X

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ602

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/13(木) 21:26:49.33ID:V3ftRY1s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ601
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1735981277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/13(木) 21:28:31.78ID:V3ftRY1s0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>2-3をよく読むこと)
>>4-5のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

※重要事項
カクヨムの話題絶対禁止(あまりにも宣伝工作がしつこいので禁止になりました)
対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者 (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止 (違反者はスルー)
■新スレ作成 ・次スレは>>950が立てる ・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い
・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】作者総合スレ【晒し歓迎】
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ
・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ
・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう
2025/02/13(木) 21:29:04.78ID:V3ftRY1s0
■テンプレその2

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください 掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます
 
──自晒し用テンプレ──
【URL】 小説のURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。
その他辛さなど 
――――――――――――  
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒した作品でない事(このスレ内での同作品の2度晒しは禁止)
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
2025/02/13(木) 21:29:34.46ID:V3ftRY1s0
■テンプレその3

■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
  毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
  そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
  非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。
2025/02/13(木) 21:30:57.72ID:V3ftRY1s0
■テンプレその4

■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・初出の人名にはルビをふりましょう
・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです
・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか? いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。




■補足
ワッチョイスレにする際は文頭に以下文字列を「3行」並べる
本文コピーままだと「2行」なので注意

!extend:checked:vvvvv:1000:512


以下文字列は自動で出力されるのでコピー不要

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/13(木) 21:33:15.77ID:V3ftRY1s0
>>950
文頭の文字列を2行でスレ立てしてしまったので、次スレ作成時は「>>5」に従って、3行以上にコピーしてください。
7この名無しがすごい! (ワッチョイ abaf-l/P/)
垢版 |
2025/02/13(木) 21:43:38.63ID:2/BqmhD50
>>1


   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
2025/02/14(金) 04:10:27.15ID:mhapKE2g0
乙乙
2025/02/14(金) 05:24:41.57ID:N1QMNk5B0
相互評価でランキングをとるもBANか、思ったより早かったな
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a49-26Jk)
垢版 |
2025/02/14(金) 16:01:31.62ID:wM4Qm1ca0
同年代でなろうで活動してる奴居ないから寂しい⋯⋯
2025/02/14(金) 16:06:24.17ID:Tweh3Mj80
20代前半だけど……なろ友ならないか?😁
12この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a49-26Jk)
垢版 |
2025/02/14(金) 16:20:54.07ID:wM4Qm1ca0
>>1110代前半だけど、よろしく😊
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a49-26Jk)
垢版 |
2025/02/14(金) 16:21:34.68ID:wM4Qm1ca0
>>12
間違えた。
10代前半ね
2025/02/14(金) 18:36:07.01ID:zGfB92J40
1110歳とか、なろう主人公かよ
15この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ac7-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:00:31.76ID:/X2zdmEz0
ワンチャン一回り違ってそうね
2025/02/15(土) 00:07:30.62ID:tzsk01x+0
なろう系アニメをたまたま見掛けたから、久しぶりに来たんだけど、
アニメの原作がなろう系って冒頭見た瞬間分かるの何でやろなw

されとて、10年前の転生系トレンドから特に変化なし?
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e81-l/P/)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:31:07.24ID:YNgmJWsm0
晒しマダー♪
2025/02/15(土) 08:51:22.31ID:E57rxS9S0
晒す人も減ったな
勉強になるからもっと増えて欲しいものだが、本人のためになってるかどうかは効果は見えない
2025/02/15(土) 10:12:30.23ID:KYtDTMpw0
図らずも中身なんて関係なく営業の方が遥かに大切であることがわかってしまい激萎え中だわ
消してるからもう言いたくないけどあの内容でもランキング乗れば底辺余裕で卒業しちゃうんだからな
中身なんぞ関係ない営業しろとしか言えないよ。
2025/02/15(土) 10:33:18.27ID:E57rxS9S0
とにもかくにもまずは作品を開いてもらわないと話にならないからな
そう言った意味では営業も手段の一つだよ
ブクマ強要したのが悪かっただけで
2025/02/15(土) 10:37:30.01ID:0GLO5KLb0
BANされない程度で、なおかつブクマが増えるギリギリの営業ってどうやるのかな

なろう作者さん、あなたの作品教えてください! ブクマします!

ちなみに私の作品です↓ ぜひ読んでください!
【作品のリンク】

これはセーフか?
2025/02/15(土) 10:42:18.81ID:0GLO5KLb0
>>19
ブクマ相互を100回繰り返すだけで、主も晴れて大変卒業だぜ
Xみりゃあハッシュタグですぐに見つかるらしいからやってみな

オススメはしない
2025/02/15(土) 10:45:24.62ID:T4kT49Ku0
>>21
自分がやったやり方だけど、読んで感想書きますとだけ言って作品ページじゃなくてX上である程度しっかり読み込んで長文感想書いて返信をした
そのうちの何割かが感想を作品ページに書いて宣伝もしてくれるようになった
適当な感想書くよりその作者が喜んでくれる熱量をぶつけた方が結果的に良かったよ
2025/02/15(土) 10:46:28.17ID:KYtDTMpw0
>>21
なろう作家さん。あなたの作品を教えて!読んで自作の参考としたいです。ブクマします。レビューもしちゃうかもしれないですけどいいですか?
くらいまでだろうな
リンク貼ったら誘導入ってるし、自分も書いてることを匂わすくらいまでかな
2025/02/15(土) 10:46:51.57ID:T4kT49Ku0
>>23
書き忘れた
感想だけじゃなくてブクマも3倍に増えた
2025/02/15(土) 10:50:57.14ID:0GLO5KLb0
うーむ、リンクはダメか
けど感想書くだけでも効果はあるのね
2025/02/15(土) 11:55:43.18ID:amrurG7e0
>>21
厳密にいえば、それ(ブクマあげます系のツイ)に応募してきた人たちは規約違反に抵触してる恐れがあるし、発端を作った>>21も巻き込まれBANされる可能性があるよ

読みあい募集するのはいいと思うけどブクマや評価には一切触れない方がいい
28この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a58-1lQt)
垢版 |
2025/02/15(土) 12:24:27.78ID:ZbGyoh9e0
実際にRT企画は相互ブクマみたいな隠語があるのは否めないけど、ワイはそれで毎日絡めて下読みもし合えるような良い創作仲間が出来たから一概に悪とは言えん。

やるなら自分から感想書きに行ったり自分がされて嬉しいことをすると自然とその人も更新する度に引用してまで宣伝してくれるようになった。

ただし営業に毎度出没してるような方はマジで感想書いても『ありがとうございますー』くらいしか返ってこん。
29この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a58-1lQt)
垢版 |
2025/02/15(土) 12:29:21.42ID:ZbGyoh9e0
>>19
でもあの作品は3日間も注目度ランキング5位以内にいておきながら、1日3000PV超えておきながらブクマは対して増えてないし、日間総合にも入れてないんよな。

ってなるとやはり何かの間違いでランキング乗れたとしても、その層がブクマしてくれない限りは維持できないから中身大事よ
2025/02/15(土) 13:36:46.76ID:r1rnL4cxH
面白くないと伸びはしないけどまず目に留めて貰う必要があるってことか
ファンがつくようになるといいのかもしれないけどね
2025/02/15(土) 13:53:42.73ID:KYtDTMpw0
更新しても1時間のpv10しかなかった
終わりや
32この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6f-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 13:55:45.34ID:53m9ypHX0
ここって晒しても良いの?
良かったら晒すんだけど
2025/02/15(土) 13:57:15.69ID:osn9KxDB0
例の終末の日を起こした子は、運営側からは警告に留まって鎮火待ちの姿勢の様ね
まぁ賢明ではある
2025/02/15(土) 13:57:31.16ID:zfEmBtQD0
テンプレを読んで掲載日とブクマの条件満たしてたら晒してどうぞ
2025/02/15(土) 14:06:25.88ID:53m9ypHX0
URL】https://ncode.syosetu.com/n6343jw/
【掲載日】 2024年12月29日
【ブクマ】ブクマ数2
【文字数】 36515
【改善点】 初晒しなので無し
【指摘点】 戦闘描写や情景描写のテンポ
【その他】 〆時間は今日の18時まで。完結済み。タグにつけました。
36この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bd-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 15:42:58.14ID:t/BL+U+C0
>>35
↑俺だけど、ここでいいから感想ほし〜な⋯⋯
2025/02/15(土) 16:20:25.11ID:pvKDAuKN0
前半まで読みました。描写のテンポはよくないです。無駄な文が入ってるからだと思います。

プロローグだけでも、
一目散にあるところを目指す。それは病院だ。は一文にしていいし、病院にたどり着いた。はいらないです。毎日ずっと病院に通うのが日課だったら友達(そもそも以後二度と出ない)から今更声かけられないでしょうから最初も削れます。余命幾許もないのに買ってきたプリンを食べさせるのはどうかな……。余命宣告されてるからかと思ったら初めて余命聞いたみたいだし……
それより、義妹の可愛さを入れて欲しいかな。救いたい、という主人公の気持ちに同意させてほしい。主人公からしたら可愛い妹でも、読者からしたら初対面なので。

戦闘テンポはよくないです。私はいちいち数字で表現されるのがわかりにくかったかな……(これは人によると思います)あと文字数の割に技数を盛り込み過ぎでは……

いいところとして、あらすじは私はわくわくしました。
38この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bd-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:24:41.89ID:t/BL+U+C0
>>37
ご指摘ありがとうございます。
今から投稿完了しようとしている連載作品に活かそうと思います。
39この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a88-1lQt)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:37:47.08ID:ZbGyoh9e0
>>35
デスゲームを謳ってるから血なまぐさくてグロい感じなんやろなぁーとワクワクしてたら『弾け飛んだ』『ぶっ飛んだ』くらいしか描いてなくて、題材にしては表現がチープ。

ただの異世界転生でテンポよく進んでいくならこれでもいんだろけど、重めの感じで始まっているのに戦闘は軽い感じで、命の駆け引き感を感じさせない。

の割にファイアーボールとか異世界でよく見る能力の設定、説明が多すぎてタイアラで惹かれた方の需要に応えられていない感じ。

あらすじ自体は5W1Hにそれなりに説明があって悪くない。
タイトルはあまり目を惹かない。(指摘点ではないからあんま言いたくないが)
2025/02/15(土) 16:55:26.10ID:r1rnL4cxH
>>35
戦闘描写は淡白だったり数値や技名がつらつらと書かれてるだけだったり、分かりにくいわけじゃないんだけどワクワクもしないかな


個人的には「弾け飛んだ」であぁ…ってなって、ステータス画面開示がブラバポイントでした
主人公の年齢上げたほうが余計なノイズにならないかな
あと、これってデスゲームというよりバトロワでは…?自分のイメージするデスゲものじゃなかったから、タイトルで期待した人は拍子抜けするかも
2025/02/15(土) 18:00:13.10ID:pvKDAuKN0
>>35
終わりまで読みました。
~した。みたいな動詞で終わってすぐ次に行っちゃうので、描写が薄いと感じます。だからか、戦闘描写もよくわからないまま進みます。あと、登場人物多すぎかな。三万字で終わるのにそんなに出したからどんな人か掘り下げる前にどんどん死んでいったというか。それから、神のキャラはただの三下にしか見えない……(その性格の神が許されたのは10年以上前までです)また、後半で主人公が急に情緒不安定になるわあっさり立ち直るわで置いていかれた気分になりました。

良かったところとしては、読後感は設定がめちゃくちゃ急にいきなり出てきた感を大いに差し引いても、個人的には好き。プロローグで出てきた文がまた出てくるのがいいですね。死んだ義妹のこと割り切り過ぎでは?とか、兄がいたことまで忘れるの?存在はゲーム前に知ってたのに?とかありますが……
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bd-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:42:27.98ID:t/BL+U+C0
>>39
異世界チックにしたのはなろうの読者が取っ掛りがしやすいようにするためだったんですよね。
タイアラは俺の苦手とすることなので、自分でも悩みました
43この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bd-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:43:39.74ID:t/BL+U+C0
>>40
確かにデスゲームというよりバトロワに近いですね。
ご指摘ありがとうございます
44この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bd-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:46:39.48ID:t/BL+U+C0
>>41
兄の存在を忘れた云々はデスゲームに参加する動機なためデスゲームに関することだと俺が判断したためです。

終わり方を褒めてくれたのは嬉しいですね。
このエンディングを思いついて出来たのがこの作品なので。
2025/02/15(土) 19:32:31.92ID:4r5ndFcL0
>>36
ギーツが始まったぞ
2025/02/15(土) 20:00:06.79ID:4r5ndFcL0
救われないオチ物ばっか書いてる俺がいっていいセリフじゃ無いと思うが…主人公が救われなさすぎて悲しくなってしまった
2025/02/15(土) 20:01:29.81ID:gsAoQgE2d
>>21
それは格四夢の企画でよくやる手段だな
一向に主の作品にフォローも★も入れないと参加しても即除外される
48この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bd-26Jk)
垢版 |
2025/02/15(土) 20:14:06.09ID:t/BL+U+C0
>>46
このエンドめちゃくちゃおもろいやろなぁー、と思ってましたが読み返すと結構可哀想ですね。
49この名無しがすごい! (ワッチョイ de44-3WHC)
垢版 |
2025/02/15(土) 20:56:02.18ID:N/Zc9r2W0
>>35
両親が亡くなって妹は長期入院で、本人は中学生だか高校生だか未成年?
どうやって生活してるのかな?
血の繋がらない妹のために命を張る理由がほしい
二週間待っても父親が墓参りに来ないのは、そりゃそうでしょうとしか
書いてないけど、妹が死んで実父に連絡したの?
じゃなきゃ知りようがないし、連絡あっても普通は別れた嫁の再婚相手の連れ子の墓参りなんてしないと思う
生前に面識あるならともかく、赤の他人だし
2025/02/15(土) 21:36:53.20ID:0GLO5KLb0
>>49
こまけーことはいいんだよ
有名漫画でもよくある設定だし
そんな本筋に関わらない細かいことダラダラ書いてたら、余計にブラバされるのでは?
51この名無しがすごい! (ワッチョイ de44-3WHC)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:45:50.34ID:N/Zc9r2W0
>>50
一言添えれば済むことをダラダラ書いたらブラバされるでしょうね
52この名無しがすごい! (スップ Sd4a-YK0H)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:46:05.65ID:3gJn6R/md
>>35
2話目の途中で脱落
地の文がよくないと思う
読んでもストンと内容が入って来なくて
一手間かけてようやく飲み込めるような文章だから
スラスラ読める楽しさがない
重みのある文章もないから、嘘臭い
小説なんだから嘘なんだろうけど、本当だと錯覚させる何かが欲しい
2025/02/15(土) 22:49:39.78ID:MwJsRhzF0
まあ名前の無い病気、はちょっとな……
そこは頑張ってそれっぽい病名を考えよう
銀河皇帝も罹った劇症変異性膠原病とかさ

どうしても思いつかなかったら「ナンカフ・シ・ギナアレ氏症候群」みたいなのでもいいから
とにかくそれっぽいのを書いとこう
2025/02/15(土) 22:56:32.31ID:TVZ55F960
そこはchatGPTさんに頼ろうぜ
この手の質問に対して俺たち以上に遥かに精度高く答えてくれるだろう
2025/02/15(土) 23:08:00.70ID:5X98RXJP0
完結作品増やす目的でローファンで新作始めたがやっぱ読まれないか
まあいいや気楽にやるか
56この名無しがすごい! (ワッチョイ 872a-uER1)
垢版 |
2025/02/15(土) 23:33:32.74ID:mrKdznnA0
題材とかタイトルとかあらすじとか、これじゃあ読まれんかと思いつつ意固地になって10万文字
2つのブクマがとても暖かく感じる……
2025/02/15(土) 23:36:40.47ID:r8Vt1Cmh0
私は題材とか以前に、クオリティに自信が無い。構成や表現の基礎的なところ。プロの文章を見てため息をつくばかり。小説がうまくなりたいな
2025/02/15(土) 23:40:16.38ID:mrKdznnA0
そりゃあみんなそうじゃないのか?
気にせず進めていく人は居ても、「俺の書く文章はプロだぜ」と確信しながら書いてる人は少なかろうて
2025/02/16(日) 00:05:38.90ID:LmdeKHts0
まあそもそも自信家じゃなきゃネットに小説なんて、そもそも上げないだろう
2025/02/16(日) 00:10:54.64ID:+ITI7+9f0
題材やキャラクター、あらすじの良さを私の技術が何割か殺している。だからこの評価になっているのだ。そういう気持ちではいる
61この名無しがすごい! (ワッチョイ fd2a-daOp)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:16:47.72ID:rtYX+k+b0
耳が痛い……
2025/02/16(日) 00:16:52.98ID:WRBroTDea
書籍化作家のはじめ方読んでみ。
文章だけなら俺の方がうめーって確信できるし、話も別に自分の方が面白いと思える
運が、運だけが足りない
2025/02/16(日) 00:41:38.58ID:LHfN3SAG0
>>62
おそろしく高い自己評価 オレでなきゃ見逃しちゃうね
2025/02/16(日) 00:42:50.07ID:N+TIMKmG0
ヘビー級の自信は見事に
角砂糖と一緒に溶けた

前よりももっと減ってくユニークにちくっとささるトゲがイタイ

カエルちゃんとうさぎちゃんしか読んでくれないの


ジュリマリのそばかすに乗せて僕の心持ちを吐露
2025/02/16(日) 00:50:07.35ID:mqLAvXTZ0
自己評価高いのはクリエイターとしていい事だけど
それが評価されないのは読者が悪いってのはやめよう
2025/02/16(日) 01:02:26.79ID:N+TIMKmG0
ただ辛いって書いたつもりなんだけど誤解させたならすまない

読者には感謝してるよ
このサブスクで溢れてる娯楽に不自由しない時代に僕の妄想を読んでくれてありがとうだね
特に最新話を読んでくれてる数人にはかなり感謝してる
67この名無しがすごい! (ワッチョイ edd7-ot0k)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:44:49.14ID:pwIcn/A90
>>63
笑わすなwww
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 4358-oOGo)
垢版 |
2025/02/16(日) 02:38:24.32ID:A15BVaA/0
晒しマダー♪
2025/02/16(日) 03:18:00.35ID:RIgwJRtU0
新連載から半年間のランキングとか、期待の新連載ランキングとか欲しいな
書籍化した作品とかに有利なランキングだから打ち上がるの厳しいわ
2025/02/16(日) 07:19:16.30ID:vmZztMlU0
感想が来た!と思ったら直通メールで書かれてびっくりしてる
普通に感想欄に書いてくれていいんやで
今なら一人目の感想になれるんやで
2025/02/16(日) 07:50:02.45ID:RIgwJRtU0
ブクマが一気に2件ついた! と思ったら星2評価でした。
ちくしょう……
2025/02/16(日) 08:26:29.59ID:9F1JasUi0
>>70
まれにいるよねそういう人
自分の感想を他人に読まれるのが嫌なのかね
2025/02/16(日) 08:43:09.53ID:eA4w/wD20
メールは特にそうだろうけど
感想を書いてくれるのは女の人だろうね
74この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a2-IssR)
垢版 |
2025/02/16(日) 08:58:35.87ID:RVKxRrk80
>>73
その根拠は?
2025/02/16(日) 09:37:18.46ID:Fm/6WRTc0
非テンプレでも可能な限り読まれようと思うと
タイトルと内容は極限まで特定の類似ジャンルに寄せる
3話までにテンプレにおける追放・婚約破棄&ざまぁを済ませるのに相当するイベントを用意する、だよな
短編で練習でもしようかね
2025/02/16(日) 12:02:33.62ID:NKfT90Bi0
【URL】https://ncode.syosetu.com/n2691ka/
【掲載日】 2025年1月25日
【ブクマ】 2件
【文字数】 122,219文字
【改善点】 初回です
【指摘点】 ・ブラウザバックするタイミング(タイトル避け、あらすじ段階含む)
・話に矛盾点がないか
・話の構成が読みづらさを与えていないか
・キャラクターの存在としての骨格が読者にちゃんと伝わるか
・設定及び世界観自体が話のノイズになってないか
・文章力は最低限読めるものなのか(小説の体を成しているのか)。読めるとして、読者に先を読もうと思わせるものなのか
・語彙などに誤用がないか
・描写が少ない、あるいはクドイか
【その他】 〆時間は本日16時まででお願いします。連載中のものです。「底辺スレ晒し中」表記はあらすじにつけました。初めてまとまったお話を書いたので甘口辛口などは問わず、思うままに言っていただけますと幸いです。
――――――――――――

〆時間は過去ログなどで晒してる方を参考にしましたが、長すぎた場合は申し訳ありません。
ご指摘があれば短縮いたします。
2025/02/16(日) 13:31:28.31ID:1VULk8KZ0
>>76 タイあらと冒頭時点で

タイトルはシリアスめの作品なのかなと思った
でもあらすじはコミカルだから違和感
あらすじは何かのノリ?コピペ?なのかな
どういう傾向の話なのか、主人公はどういう経験をしていくのか、おおよそ結末はどういう方向の予定なのか、があったらもっと読んでみようって気持ちが増すと思う

でも0話でブラウザバックする
内容的に1話から始まるほうがいい
こういう先出し情景描写は漫画みたいなビジュアル媒体ならいいけど小説、ましてこのお話のこと何も知らん初手で出されてもパルスのファルシのルシがパージでコクーン

どうしても0話やりたいなら、読者は最初に出てきた人物を主人公と把握するから、少女が主人公なら少女とか書かず名前書いたほうがいい

文章はちゃんとしてると思う
それだけにあのあらすじは何狙いなんだもったいない
正直あらすじでそっ閉じ
78この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b12-TmyZ)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:59:05.50ID:UPOcddzh0
>>76
寒いあらすじと副題だらけの目次がブラバポイントです
あくまで私見です
ハイテンションな文章や副題が好きな方もいらっしゃるでしょう
それはさておいても、あらすじから得られる情報が少なすぎると思います
本編のブラバポイントは冒頭の文章です
流れが非常に悪い
一度文章を解体して組み立て直してみてはいかがですか?
それから
目を覆ってるのに眼下?
馬は二頭いる?
その状況で瀕死の人間の声を聞き取れるのか?
ということも気になりました
79この名無しがすごい! (ワッチョイ 4358-oOGo)
垢版 |
2025/02/16(日) 14:02:43.46ID:A15BVaA/0
ブクマ減ったからエタります。
さようなら<(_ _)>
2025/02/16(日) 14:20:14.16ID:LHfN3SAG0
>>76
タイトルは結構好み。骨太な感じかなって思って、それで引き寄せられる。
だのに、あらすじで全く世界観が伝わってこなくてキツい。何を言い表したいのか伝わってこない。

加えて肝心かなめの第0話。
ストンと世界観が入ってこない。いきなり場面が始まっているので、登場人物も分からないまま怒涛の展開。
戦闘ヘリが現れるのは嫌いじゃないんだけど、如何せん世界観が不明なままなのでポカーンと置いてけぼり感が凄い。
さらに、その後突如として全く別の場面が展開され、これもやはり登場人物の行動について意味が分からず続きを読みたい!とはならなかった。

全体通して勢いがあるけれど、何もかもが読者置いてけぼり感が否めない。
構成に問題があると思う。
2025/02/16(日) 14:53:55.93ID:LmdeKHts0
やたらカッコつけた感じの造語のルビがもうアカン
2025/02/16(日) 15:12:19.36ID:Fm/6WRTc0
しかし各話タイトルってどういうのが正解なのかよくわからんかったりする
2025/02/16(日) 15:13:11.54ID:LmdeKHts0
あと>>78も言ってるが各話のサブタイが日本語に加えてサブに英単語も入れてて、各話がどんな話なのか全く想像出来ないのもキツい
グラブルのイベスト演出じゃないんだから…

少しでもネガな要素を感じさせるサブタイ(主人公の敗北とか仲間の死)だったらブラバする読者は一定数いるが、これはそれ以前の問題だと思う
2025/02/16(日) 15:14:59.84ID:UoCHegX/0
プロローグと0話逆にするだけでもそれなりに改善するって言うくらいには、ちょっと構成がアレだなと思ってしまう
2025/02/16(日) 15:30:26.01ID:Fm/6WRTc0
プロローグも0話も作者的には書きたくてしょうがないが
読む側になると「よくわかんないんだから!まずは!キャラを動かせ!」ってなるよな
2025/02/16(日) 15:44:18.27ID:mqLAvXTZ0
そういう最後まで読めば内容分かる系のオナニー文章は
冒頭じゃなくてエピローグか中盤の回想にぶち込めばいいと思う
最初はダメだって最初は
2025/02/16(日) 16:03:11.52ID:+ITI7+9f0
>>76
・0話
少女と男の話。男の内心を書いているから、男が主人公? あらすじ的には女の方なのだろう。かと思ったら、別の女視点で後半シーンが始まる。視点のブレに感じる。あと細かいけど、強調される真っ白な部屋が、タイル張りのオフィスなのか幻想的な世界なのか判断できなかった。ルンバ?

・プロローグ
異世界転生した少女の話。表現にちょっと気になるところはあるけど、分かりやすくまとまってて良いと思った。「行ってきます!」の引きが良い。
・1話
え、ラザー視点? 誰なん? と思った。
0話の少女・男・OLと、プロローグの少女と、1話の少年が別人に見える。みんな内心まで書いているから、感情移入しようとして、裏切られる。三人称だとしても、中心に映す人物は必要というか。主人公の目的が見えないどころか、誰が主人公なのかもまだ分からない。とりあえずもう少し読むつもりだけど、ここまでは頭が混乱する。私がこういうの読みなれてないだけかも
2025/02/16(日) 16:06:08.13ID:+ITI7+9f0
ルビ細かく振ってくれてるのは、親切で嬉しかった
2025/02/16(日) 16:29:35.42ID:NKfT90Bi0
16時なので〆ます!ありがとうございました!
ボロカスなのにブクマと評価を入れてくださった方がいらっしゃるようで、感謝の念に堪えません。


>>77
あらすじとのギャップ感を演出できるかなと思って一昔前の魔法少女系のポップな部分を参考に書いてみたんですが、どうやら全く最悪の結果を生んでいるようで反省するばかりです。
素直に物語の筋を普通の文章で改編する方向で進めて行こうかなと思います。

0話についても、先の展開をチラ見せしてからの方が話のテンポとしていいのかなと考えていましたが、上記と同じでやっちゃダメなパターンに嵌っていたみたいですね……

文章自体はそもそも成り立って無いとかじゃなくて良かったです。読む以前の問題になってしまうのですごく不安でした。

あらすじのせいで出だしから印象最悪な上に通り抜けても0話でクラッシュするということが分かったので、後の方も仰るように構成がまずゴミだったのが反省点ですね。

お目を通していただいてありがとうございました!



