんだけど展開微妙そうだなぁ
430この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 15:04:40.19ID:Sxe5PM8+0 作品じゃないんだけどカクヨムの表示ってかなんとかならんかったのかね
キーボードのPagedownキーでスクロールさせてるんだけど
ケツの長さが足りないせいで1話の最後が途中にくるのマジ勘弁してほしいわ
キーボードのPagedownキーでスクロールさせてるんだけど
ケツの長さが足りないせいで1話の最後が途中にくるのマジ勘弁してほしいわ
431この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 18:43:29.44ID:8YS3Aqub0 更新分を1クリックで読めるリンクを入れておいてほしいね
縦書きで読める機能は素晴らしいのだけどなあ
縦書きで読める機能は素晴らしいのだけどなあ
432この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 18:49:02.41ID:RVDDLxpE0 ・ギルドの受付嬢は定時上がりの夢を見る
今期アニメになってる残業のやつの原作を調べたら違うけどこれがかかったから読んでみたけど
新人冒険者のガキに自己責任ですからねって説明しといて
帰ってこなかったら探しに行くの見て白けた
(その後ギルマスが正論かますけどね)
多分この先読んでも同じストレス受けそうなのでギブ
今期アニメになってる残業のやつの原作を調べたら違うけどこれがかかったから読んでみたけど
新人冒険者のガキに自己責任ですからねって説明しといて
帰ってこなかったら探しに行くの見て白けた
(その後ギルマスが正論かますけどね)
多分この先読んでも同じストレス受けそうなのでギブ
433この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 23:23:23.49ID:l878kgV/0 バカは死んでも治らないは予知の巫女がクソ女すぎて萎えて切りかけたな
予知利用して自分の都合のために主人公利用(かなり命の危険あり)しておいて
どの面下げて嫁になりまーすとか言ってんのか本気でわからなかった
なろう作者ってたまにこういう人の心がない人おるよね
予知利用して自分の都合のために主人公利用(かなり命の危険あり)しておいて
どの面下げて嫁になりまーすとか言ってんのか本気でわからなかった
なろう作者ってたまにこういう人の心がない人おるよね
434この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 23:31:06.22ID:YLjt99KD0435この名無しがすごい!
2025/03/13(木) 23:37:43.64ID:CEHc1OXp0 ・昔取ったきねづかで…と言いながら無双する定食屋のおっさん、実は伝説のダンジョン攻略者 ※連載中96話
日本に何十とダンジョンが出来上がって自動追尾ドローンで配信やってる舞台
主人公が食材調達の風景を配信したところ定番の女助けが発生してバズるやつ
今のところほのぼのとした狩風景と食堂回し中心に無難な進行
不満点は女キャラが空気かクズかの2択でこいつらにはなにも期待できない上に不快なところ
日本に何十とダンジョンが出来上がって自動追尾ドローンで配信やってる舞台
主人公が食材調達の風景を配信したところ定番の女助けが発生してバズるやつ
今のところほのぼのとした狩風景と食堂回し中心に無難な進行
不満点は女キャラが空気かクズかの2択でこいつらにはなにも期待できない上に不快なところ
436この名無しがすごい! ころころ
2025/03/14(金) 06:03:27.05ID:aWUB+PV70 >>433
男が命に等しい時間をかけて得た金を貢がせて試しお眼鏡に叶ったら結婚するのとあんま変わらんなぁ普通の女ムーブやねと要約だけ読むと思ってしまう
男が命に等しい時間をかけて得た金を貢がせて試しお眼鏡に叶ったら結婚するのとあんま変わらんなぁ普通の女ムーブやねと要約だけ読むと思ってしまう
437この名無しがすごい! ころころ
2025/03/14(金) 07:38:15.10ID:+xgwusHI0 >>434
葦月伊織「」
葦月伊織「」
438ああああ ころころ
2025/03/14(金) 09:11:57.44ID:igcHLeQB0 宮家なら伝統的に◯子になるだろうな
439この名無しがすごい! ころころ
2025/03/14(金) 09:44:10.67ID:30dc3dlG0 思いつきで書いてるラノベ作者にそこまで求めるのは気の毒
文学賞とか目指してるわけじゃないんだしさぁ
文学賞とか目指してるわけじゃないんだしさぁ
440この名無しがすごい!
2025/03/14(金) 12:16:43.53ID:kOdjNnYM0 SFオタク建国記
https://kakuyomu.jp/works/16816927861574802970
よくある不遇スキル持ち追放物
クラス召喚じゃなくて学校全体召喚だったから群像劇になるのかと思ったらそんなこともなくほぼ主人公周りと数人で話が進む
スキル判定するのも召喚に立ち会ったやつがスキルの語感だけで決めてて確認もしないで無能は追放だってやるくらいのガバガバのザル
学校全体召喚とかの多人数ならとりあえず獲得できたスキルで何ができるかの確認位はするわな
どんなスキル持ってるかもわからんようなのを大勢野に放つって無能にもほどがあると思うの
主人公のSFとかいうスキルはともかく仲間の銃使いと操縦と倉持スキルなんてちょっとスキル使わせてみればアホみたいにチートだってわかりそうなもんなのに
主人公のスキルもふわふわな定義すぎて何でもできるチートスキルで想像だけで0からバイクは作るわレールガンは作るは核融合炉は作るわやりたい放題
レールガン作ったあたりでこりゃダメだなと思って読んでたけど町を作り出して核融合炉作ったところでお腹いっぱいになって読むのやめた
https://kakuyomu.jp/works/16816927861574802970
よくある不遇スキル持ち追放物
クラス召喚じゃなくて学校全体召喚だったから群像劇になるのかと思ったらそんなこともなくほぼ主人公周りと数人で話が進む
スキル判定するのも召喚に立ち会ったやつがスキルの語感だけで決めてて確認もしないで無能は追放だってやるくらいのガバガバのザル
学校全体召喚とかの多人数ならとりあえず獲得できたスキルで何ができるかの確認位はするわな
どんなスキル持ってるかもわからんようなのを大勢野に放つって無能にもほどがあると思うの
主人公のSFとかいうスキルはともかく仲間の銃使いと操縦と倉持スキルなんてちょっとスキル使わせてみればアホみたいにチートだってわかりそうなもんなのに
主人公のスキルもふわふわな定義すぎて何でもできるチートスキルで想像だけで0からバイクは作るわレールガンは作るは核融合炉は作るわやりたい放題
レールガン作ったあたりでこりゃダメだなと思って読んでたけど町を作り出して核融合炉作ったところでお腹いっぱいになって読むのやめた
441この名無しがすごい!
2025/03/14(金) 16:47:42.68ID:gjoVz2A50 >>436
それだけ聞くと最近刺された配信者みたいだな
それだけ聞くと最近刺された配信者みたいだな
442この名無しがすごい!
2025/03/14(金) 18:26:38.99ID:tERygdaj0 >>436
落語の三枚起請だなw
落語の三枚起請だなw
443この名無しがすごい!
2025/03/14(金) 18:28:20.94ID:tERygdaj0 『妖精騎士の物語』
ストーリーは悪くないんだが、地の文が現代の作者目線でメタな話や例えが出るのだけが萎える
ストーリーは悪くないんだが、地の文が現代の作者目線でメタな話や例えが出るのだけが萎える
444この名無しがすごい!
2025/03/14(金) 18:59:17.74ID:Tp6OB43u0 ・朝起きたらロリサキュバスになったんだが ハーメルン 更新中677話
作品の進行は完全に掲示板形式のみで、報連相/画像リンク(もちろん挿絵はない)/感想で埋まる
まず主人公が手違いでサキュバスに殺され、コスト理由で小さいサキュバスアバターに魂を移される
処置は雑でもサキュバス権能を得て、現実と繋がった夢魔主体のエロ異世界へとアクセス出来るようになる
スレ住民はノリノリで異世界参加。尊厳破壊アルバイトの感想や異世界施設体験のくだりは面白い
徐々に参加者増えて拠点拡張したりアバターの強化進めたり、ダンジョン経営物や冒険物っぽさもある
キモさ全開なので読むかスルーかの判断が楽
作品の進行は完全に掲示板形式のみで、報連相/画像リンク(もちろん挿絵はない)/感想で埋まる
まず主人公が手違いでサキュバスに殺され、コスト理由で小さいサキュバスアバターに魂を移される
処置は雑でもサキュバス権能を得て、現実と繋がった夢魔主体のエロ異世界へとアクセス出来るようになる
スレ住民はノリノリで異世界参加。尊厳破壊アルバイトの感想や異世界施設体験のくだりは面白い
徐々に参加者増えて拠点拡張したりアバターの強化進めたり、ダンジョン経営物や冒険物っぽさもある
キモさ全開なので読むかスルーかの判断が楽
445この名無しがすごい!
2025/03/14(金) 20:22:44.22ID:yFc83I5b0 ・群青カタルシス
サスペンス、ミステリー
殺人を犯した死刑囚と教誨師(セラピストみたいな役割の人)の対話から始まり、事件の真相が追及される
誰かにとっての真実が見えてきたあたりで視点が変わり、今度は別の真実が明かされていく
これがオチか、と読者が思ったあたりで話がひっくり返されたりなかなか読ませる作品だった
名前の明かされない重要人物がいたり、人のなりすまし、偽名や通称があったりで混乱するのが欠点かな
サスペンス、ミステリー
殺人を犯した死刑囚と教誨師(セラピストみたいな役割の人)の対話から始まり、事件の真相が追及される
誰かにとっての真実が見えてきたあたりで視点が変わり、今度は別の真実が明かされていく
これがオチか、と読者が思ったあたりで話がひっくり返されたりなかなか読ませる作品だった
名前の明かされない重要人物がいたり、人のなりすまし、偽名や通称があったりで混乱するのが欠点かな
446この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 06:34:55.86ID:DH5jFCFe0 >>445
エロ漫画思い出すタイトル
エロ漫画思い出すタイトル
447この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 10:55:12.13ID:cxyBvZVR0 ダンジョンサバイバルinゾンビワールド
まだ六十話無いくらい
連載中
自宅にダンジョン入り口出来て潜ってたら地上でゾンビパニック起きてたって話
ジョブだのスキルだのなろう定番ダンジョン物に上手くゾンビ絡めてる感じ
一話の分量がそこそこあるのに毎日連載中なので読んでる
現状はまあまあ面白いが不安要素はかなりある
ダンジョン作った神様達とやらがこれ以上出しゃばって来ないかとか、テイムしたモンスターが雌なんだが人化しないかとか、そもそもゾンビパニック物の未完率とか
そこらへん乗り越えて欲しいと期待してる
まだ六十話無いくらい
連載中
自宅にダンジョン入り口出来て潜ってたら地上でゾンビパニック起きてたって話
ジョブだのスキルだのなろう定番ダンジョン物に上手くゾンビ絡めてる感じ
一話の分量がそこそこあるのに毎日連載中なので読んでる
現状はまあまあ面白いが不安要素はかなりある
ダンジョン作った神様達とやらがこれ以上出しゃばって来ないかとか、テイムしたモンスターが雌なんだが人化しないかとか、そもそもゾンビパニック物の未完率とか
そこらへん乗り越えて欲しいと期待してる
448この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 15:29:56.45ID:JMf5s+qr0449この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 15:33:19.34ID:eX3lZ4wa0 『異世界スロー旅〜雑草少女の旅するスローライフ〜』なろうレビューします
タイトルと一緒で展開(なろう風サクサク)も更新も、ちょうスローです。第一章ではお約束のギルドどころか目的地である孤児院の話すら始まりません。
でも読ませてくれます。
主人公は転生少女で見た目はナマイk、いや賢そうな男の子っぽい外見で、盛りにもって、中の上という読者受けしない外見ですが、男から見たサバ殺バ系の性格で前向きなのが好感を持てます。
起承転結が話の間で繰り返される物語りというのはテンポがよく、修行というか殺す覚悟や魔法を得る話など、ちゃんと段階が考えられており飽きません。続く
タイトルと一緒で展開(なろう風サクサク)も更新も、ちょうスローです。第一章ではお約束のギルドどころか目的地である孤児院の話すら始まりません。
でも読ませてくれます。
主人公は転生少女で見た目はナマイk、いや賢そうな男の子っぽい外見で、盛りにもって、中の上という読者受けしない外見ですが、男から見たサバ殺バ系の性格で前向きなのが好感を持てます。
起承転結が話の間で繰り返される物語りというのはテンポがよく、修行というか殺す覚悟や魔法を得る話など、ちゃんと段階が考えられており飽きません。続く
450この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 15:51:18.39ID:lt0XfxRp0 テイムした雌モンスターに好かれるって聞いてモンスター文庫の奴思い出した
人型とヤるのとKAKERUクリ娘ハーレムみたいにモン型とヤるのとどちらが良いと思う?
人型とヤるのとKAKERUクリ娘ハーレムみたいにモン型とヤるのとどちらが良いと思う?
451この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 16:43:56.02ID:Qwdk7i4L0 モン型とヤらないであくまで人とペットの関係において大事にする、がいい
モフモフ描写で文章嵩増ししろということではないが
モフモフ描写で文章嵩増ししろということではないが
452この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 17:06:16.39ID:PHluaepn0 雌なら人化しそう
相棒にするつもりなら雄か性別不詳にするから
ゾンビものでイチャイチャしたり嫉妬プンスカされて主人公が頭下げる展開なんていらないよね
まぁ作者次第だから予想が外れるかもだが
相棒にするつもりなら雄か性別不詳にするから
ゾンビものでイチャイチャしたり嫉妬プンスカされて主人公が頭下げる展開なんていらないよね
まぁ作者次第だから予想が外れるかもだが
453この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 17:50:18.17ID:qxc8Ji4Q0 崩壊世界の魔法杖職人
やつが復活しやがった
メンタル激弱なので先を読む気力が続くかどうか
やつが復活しやがった
メンタル激弱なので先を読む気力が続くかどうか
454この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 18:02:12.94ID:3cCOFs+20 それ読んでるやつガイジだろ😅
455この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 20:00:45.24ID:PHluaepn0 奴が復活したところで読むのやめた
ほじくり返すような展開は全く期待外れ
ほじくり返すような展開は全く期待外れ
456この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 22:28:04.05ID:UjTMB2dK0 ・逃亡錬金術師と追放令嬢
バカは死んでも治らないの人の次作。めっちゃかなり微妙
序盤がブラバポイントだらけでガチでキツい
お嬢様とその従者が助けられた立場で文句言いながら主人公に寄生してお守りされながら目的地目指してんだけど
女どもの態度がまぁ~酷いw(特に侍女の方)
いつまでも主人公を見下してて何かあればすぐ不満と文句と苦情
無一文で金出して貰ってる立場で勝手に予算超える買い物したり
あげく自分らを狙った視角を主人公が殺せばゲームのNPCみたいに非難してくる
いやお前らの刺客だろうがよ…
バカは~もそうだけどこの作者、主人公の女に内定してる女キャラは何やってもいいと思ってるっぽいんだよな
そういう作者の悪い書き方が前作より顕著に出てる
バカ(略)がわりと人気あってランキングでも名前見かけたのにこっちは全然で
なんでだろと思ってたが読んだら納得した。こりゃダメだ…
バカは死んでも治らないの人の次作。めっちゃかなり微妙
序盤がブラバポイントだらけでガチでキツい
お嬢様とその従者が助けられた立場で文句言いながら主人公に寄生してお守りされながら目的地目指してんだけど
女どもの態度がまぁ~酷いw(特に侍女の方)
いつまでも主人公を見下してて何かあればすぐ不満と文句と苦情
無一文で金出して貰ってる立場で勝手に予算超える買い物したり
あげく自分らを狙った視角を主人公が殺せばゲームのNPCみたいに非難してくる
いやお前らの刺客だろうがよ…
バカは~もそうだけどこの作者、主人公の女に内定してる女キャラは何やってもいいと思ってるっぽいんだよな
そういう作者の悪い書き方が前作より顕著に出てる
バカ(略)がわりと人気あってランキングでも名前見かけたのにこっちは全然で
なんでだろと思ってたが読んだら納得した。こりゃダメだ…
457この名無しがすごい!
2025/03/15(土) 23:41:11.10ID:CpRDlm5N0 変な女がいても主人公の我の方が強ければまだ面白いんだけど
その手の作者って9割方そういうバランス取らないから基本的にブラバですわ
その手の作者って9割方そういうバランス取らないから基本的にブラバですわ
458この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 12:56:03.42ID:fvqAk9850 ・ウチの庭にダンジョンがあります
15歳が人間辞めたスペックしてるのにその理由が語られないまま序章終わって読者おいてけぼり
思考もおっさんのそれだし、離脱
15歳が人間辞めたスペックしてるのにその理由が語られないまま序章終わって読者おいてけぼり
思考もおっさんのそれだし、離脱
459この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 13:21:11.70ID:r1zy41zD0 「ダンジョンで成り上がれ! ~幼馴染からも嫌われてゴブリンにさえ勝てなかった俺が、ダンジョンルーラーの指導を受けたら強くなれたので妹と無双します~」
現代ダンジョン物。主人公がとある呪いで落ち込んでる時に、これまた呪いで主人公を毛嫌い(ゴブリンに殺されればいい等)してた幼なじみの女が散々ヘイト溜めてた後に呪い解けて主人公に擦りよってくるけど、それを受け入れられない読者とこの年頃ならこんなものとか言って擁護する作者との感想欄でのやり取りが笑える。
俺は幼なじみがウザい派だったから最新までは読んだけどもういいかなって感じだ。
作者体調崩したとかで暫く更新ないからこのままエタるかも
現代ダンジョン物。主人公がとある呪いで落ち込んでる時に、これまた呪いで主人公を毛嫌い(ゴブリンに殺されればいい等)してた幼なじみの女が散々ヘイト溜めてた後に呪い解けて主人公に擦りよってくるけど、それを受け入れられない読者とこの年頃ならこんなものとか言って擁護する作者との感想欄でのやり取りが笑える。
俺は幼なじみがウザい派だったから最新までは読んだけどもういいかなって感じだ。
作者体調崩したとかで暫く更新ないからこのままエタるかも
460この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 15:29:35.75ID:XCzFtgG00 呪いか~呪いのせいじゃしょうがないなぁ(笑)
461この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 15:51:00.40ID:fmO71f4a0 タイトルだけでお腹いっぱいだな
462この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 18:36:03.94ID:yYFi3QGB0 作者の「体調を崩した」は政治家や企業の会長の「体調を崩して入院」並に信用しない事にしている
463この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 20:54:59.57ID:f0fUriF+0 よく壊れるPCとかなw
464この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 21:01:51.74ID:MYtUexIa0 冨樫義博か
465この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 21:01:53.16ID:oO0P28iM0 「操作を間違って作品消した」とかもよく見かけた
466この名無しがすごい!
2025/03/16(日) 22:28:10.49ID:NsmAWV7s0 「じゃあ俺だけネトゲのキャラ使うわ」
たまにはなろうのランキング上位でも読もうかと思って読んでみた作品
古のクラス召喚テンプレ
10文字までの願いごとを1回だけ叶えられる召喚特典だけど
冒頭で、先に裏切った連中を『先行ったヤツ殺せ』と願って殺す事も出来るよとか悪魔が言ってくるが
後のルール説明だと『他人に影響を与える願い事は受理されない』とか説明してて初っ端から矛盾してるので頭が痛い
1話切り
たまにはなろうのランキング上位でも読もうかと思って読んでみた作品
古のクラス召喚テンプレ
10文字までの願いごとを1回だけ叶えられる召喚特典だけど
冒頭で、先に裏切った連中を『先行ったヤツ殺せ』と願って殺す事も出来るよとか悪魔が言ってくるが
後のルール説明だと『他人に影響を与える願い事は受理されない』とか説明してて初っ端から矛盾してるので頭が痛い
1話切り
467この名無しがすごい!
2025/03/17(月) 04:52:24.75ID:XLQMpBAr0 偉大なる魔女
WW2でフィンランド兵だった魔女が昔の戦友に会いに旅する物語
よくあるなろう系魔女を期待してたら魔法も使わなかったんでガッカリしたけど普通に面白かった
サイレントウィッチみたいな作品あれば教えて
WW2でフィンランド兵だった魔女が昔の戦友に会いに旅する物語
よくあるなろう系魔女を期待してたら魔法も使わなかったんでガッカリしたけど普通に面白かった
サイレントウィッチみたいな作品あれば教えて
468この名無しがすごい!
2025/03/17(月) 04:54:03.84ID:XLQMpBAr0 >>467 ちなみになろう限定でお願いします
469この名無しがすごい!
2025/03/17(月) 09:40:09.52ID:GyWCbpvd0 ・現代にダンジョンができたら潜りますか? ~私は今の仕事にしています~ 連載中132話
異世界で捌けなくなったモンスター倒すのを手伝ってくださいと現れたダンジョンもの
主人公は若いサラリーマンで、仕事辞めたいと思いつつの冒険者家業で武術的素養あり
評価低い理由は序盤から不必要な別視点入れた事と説明不足、あと戦闘がやや冗長なところかなと推察
70話あたりからソロ期終了してちょこっと面白くなってきたからたまに思い出してまとめ読みしたい
異世界で捌けなくなったモンスター倒すのを手伝ってくださいと現れたダンジョンもの
主人公は若いサラリーマンで、仕事辞めたいと思いつつの冒険者家業で武術的素養あり
評価低い理由は序盤から不必要な別視点入れた事と説明不足、あと戦闘がやや冗長なところかなと推察
70話あたりからソロ期終了してちょこっと面白くなってきたからたまに思い出してまとめ読みしたい
470この名無しがすごい!
2025/03/17(月) 13:52:52.69ID:/0Ishk7n0 ・逃亡賢者(候補)のぶらり旅 ~召喚されましたが、逃げ出して安寧の地探しを楽しみます
完結済み
異世界召喚もの。初手でこれ駄目なタイプの召喚だと即座に判断して高校生4人組を残して2人で脱出するという導入
少しずつパーティーメンバーの関係性が変わっていったり投げっぱなしになった要素があまりなくちゃんとフラグ回収してたりしてプロットがしっかりしてる印象
個人的にはセリフ中の改行が気になったけど完走できる程度には面白かった
あと終盤の妹とかいうクソ馬鹿女の思い出エピソード必要だった?すごく大切な存在だったみたいな匂わせからの聳え立つ糞じゃねーか!というツッコミ待ち?
完結済み
異世界召喚もの。初手でこれ駄目なタイプの召喚だと即座に判断して高校生4人組を残して2人で脱出するという導入
少しずつパーティーメンバーの関係性が変わっていったり投げっぱなしになった要素があまりなくちゃんとフラグ回収してたりしてプロットがしっかりしてる印象
個人的にはセリフ中の改行が気になったけど完走できる程度には面白かった
あと終盤の妹とかいうクソ馬鹿女の思い出エピソード必要だった?すごく大切な存在だったみたいな匂わせからの聳え立つ糞じゃねーか!というツッコミ待ち?
471この名無しがすごい!
2025/03/17(月) 15:38:00.90ID:iXwPRZjz0472この名無しがすごい!
2025/03/17(月) 21:42:14.96ID:bXs0IsxJ0 『前世は魔女でした!』
なろう完結済み、『捨てられ公爵夫人』と同じ作者の作品
人間と姿は似てるが生物的にもメンタル面でもまったく違う存在である魔女が、
近隣の人間夫婦から奪い自ら育てた娘の子供に転生する話
「前世魔女パワーで幼児が無双するんでしょ?」とか穿った目で読んでたら
ほぼ思考以外はガチの乳児スペックしかなくて、その分別にハードな展開もなく
娘の愛し方を知らなかった魔女の後悔と贖罪を中心にふんわり優しく終わる
引っかかるのは魔女が娘の子供に転生する前、現代日本に一度転生してるという点
(そこから更に異世界再転生するので実はタイトルは『前々世は魔女でした』が正しい)
魔女が人間のメンタリティを得るためのワンクッションが必要だったのはわかるが
それが現代日本人だった理由がないように思える
物語はハッピーエンドだが、唯一前世日本人だった時の主人公の母親だけが
喧嘩して仲直りできないまま娘を亡くすという不幸から救われてないのでそこだけもやもやした
なろう完結済み、『捨てられ公爵夫人』と同じ作者の作品
人間と姿は似てるが生物的にもメンタル面でもまったく違う存在である魔女が、
近隣の人間夫婦から奪い自ら育てた娘の子供に転生する話
「前世魔女パワーで幼児が無双するんでしょ?」とか穿った目で読んでたら
ほぼ思考以外はガチの乳児スペックしかなくて、その分別にハードな展開もなく
娘の愛し方を知らなかった魔女の後悔と贖罪を中心にふんわり優しく終わる
引っかかるのは魔女が娘の子供に転生する前、現代日本に一度転生してるという点
(そこから更に異世界再転生するので実はタイトルは『前々世は魔女でした』が正しい)
魔女が人間のメンタリティを得るためのワンクッションが必要だったのはわかるが
それが現代日本人だった理由がないように思える
物語はハッピーエンドだが、唯一前世日本人だった時の主人公の母親だけが
喧嘩して仲直りできないまま娘を亡くすという不幸から救われてないのでそこだけもやもやした
474この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 09:02:06.77ID:wLd3gzmm0 ・3024年宇宙のスズキ 連載中 153話
1000年ものの冷凍死体からできたクローンが主人公
衒学に寄らない娯楽SF風で、宇宙でのお仕事や自己ルーツ辿りのエピソード1は面白かった
エピソード2のVRMMO潜入が個人的にとてもつまらなく感じて離脱
>>470
2部3章まで読んだ。女主人公で男嫌いしないで共生してるのありそうでない形で新鮮
ところどころ脇が甘くても悪意検知あるからまあいいかって思える
1000年ものの冷凍死体からできたクローンが主人公
衒学に寄らない娯楽SF風で、宇宙でのお仕事や自己ルーツ辿りのエピソード1は面白かった
エピソード2のVRMMO潜入が個人的にとてもつまらなく感じて離脱
>>470
2部3章まで読んだ。女主人公で男嫌いしないで共生してるのありそうでない形で新鮮
ところどころ脇が甘くても悪意検知あるからまあいいかって思える
475この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 14:38:55.57ID:OSXLwgRC0 >>470
生き物が入らないはずのマジックバッグにスライムやマンドラゴラは収納できたり
四級ダンジョンでスキルの効果を検証しようと計画していたはずなのに、わざわざいく必要があるのかしら?と矛盾することを言ったり
マジックバッグは基本的に伏せると決めたのに人前で気軽にホイホイ使ったり
時々アレ?と突っ込みたくなる箇所はあるが概ね面白い
生き物が入らないはずのマジックバッグにスライムやマンドラゴラは収納できたり
四級ダンジョンでスキルの効果を検証しようと計画していたはずなのに、わざわざいく必要があるのかしら?と矛盾することを言ったり
マジックバッグは基本的に伏せると決めたのに人前で気軽にホイホイ使ったり
時々アレ?と突っ込みたくなる箇所はあるが概ね面白い
476この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 14:56:19.40ID:Us3lnOiq0 このスレ的には「肉を両面焼いて現地人からSugeee!!!」される例のアレってどうなん?