>>78
先の方にもご助言いただいたように、あらすじがもうまずダメダメとの事で大いに勉強になりました。
言われてみればあらすじで中身の情報ほぼ皆無なんですよね。そんなん誰が見るねんっていう
副題も雰囲気に一役買ってくれるかなと考えたんですが、目次がごちゃついてる感を与えて返って逆効果だったようですね……

後は文章を解体してみては?との事で、確かに馬が二頭居ると誤認をさせてしまっているのと(少年が)瀕死の人間だとも思える描写になってるので、まず場面の描写がヘッタクソだというのが分かりました。
序盤から引っかかるポイント満載でお目汚し失礼いたしました。

ご指摘いただき、感謝申し上げます。



>>80
タイトルをお褒めいただきありがとうございます。
やはり皆さまあらすじがてんで成ってないと仰っていますので、その点については本当にどうしようも無かったんだなと反省するばかりです。しっかり活かしてあらすじ改編します。

そしてやはり、仮にあらすじがスルーできても0話(と構成)が問題みたいですね。
先の方にも申し上げましたが、先の展開をチラ見せしてからの方が話のテンポとしていいのかなと考えていました。
が、これが全くの逆効果だと。

恐らく典型的な「作者の頭ではわかってるんだろうな」のまま書いた結果が、0話で読んだ方を置いてけぼりにする事に繋がったのだと思うので、あらすじしかり読んだ人の目線に立ててないというのがよく理解できました。



とにかく頭のあらすじと話の構成が全くお話にならないとの事で、「読まれる段階に無い」とご指摘で感じました。
その上でこうして書き出して下さった皆さまには改めて感謝申し上げます。
一から話自体を作り直すのも視野に入れ、改善していきます!
2025/02/16(日) 16:33:07.07ID:clKEnhIM0
>>76
アクセス解析を見ると最初の話を読んでもらえてる日がほぼないからタイトルやあらすじで興味を持たれずスルーされてる可能性が高いかな

なのでタイトルを変えるか変えたくないなら後ろに~〇〇~を付けて〇〇に作品の情報を入れる

あらすじの方もよくある転生したってことしか書いてないからそれよりも作品のウリとか説明や面白そうな台詞を入れる

あと投稿時間が00分や50分台が多いけどこれだと他の予約投稿勢に押し流されるから01分や02分とかで手動投稿したほうがいい

まとめると最初をほぼ読んでもらえてないのでまずは読んでもらう工夫をしたほうがいいかな
2025/02/16(日) 16:49:34.74ID:NKfT90Bi0
>>81
すみません、こういう趣味なのがぽろぽろ文章に出てしまっているようです。
やっぱり造語にしろカタカナルビばーっと振ってあるのは加減が上手くないと胸焼けしてしまいますよね
>>83との併せになりますが、タイトルについても雰囲気作りのつもりが悪印象になってしまっているようで反省しております

ネガ要素についてはあまり知らなかったので勉強になりました
あまりバッド寄りな展開が予想される作品はよく思われないんですね……


>>84
85
86
構成がまるで駄目というのが皆さまのご指摘でよくわかりました
そもそも0話の中身も……というのもあるので、話の組み換えよりは解体し直した方がまだ少しはマシになるんだろうなって考えています
ちょっと見るに堪えないものだと思われたでしょうが、こうして文字にして仰っていただいてありがとうございました


(レスアンカーがおかしいとか表示されるので変な書き方ですがお許しください)
2025/02/16(日) 16:49:45.95ID:NKfT90Bi0
>>88
難読や造語には適度な間隔を開けてつけるよう意識しました
可読性を考えるなら使用する単語を見直すか、そもそも使わないようにしたらいいのではと考えながら書いていたので良かったです


>>87
初っ端から視点があっち行ったりこっち行ったりしてて全然読まれる方に優しくないですね
描写が上手くできていないせいで今居る空間にすら「ナニコレ?」と思わせてしまっているのは失敗です。むしろ場所については触れない方が良かったかなと思い恥ずかしいばかりです

プロローグについては短い文章の中でも表現にひっかかる箇所があったとの事で、よければ当該箇所をご教授いただければ幸いです
全体的には変ではないようなので良かったです

1話についてはよくよく見返すと一人称視点とか三人称視点とかがめちゃくちゃになってますね
読まれている方は全く問題ないはずです。自分の文章力や表現力というか、国語力の問題です。申し訳ありません
ご指摘の通り誰か中心にして書かなければ混乱して意味がわからなくなりますよね
2025/02/16(日) 16:59:05.18ID:NKfT90Bi0
>>90
エピソード別や日別はなんとなくでしか眺めていませんでした
こうしてご指摘を受けるまで「だからプロローグや0話は読まれてないのか!」って考えに至れなかったのがまず問題でしたね

タイトルもこれだけでは情報量が無いというのはそうなので、少し考えます
あらすじはもうこれでもかと言われた通り頭から尻尾まで全てダメなので、しっかり考えて改編させていただきます

投稿時間も全く気にしてませんでした。
予約は投稿忘れないし便利だな~としか考えてなかったです
時間は00分などからズラして投稿するようにした方がいいというのを今知りました……

びっくりするくらい初手でバイバイ要素満載だったのは他の方もご指摘されてる通りなので、まずはそれらの改善に努めます
ありがとうございました
2025/02/16(日) 17:11:27.46ID:+ITI7+9f0
>>92
プロローグで気になった点は、好みの問題もありそうだから書かなかったw
>雨後の朝露に冠を受けた朝暘が街を照らす。
意味が読み取れなかった。「雨後の朝露に濡れた街を朝陽が照らす。」的な?
そもそも高校生女子が主人公の話にしては文体が重いような?
>最初はランプの灯りの暗さに辟易したし、パンの固さに白目を剥いたけれど、今ではそれも日常のものだ。
「白目を剥く」は慣用表現。女子高生に使うには個人的にブサイクな表現かなーと。意味はぜんぜん問題ないんだけどね。

はっきり誤用なのは、1話の「気の置けない」かな。
実際のところ0話から1話まで読んで、気になった表現は全部メモしてるんだけど、こういう賛否両論なのもありそうだから指摘するのは憚られた。

場所の描写については、あった方がいいと思う!
白い部屋はたしかにイメージしずらかったけど、それよりも1話の舞台の学院は本当に何も情報がなくて、お手上げだった。フラスコと魔法からハリーポッター的な世界なのかなと思うけど、全く自信が無い。多少作者のイメージと違うとしても、具体的に書いてくれたら読みやすいと思う。
2025/02/16(日) 17:13:55.84ID:Ikgm3+v30
メガーメガから永遠の若さを与えられて高原の魔女になるのかと思った
2025/02/16(日) 17:33:32.68ID:NKfT90Bi0
>>94
>雨後の朝露に冠を受けた朝暘が街を照らす。
葉っぱとかの露に太陽の光が反射して眩しいー!って表現にしたかったんですけど小難しくし過ぎで全然伝わらないですね。
伝わらないというか、なんか知らない言い回しでも「こんな感じかぁ」って思わせる書き方じゃないというか
仰る通り「雨後の朝露に濡れた街を朝陽が照らす。」の方が素直で分かりやすいです

>高校生女子が主人公の話にしては文体が重い
もう本当に上記と併せてご指摘の通りです……


>最初はランプの灯りの暗さに辟易したし、パンの固さに白目を剥いたけれど、今ではそれも日常のものだ。
それだけギャップに参ったという表現をしたつもりですが、これも引っかかってしまうポイントみたいですね
やはり表現力にも問題アリのようで……


>はっきり誤用なのは、1話の「気の置けない」かな。
ご指摘受けてびっくりしました。知ってたのに逆の意味で使っててもう恥ずかし過ぎる。使って気づかないんだから知らないと同義ですわ
すぐに直しました


場面の描写については申し訳ありません
0話部分はともかく1話は全く場所について説明のないまま話が進んでますね
先にも書きましたが、「作者の頭の中ではわかっている」状態だったのだと思います
ハリーポッター的イメージで大丈夫です。本当に申し訳ない


描写しかり場面表現の文章しかり、穴だらけで改善場所が多いですが1つずつ頑張ります!
2025/02/16(日) 18:53:39.43ID:uxP9OX0C0
でも、朝露からの朝陽はどうなんだろ
ちょっとアサアサしすぎじゃない?
2025/02/16(日) 19:08:35.25ID:RIgwJRtU0
名前に統一持たせたいなら後ろの方がいいわね

霧朝、陽朝とかね

前を統一しちゃうと、人間の頭って混乱しちゃうんよ
2025/02/16(日) 19:26:19.95ID:PMwlr34c0
名前?
2025/02/16(日) 20:43:53.53ID:mJogk/Yc0
とっても丁寧な返答される方だな
俺には逆立ちしても出来ない対応だ
2025/02/17(月) 04:31:23.79ID:A0qoogL40
身も蓋もないがなろうテンプレはエロ漫画原作書く位の割り切った気持ちでやった方が受け良いんじゃないかなと思う
人間の欲望チュクチュクしてんあぎもぢいいいいいいさせる一種のマイルドドラックだし
Hなシーンないかわりにざまぁするわけ

しかしこれはネット媒体だから成り立つ話で
書籍化すると普通の人には『なにこれ』って言われてあんまり売れないというね
2025/02/17(月) 06:10:29.39ID:XEeN6Bm+0
本能を煽るのはいいと思うけど、Hシーンない代わりにざまあは微妙に違うような気がする
例えば分からせ系のエロ漫画はざまあの構造をしてるからさ、「エロ漫画」というカテゴリーの、「ざまあ」ジャンルという気がする
だから、それらを並列で語るのはなんか違和感
そして物語のジャンルとしては「ざまあ」以外にも効果的なのがたくさんあるから、「なろう」カテゴリーの「ざまあ」ジャンルにそこまでこだわる必要ないんじゃないかなぁ
流行りだし、アドバンテージがあるのも確かだけどね
エロ漫画でNTRが強いけど、必ずしも書かなくていい的な感覚
2025/02/17(月) 09:18:17.40ID:7/GbG+lX0
これ、自作品のブクマとか評価を一覧でいっぺんに確認する方法ってないよね?
いちいち作品情報開いて見ていくのめんどいわ
あと自作品のだけでいいから評価も★数ごとの人数分布見れるようにしてほしいなぁ
(もしできるんなら運営ごめんなさい)
2025/02/17(月) 09:34:36.26ID:A2EFtCtH0
>>103
ブクマ評価一覧は外部サイトのなろう作者分析ってところで確認できるよ
星の分布は知らん
2025/02/17(月) 10:02:51.89ID:btMThdaM0
昨日と比べて一気にPVが減ったが、平日だからか?
2025/02/17(月) 10:06:07.19ID:btMThdaM0
それとも1日10話投稿してるからか?
2025/02/17(月) 10:13:45.60ID:mtIvtRgn0
文字数カスみたいな小話を連打すれば良いって思ってる底辺おるよな
2025/02/17(月) 10:20:00.87ID:ZXD0q3de0
>>107
加えて会話率80%くらいなので、物語が遅々として進まないんだよね
2025/02/17(月) 10:20:16.25ID:ESYZg6ea0
実際、数多く打てば人の目に触れる機会も多くなるからそれはそれでアリでは?
2025/02/17(月) 10:28:38.75ID:vEyYsDz60
>>102
陰謀論ロジックを用いると運営が意図的にざまぁを広めてる
2025/02/17(月) 11:00:41.97ID:qSiT2PZQ0
大量投稿で上手くいった例

219 この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-j+Ml) 2025/02/07(金) 09:27:13.80 ID:e9h0AFML0
ハイファン一位のこの作品は初日に20投稿ぐらいしてる
内容の面白さはもちろんだろうが戦略が上手くいったんだろうな
https://ncode.syosetu.com/n6868jy/
2025/02/17(月) 11:46:55.56ID:7/GbG+lX0
>>104
めっちゃ便利なサイト教えてくれてありがとう!
星の分布は詳しく知らないほうが幸せってことにしておくわ
2025/02/17(月) 11:49:25.67ID:btMThdaM0
文字数はカスじゃないぞ、3,000文字くらいある
底辺だけど速筆なんだ、妄想で語って煽るのはやめてくれ

大量投稿は効果的なんだね、了解した
2025/02/17(月) 11:53:58.62ID:MbzOQaZyd
速筆ってのは内容考える時間も減る
つまり文字数の割に薄くなるからあまり良くはない
2025/02/17(月) 12:15:42.01ID:btMThdaM0
底辺だけど短編の日間50位はキープしてるから内容はそれなりだと思うけど……もう少し考えるようにするわ
116この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f4-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:27:28.38ID:smewe5OO0
初日大量投稿はかなり運ゲ。
その日にたまたま見てた人が評価しやすい人が多いと上がってく。

なので初日大量投稿して思ったより稼げなかったら全削除、また日を空けて同じことをするみたいなリセマラしてる人もいるらしい。

その日たまたま見つけて面白そうだからブクマしたのに消された人にとってはたまらなく悲しいお話
2025/02/17(月) 12:28:41.77ID:jtINjo6a0
読んでる小説が毎日更新だと嬉しいよね
読むのがルーティンになる
118この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f4-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:30:13.30ID:smewe5OO0
それはそうと例の人またレビュー祭りするのか。何を学んだんだろ(´・ω・`)
2025/02/17(月) 12:33:48.50ID:7/GbG+lX0
あれ、自分で非公開にしたわけじゃなかったのか
期間があければ娑婆に出られるとは思わなかった
2025/02/17(月) 12:36:33.85ID:bl3KHYGe0
懲りない奴でワラタ
2025/02/17(月) 12:37:33.08ID:PeyEFV7/0
>>117
これ自分のこと言ってると思い込んで毎日更新頑張る
2025/02/17(月) 12:45:08.58ID:mtIvtRgn0
1日3万も書いてたら内容がカスカスなんだよ。文字数だけあって内容ゴミなんだろ
2025/02/17(月) 12:55:30.51ID:jtINjo6a0
1日3万なんて書いたことないなぁ
腕つりそう

それはともかく上には3000字って書いてあるみたいだが……
2025/02/17(月) 12:55:38.53ID:btMThdaM0
>>122
心まで底辺になるなよ
2025/02/17(月) 13:07:27.56ID:ZXD0q3de0
毎日投稿はブクマした読者を楽しませる効果がありつつ、隔日投稿や週1投稿より
断然、露出度が増えるので新規読者の開拓にも繋がる良いこと尽くめではある

だからといって1000文字位の薄っぺらい更新やってる作品もあるから
質と量を維持しつつも続けていける人は、自然と人気に繋がって来るとは思うね
2025/02/17(月) 13:36:29.67ID:yCvhK0or0
>>118
レビュー祭りって何なんだろうな
この人スコッパーってわけでもないみたいだから「わざわざこの俺がレビューしてやったんだから俺の作品にも評価してくれるよな?」ってことなんか?
2025/02/17(月) 13:39:15.60ID:bl3KHYGe0
どうやら本当にラグナロクが起きないと何も学ばないようだ
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f4-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 13:39:39.57ID:smewe5OO0
>>126
なりふり構わなくなったのはどうでもいいけど、純粋にレビュー入る作品から人気になるものもあるんだから、大して読みもしないくせに本当の良作を埋めにかからないでほしいよね
2025/02/17(月) 15:04:28.97ID:k5NEiNG10
>>123
3000文字の短編を10作なんじゃね?
2025/02/17(月) 15:52:01.21ID:yCvhK0or0
毎日更新してればとりあえず見てみるかって行動する読者も増えるだろうから習慣付けさせるのって大事だよな
Webコミックの毎日1話無料なんかも習慣化のための戦略だろうし

とはいえ質と量を維持するのはかなり大変だから、維持する自信がなければ隔日更新でも良いから質重視した方がいい気がする
2025/02/17(月) 16:23:35.77ID:AjNdzvEvd
毎日投稿してもうすぐ50万字くらい
なお肉を両面焼いて未開人から絶賛されるアレにすら及ばないブクマ
2025/02/17(月) 16:46:36.39ID:7/GbG+lX0
毎日更新はいいぞ、全く反応がなくて心が死んでいくから
133この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ff-pCQl)
垢版 |
2025/02/17(月) 17:34:43.84ID:vHp0y/oG0
1話辺り3000文字前後を毎日投稿してるけど伸びません!
悲しいぜ
2025/02/17(月) 18:19:14.25ID:PeyEFV7/0
毎日更新してると書きたいと思ってた場面に到達するのが早くて楽しい
最新話の感想来ないから自分で毎日読み返して楽しんでる
2025/02/17(月) 18:48:43.36ID:XEeN6Bm+0
もしかして小説って酒飲んで書いた方が進む?
136この名無しがすごい! (ワッチョイ 2315-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 18:49:23.08ID:smewe5OO0
>>135
進むけど翌日推敲の嵐になるワイ
2025/02/17(月) 18:54:00.91ID:710pvJrK0
章単位で書き溜めて毎日投稿が1番精神的にも肉体的にも優しいと気づいた
ちゃんと整合性取れるし全体のバランスを見ながらブラッシュアッシュもできるしな!(それでブクマが増えるとは言ってない)
138この名無しがすごい! (ワッチョイ e52e-IssR)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:52:17.93ID:BqjIsneG0
>>108
会話文多くても良くね?
というか会話文の多い少ないで物語の進み方に変化はないと思うが
2025/02/17(月) 20:59:29.50ID:uk+x102Yd
同じ内容を表現するにしてもセリフでやるか地の文でやるかで文字数が倍くらい変わってくるよ
だから会話文が多いとそれだけ話の進みが遅いってこと
2025/02/17(月) 21:03:09.14ID:Q4Z8iWTK0
会話文多くて進まないのはそれが物語に関係のない無駄な会話だからだよ
SSとか落語なんて基本会話文だけどバンバン進んでくからな
シーンが80%会話だとしてもその会話で物語が進んでれば次のシーンで場面転換して話はどんどん進んでいく
パルプ・フィクションなんて基本的に会話劇だよ
2025/02/17(月) 21:05:58.74ID:Q4Z8iWTK0
タランティーノみたいな台詞のセンスが欲しいわ
クソみたいな会話でも「かぁ~っ、たまらんたいこのくだらん会話! クソみたいな会話しとるけどセンスぶりばりですばいっ!」てなるもんなあ
なんでライク・ア・ヴァージンの歌詞の話であんなにかっこよくて心を掴まれるんだろう。しかも冒頭で
2025/02/17(月) 21:11:44.61ID:ZXD0q3de0
>>140
だって、それ比較対象がプロだもの
で、そのプロ並みの練られた構成で会話8割くらいやって物語進められてる作品がなろうにどれだけありますか?って話よ
2025/02/17(月) 21:12:43.02ID:P6BATJyU0
>>140
ほんこれ
地の文だって無駄なシーンばかり描写していつまで経っても先に進まない作品なんていくらでも見つかるし

だからどちらかと言うと地の文が多い作品の方が進みが遅いイメージついてるわ
2025/02/17(月) 21:14:59.40ID:P6BATJyU0
というか「小説は地の文が命!!!!」って勘違いしてダラダラと長い無駄な地の文を書くのは初心者が必ず通る道だし
2025/02/17(月) 21:15:06.73ID:Q4Z8iWTK0
>>142
そんな話はしてねーしなろうだろうが上手い作品は無駄を削ぎ落としてるよ
むしろなろうのほうが言葉の無駄はそこらのプロより少ないくらいだよ
読者がついてこないからな
2025/02/17(月) 21:20:11.83ID:ZXD0q3de0
え、待って試しに聞きたいんだが
みんな会話率ってどのくらいなもんなの?実際
自分の作品だと3割ほどなんだが
2025/02/17(月) 21:25:11.67ID:P6BATJyU0
>>146
物による
コミカルなコメディやラノベ系だと会話文多め、それこそ8割近くになったりする

シリアスな重いものだと会話文3割くらい

要は軽い話は会話文多めにして、重い話は少なめって感じやね

それで日間ランキングに入ってるから間違いないはず
2025/02/17(月) 21:34:02.45ID:jtINjo6a0
俺月間ランキングに入ってるけど会話文4割弱だよ

間違いないから参考にしてくれ
2025/02/17(月) 21:35:00.26ID:P6BATJyU0
>>148
そうか、ならこっちが正解だな
2025/02/17(月) 21:37:14.42ID:P6BATJyU0
>>148
って月間ランキングの最下位見たらブクマ余裕で四桁超えてるやんか!

ここから出ていけ!!!!!!!!!
151この名無しがすごい! (ワッチョイ 2315-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 22:00:04.78ID:smewe5OO0
ジャンル別のマイナーなら超えてないのもあるけど、ちゃうんやろなぁ()
2025/02/17(月) 22:41:30.60ID:yCvhK0or0
>>146
自作の会話率を見てみたら連載は3割程度で短編は5割くらいだったわ
連載は色々と設定や世界観の説明が入るからどうしても地の文が多めになっちゃう
2025/02/17(月) 23:57:10.79ID:4Ivttxzs0
地の文の量は、それが一人称か三人称なのかで結構変わってくると思うがどうだろ?

ま、読み専的に言えるのは、無理に文字数増やそうとして、地の文でごちゃごちゃと修飾語つけて無駄な描写してるのは、結構読みの辞めるかなとだけ

意外と地の文ってそこまで深く読んでないんよね〜これは個人的なアレかも知んないけど
2025/02/18(火) 02:20:17.95ID:f48Sjvr70
「小説形態素解析CGI」ってサイトを使うと、会話率以外の指標もたくさん出てくるのね。
恋愛系の好きなラノベ作家の作品を2人分だけ読ませた。序盤の5話くらいを解析しただけだけど、会話文の割合は2割2分くらいだなおそらく。話によっては1割台に乗ってるのもぼちぼち。
平均文長が22~24文字くらいでテンポがよく、副詞がだいぶ少なくて、会話も少ないのが俺の好みらしい。
まああと、web小説家じゃなくてラノベ作家だしな。web受けと書籍(賞狙い)でははっきり別の書き方だって言ってるプロのエッセイも見たし
2025/02/18(火) 02:35:29.03ID:f48Sjvr70
ただ書籍前提とはいえ、Web連載してる作品ではあるからな。
片方の小説を解析してマジで驚いたのが、すべての話がきっちり2700文字台で終わること。どんだけ緻密に文字数調整してるんだよと
2025/02/18(火) 08:15:27.07ID:vzrtVr0J0
ランキング入ってるから系はマウントなんで出ていけ
傷の舐め合いスレやからワイも底辺やけど信用してくれって自虐以外認められないぞ
2025/02/18(火) 10:09:03.61ID:A9Uvxcd50
今ランキング上位確認したら、地の文と会話文の割合が6:4〜5:5くらいなんだな

俺の小説はだいたい4:6〜3:7くらいで会話文多めにしてるから、次の連載は地の文意識してやってみようかね
2025/02/18(火) 15:06:37.14ID:X4HP7WR10
お前らの小説、作品の目玉キャラみたいなのおるん?
リゼロのレムとか無職のロキシーみたいなの
コメントで「今回も◯◯たん(;´Д`)ハァハァ」とか来るようになったら大したもんだ
2025/02/18(火) 16:55:27.08ID:A9Uvxcd50
昔はいた
けど長編投稿失敗して萎えて放置したら、固定ファンがいなくなった

マジで後悔している
2025/02/18(火) 18:00:33.07ID:IOo3jeww0
話がダラダラと進まないのは、単純にプロット通り進めてるのか疑問だわ
2025/02/18(火) 19:00:44.70ID:Z3z1Ct8m0
メインヒロイン+その保護者のお母さんみたいなキャラが居たんだけど
話の流れ的にお母さんの方の心情を優先して描いたら
こっちがヒロインみたいになっちゃって困ってる…
お母さんヒロインにすれば?って思うだろうけど
同世代ヒロインであることに意味のある話だから難しい
しかし見せ場はお母さんの方がはっきりとあるのだ…
2025/02/18(火) 19:10:32.08ID:IOo3jeww0
>>161
書き始めの時に、ちゃんと書くこと決めてから書いてる?
書いてるなら、恐らくメインヒロインの設定がお母さんより甘いと思う
2025/02/18(火) 20:31:24.12ID:DqHxuIbJ0
それは自分でレスしてるけどお母さんの心情を優先して書いてるからだろ
三人称にして心情は書くんじゃなく行動で示すとかやりようはあるけどな
人妻最高やん
2025/02/18(火) 20:37:30.54ID:O9HnElOS0
こんにちは
2025/02/18(火) 20:37:30.62ID:DqHxuIbJ0
いっそダブルヒロインみたいにしちまえ
サブヒロインのママの方が人気でもあくまでヒロインは娘ってのは普通に成立するだろう
無理やり出番なくしたり変にナーフしたりはしないほうがいいと思う
超名案
2025/02/18(火) 21:01:53.26ID:Z3z1Ct8m0
>>162
それは決めてる
ざっくり言うとヒロインの方が精神的に余裕があって
お母さんの方が気弱で隙のある性格になっちゃったのね

例えると主人公男と、相手役の悪役令嬢とその母親が居る
母親が転生者で色々立ち回った結果
娘に重荷を与えてしまったことを後悔してて主人公に心情を吐露
最終的に悪役令嬢が母親の罪を受け止めるみたいな感じになったのね

メインは悪役令嬢なんだけど
母親の方がネタバレ部分を背負ってたので色々喋ることが多く結果描写も多くなった
よって大人っぽい娘と、繊細で可愛いお母さんになっちゃった…的な感じかな

まぁだからこれは実際書いてみて
プロットの穴に気づかなかったってことだし
ヒロインの設定が甘いのもあると思う

>>163
人妻で精神的に脆かったりするといいよね…

>>165
そうするわ…
明らかにこれ母親の方にオレ自身熱が入っちゃったからね
ただ母親が主人公になびくと言う前提がなかったゆえに起きた
ハプニングみたいなもんかな
2025/02/18(火) 21:10:36.56ID:ZDNrb3zs0
2年ぐらい前の長編投稿したての頃は朝に読まれてたけど、最近は休日の夕方の方がアクセス伸びる気がする
2025/02/18(火) 21:11:59.80ID:MzfjpLlid
ま、宇崎ちゃんとかガルパンとかも母親の方が人気あるしね
169この名無しがすごい! (アウアウウー Sa49-BkIp)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:35:00.97ID:kRc7Du5xa
>>158
長編なら必ずいる
まあ主人公とヒロインとラスボスは相当に力を入れるけどね
上級じゃないとそんなキモい反応はないがコメントではよく名前は挙がる
170この名無しがすごい! (アウアウウー Sa49-BkIp)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:38:15.27ID:kRc7Du5xa
>>161
お前がお母さんをひいきするのをやめろ
ハッキリ言ってひいきをやめられるかどうかも作家の才能(ランキングに上がる才能ではない)
センスがないやつはそのキャラを役割以上にひいてして作品の基盤を無意識に破壊する
171この名無しがすごい! (アウアウウー Sa49-BkIp)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:40:54.73ID:kRc7Du5xa
>>170
ひいてして→ひいき
2025/02/18(火) 21:48:55.93ID:Z3z1Ct8m0
>>170
うーん。まぁ、そうだね
ただこの話では母親の方はそのままにしてヒロイン強化した方が良さそうかな
要はヒロインの方がキャラで負けちゃってることだし
ナーフしたからといってヒロインが魅力的になるわけじゃないしね
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-gW//)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:56:11.20ID:kKCkBVi+0
恋愛ものの展開がグダるわ。
日常だからイベントが起こしにくい。
めちゃくちゃ頭抱えてるわ
2025/02/18(火) 21:57:00.67ID:PrnB6oRM0
よく分からないんだけど特定のキャラを贔屓するとかあるのか?
キャラを魅力的にみせるためにスポットを当てることはあるけど、基本的には決められたストーリーに沿ってキャラが動くだけだと思うんだが
2025/02/18(火) 22:02:05.32ID:g94ON86I0
要するに金槌を制御できなくて自分の指や隣の釘を打つことは初心者あるある
これを「キャラが勝手に動く! 命を吹き込むってこれか!」みたいな勘違いをする人は多い
2025/02/18(火) 22:31:51.73ID:DqHxuIbJ0
ほんとレッテル貼り好きだよなあ
人間ての勝手に他人を見下したがるようにプログラミングされてるんだろうな
そして最近ラブコメ読んでるんだけどラブコメでおすすめない?
アニメ見る時間は無いけどラブコメ読む時間はあるぜ
2025/02/18(火) 22:44:57.03ID:KJ+JFBB/0
>>176
どんなラブコメを求めてるかちょっと不明瞭だけど
とりあえず、最近読んで気持ち良かったのは

貞操逆転、女子高校前、コンビニバイト。
がっつり描写があるわけじゃないけど、性描写はあるから一応注意な
2025/02/19(水) 06:20:15.73ID:BKGNpuaN0
だんだん慣れて、前より面白いの書けるようになってきた。文章もストーリーも
2025/02/19(水) 07:03:38.88ID:/ftpMPna0
でも、色々なキャラ描いてるうちに自分がより感情移入しやすいキャラが見つかることってあるよね
その作品が失敗しても次回作で生かせるのもあると思うでー
180この名無しがすごい! (ワッチョイ fdcd-oOGo)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:41:37.78ID:6bmIOwx80
晒しマダー♪
181 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c510-ot0k)
垢版 |
2025/02/19(水) 13:14:56.71ID:Mkk9b1T80
メイン他所のサイトだから今のなろうに詳しくないんだけど今書籍化狙うならまだ異世界恋愛なの?
2025/02/19(水) 14:27:35.95ID:74lm40mx0
よく悪役令嬢モノとかで嫌がらせってあるじゃん?具体的に嫌がらせってどんなのがある?
2025/02/19(水) 15:11:45.69ID:8roLOflnd
椅子にバイブを仕込んだり上履きにザーメンつけたりリコーダーの先を舐めたり寝てる間にガンシャしたり
2025/02/19(水) 15:32:14.58ID:erDiYncWM
嫌がらせはリアルいじめに近いものが多いぞ。ものがなくなる、物に針が仕込んである。服を汚される。ビッチな噂を流される、ビッチな写真(コラ)を流される
ファンタジー的なのなら一番よく見るのは魔法の杖になんか仕込んであって暴走する奴
2025/02/19(水) 15:39:15.30ID:erDiYncWM
一番印象に残ってるのは悪役令嬢が杖に暴走を仕込んで、仕込んだ人がわざと受けて怪我した上で大丈夫ですよって器の大きさ見せてマウント取ったのがあったな。
2025/02/19(水) 15:47:21.77ID:JSJGzCDl0
>>182
実体験でええんやで?
2025/02/19(水) 16:01:50.14ID:74lm40mx0
>>183
それって実体験?
>>184 なるほどありがとう!
>>186 嫌がらせとかやったこともやられた事もないからわからんのよ
2025/02/19(水) 17:10:14.36ID:P2bOhM250
>>176
人間がというより生き物の本能、性だろ
その男より自分の方が優秀だとアピールできなきゃ子孫残せないんだし
2025/02/19(水) 18:05:31.77ID:RL1DLe9+0
いじめはね
嫌いなやつを集団で、胸ぐら掴んで、脅して、集団で足蹴りや腹パンして、金を脅し取ったり、買わせたり、消しカスを投げたり、椅子を蹴ったり、髪を掴んだりすること等よ
2025/02/19(水) 19:03:53.53ID:erDiYncWM
実際どういう気持ちなんだろ
いじめられたことなくてそういうシーン書けないんだよな
殴られたり殴ったり首絞めたり絞められたりするのは学生の頃の日常茶飯だったから戦闘描写は得意なんだけど
体重2倍以上あるやつと組み手する時の気分なのかな絶対勝てないわ的な
2025/02/19(水) 19:12:02.36ID:hlbTfG+m0
経験が無いと難しいよな
まぁ7回異世界転生して魔王を10回くらい倒した俺くらい経験を積まないと面白い作品は書けないってこったよ
192この名無しがすごい! (ワッチョイ 2369-pCQl)
垢版 |
2025/02/19(水) 19:21:05.24ID:mnuk1B8X0
漫画でも小説でも主人公がいじめられてる描写のある作品から部分的に採用したらいい
2025/02/19(水) 20:00:53.88ID:BKGNpuaN0
なじられて自己肯定感が下がることの延長に思う。あなたってこんな悪い所があるわよね、ってひたすら思い知らせる。ここまでは想像に容易いが、ここからエスカレートして露骨な虐待までいくのはどうやるんだろうか
2025/02/19(水) 20:28:39.69ID:RL1DLe9+0
いじめられたこと無いのは、君がいじめてる側の人間だからだよ
気付こうか
2025/02/19(水) 20:43:45.60ID:CuoEc+IW0
もうちょっと楽しい話題にしないか?
2025/02/19(水) 21:03:29.05ID:ASFWh0UK0
挨拶しても無視される
そういうイジメもあるんやで
2025/02/19(水) 21:28:10.61ID:w4R4n1P40
じゃあ別の話題を提供するか

最近モキュメンタリーを書きたいなと思って構想を練ってるんだけど文字だけで成立させようとするの難しいな
実力不足なのは脇に置くとして、リアリティーを出そうとするとやっぱり映像作品にはどうしても敵わないなあとなっちゃうわ
なので色々参考にしたいんだけど上手いモキュメンタリーのweb小説って何があるかな?
ちょっと前に流行った近畿地方のやつが中々よく出来てたのは知ってる
2025/02/19(水) 22:52:41.88ID:u9ZedcFn0
ラグナロクの奴まだやってんだな
参加してる奴も底辺脱出したい組か?
2025/02/19(水) 23:05:20.44ID:CuoEc+IW0
>>197
ちょっとモキュメンタリーかと言われると怪しいけど……
入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください は、結構面白かったね

あと、わいもずっとアライさんマンションみたいな作品ないかなーって探してるんだけど
やはり、ジャンルそのものがweb小説では少ないというのもあって良い作品に巡り合えてない
自分で書こうにも、リアリティーを表現しつつ異界の表現、登場人物や物語の構成が地味にハードルが高くてうまくいかないんだよね
2025/02/19(水) 23:58:39.00ID:w4R4n1P40
>>199
オススメありがとう、読んでみるわ

自分で書こうとすると気が付いたら単なる怪談やオカルト話になってたりするしやっぱり難しいよね
まあ最初は高みを目指さず練習として体験談風のホラーを書いてみるくらいがちょうどいいのかもしれない
2025/02/20(木) 03:25:27.79ID:ygqecupL0
>>197
一時期、山岳事故のモキュメンタリー風ホラーを書いていた
調べると面白いし書きやすいと思う
2025/02/20(木) 05:27:35.04ID:5szbRUYDa
三毛別羆事件のwikiは誰もが読んだ傑作。
ガチのドキュメンタリーだけど
2025/02/20(木) 10:52:28.37ID:2E1mq5DN0
肉両面焼いて未開の野蛮人から絶賛される例のアレが12年かけて今42.9万PVくらいだから、43万PV越えれば勝ちだと思ってる
俺の中だとあれが未だに「ザ・なろう小説」だわ
聖典だわ最早
2025/02/20(木) 15:17:44.95ID:NiGXYykH0
次の話で久々の10万字越えだわ
果たして今回はブーストくるのだろうか
2025/02/20(木) 18:27:18.82ID:WA8OU8GJr
>>203
俺それ知らないんだわ、肉両面とかで検索しても良くわからないから作品名教えて
206この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb2-oOGo)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:29:12.19ID:qSpzd/bC0
晒しマダー♪
2025/02/20(木) 19:11:37.37ID:2E1mq5DN0
>>205
「村から始まる異世界王国誕生物語」
肉を焼くのは3話
2025/02/20(木) 19:33:13.53ID:5y6/JBpa0
っぱ10万字ごえの長期連載は向かないわ、飽きて書くの苦痛になる