10年近く経ってもレジェンド作品なのか
10年近く経ってもレジェンド作品なのか
477この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 15:06:40.05ID:OSXLwgRC0 >>476
あれはイライラして読めなかった
焼肉のタレはまだしもチューブ調味料を使って炒めただけなのに絶賛はないわ
工夫がないワンパターンな手抜き料理
なのに毎食涎垂らして大興奮
その状態が何ヵ月も続いて満足しているなんて違和感ありすぎ
あれはイライラして読めなかった
焼肉のタレはまだしもチューブ調味料を使って炒めただけなのに絶賛はないわ
工夫がないワンパターンな手抜き料理
なのに毎食涎垂らして大興奮
その状態が何ヵ月も続いて満足しているなんて違和感ありすぎ
478この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 16:03:54.25ID:HGhvYY/O0 味覇で作った料理はいつ食ってもおいしいだろ
そういうことやで
そういうことやで
479この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 17:47:08.15ID:gI+agiRq0 美味しいけど毎日は無理
3回も続けば家族が誰も食べなくなる
だから常備してはいるがたまに使うだけ
3回も続けば家族が誰も食べなくなる
だから常備してはいるがたまに使うだけ
480この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 17:59:58.97ID:ZYc5GXkc0 TSエルフの冒険譚
冒頭のサバイバル感は良かったが
一人称なのか三人称なのか分からない文章は頭痛が痛くなる
冒頭のサバイバル感は良かったが
一人称なのか三人称なのか分からない文章は頭痛が痛くなる
481この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 18:46:34.15ID:2x6isiR90 まぁ、中世世界なら庶民は薄い塩味か適当なハーブしか食べれないから…岩塩の産地とかならまだマシかも知れんけど
482この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 21:04:56.60ID:H7tK30np0 中世ヨーロッパって言っても欧州だけで日本全土の倍の大きさ
中世というだけで500年あるわけで一概には言えないよw
中世というだけで500年あるわけで一概には言えないよw
>>482
欧州の中世の定義は一般に5世紀から15世紀だから500年どころか1000年
欧州の中世の定義は一般に5世紀から15世紀だから500年どころか1000年
484この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 23:14:31.62ID:H7tK30np0485この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 23:26:39.38ID:rS2QRLb20 中世の1千年間なんてほとんど人々の暮らしも社会もあまり変化はなかったのだけれどね
社会が急激に変化し始めたのは産業革命以後
社会が急激に変化し始めたのは産業革命以後
486この名無しがすごい!
2025/03/18(火) 23:31:26.35ID:4OTEMS510 >>449続き。アライグマ魔法やミンチ魔法、平手打ち特訓等、失敗しつつも成長するという笑える過程は、よく考えてるなと感心します。
また登場人物達も個性的で裏表あり、クセも強くて、ちゃんと生きて会話してるのもいい感じ。
個人的には悪人で非情で利己的だけれど憎めない、ダリオというキャラがいい味出してて良き感じ。あと馬のプレシオ。ちゃんといつも”そこ”にいる。キャラが行方不明にならないって大事です。
第二章は2年越しというメッチャ待たされる作品ではありますが、2年?おいおい。俺は十年待ってる作品あるぜ!という訓練された方で興味を持たれた方は一度開いて見ては如何でしょうか。以上です。さいなら
また登場人物達も個性的で裏表あり、クセも強くて、ちゃんと生きて会話してるのもいい感じ。
個人的には悪人で非情で利己的だけれど憎めない、ダリオというキャラがいい味出してて良き感じ。あと馬のプレシオ。ちゃんといつも”そこ”にいる。キャラが行方不明にならないって大事です。
第二章は2年越しというメッチャ待たされる作品ではありますが、2年?おいおい。俺は十年待ってる作品あるぜ!という訓練された方で興味を持たれた方は一度開いて見ては如何でしょうか。以上です。さいなら
487sage
2025/03/18(火) 23:32:17.21ID:4OTEMS510 書き込めちゃった。。。すまんの
488この名無しがすごい!
2025/03/19(水) 00:05:42.63ID:XrjVuosy0 ウィズレイン王国物語
コミカライズの広告で興味持って原作読んでみたけど誤字脱字誤用が多すぎ
誤用なんかはあまり気にしないほうだったけど度々没入感を切らされてなんだか萎えてしまいギブ
コミカライズの広告で興味持って原作読んでみたけど誤字脱字誤用が多すぎ
誤用なんかはあまり気にしないほうだったけど度々没入感を切らされてなんだか萎えてしまいギブ
489この名無しがすごい!
2025/03/19(水) 05:02:11.33ID:SF5zLrkR0 なろうファンタジー=中世ヨーロッパ風みたいになってるけど実際にイメージされてるのは
16〜17世紀くらいの近世ヨーロッパだと思う
16〜17世紀くらいの近世ヨーロッパだと思う
490この名無しがすごい!
2025/03/19(水) 08:39:18.06ID:PPu4yEPc0 銃火器
蒸気機関
蒸留酒
車バイク
マヨネーズ
蒸気機関
蒸留酒
車バイク
マヨネーズ
491 警備員[Lv.29]
2025/03/19(水) 13:11:41.27ID:ah5c/Gt40 >>470
「逃亡賢者(候補)のぶらり旅」
第一章完まで読んだけど、これまで明確なブラバポイントは無かった
けど、なんと言うのかあれだな
ブラバしたくなるほどの問題は無いけどこれと言って引き付けられる物もないって感じ
それなりに使い古された設定で少し前のなろうでよくあったような流れで作りの甘い所も
結構ある割には読んでてそこまでストレスが溜まらない
ただ盛り上がりもないしキャラに引き込まれるようなところも無いので微妙なところ
「逃亡賢者(候補)のぶらり旅」
第一章完まで読んだけど、これまで明確なブラバポイントは無かった
けど、なんと言うのかあれだな
ブラバしたくなるほどの問題は無いけどこれと言って引き付けられる物もないって感じ
それなりに使い古された設定で少し前のなろうでよくあったような流れで作りの甘い所も
結構ある割には読んでてそこまでストレスが溜まらない
ただ盛り上がりもないしキャラに引き込まれるようなところも無いので微妙なところ
492この名無しがすごい!
2025/03/19(水) 15:12:03.60ID:E+IosjGQ0 『おとぎ話の悪役令嬢は罪滅ぼしに忙しい』だったか、中世ヨーロッパ風の世界だと思ってたら
飛行機は出てくるわ無線機は出てくるわテレビまで出てきてどういう世界だよとか混乱したけど
昔の海外SFに中世ヨーロッパ風の舞台だけど実ははるか昔に地球からの移民が行われ
何かのきっかけで文明が後退してた惑星が舞台って設定のものが沢山あったなあ。
飛行機は出てくるわ無線機は出てくるわテレビまで出てきてどういう世界だよとか混乱したけど
昔の海外SFに中世ヨーロッパ風の舞台だけど実ははるか昔に地球からの移民が行われ
何かのきっかけで文明が後退してた惑星が舞台って設定のものが沢山あったなあ。
493この名無しがすごい!
2025/03/19(水) 15:14:11.34ID:kUoxH4090495この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 09:24:27.40ID:fMxQo46i0 生産スキルで内政無双~勇者でも賢者でもない転生
導入の転生ルームで神が親ガチャとか言い出したので脱力。読む気が失せたので1話切り
導入の転生ルームで神が親ガチャとか言い出したので脱力。読む気が失せたので1話切り
496この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 13:22:18.92ID:6GW7sxmC0 『クリスティーネ先生の次回作にご期待ください!』
なーロッパだけど転生/転移要素無しの連作短編恋愛コメディ
作者は『異世界リーマン、勇者パーティーに入る』の人
バトル無し魔法無しの非常に地味な話なのにメチャ面白かったわ
キャラも話のテンポも良くてスイスイ読める
まだ3話しか書かれてないのに書籍化したのも納得
なーロッパだけど転生/転移要素無しの連作短編恋愛コメディ
作者は『異世界リーマン、勇者パーティーに入る』の人
バトル無し魔法無しの非常に地味な話なのにメチャ面白かったわ
キャラも話のテンポも良くてスイスイ読める
まだ3話しか書かれてないのに書籍化したのも納得
497この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 14:13:38.70ID:Xw9H+mtK0 >まだ3話しか書かれてないのに書籍化したのも納得
あっ・・・察し
あっ・・・察し
498この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 14:21:59.29ID:uKC54DE/0 > まだ3話しか書かれてないのに書籍化したのも納得
すごいスピード感だな
すごいスピード感だな
499この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 20:58:59.61ID:05/sDyYd0 小学生かな?大人ではないと思いたい
シャバに出て生きていけないぞ
シャバに出て生きていけないぞ
500この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 21:33:41.10ID:Kq3UwuJM0 クリスティーネ先生
読んで来たけど面白いわ
まだ3話っていうから誤解しそうだけど分量のある短編だから読み応えもあった
読んで来たけど面白いわ
まだ3話っていうから誤解しそうだけど分量のある短編だから読み応えもあった
501この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 21:56:11.45ID:/WJFoAz20 またわかりやすいステマを
502この名無しがすごい!
2025/03/20(木) 22:56:29.94ID:F5JAsdw10 クリスティーネ先生
読点の使い方が独特で文章のリズムが自分には合わなかった
読点の使い方が独特で文章のリズムが自分には合わなかった
503ああああ
2025/03/21(金) 06:32:38.16ID:xUbleaqO0 「人類はレベルとスキルを獲得出来ませんでした」
現代ローファン、80年前のある日、神が人類に、今後世界は魔力が溢れる星になる事を告げた。
その魔力の影響で、ダンジョンが発生し、幻想の様な生物が跋扈する事になり、人類の発展はグローバル化する事は無くなった。
この作品の特別な点は、既存の現代ダンジョンものとは違う設定を多数盛り込んでいるところ。
タイトルにあるように、ファンタジー化した地球で、人類はスキルやレベルアップによる生物としての階梯を上げることが出来ない。
その為、ドラゴンのような上位存在が、人類を生物のヒエラルキーから蹴落としている。
人類はスキルを身につける事は出来なかったが、日用品などあらゆる物にそれは宿るため
それを身に着けてダンジョンを攻略し、探索者が経済をまわす一役を担っている。
また、他の現代ローファン作品との違いとして、東京を舞台にしていない点がある。
島根の黄泉平坂ダンジョン、屋久島の怪物化した縄文杉、阿蘇の火口の灼熱ダンジョン、富士の樹海ダンジョン、⋯⋯こういう地方色を出す設定が、私は大好物です。
作者の脳内にはしっかりとイメージがあって、他作品との違いを打ち出していこうという思いが感じられるのだけど、文才は少し届いてない感じがする。
読んでいて、説明不足、イメージが伝わらない、主人公の魅力がやや弱いといったマイナス点は、特に序盤あたりはどうしても否めない。
読者が感情移入する前に、第一章が終わった様な、感じを受ける。
2章から環境がガラリと変わるので、1章はプロローグ的な意味合いがあったのかもしれない。
主人公のキャラ付け、性格がいまいちなのがとにかく残念で、内向的で、世間知らず、無自覚。
主人公が無双後、「⋯⋯何でこうなった」と呟くいうシーンが多々あるが、ハッキリいって不快でしか無い。
善人であるという点と、女性に対して好意をハッキリさせるのは良いのだけど。
物語が進むにすれ人類がスキルとレベルアップを獲得できるように暗躍する組織との対立構造になるのだけど、「レベルアップは命を奪う事に何のためらいもない悪人やサイコパスに有利なシステムで、善人より悪党が先にレベルMAXに到達する、だから反対」って考えは良かった。
でも、主人公もかなりの虐殺やってんだけどね、この世は弱肉強食、人類同士は文民統制や民主主義が行なわれてないとダメだよね、って事かもしれない。
現代ローファン、80年前のある日、神が人類に、今後世界は魔力が溢れる星になる事を告げた。
その魔力の影響で、ダンジョンが発生し、幻想の様な生物が跋扈する事になり、人類の発展はグローバル化する事は無くなった。
この作品の特別な点は、既存の現代ダンジョンものとは違う設定を多数盛り込んでいるところ。
タイトルにあるように、ファンタジー化した地球で、人類はスキルやレベルアップによる生物としての階梯を上げることが出来ない。
その為、ドラゴンのような上位存在が、人類を生物のヒエラルキーから蹴落としている。
人類はスキルを身につける事は出来なかったが、日用品などあらゆる物にそれは宿るため
それを身に着けてダンジョンを攻略し、探索者が経済をまわす一役を担っている。
また、他の現代ローファン作品との違いとして、東京を舞台にしていない点がある。
島根の黄泉平坂ダンジョン、屋久島の怪物化した縄文杉、阿蘇の火口の灼熱ダンジョン、富士の樹海ダンジョン、⋯⋯こういう地方色を出す設定が、私は大好物です。
作者の脳内にはしっかりとイメージがあって、他作品との違いを打ち出していこうという思いが感じられるのだけど、文才は少し届いてない感じがする。
読んでいて、説明不足、イメージが伝わらない、主人公の魅力がやや弱いといったマイナス点は、特に序盤あたりはどうしても否めない。
読者が感情移入する前に、第一章が終わった様な、感じを受ける。
2章から環境がガラリと変わるので、1章はプロローグ的な意味合いがあったのかもしれない。
主人公のキャラ付け、性格がいまいちなのがとにかく残念で、内向的で、世間知らず、無自覚。
主人公が無双後、「⋯⋯何でこうなった」と呟くいうシーンが多々あるが、ハッキリいって不快でしか無い。
善人であるという点と、女性に対して好意をハッキリさせるのは良いのだけど。
物語が進むにすれ人類がスキルとレベルアップを獲得できるように暗躍する組織との対立構造になるのだけど、「レベルアップは命を奪う事に何のためらいもない悪人やサイコパスに有利なシステムで、善人より悪党が先にレベルMAXに到達する、だから反対」って考えは良かった。
でも、主人公もかなりの虐殺やってんだけどね、この世は弱肉強食、人類同士は文民統制や民主主義が行なわれてないとダメだよね、って事かもしれない。
504ああああ
2025/03/21(金) 06:37:07.17ID:xUbleaqO0 この世は弱肉強食、でも人類同士は文民統制や民主主義が守られなければ
に訂正
に訂正
505この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 09:20:38.04ID:Vqk6RCBE0 >>502
そう? むしろクセが少なくて読みやすい文章だと思ったけど…。
そう? むしろクセが少なくて読みやすい文章だと思ったけど…。
506この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 10:37:11.72ID:MVT342I+0 作者本人による自薦はおやめください
507この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 12:25:58.38ID:XXbHTufF0 自演が下手な作者は作品も期待できない
読者の視点がないから
読者の視点がないから
508この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 13:41:36.74ID:npZvYZg60 >>503
なんか1話目からきついね
出所不明のがらくたを大量に抱えて悪路行進してる同行者、不自然に物知りな主人公
そうはならんだろと突っ込みたくなる危機においての思考
こんな条件での救いなら今ままでに類似ケースあるだろうがと言いたくなるところ
首刎ねられるか頭カチ割られてるとおぼしき状況で手足だけくっついた復活描写
なんか1話目からきついね
出所不明のがらくたを大量に抱えて悪路行進してる同行者、不自然に物知りな主人公
そうはならんだろと突っ込みたくなる危機においての思考
こんな条件での救いなら今ままでに類似ケースあるだろうがと言いたくなるところ
首刎ねられるか頭カチ割られてるとおぼしき状況で手足だけくっついた復活描写
509この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 13:42:27.27ID:H02YjBs60 まあ前作が人気なら次作がすぐに声かかる可能性はあるから
510ああああ
2025/03/21(金) 14:06:22.46ID:xUbleaqO0 >>508
自分はローファン好き人間で、だいぶ採点は甘めだけど、それでも所々「無いわー」って思う所は多かったです。
敵意を向けてくる貧困児童に説教かませた直後に、「昼飯は旅館で鰻か鯛でも食べたいですね~」っとメシ回になる構成とか、ちょっと作者は何も思わないのか?と首をかしげたくなった。
設定がつまらなかったら、自分も切ってたと思います。
自分はローファン好き人間で、だいぶ採点は甘めだけど、それでも所々「無いわー」って思う所は多かったです。
敵意を向けてくる貧困児童に説教かませた直後に、「昼飯は旅館で鰻か鯛でも食べたいですね~」っとメシ回になる構成とか、ちょっと作者は何も思わないのか?と首をかしげたくなった。
設定がつまらなかったら、自分も切ってたと思います。
511この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 14:56:00.39ID:3m8j14Q50513この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 17:06:13.61ID:NyWqOvQF0514この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 18:18:58.56ID:7ui/vZi90515この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 18:28:32.81ID:cGU97ueM0 西村京太郎先生の悪口は
、入れる方が読みやすさあがるもんですかね
、入れる方が読みやすさあがるもんですかね
516この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 19:02:22.23ID:ZfX5bm+f0 論文は書式があるからネットの書き散らしなんかとはそりゃ違うでしょ
517この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 20:38:44.92ID:3m8j14Q50518この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 21:25:19.56ID:JhXCN6cn0 >>503
字下げなしと三点リーダーの間違いが気になるが無機物にスキルがつくという発想自体は面白い
と思ったら初回から主人公チート(唐突な神様エコ贔屓)発動して作品の個性とも言える設定をぶち壊す
ダンジョンができて80年も経っているのだから主人公と同じことを試した人間なんて山ほどいそうなのに
主人公が初っていう設定は無理矢理感があり過ぎる
たぶんこの辺りが最初のブラバポイントで読者を逃がしていそう
少なくとも神の声は消した方が読み続けてもらえそう
字下げなしと三点リーダーの間違いが気になるが無機物にスキルがつくという発想自体は面白い
と思ったら初回から主人公チート(唐突な神様エコ贔屓)発動して作品の個性とも言える設定をぶち壊す
ダンジョンができて80年も経っているのだから主人公と同じことを試した人間なんて山ほどいそうなのに
主人公が初っていう設定は無理矢理感があり過ぎる
たぶんこの辺りが最初のブラバポイントで読者を逃がしていそう
少なくとも神の声は消した方が読み続けてもらえそう
519この名無しがすごい!
2025/03/21(金) 21:39:21.39ID:gtKYlS010 【書籍化】【収納無双】~勇者にチュートリアルで倒される悪役デブモブに転生したオレ、元の体のポテンシャルとゲーム知識で無双する~(くーねるでぶる(戒め))
超絶強いスキルを何故か無能スキルと勘違いされ廃嫡されて主人公が前世思い出して無双する
キャラがペラペラで主人公ヒロイン敵味方満遍なく魅力無い
全員バカだし見たことあるようなキャラで独自性が無い
こういう無能と勘違いされたスキルが超強い話はなぜ試してみないのか不思議てしかないが、この話は設定だけでなく描写としても皆バカなのでそういうこともあるかと逆に納得できる
例えば唯一の男友達のドワーフが大食いという話を前もしてるのに「驚いたのはこいつの食事量だ」と初めて見たように主人公が言い出す
他にもヒロインが家族から虐待されてると決めつけ引き取る話とか作者の中にある設定を読者に開示せずに話が進んでいく感じも多い
主人公がヒロインから嫌われてると思い込んてる設定なのに「好意を素直に表してくれるのが魅力」とか言い出したりめちゃくちゃ
超絶強いスキルを何故か無能スキルと勘違いされ廃嫡されて主人公が前世思い出して無双する
キャラがペラペラで主人公ヒロイン敵味方満遍なく魅力無い
全員バカだし見たことあるようなキャラで独自性が無い
こういう無能と勘違いされたスキルが超強い話はなぜ試してみないのか不思議てしかないが、この話は設定だけでなく描写としても皆バカなのでそういうこともあるかと逆に納得できる
例えば唯一の男友達のドワーフが大食いという話を前もしてるのに「驚いたのはこいつの食事量だ」と初めて見たように主人公が言い出す
他にもヒロインが家族から虐待されてると決めつけ引き取る話とか作者の中にある設定を読者に開示せずに話が進んでいく感じも多い
主人公がヒロインから嫌われてると思い込んてる設定なのに「好意を素直に表してくれるのが魅力」とか言い出したりめちゃくちゃ
520この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 07:23:48.39ID:48nc8/fv0 スキルw
馬鹿の1つ覚えやな
馬鹿の1つ覚えやな
521この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 12:49:30.13ID:AxgLLPbi0 別にステータスオープンしようがスキルがあろうがテンプレちゃっても構わないのだが継ぎはぎだから破綻するし違和感バリバリっていう。まあ大企業のなろう化も酷いしね?茶色い白雪姫のようにな!
522この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 15:52:24.75ID:r6utDdR60 茶色雪姫はなろうでも前代未聞の川に落ちてずぶ濡れの服のポケットから乾いたパンが出てくるという演出をやったとか?
世界がなろうに追いついてきたな
世界がなろうに追いついてきたな
523この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 16:54:31.74ID:9p0+eBdr0 劇場版PSYCHO-PASS(一作目)でもヒロイン連れて泳いで逃げた後、ヒロインが煙草を差し出すシーンがあり申した
確認する人々よ、ヒロインって言葉が似合わない嬢ちゃんだから期待すんなよ
確認する人々よ、ヒロインって言葉が似合わない嬢ちゃんだから期待すんなよ
524この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 17:24:23.14ID:XJzUd14A0 想像力が足りない
異世界なら濡れなくて当たり前
異世界なら濡れなくて当たり前
525この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 18:05:57.76ID:pzL3kyO80 ロバートダウニーJr.のシャーロック・ホームズも1作目で川に飛び込んで敵の工場に侵入する場面で、次のシーンだともう服乾いててワラタ記憶ある
そのあと懐から銃取り出してバンバン撃ってたな
19世紀末の銃って防水も完璧だったん?
そのあと懐から銃取り出してバンバン撃ってたな
19世紀末の銃って防水も完璧だったん?
526この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 18:17:12.92ID:WfVECuBa0 >>525
金属薬莢の銃は雷管が発火すれば撃てるから、携帯してる人が泳いだ程度の水没なら大丈夫なんじゃない?
シャーロック・ホームズの使った拳銃は特定されてないけど、当時のイギリスの制式拳銃は金属薬莢を使ってたみたいだね
金属薬莢の銃は雷管が発火すれば撃てるから、携帯してる人が泳いだ程度の水没なら大丈夫なんじゃない?
シャーロック・ホームズの使った拳銃は特定されてないけど、当時のイギリスの制式拳銃は金属薬莢を使ってたみたいだね
527この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 18:19:52.24ID:guLXK1za0 拳銃は基本水中でも撃てるよ。
528この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 18:37:27.48ID:pzL3kyO80 じゃあずぶ濡れの服が即乾いてた以外は一応ちゃんとしてたんだな笑
あの映画、原作だと死に設定の「ホームズはボクシングとステッキ術の達人」って描写ちゃんと拾ってて好きなんだ
あの映画、原作だと死に設定の「ホームズはボクシングとステッキ術の達人」って描写ちゃんと拾ってて好きなんだ
529この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 23:10:17.01ID:hPrlTm4F0 470の、逃亡賢者(候補)のぶらり旅 読了
真っ当に交渉できる、怒るべき時に怒るまともな身内キャラに飢えてたせいもあって好評寄り
まあ確かに世界救ったり神に成り代わったりといったものと比較したら起伏に乏しい作品だが
タイトル通りに全編通して旅して同期4人組へのケアまでやってくれたので後味よく読み終えた
情報伝達が不確かな世界での噂の伝わり方は上手い事書けてると思う
真っ当に交渉できる、怒るべき時に怒るまともな身内キャラに飢えてたせいもあって好評寄り
まあ確かに世界救ったり神に成り代わったりといったものと比較したら起伏に乏しい作品だが
タイトル通りに全編通して旅して同期4人組へのケアまでやってくれたので後味よく読み終えた
情報伝達が不確かな世界での噂の伝わり方は上手い事書けてると思う
530この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 23:41:19.37ID:wYRRzpli0 濡れたくらいで銃撃てなくなると思ってるようなやつが賢しらに批判すんなや
531この名無しがすごい!
2025/03/22(土) 23:47:43.06ID:RqO2RA4H0 は? 熱々のコーヒーをぶっかければ銃は撃てなくなるんだが?
532この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 00:18:42.92ID:WmUumaRf0 コーヒーじゃなくて紅茶だろ
533この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 00:57:46.76ID:OIVZXOyb0 紅茶の葉っぱでジャムるんだっけ?
534この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 02:24:05.77ID:sF98AA6m0 それはロシアンティー。
535この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 02:46:20.94ID:RMt1B8yA0 「オレは銃には詳しいんだぜ、うぽってを読んだからな」
536この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 04:11:41.54ID:qY9TA0Q90 ・お前にセックスの経験があるかどうかを世界はまったく気にしていない
短編コメディ
テンポが良くて面白い話だった
ちょっとした切なさも無くもない
短編コメディ
テンポが良くて面白い話だった
ちょっとした切なさも無くもない
537この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 09:21:23.35ID:VFtVelHF0 チンポが良くてと見間違えた
538この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 09:28:59.12ID:DB/edtoJ0 レビュースレで自演を疑うのは面白いってだけのレビューになってない書き込み
539この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 09:47:08.84ID:V7WIBQL/0 vrmmoの支援職人~略~
バイトして働きすぎと言われる男子高校生主人公主人公が幼馴染に誘われてゲームするらしいのだが…
幼馴染の美少女がいてめちゃくちゃアプローチされるもガンスルー(当然の如く親公認というか押し付ける気満々)
親の再婚相手の連れ子が美少女で寝込みを襲われたりするもガンスルー
たまたま見かけたお嬢様を助けてアドレスGET
たまたま見かけた眼鏡お姉さん鍛冶師の武器を何故かやたら詳しい武器知識で意気投合
ここまで10話/1000話
この先どんな展開か知らんけどもう胸焼けして吐きそう
バイトして働きすぎと言われる男子高校生主人公主人公が幼馴染に誘われてゲームするらしいのだが…
幼馴染の美少女がいてめちゃくちゃアプローチされるもガンスルー(当然の如く親公認というか押し付ける気満々)
親の再婚相手の連れ子が美少女で寝込みを襲われたりするもガンスルー
たまたま見かけたお嬢様を助けてアドレスGET
たまたま見かけた眼鏡お姉さん鍛冶師の武器を何故かやたら詳しい武器知識で意気投合
ここまで10話/1000話
この先どんな展開か知らんけどもう胸焼けして吐きそう
540この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 09:57:59.91ID:rUKTP6ix0 何故そんな苦行を
途中でやめる選択肢があるだろ…
途中でやめる選択肢があるだろ…
541この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 10:28:08.80ID:bUi6OATI0 あ、もう切る気ではいる
数万ポイント、レビューも複数ついてたので何か光るものでもあるのかなとは思ったけどちょっと合わないかな
数万ポイント、レビューも複数ついてたので何か光るものでもあるのかなとは思ったけどちょっと合わないかな
542この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 10:38:57.34ID:o4t/A3uN0 かくして少年は迷宮を駆ける (略) 完結済み
関連作品リンクから去年に完結してるもの見つけたんで読んでみたんだけど
地の文きつくて2話でダウンした
もうなんなん、これ。添削に忙しくて話が頭に入ってこない
関連作品リンクから去年に完結してるもの見つけたんで読んでみたんだけど
地の文きつくて2話でダウンした
もうなんなん、これ。添削に忙しくて話が頭に入ってこない
543この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 11:08:16.96ID:80rzM4uC0 添削www毒者すぎる
544この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 12:34:13.91ID:WmUumaRf0 そんなことしてる暇があるならスコップしたほうがいい
そしてスコップしてる暇があるなら別な趣味見つけたほうがいい
そしてスコップしてる暇があるなら別な趣味見つけたほうがいい
545この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 13:03:29.10ID:VFtVelHF0 1000話超えてるのにランキング500位以上に上がってこない作品探すのが辞められねえんだ
546この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 13:08:15.83ID:WmUumaRf0 言いたいことはわかるがやって後悔した側だから同意はできねぇ
文字数多いのに低評価なのは必ず理由があると学べてしまった
文字数多いのに低評価なのは必ず理由があると学べてしまった
547この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 13:50:06.07ID:fl1bGuHB0548この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 13:52:06.48ID:VaoyWPAq0 当たりだったら1000話も楽しめるの大きい
549この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 14:37:49.91ID:cD7GbTTp0550この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 14:46:45.58ID:VFtVelHF0 文面変えてるけどコピペしたような展開まみれだったり(レジェンド等)まんまコピペが酷い(もふもふとむくむく等)とかじゃない大長編はそれだけ価値があると思うんだ😭
551この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 15:28:44.86ID:OIVZXOyb0 それなら
なろう
「妖精騎士の物語』少女は世界を変える
をお勧めしてみる
900話越え、王道っぽい微チート(?)成り上がりモノ
何より特筆すべきはキャラ名が出てこないw
"彼女"とか"赤目黒髪"とか"姪"とかと言う記号がキャラ名代わりが徹底されてる
小難しいは無しも無く、シリアスや鬱展開もなく、テンポ良く進むから、気軽に読める
なろう
「妖精騎士の物語』少女は世界を変える
をお勧めしてみる
900話越え、王道っぽい微チート(?)成り上がりモノ
何より特筆すべきはキャラ名が出てこないw
"彼女"とか"赤目黒髪"とか"姪"とかと言う記号がキャラ名代わりが徹底されてる
小難しいは無しも無く、シリアスや鬱展開もなく、テンポ良く進むから、気軽に読める
552この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 15:52:45.18ID:3YcE7LZw0 >>551
面倒臭そうだな
面倒臭そうだな
553この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 16:34:45.20ID:Cdydh2JW0 意識高すぎて吐く
554この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 16:59:02.74ID:Iz6s0Gbc0556この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 19:15:45.08ID:dIN10Lt80 このスレはレベルが高すぎて書き込めない物理的に
558この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 21:10:02.49ID:iXmtlBP90559この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 21:17:14.94ID:Iz6s0Gbc0 逃亡賢者は200話くらいまでは楽しめたかな
男主人公の方は最初は頼もしかったのに徐々に精神面が幼稚になってしまうのが残念だった
あと飯テロが劣化している点も残念
序盤は異世界素材の料理で工夫があった
中盤になると単なる地球の各国料理紹介の繰り返しで、どこでも食べられるものばっかり
男主人公の方は最初は頼もしかったのに徐々に精神面が幼稚になってしまうのが残念だった
あと飯テロが劣化している点も残念
序盤は異世界素材の料理で工夫があった
中盤になると単なる地球の各国料理紹介の繰り返しで、どこでも食べられるものばっかり
560この名無しがすごい!
2025/03/23(日) 21:43:24.18ID:VaoyWPAq0 餌付け聖女の飯テロは本当に美味しそうに食べるから良き
>>559
逃亡賢者は過去のなろう作品集めて薄く引き延ばしたような感じ
設定のガバも結構あるし何処かで読んだような展開エピソードばかりだけど
全体的に極秘薄味なんでガバもイラも薄味に感じて読み続けることは出来る
例えば
スキル常時発動して魔法の熟練度上がり続けて僅かな魔力で強大な魔法を発動してしまう
魔力消費極小で大威力という設定どこいった?とか
目的地まで馬車で1カ月2カ月とかザラで国内移動で数千キロ移動してね?
国内で数千キロ移動して隣国入ってまた数千キロ(馬車で3カ月)とか
アメリカやロシア並みの巨大国家が隣接してんの?
と突っ込みどころは数多あるが、作中でサラっと流されるのでさほど気にはならない
なろう異世界系を初めて読む人には良いんじゃないかな
逃亡賢者は過去のなろう作品集めて薄く引き延ばしたような感じ
設定のガバも結構あるし何処かで読んだような展開エピソードばかりだけど
全体的に極秘薄味なんでガバもイラも薄味に感じて読み続けることは出来る
例えば
スキル常時発動して魔法の熟練度上がり続けて僅かな魔力で強大な魔法を発動してしまう
魔力消費極小で大威力という設定どこいった?とか
目的地まで馬車で1カ月2カ月とかザラで国内移動で数千キロ移動してね?
国内で数千キロ移動して隣国入ってまた数千キロ(馬車で3カ月)とか
アメリカやロシア並みの巨大国家が隣接してんの?
と突っ込みどころは数多あるが、作中でサラっと流されるのでさほど気にはならない
なろう異世界系を初めて読む人には良いんじゃないかな
562この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 00:56:26.13ID:T4/QZG1N0 >>559
>単なる地球の各国料理紹介の繰り返しで、どこでも食べられるものばっかり
そこらへんが飯テロの難しいところで、必ずしもそれは悪い事じゃないんだよね
「現代日本で普通に食える料理」から「空想100%の料理」までのグラデーションの中で、どこに着地点を置くのが正解かは作品によって異なると思う
>単なる地球の各国料理紹介の繰り返しで、どこでも食べられるものばっかり
そこらへんが飯テロの難しいところで、必ずしもそれは悪い事じゃないんだよね
「現代日本で普通に食える料理」から「空想100%の料理」までのグラデーションの中で、どこに着地点を置くのが正解かは作品によって異なると思う
563この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 03:02:37.53ID:buK37f9v0 陸続きの街を移動するごとに
この街はキムチ!、次の街はタコス!とやられるのは……ないなって思った
この街はキムチ!、次の街はタコス!とやられるのは……ないなって思った
564この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 08:45:54.00ID:oBTdlWb+0565この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 08:47:45.95ID:E02+B7h50 ・ シュピルフィーア・ダンジョン攻略記 連載中633話
貴族家長男が死んだところを乗っ取ったのが主人公で現地家族と国はそれを承認
平和な世界で、悪神がダンジョン使って侵攻しようとしてるのを防ぐという背景
主人公は最初からポイント振り分けふり直し可なチートを持っていて相方にネコミミメイド
内密さんフォロワーの味変作品かなと思った
最初から強くて支援付きで何のストレスもなく「のんびりペースでダンジョンに挑む」
と書いてある通り30話過ぎてもメシの話をしている割合が多くダンジョンでは低層で検証ばかり
のんびりすぎて自分には合わなかったので撤退
貴族家長男が死んだところを乗っ取ったのが主人公で現地家族と国はそれを承認
平和な世界で、悪神がダンジョン使って侵攻しようとしてるのを防ぐという背景
主人公は最初からポイント振り分けふり直し可なチートを持っていて相方にネコミミメイド
内密さんフォロワーの味変作品かなと思った
最初から強くて支援付きで何のストレスもなく「のんびりペースでダンジョンに挑む」
と書いてある通り30話過ぎてもメシの話をしている割合が多くダンジョンでは低層で検証ばかり
のんびりすぎて自分には合わなかったので撤退
566この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 09:47:53.29ID:3MoHHhwz0 進行遅めで週3更新ならこれくらいのペースは普通だろうに
1章:1〜162話(ヒロインとの絆を深めつつ、村の異変を解決します)
幕間:163話〜187話(2章への準備編、ダンジョン無しで貴族家と交流を深めます)
2章前半:188話〜366話(街での生活基盤を築きつつ、ダンジョン攻略。登場人物が増え、商売を始めるので進行は遅め)
2章後半:367話〜 (生活基盤が整ったので、本格的に攻略開始)
1章:1〜162話(ヒロインとの絆を深めつつ、村の異変を解決します)
幕間:163話〜187話(2章への準備編、ダンジョン無しで貴族家と交流を深めます)
2章前半:188話〜366話(街での生活基盤を築きつつ、ダンジョン攻略。登場人物が増え、商売を始めるので進行は遅め)
2章後半:367話〜 (生活基盤が整ったので、本格的に攻略開始)
568この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 16:08:32.34ID:BsqER8UC0 ブラウザは酷いよね
気持ち悪いレベルのエロ広告ポップが画面を覆うように複数出てくる
気持ち悪いレベルのエロ広告ポップが画面を覆うように複数出てくる
569この名無しがすごい!
2025/03/24(月) 16:11:20.32ID:iqzfU0NY0 ターゲティング広告……。
570この名無しがすごい!
2025/03/25(火) 00:22:42.06ID:Co5nnZXv0 英雄になりたかった少年の物語(隔日更新、最終章突入)
主人公は異世界転生で幼少から努力するも不幸にもどん底に落ちる。
そこから色々巻き込まれながらも成長し、這い上がっていく話。
ヒロインや脇役視点の話も物語の深みを作っている。
すれ違いはあるけど悲しい話ではなく、むしろ感動するシーンも多い。
主人公は恋愛鈍感系では無いので、イライラはしない。
話の構成や言い回しも面白く、何度読み返しても飽きない。
閑話を飛ばさず読むと4章くらいから盛り上がってくる。
主人公は異世界転生で幼少から努力するも不幸にもどん底に落ちる。
そこから色々巻き込まれながらも成長し、這い上がっていく話。
ヒロインや脇役視点の話も物語の深みを作っている。
すれ違いはあるけど悲しい話ではなく、むしろ感動するシーンも多い。
主人公は恋愛鈍感系では無いので、イライラはしない。
話の構成や言い回しも面白く、何度読み返しても飽きない。
閑話を飛ばさず読むと4章くらいから盛り上がってくる。
571この名無しがすごい!
2025/03/25(火) 03:01:18.34ID:mbnHnw5C0 >>570
孤児院の姉貴分はどうなったのか
孤児院の姉貴分はどうなったのか
572この名無しがすごい!
2025/03/25(火) 05:36:09.59ID:Y1b2WE5U0 >>570
英雄になりたい理由付けがふわっとしすぎていて6章でイライラして断念した
英雄になりたい理由付けがふわっとしすぎていて6章でイライラして断念した
574この名無しがすごい!
2025/03/25(火) 22:54:40.08ID:+KSkrW6q0 自分もそういうのめっちゃ萎えるタイプ
さっきTSシスターがどうたらとかいうの読み始めたら「この都市は一定以下の犯罪には寛容」と言った次の行で「誰が見ても犯罪だから盗みは厳しく取り締まられる」とか言い出して秒で読むのやめた
さっきTSシスターがどうたらとかいうの読み始めたら「この都市は一定以下の犯罪には寛容」と言った次の行で「誰が見ても犯罪だから盗みは厳しく取り締まられる」とか言い出して秒で読むのやめた
575この名無しがすごい!
2025/03/25(火) 23:03:33.79ID:8qCUbJME0 脳内で無意識に「言葉にならない悲鳴」とかに変換して読み進めてしまうと思う
577この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 00:41:08.16ID:zyWltNbR0 意味とか考えずどこかで見たようなフレーズ使ってみたくなるんだろう
気持ちはまあ分かるけど
気持ちはまあ分かるけど
578この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 01:01:34.49ID:LtJLylsq0 ヒロインキャラでたまにみる
「んぅ……」ってのがムズムズしてしまう
「んぅ……」ってのがムズムズしてしまう
579この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 01:41:27.05ID:wfaBNUi80 推敲しておかししいと思わんのかな
そういうの気になるから自分の作品は何度も読み返すけど
そういうの気になるから自分の作品は何度も読み返すけど
580この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 02:25:46.37ID:aoWbRbsz0 一体いつから、なろう系作者が推敲を行うと錯覚していた?
581この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 02:28:13.64ID:7Ub2ggZl0 誤字脱字報告もスルー余裕だぜ
582この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 02:45:04.80ID:c12WBcOL0 状況にそぐわない即座に矛盾する借りもの描写をする作者は、まず馬鹿であり美学もない
そんな馬鹿でセンスのない作者と、借り物コピペ作品に価値があるはずもないので即ブラバ
そんな馬鹿でセンスのない作者と、借り物コピペ作品に価値があるはずもないので即ブラバ
583この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 03:46:41.82ID:vBwyWHzp0 そもそも書籍化する奴でも校正すらされないのが、なろうだろ…
584この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 05:04:03.45ID:zyWltNbR0 文章力自体があんまり求められてない感はあるかな
語彙力豊富な文章とかは中身しょうもなくても面白かったりするんだけどね
語彙力豊富な文章とかは中身しょうもなくても面白かったりするんだけどね
585この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 07:00:15.34ID:tYY4O2Yg0586この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 08:00:50.92ID:mDwffC8k0 逃亡賢者(候補)のぶらり旅
勇者召喚に巻き込まれた男女二人が、その場から上手く逃亡し安寧の地を求めて異世界を旅する話
途中までは心情描写が比較的丁寧で読ませるエピソードも幾つかあったが、召喚ブルー的なものが落ち着いた途端にありきたりな食い倒れツアーに変貌する
途中までは楽しく読めたので、男主人公の幼稚化と女主人公のお局化によりキャラへの感情移入がし辛くなり、周囲の人々の反応(さすなろ&なんかやっちゃいましたに対する)がワンパターン化していくのが残念だった
217/515話まで読んで脱落
勇者召喚に巻き込まれた男女二人が、その場から上手く逃亡し安寧の地を求めて異世界を旅する話
途中までは心情描写が比較的丁寧で読ませるエピソードも幾つかあったが、召喚ブルー的なものが落ち着いた途端にありきたりな食い倒れツアーに変貌する
途中までは楽しく読めたので、男主人公の幼稚化と女主人公のお局化によりキャラへの感情移入がし辛くなり、周囲の人々の反応(さすなろ&なんかやっちゃいましたに対する)がワンパターン化していくのが残念だった
217/515話まで読んで脱落
587この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 08:31:55.24ID:mDwffC8k0 終末街の迷宮
環境毒により立ち入り禁止となった区域で生き残った男のサバイバル
設定にはオリジナリティがある
超越者や敵側(ダンジョン)のキャラが何人も出てきてバトルになるが主人公を含めたキャラ自体の魅力には乏しい
それでも苦労しながら攻略していたときはそこそこ読み応えがあったが自分たちの町を作ったところでサスナロ的な描写が増えて一気につまらなくなりギブアップ
環境毒により立ち入り禁止となった区域で生き残った男のサバイバル
設定にはオリジナリティがある
超越者や敵側(ダンジョン)のキャラが何人も出てきてバトルになるが主人公を含めたキャラ自体の魅力には乏しい
それでも苦労しながら攻略していたときはそこそこ読み応えがあったが自分たちの町を作ったところでサスナロ的な描写が増えて一気につまらなくなりギブアップ
588この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 11:23:33.35ID:eVNZTaFm0 『TS転生者、娯楽に飢えて~』ハーメルン
よくある転生先が娯楽少ない→自己鍛錬にハマる系主人公
最序盤で主人公の村は別にキチガイ剣士の巣窟ではなく主人公だけが異常なのだ、みたいな説明があるのに
すぐ後の話でその村出身の化け物じみた剣士が何人もいるって展開になって困惑した。誰かの視点ならともかく地の文で嘘つくのやめて欲しい
よくある転生先が娯楽少ない→自己鍛錬にハマる系主人公
最序盤で主人公の村は別にキチガイ剣士の巣窟ではなく主人公だけが異常なのだ、みたいな説明があるのに
すぐ後の話でその村出身の化け物じみた剣士が何人もいるって展開になって困惑した。誰かの視点ならともかく地の文で嘘つくのやめて欲しい
589この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 12:27:54.32ID:jk7MbAOU0 吾輩は馬車である。なぜかドラゴンに狙われやすい。
なろう
一発ネタのダイジェスト短編だけどさっぱりした読み味だった
なろう
一発ネタのダイジェスト短編だけどさっぱりした読み味だった
590この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 14:31:58.80ID:IDr5Xxyz0 >>503の「人類はレベルとスキルを獲得出来ませんでした」
とりあえず半分以上読めたからここまでの感想
躓きそうなところはそれなりにあったけど装備品にスキルが着くとかのオリジナル要素でそこそこ読めた
2部からの阿蘇に行ってからはスキル任せでTUEEEEしてるだけでそこそこ盛り上がりところはあるけど面白いところはほぼなし
火口ダンジョンのラストアタックで唐突に話が展開するけどちょっと詰め込み過ぎな感じがした
その後序盤でフェードアウトしてた同級生がパワーアップして出てくるけど強化しすぎてパワーインフレ起こしてると思った
同級生に引きずられるように主人公もパワーアップするがパワーアップ方向がこれじゃないって感じでもういいかなってなってる
不利益ありの生命力吸収スキルで周りとバランス取れてたのにスキルが進化して何でも吸収できるスキルになるとか踏みつけにしか使えないって限定の荷重スキルが武器にも荷重できるようになるとか何でもありやん
あと極めつけがスキルが喋りだしたところ
脳内会話とかアナウンスで所々で主人公に向かって喋るくらいならいいけど普通に外部の奴らと喋っててもうええわってなった
これこの後も右手のスキルがしゃしゃり出てかき回すんかね?
なんか阿蘇編最終あたりに詰め込んできた新要素でお腹いっぱいになってしまってごちそうさまってなってきてる
とりあえず半分以上読めたからここまでの感想
躓きそうなところはそれなりにあったけど装備品にスキルが着くとかのオリジナル要素でそこそこ読めた
2部からの阿蘇に行ってからはスキル任せでTUEEEEしてるだけでそこそこ盛り上がりところはあるけど面白いところはほぼなし
火口ダンジョンのラストアタックで唐突に話が展開するけどちょっと詰め込み過ぎな感じがした
その後序盤でフェードアウトしてた同級生がパワーアップして出てくるけど強化しすぎてパワーインフレ起こしてると思った
同級生に引きずられるように主人公もパワーアップするがパワーアップ方向がこれじゃないって感じでもういいかなってなってる
不利益ありの生命力吸収スキルで周りとバランス取れてたのにスキルが進化して何でも吸収できるスキルになるとか踏みつけにしか使えないって限定の荷重スキルが武器にも荷重できるようになるとか何でもありやん
あと極めつけがスキルが喋りだしたところ
脳内会話とかアナウンスで所々で主人公に向かって喋るくらいならいいけど普通に外部の奴らと喋っててもうええわってなった
これこの後も右手のスキルがしゃしゃり出てかき回すんかね?
なんか阿蘇編最終あたりに詰め込んできた新要素でお腹いっぱいになってしまってごちそうさまってなってきてる
591この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 14:45:04.54ID:heDACPda0592この名無しがすごい!