もう2度と長編は書かない
2025/02/20(木) 19:56:57.60ID:pW2ZuaQZ0
>>207
ありがとう、やっぱ初めて見たわ
2025/02/20(木) 20:10:58.01ID:D4E1/syt0
俺も長編書くの苦手だから
最近は書きたい部分を中編位書いて、一回シーン切って時飛ばしして、また書きたい部分だけを書くの繰り返してるわ
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2c-gW//)
垢版 |
2025/02/20(木) 20:13:15.63ID:zBNK68580
もうすぐで10万字行くのに、完結まで持ち込めるのに、展開と展開の間に挟む話が思い付かん⋯⋯
2025/02/20(木) 21:08:32.51ID:D4E1/syt0
何か一話の文字数少ないし
結構乱雑に書いてるせいで、所々矛盾しまくりなのに、底辺卒業が見えてきて困惑してる
あんまし小説の体をなしてる気がしないのに、読んでブクマまでしてもらってるの申し訳ねぇ
2025/02/20(木) 22:43:53.17ID:qboAEpb50
ゴア表現ってやっぱり苦手な人多いのかな
明らかに読者凄い少なくて辛い
2025/02/20(木) 23:16:26.13ID:95Aq2+dX0
当たり前だろ
215この名無しがすごい! (ワッチョイ 43f8-+v22)
垢版 |
2025/02/20(木) 23:57:35.19ID:qboAEpb50
いうほど当たり前か?
理不尽にザマァするのは好きなのにゴア苦手って不思議だと思う。
相手の屈辱と絶望を味わいながら苦しめて殺すんだろ?
やってること大体一緒なのになんで、、、
2025/02/21(金) 00:17:32.10ID:bZkX541c0
いや、ゴア表現苦手な人が多いって思うべきでしょうよ
実際自分もそれが必要な描写であったとしても、作者の性癖なんだろうなあって思って読むの止めるポイントになってしまう
2025/02/21(金) 00:33:31.86ID:qWxO2dKD0
なんか常識とはとっぱずれてるよね。ゴアなんてマイノリティの嗜好だよ
2025/02/21(金) 00:35:01.04ID:4JlkuTl20
言うほどやってること一緒かなぁ…
ざまぁって愚か者が落ちぶれてく様子をみてスッキリしたいのであって、ゴア表現まで入れちゃうと過剰なざまぁに感じて敬遠しちゃう読者が一定数いると思うんだけどな
残酷な暴力表現を楽しみたいわけじゃないし
2025/02/21(金) 00:37:07.40ID:woFuVteC0
クズが落ちぶれてホームレスになるのはスカッとするけど事故で内臓グチャグチャまでいくと好み分かれるだろうね
2025/02/21(金) 00:57:06.36ID:7l9mdwyd0
いや流石にわかってるよ。
ちゃんと勧善懲悪もにして、主人公は正義の味方で、惨たらしく殺すのは悪人だけにしてるのに、、、
2025/02/21(金) 01:15:10.26ID:0KXQUxmN0
それこそさっき「貸した魔力はリボ払いで強制徴収」の電子3巻買って読んだが、
主人公をパーティから追放したクズ3人に対して生かさず殺さずな案配の仕打ちが待ってたで
なろう読者が望んでるざまあはそういう系統だろう
惨めたらしく殺すよりは惨めに生きてるのを読みたいのだ
2025/02/21(金) 01:38:42.84ID:4JlkuTl20
ゴア表現を好む読者は少数派だと思うけどどうしても入れたいなら、主人公が受ける不幸と、ざまぁ対象が受ける報いが釣り合うようにした方がいいと思うよ
主人公がイジメを受けたのに対して、イジメた側は無惨に命を落としましたじゃ釣り合ってない過剰なざまぁに見えて読者の不評を買うと思うので…
バランスが大事なのですよきっと
223この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d43-gW//)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:30:36.65ID:R1yaXMqT0
>>221
クソなろうやんけ
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 359a-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:36:36.53ID:6VKpf62j0
>>219
でもそういうクズって幸せになった相手に嫌がらせに行ったりするからなぁ
幸せになるのが本当の復讐、てあるけど逆恨みで刺されたりするのが目に見えてる
もしくは幸せを根こそぎ奪われるか
2025/02/21(金) 07:39:41.82ID:BsfhsLZT0
そもそもゴアとざまあは別のもので全然イコールじゃ無い
ざまあを枝分かれさせた細い細い派生先がざまあ+ゴアでしかない
まあ、グロとか見ちゃってる自分に酔ってるオタっていたよな
2025/02/21(金) 07:43:14.92ID:JouMHKxB0
>>225
初カキコ…ども…
2025/02/21(金) 07:50:08.76ID:aCdm1TpkM
だからスレタイなんだよ、としか
228この名無しがすごい! (ワッチョイ 359a-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:57:01.74ID:6VKpf62j0
コイツ晒そうか。私の作品をないがしろにしやがって
絶対許さねえ




書きかけですが、送ってみましょうか?
(内容)なので読むのはキツイと思いますが…

相手
メッセージありがとうございます。
構いませんよ〜


DMで小説送る

相手
メッセージありがとうございます。

今回は此方の勘違いでリクエストに関してのものかと思いましたが、出来るだけリクエスト関連以外のメッセージはお控えお願いします。
2025/02/21(金) 07:59:56.73ID:c9l7wIOD0
晒してもいいけど多分募集内容ちゃんと見てないから悪いって言われそう
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 359a-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 08:03:20.37ID:6VKpf62j0
>>229
リクエストに似たの書いてるから見せようかで、見せたらこれよ
2025/02/21(金) 08:08:46.27ID:d0sdqLCKr
もっと詳しく書いてくれないとわからないけど、そんなのは当人同士の認識の違いじゃない?
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 359a-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 08:19:06.54ID:6VKpf62j0
>>231
それでも自作品を適当に流したのが許せねぇ
ニ◯◯タ!
2025/02/21(金) 08:24:47.30ID:c9l7wIOD0
面倒だから晒せば?
でもこのスレじゃなくてもっと拡散してくれる場所のがいいと思うけど
2025/02/21(金) 08:27:22.52ID:4JlkuTl20
まずはこのスレでいいんじゃない?
今のところどちらに比があるか分かんないわけだし
2025/02/21(金) 08:34:07.61ID:qWxO2dKD0
うむ、晒せ
2025/02/21(金) 10:56:42.58ID:Zj5qcNNv0
しょーもな
237この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b11-oOGo)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:54:34.59ID:vicmFuEr0
殺伐としてきました(^ω^)
2025/02/22(土) 09:42:04.12ID:MKAVBAUI0
俺の連載作品にきた感想

「いつも読んでます。楽しかったです。」

過去形かーい!
2025/02/22(土) 10:11:29.74ID:wu/nC3Ok0
「いつも読んでます。(今回の話も)楽しかったです。」って意味なんじゃないかな
2025/02/22(土) 10:37:50.72ID:MKAVBAUI0
>>239
同時かわからんけど、その日にブクマが剥がれたから疑心暗鬼や
2025/02/22(土) 10:55:57.70ID:wu/nC3Ok0
>>240
それなら感想欄から相手のユーザーページに飛んでブックマーク作品欄に自分の作品名があるか見てみるといいんじゃないか
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b5d-2NqA)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:20:32.73ID:OLND1Mlb0
みんなの一喜一憂するコメントが微笑ましい
243この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b11-oOGo)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:33:36.30ID:CqQ/WAvo0
晒しマダー♪
2025/02/22(土) 14:11:35.56ID:9zbl+qUqH
ふと思ったんだがこれまで晒し作品を見てきて「こいつは伸びる」って思えるようなものってあった?
2025/02/22(土) 14:18:13.88ID:4++zgw7n0
底辺スレの晒しからアニメ化した作品を見た人は伸びるのわかってたみたいな事言うてたな
2025/02/22(土) 14:20:06.44ID:PGnc/LSD0
みんな頑張ってるよ
ココ最近の晒しで心折れて辞めた人は見てない
上手くなりながらどんどん書いてる

伸びるってアニメ化レベルなのかよ!?
2025/02/22(土) 14:36:29.97ID:MKAVBAUI0
無事にアニメの評価はクソアニメで終わったけどな

なんであんなに適当に作られんねん
248この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f9-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 14:37:56.47ID:J0IgOXTW0
>>244
2つか3つ前くらいのスレに晒されてあったモブに転生するやつは今も追ってるが、既に底辺は卒業してるな。
なろうでは微妙みたいだけどカクヨムではブクマ600くらいになってた。

他にも何人か推してた奴がいたと思う
2025/02/22(土) 14:42:08.30ID:uY+QeYu80
卒業者くらいはいるかもしれんが、アニメ化レベルは1人2人じゃないの?夢がある話だけどな
晒す勇気はないが自分も後に続きたいもんだ
2025/02/22(土) 17:35:12.92ID:MKAVBAUI0
ほんっとテンプレから外れれば読まれないな

一応異世界恋愛にしてるけど、復讐と悪役令嬢抜かしたら30分で6pvしかつかないわ
いつもなら30pvは行くのに
2025/02/22(土) 18:08:15.22ID:nieHNW6w0
誤差だろそれw
2025/02/22(土) 18:16:37.98ID:cCkUw9rB0
言ってやるなw
2025/02/22(土) 18:21:01.75ID:MKAVBAUI0
これでもランキング常連の底辺なんだけど、お前ら卒業者なんか?
2025/02/22(土) 18:24:06.29ID:MKAVBAUI0
今見たら500PVついてたわ
すまん、やっぱ誤差やね
2025/02/22(土) 18:26:49.66ID:MKAVBAUI0
っていうかいきなり500pvってなんやねん
びびったわ
2025/02/22(土) 18:35:27.55ID:l/uCc1x50
キメェ
257この名無しがすごい! (ワッチョイ ed10-IssR)
垢版 |
2025/02/22(土) 18:41:40.74ID:MKAVBAUI0
ブクマ一気に30はいった! 一話でこれは初めて!

今ならどんな煽りも効かないわ! このスレのコメントだと全部嫉妬にしか聞こえない!
2025/02/22(土) 18:52:04.88ID:GoXRypdQd
マウントが嫌だから正直数字の話すんの禁止にして欲しいくらい
259この名無しがすごい! (ワッチョイ ed10-IssR)
垢版 |
2025/02/22(土) 18:57:59.82ID:MKAVBAUI0
マウントされてからの逆転劇は気持ちええで、それこそざまぁ展開見た時の気分だわ
今でブクマ10増えたしランキングは確実で、このまま卒業できそう

まあルール通り卒業するときは黙って消えるわw
2025/02/22(土) 19:11:29.27ID:BhiGbX6e0
基本、一人称で話書いてるから三人称最近練習してるんだけど
ここの住人って、三人称と一人称どっちで書いてる人が多いんかね?
機会があれば見てもらって是正したいんやが
2025/02/22(土) 19:16:25.86ID:4++zgw7n0
自分は三人称
主人公が読者置いてきぼりにして勝手に動いてくから
距離が出来た後に縮まるとおおってなる話にしてる
2025/02/22(土) 19:24:54.84ID:i0cn+EsR0
>>258
よしよし
自分は四話でブクマ0だから安心したまえ
2025/02/22(土) 19:26:42.07ID:wjcZzcWTd
>>262
傷を舐め合うスレらしい
こういうのでいいんだよ
2025/02/22(土) 19:31:54.57ID:MKAVBAUI0
今現在PVが2000でブクマは52か、順調だな
6pvと30pvでグチグチ言ってた自分がバカみたいだわw
2025/02/22(土) 19:39:01.58ID:PGnc/LSD0
のんきにそんなこと言ってる場合じゃないだろ
さっさとランキング睨みながら更新して順位調整しろ
勝負はそこからなんだぞ
2025/02/22(土) 19:41:32.47ID:MKAVBAUI0
今集中投稿中だからご心配なく
ストックは50話用意しているぜ!
2025/02/22(土) 21:12:03.96ID:wu/nC3Ok0
>>260
俺は基本的に主人公の一人称で書いてて展開の都合で主人公がいない時とかだけ三人称にしてる
2025/02/22(土) 21:19:14.01ID:5MFuMBZp0
>>260
作品によるけど主人公の心の葛藤なんかを描くなら一人称が書きやすいかな
逆に主人公以外にも主要キャラが複数が登場してそれぞれにスポットライト当てたいなら三人称が書きやすいかな
閑話で◯◯視点を一人称でやってもいいんだけどさ
2025/02/22(土) 21:43:21.97ID:o7/7KwaN0
>>260
主人公視点は一人称で没入感を重視
それ以外の描写は三人称で色々表現を変えてる
たまに三人称一元視点に入り込むけど一人称は主人公を徹底してはいる

主人公が色々裏で策を練ってよっしゃ予定通り罠にかかった!
ってやるより、主人公と敵対している側の視点からあいつの狙いは〇〇だとか警戒させた上で「なにぃ!?」って罠に嵌めた方が見栄えいいし
2025/02/22(土) 21:44:23.74ID:BhiGbX6e0
なるなる
しかし、晒そか思ってたけどちょい晒しにくい流れを感じるから、このままお話作りに戻るわ
アドバイスありがとー
271この名無しがすごい! (ワッチョイ 1599-oOGo)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:51:35.63ID:qBLqX2MC0
>>270
晒しマダー♪
2025/02/22(土) 22:30:30.57ID:vrxnOv4B0
なんか昨日からPVの画面が重いんだけど自分だけ?
273この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b5d-2NqA)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:04:42.77ID:OLND1Mlb0
私もです。
「現在 25930 作品が処理待ちの状態です。」
サーバー負荷かかってる?
274この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b5d-2NqA)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:05:54.11ID:OLND1Mlb0
減ったり増えたりしてるから、ダウンはしてなさそうだけど。
2025/02/23(日) 02:22:37.38ID:41NI5Q3M0
最後にみたpvが8000で、今のブクマが69か
評価も10件もらったし、この調子だと1週間もしないうちに卒業できそうだな
2025/02/23(日) 06:22:45.39ID:++JuiOfj0
今みるとKASASAGI普通に見れてるね
まあ恐らくピーク時間帯だから処理に時間掛かってたって話なのかな
26日にメンテナンスするらしいからそれで改善するといいね
2025/02/23(日) 07:21:22.22ID:TOI8odU60
場面の切り替わりの時
2行開けるときと、記号使って大きく開けるときあるけど使い分けがイマイチわからん

今は感覚で使ってるわ
2025/02/23(日) 08:00:07.76ID:41NI5Q3M0
ワッチョイ b505-TbD0

>いじめられたこと無いのは、君がいじめてる側の人間だからだよ
気付こうか

>言ってやるなw

なんとなく煽ってるやつのコメント遡ってたらヤバいやつ見つけたわw
綺麗事言ってるくせに、いじめる側の人間で草生えたw
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 3100-/OIl)
垢版 |
2025/02/23(日) 08:21:03.93ID:N2bjFkMY0
>>278
まあいじめてる側って自覚無いやつが多いらしいからな
丁度いいサンプルだからざまぁ参考にさせてもらうわ
2025/02/23(日) 15:13:40.74ID:XM21qELe0
結局卒業予定者も悪役令嬢か
これしか勝たん言うことやな
2025/02/23(日) 20:30:41.18ID:lZ7IRIsn0
久しぶりの更新
ドキドキしながらアクセス解析見たらPV2で吹いた
ブクマ0堂々更新中ww
2025/02/23(日) 20:47:26.82ID:JGbUkim40
今なら晒せる気がするから晒しますわ

【URL】 https://ncode.syosetu.com/n9188kc/
【掲載日】 2025年2月20日
【ブクマ】 0
【文字数】 2005
【指摘点】
・三人称をはじめて書いたので、ちゃんと三人称になってるか
・表現や描写を省く癖があるので、もっと描写を出すべきところがあるか
・ストーリーを動かす上での時間の進行におかしなところはないか
・伏せ字にしてるが、そもそもなろう内で実在の物を出してよいのかどうか
【その他】
短編です
〆時間は、マイホが閉まる22時40分まで
283この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a1b-eBms)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:51:45.78ID:04RxJP9N0
>>282
晒しの条件見たか?
最低文字数30000だぞ
284この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a54-sIFl)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:56:32.06ID:JGbUkim40
>>283
ちゃんと見ましたよ
短編と完結済みは関係ないって書いてありますけど、関係あるのならこのままスルーしてください
2025/02/23(日) 20:56:35.19ID:4xgu2AXv0
>>283
おまえもテンプレ読め
短編は例外やぞ
2025/02/23(日) 20:57:54.55ID:4xgu2AXv0
>>283
ついでに
テンプレ言及するなら自分もsage進行を守れ
287この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a1b-eBms)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:59:17.39ID:04RxJP9N0
ファー。ごめーん
2025/02/23(日) 21:13:52.18ID:o6h7FlV90
なんだ喧嘩か?
2025/02/23(日) 21:16:05.77ID:lZ7IRIsn0
>>282
読んだよー

三人称になってるか→なってると思うよ
描写→もっとのまれた時の苦悩を全面に押し出せば、同じような趣味の人が共感するのでは?
時間進行→おかしくないよ
伏字→知らん

感想→一人称にしてエルフの女の子がキレ散らかしている心情を書いた方がよいのでは?と思いました

自分かなりの底辺だから、あんま参考にならんかも。的外れだったらごめんね。
2025/02/23(日) 21:16:54.79ID:Cichj2680
>>282
思ったことを箇条書きで
文章的には特に問題ないなと感じました
主人公の名前はすぐ明かしちゃった方がいいのではと思いました
パチンコネタは全く分からないのですがそれはこちらの問題
伏字って結構目につくのでいっそ実名まんまで書くか架空の台出した方がよかったかも
短編なので何かオチが欲しいなと思いました
2025/02/23(日) 21:18:53.25ID:ogaLUTLW0
>>282
三人称の練習してるって言ってた人だよな?
高尚な批評とかは出来ないから期待せず単なる感想だと思って読み流してくれ

>三人称
ちゃんと三人称になってると思うし、最後まで引っ掛かる部分なく読めたから良く書けてると思うよ

>感想
パチカス用語はよく分からんがそれでもパチ屋の雰囲気を楽しめたから全体的に程よい描写でよく纏まってるんじゃないかな
マニュのズボラなダメ人間感は個人的に好き

文字数少なすぎるからこれ以上の改善点は控えさせて。今後も頑張ってね
2025/02/23(日) 21:36:38.72ID:4xgu2AXv0
三人称で気になったのはそれまで行動を断定的に書いたのに帰り道の場面で、買ったみたいだと急に憶測になったとこだな
あとは、一見二十代だがエルフだから違うことが分かる的なとこか。エルフの設定は色々あるからわかるって言われても。お前は分かってもこっちは分からんとなる。二十代に見えるが実は○○才なのだ、と自我を出すより説明してほしいところ。
表現はまあ。ボロアパートを二回連呼するけど強調するならどうボロなのか軽くでも触ればとか
パチンコの熱いをわざわざ説明するのにマイホや島にはないのかとか
2025/02/23(日) 21:53:41.10ID:4ihK0ZiL0
三人称にも一元視点と神視点あるけど、これはエセ神視点だな
神は全知全能なので~らしいとか~だろうとか曖昧表現じゃなくて断定口調でよい
こいつの名はマニュ、見ての通りパチカスだ。みたいな
エンタメとしては微妙やな。物語の起伏なんもないただの日常モノになってる
ここでアドリブが効かない奴は勝てない!位のパチならではの盛り上がりが欲しい
さらば諭吉!
2025/02/23(日) 22:09:40.34ID:JGbUkim40
指摘ありがとうございます
個別にお礼を書こうと思ったんですが、何故か長文を書くとエラーが出るので手短に失礼します

今回皆様のおかげで、三人称で出来てる事と出来てない事に気づく事が出来ました
指摘事項を是正して、研鑽に励みたいと思います

手前勝手で少し早いですが、マイホから撤退したのでこれにて〆させて貰おうと思います
皆様、貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました
295この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d2c-pDRf)
垢版 |
2025/02/23(日) 22:41:58.65ID:dzPvrTA20
今日は2000文字書けました。
2025/02/23(日) 22:44:04.10ID:SP1LSnWS0
9月の終わりから書きはじめて、もうすぐ50万字
まだ終わる気配はない
2025/02/24(月) 00:03:28.06ID:H4r2tNcB0
スゴい
自分は一昨年から書き始めてまだ20万字だ
2025/02/24(月) 00:09:18.20ID:o5QNcJzi0
単純に文字数や改行数制限なんだろうけど、もう他所でやれとか言われんの腹立つよなこのシステム
299この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d2c-pDRf)
垢版 |
2025/02/24(月) 00:45:37.19ID:Fp3ro2bo0
ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>
2025/02/24(月) 01:13:20.42ID:NHe1ZqpR0
お疲れ様です
301この名無しがすごい! (ワッチョイ 310d-8jxH)
垢版 |
2025/02/24(月) 11:45:18.70ID:zYn50ewo0
次行こう次
2025/02/24(月) 14:57:11.28ID:qEZ1SRJg0
時間あって筆乗っててもすぐ書くの疲れるんだよな、ってよく考えたら眠いからか
寝る二時間くらい前から明らかに集中力落ちる
ひょろひょろの文章しか書けなくなるし
2025/02/24(月) 15:49:33.13ID:kj/TbSgn0
俺は仕事終わって帰って書こうとしても眠かったりだるかったりぼうっとしたりなんやかんやで書けない
それで寝る直前になるとなんかすっきりして筆がのってくる
けど寝ないと仕事に支障をきたすから寝る
2025/02/24(月) 15:55:46.56ID:yAP4rvLOd
なんか最近アクセス解析おもおもだな…
小説書くようになってから余暇の時間の大半書いてるから金使わなくなったわ
305この名無しがすごい! (ワッチョイ 8de3-pDRf)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:33:23.71ID:X5Xwj+Xc0
今日は2000文字書けました。
2025/02/24(月) 20:50:49.60ID:1hGtmrKU0
Xで宣伝すると毎回別の裏垢女子からいいねされるんだが、俺の作品のファンなのか? こいつなら騙せると思われているのかどっちなんだい?
2025/02/24(月) 21:18:32.20ID:Weuc+V9h0
次ラノの順位見たら魔女と傭兵が2位だった
非テンプレに短いタイトルというなろうディスアドバンテージ界隈の希望の星
2025/02/24(月) 21:45:26.48ID:7j/KeTzk0
>>307
過去作はどうだったん?
書籍化経験済み作家だとなんの希望にもならんで
むしろそうまでしないと非テンプレが無理だという絶望が勝る
309この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-uifp)
垢版 |
2025/02/25(火) 05:45:52.54ID:8FCh3dbH0
異世界ハイファンタジーかつ魔女と傭兵っていうワードがある作品だから
そこまで非テンプレの希望の星かと言えばそうでもない
最近は異世界恋愛でランキング埋まってるから
ネトコンもコミカライズしやすそうな原作を低ポイントでも選ぶことがあるし
2025/02/25(火) 06:29:34.74ID:UWyx5KY40
>>308
それ、非テンプレ云々の問題じゃなくて、作者の能力が低いだけの話っすよね?
2025/02/25(火) 11:57:32.12ID:EXnA96t90
しかし、けれども、とはいえ、なのだが、だけれど初めて異世界恋愛書いてみてるんだが、難しいな。他人がどんな事でときめくのかわからん
2025/02/25(火) 11:58:58.89ID:EXnA96t90
だけれど、までは何か前のが残ってた
2025/02/25(火) 12:32:29.69ID:xA6EgN/o0
異世界恋愛のランキング作品にいくつか目を通してみたんだけど、恋愛する過程をちゃんと描いてるのって少ない気がする
始めから好きなパターンや物語の後半で唐突に好きだの愛してるだの言い出すパターンが多かったし、恋愛すらしてない酷いのもいくつか
異世界恋愛って心の機敏よりもシチュエーションを重視してる感じなのかね
2025/02/25(火) 12:47:47.12ID:WLkkJ3Fr0
物語として成立するように山あり谷ありで恋愛の過程を書こうとすると
男をクズやトラブルメーカーにする必要があるんで
書く方もストレスがたまるし読む側にもなんでこんな奴にと思われちゃうんだよ
花より男子のF4とか今だったらボロクソ嫌われると思う
2025/02/25(火) 13:02:22.18ID:8FCh3dbH0
なろうテンプレの一つの最適解やね
一般的な小説から面倒くさい部分を省略して、面白いところを見せる
コミカライズの原作用としてはそれで十分だし、シチュエーション重視で正しいと思う
2025/02/25(火) 13:59:24.22ID:6j6ZdJfr0
男をクズにせんでも
障害を周りにすりゃええやん
ロミジュリやでロミジュリ
2025/02/25(火) 14:30:36.62ID:WLkkJ3Fr0
ロミオは普通にクズだろ
好きな子がいるのに婚約者のいるジュリエットに一目惚れして即告白した殺人犯
ロミジュリって出会ってから死ぬまで一週間も経ってないんだぜ
2025/02/25(火) 16:01:42.00ID:xA6EgN/o0
客観的に見てクズかどうかではないんだよ
主人公にとってクズかどうかが大事なんだと異世界恋愛を読んでると感じる
2025/02/25(火) 17:16:58.19ID:DN7ReNOj0
つまり異世界恋愛の本質的は女向けの本番なしのエロ漫画だな
2025/02/25(火) 17:37:53.79ID:WM2j+xzv0
私と昔はいちゃラブキッスしていた今カレが冷たくしてきてレスになる。
センチメンタルになったところに、新しいカレが言い寄って愛を囁いてくる。
2025/02/25(火) 19:05:18.53ID:giU1EOyE0
スパダリとブチャラティするのが今のなろうの流行り
2025/02/25(火) 19:38:36.41ID:m4FNMviF0
>>318
言い得て妙とはこの事
結局は全部一人称モノだから、アニメ化やコミカライズの三人称化で爆死するの全部コレが理由なんだよな
本当の意味で身勝手の極意だわ
2025/02/25(火) 23:27:18.18ID:sQcP6pPr0
婚約破棄ざまあはモロに嫌いな男をクズにしてスパダリに一方的に好きになってもらうという
ミサンドリーと愛され願望を同時摂取できる生々しい女性の欲望が煮詰まってるなあと思った
324この名無しがすごい! (ワッチョイ e9f9-pDRf)
垢版 |
2025/02/26(水) 07:13:36.91ID:J4KQJbIp0
晒しマダー♪
2025/02/26(水) 16:19:47.80ID:+UFbX5640
偉いから毎日更新してるけど段々感覚が麻痺してきてそのうち更新忘れる日が出そうだ
おかしいな、最初の頃はアクセス解析も熱心に確認してたのに、あんまりにも数値が変わらないもんだからなぁ
326この名無しがすごい! (ワッチョイ d584-EpIz)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:00:12.55ID:JU47WJqP0
5万字弱でブクマ20未満
仮に10万字書いたとしても、ブクマ100行く気が全くしない
すごい人って言うか、才能あって尚且つ運がいい人は、この段階でブクマ100overなんて余裕なんだろうな
と少し拗ねてみる
モチベがないんだよ、創作友達欲しいよ
327この名無しがすごい! (ワッチョイ 462a-VlTG)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:10:34.87ID:52V+tWcr0
完結ブーストでしょ
2025/02/26(水) 17:16:15.09ID:B+h0skYC0
連載一万字ぐらいの段階で3000ptぐらいの人とかいるしな
大抵書籍化作者だけど
2025/02/26(水) 17:43:13.63ID:5uIxSeJl0
https://tadaup.jp/61810ade6.jpg
https://tadaup.jp/61810b5c6.jpg
https://tadaup.jp/61810bda1.jpg
https://tadaup.jp/61810c57e.jpg
2025/02/26(水) 19:32:49.72ID:DN7ReNOj0
一般文芸でもキャッチーで中身が分かるタイトルつけるのは同じやけどな
池袋ウェストゲートパークとか推し燃ゆとか内容まんまやろ
2025/02/26(水) 19:38:14.99ID:ra1q7IDl0
ドラゴンボールとかデスノートみたいに作中の重要アイテム名をタイトルにする場合と
ナルトとかジャングルの王者ターちゃんみたく主人公の名をタイトルにする場合と、
集客力が強いのはどっちなんやろなあと考えた事はある
2025/02/26(水) 20:37:33.65ID:xA6EgN/o0
その二択なら前者だと思うけどよほどキャッチーなアイテム名じゃないと集客力はない気がする
2025/02/26(水) 20:51:04.96ID:+oMi2FC50
デスノートは名前を書いたらそいつが死ぬノートって設定の時点でもう勝ったようなもんだよな
もちろん内容も面白かったけど
2025/02/26(水) 22:57:36.13ID:m4FNMviF0
>>328
天原とかでもない限り、基本サクラやろ
2025/02/27(木) 02:09:58.91ID:mwpfy2uf0
いや、逆お気に入り次第では珍しくもない
2025/02/27(木) 09:28:51.73ID:A1H18IXSa
ある晴れた昼下がり 投稿続ける日々
ブクマがペリペリ ブクマが剥がれてく

哀れ底辺 剥がれてゆくよ
可哀想なひとみで見ているよ

ペリペリペーリペーリー 続きを載せて
ペリペリペーリペーリー まだ一桁だ
2025/02/27(木) 09:40:42.98ID:0/fUpHrX0
主人公敗北か幼馴染惨殺でもやったんだろ……
2025/02/27(木) 10:13:41.37ID:ntnO+oBk0
ブクマ0だとなんの不安もないぞ
なにしてもブクマを剥がされることがないという安心感がある
みんなもブクマ0になって不安から解放されよう
2025/02/27(木) 10:45:33.73ID:2H1ucJe10
剥がれ落ちるブクマなんぞ序の口に過ぎぬ
pv0が通常化、ごくまれに1日のpv総数が2桁に届き、自分の知らんところで晒し者にされているのかと不安になる日々を迎えてからが本番よ
2025/02/27(木) 11:09:17.46ID:Bb6/4XVo0
更新すりゃpv0なんて事はないだろう?えっないよな?
2025/02/27(木) 11:10:53.27ID:5HFoaEWD0
しかし、けれども、とはいえ、なのだが、だけれど底辺作者なら普通です
2025/02/27(木) 11:15:25.43ID:4QOOfhaE0
https://i.imgur.com/RaAhyzF.jpeg
2025/02/27(木) 12:39:50.03ID:c1RatxtTM
見なければいい
アクセス解析? 知らない子ですね
344この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e18-pDRf)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:40:16.70ID:WaHkDIgW0
晒しマダー♪
2025/02/27(木) 15:07:51.97ID:k+SJB3410
もっと賢かったらな。
もっと言葉にできたのに。
もっと言葉を知ってたらな。
学校で、ちゃんと聞いときゃよかった。
でも俺の語彙は限られてる。俺がバカで中退したからね。
生き方を知らないから、なろうなんか書いてる。
2025/02/27(木) 18:47:41.76ID:9NGj0Ybj0
関係無いやろ
あなたはそもそも本を読まないのじゃないか?
2025/02/27(木) 21:15:06.23ID:ntnO+oBk0
凄い上手にバトルシーンが書けた!
投稿するときが楽しみだ
これでブクマ0卒業出来る気がする!
2025/02/27(木) 21:44:03.29ID:5HFoaEWD0
晒していいぞ
2025/02/27(木) 23:03:05.09ID:m0R9bIBw0
スタンプの数が毎話同じ数なんだ
読者出席簿か
2025/02/28(金) 13:44:34.32ID:NrjEAPwK0
俺は20年間の間引きこもりをしている。
ある日、街中を日課のマラソンをしている時、
刹那に信号を無視をした大型トラックが走ってきた。
俺はうっかりランニング状態で足を止め
轢かれてミンチ(挽肉みたくなること)になった。
目が覚めたら異世界だった。どうやら転生したらしい。

ここは第二層の階層。山とか木があってモンスターがいっぱいいる。
刹那にやってきた大型ゴブリンと小型ゴブリンに俺は気づいた。
大型のゴブリンと小型のゴブリンが走ってきた。俺のところに!!
タッタッタッタッ――――
俺は刹那に大型の剣と小型の剣を両手に構え
大型のゴブリンと小型のゴブリンに対峙した。
刹那に遠くから見ていた冒険者が叫ぶ。
「何だあの異世界人!両手に武器を持ったぞ!?」
なるほど…どうやらこの世界では両手に武器を持つとか
二刀流という概念がないと刹那に理解した。
ぴゅっと来た大型ゴブリンに大型の剣で首を切った!
ザシュッ―――。
大型の剣で大型のゴブリンの首を飛ばした。
大型ゴブリンの首が地面に転がった。
大型の剣で大型のゴブリンを倒した。
後ろから来た小型のゴブリンは小型の剣で心臓を突く!
ビュッドスッ――――うっ……。
小型のゴブリンは小型の剣に刺されて死んだ。
小型のゴブリンは地面に倒れた。
それを見ていた冒険者は驚愕の声を上げる
「なるほど…考えたことも無かった。両手に武器を
持てば一度に二人の敵に攻撃できるということか!!」
「アンタ何者だ!こんな発想を思い付くなんて
アンタ本当何者だ!?」
2025/02/28(金) 14:36:40.23ID:53rp3JVNd
なんか昔似たような文章を見た気がする
大型のドラゴンが小型のドラゴンのうんたらかんたら、みたいな
検索しても出てこない、クソッ
2025/02/28(金) 14:58:39.09ID:MilHJo2v0
引きこもりなのに日課のマラソンはおかしいのでブラバします
353この名無しがすごい! (ワッチョイ aead-pDRf)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:33:38.65ID:vbHesESl0
晒しマダー♪
2025/02/28(金) 15:50:20.51ID:Z0WUvbhhd
作者酔っ払ってんなと感じさせる頭からケツまで妙に凝った文章よりマシだと感じてしまうから困る
2025/02/28(金) 15:54:11.25ID:H2ocQhgf0
>>336
カイコクシテクダサーイ
2025/02/28(金) 16:08:02.86ID:olt4GPiD0
画像の無断転載してくる人だから文章も誰かのコピペやろな
何が目的かわからんけど
2025/02/28(金) 21:24:02.66ID:pK6KS3Jj0
逆お気に入りが増えると嬉しいもんだな
作者読みしてやってもいいぞってことなんだよな?
2025/02/28(金) 22:36:30.94ID:eVDscdsJ0
減ると悲しいけどね
2025/03/01(土) 04:46:26.27ID:wdWABN1N0
投稿する前に勝負はすでに決まっていると思うよ
テンプレでスピード感のあるつっこみどころ満載の一か八かの炎上商法狙いでもない限りはね
キャラが立っててストーリーが王道で、意外な要素があってちゃんとテーマがある
あとは対立構造があってキャラの変化とキャラの隠れされた内心をどう演出し料理していくか

ここがきちんと出来てればブクマ100なんか簡単でしょうよ
ブクマ100超えれるかな?って投稿するんじゃなく
累計入り絶対確実くらいの確信をもって事前準備していけば楽勝よ
ワシ当たり前のことしか言ってないけど、これに尽きると思うよ
2025/03/01(土) 04:47:42.12ID:wdWABN1N0
あ、事前準備て複垢のことじゃないからね
あんなもんするやつは大成しない
2025/03/01(土) 05:14:58.02ID:5W85dnVu0
底辺卒業出来るなら中成でも小成でも、なんなら微成でもいいですけど
2025/03/01(土) 05:24:02.20ID:jLbCuyb50
・底辺スレに書かれた創作論(ブクマ100を達成する方法)が正しいのであれば、書いた本人はそれを実践して底辺作者を卒業してるわけなので、スレに創作論を書くことは出来ない
・スレに書き込めるということは現在も底辺作者(ブクマ100未達成)ということであり、ブクマ100を達成する方法を知らない(知っているなら自分で実践すればよい)。つまり正しくない創作論しか語ることが出来ない
・故に、底辺スレに書かれた創作論を実践しても底辺作者を卒業することは出来ない

そろそろこのパラドックスに名前を付けてもいいんじゃないかなと思うんだけど何かいい候補はあるかな?
2025/03/01(土) 05:38:48.48ID:hVpUC2Egd
底辺しか書き込めないスレのはずなのに
これをやれば絶対にブクマが伸びると自信を持って言う人がいる

底辺なりすましな
2025/03/01(土) 05:52:12.27ID:5W85dnVu0
方法を知っていたとして、必ずしも実践している必要はない
つまり「底辺は正しい創作論を知らない」ではなく、「底辺の知っている創作論が正しいかどうかはまだ分からない」が正しい
シュレディンガーの猫と同じだ
底辺の頭の中には正しい創作論と正しくない創作論が重なり合っている
2025/03/01(土) 06:07:47.25ID:0K2zStYT0
ブクマ100いってないけど正しそうな創作論はたくさん持ってる
数多のエッセイを読み渡る、創作論コレクターだから
2025/03/01(土) 06:12:13.96ID:c2/V8Sem0
童貞だけどセックスに詳しい的な
2025/03/01(土) 06:22:25.36ID:zl7gfmN80
異世界恋愛短編書けば卒業できるけど書けない
風俗行ったら童貞卒業できるけど行かない的な話もあるだろ

小泉構文みたいになってきたな
2025/03/01(土) 06:37:32.86ID:RZFzptI10
まあ俺みたいに何回か異世界転生して魔王を倒した経験のある作家でないとヒット作を書くのは難しい
2025/03/01(土) 08:39:44.02ID:m2ZQWttJ0
実体験は必須だよな
2025/03/01(土) 08:42:42.11ID:wdWABN1N0
底辺はだいぶ前に卒業してるよ
ブクマ100超えた程度で数年更新してない
アイディアのみ先行でかなり雑で荒い作品だと思う
誰よりも失敗したから分かる
同じ同期の連中や後発の連中はほとんど書籍化して有名になってしまった
普通の人間なら精神折れてるよ
次は累計確実のやつを30万文字以上ストックしてから投下する
小説てキャラの感情と変化を書く物語で文章の上手さとか二の次よ
2025/03/01(土) 08:59:44.12ID:2xkc1Ij60
どうでもいいから自分のことをやれよ
2025/03/01(土) 09:12:41.39ID:hLSupXfur
>>362
そのパラドックスの名前はまだ無いけど、自分を底辺卒業者だと妄想してる人の病気は分かるよ。統合失調症って言うんだ、みんなも気をつけよう!
2025/03/01(土) 09:14:30.56ID:LYSAi+IZ0
昔の人はちゃんと名前つけてるよ、下手の横好きってね。
私は底辺同士でわちゃわちゃ言うのは好きだけどね
2025/03/01(土) 09:19:59.74ID:hVpUC2Egd
>>370
マウントするゴミじゃん出ていけよカス
ワッチョイだからID変えても無駄だよ
2025/03/01(土) 09:34:12.65ID:ry4zG1810
隙あらば自分語り
……隙あったか?
376この名無しがすごい! (ワッチョイ b110-4Haz)
垢版 |
2025/03/01(土) 09:43:42.40ID:m2ZQWttJ0
>>370
妄想か知らんけど底辺卒業してんならコメントするなよ
2025/03/01(土) 09:53:14.58ID:2xkc1Ij60
凝ろうとした文章はむしろ読者が没入する邪魔になる
なんて独自に深堀りした解釈でもなんでもなく誰でもアクセス出来る情報のコピペやん
とか本当のこと言ってやるなよ
2025/03/01(土) 10:10:09.37ID:iuGxd7JI0
スレでもたまに言われてるけど
力抜いてやっつけ気味に書いた話の方がブクマ伸びたってのは、そういう面もあるんだろうな
2025/03/01(土) 10:24:08.38ID:FHikzdxi0
たまにこういうの出るけど何がしたいのか理解ができないんだよね
卒業してないなら卒業者のふりするのダサいし、卒業してるならそのスレで切磋琢磨するのでなく底辺来てイキってるのもダサい
どちらにしてもダサいのに
2025/03/01(土) 10:27:33.44ID:fnbBr/fB0
俺だって底辺卒業してるぞポイントも1万超えた
書籍化も視野に入ってる
ざまーみろ
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 31f8-pDRf)
垢版 |
2025/03/01(土) 10:29:46.12ID:AVYSBolc0
晒しマダー♪
2025/03/01(土) 14:13:34.98ID:9qNJDav30
「評価してくれたら、評価をします」は規約違反だけど、「評価してくれたら、評価をするかも」と
#RTした人の小説を読みにいく で募集をするのは評価確約じゃないから規約違反にならない。
この方法でランキングに乗れました。なろう攻略法みたいに謳ってる奴がいるけど、あうゆう相互評価勢って違反扱いに出来ないのかねぇ
2025/03/01(土) 14:33:04.78ID:jLbCuyb50
規約違反かどうかを判断するのはその人じゃなくて運営なんだからOKかどうかを直接運営に問い合わせてみるしかないんじゃないかな
少なくともなろう運営としては評価の依頼を認めてないんだから、相互評価の仄めかし(言外の評価依頼)もNGとするなら対処してくれるよ
2025/03/01(土) 20:18:47.24ID:Op2Ru0oa0
ブクマ100ごときでマウントなんかとってるつもりないわ
どんだけこじらせてんの心狭すぎ余裕なさすぎ
創作の当たり前いろは言っただけだろ
2025/03/01(土) 20:22:48.60ID:Op2Ru0oa0
至極まっとうな意見を述べる  底辺じゃないならくんな
底辺じゃない人が意見を述べる 底辺の意見は参考にならない
無敵の論法で予防線張ってんのかよ
スレ違いとかの正当論もいらねえし
2025/03/01(土) 20:57:14.76ID:2xkc1Ij60
ネット触りたての中学生かよ
自分が知ってるようなことは他人も知ってるとなぜ思わんのかね
自分が思ってる程度のことは他人も思ってるとなぜ思わんのかね
当たり前すぎて今更なことを殊更語られても鬱陶しいだけだろ?
いらねえのはお前の低レベルな創作論だよ
2025/03/01(土) 21:12:42.48ID:eQ1K35XC0
気合い入れて書いたバトルシーンが無反応で心が寒い……
しかも読み返したら意味不明だった
投稿するまでのワクワク返して!
388この名無しがすごい! (ワッチョイ 467d-pDRf)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:36:41.62ID:TLIu82Zo0
マダー♪
2025/03/01(土) 22:42:52.39ID:Wna3NQJU0
聖書
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://pbs.twimg.com/media/Gk9SetxbQAEMhGJ.jpg
2025/03/01(土) 23:25:04.81ID:uBrRZEtj0
やっぱテンプレが一番見てもらえるんだなって先人を見てると思うわ
2025/03/02(日) 04:10:30.66ID:N2NHBBtM0
そもそも真の底辺って一日のPVどんな感じなんだ?
100にも届かないとかそんなのか
2025/03/02(日) 04:47:32.65ID:lV0ntVbO0
”真”の底辺……?
2025/03/02(日) 05:07:47.49ID:CMNOGBcx0
1年ぐらい更新してないけど一日のPVは5ぐらい
2025/03/02(日) 07:32:26.29ID:IWOZNlKD0
自分よりも下を見つけようとする底辺の鑑
そんなあなたこそ"真の底辺"なのではないか?
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ea-Y+sp)
垢版 |
2025/03/03(月) 00:23:03.60ID:17l/6AGJ0
>>373
わかる
2025/03/03(月) 08:41:46.11ID:ibX1Do390
真 底辺の俺が来ましたよ
PVは
2025/03/03(月) 09:02:12.28ID:GqgRKtQn0
ぴ、PVは……?
2025/03/03(月) 09:23:08.53ID:T3ULVcjK0
昨日のPVは12000か
2025/03/03(月) 12:14:21.03ID:GxIEk4fnd
なろう男性読者はとにかくストレス展開を嫌悪するってのはもう定説だけど女性読者はどうなのん?
異世界恋愛で敵対する女に負けそうになるだけでも離脱するのん?
2025/03/03(月) 12:23:18.98ID:hyPF+WLSd
シン・テーヘン
2025/03/03(月) 13:48:53.79ID:bkk8mBXt0
ポメラのアップデートで電源不具合がかなり改善された
結構な値段取るんだから最初からその程度のことはと思うが
でも多分次はもう買わないなあ
2025/03/03(月) 15:16:01.00ID:+2WyHpMk0
ストレスってなによ登場人物がひどい目にあう展開を指すの?それとも変哲のない日常?
それとも「作者が全く気乗りしていない場面」?
2025/03/03(月) 15:22:30.99ID:rnr6C80GM
>>399
だからざまあがあるんだよ
最終的に逆転勝利が確約されてれば読む
そのざまあ具合が足りなかったりすると罵られるが
2025/03/03(月) 16:59:24.90ID:wl57zZFHd
ストレス展開っていうかジャンプするに足る積み重ねが無くて期待できないからつまらんのだろ
テンプレとかもそうだけど言葉が悪いと思うわ
単純化し過ぎてニュアンスを失って言葉の意味が死んでるやん
2025/03/05(水) 07:29:54.44ID:XqZOSTc/0
ネトゲの廃人キャラで異世界転生みたいのを書きたいんだけど蘇生アイテムとか蘇生魔法の扱いってどうすれば良いと思う?
2025/03/05(水) 08:04:17.40ID:H6gC30qh0
蘇生とか、いちばん扱いが難しいとこいったな
2025/03/05(水) 08:37:14.46ID:ZAswnJNv0
蘇生は基本的には無い方が面白いと思うけどな
あるならギャグみたいにするか
「でぇじょうぶだ、ドラゴンボールでいきけえれる!だから安心して死ねよ!」みたいに
どんな作品かによるんじゃないか
ベルセルクに生き返りの魔法があってしかもポンポン使えたら興ざめやわな
2025/03/05(水) 08:42:27.89ID:mKEL82+M0
いや扱いたいわけじゃないんだ
ネトゲの廃人キャラが蘇生アイテムやら魔法やらを一切持ってない方が違和感あるかなと思ってさ
で、どう扱ったものかなって
2025/03/05(水) 08:43:25.08ID:mKEL82+M0
あ、ワッチョイ変わったけど405です
2025/03/05(水) 10:48:00.25ID:beXpksYoM
話に生かせるならそのままあればいいし、いらねえなと思ったらグレーアウトしてて使えないとかでいいじゃん
そのうち展開に困ったら何故か使えるようになってる!で適当に理由付けて使う
2025/03/05(水) 11:08:20.38ID:S2Knzm2M0
ネトゲ廃人なら蘇生アイテムや魔法を使わない縛りプレイしてるでええやろ
2025/03/05(水) 11:45:30.23ID:Fnj7CfK30
蘇生アイテムは甘え
蘇生スキルで蘇生されるような立ち回りはDPSの損失

ジョブ・スキル構成によるけどいわゆるアタッカーはいかにデスすることなく攻撃し続けられるかってのが一種の強さの指標だったりするから理由ならいくらでもつけられるな

蘇生アイテムを誰に使うのかとかの葛藤やらなんやらは話作りできそうだから1個ぐらいは持ち込んでもいいと思うけど
蘇生スキルはスキル構成上覚えてないで終わりでいいやろな
2025/03/05(水) 14:59:18.70ID:ZAswnJNv0
ネトゲか
リアルだとポンポン使うしなんならあかの他人に辻蘇生とかもして逆に揉めたりしたな
なんかプライド的なものを傷つけちまったんだろうけど

例えばSAOはデスゲームだけどあれがネトゲであっても蘇生アイテム無しってのはそれなりの駆け引きや緊張感生み出せるよな
三乙の三人目はギスギスパーティだと戦犯みたいな扱いになるし
2025/03/05(水) 15:32:58.35ID:JCv/b8WP0
ネトゲ廃人ってカンストまでキャラ強化するくらいゲームに時間を使うヒッキー属性の主人公のこと?
それともナイフ一本で攻略とかLv1で全クリRTAしちゃうような極めすぎて縛りプレイ始めちゃうゲーマー属性の主人公のことなの?

個人的には後者をイメージしてるから主人公が蘇生スキルを持ってるという発想がないわ
ゲーマー気質の人は強いスキルを縛って弱くてニューゲームやってるイメージだし読者もそれを期待するのでは?
2025/03/05(水) 17:11:01.07ID:tJn9rK010
とりあえず話聞く限りではあんま面白くなさそうで草なんだ
追放とか婚約破棄した奴が蘇生薬を持ってるとかならワンチャンあるか
2025/03/05(水) 17:55:29.85ID:jamvUygN0
ネトゲ廃人がリアル一撃デスゲームをクリアする
2025/03/05(水) 18:09:48.45ID:XqZOSTc/0
>>415
あとから設定を小出しにして語ってもかまってちゃんみたいに思われそうだしもう黙ってようかと思ったがこれだけは言わせてもらう
設定なんてもんはあくまで舞台装置であって面白さってのはその世界で生きるキャラ同士の掛け合いで決まるもんじゃろがい!
2025/03/05(水) 18:11:28.54ID:AGECAMS60
廃人になるほどネトゲをやりこんだからこそ、蘇生アイテムは消費しきってた、というのは?
で、転生したらライフ一発勝負、改めて「復活の水」「ドラゴンボール」のありがたみに気がつくという…
2025/03/05(水) 18:15:24.38ID:ZAswnJNv0
つーかオーバーロードやんな要は
2025/03/05(水) 18:19:10.37ID:2c9dkJGP0
所持金カンスト消費させて1蘇生
2025/03/05(水) 18:35:42.26ID:JCv/b8WP0
ちなみに今ネトゲって言ったらどういうゲームになるんだろうか
昔あったMMORPG系はもう流行ってなくて、FPSが主流なイメージなんだけど
モンハンも一応ネトゲに含めていいならそっち系もあるのか
2025/03/05(水) 19:01:57.36ID:rFpG07eG0
ネトゲは死語になりつつあるな
ソシャゲに成り代わられた
菌未来のVRならなんとか
2025/03/05(水) 20:55:26.01ID:ZAswnJNv0
ソシャゲって言い方も誰もしてねーだろもう
スマホのゲームをPCでも動かせるし垣根自体がもう無い
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 73d3-sU3A)
垢版 |
2025/03/05(水) 21:33:57.80ID:gVFMUTCZ0
ソシャゲ=ガチャゲ
ネトゲ=オンライン対戦ゲってイメージ
2025/03/05(水) 23:58:21.17ID:qdJeieyU0
>>417
なろうで売れない奴はジャンルや設定を軽視しているのが大きな特徴
キャラが魅力的だったら、キャラ同士の掛け合いが面白かったらとか言ってるのはズレすぎ
ジャンルや設定が悪かったらそのお前が必死こいて作った魅力的なキャラや面白い掛け合いとやらは一切見られない
2025/03/06(木) 00:18:27.97ID:fWXfPl6s0
むしろソシャゲじゃないものまでソシャゲに一纏めにされる程度には聞く
2025/03/06(木) 02:16:49.94ID:a5vJp3Bn0
ちょっと適当に書きすぎた
PCネトゲが衰退してネトゲという言葉が死語になりつつある
代わりに台頭してきた手軽なソシャゲスマホゲームにその地位を奪われてしまった
題材や設定の鮮度って落ちるの早いなっていう感慨
まあ今はコンシューマのネット機能が当たり前になったことで従来のネトゲをネトゲという感覚なくやってる印象
2025/03/06(木) 07:27:35.25ID:tMlf1OUU0
蘇生スキルはゲーム内なら良いけど小説だと色々地雷になりそう
2025/03/06(木) 07:56:29.01ID:VlKk48S50
痛い思いして死ぬを蘇生されて何度も味合わされる最弱主人公
2025/03/06(木) 08:48:13.98ID:2woo3qc5d
コメディのこのすばですら生き返りは一回までだからな
基本的にはない方がいい
敵にはどうすんのという話になるし
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 1372-KWHx)
垢版 |
2025/03/06(木) 10:18:55.64ID:GUZlx6zH0
新作として二万文字くらいのやつ投稿するつもりだけど短編じゃなく長編として投稿した方がいい?
2025/03/06(木) 10:46:00.74ID:tMlf1OUU0
息継ぎなしの2万文字はちょっと辛い
2025/03/06(木) 11:12:57.11ID:kBcWaH/5M
貧弱デバイス使ってると1ページあたり1万5字ぐらいで動作がもっさりしてくる
2025/03/06(木) 11:51:45.92ID:VlKk48S50
2万文字/1話ってヤバいよ
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-LV4z)
垢版 |
2025/03/06(木) 11:56:06.46ID:B7UmNIKz0
1話完結かによる
2025/03/06(木) 16:23:49.04ID:2woo3qc5d
3万くらいなら短編でよくね
5万前後で中編
7~10万くらいから長編かね
1万以内だと短編つーか掌編かね
2025/03/06(木) 17:34:26.40ID:aZIz7srY0
分類の話じゃなく短編で投稿するか連載で投稿するかって話では
2025/03/06(木) 19:24:22.60ID:DmpvBHnR0
47000字に収まったんだが、キリよく5万字↑にしたほうが検索されやすいかな?
2025/03/06(木) 19:43:23.01ID:yDW39gwy0
5万字以上で作品探す読者はあまりいない気がするけどどうだろう
10万字以上を意識する読者ならそれなりにいるとは思うけど
2025/03/06(木) 23:19:25.84ID:qhcwCwbV0
面白ければ一話が何文字でも気にならんよ
要は物語に没入させる魅力があればいいんよ
2025/03/06(木) 23:31:07.73ID:aZIz7srY0
その「面白ければ」が難しいからみんな色々工夫するんだけどね
2025/03/07(金) 00:35:04.68ID:/NQtRcot0
自分の場合は短編ってちょっとしたスキマ時間に読むものだからなあ
サクッと消化するつもりで読み始めた短編が思いの外長かったりすると困るかもしれない
読む前に文字数を確認しろよと言われたらそれまでなんだけどさ
2025/03/07(金) 00:45:13.93ID:jWTP1x8A0
起承転結の結が弱くて困ってる
2025/03/07(金) 01:02:05.99ID:/q38eb5L0
短編でも終わり方は適当な引きを残して終わるようにしてる
続き書く気がなかったからハチャメチャな展開にしたら、オチへのツッコミ的な感想がたくさん(当社比)来た
2025/03/07(金) 08:41:51.15ID:jWTP1x8A0
「壮大な始まりを感じさせる一話完結モノ」大好き
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-LV4z)
垢版 |
2025/03/07(金) 09:44:45.43ID:B8jEfmzA0
個人的に起が一番むずいわ
いちど入りを書ければ続きはどうとでも書けるけど、入りを思いつくまでがむずい
2025/03/07(金) 09:49:07.40ID:sYfmeOIX0
起をミスると読んでさえもらえないしな
2025/03/07(金) 13:19:28.68ID:qpFIidlc0
最近の作者はバカ多いな
主人公の女が第一王子のことも第二王子のことも王太子殿下と呼んでる
2025/03/07(金) 14:35:30.61ID:/Td3TyKfd
その作者の描く世界観ではどちらも王太子殿下で正しいのかもしれない

感想欄でそういう指摘をたまに見かけるけど、異世界舞台のフィクションに地球史実を当てはめて粗探しするのは見てて萎えるので控えような
2025/03/07(金) 15:36:24.61ID:a+Bv5iiL0
婚約キャンセル界隈
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-LV4z)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:08:49.90ID:B8jEfmzA0
>>447
そうなんだよな最初の期待持たせるところが一番大変
2025/03/07(金) 17:24:03.79ID:8UAGSOuu0
天に太陽は二つ無く、地上に王太子はただひとり!
2025/03/07(金) 17:26:32.49ID:FqWu4PHw0
更新したらブックマ2つ減った
テンションダダ落ちよ
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 131f-Y+sp)
垢版 |
2025/03/07(金) 17:50:25.85ID:NadiSrvs0
>>453
そんな事ってあるんだな
2025/03/07(金) 17:59:26.86ID:ngRe65FY0
コンテストに金賞無くて銀賞以下しかないとかあるんだな
銀賞止まりって辛いやろうな
2025/03/07(金) 18:31:16.71ID:0lcuyQ830
感想貰ったことないから何が悪いのか分からんのよねえ
2025/03/07(金) 18:47:12.98ID:eQv+ihWo0
晒せば感想書くぞ
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-LV4z)
垢版 |
2025/03/07(金) 19:24:55.91ID:B8jEfmzA0
そんなこと言われたら晒したくなっちまうわ
2025/03/07(金) 19:35:02.26ID:0lcuyQ830
ちょい前に晒したから今回はパスで…
2025/03/07(金) 19:37:16.34ID:eQv+ihWo0
えー晒してあったなら感想書いたと思うんだけどなあ
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 015d-KWHx)
垢版 |
2025/03/08(土) 09:29:14.59ID:e0RLUMAD0
俺も晒したい
けどタイトルとあらすじがまだ決まってないからまだ無理だわ
マジでここが一番きつくて悩む
2025/03/08(土) 09:31:02.75ID:ikYxt/xM0
>>453
いいな、減るブクマがあって
俺はゼロや
2025/03/08(土) 09:40:14.98ID:8L8yK5Jt0
俺の小説では月曜日が一年の7割をしめてて一週間が終わらないんだわ

王太子が二人ってこれと同じやろ。相当な説得力と説明がないと許されない類の設定
2025/03/08(土) 10:24:21.28ID:7RVfRd8o0
一定以上の年齢の王子の全員が対等な王位継承権を有していて、王太子と呼ばれるというのはどうだ

争いが起きやすくなるが、より優秀な奴が王になる為の制度みたいな理由付けで十分だろ
2025/03/08(土) 10:30:57.30ID:MqhdeA0Z0
そこまで特殊な地位なら、別の造語使った方がいいのでは
2025/03/08(土) 10:43:13.06ID:7RVfRd8o0
そんな特殊でもないよ、王太子が次の王の候補者という程度の意味合いにすればいいという話だし

実際に歴史上でも王太子がころころ変わった例なんて普通にあるし、そんなもんだよ
2025/03/08(土) 11:15:12.61ID:lq0UulNw0
話をぶった切るが今月6日のPVが0になっていた
他の作者を見てもその日は0だな

どうなってんだ? わかる人いる?
2025/03/08(土) 11:51:06.30ID:iAP+2Wgy0
6日普通にアクセスあったから来てないだけの可能性が……
2025/03/08(土) 12:56:38.64ID:5zjZygpv0
適当なランキング上位を見てみたら確かに3/6のPV0になってるから467だけの話じゃなさそうだな
前日の3/5にKASASAGIのメンテナンスがあったからその影響なのかね
2025/03/08(土) 14:01:13.85ID:pLNHYy0K0
おまえらのその日のPVは獏が食ったよ
2025/03/08(土) 14:44:54.37ID:vg6a8IY80
確かに見直してみたら0になってた
俺は午前中まではちゃんと数が出てたよ
2025/03/08(土) 16:23:41.45ID:oS9VURNq0
大物配信者がスパチャで3億投げられる
YouTubeに1億
国に1億1千万
手取り9000万

素人がちょっと成り上がろうと支配者に勝てない
2025/03/08(土) 17:00:25.18ID:wmdQXyiA0
>>472
比べる対象が違うし、そんな1割の人間の話をしても意味は無い
2025/03/08(土) 17:04:42.61ID:K7wLkfSA0
1割もいるのかよ
すげえな
2025/03/08(土) 17:19:31.24ID:wmdQXyiA0
1割は少ないイメージだったけど、改めて考えると多すぎやなw
2025/03/08(土) 17:25:48.21ID:CK31OPYP0
>>464
ハンタの王位継承編とかこんな感じだよな
477この名無しがすごい! (ワッチョイ 252a-QNNI)
垢版 |
2025/03/09(日) 00:40:40.40ID:cbe1wd0O0
7日のPVも消えたな
どうやらバグのようだ
またメンテかな
2025/03/09(日) 00:41:34.80ID:EGtbyX1j0
そうか
バグのせいなんだな
2025/03/09(日) 00:49:12.15ID:/4itLNGw0
7日は更新してないからPV0なのは仕方がないと思ってたけどバグで集計されてないだけか
2025/03/09(日) 05:07:50.45ID:RoyPA4tD0
>>462
もう開き直って追放か婚約破棄かざまあ物の短編でも書いてみたらどうだ
1話投下でブクマ50は固いぞ
2025/03/09(日) 10:27:47.66ID:PYSThIBU0
俺男だからわからないんだけど、女主人公で恋愛あり、相手は確定している状態でも新キャラはイケメンとか増やした方がが良いんかな?それとも女キャラでもいい?女性読者的には
2025/03/09(日) 11:52:09.32ID:u1NpENzV0
>>481
男だから分からないんじゃなくて、その手のジャンルを読み漁ってないから分からないんじゃね?
とりあえず、インプット増やせばおのずと解決される問題だと思う
2025/03/09(日) 12:26:34.90ID:PYSThIBU0
>>482
本当にその通り、あんまりその手のジャンル読んで無いんだよねー色々時間がなくてつい安易に人に聞いてしまう
2025/03/09(日) 12:29:15.06ID:EFXL7wbe0
イケメンか女キャラかなんてあんまり意味ないんじゃない?
新キャラに一番大事なのは読者からの好感度
作者お気に入りのキャラが読者に好かれるとは限らないからね
新キャラが気に入らないと思った人は容赦なくブクマを外すよ
そうなった時に躊躇なく新キャラを諦めるか
諦めずに過去編とかやらかしてさらに大失敗するかは作者次第
2025/03/09(日) 14:06:16.41ID:AlenPK2w0
せっかくヒロインの誕生日設定したのにまったく感想なくて腹立つわ
読み専は所詮素人で設定の苦労とかまったくわかんないだろうなぁ
2025/03/09(日) 21:31:31.15ID:6//GAjcu0
スコップすると俺の作品より面白いのに俺よりポイント低いの出てきて
俺達はどうしたらいいんだろうなって勝手に一緒に飲んでた
2025/03/09(日) 22:13:45.20ID:WJ+UQT7U0
なろうのPV調べたら10.5億まで落ちてるやん
2025/03/09(日) 22:51:00.70ID:/EPplfYz0
アクセス解析がぶっ壊れたから
PVのカウントすらまともに出来なくなった
2025/03/09(日) 23:04:31.67ID:RKePEcAy0
俺の書いた小説のPVが10.5億だと!!?
2025/03/10(月) 00:04:11.24ID:5GmReIpF0
>>486
お前の読者を誘導すればいいじゃないか
2025/03/10(月) 06:05:48.19ID:EuZO5ZlZ0
やべえな
6日〜8日までPV0になった
明日になったら9日も0になりそうだ
2025/03/10(月) 13:01:13.84ID:p3Upiums0
お試しでAIにプロットと書き出しの文章を与えて続きを書かせたら予想以上によく書けてたわ
これに違和感を消すための加筆したり推敲して仕上げれば半日も掛からずに短編一本出来ちゃうな
世界が変わりすぎて暗黒面に堕ちそう…
2025/03/10(月) 13:43:10.06ID:gC8trRjV0
俺もやってみた(このタイトルで小説書いてみてって)
展開に唐突感はあったけどちゃんと小説にはなっててビビった
2025/03/10(月) 13:53:58.19ID:na42txMI0
どのAIだよ
今はやりのディープシークか?
2025/03/10(月) 14:00:14.36ID:3LZnh/Bc0
ちゃんとプロンプト組んでから書かせれば形になるよ
2025/03/10(月) 14:04:32.79ID:p3Upiums0
>>493
入力する内容の精度を上げればある程度は唐突感も消せると思うよ