2025/03/26(水) 14:58:20.41ID:mDwffC8k0 みんなよくそこまで読めたね
自分は放火された時点で読むのやめた
自分は放火された時点で読むのやめた
593この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 07:43:37.19ID:Xzn2xIrG0 ・ヴィーナスミッション ~元殺し屋で傭兵の中年、勇者の暗殺を依頼され異世界転生!~
連載中654話 第一部完の559話まで読了
クラス転移してチートでヒャッハーなやつらを殺しきる依頼を受けた主人公だが
案内役もなく裸で森の中に放りだされる導入には草を禁じ得ない
登場人物クズだらけで胸糞成分マシマシで話進めるから展開が遅い
主人公はクズの尋問や処分にためらいがないからそこは良いが
ヒロインが使える子になる300話まで足引っ張り気味でだるかったり
読者的に好感度があがるわけでもない人助けのお話でぐだったり
エピソード被りなくても別視点多すぎだったりそういうところは勿体ないと思う
連載中654話 第一部完の559話まで読了
クラス転移してチートでヒャッハーなやつらを殺しきる依頼を受けた主人公だが
案内役もなく裸で森の中に放りだされる導入には草を禁じ得ない
登場人物クズだらけで胸糞成分マシマシで話進めるから展開が遅い
主人公はクズの尋問や処分にためらいがないからそこは良いが
ヒロインが使える子になる300話まで足引っ張り気味でだるかったり
読者的に好感度があがるわけでもない人助けのお話でぐだったり
エピソード被りなくても別視点多すぎだったりそういうところは勿体ないと思う
594この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 08:51:54.09ID:D2wh2KY60595この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 11:27:23.64ID:PN5HWROc0 殺し屋転生に当たり無し
だいたいいつものなろーしゅ化するしな
だいたいいつものなろーしゅ化するしな
596この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 11:32:23.69ID:+StLhNBk0 一周してなろう小説の主人公なんだからナローシュ化するのが正しい姿なのではと思い始めた
597この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 12:00:50.95ID:/swiRXpu0 カクヨムの暗殺者の卵に転生したは結構好きやで
598この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 13:56:13.36ID:joSY8IFA0 殺し屋が転生する話と殺し屋に転生する話は違うやろ
599この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 14:04:55.65ID:OawoJaiX0 たし蟹
600この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 14:26:53.75ID:gbIznJYO0601この名無しがすごい! ころころ
2025/03/27(木) 14:30:31.27ID:OawoJaiX0 春暁記の続き書くならなろうでやるし別の作品書くならカクヨムって話だったな
個人的には春暁記の続き書いて欲しいが
個人的には春暁記の続き書いて欲しいが
602この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 14:53:49.66ID:7ZtGV+6j0 カクヨム移転した作者が何人かなろうの更新が仕様変更で面倒くさくなったからって言ってるな
603この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 15:20:37.04ID:P3swQMoE0604この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 15:25:31.27ID:y4Cwbn2k0 >>589
ちょっと読み辛いとこはあったけどオチで笑ったw
ちょっと読み辛いとこはあったけどオチで笑ったw
605この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 17:54:44.53ID:1zwv4ndP0 現代ダンジョンマスターwithコールドスリープ
作者が長編完結率が高く連載始めたら毎日更新するタイプの人で話数が百話溜まったから読み始めた
一万人がダンジョンマスターに選ばれ、一万人が勇者に選ばれる
主人公は他を出し抜く為に初手に限りdp消費行動の99%割引という権利を時間を飛ばす事に使って無事に一万年後に来るが勇者とダンマスだけでなく人類が絶滅してるのに気付く
そこから地球が太陽に飲まれる寸前だと発覚、勝利者特典の一度限り時間巻き戻せる権利で戻るが強くてニューゲームしてるのは主人公だけじゃないこともわかる
ここまでがプロローグ
この作者は発想やギミックがおもしろいがキャラに愛情を持たない人で描写は淡々としてる
ぼっこぼこに人が死にまくるし特定の国が滅んだりするのでそこらへんは注意
嫌韓ダンマスとかキリスト教勇者が暴れるのでどんだけ人気出たとしても書籍化不可能
割り切ってネット小説でしか書けない話を書いてくれるのは楽しい
癖のある作者の癖のある話なので人は選ぶと思うが自分は面白いと思う
作者が長編完結率が高く連載始めたら毎日更新するタイプの人で話数が百話溜まったから読み始めた
一万人がダンジョンマスターに選ばれ、一万人が勇者に選ばれる
主人公は他を出し抜く為に初手に限りdp消費行動の99%割引という権利を時間を飛ばす事に使って無事に一万年後に来るが勇者とダンマスだけでなく人類が絶滅してるのに気付く
そこから地球が太陽に飲まれる寸前だと発覚、勝利者特典の一度限り時間巻き戻せる権利で戻るが強くてニューゲームしてるのは主人公だけじゃないこともわかる
ここまでがプロローグ
この作者は発想やギミックがおもしろいがキャラに愛情を持たない人で描写は淡々としてる
ぼっこぼこに人が死にまくるし特定の国が滅んだりするのでそこらへんは注意
嫌韓ダンマスとかキリスト教勇者が暴れるのでどんだけ人気出たとしても書籍化不可能
割り切ってネット小説でしか書けない話を書いてくれるのは楽しい
癖のある作者の癖のある話なので人は選ぶと思うが自分は面白いと思う
606この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 18:24:25.90ID:0Tj02n9l0 なあにキリストイエスをアレキサンダー(だっけ?)に差し替えちまえば問題ないさ
韓も露あたりに単語変換かければいけるって
韓も露あたりに単語変換かければいけるって
607この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 18:28:39.88ID:4Q1Z/c4o0608この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 20:54:06.19ID:m+0ic0IP0 >>602
本文容量が大きくなると追加更新が重くなるんだっけ?
本文容量が大きくなると追加更新が重くなるんだっけ?
609この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 23:14:32.23ID:7ZtGV+6j0 ・大草原の小さな領主 ~七歳王女の楽しいハードモード異世界開拓記~
どうせクソヌルいハードモード(笑)なんでしょ?と思って読んでみたら最適解を選び続けないと即ゲームオーバーな村運営系のストラテジーのエキストラ難易度を見てるようだった。
主人公も転生前の記憶があるとはいえ人間の悪意をベースに常に結果は下振れするものという前提で判断、行動しているのも個人的には超好みだったんだけど
途中から出てきた『行動力だけはある余計な行動しかしない甘えきったクソガキ』が呪いのアイテムか?ってレベルで事態を悪化させまくるのがストレスに感じて挫折。下振れ予想を下回る原因が多彩にあればいいんだけどほぼこのクソガキ依存になってるのがなあ
どうせクソヌルいハードモード(笑)なんでしょ?と思って読んでみたら最適解を選び続けないと即ゲームオーバーな村運営系のストラテジーのエキストラ難易度を見てるようだった。
主人公も転生前の記憶があるとはいえ人間の悪意をベースに常に結果は下振れするものという前提で判断、行動しているのも個人的には超好みだったんだけど
途中から出てきた『行動力だけはある余計な行動しかしない甘えきったクソガキ』が呪いのアイテムか?ってレベルで事態を悪化させまくるのがストレスに感じて挫折。下振れ予想を下回る原因が多彩にあればいいんだけどほぼこのクソガキ依存になってるのがなあ
610この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 23:40:46.71ID:0Tj02n9l0 そういうハードな世界観・状況ならそんな存在自体が迷惑野郎は一度目にやらかした時点で
なんらかの「対処」されるもんじゃないのか
それとも主人公に苦難を与えるための舞台装置として存在し続けられる天からの忖度が働いているのか
なんらかの「対処」されるもんじゃないのか
それとも主人公に苦難を与えるための舞台装置として存在し続けられる天からの忖度が働いているのか
611この名無しがすごい!
2025/03/27(木) 23:56:12.60ID:7ZtGV+6j0 村人の感情やらなにかしら勘案して一人でも脱落者がでたら即破綻という縛りだったはず
612ああああ
2025/03/28(金) 07:11:53.71ID:rdOJKPlw0 >>605
一億年ポタンに似た既視感あるから、最初の方でゲンナリしてしまった。
書き込みにあるように、淡々しとし過ぎていて主人公に魅力ないから結構キツイ。
1日100ポイント貰えて×365日だから~とかばっかなんだもん
温泉ダンジョンみたいな馬鹿と頭の良さの融合みたいなのがなく、一本調子な印象だけども、これは序盤だからかな。
狐娘を作り出した所で、切ってしまった。
ゴメン。
一億年ポタンに似た既視感あるから、最初の方でゲンナリしてしまった。
書き込みにあるように、淡々しとし過ぎていて主人公に魅力ないから結構キツイ。
1日100ポイント貰えて×365日だから~とかばっかなんだもん
温泉ダンジョンみたいな馬鹿と頭の良さの融合みたいなのがなく、一本調子な印象だけども、これは序盤だからかな。
狐娘を作り出した所で、切ってしまった。
ゴメン。
613この名無しがすごい!
2025/03/28(金) 07:28:07.31ID:TuF+lixr0 ・魔王クリエイター 連載中 143話
増えすぎた異世界人類の間引き業を押し付けられた凡人主人公
前提として働かなければ死ぬし代わりを派遣される
唯一相談できそうな相手はサイコホラー風味の空気まとった幼馴染のみ
魔王クリーチャー作って都市に投入していくが人類優秀で抵抗が激しい
文章がとても読みやすくてそういう意味で当たり
増えすぎた異世界人類の間引き業を押し付けられた凡人主人公
前提として働かなければ死ぬし代わりを派遣される
唯一相談できそうな相手はサイコホラー風味の空気まとった幼馴染のみ
魔王クリーチャー作って都市に投入していくが人類優秀で抵抗が激しい
文章がとても読みやすくてそういう意味で当たり
614この名無しがすごい!
2025/03/28(金) 08:40:27.69ID:aQHmRY6J0 >>612
そこはまだプロローグだから元の時間に戻ってからが本番ではある
鬼畜外道なダンマス達と抵抗する社会を淡々と書いてる感じだから話を引っ張れる魅力的なキャラとかは出て来ない
合わないならそこで切っていいかも
そこはまだプロローグだから元の時間に戻ってからが本番ではある
鬼畜外道なダンマス達と抵抗する社会を淡々と書いてる感じだから話を引っ張れる魅力的なキャラとかは出て来ない
合わないならそこで切っていいかも
617この名無しがすごい!
2025/03/28(金) 10:02:20.08ID:mSZy0XgJ0619この名無しがすごい!
2025/03/28(金) 10:59:07.44ID:TuF+lixr0 コールドスリープ、別視点の余計な話読まされないのは良い
他の視点交えるとダンジョンツインズみたいに大長編で話終わんないコース入りそう
そろそろ一度、主人公ダンジョン攻められてもいいよなあ?とは思う
説明だけだと退屈なのはその通り
他の視点交えるとダンジョンツインズみたいに大長編で話終わんないコース入りそう
そろそろ一度、主人公ダンジョン攻められてもいいよなあ?とは思う
説明だけだと退屈なのはその通り
620この名無しがすごい!
2025/03/28(金) 11:54:40.03ID:2ew3P1BN0 この作者の作品は全部淡々としてるよな
個人的には好きだからどれも読んでるわ
カチ勢頑張るとか好き
なろうでエタってたけどちゃんと完結してくれてよかったわ
個人的には好きだからどれも読んでるわ
カチ勢頑張るとか好き
なろうでエタってたけどちゃんと完結してくれてよかったわ
621この名無しがすごい!
2025/03/29(土) 09:26:21.13ID:uyBdnHfY0 ・最弱×内政×ダンジョン=最強? 最弱魔王は恋人のために強さを手に入れる 完結済383話
内政結果が自分の強さに繋がる地味ギフト持ちってところはいいとして
メインパートの内政が面白さに欠ける上に、結果の反映にかなりのタイムラグがあると
作者が本編外コメントで語ってて、すまんけど誰も得しない設定だなと
キャラ同士が繋がっていかず話が平坦だなーと感じて100話で切り上げ
内政結果が自分の強さに繋がる地味ギフト持ちってところはいいとして
メインパートの内政が面白さに欠ける上に、結果の反映にかなりのタイムラグがあると
作者が本編外コメントで語ってて、すまんけど誰も得しない設定だなと
キャラ同士が繋がっていかず話が平坦だなーと感じて100話で切り上げ
622ああああ
2025/03/30(日) 07:40:15.68ID:H0TyZ7FZ0 「Archives」「現代サキュバス学」
頻繁に人類を滅ぼす系の彼岸花さんの2作品から。
彼岸花さんの作品の中では短い話数なので、どちらもあっさりと読める。
現代サキュバス学は架空の地球で、サキュバスの生態や史実をEテレのドキュメンタリー番組風に解説する作品。
Archivesはもっと構成が凝っていて、資料や記録、証言を眺めて、巨大怪獣が人類を滅ぼす過程を眺める事が出来る作品。
サキュバス学を読んだ感想は、そうはならんだろってちょくちょく思えた。
いくらなんでもサキュバスの設定が都合が良すぎる、と思えてしまうのは、テレビ番組風という、結論ありきの内容になっているからだろうか。
アーカイブスの方は、普通に読み物として挑戦的だし、安心の彼岸花クオリティを感じさせる。
両作品ともに、人類は先行き暗く、大幅に数を減らすんだろうなと思われる内容だから、ハリウッド的な大団円を期待して読まれる方は消化不良を感じるかもしれない。
が、これは作者の作風とも言える。
現代サキュバス学という、ともすればギャグ要素強めのタイトルなのにホントにドキュメンタリー番組的なマジメな論調でやってるから、余計にパンチ弱めに感じるのかな。
架空の科学を楽しむには、もう少しエンタメ成分が多くないと、ノリが悪いと思った。
アーカイブスの方はソレがあるから。
頻繁に人類を滅ぼす系の彼岸花さんの2作品から。
彼岸花さんの作品の中では短い話数なので、どちらもあっさりと読める。
現代サキュバス学は架空の地球で、サキュバスの生態や史実をEテレのドキュメンタリー番組風に解説する作品。
Archivesはもっと構成が凝っていて、資料や記録、証言を眺めて、巨大怪獣が人類を滅ぼす過程を眺める事が出来る作品。
サキュバス学を読んだ感想は、そうはならんだろってちょくちょく思えた。
いくらなんでもサキュバスの設定が都合が良すぎる、と思えてしまうのは、テレビ番組風という、結論ありきの内容になっているからだろうか。
アーカイブスの方は、普通に読み物として挑戦的だし、安心の彼岸花クオリティを感じさせる。
両作品ともに、人類は先行き暗く、大幅に数を減らすんだろうなと思われる内容だから、ハリウッド的な大団円を期待して読まれる方は消化不良を感じるかもしれない。
が、これは作者の作風とも言える。
現代サキュバス学という、ともすればギャグ要素強めのタイトルなのにホントにドキュメンタリー番組的なマジメな論調でやってるから、余計にパンチ弱めに感じるのかな。
架空の科学を楽しむには、もう少しエンタメ成分が多くないと、ノリが悪いと思った。
アーカイブスの方はソレがあるから。
623この名無しがすごい!
2025/03/31(月) 09:48:54.68ID:fV820YH+0 ・九つの塔。救世の勇者。おまけに悪役面おじさん。 連載中 69話
おそらく転生要素は無い三十代前半のおじさん戦士が主人公
他人への関心がなく自称友人ゼロ。必然的にその生活も実力も知れ渡っていない
いつものお節介焼き(※他人から見ると威圧やらいびりやら)と塔探索の生活をしているところに
他の町から実力のある探索者がやってきて――というのが序盤のあらすじ
登場人物がまっとうな範囲で性格付けされていてかつキャラ立ちしている
評判悪くてもわかる人はわかってて――な、お約束あり
ステータスオープンとスキルに飽きてる時におすすめ
おそらく転生要素は無い三十代前半のおじさん戦士が主人公
他人への関心がなく自称友人ゼロ。必然的にその生活も実力も知れ渡っていない
いつものお節介焼き(※他人から見ると威圧やらいびりやら)と塔探索の生活をしているところに
他の町から実力のある探索者がやってきて――というのが序盤のあらすじ
登場人物がまっとうな範囲で性格付けされていてかつキャラ立ちしている
評判悪くてもわかる人はわかってて――な、お約束あり
ステータスオープンとスキルに飽きてる時におすすめ
624この名無しがすごい!
2025/03/31(月) 11:59:27.30ID:1L1IUvXu0 『異星の巨人、戦地に咆える』
学校の文芸部に千人くらいいそうな星新一フォロワーが書いた感じのショートショート風短編。作風と長さだけに何言ってもネタバレにしかならんが、現実への皮肉と人情が混ざった高カカオチョコのようなオチが個人的に刺さった
学校の文芸部に千人くらいいそうな星新一フォロワーが書いた感じのショートショート風短編。作風と長さだけに何言ってもネタバレにしかならんが、現実への皮肉と人情が混ざった高カカオチョコのようなオチが個人的に刺さった
625この名無しがすごい!
2025/03/31(月) 14:06:37.20ID:p6YT4Npj0 ダンジョンロボ(仮) カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16818093090517482985
現代ダンジョン+ロボ物っていうオレの好物にぶっ刺さるの見つけたから喜んで読みに行ったんだが
ダンジョンがロボサイズでモンスターもロボサイズとかはまあいいとして初期機体が装備してる武器の名前がかなり残念
序盤の初期機体だからかもしれんけど近接ブレードが肥後守とか
魔法銃がヒリューズってそれはないんじゃねってなったわ
確かに漢字だと飛龍頭でなんか強そうな字面だけどでもそれがんもどきなんよ
わざとダサダサネームでコメディ色出してるのかと思ったけど他はそうでもないし
真面目に考えてこれだとかなり浮いててヒリューズの単語が出るたびにがんもどきがちらついてストーリーに入り込めなかったわ
ガンダムSEEDみたいに神話系やラテン語から単語引っ張ってきてオサレ感出せとは言わないけどもうちょい考えてもいいと思う
他の部分は可もなく不可もなくまあ読めるんじゃねって部類でこれ系好きならいいんじゃねって感じ
もうちょい読んでみるけどダサダサネーミングが続くようだと読むの断念しそう
https://kakuyomu.jp/works/16818093090517482985
現代ダンジョン+ロボ物っていうオレの好物にぶっ刺さるの見つけたから喜んで読みに行ったんだが
ダンジョンがロボサイズでモンスターもロボサイズとかはまあいいとして初期機体が装備してる武器の名前がかなり残念
序盤の初期機体だからかもしれんけど近接ブレードが肥後守とか
魔法銃がヒリューズってそれはないんじゃねってなったわ
確かに漢字だと飛龍頭でなんか強そうな字面だけどでもそれがんもどきなんよ
わざとダサダサネームでコメディ色出してるのかと思ったけど他はそうでもないし
真面目に考えてこれだとかなり浮いててヒリューズの単語が出るたびにがんもどきがちらついてストーリーに入り込めなかったわ
ガンダムSEEDみたいに神話系やラテン語から単語引っ張ってきてオサレ感出せとは言わないけどもうちょい考えてもいいと思う
他の部分は可もなく不可もなくまあ読めるんじゃねって部類でこれ系好きならいいんじゃねって感じ
もうちょい読んでみるけどダサダサネーミングが続くようだと読むの断念しそう
626この名無しがすごい!
2025/04/01(火) 05:18:52.93ID:Ehu/3oAG0 GUNモドキって事?
627この名無しがすごい!
2025/04/01(火) 22:39:59.82ID:xcfSqEAU0 ショートショートはネタバレ回避無理だろって時あるよな
登場人物が誰なのか、作品の舞台がどこなのか書くだけで面白みを削いじゃうこともあるし
登場人物が誰なのか、作品の舞台がどこなのか書くだけで面白みを削いじゃうこともあるし
628この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 14:44:18.33ID:XdAl5sxS0 なんじは邪神なりや?
なろう
ファンタジー世界が舞台のミステリ
閉じ込められた人間達の中に邪神がいる、見つけ出して封じよう!という人狼
ファンタジーなので推理は無駄だし大仰な舞台説明の前半は飛ばしたが
後半の解決パートとエンディングは良かった
ハッピーなエンドではないが胸糞でも鬱でもない、落とし所に納得がいくエンドだったので投下
なろう
ファンタジー世界が舞台のミステリ
閉じ込められた人間達の中に邪神がいる、見つけ出して封じよう!という人狼
ファンタジーなので推理は無駄だし大仰な舞台説明の前半は飛ばしたが
後半の解決パートとエンディングは良かった
ハッピーなエンドではないが胸糞でも鬱でもない、落とし所に納得がいくエンドだったので投下
629この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 19:20:16.01ID:fyGysJkP0 侯爵令嬢レベッカって読み易いんだけど主人公が馬鹿過ぎるんだよな
親友の父親がぶっ殺されたことで親友による死亡フラグが立つことを認識していたのに
親友の父親がぶっ殺される直前までこの時期なんかあった気がするけどなんだったかな〜とかボケてたり
天然痘の流行で自分の家族が死にまくるし領地も壊滅するし国家も崩壊すると知っているのに
種痘等の対抗手段は探さず流行る直前に種痘あるって聞いたから調べたら半年前に研究してた博士が粛清されてて
研究結果も廃棄されてることが分かったりお前何の為に時間巻き戻ったの?認知症なんか?
ってなるレベルの頭の悪さ。あと児童虐待の話ばっかりでうんざりする。ワンパターン過ぎるだろ
それだけで300話て。あと後半からは主人公視点の話はない。親父や母親ばかり
あれってなんだったかな〜忘れたな〜で何百話も引き伸ばすのがきつかったのか知らんが
いくらなんでも主人公視点の話5分の1は不味いだろ
あと何故か脇役の10年くらい前の回想が10話くらい挟まることが度々あるし…
ボロ糞クソに言ったが文章は読み易いからどんな内容でもいいからとにかく読みたいって人にお勧めだぞ
親友の父親がぶっ殺されたことで親友による死亡フラグが立つことを認識していたのに
親友の父親がぶっ殺される直前までこの時期なんかあった気がするけどなんだったかな〜とかボケてたり
天然痘の流行で自分の家族が死にまくるし領地も壊滅するし国家も崩壊すると知っているのに
種痘等の対抗手段は探さず流行る直前に種痘あるって聞いたから調べたら半年前に研究してた博士が粛清されてて
研究結果も廃棄されてることが分かったりお前何の為に時間巻き戻ったの?認知症なんか?
ってなるレベルの頭の悪さ。あと児童虐待の話ばっかりでうんざりする。ワンパターン過ぎるだろ
それだけで300話て。あと後半からは主人公視点の話はない。親父や母親ばかり
あれってなんだったかな〜忘れたな〜で何百話も引き伸ばすのがきつかったのか知らんが
いくらなんでも主人公視点の話5分の1は不味いだろ
あと何故か脇役の10年くらい前の回想が10話くらい挟まることが度々あるし…
ボロ糞クソに言ったが文章は読み易いからどんな内容でもいいからとにかく読みたいって人にお勧めだぞ
630この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 19:29:07.95ID:2ezqfqRK0 ロボものならIntrusion Countermeasure:protective wall オススメかなぁ
読めない書けない覚えられないの三重苦なんでパラダイムパラサイトの人の次作と覚えとけばOK
以前読んでて毎日追ってたが木星?イベントがつまんなくて切ったんだけど
読み返したら面白い流れになってて今また毎日追ってる
作品としてはジェネリックロボ版ワートリ、主人公が戦えるタイプのコミュ力版メガネって感じでネトゲものにしては好印象
新キャラの自称義妹の機体が膝にパイルバンカー入れてて笑った。膝蹴りコクピット破壊はロマンあるわ
だが前から思ってたんだが人型ジェネシスフレーム多すぎだろ
高性能機に人型がないから人型ユーザーは不利みたいな話はどこいったんや
剣のやつとか槍のやつとか天使型で近接やってたのかよ
読めない書けない覚えられないの三重苦なんでパラダイムパラサイトの人の次作と覚えとけばOK
以前読んでて毎日追ってたが木星?イベントがつまんなくて切ったんだけど
読み返したら面白い流れになってて今また毎日追ってる
作品としてはジェネリックロボ版ワートリ、主人公が戦えるタイプのコミュ力版メガネって感じでネトゲものにしては好印象
新キャラの自称義妹の機体が膝にパイルバンカー入れてて笑った。膝蹴りコクピット破壊はロマンあるわ
だが前から思ってたんだが人型ジェネシスフレーム多すぎだろ
高性能機に人型がないから人型ユーザーは不利みたいな話はどこいったんや
剣のやつとか槍のやつとか天使型で近接やってたのかよ
>>629
地雷そのものやん
地雷そのものやん
632この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 20:32:07.46ID:zVEWNaXX0 主人公視点5分の1で思い出したのがあるけどタイトルが思い出せない
ダンジョンマスター系のでそこそこ面白かったんだけど大長編な上に国ABCDEそれぞれの中枢の会議シーンが多すぎて途中で挫折したんだよな
まだ続いてるんかなあれ
ダンジョンマスター系のでそこそこ面白かったんだけど大長編な上に国ABCDEそれぞれの中枢の会議シーンが多すぎて途中で挫折したんだよな
まだ続いてるんかなあれ
633この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 20:52:02.63ID:yEHSRFCn0634この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 21:29:04.99ID:uqXHMJnz0635この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 22:31:15.62ID:zVEWNaXX0636この名無しがすごい!
2025/04/02(水) 22:47:17.32ID:g4MJRP530 武器の名前といえばありふれを思い出す
637この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 01:53:24.40ID:sV/o0wL40 春雷記コンスタントに更新してて凄いと思ったが流石に終了かー
永遠にガキ相手に何言ってんのか〜と惚け続けててこいつ平均的な元服の年齢になったら
どんな言い訳するんだ?まあ結局若者相手に〜とかで変わらんだろうとは思ったが
ガキの言い訳が通用しなくなる前に終わりか
永遠にガキ相手に何言ってんのか〜と惚け続けててこいつ平均的な元服の年齢になったら
どんな言い訳するんだ?まあ結局若者相手に〜とかで変わらんだろうとは思ったが
ガキの言い訳が通用しなくなる前に終わりか
638この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 05:23:50.88ID:LARt8nOA0 ・お互いを下に見てる日陰者同士が初々しいキスをするまで
現代高校生恋愛モノ
陰キャ主人公は珍しくもないけどきっちり陰キャの痛々しい行動や心理を描いてるのは珍しいかもしれない
コミュニケーションを取りたいけど自分からは行けない、相手から行動してほしいというメンタル
自分の学生時代を思い出して見てられない読んでいられないのでギブアップ
よく書けてると思う
現代高校生恋愛モノ
陰キャ主人公は珍しくもないけどきっちり陰キャの痛々しい行動や心理を描いてるのは珍しいかもしれない
コミュニケーションを取りたいけど自分からは行けない、相手から行動してほしいというメンタル
自分の学生時代を思い出して見てられない読んでいられないのでギブアップ
よく書けてると思う
639この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 14:25:31.07ID:UTrULFOH0 >>638
この紹介文だけでメンタル抉られて吐きそう(´・_・`)
この紹介文だけでメンタル抉られて吐きそう(´・_・`)
640この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 14:34:28.52ID:Bpw3JNwl0641この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 15:07:50.20ID:TXHytRQb0 続きを書くか新作書くか悩んでるってあとがきに書いてたぞ
642この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 15:54:47.61ID:Bpw3JNwl0 >>641
春の終わり方がこれかって意味
速筆だろうから続きを書くかどうかはモチベ次第だと思うんだよね
でもカクヨムへ行ったらどうなるか
1 なろうで書くのがバカらしくなりカクヨムに永住
2 全然読まれなくてメンタルやられカクヨムから撤退
だいたいこの二パターンだから
春の終わり方がこれかって意味
速筆だろうから続きを書くかどうかはモチベ次第だと思うんだよね
でもカクヨムへ行ったらどうなるか
1 なろうで書くのがバカらしくなりカクヨムに永住
2 全然読まれなくてメンタルやられカクヨムから撤退
だいたいこの二パターンだから
643この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 17:14:22.24ID:jdcqmIlh0 >>629
レビューのほうが面白くて草
レビューのほうが面白くて草
644この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 17:44:41.66ID:/fDZVnsf0 春雷記の作者ってあのシリーズ以外でも唐突なピンチ展開ばっかなの?
645ああああ
2025/04/03(木) 19:58:17.24ID:8rPiVWq30646この名無しがすごい!
2025/04/03(木) 21:38:57.13ID:sfTBhn590 funaみたいにクソ寒いやつ?
647ああああ
2025/04/03(木) 22:36:00.52ID:8rPiVWq30 すまん、その人の作品一つも読んだことない
648この名無しがすごい!
2025/04/04(金) 00:07:55.80ID:jqQKNsln0 謝ることはないさ
649この名無しがすごい!
2025/04/04(金) 18:05:11.16ID:YATF+/yx0 ・私の心はおじさんである 連載中1259話
主人公が無敵ボディ持ちで死なないし仲間にウソ発見能力付いてるから緊張感なし
なもんで少しずつ異世界に適応して伝手増やしての繰り返しが続く
空間収納、遠距離通話、転移の三大スポイラー要素が無いのは俺得
帝国編終わってから追われてる感が消え失せて代わりにストレス足りない感
良くも悪くも主人公一党の旅と日常を見守る作品だなと
主人公が無敵ボディ持ちで死なないし仲間にウソ発見能力付いてるから緊張感なし
なもんで少しずつ異世界に適応して伝手増やしての繰り返しが続く
空間収納、遠距離通話、転移の三大スポイラー要素が無いのは俺得
帝国編終わってから追われてる感が消え失せて代わりにストレス足りない感
良くも悪くも主人公一党の旅と日常を見守る作品だなと
650この名無しがすごい!
2025/04/04(金) 21:11:50.11ID:VlnX1cJw0 春雷記は忍者出し過ぎなんだよなあ…そら1回2回くらいは暗殺もあるだろうけど
月間暗殺者レベルで波状攻撃してくるじゃねーか。どんだけ無尽蔵に忍者居るんだよ
こんだけ失敗したらよっぽど金積まれないと再度出張って来ないだろ。誰がそんな金出してるんだよ
各里に万人レベルの暗殺者居ないと無理だろ。太閤立志伝の抜け忍かっつーの
月間暗殺者レベルで波状攻撃してくるじゃねーか。どんだけ無尽蔵に忍者居るんだよ
こんだけ失敗したらよっぽど金積まれないと再度出張って来ないだろ。誰がそんな金出してるんだよ
各里に万人レベルの暗殺者居ないと無理だろ。太閤立志伝の抜け忍かっつーの
651この名無しがすごい!
2025/04/04(金) 22:59:54.17ID:USmY7rf+0652この名無しがすごい!
2025/04/04(金) 23:58:28.29ID:pzIOwHr80 >>650
あの小説は味方の忍者の活躍(表裏両面)がないと成り立たないし、主人公が人間的な魅力に欠けている部分を周囲の忍軍の主人愛で補っているところがあるから
忍者減らすと京都編みたいに説明過多でつまらなくなると思う
あの小説は味方の忍者の活躍(表裏両面)がないと成り立たないし、主人公が人間的な魅力に欠けている部分を周囲の忍軍の主人愛で補っているところがあるから
忍者減らすと京都編みたいに説明過多でつまらなくなると思う
653この名無しがすごい!
2025/04/05(土) 11:11:22.16ID:q5IevsPI0 戦国転生でありがちな忍び万能説となぜか主人公陣営の忍びだけ有能説
654この名無しがすごい!
2025/04/05(土) 12:02:08.57ID:GO2wU9WK0 あのシリーズだと主人公側だけ優秀って感じではないな
同じ風魔なのに別の陣営に雇われてたりしてるしそっちのほうが強いまである
同じ風魔なのに別の陣営に雇われてたりしてるしそっちのほうが強いまである
655この名無しがすごい!
2025/04/05(土) 12:30:30.63ID:F6Ui+wZn0 ・神様は異世界にお引越ししました
祀られ土地神になった侍がスカウトされ異世界に行って日本人の職人気質と技術しゅごい……ってされるのが基本的な話
話のベースは面白いとは思うんだけど毎話の作者あとがきがキツイというかブラバするか迷う程度には酷かったり筆がノッて長文化したときがすごい目が滑る程度にはつまらなかったり閑話が読み飛ばす程度には面白くない
太陽神が乳袋について考察してたり貧乳煽ったり神々がやたらフランクなのは嫌いじゃなかったけど気軽に地球行ってスマホとかネットとかソシャゲとか文明持ち込んだりするのはなんだかなぁと思った
連載10年以上やってて更新も平気で数カ月あいて年4回更新とかになってるので最新話まで一気読みはしたけど連載追ってるなら確実に脱落していた。エタってはないけど完結は期待できなさそう
祀られ土地神になった侍がスカウトされ異世界に行って日本人の職人気質と技術しゅごい……ってされるのが基本的な話
話のベースは面白いとは思うんだけど毎話の作者あとがきがキツイというかブラバするか迷う程度には酷かったり筆がノッて長文化したときがすごい目が滑る程度にはつまらなかったり閑話が読み飛ばす程度には面白くない
太陽神が乳袋について考察してたり貧乳煽ったり神々がやたらフランクなのは嫌いじゃなかったけど気軽に地球行ってスマホとかネットとかソシャゲとか文明持ち込んだりするのはなんだかなぁと思った
連載10年以上やってて更新も平気で数カ月あいて年4回更新とかになってるので最新話まで一気読みはしたけど連載追ってるなら確実に脱落していた。エタってはないけど完結は期待できなさそう
656この名無しがすごい!
2025/04/05(土) 18:31:04.42ID:dJcDi51a0 ・悲しき神様.
3部構成の現代ドラマ
一部:男主人公がヒロインに惹かれていく話
二部:女主人公が親友(ヒロイン)との唐突な別れから生き方を決める話
三部:社会人になったヒロインが主人公
三部が鬱
学生時代、繊細で魅力的に見えたヒロインの現実が重い
ドラマチックな悲劇なんて全く無く、ダメ女の生き様だけで鬱にしてくれる
読んだ人の心に傷を残すという意味では良い作品
3部構成の現代ドラマ
一部:男主人公がヒロインに惹かれていく話
二部:女主人公が親友(ヒロイン)との唐突な別れから生き方を決める話
三部:社会人になったヒロインが主人公
三部が鬱
学生時代、繊細で魅力的に見えたヒロインの現実が重い
ドラマチックな悲劇なんて全く無く、ダメ女の生き様だけで鬱にしてくれる
読んだ人の心に傷を残すという意味では良い作品
657この名無しがすごい!
2025/04/05(土) 18:39:32.30ID:dJcDi51a0658この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 01:14:29.32ID:N0d2NCh50660この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 13:10:38.08ID:Cpnz/e/e0 ロボの無理な設定をゲームってことで無理矢理にでも舞台装置化できるしVR物とロボ物はかなり相性いいと思うの
ファンタジー世界に魔法で動くロボ配置するよりは違和感少ない
VRでもいいからロボ物もっと増えろ
ファンタジー世界に魔法で動くロボ配置するよりは違和感少ない
VRでもいいからロボ物もっと増えろ
661ああああ
2025/04/06(日) 13:14:52.89ID:9kH4oFWJ0 AC6が発売された時のアレやコレやを小説にしたら、普通に面白いよね
662この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 15:50:46.10ID:Xz4FKXr00 ロボモノは書籍化されにくいんでなぁ
663この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 16:53:35.80ID:cvzURl450 女の子を可愛くかけるのは大前提で、さらにロボや兵器をかっこよく描ける絵師は
そんなにぽんぽん用意できない……のかもしれない
そんなにぽんぽん用意できない……のかもしれない
664この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 17:35:24.55ID:WklkRrTV0 星間国家の書籍化が遅かったのは絵師探しに時間がかかったからなんて噂もあったね
665この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 18:17:34.61ID:tigBFWJ/0 なろう絵師、男の主人公の髪型がテンプレ化してるからなぁ……とくに前髪はw
女の子の鎧とか露出させてナンボで、デッサン狂ってる絵師ばかりだし
頭身の高い絵や劇画調の絵をかける絵師や漫画家が居ない
女の子の鎧とか露出させてナンボで、デッサン狂ってる絵師ばかりだし
頭身の高い絵や劇画調の絵をかける絵師や漫画家が居ない
666この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 18:22:46.02ID:t98WgdDG0 そこで池上遼一
667ああああ
2025/04/06(日) 18:43:10.93ID:9kH4oFWJ0 そう言えばアニメ化されたんだったね悪徳領主
668この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 18:44:38.66ID:N0d2NCh50 最初に必要な防具はヘルメット
髪型なんぞ気にしてる余裕はない
髪型なんぞ気にしてる余裕はない
669この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 19:51:14.19ID:tigBFWJ/0 >>668
ガンダムとかロボットものでも
聖闘士星矢とか中世騎士ものとかでも
キャラがヘルメットや兜を被ってる姿を書けない漫画家やアニメーターも多いよね
色々と理由付けでヘルメットや兜を取って戦ってる
全身鎧着てるのに兜被ってないとか
ガンダムとかロボットものでも
聖闘士星矢とか中世騎士ものとかでも
キャラがヘルメットや兜を被ってる姿を書けない漫画家やアニメーターも多いよね
色々と理由付けでヘルメットや兜を取って戦ってる
全身鎧着てるのに兜被ってないとか
670この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 20:05:45.06ID:cvzURl450 描けないつーか、あえてそうしない案件だけどなそれは……
みんな兜やヘルメット被ってたら誰が誰だかわかりづらいし(リアルだってそうなんだから絵師の力量がどうのじゃない)
顔出した方がビジュアル的に映えるし
みんな兜やヘルメット被ってたら誰が誰だかわかりづらいし(リアルだってそうなんだから絵師の力量がどうのじゃない)
顔出した方がビジュアル的に映えるし
671この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 20:55:56.84ID:N8z+oIJV0 他は全部上手いのに子供だけ描くのが下手くそな漫画家って意外といるよね
672この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 21:15:24.69ID:elXw4X8B0 子供よりも年寄り描けない漫画家イラストレーター多くない?
673この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 21:22:45.73ID:t98WgdDG0 仮面つけたらシャアとか愛の文字がついてたら直江兼続とかゴキブリみたいな黒いマスクヘルメットだとダースベーダーとかデザインで個人特定出来る程度の特徴はだせるけどな
674この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 21:23:54.35ID:3dq3QLl60 子供は原作の影響もあって描く時混乱すんじゃね3歳で大人並みにしっかりした会話する子供とかどうすんだよとか
675この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 23:54:30.46ID:tigBFWJ/0676この名無しがすごい!
2025/04/06(日) 23:55:35.24ID:tigBFWJ/0 >>672
20代後半と40代の書き分け出来ない人が多い気がする
20代後半と40代の書き分け出来ない人が多い気がする
677この名無しがすごい!
2025/04/07(月) 01:40:04.38ID:Enoqg5WR0 年寄りなんて豊齢線入れとけばええんやろ
678この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 00:01:37.98ID:jcl5AR3v0 ・聖貨を集めて、ぶん回せ! 連載中880話
有能伯爵令嬢と共に貴族生活と辺境開拓をしていくお話
ガチャ産アイテムで機動力のある主人公があちこちで繋がり持って
周りの意見吸い上げて令嬢に投げて問題解決していくとこに面白みがある
作中で時間経過させてイベント起きたり人間関係進んでいくところが良かったのだが
600話までに6年、その後280話でたった1か月と、完全に停滞しちゃってるのが残念
有能伯爵令嬢と共に貴族生活と辺境開拓をしていくお話
ガチャ産アイテムで機動力のある主人公があちこちで繋がり持って
周りの意見吸い上げて令嬢に投げて問題解決していくとこに面白みがある
作中で時間経過させてイベント起きたり人間関係進んでいくところが良かったのだが
600話までに6年、その後280話でたった1か月と、完全に停滞しちゃってるのが残念
679この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 00:22:11.13ID:dUv4E9u40 >>678
それ話が進まなさすぎて脱落したやつだ
拾ってくれた貴族の領地経営について行ってから引き伸ばし感がエグいんだよな
戦闘行為が始まって5分で決着したとしてそれに5話かけるレベル
あとはTSしてる意味が一切無さそうだしガチャもてんで引かなくなるし各話サブタイが無いから続きから再読しようにも履歴が消えてたりして読む気が失せた
それ話が進まなさすぎて脱落したやつだ
拾ってくれた貴族の領地経営について行ってから引き伸ばし感がエグいんだよな
戦闘行為が始まって5分で決着したとしてそれに5話かけるレベル
あとはTSしてる意味が一切無さそうだしガチャもてんで引かなくなるし各話サブタイが無いから続きから再読しようにも履歴が消えてたりして読む気が失せた
680この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 00:51:52.30ID:iHO0uK6O0 なんか王都?だか行った帰り道が物凄く長くて無限に話が進まなくて一旦投げた記憶があるわ
話数溜まったらまた読もうと思って幾星霜…たぶんその600話くらいで止まってる気がする
話数溜まったらまた読もうと思って幾星霜…たぶんその600話くらいで止まってる気がする
681この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 04:24:11.32ID:4cK1S+p30 毎日更新してくれてるから、展開はトロイけど更新を追いかけてる
魔王を倒したあたりがちょっと好きだけど最近はずっと展開がしょうもない
魔王を倒したあたりがちょっと好きだけど最近はずっと展開がしょうもない
682この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 05:35:21.53ID:jWB3Etxv0 同じく話が進まんから読まなくなった
683この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 06:21:39.08ID:eMAsXmJy0 みんな同じなんやな
俺も全然ガチャ引かなくなったなと思い始めてから切った記憶ある
なお2年くらい前
俺も全然ガチャ引かなくなったなと思い始めてから切った記憶ある
なお2年くらい前
684この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 11:11:14.77ID:rjrD2tEC0 底辺ダンジョン配信者高橋、市長になる。―ダンジョンがある街での論破政治劇―
https://kakuyomu.jp/works/16818093080549226564
ダンジョン+配信+掲示板+最近の社会風刺+ザマアを地方議会を舞台になろう風にまとめてみましたみたいな話
5ちゃんのニュー速とか見てるようなやつなら楽しめるんじゃねってのが感想
ザマア物どれも言えることだけど敵側が無能バフかかっててこんなバカおらんやろってやつばっか
この辺楽しめるなら楽しく読めるかも
ザマア物は嫌いなわけではないけどオレにはちょっときつかった
あと章ごとの最後に入る評価クレクレがかなりうっとうしい
評価の入れ方いちいち解説なんてせんでいい
カクヨムコンでいい結果が出なかったら続きは書く気になれないんで続き読みたかったらわかってんだろうなみたいなのもうざすぎる
毎回最後にクレクレが入るようなのよりはいいけど
https://kakuyomu.jp/works/16818093080549226564
ダンジョン+配信+掲示板+最近の社会風刺+ザマアを地方議会を舞台になろう風にまとめてみましたみたいな話
5ちゃんのニュー速とか見てるようなやつなら楽しめるんじゃねってのが感想
ザマア物どれも言えることだけど敵側が無能バフかかっててこんなバカおらんやろってやつばっか
この辺楽しめるなら楽しく読めるかも
ザマア物は嫌いなわけではないけどオレにはちょっときつかった
あと章ごとの最後に入る評価クレクレがかなりうっとうしい
評価の入れ方いちいち解説なんてせんでいい
カクヨムコンでいい結果が出なかったら続きは書く気になれないんで続き読みたかったらわかってんだろうなみたいなのもうざすぎる
毎回最後にクレクレが入るようなのよりはいいけど
685この名無しがすごい!
2025/04/09(水) 13:11:02.31ID:jcl5AR3v0 ・【現実ノ異世界】 連載中389話
1章でデスゲーム風の導入終わらせて異世界へようこそというのは理解
そこからXXXHOLiC風の見えないものが見える生活かなぁ?と思ったら
いきなり組織勧誘2連と組織語りに要らない別視点ぶっこまれて目が滑りまくってギブ
受動的人間が親しくもない人を救助&組織に殴り込みも性急にすぎて共感できないとこも辛い
結構ひどいレビューになったが、1章読み切りと思えば綺麗に終わったビターエンドで悪くない
1章でデスゲーム風の導入終わらせて異世界へようこそというのは理解
そこからXXXHOLiC風の見えないものが見える生活かなぁ?と思ったら
いきなり組織勧誘2連と組織語りに要らない別視点ぶっこまれて目が滑りまくってギブ
受動的人間が親しくもない人を救助&組織に殴り込みも性急にすぎて共感できないとこも辛い
結構ひどいレビューになったが、1章読み切りと思えば綺麗に終わったビターエンドで悪くない
686この名無しがすごい!
2025/04/10(木) 06:05:01.34ID:I3jesHUZ0 淡海でもそうだけど
主人公に仕えてる忍者一族だけやたらと優秀というかチートなんだよね
主人公に仕えてる忍者一族だけやたらと優秀というかチートなんだよね
687この名無しがすごい!
2025/04/10(木) 07:02:14.28ID:ZwuuJvnX0 ナロー主に仕えてるのは忍者じゃなくてニンジャだから
>>684
読んでみたが幼稚過ぎて無理だったわ
読んでみたが幼稚過ぎて無理だったわ
689この名無しがすごい!
2025/04/10(木) 20:25:37.13ID:7M+aftIp0 ・転生大魔女の異世界暮らし~古代ローマ風国家で始める魔法研究~ 完結済244話
女→女転生もの。容姿情報を落とさないからふわっとした主人公像で進んで味気ない
前世分の教育水準無双と価値観引きずりが続き、読むの切り上げようとしたところで環境変化
後半で前世記憶の悪影響分を解消してハッピーエンドで終わったのは良かった
知識持ちすぎなのを全く隠さないのと、その会話で伝わらないでしょっての多くて疲れた
女→女転生もの。容姿情報を落とさないからふわっとした主人公像で進んで味気ない
前世分の教育水準無双と価値観引きずりが続き、読むの切り上げようとしたところで環境変化
後半で前世記憶の悪影響分を解消してハッピーエンドで終わったのは良かった
知識持ちすぎなのを全く隠さないのと、その会話で伝わらないでしょっての多くて疲れた
690この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 04:53:11.62ID:8txRZ81+0 ・ダンジョニストダンジョン カクヨム
病的なダンジョン運営ゲームマニアがダンジョンコアとして転生する話。
序盤はその辺のダンマス系とあまり変わらない導入だけど深く考えずに大仰な言い回しをしていたら配下が全ての発言行動に神算鬼謀による深い含蓄が含まれてると勝手に深読みしてどんどん神格化されていき主人公おいてけぼりな展開になっていくという流れの話
漫画のカメレオンを思い出した
主人公はダンジョンビルドができればそれでいいみたいな性格だけどあまり深く考えない発言から配下が策謀を巡らせるようになってそっちの活動メインの話になってる
とはいえ存在感が薄いわけではなく自分のダンジョニズムからズレそうになったりすると口を挟んだりもする
思ってたようなダンジョン運営系の話ではなかったけどブクマして連載を追うことにした程度には面白かった
病的なダンジョン運営ゲームマニアがダンジョンコアとして転生する話。
序盤はその辺のダンマス系とあまり変わらない導入だけど深く考えずに大仰な言い回しをしていたら配下が全ての発言行動に神算鬼謀による深い含蓄が含まれてると勝手に深読みしてどんどん神格化されていき主人公おいてけぼりな展開になっていくという流れの話
漫画のカメレオンを思い出した
主人公はダンジョンビルドができればそれでいいみたいな性格だけどあまり深く考えない発言から配下が策謀を巡らせるようになってそっちの活動メインの話になってる
とはいえ存在感が薄いわけではなく自分のダンジョニズムからズレそうになったりすると口を挟んだりもする
思ってたようなダンジョン運営系の話ではなかったけどブクマして連載を追うことにした程度には面白かった
691この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 13:21:27.43ID:vMMTSruz0 誰がために騎士は立つカクヨム
評判いいだけあってすごいかったわ登場人物どんどんだして薄味になるかとおもいつつモブの使い方がうまいに何より主人公成長の過程の障害物としていい感じにつかわれてる
ただ多読な人にとって元ネタがちらつきすぎる
評判いいだけあってすごいかったわ登場人物どんどんだして薄味になるかとおもいつつモブの使い方がうまいに何より主人公成長の過程の障害物としていい感じにつかわれてる
ただ多読な人にとって元ネタがちらつきすぎる
692この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 13:24:00.33ID:vMMTSruz0 あとバトルのテンポのよさがええわ
だらだら無駄にたたかわん
だらだら無駄にたたかわん
693この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 15:06:43.78ID:DbcZVCoA0 >>691
タイトルを見る限り新刊が出て誌上は節目のクライマックス迎えたあのマンガでしょうか
タイトルを見る限り新刊が出て誌上は節目のクライマックス迎えたあのマンガでしょうか
694この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 16:31:28.52ID:Rclfxu2u0 >>693
コミカライズしてたの?
コミカライズしてたの?
695この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 17:25:11.62ID:RvrH5QJt0 兵站将校は休みたい
兵站(へいたん)とは、戦闘地帯の後方において、物資や兵員を補給・輸送・管理する軍事業務全般を指します。
軍事学上では、戦闘地帯から見て後方の軍の諸活動・機関・諸施設を総称する言葉でもあります。
なんで兵站部隊が最前線の安全の確保もされてない未開の地で先遣隊の代わり陣作りをしなければ成らないのか?
兵站部隊の意味が分からない
兵站(へいたん)とは、戦闘地帯の後方において、物資や兵員を補給・輸送・管理する軍事業務全般を指します。
軍事学上では、戦闘地帯から見て後方の軍の諸活動・機関・諸施設を総称する言葉でもあります。
なんで兵站部隊が最前線の安全の確保もされてない未開の地で先遣隊の代わり陣作りをしなければ成らないのか?
兵站部隊の意味が分からない
696この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 17:57:04.45ID:U4CVI8rC0 平凡公務員の異世界転移~ガチャにすべてをかける運頼みライフ~
今どきこんなコテコテのなろうファンタジーあるんかってくらいのテンプレ
召喚スタートガチャあり奴隷あり鑑定で稼ごうとする等々…ちなみに全く面白くない
序盤のガチャで収納と生活魔法引いてあーはいはいテンプレど真ん中ねってなって呆れて切った
今どきこんなコテコテのなろうファンタジーあるんかってくらいのテンプレ
召喚スタートガチャあり奴隷あり鑑定で稼ごうとする等々…ちなみに全く面白くない
序盤のガチャで収納と生活魔法引いてあーはいはいテンプレど真ん中ねってなって呆れて切った
697この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 18:07:05.35ID:Tjqnwh430 >>691
何がためかな?
何がためかな?
698この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 18:12:27.20ID:Djozdwl/0699この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 20:47:57.60ID:uB78kulK0 前線いかないと話進まないから仕方ない
菩薩の心で見てあげて
菩薩の心で見てあげて
700この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 21:33:24.12ID:1T0S40eS0 ・傭兵団の看板娘~王国最恐の傭兵団は今日も私にメロメロです~ 完結済み108話
どん底から救い出されたケモロリが正道を歩み、日陰者や闇落ちを浄化していくベタな作品
コミカルに無駄回無くって感じで笑いあり成長ありのさくさく展開
わりと面白かった
どん底から救い出されたケモロリが正道を歩み、日陰者や闇落ちを浄化していくベタな作品
コミカルに無駄回無くって感じで笑いあり成長ありのさくさく展開
わりと面白かった
701この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 22:08:07.80ID:J69mfF/g0702この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 22:33:18.21ID:m453wVSs0 主人公に戦わせたい作者のお気持ちです侯
同作者の爵令嬢アリアレインの追放は始めの方は面白くなりそうと思って読んでいたらどんどんしりすぼみになって最後は書籍化による打ち切りみたいなエンドになって脱力した思い出
同作者の爵令嬢アリアレインの追放は始めの方は面白くなりそうと思って読んでいたらどんどんしりすぼみになって最後は書籍化による打ち切りみたいなエンドになって脱力した思い出
703この名無しがすごい!