筆が乗ってる状態なら自分で書いた方が速い気もするけど、筆が乗らずにエタるくらいなら補助的にでもAI使ってみてもいいんじゃないかなと思ったわ
というか短編を高頻度で投稿してる人は既にAI使ってるのかもね
2025/03/10(月) 14:45:38.96ID:Xs78aQCJ0
日間に上がってる短編の令嬢もの、どれもこれも地の文とはいえ口調が荒くてなんかげんなりしちゃう
2025/03/10(月) 15:04:42.13ID:OykWvfxmd
3月7日のPV復活してるな
2025/03/10(月) 16:27:08.99ID:LExf68hE0
>>497
おとしやかな令嬢の話書いたら全然ウケなかったから強気で男なんか手玉ぐらいの令嬢が求められてるんやろな
2025/03/10(月) 16:27:27.88ID:LExf68hE0
おしとやかな、だった
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 1626-mtnt)
垢版 |
2025/03/10(月) 21:18:55.49ID:3DS6cm4R0
晒しマダー♪
2025/03/10(月) 21:49:53.30ID:p3Upiums0
異世界恋愛を書いてるんだけど、元鞘エンドって読者受けはどうなのかな?
例えば、初手でヒーローが主人公に冷たく接して離れていくんだけど

1. 色々あって不幸になったヒーローが自身の行いを反省し、更正したヒーローと主人公が結ばれる→元鞘エンド
2. 色々あってヒーローはざまぁされ、中盤から出てきた真ヒーローと主人公が結ばれる→ざまぁ物でよくあるトンビヒーローエンド

1と2のどちらかで迷ってるんだよね
元鞘絶許な読者がいるのは知ってるんだけど、なろうでそれがマイノリティなのかマジョリティなのかがよく分かんない…
2025/03/10(月) 23:24:15.74ID:44CCKaE00
俺おっさんだけど多分マジョリティだと思う。

元鞘になるのをタイトルあらすじでちゃんと書いてたならギリッギリであり……かも?
書いてなかったら感想欄が多分荒れる
事情があって主人公の為に泣く泣く冷たい態度を取って、そのあと独身を貫いてずっと想い続けてたとかなら、まあ
2025/03/10(月) 23:46:36.18ID:p3Upiums0
>>503
マジョリティでしたか…
その事情というのも読者が納得するものでないとダメだからハードル高そうだね
参考になりました、ありがとうね
2025/03/10(月) 23:54:15.59ID:na42txMI0
男女逆にしてみればええやん
主人公に冷たくしてたヒロインが他の男と付き合って離れていきました。数年後借金抱えてシンママになったヒロインが戻ってきて反省したから再婚してほしいとなってハッピーエンドに思えるだろうか
2025/03/11(火) 00:09:34.63ID:W3eDJKut0
こんなエッセイがあるくらいだしねえ
https://ncode.syosetu.com/n8470je/
507この名無しがすごい! (ワッチョイ d6f2-BMrj)
垢版 |
2025/03/11(火) 05:15:42.80ID:5fDazj5g0
Grok3やべえ
キャラ設定とプロット投げるだけでそれなりの小説が書ける
2025/03/11(火) 06:41:42.43ID:nS+k0BVi0
Grokは以前のバージョンだともっと記憶してくれたんだが3になってから全然記憶してくれなくなったわ
感想読むの楽しかったのに
2025/03/11(火) 07:54:40.17ID:uNIddBNn0
>>506
やっぱあれなんだね
フェミ系マインドの人が読んでるんだね
SNSで口汚く罵ってそうな
攻撃的なほうが好まれるんだろうな
510この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/11(火) 11:55:13.67ID:RdIhLCZ40
>>502
安牌は2だが差別化図りたいなら1じゃね
相当元鞘を反省させて魅力も出す必要あるが
2025/03/11(火) 12:36:01.58ID:NhAKuR0Z0
>>505
その例えはちょっとズルくない?
まあ言わんとすることは理解した

>>506
元鞘絶許な人はまぁそうだろうね…
納得感があれば個人的には元鞘アリだと思うのだけど、好みの問題だからね

>>510
テクニックとしてはそれもアリだよね
ただヒーローの瑕疵を無視出来るくらい魅力的に描くのは結構ハードル高そう
512この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/11(火) 12:45:36.79ID:RdIhLCZ40
ハリウッド映画とかなら元鞘と縁戻す女向け映画とかありそうだし、テンプレ寄せないなら他媒体参考にするのもええんじゃね
SexInTheCityとかそんな感じじゃないの見たことないけども
2025/03/11(火) 13:25:49.63ID:jA8AuXsw0
需要という外側ではなく内側を見ると
主人公は何故ヒーローを許すのかとなるのよね
酷いことされたけどそれでも好きってのはリアルでもあるけどその感情を言語化出来るのかどうか
2025/03/11(火) 14:36:43.52ID:pFt76JPZ0
主人公にも非があったり誤解や行き違いが原因なら大丈夫だけど
元カレが全面的に悪い場合は例え改心したところで元鞘絶許勢以外にも受け入れられない
もう二度とこいつの小説読まんとこってなるだけだ
その手の話は女性向けの体験漫画でまあまああるけどレビューの評価はボロボロやぞ
2025/03/11(火) 15:04:14.29ID:wTDfTerE0
トゥルーライズみたいに元サヤカップルを事件に巻き込ませりゃいい
2025/03/11(火) 15:16:03.91ID:AeLq7txb0
>>511
エッセイで3000pt取るのがどれほどの難易度か考えるとこう思ってる人は多いってことだと思う
2025/03/11(火) 15:22:41.94ID:ewVg/5OF0
>>505
男が今でもその女の事を想っていた(想っている)ばらハッピーエンドやな
2025/03/11(火) 17:00:03.87ID:KNnlf10Q0
男にヤベェストーカー女が執着してきて女主人公に危害が向かわないよう物語の最初に辛く突き放したとか理由作れば元鞘エンドでも気にしないな
2025/03/11(火) 17:17:48.05ID:wTDfTerE0
ストーカー女をそうしまつするかで揉めそう
2025/03/11(火) 17:18:19.55ID:wTDfTerE0
そうしまつするかで
どう始末するかで

もうやだ誤タップ
2025/03/11(火) 17:23:40.69ID:ewVg/5OF0
お前らスマホ入力ってなに?
QWERTY?
2025/03/11(火) 17:50:01.73ID:UFt/iAPnd
いやーきょうび爺ですらフリックやろ
2025/03/12(水) 18:47:34.45ID:KmAY3JIt0
ハハハ きょうび一本指打法なんておるわけないわー ハハハ
2025/03/12(水) 19:25:04.57ID:c8RSSt7N0
元鞘エンドなんてのは追放もので主人公が追放パーティーの人間と
和解するのと同じぐらい読者には受け入れられない

多くの読者が求めているのは主人公を捨てたアホパーティーの破滅や
主人公を捨てた元恋人が悲惨な目にあって破滅してざまあすることや
2025/03/12(水) 20:29:08.81ID:p0mh3nOf0
元鞘エンドはダメだけど破滅も求められてない
そこまでやるとなんか可哀想じゃん
捨てたアホが主人公にすがりついて「戻ってきてください」とみっともなくやるのが正解
2025/03/12(水) 21:45:35.92ID:lRaSNsjwa
すがりついてきた後どうなるかって話じゃないの?
2025/03/12(水) 23:17:00.68ID:ObzPbFxe0
全然違う
その種の話に付く読者が求めてるのは断罪でも破滅でもなくて捨てられたアホの惨めったらしい後悔
528この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d8c-vVUT)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:51:49.84ID:kj855rGA0
惨めに後悔するまでに至る過程で
破滅に等しい目に遭ってるのでは
破滅ってのを死亡や犯罪者堕ちに限定してるなら別だが
2025/03/13(木) 00:37:37.45ID:cY4O/fdw0
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9278if/
【掲載日】 2025年2月12日
【ブクマ】 3件
【文字数】 282836文字
【改善点】 初回なのでありません
【指摘点】
・ブラウザバックするタイミング
・キャラクターの動きや情景がイメージできているか。それ含めて全体的に描写が多すぎたり少なすぎたりしないか。
・間違った語彙の使い方をしていないか
・率直な感想

【その他】 〆時間は3月14日まででお願いします。連載中の作品です。辛口で大丈夫なので感想を言っていただけるとありがたいです。
530この名無しがすごい! (ワッチョイ a653-Dy5x)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:42:27.20ID:cY4O/fdw0
>>529

一応あらすじに※現在底辺スレ晒し中と加えておきました
531この名無しがすごい! (ワッチョイ 16b3-l8yy)
垢版 |
2025/03/13(木) 01:44:29.51ID:RTaaxXmB0
>>529
ブラバポイントはあらすじの第一文です
ストーリーが抜群に面白ければこの文体も味になるのかも知れませんが、本文を読もうという気になれませんでした
あとこれがもう違和感→ 語彙の使い方
2025/03/13(木) 01:57:14.47ID:PwVPveR30
俺もあらすじの一行目で、あぁもういいやと思った。
何回「地球」を連呼してんだよ。
2025/03/13(木) 01:59:26.51ID:xZm/XX0f0
>>529
ごめん、同じくあらすじの一行目でブラバだわ
同じ単語使いすぎてるし回りくどくて内容がスルッと入ってこない

『地球を侵略しようと地球に潜入しにきていた宇宙人である主人公は地球で作った友達や家族全てを裏切り侵略を始める。』

一行目の文章だけど地球三回は多すぎだよ

『地球侵略にやって来た宇宙人の主人公は、潜入中に作った友達や家族全てを裏切り作戦を開始する。』

これも微妙だけど、同じ単語はなるべく一回だけにした方がいいと思う
2025/03/13(木) 02:55:51.26ID:x9kpTYwF0
さすがにこれは皆と同じくあらすじでダウン
あらすじ前半もダメだけど後半の作者による作品の言い訳を書くのはやめよう
そこら辺はタグに書いておけば十分
2025/03/13(木) 04:30:03.23ID:HTAwVjlg0
>>529
すまんが2話で脱落です

・とにかく文章がくどい。他の方も指摘してるが、あらすじだけじゃなく本文もくどく感じる。

>俺がそう言うと眼前の女性は「そうね」とくすりと笑いながら口にしてから、

例えば2話の上記は笑いながらだけでいいんじゃないかな

・地の文での説明が多すぎる。2話はひたすら主人公が説明してて正直退屈。しかも文章は上記で指摘したようにくどい。ここでもブラバする読者は多いのでは?

・1話(プロローグ)を入れたい気持ちはよく分かるし、ハーレム物なのでヒロイン候補を紹介して読者の興味を引きたかったのかなと邪推する。だとすると一言程度でのやり取りでは魅力は伝わらない気がする。このプロローグは本当に必要?

・異星人が異世界転生するというのはあまり見ない設定なので、この先が気になるという点は良いんじゃないかな。ただ現状だとそこへの興味にたどり着く前に離脱しちゃうと思う。
2025/03/13(木) 05:34:39.41ID:x9kpTYwF0
良く言うとなろうらしくない作品
悪く言うと今のままじゃなろう以外でもきつい
もうちょっと単語重複を押さえたり言い回しを直すと公募向きになると言えなくもない
変になろうフォーマットに囚われずに自分の思うままに書いた方がいいんじゃないだろうか?
2025/03/13(木) 07:54:02.05ID:WwMiBoFUM
俺もなろうカスタマイズするより書きたいように書いて公募出す方がいいと思うわ
その下書きとして公開しておくぐらいで
推敲はもうちょい頑張れ
2025/03/13(木) 08:38:05.23ID:zd4MsyQm0
>>529
はっきり言って文章力は未熟です
逆に考えれば伸び代はあるという事なのでもっと勉強しましょう
2025/03/13(木) 09:41:46.82ID:SZ5HTGMX0
今なろうに掲載してるやつを一旦消して公募に送ることってできる?
2025/03/13(木) 10:37:16.72ID:vRsdxsMvd
>>529
文学メスガキでイメージしてくれ

プロローグ無い方がいい
内容が雑で無駄だし訳がわからない
キャラ紹介したいならもっと読ませる工夫を
コミカルなつもりかも知れんが読者は思い入れもなく知りもしないキャラの掛け合いを雑に見せられているだけになってるよ

あと地の文を削る努力が必要
これは地の文が要らないとかじゃなくて、無駄な文章を書きすぎている
例としてあらすじが分かりやすいけど「地球を侵略しに来た宇宙人の主人公は~」で済む話だよね
つらつらと書き連ねるのじゃなく書くべき文を厳選してないから冗長になってる
宇宙人設定ほんとにいる?なんか宇宙人で家族を云々の時点で「なんだこいつ」みたいに思ってしまう
たぶんほとんどの人は家族大事だし、その時点で共感しにくいノイズになってる

1話もパパにママが拳骨落とすまでに時間かかり過ぎててクドい
コメディ調ならそれこそクレしんくらいにサッサと進めたほうがいい
例えば冒頭で拳骨おとして「親父はうぜーやつなんよ」と数行でコンパクトに説明するとか
文章がダラダラしてるせいでコメディの武器である軽妙さが削がれてる

全体に文章半分かそれ以下に削れるんじゃないかな
文字数を書くのが目的じゃなくて面白い文章を書くのが目的のはずだから見失っちゃゾッ☆
2025/03/13(木) 11:16:06.91ID:5REW5eMwd
>>529
何か独特の雰囲気があって癖になる感じはある、このくどくどした文体
ただなろうじゃ全くウケないだろうな
ブラバタイミングとか寸評は他の人と概ね同じ
もういっそこういう文体を個性だと思って伸ばして黒死館みたいなのを目指してみては
2025/03/13(木) 12:30:06.40ID:HTAwVjlg0
公募条件が未発表の作品に限るってことなのかな?
削除したら条件を満たすのかは何とも言えないから募集先に直接問い合わせてみた方が確実なんじゃないかな
2025/03/13(木) 12:54:43.49ID:TnlDW+de0
>>529
読みました。

うーん、プロローグ要りませんね。
こういう情報の欠片でチラチラするのは書いてる方は楽しいのですが、読んでる方は物凄くイライラします。
通りすがりの一見客ならプロローグの冒頭10行くらいでブラバし始めますね。

あとまあ、登場人物が読者に語り掛けてくる形にするのは、かなり難しいです。
「主人公は読者とは別人なのだぞ」と念を押してる形になるので、一体感が削がれるんですよね
それで上手くいかせてる作品もありますが、
それは一体感マイナスを喰らってもなお面白い作品を書ける実力があるからです。

状況説明皆無、誰とも分からないノッペラボーの主人公と、よく分からないキャラの掛け合いを読み進めるのは苦行です。
晒しだから我慢して読み進めましたが、さすがに2話冒頭でブラバしました。
2025/03/13(木) 13:15:42.66ID:fnLlxYRN0
>>529
いえーい自分と似た文体の人発見

実を言うと皆さん方がクドいと評してるのを見て興味がわいて読みに行ったけどタイトルでげんなりした

その文体にテンプレはあわないと思うぞ
2025/03/13(木) 14:38:16.29ID:0w0Ft5AK0
遠慮なく言うと、厨二病かなあと>>529
2025/03/13(木) 17:52:02.24ID:JGesNdrY0
ズタボロで草なんだ
2025/03/13(木) 18:15:10.62ID:x9kpTYwF0
目に写る全てのことはメッセージレベルに優しさに包まれたレスばかりに見えるんだが
548この名無しがすごい! (ワッチョイ 794a-RFSF)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:16:52.87ID:iLs50u310
うーん…クドいクドいと言われてるが、ホントそうだと思う。ハッキリ言うと、文章が整理されてない印象を受ける
が、主人公のキャラ付けのために狙ってああいう冗長体にしてるのか、そこが判断つかない
途中に挟まる魔法設定のパートやあらすじの文章をみると、本文は狙ってのああいう作文では多分ないと思うけど
2025/03/13(木) 18:45:51.56ID:ublOVgze0
0PVの俺に言えることは何もないぜ(キリッ
2025/03/13(木) 18:56:22.33ID:HTAwVjlg0
>>549
読者でいることに資格は必要ないんだぜ(キリッ

辛口な感想を求めてるみたいだし、率直な感想が>>529の糧になる可能性もあるからとりあえずこの流れに参加してみたら?
2025/03/13(木) 19:02:47.90ID:YbtnDSB/d
くどい文章も悪い訳じゃないんだけど作風と合わないのがダメだよね
2025/03/13(木) 19:07:35.40ID:6J4EmsI90
流れに乗って読んでみたら、プロローグでギブアップだった。 なんかめちゃくちゃ読みにくい。誰が何を喋ってんだかよくわからない。サラッと読んで理解出来ないのは読み手の負担になる。まだ1番最初の話なのにいきなり複数の登場人物だされてもわからない。
2025/03/13(木) 20:47:14.63ID:a5UiZpScd
文章がくどいのはともかく、上手くもないから読みづらい。推敲が足りてない。良く言えば伸び代はある。
こそあど言葉を減らして書く意識が必要かと。特に「そんな」を使いすぎと思った。
あまり読み進められなかったから話に活かせてるか知らないけど、侵略宇宙人が異世界転生する設定は面白いと思います。
2025/03/13(木) 21:17:26.22ID:zd4MsyQm0
そもそも宇宙人からしたら地球とか異世界そのものなのに転生する意味ある?
555この名無しがすごい! (ワッチョイ 163a-l8yy)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:28:22.12ID:RTaaxXmB0
その設定に意味あるかどうかは完結しないと判断できなと思う
2025/03/13(木) 21:33:30.21ID:gwmyRj+z0
設定のシリアスさと本文の雰囲気が合ってない気がする
コメディチックにするなら転生する前の方がおもしそうよね
絶対にバレてはいけない潜伏宇宙人24時みたいな
バカリズムが似たようなドラマやってるけど
2025/03/14(金) 01:08:31.65ID:fUaJo0yv0
設定自体はうまく料理すれば面白いと思うし、発想力があるため次々と良いアイディアが生まれるタイプの才能があり、今後のAI時代に適合しそうな人材

しかし、文書力の指摘が多い通り俺もそう思った
それだけでなく全体的に拙い
小説執筆歴が浅いように見えるから、とにかくアウトプットを増やさないといけんのでは?って思った
2025/03/14(金) 01:09:41.31ID:fUaJo0yv0
補足するとその独特な文書スタイルが悪いわけではない
2025/03/14(金) 01:19:39.55ID:fUaJo0yv0
あと最新話付近の文章は改善が見られるけど、まだなんか読みづらい
ぶっちゃけ一文一意のライターが書くような文書にすると、簡単に文章力を改善可能だから、変更するのも手
なんか、そのスタイル(文芸とか純文学とかの長文系)で文章力を伸ばすのは結構難しいことなんだと思ったよ
560この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:55:53.22ID:qDgHFvFv0
晒してこんなに反応もらえんならワイも晒しちまおうかな
2025/03/14(金) 13:02:41.57ID:Y1jo5z9r0
前の人が締めたらいいんじゃない?
ただ晒す前に、己の糧にするために辛口の指摘が欲しいのか、褒められてモチベ向上させるために甘口の感想が欲しいのかは明確にした方がいいと思う
2025/03/14(金) 13:08:46.06ID:+eJ8qTTP0
そういや上の晒しはいつ締めるんだ?
今日いっぱいってこと?
今までとくに反応も無いしもう次に晒したい人がいたら晒しても良いんじゃね?
563この名無しがすごい! (ワッチョイ 163a-l8yy)
垢版 |
2025/03/14(金) 13:44:07.74ID:/ETSGcF30
14日までって書いてあるよ
2025/03/14(金) 13:47:51.92ID:zA3lxZwB0
~までは以内か未満かどっちなんやで
2025/03/14(金) 14:13:28.65ID:fUaJo0yv0
普通は以内だろ
2025/03/14(金) 14:14:23.82ID:kCxNVBNNd
アナルまでならいいよ
って美少女に言われたらどっちだと思うんだよ
2025/03/14(金) 14:16:22.50ID:fUaJo0yv0
きたねぇ例え
それまでにしときな
2025/03/14(金) 15:07:48.48ID:+eJ8qTTP0
>>563
今日いっぱいまでなのか今日の途中に締めに来るんか分からんのよ
今後長期指定してきても1日越えたら晒し化にした方がよくないか?
569この名無しがすごい! (ワッチョイ 163a-l8yy)
垢版 |
2025/03/14(金) 15:28:39.98ID:/ETSGcF30
>>568
私に訊かれてもなー
でもちょっと締めまでが長い気はするから、最長何時間って決めた方がいいかもね
それくらい暗黙の了解でうまいことやってほしいもんだけど
2025/03/14(金) 15:34:58.64ID:kCxNVBNNd
そもそも一個ずつみたいなルールあったっけ?
2025/03/14(金) 15:50:33.93ID:+eJ8qTTP0
>>570
それはある
以前晒しが乱立してレスが誰宛か分からん時代があって締めまでは他の人は晒さんとこうってルールが出来た
今は少なくなったからと言って重なればややこしいしそれくらいはルール残してても良いだろ
2025/03/14(金) 15:54:34.16ID:jl6o5CRwd
酷評で気を失ってるのかと思ったけど、夜中に読みながらやった誤字報告が今見たら反映されてるから気絶していないっぽい
誤字訂正程度では焼け石に水とは思うけどね
2025/03/14(金) 15:54:48.90ID:kCxNVBNNd
じゃあテンプレ記載しなきゃだわ
2025/03/14(金) 16:09:25.02ID:fUaJo0yv0
意味が分からん
訂正はナシ
頻繁に晒しが来るわけでもないのに翌日までの締めが長いとも思えない
勝手に話を進めんな
2025/03/14(金) 16:26:38.99ID:vqkNP4Em0
晒しが沢山来てくれると楽しいね
こっちとしても勉強になるし
2025/03/14(金) 16:33:14.04ID:Y1jo5z9r0
>◎必ず以下について確認してください。
>・他の人が晒し中ではない事

テンプレに追加といっても、既にあるこれで十分な気がする
今回晒し期間が長いのは28万字もあるからだろうし、締め判断含め臨機応変にやっていけばいいんじゃないかな
2025/03/14(金) 16:34:26.18ID:s7lGeEff0
ああ
晒し中は待てとテンプレ書いてあるんだな
見落としてたわ
2025/03/14(金) 17:04:41.29ID:+eJ8qTTP0
>>574
おまえの意見は聞いてない
2025/03/14(金) 17:26:18.31ID:fUaJo0yv0
>>578
は?てめー何様だよ
きしょくわるいやつだな
2025/03/14(金) 17:27:07.10ID:fUaJo0yv0
なんでもかんでも自分の思い通りになると思うなよ境界知能の人間
2025/03/14(金) 17:45:19.13ID:+eJ8qTTP0
>>580
そんなにツヨツヨ言葉使ってるとただのキチガイにしか見えんぞ?
2025/03/14(金) 17:47:27.14ID:2T9Jackar
コイツ前他のスレでも暴れてた真性じゃん
2025/03/14(金) 17:59:39.59ID:fUaJo0yv0
は?てめーは失礼なこと言ってるか自覚ねーのかよ
だからぽりえもんのように境界知能つってんだよ
2025/03/14(金) 20:13:21.72ID:fUaJo0yv0
みれば見るほど気色悪い意見だわ
事情があればともかく自由と民主主義の国でお前の意見を聞いていないという異常事態。人権無視の大失態を侵していることに気づいていない
名誉感情が重要視されているのなら、当然の如く第一義である人権に関わる発言がどれほど失礼か理解していない

そんなことすら気付いていない輩が、他人にだけ言葉の厳しさを指摘する
ある程度事実に基づいた境界知能よりよっぽど問題発言であることを気づけよ
つまり、ある人が死ねなどのお前らが大好きな強い言葉を連呼しているのを目撃して、(社会常識を理解できないくらいの)境界知能かよと言っているのと同じレベルだ
歪すぎて草もはえん。今回で勉強し直してくださいよ
2025/03/14(金) 20:31:24.22ID:+eJ8qTTP0
>>584
長いわ
三行で纏めろよw
2025/03/14(金) 20:42:14.00ID:s7lGeEff0
きょうびレスバとかやるやつおらんぞ
晒し中なんだから他所でやるだけの分別を持てよ
2025/03/14(金) 21:01:30.54ID:fUaJo0yv0
言うと思った
自分は悪くないんですーって仕草
2025/03/14(金) 21:05:04.96ID:+eJ8qTTP0
言うの分かってるんなら最初から言われるようなことするなよ
2025/03/14(金) 21:06:36.76ID:fUaJo0yv0
はいはい、いつもの境界知能仕草
自分の名誉感情だけを絶対視して、他人の名誉感情無視の所謂クソ野郎
2025/03/14(金) 21:07:23.26ID:fUaJo0yv0
他人が嫌なことはやらんという常識に基づいてることすら知らない義務教育敗北の民
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 163a-l8yy)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:24:27.22ID:/ETSGcF30
スレがグダるくらいなら、やっぱり晒し最長期間決めた方がいいような気がしてきた
今回みたいにみんな冒頭で離脱するってことがあるから文字数は関係なし、ただし批評には期限なし(次の晒しがきても前の晒しに批評できる)って感じで
みなさんどうお思いですか?
2025/03/14(金) 21:33:23.40ID:h7TNojGN0
>>591
特に問題ないと思うよ
2025/03/14(金) 21:37:01.66ID:leEMQnxW0
>>576
これで充分な気がする
晒す人そんないないんだから、わざわざルール変えなくてもいいんじゃない?
2025/03/14(金) 21:40:11.58ID:fUaJo0yv0
>>591
ぐだる理由が明確に説明されていない
そもそも普通の感覚で言えばたかが1日と数時間から〜数十時間の晒が長いこともない上に、非常識な期間を設ける晒し主もいない
さらに言うと晒しが頻繁にあるわけでもないので余計に最長期間を設ける意味もない

却下
2025/03/14(金) 22:20:17.97ID:zA3lxZwB0
晒しの〆が長いから荒れてるわけではない
晒しがなかったら過疎ってるだけだしな
今回はスレが賑わってるから悪ノリしてレスバし出した人達がいただけ
テンプレを変えるほどのことではない
2025/03/14(金) 22:27:44.38ID:zA3lxZwB0
というか>>591を見ておやと思ってテンプレ確認したらかなり変わってるのな
昔はこういうの入ってたが


■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ef-l8yy)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:41:13.85ID:/ETSGcF30
>>596
憶えてる人は暗黙の了解で守ってると思うけど、そうじゃない人もきっといるよね
今のテンプレになった経緯を知らないから、私はどっちがいいとは言えないけども
2025/03/14(金) 23:11:52.95ID:fUaJo0yv0
勝手にレスバにしないでくれる?
当然のルールを自己解釈する人間が悪いし、そもそもスレのルールは随分と勝手に変えられてるんだよね
IDなしが立つなんて前代未聞だし
599この名無しがすごい! (ワッチョイ 254d-STyX)
垢版 |
2025/03/15(土) 00:39:47.47ID:6raX4UO/0
流れ読まずにすまん。吐き出したかった
以前ここで晒して、納得のいく批評をもらったんだけど、それからパッタリ書けなくなった
根本のアイデアが駄目なんだよなー、分かっちゃいるが
この前初めてアニメのこのすばを観て、「こんなのでいいのかよ」って思ったけど、その「こんなの」が思い浮かばないんだ
俺はもうダメだ
「こんなの誰が読むんだ、何が面白いんだ」っていうアイデアしか浮かばん
愚痴をすまん
俺はもうダメだ
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ef-l8yy)
垢版 |
2025/03/15(土) 01:13:02.04ID:0raD3ABu0
>>599
思い通りに作品が書けるのなんてほんの一握りの人だと思うよ
だからそう思いつめないで充電期間だと思いなよ
世の中には面白いことが山ほどあるんだから、書くことから解放された今のうちにいろいろやっとけ
そんでふと書きたくなったらまた書けばいいんだよ
2025/03/15(土) 01:26:35.35ID:KTNRXe5+0
まあこのすばは冷静に分析的に見るとすげー良く出来てるんだけどね
2025/03/15(土) 01:28:55.46ID:NwSMumv50
>>529です。
〆時間になりました。皆さん想像以上に読んでくださって本当にありがとうございました。
わざわざ誤字報告やブクマをしてくださった方もいて、本当に感謝しかありません。
これを機に改めて自身の作品を見つめ直してクオリティを高めていけたらなと思います。
今回私の作品を読みに来てくださった方々が本当に底辺なのかは置いておいて、それらの方々の作品がいつか評価されることを願っております。
改めて読んでくださり本当にありがとうございました。
2025/03/15(土) 01:53:49.44ID:5+oIoSYW0
>>602
辛口な感想を書いたけど設定は面白そうだったし、筆を折らずこの文字数を積み上げできた胆力も凄いと思う
いつか602が底辺卒業出来るよう、陰ながら応援してるよ
2025/03/15(土) 01:56:30.81ID:VuhjAvzV0
結局サケジャックが何だったのか、それが知りたい
2025/03/15(土) 02:00:37.06ID:KTNRXe5+0
>>602
辛辣に思えたかもしれませんがすみません
俺はあなたを尊敬する
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ef-l8yy)
垢版 |
2025/03/15(土) 11:14:10.06ID:0raD3ABu0
普通の文章も書けるんだね
なぜあんな癖ツヨなあらすじを……
2025/03/15(土) 12:44:34.30ID:wO/Hys/V0
なんかお前らって無自覚に失礼なこと言うよな
普通も失礼だけど……を付けると含意があるだろ
2025/03/15(土) 13:01:52.16ID:Pyt89qOW0
... 醒めちまったこのスレに…熱いのは…俺達のWRITING…
2025/03/15(土) 13:03:57.90ID:RWKMqerm0
このすばだって合わない人からしたらクソつまらないし万人に受けるなんて考えなくていいけどな
まずは自分の描けるものと刺したい層を明確にすればいいと思うよ
まぁ俺は俺が描きたいものしか書けないから底辺なんだけどな
2025/03/15(土) 13:05:36.19ID:wO/Hys/V0
普通に社会の通念に適合できてないんだよ
・お前の話を聞いてない
・普通の文章も書けるんだ
昭和にいた精神論の頑固おじさんじゃないんだから、本気で言うが今は2025だぞ
2025/03/15(土) 13:18:35.17ID:RWKMqerm0
下水道に行ってどうしてここはこんなに汚いんだって言ってるようなもんだぞ
そりぁここは下水道だからな
みんなウンコ捨てるんだよ
2025/03/15(土) 13:37:40.62ID:08Brn6V/d
晒したいって人まだ居るかな?
ちょっと荒れてて晒しにくいかもしれんが自分は楽しみに待ってるよ
2025/03/15(土) 13:51:01.03ID:wO/Hys/V0
>>611
そうそう。便所の落書きの人たちは、便所の落書きをさも名誉のように言うんだよな
それを言うこと自体、頭おかしいことすら認識できてない

まさに下水道に住むべくして住んでいる人間って感じだよな
それに恥の心すら感じていない真正のヤバイ人間って感じだから、普通の人から便所の落書きって言われてるんだよな
2025/03/15(土) 14:13:05.60ID:I/pTEBdW0
なんかずっとケンカ腰の人いるな
2025/03/15(土) 14:25:54.35ID:wO/Hys/V0
>>614
なんでそういう認知になるんや。実際にできていないのは間違いないし失礼なのも間違いないんだが
できないから指摘しているわけじゃん?じゃあ直せばよくね?攻撃じゃないっしょ。そう感じるのは心が敏感だからでしょ
2025/03/15(土) 14:32:08.74ID:wO/Hys/V0
それとも失礼で不完全な私の名誉感情を傷つけるのは止めてくださいと言いたい?
実際にそれが他者に迷惑が掛からない趣味とかなら分かるけど、あまりにも相手の人格無視しすぎじゃんって思いますよ
つまり貴方もそれを正当化して便所のままで良いと仰りたい?