2025/04/11(金) 23:46:21.39ID:cc2nzEHw0 >>701
それが有り得ないと言う事
ワンマン司令官が侵略するぞと暴走したからと
なぜ先遣隊でもない、末端の兵站部隊が何故その橋頭堡を作りに奔走しなければ成らないのか
まずは先遣隊が攻め込み安全を確保して本体が陣を作り、そこへ兵站部隊が補給物資を運び込むと言う流れなのに
兵站部隊が先陣を切り海兵隊も兼ねるとか有り得ない
それが有り得ないと言う事
ワンマン司令官が侵略するぞと暴走したからと
なぜ先遣隊でもない、末端の兵站部隊が何故その橋頭堡を作りに奔走しなければ成らないのか
まずは先遣隊が攻め込み安全を確保して本体が陣を作り、そこへ兵站部隊が補給物資を運び込むと言う流れなのに
兵站部隊が先陣を切り海兵隊も兼ねるとか有り得ない
>>703
俺もその辺が作者都合だなと感じて読むのやめた
俺もその辺が作者都合だなと感じて読むのやめた
705この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 00:33:46.55ID:S4ecAuPg0 戦時中に有り得ないなんてことはないんじゃね
竹槍で戦闘機落とす訓練なんかもあるくらいだし
竹槍で戦闘機落とす訓練なんかもあるくらいだし
706この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 01:14:10.78ID:67bf5BrK0 作者の頭の中ではあり得るんよ
707この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 02:13:33.15ID:iy4HJ3gs0708この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 02:17:08.80ID:HKlhqjG/0 それっぽい説明さえしてくれればなんとなく納得出来るんだけど
そういうのを省かれると違和感すごいよね
そういうのを省かれると違和感すごいよね
709この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 03:04:41.18ID:YQW5YjDD0 ・一億円貸出ゲーム
現代ドラマ
タイトルからライアーゲーム的な頭脳戦を期待したけど全然違った
ヌルいゲームが続いていきゲームの真相が明かされても「あ、そうですか」って感じで終わってしまう
文章は淡々としてるしキャラクターの発展もない
短いから最後まで読んだけど微妙
現代ドラマ
タイトルからライアーゲーム的な頭脳戦を期待したけど全然違った
ヌルいゲームが続いていきゲームの真相が明かされても「あ、そうですか」って感じで終わってしまう
文章は淡々としてるしキャラクターの発展もない
短いから最後まで読んだけど微妙
710この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 15:23:31.95ID:qpibkwqW0 伝説に残らなかった大賢者
https://ncode.syosetu.com/n7701io/
裏切られて勇者パーティから石化魔法で石にされた転生賢者が2000年後に復活して魔法屋をやりながら生活するみたいな話
よくある目立ちたくないでござる
文章は読めるレベルなんだが「ゴスッ」「ボカッ」みたいな擬音や話のオチに食堂の女将と娘に殴らせとけみたいな20年くらい前の暴力ヒロイン全盛だった頃のノリみたいなのが多用されて気になった
タカリ体質の女冒険者パーティとか居候女にホイホイ魔法を与える主人公とか見ててイラついてギブ
序盤部分しか読んでないけどこれって最後までこんな感じなの?
https://ncode.syosetu.com/n7701io/
裏切られて勇者パーティから石化魔法で石にされた転生賢者が2000年後に復活して魔法屋をやりながら生活するみたいな話
よくある目立ちたくないでござる
文章は読めるレベルなんだが「ゴスッ」「ボカッ」みたいな擬音や話のオチに食堂の女将と娘に殴らせとけみたいな20年くらい前の暴力ヒロイン全盛だった頃のノリみたいなのが多用されて気になった
タカリ体質の女冒険者パーティとか居候女にホイホイ魔法を与える主人公とか見ててイラついてギブ
序盤部分しか読んでないけどこれって最後までこんな感じなの?
711この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 16:23:25.22ID:0GBF8F8U0 >>710
うわぁこれに貧乳弄りが入ったらブラバ役満だわ
うわぁこれに貧乳弄りが入ったらブラバ役満だわ
712この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 16:26:12.14ID:J3djEgho0 >>710
ずっと宴会してて新しい場所行くたびにハーレム要員増えるだけの話
ずっと宴会してて新しい場所行くたびにハーレム要員増えるだけの話
713この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 19:16:08.02ID:EvXYtAkA0714この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 19:56:15.78ID:2KBCMcTZ0 >>710
序盤のクソアマラッシュで挫けるやつだ
序盤のクソアマラッシュで挫けるやつだ
715この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 20:21:21.27ID:15n6fe4N0 ・クローン兵士の日常 異世界に転生したら危険と美女がいっぱいでした
タイトルにクローンと書いてあるが主人公由来なのは記憶だけ
魔法やスキルのない異世界、強化人間同士で大戦争してる設定
序盤から女だらけのパターンか?と思ったがキャラ立ってる男が複数いて安心した
規律緩めな軍隊の低俗さとおっぱい星人のノリで好き嫌い分かれるかな
話数確認したら500+520てクソ長い
とりあえず3章の初任務完了まで無理なく読めたんで飽きるまでは楽しめそう
タイトルにクローンと書いてあるが主人公由来なのは記憶だけ
魔法やスキルのない異世界、強化人間同士で大戦争してる設定
序盤から女だらけのパターンか?と思ったがキャラ立ってる男が複数いて安心した
規律緩めな軍隊の低俗さとおっぱい星人のノリで好き嫌い分かれるかな
話数確認したら500+520てクソ長い
とりあえず3章の初任務完了まで無理なく読めたんで飽きるまでは楽しめそう
716この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 20:48:30.02ID:+QVdKVqn0 誰がために騎士は立つ読んでみたけどタイトルから骨太な作品かと思ったら全然違ったわ
初っ端から魔王とか魔の領域とかなんかすごいフワッとしたテンプレワードが出てきて「ん…?」ってなって
キャラの会話のノリがいちいちすごい軽くて「んん…!?」ってなって
学園に着いた所でルームメイトが不純異性交遊がどうたらこうたら言い初めた所で「ああこういうのか、じゃあダメだわ」ってなって12話でブラバした
タイトル詐欺だろこれ
初っ端から魔王とか魔の領域とかなんかすごいフワッとしたテンプレワードが出てきて「ん…?」ってなって
キャラの会話のノリがいちいちすごい軽くて「んん…!?」ってなって
学園に着いた所でルームメイトが不純異性交遊がどうたらこうたら言い初めた所で「ああこういうのか、じゃあダメだわ」ってなって12話でブラバした
タイトル詐欺だろこれ
717この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 20:59:37.58ID:EHsUxxDY0 オタクを拗らせて人間関係が崩壊した俺がいつのまにか男の少ない世の中に転生?していた
いわゆる貞操観念逆転モノだが最初は世界観設定とかそれに纏わる話とかあったりして面白かった
でもその後はカス。出会った女とSEXするだけ。一応これカクヨムなんだけどノクタ作品かよって思っちゃった
まじでSEXしかないから興味本位で読むのもいいかもしれない
いわゆる貞操観念逆転モノだが最初は世界観設定とかそれに纏わる話とかあったりして面白かった
でもその後はカス。出会った女とSEXするだけ。一応これカクヨムなんだけどノクタ作品かよって思っちゃった
まじでSEXしかないから興味本位で読むのもいいかもしれない
718この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 21:47:47.27ID:GTMq/Xvo0 左遷されたオッサン、移動販売車と異世界転生でスローライフ!?~貧乏孤児院の救世主!
『いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました』
これを見たワナビが「ぼくならこの題材をもっと面白くできるんだ!」と思って書いたら出来上がったような劣化コピー
限界集落を周る2トントラックの移動スーパーが在庫そのままで異世界転移する話
テンプレナーロッパなのになんの違和感も持たれなくトラックごと街に入れたり毎日在庫と燃料が自動補給だったりする時点で心の中のブラバボタンを撫で回されてる感覚だったけど2章突入時にスマホ販売しだしたりスマホの通信が生きてたり在庫の種類が限られてると思いきや発注システムも生きてて事実上無限品目、無限在庫になったのでスンってなって挫折
『いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました』
これを見たワナビが「ぼくならこの題材をもっと面白くできるんだ!」と思って書いたら出来上がったような劣化コピー
限界集落を周る2トントラックの移動スーパーが在庫そのままで異世界転移する話
テンプレナーロッパなのになんの違和感も持たれなくトラックごと街に入れたり毎日在庫と燃料が自動補給だったりする時点で心の中のブラバボタンを撫で回されてる感覚だったけど2章突入時にスマホ販売しだしたりスマホの通信が生きてたり在庫の種類が限られてると思いきや発注システムも生きてて事実上無限品目、無限在庫になったのでスンってなって挫折
719この名無しがすごい!
2025/04/12(土) 21:58:27.78ID:LBNfye8G0 心の中のブラバボタンに草
720この名無しがすごい!
2025/04/13(日) 01:54:42.13ID:TMViQHkR0 おとぎ話の悪役令嬢は罪滅ぼしに忙しい
336話完結
一話がそこそこ長いのでトータルで結構な長編
シンデレラの意地悪な姉(次女)の立場の娘が主人公
死刑にされた瞬間に逆行し、今度は死刑にならないように立ち回るのが序盤のストーリーライン
そこから洋物おとぎ話を題材にした話なんかが絡んできて二転三転していく
主人公が口悪くて我儘で気が強くて嘘つきで嫉妬深くて意固地なんだけど本当に追い込まれてる人には滅茶苦茶優しいという個性の強いキャラ
周りも個性の強いキャラが出てくるけど最後まで主人公が一番キャラ強い
また語り部としても嘘つきで「未来のプリンセスに意地悪しすぎて死刑にされた」と言ってるんだけど後になって主人公はむしろ優しくしてたのが分かる
いたずらでドレスを切り刻んだ→母親に渡された穴だらけのドレスを切り刻んで着なくてもいいようにしてた、とか
ゴミを投げつけてた→服や小物を母親や姉に見つからないようにプレゼントしてたとか
ここらへんが分かってきたあたりから面白くなってきた
登場時ムカつくキャラも後になって行動の理由とか分かるといいキャラなることも多く読後感もスッキリ
伏線も回収しすっかり綺麗に完結した、と思ったら第二部があると判明し今から読むところ
ヤンデレレズというか女主人公に執着する女が出てくるのでそこは注意
336話完結
一話がそこそこ長いのでトータルで結構な長編
シンデレラの意地悪な姉(次女)の立場の娘が主人公
死刑にされた瞬間に逆行し、今度は死刑にならないように立ち回るのが序盤のストーリーライン
そこから洋物おとぎ話を題材にした話なんかが絡んできて二転三転していく
主人公が口悪くて我儘で気が強くて嘘つきで嫉妬深くて意固地なんだけど本当に追い込まれてる人には滅茶苦茶優しいという個性の強いキャラ
周りも個性の強いキャラが出てくるけど最後まで主人公が一番キャラ強い
また語り部としても嘘つきで「未来のプリンセスに意地悪しすぎて死刑にされた」と言ってるんだけど後になって主人公はむしろ優しくしてたのが分かる
いたずらでドレスを切り刻んだ→母親に渡された穴だらけのドレスを切り刻んで着なくてもいいようにしてた、とか
ゴミを投げつけてた→服や小物を母親や姉に見つからないようにプレゼントしてたとか
ここらへんが分かってきたあたりから面白くなってきた
登場時ムカつくキャラも後になって行動の理由とか分かるといいキャラなることも多く読後感もスッキリ
伏線も回収しすっかり綺麗に完結した、と思ったら第二部があると判明し今から読むところ
ヤンデレレズというか女主人公に執着する女が出てくるのでそこは注意
721この名無しがすごい!
2025/04/13(日) 02:05:50.91ID:AsI5a+nA0 >>720
面白そうやん
面白そうやん
722この名無しがすごい!
2025/04/13(日) 07:37:53.58ID:mXRf8fMf0723この名無しがすごい!
2025/04/13(日) 13:35:47.72ID:Y1iVe57o0 ・悪役令嬢、宇宙を駆ける~二度目の人生では出しゃばらないと決めたのに、気が付けば大艦隊を率いています~
スぺオペSFのやり直しもの、162話完結済み。
書籍化されるだけあってそつがなく最後までスラスラ読めた。
ただ、主人公が記憶だけ過去に戻った理由とか原因が最後まで明かされなかった点だけもやもや。
せっかくのSFなんだから何かの伏線があると思ってたら最後まで何もなかったので。
スぺオペSFのやり直しもの、162話完結済み。
書籍化されるだけあってそつがなく最後までスラスラ読めた。
ただ、主人公が記憶だけ過去に戻った理由とか原因が最後まで明かされなかった点だけもやもや。
せっかくのSFなんだから何かの伏線があると思ってたら最後まで何もなかったので。
724この名無しがすごい!
2025/04/13(日) 14:11:46.20ID:rynPpM3s0 地雷ってほどでもないけど面白くはないしイラつくのも確かってとこかなぁ
俺的にはタカリ気質より話に発展性がなさすぎるのが切った原因かな
典型的な毎日更新というか戦国宇宙要塞みたいな雰囲気というか
とにかく似たような話に多様な展開先が全く気にならない状況がずっと続くんで切った
俺的にはタカリ気質より話に発展性がなさすぎるのが切った原因かな
典型的な毎日更新というか戦国宇宙要塞みたいな雰囲気というか
とにかく似たような話に多様な展開先が全く気にならない状況がずっと続くんで切った
725この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 00:16:08.34ID:7StCRHnY0 なろうにもスペオペがあるのか。
ヴォルコシガン・サガなみに面白いのがあったりするのだろうか
ヴォルコシガン・サガなみに面白いのがあったりするのだろうか
727この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 01:17:56.74ID:03slxeIq0 去年はわりとスペース物の佳作が多かった
なんか少しブームになりかけていた
なんか少しブームになりかけていた
去年始まった月汰元の「ファンタジー銀河~何で宇宙にゴブリンやオークが居るんだ~」もそれなりにスペオペしてる
729この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 06:33:13.60ID:jKcrsZJH0 ファンタジー銀河も相変わらずなんかあると謎の上位存在からの謎知識入手で問題解決するって感じで話にメリハリがないのよね
なんとか力みたいなのがご都合でポコポコ出てきてよくわからんようになってるし
あれももうそろそろ終わってもいい頃
なんとか力みたいなのがご都合でポコポコ出てきてよくわからんようになってるし
あれももうそろそろ終わってもいい頃
730この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 10:51:56.60ID:crRDpndv0 月汰元ってガワが違うだけで基本全部同じじゃないか?
キャラクターが書けないのと話の経糸が作れないんで
とにかく大量の死に設定を積み重ねていって何も思いつかなくなったら唐突に終わるんだよな
キャラクターが書けないのと話の経糸が作れないんで
とにかく大量の死に設定を積み重ねていって何も思いつかなくなったら唐突に終わるんだよな
731この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 13:13:05.34ID:PJ/y8+bc0 月汰元、薄味だけど嫌いじゃないな
話がサクサク進むし
話がサクサク進むし
732この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 13:18:20.73ID:lRZNpNyA0 薄味っていうか食べても栄養にならない蒟蒻ゼリーみたい
733この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 13:42:41.40ID:jKcrsZJH0 SF書いてもポスアポ書いてもハイもローも流れがどれも同じで終わり方も伏線っぽいもの残したまんまのぶん投げエンドなんだよな
中盤くらいのところまでは面白いけどその後ネタが尽きると一気に駄目になる
中盤くらいのところまでは面白いけどその後ネタが尽きると一気に駄目になる
734この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 14:19:30.31ID:sbPmNJv/0 終わらすだけまだマシ
味のないカルピスを延々と続けているのみると書いてる人はもういないんじゃないかって疑うまである
味のないカルピスを延々と続けているのみると書いてる人はもういないんじゃないかって疑うまである
>>733
ストーリー進むにつれ世界観の設定がしっかり解き明かされるのがこの作者の特徴だと思ってるんだけど、伏線残ってたのって何かあったっけ?
大体はだんだん敵が強くなってって最後はラスボスと戦って主人公が倒して最終話は後日談で締めっていうのがいつものパターンでしょ
ぶん投げどころかちゃんと書いてると思うよ
ストーリー進むにつれ世界観の設定がしっかり解き明かされるのがこの作者の特徴だと思ってるんだけど、伏線残ってたのって何かあったっけ?
大体はだんだん敵が強くなってって最後はラスボスと戦って主人公が倒して最終話は後日談で締めっていうのがいつものパターンでしょ
ぶん投げどころかちゃんと書いてると思うよ
736この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 18:47:29.33ID:EwtKhna80 月汰元はどの話も敵キャラがワンパターン(白痴、逆恨み、支離滅裂な思考)なのがキツい、違うのは性別年齢くらいかって感じ
掴みは良いんだけど似たパターンの敵が連続で出てくると、もういいかなって思っちゃう
掴みは良いんだけど似たパターンの敵が連続で出てくると、もういいかなって思っちゃう
737この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 19:01:14.27ID:QwKmVhnX0 100万の大軍に攻め込まれそうな小国の国王ですが、我が国で戦えそうなのは“たった10人”らしく絶望しとります
このしょうもない話を令和にお出ししてくるの感動する
このしょうもない話を令和にお出ししてくるの感動する
738この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 19:02:15.72ID:QwKmVhnX0 (褒め言葉
って末尾に付けといて
って末尾に付けといて
739この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 19:34:38.22ID:NS9V78k80 おすすめしてもよい?
740この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 19:43:27.95ID:NS9V78k80 宣誓!人類の味方となるダンジョンにする事を誓います!
現代ローファンダンジョン運営もので面白かったんで紹介
神的な声がある日ダンジョンと探索者作って一部の人類はダンマスやらされるっていうよくある導入なんだけど
珍しいのはその神の声が実は神じゃないのとクッソガバいところ
ガバすぎるがゆえのバグを利用して裏技的な仕様を探したり神の声の正体探ったりするのがいい味出してた
ダンジョン用の謎掛けギミックを利用して異世界の文字を解読するところとかわりと好き
あとこれ系の話にありがちなガチャでクソ強モンスター召喚!とか魔物に名前つけてペット枠仲間枠にする
みたいなのが一切なくてあくまで魔物は魔物として装置みたいな利用に徹してるのもいい
現代ローファンダンジョン運営もので面白かったんで紹介
神的な声がある日ダンジョンと探索者作って一部の人類はダンマスやらされるっていうよくある導入なんだけど
珍しいのはその神の声が実は神じゃないのとクッソガバいところ
ガバすぎるがゆえのバグを利用して裏技的な仕様を探したり神の声の正体探ったりするのがいい味出してた
ダンジョン用の謎掛けギミックを利用して異世界の文字を解読するところとかわりと好き
あとこれ系の話にありがちなガチャでクソ強モンスター召喚!とか魔物に名前つけてペット枠仲間枠にする
みたいなのが一切なくてあくまで魔物は魔物として装置みたいな利用に徹してるのもいい
741この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 19:47:52.22ID:9mjMam4H0 どっかでみた設定だと思ったらジルコの攻略できない初心者ダンジョンの亜種か
742この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 20:07:06.12ID:NS9V78k80 >>741
パペットのやつか
あれは人類の得になるようなダンジョンだけどこの作品はそうでもないよ
チュートリアルと言ってはいるけど攻略されないように時間稼ぎした造りをチ(略といって誤魔化してるだけだし
真面目にチュートリアルっぽい要素出すのはかなり後の方というかわりと最近の更新分
なもんでチュートリアル要素目的に読むとなんか違うなとなるかもしれん
パペットのやつか
あれは人類の得になるようなダンジョンだけどこの作品はそうでもないよ
チュートリアルと言ってはいるけど攻略されないように時間稼ぎした造りをチ(略といって誤魔化してるだけだし
真面目にチュートリアルっぽい要素出すのはかなり後の方というかわりと最近の更新分
なもんでチュートリアル要素目的に読むとなんか違うなとなるかもしれん
745この名無しがすごい!
2025/04/14(月) 22:55:22.06ID:Ssaz9dPN0 金払ってんだから手抜きしないで最期までちゃんと読めよ
746この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 13:07:28.69ID:JfYYwJiS0 婚約者から「第二夫人になって欲しい」と言われ、キレて拳(グーパン)で懲らしめたのちに、王都にある魔法学校に入学した話
婚約破棄して自由になってホグワーツみたいな魔法学校に入学、「身分ではないありのままの姿」を見てくれたからとイケメン公子から溺愛されたり、正統派乙女ゲー主人公みたいな生活をする
100万回くらい見たような設定やらエピソードだらけだけど全体的に丁寧なので割と読める
…と思いきや5部(50万字くらい?)から主人公の知能が劇的に低下して意味不明な行動ばかり取り始める
怪しげな敵っぽいキャラに「なんでも言うことを聞く」と約束した挙句、公衆の面前で自分の婚約を破棄して婚約者(自分を溺愛しているイケメン公子)の面子を潰すことを承諾する
国外から来ている怪しげなキャラに国家機密(国宝の保管場所)を探るように頼まれ、国王から聞き出して教える
一応作中で理由を説明してはいるけど全く納得できるような理由でもないし自分でも書いててマジで意味わからん
他の人の意見も聞きたいけど感想欄閉じてるからそれもできん
誰か読んでる人いない?
婚約破棄して自由になってホグワーツみたいな魔法学校に入学、「身分ではないありのままの姿」を見てくれたからとイケメン公子から溺愛されたり、正統派乙女ゲー主人公みたいな生活をする
100万回くらい見たような設定やらエピソードだらけだけど全体的に丁寧なので割と読める
…と思いきや5部(50万字くらい?)から主人公の知能が劇的に低下して意味不明な行動ばかり取り始める
怪しげな敵っぽいキャラに「なんでも言うことを聞く」と約束した挙句、公衆の面前で自分の婚約を破棄して婚約者(自分を溺愛しているイケメン公子)の面子を潰すことを承諾する
国外から来ている怪しげなキャラに国家機密(国宝の保管場所)を探るように頼まれ、国王から聞き出して教える
一応作中で理由を説明してはいるけど全く納得できるような理由でもないし自分でも書いててマジで意味わからん
他の人の意見も聞きたいけど感想欄閉じてるからそれもできん
誰か読んでる人いない?
747この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 15:50:45.27ID:cD1YMkay0 パクリ要素を全て消化して書くことがなくなり
作者の脳から捻り出した(オリジナル)エピソードが始まって設定やストーリーが壊れただけでは
作者の脳から捻り出した(オリジナル)エピソードが始まって設定やストーリーが壊れただけでは
748この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 21:02:02.05ID:YjdwvFrM0 >>746
メインキャラ揃うまで読んで、飛ばして5部から読んできたけどマジで突然アホになって吹いた
メインキャラ揃うまで読んで、飛ばして5部から読んできたけどマジで突然アホになって吹いた
749この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 21:21:53.35ID:YjdwvFrM0 >>746
途中で書き込んでもた
説明がその通りだったからお前の読解力と要約力はすごい
確かに一応の理由はあるけど、この辺はやりたい話の流れ優先でキャラが後から辻褄合わせてるだけ
とりあえず作者がこのジル何とかをお気に入りなのは分かった
あと作風なのか知らんが、ヘイトキャラがしつこく出てきては面倒起こすのうざすぎ
途中で書き込んでもた
説明がその通りだったからお前の読解力と要約力はすごい
確かに一応の理由はあるけど、この辺はやりたい話の流れ優先でキャラが後から辻褄合わせてるだけ
とりあえず作者がこのジル何とかをお気に入りなのは分かった
あと作風なのか知らんが、ヘイトキャラがしつこく出てきては面倒起こすのうざすぎ
750この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 21:25:05.50ID:c3IiBqyd0 テンプレ作者あるあるだな
パクリ元に追い付いたら続きが何も書けなくなる
普通はエタってパクリ元と装いを改めて新作始めるんだけど
自分の力だけで高く飛べると思って頑張っちゃったんだなあ
パクリ元に追い付いたら続きが何も書けなくなる
普通はエタってパクリ元と装いを改めて新作始めるんだけど
自分の力だけで高く飛べると思って頑張っちゃったんだなあ
751この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 21:38:11.80ID:NWmA18Dx0 作者の価値観や認知が根本的におかしいがために作品に歪みが生じるのは本当にまいるな
いきなり頭のおかしい展開が発生して、しかもそれが普通に流される 作中キャラの誰もそれがあたおかだと思わないし指摘もしない
文章力やそこまでの面白さとはあまり関係なく突然発覚することもままあって、そうなったら最後その作品を読み進めるのはほぼ不可能となり終了
いきなり頭のおかしい展開が発生して、しかもそれが普通に流される 作中キャラの誰もそれがあたおかだと思わないし指摘もしない
文章力やそこまでの面白さとはあまり関係なく突然発覚することもままあって、そうなったら最後その作品を読み進めるのはほぼ不可能となり終了
752この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 21:39:34.76ID:JfYYwJiS0753この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 22:16:27.26ID:Wo9vOgV00 100万字くらいまでならAIくんが無料で読んでくれて色々と感想も相談できるぞ
i.imgur.com/dGlqYws.png
i.imgur.com/DOx7NpO.png
i.imgur.com/dGlqYws.png
i.imgur.com/DOx7NpO.png
754この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 23:21:38.13ID:rRRDE34F0 >>753
どのAI君よ?
どのAI君よ?
755この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 23:37:20.44ID:Wo9vOgV00756この名無しがすごい!
2025/04/15(火) 23:45:26.66ID:VjY9s+Gr0 >>756
「復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい」
どれか一作で完結作ならこれで
共通する世界観やヘイトキャラのバリエーションは大体これに出てると思う
嫌な奴はほぼ後でトドメを刺されるので我慢して欲しいよ
「復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい」
どれか一作で完結作ならこれで
共通する世界観やヘイトキャラのバリエーションは大体これに出てると思う
嫌な奴はほぼ後でトドメを刺されるので我慢して欲しいよ
758この名無しがすごい!
2025/04/16(水) 07:30:47.05ID:goppmki20 第二夫人になってくれ云々って北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らしの作者じゃん
北欧貴族は以前はよくオススメに名前挙がってた気がするし10年以上前からコンスタントに書き続けてるベテランでもそんなことになるんだな
北欧貴族は以前はよくオススメに名前挙がってた気がするし10年以上前からコンスタントに書き続けてるベテランでもそんなことになるんだな
759この名無しがすごい!
2025/04/16(水) 08:38:58.52ID:vTGxrSfA0760この名無しがすごい!