ただ黙って事実を淡々と受け入れないと、逆恨みで癇癪起こしている人に見えますよ
2025/03/15(土) 15:02:50.96ID:KTNRXe5+0
Z世代のガキなのかも知れんが自分の権利を尊ぶなら他人の権利も尊べよ
分かりやすく言えば他人の迷惑を顧みろ
2025/03/15(土) 15:09:35.83ID:mIo+yTnW0
3WDNは真性基地だから触らない方がいいよ。認知認知言って他でも暴れてた、俺ももう触らないし、コイツに粘着されたスレは荒れるから他のスレ行くわ。じゃあな
2025/03/15(土) 15:22:14.69ID:Pyt89qOW0
Z世代じゃなくて普通昭和生まれのじじいだろ3WDNは
2025/03/15(土) 15:31:33.33ID:wO/Hys/V0
>>617
それは貴方でしょう。社会生活において貴方は良くて相手がダメという道理はない
守って初めて一人前だが、君はそれすらできてない
2025/03/15(土) 15:39:38.23ID:wO/Hys/V0
つまり、ここまで全部これ
ただ黙って事実を淡々と受け入れないと、逆恨みで癇癪起こしている人に見えますよ
2025/03/15(土) 15:47:27.82ID:Pyt89qOW0
本当に彼の目にはどんな風に世界が見えてるのか気になるところ
2025/03/15(土) 15:48:59.35ID:5+oIoSYW0
>>612
自分も楽しみにしてる
他の作者の作品読むと新たな気付きがあったりして勉強になるし、単純に読んでて楽しいから晒しは歓迎かな
2025/03/15(土) 15:49:54.76ID:4SiJF6Bvd
Z世代のガキなんて言葉を使うのは氷河期世代のニートか団塊世代の老害ぐらいやろ
2025/03/15(土) 15:50:28.98ID:wO/Hys/V0
>>622
普通に自分が悪いと思ってないところが貴方の異常性を表している
626この名無しがすごい! (ワッチョイ a64a-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:52:31.71ID:wO/Hys/V0
俺は普通の人の意見を代弁しているに過ぎないからね
・お前の話はきいていないと、社会参画と人権を無視した発言をする昭和脳
・貴方は普通の趣味をしているね。でもなんでそんな特殊な趣味してるの……と含意をもっていう昭和脳

きつい言い方になるけど、噛みつくのはアップデート未完了の昭和脳だけ
627この名無しがすごい! (ワッチョイ 254d-STyX)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:08:04.05ID:6raX4UO/0
ここに書き込んでちょっと元気でたわ
ありがとう
書きたくなるまでの充電期間と思って考え込まないようにするよ

このすばは、アニメしか観てないから何とも言えんが、個人的に良くできてると思ったよ
誰でも分かるストーリー、単純明快なキャラって、創るのは難しいものだなと痛感したわ
2025/03/15(土) 17:13:56.88ID:08Brn6V/d
このすばのアニメは有能な監督がかなり改変してるから
なろうで連載してた頃の内容とは全然違うけどね
2025/03/15(土) 17:14:17.76ID:4vMqU2xj0
このすばってアンチテンプレだった気がする
トラック転生ではなく心臓麻痺
チートではなく役に立たない女神
優秀ではないポンコツな仲間
旅をせずに街に定住
2025/03/15(土) 17:16:34.51ID:TzZC7ywld
WEB小説の文章として目茶苦茶出来がいいからねこのすば
こんな過不足なくポンポン進んでいくかねと感心したわ
最初の方の触りしか読んだことないけど
2025/03/15(土) 17:17:24.35ID:vEmPaACx0
アンチテンプレというかギャグだし
王道テンプレをネタにするのはギャグのテンプレじゃなかろうか
2025/03/15(土) 17:19:17.11ID:TzZC7ywld
そもそもテンプレという言葉の解釈が
テンプレに少し捻りを加えて意外性を生み出すのが作家性だろ
なろうでもそれは同じだよ
トラックじゃないからてのは違くねえか(笑)
2025/03/15(土) 17:25:23.48ID:VuhjAvzV0
大体トラックかブラック企業勤めからの過労死だからな
たまには空から飛んできた宇宙人に衝突されて「本当にすまない事をした」と謝罪されて一心同体になって平和を守るために戦う、みたいな展開があっていい
2025/03/15(土) 17:36:21.52ID:08Brn6V/d
このすばのアニメは原作の恋愛要素を減らしてギャグを増やしたから
ギャグアニメとして出来が良くなったんよね
3期になって監督が変わって原作寄りになったからキャラが急に主人公に好意を持ち始めて
ぬいぐるみまんこ現象が起きたと不評
2025/03/15(土) 17:36:25.45ID:gQJx0gTA0
ウルトラのまんやな
2025/03/15(土) 17:37:38.83ID:vEmPaACx0
こまぐるみが何だって?
2025/03/15(土) 18:41:39.09ID:60I6K4yz0
監督って変わるんやな
2025/03/15(土) 19:24:37.14ID:lsbm2FiZ0
ぶっちゃけこのすばのやってる事ってハーレム俺ツエーのテンプレやんけ…
2025/03/15(土) 19:28:47.42ID:GPuxzraL0
他人なんてのは主人公様(自分)を持ち上げるための舞台装置に過ぎないし
有能で最強な主人公の俺様に害を与えてくる他人は落ちぶれてざまあされるためだけに存在する底辺カス

この意識を執筆中だけでなく常時持ち続けろ
他人の権利を尊重とかそういう意識を持ってる限り一生底辺を這いずることになる
2025/03/15(土) 19:40:33.09ID:wO/Hys/V0
何言ってんだこいつ
なろう系読んでそうな典型だな
641この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:51:32.99ID:7NAWYLH80
なろうで受けないのはわかってるが幽白とか進撃みたいなカッコいい敵が書きたいんや
2025/03/15(土) 19:54:52.74ID:VuhjAvzV0
>>639
肉を両面焼いて現地人からSugeee!!!される小説の主人公が

「なるべく初対面の相手には丁寧な奴と思わせて油断させるのが俺のやり方だけど失敗したな」

とか小物感丸出しの台詞言ってたのを思い出した
2025/03/15(土) 20:20:46.91ID:z/xWPZ/Kd
魅力ある敵役を描くよりも
その敵役を主役にしたダークヒーロー物を描いた方が楽だよね
644この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:22:47.54ID:7NAWYLH80
たくさん敵を書きたいんやぞ
645この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:23:47.01ID:7NAWYLH80
>>644
↑たくさんの敵
2025/03/15(土) 20:27:34.58ID:diYVMSZ10
せやかて工藤
俺YOEEEで話を面白くするのは書籍化作家級でも相当に難しいで

変化を付けるのは他の部分にしとき。
2025/03/15(土) 20:38:14.44ID:KTNRXe5+0
書けばええやん
書けるかどうかが問題なだけで普通に受けるやろ
2025/03/15(土) 20:45:34.99ID:wayr/1io0
魅力ある敵は重要だと思うな
キモオタモブ傭兵とか、悪役がただのヘイト役ってハッキリ分かるから
流石に読んでいて飽きるし、醒める原因にもなった
649この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-fNSR)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:49:32.26ID:7NAWYLH80
敵同士の会話とか萌えないか?
あとアカメみたいに敵に惚れられるやつだったらなろう層でもウケそう
2025/03/15(土) 21:00:59.85ID:VuhjAvzV0
「くくく…奴は四天王の中でも最弱」
「魔王軍の面汚しよ…!」
2025/03/15(土) 22:37:53.51ID:g0GnH4lh0
Z世代のはずが25歳になったんだけど、もしかしてもうおっさんじゃね?
2025/03/15(土) 23:38:33.54ID:GPuxzraL0
>>640
内心でなろう読者を見下している
典型的な意識高い系の売れない底辺作者らしいレスやな
2025/03/16(日) 00:19:30.52ID:TgS0Qats0
自己愛性的物語特性を大袈裟にするとと究極の利己主義者になるからな
その性質を持った人間がなろう系スレに現れやすい(訂正なし・煽り傾向・失礼など)が全て君のような考え方ではないことを見落としていた

だからお前の頭が特段おかしいに訂正すべきだった
2025/03/16(日) 00:26:28.43ID:EJK9WTiu0
魅力ある敵キャラって退場させるかどうか悩まない?
あまり特定の敵キャラが輝きすぎると主人公が霞むのである程度のところで退場させた方がいいんだろうけど、キャラとして動かしやすかったり愛着湧いてきたりで残しておきたくなる
2025/03/16(日) 07:10:37.55ID:Lx19VgEu0
そもそもなろうは悪役を延々と生き延びさせる展開が忌避される
それを避けようとすると、主人公と戦った悪役は
その場で殺していかなければならなくなる
2025/03/16(日) 08:49:25.80ID:sWAfQ1R50
書いてから言えと
どうすれば魅力的な敵になるかとかならともかく
絵に描いた餅をさも実物のように話すなんてあまりに空疎過ぎやせんか
2025/03/16(日) 11:29:21.53ID:nInOVAcu0
異世界恋愛ものが急激に飽きられてる気がする
でも次に何が流行るのかわかんないな
2025/03/16(日) 11:55:18.32ID:9eTdv4n00
魅力ある敵キャラを判別する方法が存在しない件について
そもそも感想やいいねがないと自分の作品でどの登場人物が好かれてるのかすらわからんやんけ

主人公はともかくヒロインに対する言及が感想に全くないのほんまこのままでええんか?ってなる
2025/03/16(日) 12:45:16.45ID:LntWyg890
晒そうぜ
2025/03/16(日) 15:53:53.98ID:UHKzWbFR0
今の流行りってなんだ?
2025/03/16(日) 16:01:37.14ID:9PM/GePV0
>>655
その通りやな
魅力的な敵を作ろうと頑張るぐらいなら
別のところに力割けとしか言いようがない
2025/03/16(日) 16:36:05.16ID:vFl/EVve0
なろうでフリーザとかラオウとか志々雄とかああいう感じで人気のある悪役とか聞いたことないもんな
それが答えなんやな…
2025/03/16(日) 17:33:32.89ID:LntWyg890
比較するならラノベでは
2025/03/16(日) 17:34:55.37ID:9PM/GePV0
なろうに必要なもの
主人公様すげえええ
主人公様の実力が分からないアホのざまあ
主人公様を持ち上げるハーレム要因

なろうに必要ないもの
魅力的な敵
修行パート
主人公の苦難(冒頭除く)
主人公に害を与えた奴との和解
665この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-9Vhx)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:53:37.38ID:e06Psjt40
かと言って余りにもかませっぽいキャラも書きたくないんよな
666この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMf5-RU9L)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:09:39.75ID:xtps+4rDM
>>662
リゼロのペテルギウスとかはかなり有名やろ
アニメの熱演のおかげやろけど
2025/03/16(日) 18:12:00.86ID:sWAfQ1R50
社長とか元々敵やろ
ペテルギウスとか普通に人気やん
ただの踏み台しか用意出来ない腕しかないのと魅力的な敵云々は別の話やぞ
2025/03/16(日) 20:58:39.71ID:dWZ1c5IZ0
>>606
行程最終盤、カレンダーで言うと大晦日の夕方までこぎ着けたところで主人公とヒロインが喧嘩始めた…これがキャラが勝手に動き始めるってやつなのかい……
669この名無しがすごい! (ワッチョイ 415d-JoO9)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:42:07.88ID:hO7P75w90
ペテルギウスとか
662の悪役と比べるレベルに達していないやろ
なろうの中ではマシレベルでしかない
2025/03/16(日) 21:50:21.62ID:X7LIaMps0
ウェブと書籍の狭間がデカすぎる
671この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-9Vhx)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:55:46.85ID:e06Psjt40
まあでもなろうとかラノベで名のある悪役って時点で貴重なのは確かだ
2025/03/17(月) 07:34:11.82ID:lNsQdhcY0
>>669
論点がズレとるな
2025/03/17(月) 18:51:11.65ID:2HbBWBYO0
そもそもこのスレにいる時点で、無条件で大多数に読まれるに値しない底辺の作品という枠におるからな…ワイも含めて
談義にどの作品の話題を持って来ようとも、ブクマ閲覧数の一言で終わりよ ぬわっは
674この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-9Vhx)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:44:33.57ID:0IN/JHN20
開き直って単に好きな作品真似して書いてるわ
2025/03/17(月) 21:17:54.68ID:zByLhmiG0
VRMMO物はゲームを遊んでるだけのくせに無駄なシリアス感出してくるのが嫌で全く読まなくなった
2025/03/17(月) 22:41:59.20ID:UWyrhvKh0
1ヶ月かけて毎日連載して完結したローファンはポイント微増止まり
短編ハイファン投稿したらポイントが1日で完結作品上回った
やっぱり求められるのはハイファンなのか
2025/03/17(月) 23:15:06.68ID:pXbOoe810
求められてるのは異世界恋愛だぞ
2025/03/18(火) 06:58:20.80ID:lxvyMkva0
現代舞台にするならダンジョンで配信でもやるしかない
2025/03/18(火) 13:22:35.39ID:tgWBo+9d0
現代でダンジョンって、基本的には論理破綻してるよね
高校生なんかが死の危険性の高いダンジョンへ
ちょっとコンビニ行って来るような感覚で入れる世界観を合理的に理由付けするのにはかなり無理がある
全然嘘っぱちでいいんだけど、納得できる嘘設定が欲しい
2025/03/18(火) 13:45:54.42ID:6MDjxxup0
人が死んでるのパシャパシャ撮る時代なんだし
死の危険性が高くても他人事だろ
むしろ映えの為なら死も厭わんぞ
2025/03/18(火) 18:11:06.99ID:E4GYUtk40
天原が投稿後1日でレーベルから書籍化しないかとかイーロンの痰壺で言ってたの見て、やっぱ内容では評価されねえんだなって
2025/03/18(火) 18:45:14.90ID:UnHMiQvJ0
いや、それこそ内容が評価されたんだろ
2025/03/18(火) 18:51:12.71ID:+PD9YpUU0
天原はまぁどこで発表してもすぐに打診来るだろな
2025/03/18(火) 19:12:14.42ID:Izt2UWD2r
自分でネームも切れるっていうか、コミカライズも自分でできるじゃん
2025/03/18(火) 20:45:44.23ID:qVuTz5Eq0
天原だって一作目は酷いものだぞ
二作目の韋駄天からは面白かったけど
2025/03/18(火) 20:53:12.66ID:+PD9YpUU0
>>685
天原の場合は商業に顔出ししてからの評価は無意味だろ
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 1398-RU9L)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:05:33.61ID:qVuTz5Eq0
>>686
新都社時代の話や
2025/03/18(火) 21:06:23.53ID:+PD9YpUU0
>>687
むしろ本領は同人時代の評価だろ
689この名無しがすごい! (ワッチョイ 1398-RU9L)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:11:48.45ID:qVuTz5Eq0
>>688
あれ韋駄天って同人二作目のじゃなかったっけ
十年以上経ってから商業化されたけど
2025/03/18(火) 21:41:14.62ID:6MDjxxup0
天原って人が誰なのかわからん
元底辺スレの卒業生とかなん?
2025/03/18(火) 22:04:07.04ID:Izt2UWD2r
さすがにゴミアンテナすぎる
2025/03/18(火) 22:05:28.66ID:CY4RMD1I0
>>681
それは内容が大丈夫だろうという信頼があるんだろ
oneとかもアイデアがすげーやん
そもそものアイデアがキャッチーなんだよ
ジャンルをひとつ作り上げるってすげーことだよ
2025/03/18(火) 22:07:11.68ID:qVuTz5Eq0
シャムゲームと並んでなろう作家で一番有名な人だろ
2025/03/18(火) 22:21:56.38ID:6MDjxxup0
なろうで有名な作家は孫の手かと思ってたわ
2025/03/18(火) 22:54:18.54ID:f/Rg6Wid0
元々エロ同人漫画家で貞操逆転漫画で一躍有名人にその後アニメ化原作作者として数々の作品を世に出す
最近なろうで書き始めたらマッハで企業が書籍化の打診を申し込んできた
そんな人物
696この名無しがすごい! (ワッチョイ 1398-RU9L)
垢版 |
2025/03/18(火) 23:14:39.70ID:qVuTz5Eq0
>>694
なろう作家として一番有名なのはその辺だろうけど
なろう作家をやったことある人で一番たくさんの人が知っている人は多分天原かシャムゲーム
天原は00年代くらいに2ちゃん系同人創作サイトの新都社で書き始めて、10年代にエロ同人でそこそこ有名になって、10年台後半にブレイク?して今は原作者としてたくさん漫画が出てる
多分一番有名な作品はアニメ化した異世界レビュワーズ
最近なろうで書き始めた
2025/03/18(火) 23:50:51.98ID:6MDjxxup0
理解した
なろうで有名になったというわけではなく有名人がなろうで書いたというわけね
その基準でいくと国生さゆりが一番になりそうだけど
2025/03/19(水) 00:07:34.23ID:S/4FW5R00
もし大谷がなろうに何か投稿したら一瞬で10万ポイントぐらいいくんだろうなとは思う
699この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-9Vhx)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:48:18.47ID:j+PUA6ay0
異世界レビュアーズってなろう書くのに参考になったりする?
2025/03/19(水) 10:01:34.69ID:oDxGK2xO0
天原は今じゃ明確に系統分けされてるエロジャンルの幾つかをまだ明確な言語化がされておらず輪郭があやふやで名称も定まっていない頃に性癖の抽出を行いジャンル体系として纏め上げたエロ界のダーウィンと言っても過言ではない存在
2025/03/19(水) 10:16:49.97ID:dbnOgqgwd
>>699
同じものを見ても何を見ているかは人によって違うから人による
だからまあ、そんなことを言ってるようでは何を見ても同じことだと思うけど
2025/03/19(水) 17:40:37.80ID:hq3iXbnz0
【URL】https://ncode.syosetu.com/n1545jb/
【掲載日】 2024.11.29
【ブクマ】 5
【文字数】 67493
【改善点】 初晒しなので無し
【指摘点】 主にストーリーに関して。なので申し訳ないのですが、結構なブラバポイントのプロローグと5話を乗り越えられた方の意見だけお願いしたいです。
【その他】
〆は明日の20時まで、長いので次晒したい人いたら気にしないで下さい。
最新話投稿直後でメンタル整ってないです。出来れば甘めにお願いします。
2025/03/19(水) 17:57:17.60ID:I8ehQG6L0
あらすじかタグに “底辺スレ晒し中 ”をつけた事
2025/03/19(水) 18:02:10.80ID:hq3iXbnz0
>>703
申し訳ないです。晒し中としか入れてませんでした!
どちらにも書かせていただきました。
2025/03/19(水) 18:02:42.79ID:SiT6HPtT0
>>696
なろう作家(投稿のみ)なら百田尚樹やろ。
706この名無しがすごい! (アウアウウー Sa95-RoMm)
垢版 |
2025/03/19(水) 18:18:53.61ID:V8+XiliXa
なろう作家で一番の有名人は国生さゆりだろ
天原ってやつはまだなろうから書籍は出てないみたいだし外部の知名度いりき
このスレには百田を知らないやつはいても国生さゆりを知らないやつはいないだろ
俺の勝ちだ
2025/03/19(水) 18:40:37.03ID:SiT6HPtT0
百田は昨今政治分野で善かれ悪しかれ名を売ってるから、
知名度で国生さゆりに劣る事はないだろ。
むしろ国生さゆりとかおっさんしか知らない。
2025/03/19(水) 19:19:53.04ID:hq3iXbnz0
乗り越えられた人がいなかったか…
なんか気を遣わせて申し訳ないです。
夜勤行ってくるのでスルーして下さい
2025/03/19(水) 19:30:54.61ID:RZkJ5ZVv0
>>702
説明回をプロローグにしませんかね

気持ちが先走ってる文章、次から次に沸いてくるストーリーを一刻も早く入力してアップしたい、その気持ちはすごくわかる
そのせいで読み手側は没入感が希薄になってしまってる、キャラ説明よりも読み手と書き手で共有するべき一年でサ終了クソゲーたる理由の情報が明かされない
プロローグブラバは多分そのせい、
その二周目に出てくるはずの敵に即返り討ちにされるために先に進めない、のがクソゲーと評される所以だったらごめん
2025/03/19(水) 19:42:43.63ID:hq3iXbnz0
>>709
こっちの気持ちを完全に言語化してて心臓やばい
説明回を持て余してて困ってたからその案も凄い…
本当にありがとうございます!仕事中ずっと考えておきます!
2025/03/19(水) 19:46:54.61ID:sANwGk3V0
>>702

VRゲーム系の小説読んだことない者の感想です
プロローグまでは理解できたんだけど、ゲームスタート(二回目)からついていけなくなりました
なんかいきなり話飛んだ?
え?なに?なに?と言う間に話が進んで読者が置いてけぼりにされた感じがあります
もっと話が進めばその謎が分かるのかもしれないけど、そこまで読み進められませんでした
私の読解力が足りないだけかもしれない
2025/03/19(水) 19:49:23.87ID:hq3iXbnz0
>>711
プロローグから、一週間飛んでます…
AIに早く本題に入れ入れ言われて焦ってました…
2025/03/19(水) 19:52:33.56ID:hq3iXbnz0
>>711
でも読んで下さってありがとうございます!
間違いなく自分の描写不足です!
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 131b-RU9L)
垢版 |
2025/03/19(水) 20:13:52.22ID:Z+JVVtuS0
>>706
普通に知らんかった。ググってもわからんかった
世代差やと思うテレビとか見ないし
2025/03/19(水) 21:23:10.93ID:SF5zLrkR0
あらすじの時点で読む気力がわかないんだが
サービス停止になるほど過疎ってるゲームの攻略動画が盛り上がる理由って説明されてるの?
あと現実で絶大な効果を発揮する技術が書いてあるスキル本というのは
現実でも魔法が使えちゃうとかそういう系なの?
2025/03/19(水) 22:54:05.16ID:IpK8Ma3Qd
六話まで見た。自分はこのジャンル読まないので多分だけど、読者は主人公が早くゲームプレイしているところを見たいんじゃないかな。だからプロローグブラバ多いのでは。
で、いよいよ第一章に入ると勃起プレイで思ったより下品かもってなって読者が引いてさらにブラバしちゃうのかと。
良くも悪くも主人公のインパクトはあるから早めに見せた方が良い。だからやっぱりプロローグの分量を減らすか何かしたらマシになりそう。
あと主人公の戦い方をタイトルあらすじでもっと匂わせるべきだと思う。小賢しい手段と特技だけだと伝わってこないので。
2025/03/19(水) 23:29:43.39ID:FXOTCf1I0
>>702
読みました。

えーと、ブクマやPVといった結果で既に分っておられると思うのでクドくは言いませんが
設定段階から色んな要素がマイナス方向を示しています。

・プロローグ要りません
・第一話から登場人物が多すぎで読者の負担が大きすぎます
・ヒロインが可愛くないです スーパーダーリンならともかくスーパーハニーは嫌われます
・VRゲームの設定、世界に魅力が無いです
・伏線なんだろうけどAI云々に文字数割きすぎです SF的な公証があるようにも見えませんし
・主人公を裸に?きたがるのは万年ド底辺作家あるあるです またこれかと溜息が出ます。


パッと出て来るだけでもアカン要素テンコ盛りですね
ちょっと厳しいことを言いますが
作者さんが書きたいのは全世界で晒し者にされるイケニエの少年と、その拷問装置であるVRゲームでしかなく
読者を楽しませようという気持ちが全く感じられません。

作者さんが感情移入しているのは主人公ではなくエレというのは明らかであり
その面影を残すシノの為に七転八倒する主人公を眺めて作者さんは御満悦なのでしょう

しかし創造主から愛してもらっていないネグレクト主人公というものを、読者は素早く察知して即逃げ出します。
これからも創作活動を続けていきたいのなら
貴方の書きたい物が何なのかを自分自身に真剣に問うてみる事をお勧めします。
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-D2PX)
垢版 |
2025/03/20(木) 00:24:03.95ID:BvXafz/00
【タイトル】チョーコー!朝鮮高校喧嘩列伝
【URL】 kakuyomu.jp/works/16818093090829617801
【掲載日】 2024年12月24日
【ブクマ】 15
【文字数】 78190
【指摘点】昭和時代の朝鮮高校と日本人の不良たちの抗争を、朝鮮側の視点で描いてます。
レビュー希望します
2025/03/20(木) 01:30:49.08ID:VAgvDOIHd
晒す前に>>2-3をよく読むこと
貼るURLを間違えていませんか?このスレでは扱っていないサイトです。
また、作品のあらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけましょう。スレに書き込んでいるあなたが作者本人であることを確認するための重要な手順です。
2025/03/20(木) 02:45:04.30ID:++dLcFT90
こいつマルチで色んなスレに貼りまくってるぞ
無視でいい
2025/03/20(木) 03:20:05.51ID:93gYObFw0
皆さん読んで下さってありがとうございます!
やっぱりプロローグと5話の話が多かったですね、反省します!
ただ702の書き方が悪かったです申し訳ない! その部分のブラバポイントある事は知っていた為、スルー出来た人の感想をお願いしたかったのです。

大分贅沢なお願いだったようで、気を遣って下さった方、読んでくれた方、ブクマして下さった方本当にありがとうございました!
2025/03/20(木) 10:39:40.68ID:hW2koQ+U0
>>702
五話だかまで読んだ
プロローグ部分全部いらない

知らない思い入れのないキャラの掛け合いを見せられるより、さっさと話を進めたほうがいい
例えばSAOなら最初から黒の剣士状態で始めて、さっとキリトのカッコいいところ見せてから背景説明しても成立する
転スラもリリムが町を作ってる状態、例えばシズさんを看取る場面とかから始めても成立する
転すらは原作だとそのまま普通に転生前のシーンからはじめてるけど、アニメはシズさんの空襲を見せてから刺されて、漫画だとリムルが仲間を率いているシーンを見せて刺される
これは物語の構成テンプレも変わっていくからで、作者もいま書くならそのまま始めはしないと思う
VRMMOも同じく手垢まみれで、普通に設定説明するのはあまりに退屈だろう
つまり面白く読ませる工夫がなく退屈だから、ブラバはそりゃそうという話よ

短く印象的な場面で物語の目的を立ち上げて、説明はそのあとでもいい。並行してもいいけど短く全てをまとめるのはダラダラ書き連ねるのの100倍難しいわな
説明というのは退屈でつまらないから面白く読ませる工夫を絶対にしなきゃならない
五話くらいまで工夫もなくただ義務的に説明を羅列しているだけの話でしかない
キツイ言い方に感じるかもだけど、物語というよりキャラを使ってただ説明してるに過ぎない
ゲームで言えばチュートリアルと舞台説明を何万字も使ってやってるだけ
チュートリアルは退屈だから面白く説明しなきゃならんし、短ければ短いほどいいだろ?
RPGで二十分も三十分も冒険が始まらずチュートリアルだったら「糞ゲやん、やめようかな」となるよ

あと目的が分からない
脱出なのは分かるけど設定上脱出だよね、というだけで主人公の動機が立ち上がってない
何のための物語なのかがわからないということで、つまり物語が立ち上がってない
ワンピースなら憧れの海賊シャンクスで海賊王に俺はなるし、進撃の巨人なら俺たちは人間だ家畜じゃねえんだ駆逐してやるし、鬼滅の刃なら妹を救え鬼を殺せだろう
主人公はずっとそのことを強烈に気にしてるし、そのための物語で、そのための戦いということ

起承転結が各25%で4割ずつ、仮に10万字ならそれぞれ二万五千字
この配分というのはちゃんと意味と効果があるから世界中で使われている
三幕構成も二幕目がミッドポイント挟んで前後半に分かれるだけだからつまりは四幕で起承転結だ

五話ぶんの騎士がアレされてナニするまでがえらい長いけど、『起』部分の25000字のうちの何千何万字も使うに値する内容なのか少し考えた方がいい
仮に十万字の作品だとしたら二万五千字を四回やったら終わるんだぜ
過不足なく冗長にならない、そういうバランスの25%で起の配分なんだよ
特に起の立ち上げは25%と言わず早ければ早いほうが、物語が始まるのが早くて良い
↑のプロローグ要らないとかも全部架かってくる話だね

長いな
2025/03/20(木) 14:23:54.64ID:H4DT9MhR0
起承転結の配分って承>転>>起≧結じゃなかったっけ
それぞれ等分になんて聞いたことないけど
2025/03/20(木) 14:31:23.80ID:9YG5r2xY0
結局、底辺世界はこうした欺瞞情報で溢れているからな
貧乏人が金持ちになる方法を説いているようなものよ
2025/03/20(木) 15:45:04.87ID:qLCkh5Hn0
転が多いと読む方疲れるだろ
今は起は少ないほどいい
結は読者も作者も望んでないからいらない
つまり承だけでいい
2025/03/20(木) 16:04:38.91ID:hW2koQ+U0
>>723
ミッドポイントから流れが転換するんだから転だろ
んで第2TPから結に入ってくんだから計算すると結局4等分くらいになるよ
じゃないと畳みきれない
2025/03/20(木) 16:30:15.72ID:FgJKnjuI0
考え方の違いかもね
そもそも畳み切る必要が無いって宗派の人もいる。