2025/04/16(水) 21:32:12.72ID:+SsiyMY00 小説とか関係なくgeminiめっちゃ使えるわ
これハマりそうや
これハマりそうや
761この名無しがすごい!
2025/04/17(木) 12:15:55.75ID:qGL1LgO+0 ・私の首は玉璽か何か? ~アハハ! 国を追われた私、命まで追われてるんだけど~
なろう/カクヨムで400話完結済 現地女主人公 恋愛なし 御都合展開あり
特殊能力&剣と魔法のバトルもの
始まりは追放だけど、中身はほぼざまぁなしの出世物語
各地で追手を退けながら人間関係を積み重ねていく
キャラそれぞれ立場や気遣いを意識した文章で、台詞回しも楽しめた
生まれと立場、所持してる能力に縛られ振り回されるキャラ達がお労しい
その分ブッ頃してスッパリ解決ってのがあまり無いからその辺求める人にはオススメ出来ないし
初対面の人物や味方どころか、敵側まで物分りの良さ発揮するのが気になる人には向かないかも
ウジウジしない、わりと頭おかしい主人公の話好きだから良かったわ
なろう/カクヨムで400話完結済 現地女主人公 恋愛なし 御都合展開あり
特殊能力&剣と魔法のバトルもの
始まりは追放だけど、中身はほぼざまぁなしの出世物語
各地で追手を退けながら人間関係を積み重ねていく
キャラそれぞれ立場や気遣いを意識した文章で、台詞回しも楽しめた
生まれと立場、所持してる能力に縛られ振り回されるキャラ達がお労しい
その分ブッ頃してスッパリ解決ってのがあまり無いからその辺求める人にはオススメ出来ないし
初対面の人物や味方どころか、敵側まで物分りの良さ発揮するのが気になる人には向かないかも
ウジウジしない、わりと頭おかしい主人公の話好きだから良かったわ
762この名無しがすごい!
2025/04/17(木) 12:22:03.60ID:Q1dlMfMS0 テクニカル・エリア(カクヨム)
進学校の弱小サッカー部に入った下の中レベルな主人公がひょんな事から
監督をする事になって同じ一年生部員たちと共に高校サッカー界を席巻し
世界からも注目されるようになる話
初期のスタメンにものすごい天才が3人、別競技の超ものすごい天才と
伸び悩んでる元すごい天才がいるイージーモード
サッカーだけでなく他のスポーツにも詳しい感じの後書きを書いてるくせに
支配率をキープ率と表記してたので実はWIKIで調べただけの
知ったかぶりの可能性アリ
頻繁なポジションチェンジで相手チームを大混乱させてるけど
今のサッカーはゾーンで守ってるとこが大半なんで
対峙する選手が目まぐるしく変わったとしてもそんなに混乱しないと思う
そもそも頻繁にポジションが入れ替わっているのになんで誰も気付けないんだ?
ツッコミどころはあるけどノンストレスで最新話まで読めた
進学校の弱小サッカー部に入った下の中レベルな主人公がひょんな事から
監督をする事になって同じ一年生部員たちと共に高校サッカー界を席巻し
世界からも注目されるようになる話
初期のスタメンにものすごい天才が3人、別競技の超ものすごい天才と
伸び悩んでる元すごい天才がいるイージーモード
サッカーだけでなく他のスポーツにも詳しい感じの後書きを書いてるくせに
支配率をキープ率と表記してたので実はWIKIで調べただけの
知ったかぶりの可能性アリ
頻繁なポジションチェンジで相手チームを大混乱させてるけど
今のサッカーはゾーンで守ってるとこが大半なんで
対峙する選手が目まぐるしく変わったとしてもそんなに混乱しないと思う
そもそも頻繁にポジションが入れ替わっているのになんで誰も気付けないんだ?
ツッコミどころはあるけどノンストレスで最新話まで読めた
763この名無しがすごい!
2025/04/17(木) 13:03:30.20ID:X8vHrCIA0 宣誓!人類の味方となるダンジョンにする事を誓います!(カクヨム)
最新話まで読んだ感想
近未来(現代とほぼ変わらない)の高校生(すぐ大学生になる)ダンジョンマスター
見どころは工夫を凝らしてダンジョンを作っているところ
ポイント制、スキルあり
主人公のキャラ設定が大人びているのでイラつくことはなかった
女性キャラは出てくるが恋愛要素はなし
字下げはしていないが文章は読みやすいのでお勧め
最新話まで読んだ感想
近未来(現代とほぼ変わらない)の高校生(すぐ大学生になる)ダンジョンマスター
見どころは工夫を凝らしてダンジョンを作っているところ
ポイント制、スキルあり
主人公のキャラ設定が大人びているのでイラつくことはなかった
女性キャラは出てくるが恋愛要素はなし
字下げはしていないが文章は読みやすいのでお勧め
764この名無しがすごい!
2025/04/17(木) 14:52:05.19ID:5ZKxMvLW0 >>95
なろう系はみんなそんな感じだよね?それでもセンスある会話の応酬ならいいんだけどね。。。大体は箇条書きの妄想日記だから投げたくなる
なろう系はみんなそんな感じだよね?それでもセンスある会話の応酬ならいいんだけどね。。。大体は箇条書きの妄想日記だから投げたくなる
765この名無しがすごい!
2025/04/17(木) 23:54:19.67ID:NRUfAU/70 38歳社畜おっさんの巻き込まれ異世界生活~【異世界農業】なる神スキルを授かったので田舎でスローライフを送ります~
カクヨム
巻き込まれはチートというテンプレ
召喚した国も悪意ゼロで登場人物全員善人というまぁクソヌルいストレスフリースローライフ……なのはいいんだけど流行りなのか異世界通販で地球産アイテム無双ももくっついてきてる
それだけでも脱力ものだったけど購入した漫画や商品、映像作品ゲーム機など一切伏字なしなんだけどいいのこれ?って気分になった
NintendoSwitch(伏せ字でもモジリでもなし)を購入したところでなんかもういいやってなりブラバ
カクヨム
巻き込まれはチートというテンプレ
召喚した国も悪意ゼロで登場人物全員善人というまぁクソヌルいストレスフリースローライフ……なのはいいんだけど流行りなのか異世界通販で地球産アイテム無双ももくっついてきてる
それだけでも脱力ものだったけど購入した漫画や商品、映像作品ゲーム機など一切伏字なしなんだけどいいのこれ?って気分になった
NintendoSwitch(伏せ字でもモジリでもなし)を購入したところでなんかもういいやってなりブラバ
766この名無しがすごい!
2025/04/18(金) 00:02:34.48ID:AI2FBvJd0 >>765
題名で読む必要ないのわかるから助かるけど通販付きとかひでーなとんすきとのんびり農家とアラフォー男の異世界通販生活の悪魔合体やん
題名で読む必要ないのわかるから助かるけど通販付きとかひでーなとんすきとのんびり農家とアラフォー男の異世界通販生活の悪魔合体やん
767この名無しがすごい!
2025/04/18(金) 16:49:54.09ID:/URRN5If0768この名無しがすごい!
2025/04/18(金) 19:33:20.65ID:KMwObBZ90 処刑大隊は死なせない ~帝国が崩壊しても俺たちは生き残りたい~
帝国が滅んでいく様子を主人公視点から眺めていく話
主人公はいろいろと行動はするのだけれど大勢には影響がないところが良いと思うのだが今の流行りからは外れているかな
変態ヒロインとの掛け合いは良かった
帝国が滅んでいく様子を主人公視点から眺めていく話
主人公はいろいろと行動はするのだけれど大勢には影響がないところが良いと思うのだが今の流行りからは外れているかな
変態ヒロインとの掛け合いは良かった
769この名無しがすごい!
2025/04/19(土) 01:16:53.49ID:ci5Dc/z60 俺の職業が日本人だった件。スキルボードが日本語なので俺以外誰も理解できません。壊れ職だと家を追い出されました。
・くどいステータス、スキルの羅列
・くどいクエストの羅列
・女神様による熱い大阪人ディスり
・日本人ディスり
この作品は以上により構成されています
作者はあれか在日かなんかか?
ステスキルとクエストの羅列はかなり酷くて正直何度も挫折しそうになったけど2章からはマシになって一応小説の体裁は整ってるけどそこまで辿り着くまでに何人がブラバしたのやら
あとは能力は伏せておこう(大嘘)正体隠すつもり(大嘘)やら目立ちたくない(大嘘)という悪い意味で教科書のようななろうだった
最新話までは読んだけど続き追うことはないかな
・くどいステータス、スキルの羅列
・くどいクエストの羅列
・女神様による熱い大阪人ディスり
・日本人ディスり
この作品は以上により構成されています
作者はあれか在日かなんかか?
ステスキルとクエストの羅列はかなり酷くて正直何度も挫折しそうになったけど2章からはマシになって一応小説の体裁は整ってるけどそこまで辿り着くまでに何人がブラバしたのやら
あとは能力は伏せておこう(大嘘)正体隠すつもり(大嘘)やら目立ちたくない(大嘘)という悪い意味で教科書のようななろうだった
最新話までは読んだけど続き追うことはないかな
770この名無しがすごい!
2025/04/19(土) 09:30:18.91ID:0XibrydS0 Fantasia Destiny Online 〜血の魔王と呼ばれるようになる吸血鬼〜 連載中 281話
TSものVRMMOレア種族プレイヤースキル無双配信掲示板回とまあ狙って臭いの盛り合わせの作品選んで
メスガキムーブからの羞恥心自爆と百合、主人公に群がる変態視聴者どもに
徐々にメス化していくキモさをスッとお出しされて、そこは非常に良かった
批判点として、リアル性別リアル種族準拠でゲーム種族選択肢が決まる設定と
NPC視点で夢を見ていたとか過去がどうたらという進行はうんこで萎える
あとトップ層の女プレイヤー率未成年率やたら高くて配役バランスが崩壊してる
賛否要素として、バトル描写が良く言えば精緻、悪く言えば冗長
2章のPvP大会終了140話までにサブタイ回収終えてそこそこ面白かったが
読みたいところ全部読んじゃったなという感じがとても強く、ここで読むの切り上げ
TSものVRMMOレア種族プレイヤースキル無双配信掲示板回とまあ狙って臭いの盛り合わせの作品選んで
メスガキムーブからの羞恥心自爆と百合、主人公に群がる変態視聴者どもに
徐々にメス化していくキモさをスッとお出しされて、そこは非常に良かった
批判点として、リアル性別リアル種族準拠でゲーム種族選択肢が決まる設定と
NPC視点で夢を見ていたとか過去がどうたらという進行はうんこで萎える
あとトップ層の女プレイヤー率未成年率やたら高くて配役バランスが崩壊してる
賛否要素として、バトル描写が良く言えば精緻、悪く言えば冗長
2章のPvP大会終了140話までにサブタイ回収終えてそこそこ面白かったが
読みたいところ全部読んじゃったなという感じがとても強く、ここで読むの切り上げ
771この名無しがすごい!
2025/04/19(土) 09:45:49.95ID:6fIvzXs10 >>769
読んだことあるけど在日?まるで逆だろ
作者は絶対に薄っぺらいネトウヨだと思ったね(youtubeでネトウヨ系称賛動画ばかり見てそうなやつ)
日本人の特徴として語られるのがネットで聞きかじったようなもんばかりだし
日本人の考える”世界で評価される日本人像”ばっかだなと思った
読んだことあるけど在日?まるで逆だろ
作者は絶対に薄っぺらいネトウヨだと思ったね(youtubeでネトウヨ系称賛動画ばかり見てそうなやつ)
日本人の特徴として語られるのがネットで聞きかじったようなもんばかりだし
日本人の考える”世界で評価される日本人像”ばっかだなと思った
772この名無しがすごい!
2025/04/20(日) 17:08:30.92ID:tW1n4HUF0 追放の破戒僧は女難から逃げられない
追放されてから主人公狙いの奴らが一斉に追いかけてくるコンセプトは良かったのに
長々とした別視点パート終わって主人公に戻ってきたらキャラに合わない寄り道はじまって
なんかすごい微妙
追放されてから主人公狙いの奴らが一斉に追いかけてくるコンセプトは良かったのに
長々とした別視点パート終わって主人公に戻ってきたらキャラに合わない寄り道はじまって
なんかすごい微妙
773この名無しがすごい!
2025/04/20(日) 17:51:59.70ID:RrxciRAj0 追放され過ぎた武僧の成り上がり生活
これのパクリ?
これのパクリ?
774この名無しがすごい!
2025/04/20(日) 17:55:08.51ID:f0f/OBNh0 >>772
タイトルだけ糞だって分かるやん
タイトルだけ糞だって分かるやん
775この名無しがすごい!
2025/04/20(日) 21:16:59.50ID:hFLUa/bD0776この名無しがすごい!
2025/04/20(日) 23:29:21.66ID:BOkZrpXc0 >>280
正体バレたら即処刑!大罪役職【死霊術師】の正体バレバレ冒険者生活〜普通に生きたいだけなのに内なる殺意と悪意が隠しきれないようです〜
ランキング見てどっかで見たなと思ったらこのスレか
確かにだいぶ変な作品やが面白かったわ
正体バレたら即処刑!大罪役職【死霊術師】の正体バレバレ冒険者生活〜普通に生きたいだけなのに内なる殺意と悪意が隠しきれないようです〜
ランキング見てどっかで見たなと思ったらこのスレか
確かにだいぶ変な作品やが面白かったわ
777この名無しがすごい!
2025/04/21(月) 19:17:49.67ID:SX5Z+DiD0778この名無しがすごい!
2025/04/21(月) 20:39:28.33ID:xfw1+sz40 ・騎士団の金庫番 〜元経理OLの私、騎士団のお財布を握ることになりました〜 完結済み138話
なろう系女主人公にしては珍しく素直で落ち着いた性格してる
仕事もらって問題見つけて解決してのテンポよし
ざまぁ要員いないから物足りないって人には物足りないやつ
なろう系女主人公にしては珍しく素直で落ち着いた性格してる
仕事もらって問題見つけて解決してのテンポよし
ざまぁ要員いないから物足りないって人には物足りないやつ
779この名無しがすごい!
2025/04/22(火) 08:37:21.67ID:vJFvlksz0 ・それなりの僕のダンジョンマイライフ
つれーわーそれなりの生活できたらそれでいいんだけどなースキル7つもある天才でつれーわーゼロでも珍しくないのに7つかー才能がつれーわー
上位の美女冒険者や貴族にに次々惚れられて超つれーわーまだまだ未熟な俺から目を離せないからなー愛されてつれーわー
ここだけ見ると聳え立つ糞みたいだけど
主人公は転生してるとはいえ良くも悪くも少年だしヒロイン連中もどいつもこいつも抉らせて距離を詰めれてないし戦闘部分も割と苦戦するので少年誌のような感じと合わさって嫌いではない
つれーわーそれなりの生活できたらそれでいいんだけどなースキル7つもある天才でつれーわーゼロでも珍しくないのに7つかー才能がつれーわー
上位の美女冒険者や貴族にに次々惚れられて超つれーわーまだまだ未熟な俺から目を離せないからなー愛されてつれーわー
ここだけ見ると聳え立つ糞みたいだけど
主人公は転生してるとはいえ良くも悪くも少年だしヒロイン連中もどいつもこいつも抉らせて距離を詰めれてないし戦闘部分も割と苦戦するので少年誌のような感じと合わさって嫌いではない
780この名無しがすごい!
2025/04/22(火) 08:46:17.12ID:SyeJa6d/0 >>768
マスケットガールズの人か完結してるみたいだし読んでみるわ
マスケットガールズの人か完結してるみたいだし読んでみるわ
781この名無しがすごい!
2025/04/22(火) 08:51:22.47ID:aYt09W9N0782この名無しがすごい!
2025/04/22(火) 09:16:28.69ID:m/s54hRF0 日陰の戦士 ―さらば魔法王国―
転移者たちによって科学が急速に発展した末に世界大戦が起こった世界の魔法王国でクーデターにより城を追われた王女と成り行きで行動をともにした一般兵のお話
なかなか胸熱展開でわりと読めた
たくさん人が死んでいくなかで主人公が成長していく様がよかった
ただ残虐描写と下ネタが駄目な人にはおすすめできない
ちんこ言いすぎ
転移者たちによって科学が急速に発展した末に世界大戦が起こった世界の魔法王国でクーデターにより城を追われた王女と成り行きで行動をともにした一般兵のお話
なかなか胸熱展開でわりと読めた
たくさん人が死んでいくなかで主人公が成長していく様がよかった
ただ残虐描写と下ネタが駄目な人にはおすすめできない
ちんこ言いすぎ
783この名無しがすごい!
2025/04/22(火) 13:19:24.30ID:Xjc50Ha10 >>779
それなりは毎日更新してる間になんとなく読む分には良いな
チート転生者の目立ちたくないから実力隠すクソムーブやってるんで真面目に読むと臭すぎるけど
あと無条件に美女美少女にモテまくるテンプレ転生者ムーブもあったな
ちなみにこの作品に関してはまじで無条件にモテてる
それなりは毎日更新してる間になんとなく読む分には良いな
チート転生者の目立ちたくないから実力隠すクソムーブやってるんで真面目に読むと臭すぎるけど
あと無条件に美女美少女にモテまくるテンプレ転生者ムーブもあったな
ちなみにこの作品に関してはまじで無条件にモテてる
784この名無しがすごい!
2025/04/23(水) 09:24:42.64ID:9VU3Ul4w0 >>783
命を助けた美人3人パーティー以外は本当に何故気に入られたのか意味が分からなすぎて笑ってしまった
命を助けた美人3人パーティー以外は本当に何故気に入られたのか意味が分からなすぎて笑ってしまった
785この名無しがすごい!
2025/04/23(水) 13:07:41.36ID:FAr2oONe0 ・クラス召喚された俺の職業が『裏切り者』だった件。 連載中134話 ※更新停滞中
なんか久しぶりに良いクズ系作品引いた気分
感想に人狼系作品と書いてあるの見てなるほどと思った
クラスメイト始末して人類勝利目指すムリゲーを成立させないとという状況を考えても
主人公の動きがクズ過ぎてドン引き。とりあえず書いてある分だけでもまぁ面白い
近況ノートみたら完結させる意欲あるみたいだけど更新再開は不透明
なんか久しぶりに良いクズ系作品引いた気分
感想に人狼系作品と書いてあるの見てなるほどと思った
クラスメイト始末して人類勝利目指すムリゲーを成立させないとという状況を考えても
主人公の動きがクズ過ぎてドン引き。とりあえず書いてある分だけでもまぁ面白い
近況ノートみたら完結させる意欲あるみたいだけど更新再開は不透明
786この名無しがすごい!
2025/04/23(水) 14:28:12.36ID:oo5qaq6r0 おま紹介するの上手いな
787この名無しがすごい!
2025/04/23(水) 17:29:02.38ID:CD25PtW90 エタ作品はスルーだけど意欲あるなら悩ましい
788この名無しがすごい!
2025/04/23(水) 21:35:40.19ID:jyfS90z00 あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活
ハーメルン
別のとこで紹介されてたやつ
タイトル通りの内容
これあべこべ世界とかなくてもよかったような
普通に七光りで役者目指すでも話作れるんじゃねって思った
オレが役者目指すのとか中国武術アクションみたいなの好きだからなんだろうけど今んとこ面白く読めてる
でも武術部分は結構ふわふわ
なろうの蟷螂拳使いのとかも好きだけどあれエタってしまったのよね
ハーメルン
別のとこで紹介されてたやつ
タイトル通りの内容
これあべこべ世界とかなくてもよかったような
普通に七光りで役者目指すでも話作れるんじゃねって思った
オレが役者目指すのとか中国武術アクションみたいなの好きだからなんだろうけど今んとこ面白く読めてる
でも武術部分は結構ふわふわ
なろうの蟷螂拳使いのとかも好きだけどあれエタってしまったのよね
789この名無しがすごい!
2025/04/23(水) 22:19:31.95ID:M29GUbKE0 >>763
これまあまあよかったわ ツッコミどころないわけじゃないけど
これまあまあよかったわ ツッコミどころないわけじゃないけど
790この名無しがすごい!
2025/04/25(金) 19:45:43.07ID:ONIbqESd0 タイトル忘れたが白銀あくあのやつ
やっぱ高ポイント作品は小説ってより軽い脳汁だすための別のナニカって感じ
やっぱ高ポイント作品は小説ってより軽い脳汁だすための別のナニカって感じ
791この名無しがすごい!
2025/04/25(金) 21:41:15.09ID:dCgK7TmE0 あれは貞操逆転&男性希少世界で理想のアイドルやって……ってとこはまぁ良かったけど
露骨な作者優遇キャラみたいなの(もし作者が女性なら作者憑依キャラだろうな)と
早々にくっついたりして、でも全然オッケーです!この子ならしょうがない!ってファンは皆受け入れてくれる……
みたいな臭い幻想がちと無理すぎたな
メス売りしてる配信者がなろーしゅに助けられてぞっこんになってんのを配信してんのに人気はまったく落ちません!
みたいな、ンなわけねーーーーーだろ!ってアホらしさがある
露骨な作者優遇キャラみたいなの(もし作者が女性なら作者憑依キャラだろうな)と
早々にくっついたりして、でも全然オッケーです!この子ならしょうがない!ってファンは皆受け入れてくれる……
みたいな臭い幻想がちと無理すぎたな
メス売りしてる配信者がなろーしゅに助けられてぞっこんになってんのを配信してんのに人気はまったく落ちません!
みたいな、ンなわけねーーーーーだろ!ってアホらしさがある
792この名無しがすごい!