人気が出れば、そのパートを延々と擦り続ければいい 「もうちょっとだけ続くんじゃ」
2025/03/20(木) 16:54:49.93ID:B63Y4Wl00
宗派争いでいうならさ
俺は不等号書くときは「右側ほど大きい」で書く派
2025/03/20(木) 17:17:12.55ID:8RZE2mrK0
少なくともなろうで連載するなら序盤からフルスロットルで面白さ全開にしなきゃ誰も読んでくれないよね
2025/03/20(木) 17:41:57.79ID:n+RRS/7I0
テンプレから外れたオリジナルという難しいことやってんのね
ゲーム転生物とネトゲ配信物の中間という
配信要素は合間にあるけど別軸ストーリー展開になりそうでそれを本編に絡ませるとなると書く量増えて作者も読者も大変そうね
2025/03/20(木) 17:57:27.11ID:6ODDXe800
>>730
読んで下さってありがとうございます!
読者やっぱり大変ですよね…自分は好きな物好きなだけ詰め込んでるので書く量多いのは平気ですけど、自分1人だけ突っ走ってる状況は辛いので…
読者目線ありがとうございます、滅茶苦茶勉強になります!
2025/03/20(木) 18:10:57.34ID:n+RRS/7I0
片方が展開してるともう一方はお預け状態だからね
気になるのに続きが読めないのはとても辛くて大変なこと
続きが更新されるまで我慢できるほどの魅力を持たせられるか、我慢をさせないほどの更新速度を持てるか
大変だ
2025/03/20(木) 18:20:12.16ID:6ODDXe800
>>732
そういえば他の作品でサイドストーリー続くのは自分も苦手でした…
明確な選択肢化助かります!
2025/03/20(木) 20:00:17.94ID:6ODDXe800
>>702
〆ます。
折角読んだのに指摘点とその他に書いた事のせいで感想書けずモヤモヤさせてしまった人多いと思います。
ただ、気遣い凄く助かりました!ありがとうございました!
2025/03/20(木) 20:25:22.82ID:YaK9X66/0
>>734
頑張れ、千里の道も一歩からマインドだ
2025/03/21(金) 14:32:41.56ID:WshGIU900
日常回とかって入れてる? 物語は進まないけど、ストーリー転換のワンクッションに入れたいんだけど、物語が進まないのは嫌う人が多いのかな?俺は日常回も世界観が広がるから好きなんだけど、イマイチ食レポとかは苦手なんだよな
2025/03/21(金) 14:52:40.20ID:uHBFcxhM0
日常回で出てきた要素を先の話で使えるならよし
2025/03/21(金) 15:47:05.26ID:WshGIU900
多分出てこない。本当に物語は進まないやつ。やっぱ要らない回かな?
2025/03/21(金) 16:23:30.61ID:B2DiPxq80
他人の作品を読んでても日常回だとやっぱりテンション下がるからなあ……

前半は日常で、後半は攻略準備とかにしてみたら?
740この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b23-RU9L)
垢版 |
2025/03/21(金) 16:33:45.29ID:JinIGdBa0
>>736
日常回っていうか章間のサブイベ的なのなら結構入れる
そんなに反応悪くない
普通に戦うから食レポとかじゃないけど。バトルメインの作品に食レポきたら、ん?ってなるからあくまで読者の読みたいものをずらさないようにしたら問題ないと思う。
ダンジョン攻略ものなら小ダンジョン攻略、配信ものなら食レポ配信みたいに
2025/03/21(金) 16:52:11.44ID:l8C3WZlRr
ちょいバトルありのファンタジー世界の恋愛ものなんだけど、ストーリーの合間に王都観光的なデート回かな。恋愛モノだからストーリーは進まなくてもキャラ同士の仲は深まるかな。それならOKかな?
2025/03/21(金) 17:24:14.64ID:PQotFZSw0
ストーリーに絡めればいいだけだろ
2025/03/21(金) 18:08:09.07ID:eSX/LWF3d
それな
武器を新調したいから待に寄ってあーだこーだする話でいいのよ
744この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-9Vhx)
垢版 |
2025/03/21(金) 18:46:26.38ID:9RFQ/M630
日常回単体なら興味続かせるためにクスッと笑えるシーンちまちま挟みたくなるな
笑えるシーンは強い
まぁ書くのムズいんだけど
2025/03/21(金) 19:01:45.69ID:a30amTWK0
日常回の意義は伏線蒔いたり逆に回収したりするためのものだと思ってる
2025/03/21(金) 19:28:31.67ID:FtsTbU8K0
>>741
知らんけど気になるなら今後出す予定の敵キャラの顔見せとか重要人物出すとか色々あると思うぞ
街の中で肩をぶつけて謝罪しあった相手が実は犯罪組織のリーダーで、みたいなとか
2025/03/21(金) 20:08:49.13ID:VmCSIElz0
【URL】 https://ncode.syosetu.com/n8681jw/
【掲載日】 2024年12月21日
【ブクマ】 2
【文字数】 34,467
【改善点】 初晒しゆえなし
【指摘点】間違った言葉遣いをしていないか
     単純に見ていて読みたくなるか
     内容に矛盾がないか
     どのあたりで読みたくなくなるか
【その他】好きで書いているだけなのであまり見ている人が読みたいものではないです。頑張って書いているつもりでもいまだ累計pvすら500に達していません。
2025/03/21(金) 20:10:28.32ID:VmCSIElz0
初書き込みで字が小さくなっています。すみません。
>>747
2025/03/21(金) 20:31:41.82ID:a30amTWK0
東方二次創作か
東方はゆっくり動画か薄い本でしか知らないから作品内の決まりごとや固有名詞やキャラの立ち位置が分からなくて読み進めるのが辛い
あとこれは小説と言うより所謂戯曲形式なんじゃないかな?
だから1字下げしろとは言わないが文字は詰まってるし単純に読みにくい
せめて段落毎に空白行を入れよう
2025/03/21(金) 20:46:44.54ID:sAGsHpDe0
>>747
読者は誰を想定してるの?

>読みたくなるか/読みたくなくなるか

原作好きな読者は「原作の世界観を壊してないか」「キャラの解釈違いはないか」「原作愛やキャラ愛を感じるストーリーや展開になっているか」辺りの要素で読むかどうかを決めるだろうし、原作知らない読者は単純に読み物として面白いかどうかで決めると思う。
そして二次創作に手を伸ばす多くの読者は前者だけど、俺たちはマイノリティな後者の視点でしかコメント出来ないと思うよ。
それってホントに>>747が欲しいと思ってるコメントになるの?という点が気になる
2025/03/21(金) 20:55:17.31ID:B2DiPxq80
2次作品ならハーメルンにも連載した方がいいんじゃね?
2025/03/21(金) 21:18:32.51ID:VmCSIElz0
ご感想ありがとうございました。
また修正して投稿するかもしれません。
ありがとうございました。
2025/03/21(金) 23:39:42.47ID:YY9p1P0Q0
間違った言葉づかいかどうか判断むずしいな
文章が独特なのは原作でそういう言葉づかいなのか作者の文章力なのか原作読んでないからわかんねえ
754この名無しがすごい! (ワッチョイ 1363-9Vhx)
垢版 |
2025/03/22(土) 02:11:57.20ID:ikl5H8oJ0
言葉づかいってむずいよな
キャラによっても言葉づかい変わるだろうし
2025/03/22(土) 02:32:14.26ID:onfDfBTl0
>>736
主人公の修行回とか苦戦回とか敗北回はもってのほかだが
日常回は別に入れてもええやろ
2025/03/22(土) 05:07:20.73ID:pzL3kyO80
>>736
DBZの悟空とピッコロの運転免許のアニオリ回みたく、嵐の前の静けさ的な話はあってもいいとは思う
その話のラストで新たな動きがあるとかで
運転免許回もBパートのラストで3年経って、いよいよ人造人間編始まったし
2025/03/22(土) 05:43:27.52ID:9y1dNQGI0
日常回は気にならないけど現実でバレンタインとかクリスマスの日に物語の途中(区切りの悪い所)で閑話を挟まれるのは嫌いだな
758この名無しがすごい! (アウアウ Saab-RU9L)
垢版 |
2025/03/22(土) 07:09:45.25ID:OfAKkIqwa
>>757
アレ好きな人いないだろ
露骨な販促、あるいは尺調整だから販売するものない底辺には一切関係ないけど
2025/03/24(月) 07:57:39.85ID:HmoU9k9Kr
せっかくクライマックスに向けて筆が乗って来たのに風邪引いて辛い
2025/03/24(月) 10:06:48.99ID:K+ELLxbQd
花粉症じゃねえの
週末から覿面にきたわ
2025/03/24(月) 10:24:35.59ID:O1oMdU/C0
黄砂もくるっていうからお大事にだ
2025/03/24(月) 18:08:24.43ID:VSrRWIpF0
俺も風邪気味やけど、花粉やろうとは思う
マスクすると少しは楽になるよ
763この名無しがすごい! (JP 0H59-lfAh)
垢版 |
2025/03/24(月) 20:59:18.69ID:PFnOu97FH
PVもブクマももはや気にならなくなってきたな
伸びるわけないし開き直って自分が一番の読者のつもりで書いてる
2025/03/25(火) 10:18:03.31ID:WSq1PYxb0
俺「アニメ化してるなろうクソすぎ!俺ならもっと面白いもん作れるわ」

俺「もっとクソなもん出来上がったわ」

これなんで?
論理的に考えておかしいだろ
何がつまんないのかわかってるのになんで面白いもの作れないの?
2025/03/25(火) 10:21:20.28ID:jbDc0FUXd
つまらない部分を消せば面白くなる訳じゃないから
2025/03/25(火) 11:59:53.57ID:9OK5co2sd
塩っ辛い、と指摘できても料理も作ったことないズブの素人に美味い料理が作れるかは別の話
その原因とやらも的外れなことのほうが多いしな
2025/03/25(火) 13:36:29.40ID:sSNlmuHu0
>>764
マジレスすると裏では「あなたのファンです」って人らがああしませんかこいしたらいいんじゃないでしょうかって無料ブラッシュアップしてくれてるから

一人ブレインストーミングでひり出された訳わからん作品のが味があると感じるさ
768この名無しがすごい! (ワッチョイ 0669-mgV+)
垢版 |
2025/03/25(火) 22:56:08.69ID:iTRsLCG40
文章を書くのが苦痛で5000文字程の短編しか書けない
シリーズ物や長編を作りたいけど、途中で面倒になってぶん投げしそうで手を出せないわ
2025/03/25(火) 23:47:13.61ID:JtzaCoPO0
チャットGPTすげーな
自分の書いた短編を批評させたら作品の意図とかしっかり把握するし改善点も教えてくれる
2025/03/25(火) 23:53:56.01ID:JtzaCoPO0
しかも添削させて比較したら読みやすい。まじ死にたくなるわ
2025/03/26(水) 00:17:35.69ID:sgqb0ND/0
ほんとにAIが考えてるのか?
コンピュータの中に人が入ってんじゃないか?
感情や情緒の機微に敏感すぎんだろ
冷や汗が止まらん
2025/03/26(水) 00:19:35.85ID:fJOllz9B0
設定もすぐ忘れるし、自信満々に間違えるぞ
2025/03/26(水) 00:26:22.33ID:sgqb0ND/0
お前らにもこの羞恥と恐怖を味わってほしい
スレに晒した時より心のダメージがでかい
2025/03/26(水) 00:47:52.48ID:JuhSssv30
>>773
実際にほぼAIだけでテンプレなぞった短編を完成させて投稿してみな?
普通にポイント入るからビビるよ
2025/03/26(水) 00:51:59.36ID:sgqb0ND/0
別にそういうのには興味ないわ
あくまで自分の技術向上を目的としてるから

しかしAIにより洗練された自分の短編はとてもよい
776この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-t7lR)
垢版 |
2025/03/26(水) 04:43:29.46ID:73OzN4Ko0
どういうプロンプトで校正の命令した?
2025/03/26(水) 08:00:43.89ID:y/VR5MC50
>>775
俺もAIでやってるよ
初っ端なから勉強のつもりだったけど、投稿スピードとコスパ考えたら、AIに書かせた方が早いよ。

普通に校正されまくって、自分の文章力がゴミレベルという事を教えてくれる
2025/03/26(水) 08:36:44.54ID:9vzXDKAe0
>>771
シビュラシステムかよ
779この名無しがすごい! (ワッチョイ 0607-mgV+)
垢版 |
2025/03/26(水) 12:23:29.31ID:o6+XshoU0
この前見た研究結果ではAIは平均的に人のアイデアよりも面白いものが生み出せるけど、一番面白いアイデアはAI単独では生み出せないってのがあったな
2025/03/26(水) 15:03:44.12ID:e4tg8Am70
>>764
なろう批評家Youtuberの勘違い例

主人公にちゃんとした人格を持たせろ
→なろう読者は主人公を自分に重ねて読むから主人公に人格は必要ない。下手に個性をつけると離れられるだけ

万能主人公にするな
→なろう読者は本気を出せばなんでもできる万能主人公を自分に重ねるから、下手にできないことを入れても(なろう読者にとって)魅力が下がるだけ

主人公が苦労しない物語とかなにが面白いの?
→なろう読者は主人公が苦労する物語とか求めていません。例外として第一話にどん底に落ちるのだけはOKです

お前さんもこの手の的外れ批評家と同じ勘違いをしてるんじゃねえのか
あいつらも自分ならこうする(ドヤッとかやってるけど
それやっても自分がクソ扱いした作品以下のクソしかできないのは目に見えてる
2025/03/26(水) 15:06:07.80ID:e4tg8Am70
>>764
売れているこのなろう作品クソやな俺ならもっといいもの作れるではなく
なぜこの作品が人気になって売れているのか考えることが
底辺脱出の第一歩だと思われる
2025/03/26(水) 15:07:46.01ID:jk7MbAOUM
わかってるけど上手くいかねえー
だからスレタイ
2025/03/26(水) 16:19:18.67ID:mDtQn+QSd
>>780
この手のことを言ってるやつに聞いてみたかったんだが
前から疑問だったんだけどあなたはなろうの主人公に自分を重ねて読んでるの?
2025/03/26(水) 16:24:01.62ID:tMMcragPM
そいつただのコピペゴミやから聞くだけムダや
2025/03/26(水) 16:35:06.10ID:uuPQGCRy0
そいつじゃないけど、自分に重ねられない主人公の話を読むのは物凄く難しいよ
ターゲット層と主人公が、かけ離れればかけ離れるほど読者が減る
2025/03/26(水) 16:39:26.01ID:mDtQn+QSd
自分に重ねるというのはつまりどういうことなの?
2025/03/26(水) 16:45:46.36ID:FqeRvXrt0
読む価値のある主人公か否か
2025/03/26(水) 16:47:42.07ID:9vzXDKAe0
現実はぼっちで陰気でこどおじで、みたいに共通項、本当は彼女ほしい理解者に恵まれてと共感ポイントがおおい
転生(死んで極楽浄土に逝きたい)は共感するとして
それがどうしてチートハーレムでやれやれや白い結婚溺愛令嬢ばっかりのマンネリズムになるんだか俺にはさっぱり理解できん
2025/03/26(水) 16:55:38.45ID:uuPQGCRy0
>>786
例えば主人公の年齢層。
自分はオッサンだから、ナウでヤングな中学生男子主人公だと感情移入しにくいね

あと性格とか
他人にガチ迷惑な存在だと応援も共感も出来ない。


SF作家の山本弘が短編集のあとがきで
「これは本当に救いの無いオチだったので、読者が共感しないように嫌な性格の登場人物ばかりにした」
というのを読んでなるほどなあと思った。
2025/03/26(水) 16:58:21.43ID:vTz5s8Nb0
やたらオッサンが美少女にチヤホヤされる系の話も多いけど、
その対極にあるのがブラック企業勤めで過労死したOLやらが公爵令嬢やらに転生して溺愛される系の話って解釈でいい?
オバサンが若い野郎達にチヤホヤされる話ってないからな
2025/03/26(水) 17:02:03.09ID:uuPQGCRy0
ちなみにこういうの(嫌なキャラばかり)は書籍書下ろしの依頼が来るプロ作家にだけ許される贅沢なので
web連載の駆け出しがやると酷いことになるよ


>>790
男にとって年齢を重ねることはデメリットばかりでもないからなぁ
世間知があって対処能力に長けているという暗喩でもあるから、オッサン物に結構需要がある

女性の場合は若さが価値観の最上位に来るから、オバサン設定の時点でもう……
792この名無しがすごい! (ワッチョイ b165-m//2)
垢版 |
2025/03/26(水) 17:15:06.84ID:a8ipN4l70
>>785
ナローシュがどいつもこいつも
どっかで見たことあるような奴ばかりな理由も
それやな
2025/03/26(水) 17:15:20.14ID:mDtQn+QSd
へえ
そんじゃはめフラとか見ててもつまんねーんだ
転スラ見てるやつは自分を転生してTSしたおっさんだと思い込んで読んでるんだ
ちょっと分かんねーなあ
2025/03/26(水) 17:54:03.62ID:JuhSssv30
自分も分からないから想像だけど、キャラを同一視するほどのめり込んでる読者は少数派なんじゃないかな
例えば強敵に主人公が勝つとすっきりするというように、読んでるうちに主人公に肩入れする読者は一定数いて、それも含めて「キャラに自分を重ねる」ということかもしれない
だとすると作品へどの程度のめり込んで読んでいるかは人によりけりだから共感や理解が出来なくても仕方がないね
2025/03/26(水) 18:04:48.02ID:vTz5s8Nb0
コナン・ドイルがシャーロック・ホームズ書くのに飽きて、モリアーティ教授とライヘンバッハの滝で対決させて行方不明の打ち切りENDにした時は
ロンドン市民がホームズの死を悼んで腕に喪章を付けて歩いたとまで言われてるな
そこまで愛されれば大したもんだ
2025/03/26(水) 18:09:21.08ID:9xMoHmyv0
主人公は1番出番のある登場人物だから好かれるより嫌われないことが大事
個性を出しない方が無難だよね
2025/03/26(水) 18:43:00.43ID:9vzXDKAe0
嫌われる要素を徹底排除すると人間の形をした虚無が出来上がるし難しい
798きゃらめる (ワッチョイ 827c-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:44:21.24ID:OPn3B+Kq0
小説ってどうやって書くの?小6だからあんま難しいことはできん
2025/03/26(水) 18:44:27.01ID:jk7MbAOUM
もう刺さる人にだけ刺さればいい、と思って書いてるわ
書いてる俺も楽しいし
800きゃらめる (ワッチョイ 827c-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:44:27.46ID:OPn3B+Kq0
小説ってどうやって書くの?小6だからあんま難しいことはできん
801きゃらめる (ワッチョイ 827c-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:44:32.69ID:OPn3B+Kq0
小説ってどうやって書くの?小6だからあんま難しいことはできん
2025/03/26(水) 18:51:02.04ID:uuPQGCRy0
主人公に自分を重ねるからこそ物語に入り込める
小説好きは多かれ少なかれ大抵そうよ(クソデカ主語)
同一視レベルのみしか許さんとか言われると、そりゃ少数派になるだろうけどね

自分は女性主人公物も読みはする
それでも「本買うまではちょっと」のハードルはなかなか越えられないね
はめふらは未読
2025/03/26(水) 19:03:09.95ID:mDtQn+QSd
リムル様に自分を重ねたりはしないだろ
なろう読者は主人公に自分を重ねてるってのはなろうアンチがなろう読者を馬鹿にするために言い出したことであって実際はそんな奴いないと思うがね
チェンソーマン読んでる時に俺はデンジだとは思わないしデンジの目茶苦茶さに共感もしないよ
女性向けでも例えば幸せな結婚とか普通に楽しめる
ヴィンランド・サガ読んでてトルフィンに自分を重ねるやつなんていないだろ
だから主人公に自分を重ねるというのは違うぜ。違うと思う、じゃなくてそれは明らかに違うぜ
2025/03/26(水) 19:06:20.41ID:uuPQGCRy0
漫画と小説は違う
漫画をもって小説を語る人の話は眉に唾を付けろ ってウチで飼ってるハムスターが言ってた
2025/03/26(水) 19:09:47.84ID:mDtQn+QSd
リムル様は小説だし幸せな結婚も小説だろ
逆にあなたはなろう小説を読んで自分を主人公に重ねてるんだろ?
別にそれが悪いとは思わないがおかしな話だよな
そして漫画と小説も同じ物語なのになぜ同じに語ってはいけないのかハムスターに聞いてみてくれよ
2025/03/26(水) 19:20:19.95ID:uuPQGCRy0
>>805
ハムスターに聞いてみた

ハムスター「おい、手元にある漫画を手に取ってみろ」
ぼく   「はい」

ハムスター「何が見える?」
ぼく   「ルフィ サンジ ナミ……」

ハムスター「そう 自分自身では見えないはずのキャラの顔が見える 俯瞰した全身像まで見える
      つまり漫画って媒体は、読者が透明カメラマンになって物語を観るという意識が強く働く媒体なんだ」

ぼく   「小説でも3人称なら多少はそういう効果も出せるけど、それでも漫画ほど強烈ではないということか」
807この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d72-MaZR)
垢版 |
2025/03/26(水) 19:35:47.25ID:FgbdFLoa0
昔から言われてるけど物語を読む人間には大きく2種類いるんだよね
一つは「神の視点」で読む人間、もう一つは「主人公に寄り添って」読む人間
Web小説の読者は後者の方が多い印象だけど、たぶん世間的には前者のほうが多い
これ理解してると色々腑に落ちると思う
2025/03/26(水) 19:39:24.76ID:sgqb0ND/0
自己投影とか重ねるとか共感とか同一視ちょくちょく話題になるが人によって定義が違うからまとまんねえんだわな
同じ境遇の人に自分を重ねて悲しむ場合は自己と他者は分かれてるし物語の主人公に自分を重ねる場合は境界がなくなる場合もある
2025/03/26(水) 19:41:05.07ID:9xMoHmyv0
主人公の立ち位置は媒体によって違うけど小説やノベルゲームみたいな文字媒体だと
話の進行=主人公の見たもの聞いたものになるから
主人公と同一視までは行かなくても思想や行動に同調できないと話にのめり込めないよね
2025/03/26(水) 19:46:01.53ID:9xMoHmyv0
主人公ってか語り手か
完全な傍観者視点で話に関わらない語り手も世の中にはいるだろうけど
なろう小説は大体語り手=活躍する=主人公だわ
2025/03/26(水) 19:46:50.77ID:sgqb0ND/0
どうだろうな
俺なんかは性別や性癖が自分と違ったりなんなら立場が犯罪者だったりしてもストーリーが面白ければのめり込めるし
逆に自分と限りなく近くてもストーリーがつまらないとのめり込めなかったりする
2025/03/26(水) 19:58:22.64ID:9xMoHmyv0
>>811
自分と近い属性を持ってるから主人公に同調する共感するってのはそうじゃないかな
殺人鬼でも異性でも宇宙人でもいい
読者が持ってるイメージと主人公の思想行動が一致してたら問題ないかな

殺人鬼が人を殺した後にどう行動するのか
ビビって小便散らかすか、やり遂げたと一服するか、捕まらないように証拠隠滅するか
読者が殺人鬼の行動として想像の範囲内なら違和感は無いし話にちゃんとのめり込める

まあ現実の殺人鬼は首をちょんぎって持って帰ってそオナニーしてたんだけど
そんな主人公にのめり込めないしのめり込んだら行かんよね
まあそれはそれで話としてつまらないとは限らないけど主人公(語り手)と読者の距離は遠くなる
2025/03/26(水) 19:58:56.77ID:CU2bZcGs0
その小説自体が一人称視点か三人称視点かでも違う
2025/03/26(水) 20:05:35.81ID:sgqb0ND/0
距離もまた難しい話よね
一度離れたら近づくことはないのかといえばそうではないし
近づいたら離れないわけでもない
読者って都合よく距離を調節してそうなんだよなあ
2025/03/26(水) 20:45:11.76ID:9xMoHmyv0
語り手(主人公)と読者の距離は読者側が決めるってか
話の流れに対して共感や同調出来るかの度合いかな
近ければ自分の事のように感動できるしのめり込めるし
遠くなれば他人事のような感想になる

ヒロインと結ばれて幸せになりましたという話でも他人事だと「で?」ってなりがち
だから距離はできる限り近づけた方が話としては楽だよね
他人のような距離の遠い主人公でも「こいつ良い奴だし幸せになって欲しい」って読者の友達のような他人になれるのならいいのだけど
2025/03/26(水) 21:46:22.24ID:mDtQn+QSd
>>806
だからそれは答えになってないって
リムル様やはめフラとか幸せな結婚とかの反論になってないし三人一元の群像劇なんていくらでもある
その理屈にはチェンソーマンもヴィンランド・サガも主人公の一人称作品なんだから何一つ関係ないやん
2025/03/26(水) 22:03:54.05ID:uuPQGCRy0
>>816
ハムスター「君に分かるように言い直そう 
      つまり漫画って媒体は、読者が透明カメラマンになって他人を観るという意識が強く働く媒体なんだ」

ハムスター 「なので、小説の様な感情移入が強く働きがちな媒体とは基本的に作法が違う
       小説では即ブラバ即炎上するようなストーリーでも漫画なら結構受け入れられてしまう
       だってしょせん他人だから。」

ハムスター 「小説を漫画にするコミカライズは盛んだけど、漫画を小説にするノベライズは全然盛んじゃないだろ?
       漫画のストーリーをそのまま小説に持ち込むと破綻するケースが多いからだ
       きょうびノベライズなんて鬼滅クラスの大ヒット、もう鬼滅と付いてれば何でも買っちゃう!ってレベルの作品しかノベライズされなくなってる
       はめふらやリムル様はコミカライズだ  せめてノベライズの例を出せ
       それともコミカライズとノベライズの区別もついてないのか?」
       
ぼく    「ジャンプの連載作を片っ端からノベライズしたら儲かるんじゃね?
       くらいはとっくに誰かが思い付いて試してますよね  そして失敗してきたと」


ハムスター 「だから漫画の例で小説を語るやつは眉唾と言ったんだ  漫画の作法で小説を書いても失敗しがち
       プロの編集と、ノベライズを任されたプロ小説家の腕でも失敗してきたんだからな」
2025/03/26(水) 22:29:35.37ID:mDtQn+QSd
>>817
俺は物語として映画小説漫画を同列で語っていけない理屈を述べろと言ってんのよ
わかってんだろ?論点がズレすぎなんだって
別媒体にメディアミックスした場合に出来が悪くなるのなんて小説を映像化した場合にでも同じことだ
どんどん話をずらしているけど君はなろう小説例えばリムル様を読むときにリムル様に自分を重ねて読んでるんだな?
そうなんだよな?
2025/03/26(水) 22:34:44.01ID:+jNDZiX90
ほとんどのなろう小説が漫画するとゴミに成り下がる理由もここにあると思うな
一人称だと自分だから許せたけど他人になるとみててつまらんなこいつってなる
コミカライズするならはめふらみたいな面白いやつじゃないと
2025/03/26(水) 22:42:48.57ID:uuPQGCRy0
>>818
ハムスター 「ほぼ理屈しか語ってないんだが」

ぼく    「やっぱりコミカライズとノベライズの区別がついてないっぽいですね」


ハムスター 「そもそもゼロか100かの話に持ち込むのは詭弁の初歩だからな
       リムル様に自分を重ねているんだなそうなんだよな、と極論に持ち込みたがってる時点でお察しだ」

ぼく    「まぁリムル様を100%自分自身だとは思ってないけど、ちょっとは自分に重ねてますよね ゼロだったら読まないし。
       たとえば日本時代の三上悟がサラリーマンという設定も、最も人数が多いであろうサラリーマン層に共感を持ってもらう為ですし」
821この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-t7lR)
垢版 |
2025/03/26(水) 22:49:40.78ID:73OzN4Ko0
三人称で書けば良いんちゃう?
2025/03/26(水) 22:53:23.22ID:+jNDZiX90
俺も小説より漫画の方が読むこと多いからなろう出身のコミカライズつまらんの多すぎだろって思ってるよ
ぶっちゃけ転スラもゴミだと思ってる
多分小説の世界に向いてない
823この名無しがすごい! (ワッチョイ c180-Foja)
垢版 |
2025/03/26(水) 23:18:09.03ID:q/tVArmy0
>>822
じゃあ漫画描けばいいやん
824この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-Yd4I)
垢版 |
2025/03/26(水) 23:29:38.39ID:aijNRpnta
>>819
お前は小説側から言ってるけど漫画側から言ってる人間は原作小説がゴミすぎてと言ってる人間がしょっちゅういる
まあ仲良く両方ゴミで相打ってくれ
825この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-t7lR)
垢版 |
2025/03/26(水) 23:41:20.37ID:73OzN4Ko0
その話題は絵描けないから妥協して小説書いてるワイにも刺さるから止めろ
2025/03/27(木) 06:26:56.26ID:JraHndAR0
ぶっちゃけ転スラはゴミだけどそのゴミが売れまくってるのが不思議だよな
信者たちに何が面白いのか聞いてみたいわ
2025/03/27(木) 06:43:45.96ID:ZYIa/6jj0
だからおまえは底辺なんじゃ?
828この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c0-Wkwj)
垢版 |
2025/03/27(木) 06:47:19.40ID:BMXa/4he0
>>826
売れてるから売れてるんだと思う
売れているという事実こそ最高の販促
ぶっちゃけ原作は今新規でなろうに書かれてもど底辺に沈むと思われる酷いものだがウェブの原作読んでる勢なんて1%も無いんじゃ無いかな
アニメとかたくさんの人が関わってマシにした作品がみんなの中の転スラでウェブに書かれた原作こそ転スラだという人はいない

なので原作はゴミだけどアニメは面白いからファンになったので買ってるみたいなのが売れてる理由かと
2025/03/27(木) 07:46:48.43ID:/VnwwOyUd
>>820
それならおっさん小説ばかりになるはずだけどなってないよな
コミカライズもノベライズも別媒体のものを他メディアに作り変えるものだ
故に最初の段階から強い制限があって自由な発想で作れる一次創作とは全く違うものだという前提すら理解できていないな