2025/04/25(金) 23:29:09.19ID:Eqy1TupD0 オレはあそこまで突き抜けるとストーリーそのものは面白く読めてるけどね
エロ部分が邪魔なんだけどなろうの全年齢版は変にエロワードを置き換えてたり削除してあったりしてて不自然で読みにくいのよね
番外編で分離してるんだからエロパートは全部番外編に持ってけばいいのに
エロ部分が邪魔なんだけどなろうの全年齢版は変にエロワードを置き換えてたり削除してあったりしてて不自然で読みにくいのよね
番外編で分離してるんだからエロパートは全部番外編に持ってけばいいのに
793この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 03:41:55.73ID:3wbWe5er0 大衆はあれぐらいじゃないと理解できなくなるんよ
鬼人幻燈抄のアニメスレなんかを見ると絶望的に話わかってないレスいっぱいあるぞ
鬼人幻燈抄のアニメスレなんかを見ると絶望的に話わかってないレスいっぱいあるぞ
794この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 04:24:53.01ID:71vtPO3I0 >>793
鬼人のアニメは端折り過ぎてて人間関係やストーリーが分からないんだぞ(´・ω・`)
鬼人のアニメは端折り過ぎてて人間関係やストーリーが分からないんだぞ(´・ω・`)
795この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 05:24:08.19ID:sQeXA8QZ0 最近の貞操逆転でおもしろかったのはこれ
・貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く
チート付き異世界転移で逆転世界に行ったけどチートの精神耐性に罠あって主人公の精神が半壊
そのくせチートはそこまで有用でもないので異世界では底辺かつ豆腐並のカス防御力で常時命の危機
そんな状況で空気読まない主人公がやらかしながらどんどん重要ポジになっていく話だが
ぶっちゃけそんなんどうでも良くてこの話の面白さはちょくちょく出てくる地の文の説明にある
貞操逆転してるから共感できないシーンとかあるんだけどそれを通常に戻したらどうなるかで例えて説明してくれるのが面白い
・貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く
チート付き異世界転移で逆転世界に行ったけどチートの精神耐性に罠あって主人公の精神が半壊
そのくせチートはそこまで有用でもないので異世界では底辺かつ豆腐並のカス防御力で常時命の危機
そんな状況で空気読まない主人公がやらかしながらどんどん重要ポジになっていく話だが
ぶっちゃけそんなんどうでも良くてこの話の面白さはちょくちょく出てくる地の文の説明にある
貞操逆転してるから共感できないシーンとかあるんだけどそれを通常に戻したらどうなるかで例えて説明してくれるのが面白い
796この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 06:33:07.39ID:7f0Vk1Qh0 ノクタのダンカノいいよなあれ
ホラーのぞくぞく感たまらない
貞操逆転って無限にあるように見えて軍団転移ぐらい少ないんよな
ホラーのぞくぞく感たまらない
貞操逆転って無限にあるように見えて軍団転移ぐらい少ないんよな
797この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 10:37:54.31ID:3AaCyG7/0798ああああ
2025/04/26(土) 10:50:22.36ID:YQfLoh1U0 零咒 ~異世界【TOKYO】ダンジョン~
良かった点、
異世界クラス転移ものなのに、ローファン、異世界が舞台のはずなのに話のメインが現代東京という変わった設定。
往年のオカルト漫画、孔雀王やカルラ舞うの様な密教やオカルトの知識が散りばめられていて、ノスタルジック。
悪かった点、
全てにおいて説明しろとは言わんが、もう少し情景描写や、展開の段階を踏め、と思った。
いわゆるなろう系と揶揄されるようなラノベでありがちな展開が唐突にはじまる。
主人公優遇、女性キャラクターが最初から主人公に好意を持っている、ギャグセンス皆無の作者が描くぶん殴るのをギャグと思ってるギャグパート、露骨過ぎる。
主人公の性格が定まっておらずふらふらとしている。
何が出来る、何が出来ないかさっぱり分からない。
かと思ったら何でも出来る天才で、鈍感、自己評価低く、コミュ障害、「僕のせいだ」を連呼する、イライラする性格。
そのくせ最強で万能の能力を持ってるけど、全て後出し。
つまらないなろう小説あるあるだけど、一人称視点で書くなら、主人公は魅力ないと駄目だよな。
冒頭の描写不足にも通じるけど、多人数のキャラがその場にいるはずなのに、完全に消える、作者の文才不足。
主人公の能力があればもっと合理的な方法幾つもあるだろみたいな事もある。
シリアスシーンは暗いサスペンスホラーな感じが出てるのに、能天気なラノベ展開との落差、北斗の拳のサウザーみたいに、どう考えてもコイツが悪いだろと思う敵キャラが何故か美化されて死ぬ。
まぁ、悪いとこは沢山あったけども、昔の密教系オカルトの部分だけを目当てに読んだ。
七人ミサキが出てくる作品は良作が多いとの持論は捨てることになった。
良かった点、
異世界クラス転移ものなのに、ローファン、異世界が舞台のはずなのに話のメインが現代東京という変わった設定。
往年のオカルト漫画、孔雀王やカルラ舞うの様な密教やオカルトの知識が散りばめられていて、ノスタルジック。
悪かった点、
全てにおいて説明しろとは言わんが、もう少し情景描写や、展開の段階を踏め、と思った。
いわゆるなろう系と揶揄されるようなラノベでありがちな展開が唐突にはじまる。
主人公優遇、女性キャラクターが最初から主人公に好意を持っている、ギャグセンス皆無の作者が描くぶん殴るのをギャグと思ってるギャグパート、露骨過ぎる。
主人公の性格が定まっておらずふらふらとしている。
何が出来る、何が出来ないかさっぱり分からない。
かと思ったら何でも出来る天才で、鈍感、自己評価低く、コミュ障害、「僕のせいだ」を連呼する、イライラする性格。
そのくせ最強で万能の能力を持ってるけど、全て後出し。
つまらないなろう小説あるあるだけど、一人称視点で書くなら、主人公は魅力ないと駄目だよな。
冒頭の描写不足にも通じるけど、多人数のキャラがその場にいるはずなのに、完全に消える、作者の文才不足。
主人公の能力があればもっと合理的な方法幾つもあるだろみたいな事もある。
シリアスシーンは暗いサスペンスホラーな感じが出てるのに、能天気なラノベ展開との落差、北斗の拳のサウザーみたいに、どう考えてもコイツが悪いだろと思う敵キャラが何故か美化されて死ぬ。
まぁ、悪いとこは沢山あったけども、昔の密教系オカルトの部分だけを目当てに読んだ。
七人ミサキが出てくる作品は良作が多いとの持論は捨てることになった。
799この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 11:58:30.62ID:liPSWtU40800この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 12:38:41.55ID:SE8ET1Ql0 天原のせいで男少世界だと貞操逆転がまずセットになるの腹立つ
801この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 12:45:03.62ID:k0SyT20Q0 男少世界で女に男に対する慎みが備わる方がおかしい気がするんだが
802この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 13:09:52.44ID:SE8ET1Ql0 価値観は変わっても逆転まではいかなくね?って考えなんよ俺は
性欲なんかはかなりの部分肉体依存なわけだし
創作の設定に対してのあくまで個人の感想ね
というか男少世界物で最初に読んだのがやる夫男友達シリーズだからそれに引っ張られてるだけなんだけどね
性欲なんかはかなりの部分肉体依存なわけだし
創作の設定に対してのあくまで個人の感想ね
というか男少世界物で最初に読んだのがやる夫男友達シリーズだからそれに引っ張られてるだけなんだけどね
803この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 13:46:50.70ID:k0SyT20Q0 男少世界だと肉体労働も女がやらなきゃ社会維持できない
そうなるとマッチョな女も多くなるしそんな女を下に見る風潮なんて社会の根幹に関わるから生まれない
異色作だけど医療関係者描いてる?ゴルダナは世界観に説得力あると思う
そうなるとマッチョな女も多くなるしそんな女を下に見る風潮なんて社会の根幹に関わるから生まれない
異色作だけど医療関係者描いてる?ゴルダナは世界観に説得力あると思う
804この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 15:07:32.44ID:hgjUOw/X0805この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 17:01:17.82ID:m/g+71kB0 ゴルダナも結構歪な世界観だと思うけどな
作中の組織は国家から軍の小隊、行政機関、教育機関に至るまでほぼ全て男がトップに立ってる
主人公と対決するレベルの上位の魔術師もほぼほぼ男
男の少なさが意識されるのは性関係の話するときだけって感じ
作中の組織は国家から軍の小隊、行政機関、教育機関に至るまでほぼ全て男がトップに立ってる
主人公と対決するレベルの上位の魔術師もほぼほぼ男
男の少なさが意識されるのは性関係の話するときだけって感じ
806この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 17:40:13.33ID:OWYEMs1j0 男の数が極端に少ないと蜂社会みたいになりそうではある
男は最低限食わせてもらえるが子孫を増やすときだけ動員される使い捨て
労働しなくていい代わりに人権もない
男は最低限食わせてもらえるが子孫を増やすときだけ動員される使い捨て
労働しなくていい代わりに人権もない
807この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 18:16:45.06ID:0297KdFz0808この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 18:44:32.80ID:NlGGan6b0 女が多いだけで女上位ではなくね?男のほうが強いし
809この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 18:45:27.92ID:k0SyT20Q0810この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 19:01:47.14ID:6uhXotXT0 ゴルダナ世界は女尊男卑というより弱肉強食が進んだ世界と思えばね
強者男→女→弱者男
強者男→女→弱者男
811この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 19:19:01.14ID:p1F1zFiy0 お気楽領主の楽しい領地防衛、アニメ化か
812この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 19:39:46.69ID:p+7Nv7lI0 うっそだろあれ60万字くらいから話全然進んでないじゃん
というか更新されてたんだ?
というか更新されてたんだ?
813この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 19:50:00.61ID:k0SyT20Q0 >>795今読んでるけど面白い
814この名無しがすごい!
2025/04/26(土) 20:20:48.78ID:p1F1zFiy0 >>812
ちょいちょい更新されてるぞ
ちょいちょい更新されてるぞ
815この名無しがすごい!
2025/04/27(日) 00:20:11.37ID:9XcAnxaK0 >>812
コミカライズが成功したかどうかでしょだいたいは
コミカライズが成功したかどうかでしょだいたいは
816この名無しがすごい!
2025/04/27(日) 01:42:17.51ID:DYnYz4bu0 テオゴニアだってアニメやってるしな
817この名無しがすごい!
2025/04/27(日) 18:00:42.25ID:lnkgQHcR0818この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 05:00:22.26ID:32DVSkuo0 >>789
人間の汚さがない世界だな
人間の汚さがない世界だな
819この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 06:46:47.90ID:ApIKkpep0 異世界で壊す異界のロジック
割と設定が独特なのはいいというか歓迎なんだけど人物のフレーバーテキストってメタ的な要素だよね?それを作中のキャラが認識してて「彼のフレーバーテキストが書き換えられてる」とか普通に言動にでてるのがすごい違和感。そういう設定と言われればそれまでなんだけど
その部分をスルーできても説明セリフ、心理状態の説明がクソ長いので読みづらい。1秒を争う鉄火場の最中だよね?なんで長々と『どういう思考してこう結論だしたか』を説明してんの?一球投げてミットに届くまでに長々と会話する野球漫画かな?こういうシーンが頻繁にある
あとキャラの知識レベルのチグハグさが気になる。仲間が当たり前のように浸透圧とかウィルスとかの話が通じる知識レベルなのに蒸留や蒸気機関を知らないとか。仲間の白痴化はしてないけど主人公持ち上げの為に部分的な知識の欠落を作ってるように見える
4章までは読んだけど度を越した慎重設定のくせに毎回奇襲受けてピンチになるし人命に対する倫理観の高さはいいんだけどなんだかその思想が妙に強くて動物愛誤的な気持ち悪さを感じてここで脱落
もうひとつ付け加えると『すべからく警察』と『尤も(最も)警察』は憤死すると思う
割と設定が独特なのはいいというか歓迎なんだけど人物のフレーバーテキストってメタ的な要素だよね?それを作中のキャラが認識してて「彼のフレーバーテキストが書き換えられてる」とか普通に言動にでてるのがすごい違和感。そういう設定と言われればそれまでなんだけど
その部分をスルーできても説明セリフ、心理状態の説明がクソ長いので読みづらい。1秒を争う鉄火場の最中だよね?なんで長々と『どういう思考してこう結論だしたか』を説明してんの?一球投げてミットに届くまでに長々と会話する野球漫画かな?こういうシーンが頻繁にある
あとキャラの知識レベルのチグハグさが気になる。仲間が当たり前のように浸透圧とかウィルスとかの話が通じる知識レベルなのに蒸留や蒸気機関を知らないとか。仲間の白痴化はしてないけど主人公持ち上げの為に部分的な知識の欠落を作ってるように見える
4章までは読んだけど度を越した慎重設定のくせに毎回奇襲受けてピンチになるし人命に対する倫理観の高さはいいんだけどなんだかその思想が妙に強くて動物愛誤的な気持ち悪さを感じてここで脱落
もうひとつ付け加えると『すべからく警察』と『尤も(最も)警察』は憤死すると思う
820この名無しがすごい!
2025/04/29(火) 08:06:20.28ID:dM6c5euh0 「大航海時代で成り上がり」
人格がある人間らしい存在を生成して、奴隷として売り払ったり売春させるのすごい!
この先どんなヨーロッパ人の蛮族性を見せてくれるのか楽しみw
人格がある人間らしい存在を生成して、奴隷として売り払ったり売春させるのすごい!
この先どんなヨーロッパ人の蛮族性を見せてくれるのか楽しみw
821この名無しがすごい!
2025/04/30(水) 19:44:38.73ID:rSt5rBAq0 転生令嬢ヴィルミーナの場合 なろう 約232万文字
近代の地球によく似た国配置の異世界が舞台(魔法や魔物が存在)
史実ではネーデルラント王国(オランダ)に該当する中堅列強国家ベルネシアの大公家令嬢に転生する
前世で培った交渉力とマネジメント力を駆使して成り上がって行く様が面白い(既に王族だけど)
近代ヨーロッパ列強が行った悪辣老獪な所業が見て取れるので歴史好きにもオススメ
血生臭い戦闘描写がかなりあるので苦手な人は避けたほうがいいかも
文字数が多いので1週間以上楽しめた
GW中暇な人はどうぞ
近代の地球によく似た国配置の異世界が舞台(魔法や魔物が存在)
史実ではネーデルラント王国(オランダ)に該当する中堅列強国家ベルネシアの大公家令嬢に転生する
前世で培った交渉力とマネジメント力を駆使して成り上がって行く様が面白い(既に王族だけど)
近代ヨーロッパ列強が行った悪辣老獪な所業が見て取れるので歴史好きにもオススメ
血生臭い戦闘描写がかなりあるので苦手な人は避けたほうがいいかも
文字数が多いので1週間以上楽しめた
GW中暇な人はどうぞ
822この名無しがすごい!
2025/04/30(水) 23:46:33.00ID:9mvTga+d0 なんか急に話が飛んでモンゴルモチーフの敵役にレイプされるやつだっけ?
823この名無しがすごい!
2025/05/01(木) 15:37:01.14ID:8ZteJ0B30 ディープダンジョン~クラス転移でゲーム的な世界に来たが、しょっぱい能力を与えられたぼっちの俺はのんびり周回遅れで攻略を進めようと思います~
最近だともはや懐かしいクラス転移ダンジョンもの
1人1つ能力を貰えて主人公は物知りなイルカという名前の通り有名なイルカのパロネタ能力
よくある大賢者みたいに情報を何でもかんでも教えてくれるわけではないのでテンプレから少し外してる
クラス転移あるあるのアホなクラスメイトみたいなのも出てこない
というかクラスメイト自体ほとんど出てこない
主人公は昼夜逆転生活をしていて他のクラスメイトと生活リズムを変えて勝手にぼっちで行動してる
安全マージンを取りまくっていて探索自体は淡々としたものでピンチになったりもしないけど従魔を連れて淡々と探索するのが個人的に好み
従魔は喋るが人化とかはしなさそう
ただパーティ行動もするしヒロインと情報交換したりもするので完成な1人行動ではない
カクヨムなろうどっちもあるみたいだけどカクヨム先行
最近だともはや懐かしいクラス転移ダンジョンもの
1人1つ能力を貰えて主人公は物知りなイルカという名前の通り有名なイルカのパロネタ能力
よくある大賢者みたいに情報を何でもかんでも教えてくれるわけではないのでテンプレから少し外してる
クラス転移あるあるのアホなクラスメイトみたいなのも出てこない
というかクラスメイト自体ほとんど出てこない
主人公は昼夜逆転生活をしていて他のクラスメイトと生活リズムを変えて勝手にぼっちで行動してる
安全マージンを取りまくっていて探索自体は淡々としたものでピンチになったりもしないけど従魔を連れて淡々と探索するのが個人的に好み
従魔は喋るが人化とかはしなさそう
ただパーティ行動もするしヒロインと情報交換したりもするので完成な1人行動ではない
カクヨムなろうどっちもあるみたいだけどカクヨム先行
824この名無しがすごい!
2025/05/02(金) 15:18:20.01ID:i+OAbz+e0 謂われなき理由で領地を没収されそうなので独立してもいいですか?~天才公爵の興国譚~
始めの3話ほど読んだのだが
主人公が王太子の成人式で独立宣言してそこから逃げて一晩で自領地の居城に戻るという導入部で疑問だらけとなった
どうやら元ネタは主人公国がルクセンブルクで元の所属国がプロイセン
灯りも舗装もない夜道を一晩で馬に騎乗してどんなに頑張っても50km普通なら30kmなのだが
これ王太子の成人式を敵側の領内で行ったのか?
逃げれるくらい元国側の戦力が少なかったならそのまま王も王太子も重鎮たちも一網打尽できるだろ
いったいどうなっての?と思って脱落
始めの3話ほど読んだのだが
主人公が王太子の成人式で独立宣言してそこから逃げて一晩で自領地の居城に戻るという導入部で疑問だらけとなった
どうやら元ネタは主人公国がルクセンブルクで元の所属国がプロイセン
灯りも舗装もない夜道を一晩で馬に騎乗してどんなに頑張っても50km普通なら30kmなのだが
これ王太子の成人式を敵側の領内で行ったのか?
逃げれるくらい元国側の戦力が少なかったならそのまま王も王太子も重鎮たちも一網打尽できるだろ
いったいどうなっての?と思って脱落
825この名無しがすごい!
2025/05/02(金) 16:35:18.08ID:3Q2cpmrk0 馬が走れる巡航速度と距離が現代の自動車並みなのちょくちょく見るな
まあその辺は異世界の馬は夜目が効いて強靭なんだなで流しとかないと躓きまくって読むものなくなるわな
まあその辺は異世界の馬は夜目が効いて強靭なんだなで流しとかないと躓きまくって読むものなくなるわな
826この名無しがすごい!
2025/05/02(金) 17:58:55.95ID:oaBIshOy0 魔物の馬とか結構出てくる
827この名無しがすごい!
2025/05/02(金) 18:49:12.67ID:3Oausc6U0 そーいうことになるから具体的な数字は出さないほうが良いんですね
素人のやりがちな初歩的なミス
素人のやりがちな初歩的なミス
828この名無しがすごい!
2025/05/02(金) 22:23:54.57ID:TjQ7vM4t0 戦国時代の夜陰に乗じて陣を移動させたりする感覚なのかな
後は竹宮景恵子の天馬の血族の孫引き描写か
後は竹宮景恵子の天馬の血族の孫引き描写か
829この名無しがすごい!
2025/05/02(金) 23:25:10.35ID:2NwsYYp00 100話超えてからまだ一ヶ月も経ってなかったのが判明したりすると
なんかすごく微妙な気持ちになる
もう2年くらい経ってそうな雰囲気で様々な困難を共に乗り越えてきたのに
え?まだ知り合って一ヶ月も経ってないの?と思ってしまう
なんかすごく微妙な気持ちになる
もう2年くらい経ってそうな雰囲気で様々な困難を共に乗り越えてきたのに
え?まだ知り合って一ヶ月も経ってないの?と思ってしまう
830この名無しがすごい!
2025/05/03(土) 18:15:17.96ID:tL56YoFU0 おっさんが異世界転生したけど2回目だったので、覚悟を決めてのんびり異世界を楽しむ話
~異世界で初めて体を重ねた女性はおばあちゃん(比喩表現ではない)でした~
まあ結局あとから若返るんですけどね。ガッカリだよ!!!!
全体的な話としては前世界のステータス引き継ぎ+20代まで若返って新しい異世界でのんびり冒険者稼業やりながらハーレム増やすストーリー
~異世界で初めて体を重ねた女性はおばあちゃん(比喩表現ではない)でした~
まあ結局あとから若返るんですけどね。ガッカリだよ!!!!
全体的な話としては前世界のステータス引き継ぎ+20代まで若返って新しい異世界でのんびり冒険者稼業やりながらハーレム増やすストーリー
831この名無しがすごい!
2025/05/04(日) 00:44:02.73ID:KE9hPoIg0 いつも思うけど序盤に都合の良い記憶喪失で誤魔化せるのほんと笑う
嘘をつく時のコツはできるだけ嘘を言わない事とか講釈垂れながら
毎回、場当たり的な嘘重ねるのどう突っ込めばいいんだ
嘘をつく時のコツはできるだけ嘘を言わない事とか講釈垂れながら
毎回、場当たり的な嘘重ねるのどう突っ込めばいいんだ
832この名無しがすごい!
2025/05/04(日) 02:05:42.64ID:s3tvGhWG0 とある小説の一文だけど、こういう関係にすればいいのにな
>俺の秘密主義は周りの人間も気づいているし、俺自身も秘密主義な人間であることをさほど隠してもいない。
何かを隠してるのは知ってるけど、それに触れないし無理に聞き出そうとしない人間関係
>俺の秘密主義は周りの人間も気づいているし、俺自身も秘密主義な人間であることをさほど隠してもいない。
何かを隠してるのは知ってるけど、それに触れないし無理に聞き出そうとしない人間関係
833この名無しがすごい!
2025/05/05(月) 05:57:00.57ID:kWI+7xVw0 転生音楽家〜男女比が三毛猫の世界で歌う恋愛ソング〜
https://ncode.syosetu.com/n5756kj/
天正陰陽師の人の新作があったのでまだ序盤だけど読んでみた
文体は相変わらずのネトっとした説明多めの理屈っぽいいつもの感じ
気になる人は気になるだろうし鼻につくかもだけど陰陽師ほど知識マウントみたいなのはない
俺はこの人の文体は嫌いじゃないからとりあえず面白く読めてる
あべこべとか男女比物ジャンルにまた1作追加でこれ系ジャンル好きには朗報
内容はタイトルの通り男女比が三毛猫並みの世界に転生して好みの嫁を探すために歌系配信をきっかけに音楽活動やってくみたいなよくあるやつ
この作者よほど評判が悪くなければとりあえず切りのいいところまでは書いてくれるから小説1冊分は安心して読める
あべこべとか男女比とか好きだからこの調子でもっと増えろ
ただし貞操逆転とかいって男女比偏りなしのただ男女の役割だけ反転してるようなやつは男がナヨナヨして女のガラが悪くなってるだけだから増えなくていい
https://ncode.syosetu.com/n5756kj/
天正陰陽師の人の新作があったのでまだ序盤だけど読んでみた
文体は相変わらずのネトっとした説明多めの理屈っぽいいつもの感じ
気になる人は気になるだろうし鼻につくかもだけど陰陽師ほど知識マウントみたいなのはない
俺はこの人の文体は嫌いじゃないからとりあえず面白く読めてる
あべこべとか男女比物ジャンルにまた1作追加でこれ系ジャンル好きには朗報
内容はタイトルの通り男女比が三毛猫並みの世界に転生して好みの嫁を探すために歌系配信をきっかけに音楽活動やってくみたいなよくあるやつ
この作者よほど評判が悪くなければとりあえず切りのいいところまでは書いてくれるから小説1冊分は安心して読める
あべこべとか男女比とか好きだからこの調子でもっと増えろ
ただし貞操逆転とかいって男女比偏りなしのただ男女の役割だけ反転してるようなやつは男がナヨナヨして女のガラが悪くなってるだけだから増えなくていい
834この名無しがすごい!
2025/05/05(月) 21:45:22.87ID:+rOW/8uh0 ・異世界に迷い込んだ俺は、妖精(ブラウニー)と誤解されながら生きていく
カクヨム
基本的に主人公が作ったアイテムや料理がすごい効果だ!もう離れられない!という生産系なろう
異世界転移で持ってるカバンがマジックバッグ化はよくあるけど自宅の荷物も自由に取り出せる上に定期便取り寄せと注文も有効というただの異世界通販ものだった
一応は現地アイテムでいろいろ作ったりしてるけどね
主人公に作者が憑依してる感が凄まじい。リアルがうまくいってないんかな?と思ってしまう程度に『地球にいたときは周りの連中は馬鹿ばっかりで困ってたわー』ってのが主人公を通して漏れ出てる
カクヨム
基本的に主人公が作ったアイテムや料理がすごい効果だ!もう離れられない!という生産系なろう
異世界転移で持ってるカバンがマジックバッグ化はよくあるけど自宅の荷物も自由に取り出せる上に定期便取り寄せと注文も有効というただの異世界通販ものだった
一応は現地アイテムでいろいろ作ったりしてるけどね
主人公に作者が憑依してる感が凄まじい。リアルがうまくいってないんかな?と思ってしまう程度に『地球にいたときは周りの連中は馬鹿ばっかりで困ってたわー』ってのが主人公を通して漏れ出てる
835この名無しがすごい!
2025/05/06(火) 06:27:11.77ID:EBOjyMGR0 タイトルから『小さな妖精に転生しました』みたいのかなと期待したけど、だいぶ違うみたいだな、残念。
『小さな妖精に転生しました』、面白いのに書籍が売れなかったのか2巻は出ず、進行してたコミカライズの話も無くなったとか
面白いのになあ、好きなんだけどなあ。
『小さな妖精に転生しました』、面白いのに書籍が売れなかったのか2巻は出ず、進行してたコミカライズの話も無くなったとか
面白いのになあ、好きなんだけどなあ。
836この名無しがすごい!
2025/05/06(火) 10:03:48.15ID:cetyrePD0 悪役令嬢、宇宙を駆ける~二度目の人生では出しゃばらないと決めたのに、気が付けば大艦隊を率いています~
162話完結
悪役令嬢物というより逆行物
軍人として致命的な失敗をやらかして一人生き残り飼い殺しにされて婆になって逆行
未来知識を活かして活躍する構図としてはオーソドックスな話
多少のツッコミどころはあるものの引っかかる所は少なく読みやすい
恋愛要素はほぼなくあっても脇役のやつなので飛ばせる
敵はいても悪い奴がぼぼ出て来ない
主人公が精神的に老成して丸くなったのは分かるが周りもいい奴ばっかりでノーストレスだが味気なさもちょっとある
結構面白かった
162話完結
悪役令嬢物というより逆行物
軍人として致命的な失敗をやらかして一人生き残り飼い殺しにされて婆になって逆行
未来知識を活かして活躍する構図としてはオーソドックスな話
多少のツッコミどころはあるものの引っかかる所は少なく読みやすい
恋愛要素はほぼなくあっても脇役のやつなので飛ばせる
敵はいても悪い奴がぼぼ出て来ない
主人公が精神的に老成して丸くなったのは分かるが周りもいい奴ばっかりでノーストレスだが味気なさもちょっとある
結構面白かった
837この名無しがすごい!
2025/05/06(火) 12:36:46.48ID:rLHGRkmm0 >主人公が精神的に老成して丸くなったのは分かるが周りもいい奴ばっかりでノーストレスだが味気なさもちょっとある
言いえて妙だな、まさしくまさしくw
知ってること(未来知識)と知らないこと(IF展開)の塩梅が、面白くなりそうなそうでもないようなラインをまたいでる感じ
ちょっと変わり種を、という層には丁度いいかもね
言いえて妙だな、まさしくまさしくw
知ってること(未来知識)と知らないこと(IF展開)の塩梅が、面白くなりそうなそうでもないようなラインをまたいでる感じ
ちょっと変わり種を、という層には丁度いいかもね
838この名無しがすごい!
2025/05/06(火) 15:03:55.85ID:s6Qk9K9e0 >>836
これフックとして流行りの悪役令嬢を掲げてるけど、中身はわりと昔ながらのスペオペよな
トッピングに欲張り過ぎて全部中途半端になってる拙さはあったけど、主人公の塩梅が良かった
変に長引かせずさっと終わったのもいい
これフックとして流行りの悪役令嬢を掲げてるけど、中身はわりと昔ながらのスペオペよな
トッピングに欲張り過ぎて全部中途半端になってる拙さはあったけど、主人公の塩梅が良かった
変に長引かせずさっと終わったのもいい
レスを投稿する
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 橋下徹氏「パチンコはカジノなのか」問題「はっきりさせなければならない」オンカジ法案化へ動き [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3
- 【緊急】「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い(わたモテ)」とかいう、アニメ化終了後の展開でカルト的人気を得たマンガwww [294268809]
- 🏡
- (っ´>ω<🔫c)死にます