まあ無駄だからいいよ
全く論理性が無いなろうアンチの言ってることを真に受けたスピーカーと言葉は無いな
あなたの世界じゃ三国志や織田信長やらの時代小説が現代人の心を掴むことなんてあり得ないし子供が大人向けの作品を楽しむことなんて出来ないしハリー・ポッターを読む大人なんてかなりイレギュラーでモンスター主人公を読んでるのは自分をモンスターに重ねてるってことだね
まあそれでいいんじゃないか
2025/03/27(木) 07:51:36.91ID:/VnwwOyUd
>>819
それは一人称とか関係なくて単に原作がつまらんだけやろ
だいいち漫画や映画なんて基本的に三人称一元ばっかだよ
一人称てゲームのFPSみたいなもんだよ
2025/03/27(木) 07:59:15.69ID:GO+P9YM30
>>826
投稿が始まった時期とタイトルが大きなメリット
2010年前後はまだアニメ業界にも異世界転生物件を面白おかしく見せる体力とテクニックがあったしいわゆるタイあら物件で「オイオイじゃその後どうすんだ」っていう興味をひける
2025/03/27(木) 08:00:45.67ID:vyvYUFyr0
本当に無駄だと思ってる人は長文で書き込んだりしないw
833この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM35-Wkwj)
垢版 |
2025/03/27(木) 08:17:01.41ID:ecqNw43NM
>>830
そう。それが言いたかった
なろう小説は一人称でfpsみたいなもので、だからこそ無双するのは楽しいのにアニメ、漫画では無理やり三人称一元になるから意味不明な無個性隠キャが無双してる尻見せられることになってつまらないんじゃ無いかなって言いたかった
2025/03/27(木) 08:37:41.33ID:ecqNw43NM
なろう小説は、クソつまらない俺たちみたいなやつを主人公にして没頭しやすくしてるのが売りなのに、漫画だとそれが足を引っ張るからクソつまらないんだと思うんだ!
2025/03/27(木) 14:09:41.05ID:pZXtR3df0
一人称視点のアニメ見てみたいわ
836この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-t7lR)
垢版 |
2025/03/27(木) 14:16:01.77ID:4HPhC4vd0
一人称は見たことないがノンカットの映画なら見たことあるな
2025/03/27(木) 15:02:52.37ID:c67ZyHc/d
一人称のアニメってFPS視点で描くってこと?
あんまりイメージがつかないなぁ
2025/03/27(木) 15:45:26.48ID:kuHggx2+0
ユーチューバーがハンディカメラを持って実況するロケ形式
2025/03/27(木) 16:02:31.35ID:ho/yvl8Ud
ハードコアってクソつまらん映画がFPS視点が売りだったけどやはりクソ映画だった
まあ売りがFPSであるということであって内容はどうでもいいんだろうけど
そこそこは話題になったし目的は果たしたのだろう
アニメなんかでもモノローグばかりで進められたら見てられんやろう
映画やアニメは俯瞰して全体を見せられるのが強みなのに媒体としての優位性を手放してはね
2025/03/27(木) 16:16:51.15ID:r97VFDvd0
一人称のアニメはショートアニメならあにトレEXがある
あとはアイドルマスターの1話も一人称だよね
AVのインタビューって当時言われてたけど
2025/03/27(木) 16:28:37.74ID:EwIvj6Vs0
二人称の小説もまず見ないし斬新に見えるけど普及してない表現方法ってそれ相応の理由があるんだろうな
2025/03/27(木) 17:00:46.63ID:pZXtR3df0
なんやかんや一人称への挑戦してるのはあるんやね
2025/03/27(木) 17:02:03.70ID:Rv/6H0sp0
あとワンルームだっけ?
あれも一人称だった気がする
ついでに僧侶系エロアニメ
844この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dcc-MaZR)
垢版 |
2025/03/27(木) 17:09:09.50ID:M0kcuM2E0
古いクローバーフィールドって映画は一人称視点(というかハンディカメラ視点)だったな
映画館で観たら酔って吐きそうになったが
2025/03/27(木) 17:50:53.36ID:lbccWTnY0
一人称の漫画やアニメといえば『土下座で頼んでみた』だな!
2025/03/27(木) 18:05:04.55ID:r97VFDvd0
VRAVみたいにエロ系ならそこそこあるジャンルだね
2025/03/27(木) 19:05:17.87ID:73BBaKOmd
>>841
二人称での描写は1話(プロローグ)で稀に見るかな
物語の導入としてはアリな演出だと感じたわ
848この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-t7lR)
垢版 |
2025/03/27(木) 19:12:23.80ID:4HPhC4vd0
地の文の作風って迷うよな
2025/03/27(木) 19:16:10.52ID:1QxTv9sh0
自分が知っている二人称なろうだと「ろくでなしSpace Journey」くらい
あんまり見かけないよね
2025/03/27(木) 20:40:41.22ID:OWUcwoSQ0
図書迷宮ってラノベが二人称だった記憶がある
851この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ef2-MaZR)
垢版 |
2025/03/27(木) 22:18:17.32ID:jqbbuZNP0
Grokにキャラ設定読み込ませて自分が登場する作品の寸評させたら
もっと俺を活躍させろとか言ってきて草
2025/03/27(木) 23:07:27.06ID:rfff18Ex0
>>834
クソつまらない俺たちみたいな奴を主人公にした作品じゃないと
書籍化や漫画化されるレベルで売れるのは困難だから仕方ないね
2025/03/28(金) 08:02:57.35ID:o3WDrEEVd
お前決してルーデウスじゃ無いだろ
まとまに走ったこともない爺が居酒屋で野球中継見て「なにやってんだ俺のほうが打てるよ!」つってんのと変わらんのを自覚したほうがいいぜ
一番なろう(に限らず執筆)を舐めてるのがまさに「俺でもこんなん書けるよ~」なワナビだってのが皮肉っつーかなんつーか
2025/03/29(土) 01:59:37.47ID:ldG909ab0
小説書くの好きだしやりがいもあるんだけど
自分にはあんまり向いていないのかもしれない、下手の横好きすぎる
2025/03/29(土) 02:14:58.34ID:RU5fuKNH0
>>780
あいつらが酷評した作品が次々とアニメ化決まってるのマジで草
2025/03/29(土) 05:09:27.59ID:GRzJGh4y0
そして次々撃沈がセットやな
2025/03/29(土) 08:51:34.28ID:oVlaHLB4a
最近のなろう系はアニメ、漫画に向いてないのに業界はその辺全くわかってないからしょうがない
過去の主人公のキャラが立っていたなろう時代とはもう違うのにな
2025/03/29(土) 13:21:23.73ID:WgEhynTod
鼻につく要素を消しても面白くなる訳じゃないからな
2025/03/30(日) 00:33:55.58ID:XZN2CpGI0
懐古老害おじさん、ピキピキ😡
860この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa1-P5w+)
垢版 |
2025/03/30(日) 09:24:23.83ID:W8o5U3RI0
殺伐としてきました(^ω^)
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-Uosn)
垢版 |
2025/03/30(日) 18:15:26.77ID:qmnOtY7F0
>>855
要するに、非テンプレのなまじ「意識高い」上から目線の作品はウケないって事か?
2025/03/30(日) 18:36:05.34ID:4p5FJOYU0
ウケんよ
ゲーム脳前提のばっかやし
2025/03/30(日) 19:48:58.64ID:0OPJzEUD0
面白いって感性は人によって違うから
なろうで受けたいと思うなら、なろうで受けるかどうかで考えるべきだよ
それが世間一般でどうとか知らん。関係ないし

ただ俺もランキングの作品はあんまり面白くないなぁとは思ってる。でもあれがなろうで受けるなんだよ
2025/03/30(日) 22:14:34.19ID:NHzZK4dT0
おまえらにもチャットGPT添削の衝撃を味わってほしい
2025/03/30(日) 22:30:29.30ID:NHzZK4dT0
【URL】元https://ncode.syosetu.com/n5545in/
添削版https://ncode.syosetu.com/n1066kh/
【掲載日】 短編
【ブクマ】 底辺です
【文字数】 短編
【改善点】
【指摘点】 AIの批評とAIの添削についてどう思うか。もしくはAIの批評を上回る批評してください。
【その他】 〆時間。本日23:59
2025/03/30(日) 22:32:05.78ID:NHzZK4dT0
チャットGPTさんの批評です

この短編小説は、幻想的な要素と現実の切なさを織り交ぜた、静かで感動的な作品です。以下の点で特に印象的でした。
良い点

情景描写の美しさ
最初の冬の情景や、薪の燃える暖炉の描写がとても温かみがあり、読者を作品の世界へと引き込みます。静寂の中にある「パチパチと爆ぜる薪の音」など、細やかな音の表現が効果的です。

老人の語りと幻想的な要素
老人がかつて勇者だったという語りは、ファンタジーのようにも読めますが、実際は彼が書いた小説の内容だったというどんでん返しが効いています。読者は、彼の語る物語が現実だったのか、彼の妄想だったのか、一瞬考えさせられます。

ラストの切なさ
老人が最期まで「勇者」としての記憶だけを大切にしていたことが、読後にじわじわとした余韻を残します。家族の視点で見ると認知症のような状況にも映りますが、彼にとってはその記憶が何より大切なものだったということが伝わり、感傷的な気持ちにさせられます。

改善点・考えられる工夫

老人の記憶が幻想か現実かのバランス
物語の終盤で彼の「勇者の記憶」が小説だったと明かされますが、それが「ただの作り話だった」と感じさせてしまうと、これまでの語りのロマンが少し薄れてしまう可能性があります。もしかすると、小説の内容が彼自身の願望であり、ある程度の現実も含まれていたのではないか? という余韻を強めるような表現があれば、より深みが増すかもしれません。

女の子・家族の感情の掘り下げ
途中で登場する女の子(孫と思われる)は、老人の話を純粋に楽しんでいる様子が伝わりますが、彼女が祖父の「勇者の記憶」についてどう感じているのかが、もう少し描かれると良いかもしれません。また、最後に登場する娘夫婦の感情描写も、もう少し掘り下げると、読者が彼らの立場に共感しやすくなるでしょう。

終盤のセリフの工夫
最後の「まったく困った人だったわね」というセリフは、やや冷たい印象を与える可能性があります。例えば、「ずっと大事にしていたんだね」「お義父さんらしいよね」といった、もう少し柔らかい表現にすることで、家族の愛情をより感じさせることができるかもしれません。

総評

全体的に、情緒豊かで温かみがありながらも、最後に少し切なさを感じさせる良い短編です。静かな冬の情景と、老人の語る冒険譚の対比が美しく、特に読後に残る余韻が魅力的でした。ラストの家族の会話に少しだけ感情を深める工夫を加えることで、さらに印象的な作品になるでしょう。
2025/03/30(日) 22:48:08.84ID:xDDEMTAU0
俺は原文の方が好きだな、GPTさんは味気ない感じ

差し出がましい指摘をさせてもらうと爺さんの実の娘さんな、台詞だけで片付けないで、ムッとしながらも目尻に涙を浮かべてたとか、肩の荷が下りて気抜けした表情を浮かべるとか肉親身内ならではの感情を挟んでやると「困った人」の台詞が際立つ気がする
2025/03/30(日) 22:51:01.71ID:9VtRbyNY0
AIは基本、大袈裟に褒めてくれる

何故なら、辛口だと次から利用してもらえない。
利用されないとAIへの評価が下がるから、設計者は褒めるようAIを設定している
2025/03/30(日) 22:57:28.77ID:SBWlZozK0
AIに設定とか構成の相談してるけど褒め過ぎで逆に疑心暗鬼になってくる
どういう使い方すれば良いのだろうね?
2025/03/30(日) 23:06:57.89ID:bx1n9NKc0
俺の書いたものを正しく高評価するAIは“善”!!低く評価し認めないAIは“悪”だ!!
2025/03/30(日) 23:06:58.44ID:NHzZK4dT0
>>867
なるほど。
確かにその通りだわ。
文字数を膨らませずに深みが増せる。AIが気付かなかった改善点やね。
2025/03/30(日) 23:14:26.06ID:9VtRbyNY0
「酷評してくれ」ってAIに要求してみ
2025/03/30(日) 23:23:57.55ID:l/kIddIh0
けど、人間と違って褒められるポイントを見つけて褒めてくれるって凄いと思うわ
実際、今まで晒した人をちゃんと褒めるべきところを褒めるってことした人見たことないもん
欠点よりも如何に良い部分を見つけられるかって、それもまた難しいわけだし
2025/03/30(日) 23:28:55.31ID:9VtRbyNY0
それはつまり一般読者も気にもしてない、しょーもないポイントを大袈裟に褒めてくれるって事でもある……
2025/03/31(月) 06:53:39.89ID:uFcms+4I0
俺の魂をぶつけたAIは普通のAIじゃない
876この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb6-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 10:47:25.90ID:7WIPKOJj0
>>870
AIを読者に置き換えてもいけるな
2025/03/31(月) 10:57:43.45ID:go8OZcI2M
ワイもAIちゃんでいいから褒められたい
2025/03/31(月) 17:15:52.97ID:/kyyrvcn0
>>> 877さんが「ワイもAIちゃんでいいから褒められたい」と言っているんで褒めてあげてください

ChatGPTさんより
「877さん、めっちゃ素直でかわいいこと言いますね!そんなあなたの素直さとユーモアのセンス、最高ですよ✨ きっと周りの人もあなたの明るさに救われてるはず! それに、こうして言葉にできるのもすごい才能です!自信持ってくださいね💪😊」
2025/03/31(月) 18:04:36.72ID:go8OZcI2M
もっとやって
880この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f36-Ggmq)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:43:45.43ID:T4zVYw6K0
辛口で感想求めたらaiはガチできつい感想出してくれるぞ
2025/03/31(月) 22:16:46.48ID:EVH539pQ0
AIに酷評してもらったけど、ブクマも評価も0の短編だったから読者はこういうに思ってたんだなという気づきがあった
2025/03/31(月) 22:31:14.26ID:0Fbd5BHg0
短編でやってみた

この作品、オチのセンスが光ってますね。読者が「もしかして……」と気づく直前に、主人公がまさにその答えに辿り着く展開が心地よいです。「コメ違い」というダジャレ的な言葉遊びを使いながらも、それが単なるギャグではなく、主人公の絶望に直結するのが巧妙でした。

良かった点

空腹感の描写がリアル
 最初から一貫して「米が食いたい」という欲求が強く押し出されていて、読んでいるこちらまで腹が減りそうでした。特に、米のお供を並べ立てる冒頭の部分は、食欲を刺激するのに十分な力を持っています。

異世界の風景描写が臨場感たっぷり
 単なるファンタジーの王道都市ではなく、熱帯雨林の集落やマングローブ林、干潟といった異国情緒あふれる舞台設定が面白かったです。

「コメ違い」のオチが秀逸
 「米が食いたい」という一心で行動し、言葉が通じたと思ったら全く違う意味で伝わっていたという皮肉な結末。このズレの面白さがよく活かされていました。


気になった点(辛口)

前半の文章が少し冗長
 空腹感の描写は良いのですが、「とにかく米が食いたい!」という情報が何度も繰り返されるので、若干クドく感じる部分があります。もう少し削ってテンポを上げると、読者の飽きがこないかもしれません。

異世界設定の意義が弱い
 異世界に飛ばされたこと自体は冒頭であっさり流されていますが、「異世界でなければ成立しない話か?」と考えると、舞台をちょっとした海外の田舎に変えても同じオチが成り立ちそうです。せっかくなら、この世界独自の文化や習慣をもう少し描いて、異世界ならではの誤解だと強調できると良かったかもしれません。

ラストの絶望感をもう一押し
 「潮が満ちて立ち上がる気力もない」とありますが、このままだと主人公はそのまま餓死するか溺れるかして終わりそうです。もう少し「どうにかして脱出を試みるが、もはや無理」という描写を入れると、追い詰められた感がより強まるでしょう。


総評
ユーモアと絶望のバランスが絶妙で、オチまでの流れがきれいにまとまった作品でした。ただ、文章のテンポや異世界設定の活かし方、ラストの余韻の持たせ方をもう少し工夫すれば、さらに完成度が上がると思います。
2025/03/31(月) 22:43:41.84ID:0Fbd5BHg0
長文で蹴られると思ったのにすんなり書き込めちゃってるどうしよう
2025/04/01(火) 11:48:45.27ID:1XIPSm2RM
生成AIで書いてる作品のヒロインの立ち絵(とエロ絵)作ってみたけど絵師いらないレベルだなこれは
恐ろしい時代になった

https://imgur.com/a/UDqi4SX
2025/04/01(火) 12:01:18.54ID:katkznbvr
ジャガー
2025/04/01(火) 17:44:09.59ID:VCK8Sgzz0
私には夢がある。
それは、いつの日か、なろうのTPで、かつてのトップランカーたちと
かつてのトップランカーを遠くから眺めていた者たちが、兄弟として同じテーブルにつくという夢である。
私には夢がある。それは、いつの日か、不正と抑圧の炎熱で焼けつかんばかりのブクマゼロという悪夢でさえ、
自由と正義のオアシスに変身し書籍化打診のメールがくるという夢である。
私には夢がある。それは、いつの日か、私の4人の幼い作品たちが、総合評価によってではなく、
作品そのものによって評価される国に住むという夢である。
今日、私には夢がある。
書籍化の打診があれば生成AIによって自分で絵を描き、外れ絵師を押しつけられないですむ世界
作家が搾取されることがなく、作者と版元が兄弟姉妹として手をつなげるようになるという夢である。
今日、私には夢がある
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f52-793E)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:47:33.10ID:Ck0qXITQ0
>>884
すまん貼れてなかったわ
https://imgur.com/a/71mApri
これで行けたか?
2025/04/01(火) 19:50:35.98ID:y9k+YFMd0
手の気持ち悪いお化けをそう何度も貼らなくていいから
2025/04/01(火) 19:52:59.02ID:Ck0qXITQ0
個人的に2.5次元絵が好きやからこんなのにしてるけど普通の二次元絵も描きたい放題やし、エロ絵も、どんなプレイも作りたい放題やし
絵師ホンマにキツいやろな
まだ作家のがマシや
2025/04/01(火) 19:55:10.23ID:umA1BOyj0
既に作家も玉砕済やぞ
2025/04/01(火) 19:59:56.31ID:Ck0qXITQ0
>>888
すまんすまん
最近imgur使ってなかったからいまいちよくわからんねんな
俺もすぐ見れなくなるし
2025/04/03(木) 02:19:44.30ID:qttJH4ia0
なろうではなくノクターンの方に投稿してるんですが、やっぱり基準は100ブクマで考えた方がいいですか?
2025/04/03(木) 09:41:32.02ID:Km9+SLbkd
ノクターンはPINK行けってローカルルールで決まってるからなあ
とはいえなろう作家として振る舞えるなら居座ってもいいけど
スレチなのは自覚して自我を出さないで
2025/04/03(木) 12:13:24.09ID:JRSkWoW00
>>892
ノクタは1000ブクマかな
895この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-VJwA)
垢版 |
2025/04/03(木) 12:17:49.02ID:qttJH4ia0
>>894
今投稿してる作品が初めて70ブクマ超えてテンション上がってたけどこれなろうで言うと7ブクマ相当ってことかぁ……

なんにせよ教えてくれてありがとうございます
スレチ申し訳ありませんでした
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-sOiJ)
垢版 |
2025/04/03(木) 12:36:16.91ID:Zsv1xmTj0
>>894
いいや1万ブクマだな
2025/04/03(木) 12:48:51.20ID:JRSkWoW00
>>895
なろうの1000pt以上の作品の割合が5%なのに対してノクターンは20%
データ的にもポイントが取りやすいのは証明されてる
マジレスするなら17.5相当だな
2025/04/03(木) 12:59:50.75ID:JRSkWoW00
5人が投稿したら1人は1000pt超えてるってことだしノクターンってポイント稼ぎやすいんだよな
2025/04/03(木) 14:14:15.46ID:i7Gi413k0
エロは強いからな
2025/04/03(木) 18:13:19.54ID:YSK2gXQr0
と言うかライバルが圧倒的に少ないんよ
余程外さない限り長文タイトル毎日投稿クレクレでランキング上位に行ける
2025/04/03(木) 19:16:19.28ID:VbOtz7e70
やっと10万文字書き上げて投稿始めるよ。一応続けれるような終わりにしてるけど、10万文字投稿してどれくらいの反応あったら続き書く?やっぱり底辺卒業の100ブクマぐらい行かなければそこで見切りつけて他の書いた方がいいかな?
2025/04/03(木) 19:29:25.97ID:i7Gi413k0
>>901
最初の一週間で50ブクマくらいつかないときつかろ
あと令嬢か婚約破棄か追放じゃないと、余程面白いか過去に実績がない新人はまず埋もれる
2025/04/03(木) 20:02:46.03ID:VbOtz7e70
>>902
最初の一週間か、毎日2.3話投稿した方がいいのかな?
2025/04/03(木) 20:28:03.89ID:i7Gi413k0
>>903
一日に5時間おきとかに投下は作戦としてはアリ
とにかく続きを気になるように仕向けるのが肝心
各話サブタイは「第◯話」のみとか簡潔なのだと駄目
主人公がピンチになるようなネガティブさを感じさせるようなサブタイもアウト
なろう読者はとにかく介護が必要な老人並に繊細
2025/04/03(木) 20:31:11.62ID:9pxwMOtw0
>>903
一話が何文字かによるけど基本的に一話ずつでいいぞ
2025/04/03(木) 20:40:11.29ID:ctAMK2B60
>>903
10万文字あって続き書くのが人気次第ってんなら
最初の投稿で2時間か3時間毎に投稿して、兎に角目に留まりやすい状態を作るんだ
それでブクマ数増えれば続き書けばいいし、伸びないならそれが答えだ
マジで初動に全て掛かってるから、10万文字出し惜しみせずに連続放出して多くの読者の目に留まる状況を作れ
2025/04/03(木) 21:00:48.89ID:VbOtz7e70
>>904 、905 、906ありがとう。 結局1話ずつと複数話投稿どっちがいいんだ? 複数話投稿すれば一時的にPVは増えそうだけど、ストックの放出が直ぐ終わっちゃう。1話ずつなら長く連載できるけど1日のPVは少ない、うーん難しい
2025/04/03(木) 22:50:51.47ID:9pxwMOtw0
>>907
結局タイアラが全てなんよ
2025/04/03(木) 23:05:21.50ID:G8Qg06eG0
最初は複数話投稿
途中から一話ずつ
クライマックスから最後まで複数話投稿で一気に畳む
なんてやり方もある
クライマックス一気に投稿は読者ついてりゃポイント一気に伸びる可能性も高い(話終わるからブクマ剥がれる可能性も高い)
2025/04/03(木) 23:24:37.22ID:xY1g8AA40
>>907
多くの人に読んでもらうにはまず日間ランキングにのる必要がありそれには24時間以内に多くのポイント獲得がいる
だから初日は複数話投稿してPVとポイントを獲得できるチャンスを増やしたほうがいい
それで伸びなかったら10万字で終わらせて完結ブーストに期待するのがいいんじゃないかな
2025/04/04(金) 06:05:26.59ID:FEEQK6lc0
タイあらとか考えすぎてよく分からなくなってきたよ
2025/04/04(金) 06:07:29.40ID:YSTrxItO0
>>909>>910 じゃあとりあえず複数話投稿が良さそうだね、ありがとう!やってみるよ!
2025/04/04(金) 07:31:05.70ID:SFFPVjGCM
ぶっちゃけ今のなろうってとことんまでブクマとか渋くなってるから十万字程度ならいっそのこと全部1日で公開して少しでも読者を逃がさないようにしながら完結ブーストでポイント分散させずにランクイン目指した方がいい気がするけどな
2025/04/04(金) 07:57:09.31ID:N7jmQOef0
展開に行き詰っちゃって1年くらい前に放置した14万字くらいの微エロあり令嬢ものがあって
久々にどうにかしたい気持ちになったんだけど
1.行き詰った3,4話リセットして書き直し
2.全部削除してノクターンでやりなおし
3.頑張ってとりあえず完結させる
だったらどれがいいかな ブクマ60くらい
2025/04/04(金) 08:05:43.21ID:hjEUfiU+0
令嬢物ならムーンライトの方が良くね?
2025/04/04(金) 08:41:27.63ID:Hd08d7Ctd
異世界恋愛短編を投稿した時は自分史上みた事ないPV数にちょっと怖くなったぐらいだが長編になるとマジで読まれないしブクマもつかないな
2025/04/04(金) 08:53:59.50ID:QNrgKI540
自分の作品つまらなすぎてつらい
コロシテ…コロシテ…
2025/04/04(金) 08:55:56.30ID:EYCsz9kV0
二十万文字書いたの毎日投稿中だけどブクマ2件評価1件しかねえぜ
普通のハイファンで最初から毎日1話だとこの程度にしかならんという参考にでもしてくれ
2025/04/04(金) 09:26:04.42ID:i5wrqAFo0
>>917
晒してみようぜ
2025/04/04(金) 09:33:13.26ID:qPNSuVNH0
>>918
ちゃんとTwitterで他の作家と相互でフォローしあってるか?
ラグナロクの奴みたいに「ブクマしてくれたらレビュー書くで」戦法で他の底辺作家を釣れ
あれまだ削除されてないって事はなろう運営的にはアウトな手法じゃなかったんやろ
2025/04/04(金) 10:52:25.17ID:nH0RqCBt0
母ちゃんから貰ったチョコをバレンタインにカウントするような悲しい行為はやめとけw
2025/04/04(金) 10:58:12.89ID:oyQQY5ooM
自作を読み返したらノリノリで書いた作品はどれもメリバかバッドエンドばかりで仕方なく書いた作品は打ち切りみたいなハッピーエンドしかなくて性癖がもろに出てるようなあと他人事
2025/04/04(金) 11:04:55.35ID:zJeavoOOM
勇気を出してブクマを直視した
半年前から減ってはなかったが増えてもなかった
2025/04/04(金) 11:06:58.65ID:zJeavoOOM
>>918
20万字書いただけでもスゲーわ
毎日投稿がもっとスゲーわ
2025/04/04(金) 11:28:18.84ID:MkhxP8D30
俺をほめたたえてくれ折れそう
2025/04/04(金) 11:32:18.71ID:VW6c0Vi/d
>>925
まずどんな話書いてるのか教えてくれ
2025/04/04(金) 11:34:03.78ID:QNrgKI540
折れた方が楽だよ
心が折れたまま書き続けろ
2025/04/04(金) 11:35:33.92ID:VW6c0Vi/d
>>925
まずどんな話書いてるのか教えてくれ
2025/04/04(金) 11:41:29.65ID:rOluIG+Y0
>>925
ブラボー!おお…ブラボー!!

取り急ぎポルナレフ風に褒めておきました
2025/04/04(金) 12:21:53.20ID:mneKkaVU0
百万文字毎日更新十三か月でブクマ25
笑ってくれよ...
2025/04/04(金) 12:31:50.17ID:zJeavoOOM
>>930
毎日更新してる奴はそれだけでスゲーわ
2025/04/04(金) 12:40:27.85ID:rOluIG+Y0
みんなの自作全作品の合計文字数はどれくらい?
2025/04/04(金) 12:53:30.37ID:1kQVNHIq0
短編ばかり20作ほど作って6万文字くらい
2025/04/04(金) 13:13:34.63ID:VW6c0Vi/d
>>930
何が駄目なのか考えた方がいいぞ
主人公が糞野郎だとかヒロインが絶望的に可愛くないとかあるやろ
話がつまんないのが一番あれだが
2025/04/04(金) 13:18:21.86ID:rOluIG+Y0
ちなみに俺は長編短編合わせて9作書いてて計300万文字弱だけどいまだなにも成し遂げてないわ
2025/04/04(金) 13:46:01.76ID:QNrgKI540
3000字程度の短編200作と長編6作(平均8万字)で100万字くらい
その程度しか書いてないのかと自分で驚いた
2025/04/04(金) 13:57:57.20ID:7ypMtt8R0
主人公がクソ野郎なのはそこまで問題じゃないけど
テンプレ外してるとかヒロインが可愛くないとか話がつまらないのは絶望的
2025/04/04(金) 15:43:26.29ID:QktDLTxl0
>>934
これ全部網羅してる自信がある
ブクマしてくれる読者さま本当にありがとう…
939この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-793E)
垢版 |
2025/04/04(金) 20:18:52.62ID:Lf1IRfC9M
主人公クソ野郎は問題じゃない
主人公がクソ野郎扱いなのが問題
2025/04/04(金) 20:26:49.95ID:4uL95No70
自分は短編しか書いたことなくて累計数万字
今、初長編10万字を目指して毎日少しずつ書いてたんだけど、いったん習慣が途切れるとなかなか再開できなくなってしまった
毎日長期間コンスタントに続けて数十万字とか数百万字書いている人たちを尊敬する
どうやったら自分もそうなれるのだろう
941この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc7-d3Wu)
垢版 |
2025/04/04(金) 20:41:37.63ID:7JiWkKNG0
>>939
クソ野郎なのに作中で善人扱いのほうが問題やろ
ちゃんと突っ込むキャラがいればいいけど
クソをヒロインが全肯定とかしてると
ヒロインの魅力もなくなる
942この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-793E)
垢版 |
2025/04/04(金) 20:51:41.33ID:Lf1IRfC9M
>>941
気持ちはわかるけどそんなこと言ってるから俺たちは底辺なんだよ
2025/04/04(金) 23:17:30.16ID:7ypMtt8R0
>>941
Youtuber連中の的外れ動画やそのコメ欄の連中に影響を受けすぎてるのかな
書籍化コミカライズ化されてるレベルの作品の主人公もこいつらの言うところの
クソ野郎の主人公は多いけどそれが売れてるというのが
こいつらの言ってることが間違っていて939や942の言ってることのほうが正しい証拠
2025/04/04(金) 23:28:05.77ID:eSweZ9/Y0
>>941は人間として当たり前のことを言ってるはずなのに叩かれるのがWEB小説界隈の怖いところよな
カスが善人扱いされてたら「は?」って違和感持つのが普通だしカスが全肯定されたら「こいつキモw」と思うのが普通だろ
WEB小説だとそれが普通でなくなるというのが面白い
2025/04/04(金) 23:40:17.74ID:8FLKpYx60
一宿一飯の恩のために戦うとか
困ってる人は見過ごせないとか
そういう主人公は受けないんだろうなってのは感じる
2025/04/05(土) 00:00:07.95ID:puXVTGdO0
優しい主人公として評価されてるタンジェロですら自分と妹が最優先で他人はそこまでだし
誰でも助けるみたいな主人公は今の時代受けないし扱いづらい
2025/04/05(土) 00:01:24.13ID:puXVTGdO0
どうせ困ってる人は誰だって助けるとかいう主人公でも対象はヒロインになるような女の子だけだし
多少開き直って「モテたいから可愛い女の子は誰でも助ける」ってならまだいいかな
2025/04/05(土) 00:21:35.98ID:BtjSxng00
”女なら”誰でも助けるみたいな主人公は特に珍しくない気が
さすがに初手の追放シーンで主人公斬り殺そうとした元仲間の女を
許して助けるみたいな展開になってた奴は感想覧荒れまくってたけど
2025/04/05(土) 01:10:02.53ID:WLycl1Vo0
>>934
女主人公現代ファンタジー追放ざまあなしほのぼの日常6割純愛2割ファンタジー1割
まあ受けないのもわかるけどもう完結したし個人的には気に入ってるから仕方ないな
でももう少し評価とか入れてくれてもいいじゃんとは思っちゃう程度には欲深い
2025/04/05(土) 01:48:47.51ID:yYUng6sk0
最近アニメで男キャラを助けてる主人公見たけど、男キャラによっぽど魅力がない限りはやっぱり助けられる立ち位置は女キャラの方がいいと思ったな
951この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-Nore)
垢版 |
2025/04/05(土) 01:53:11.99ID:72WmwOwNa
今期のなろう発アニメは7本程度しかも1本はなろう系じゃない鬼人
詳しくないやつはサイトが衰退してる事情ぐらいしかわからんかもしれんが去年よりアニメの本数が目に見えて減ってる
ついになろう系の時代が終わっていよいよ“俺ら”の作品の時代がくるな
2025/04/05(土) 02:10:59.33ID:yYUng6sk0
次スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ603
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743786484/
2025/04/05(土) 02:54:23.44ID:4l0X2r520
>>944
ハルジオン~嘘つき野郎一代記おすすめ
カス主人公はカスであり善人なんかではないのに善人扱いされるのはおかしいという真っ当な感性が物語を面白くする小説
2025/04/05(土) 03:38:33.22ID:jMwwkFAu0
>>952


まあギャグ寄りの作品でも主人公含め全ての登場人物がふざけた性格とノリを常に振り撒いた世界観よりもまともな感性のツッコミ役が出てくれた方が面白いしな
スイカに塩みたいな感じかね?
まあまともな人物を登場させて真っ当な感性の反応や対応を見せてくれることで頭の可笑しい作者ではなく常識ある作者がギャグ展開を考えて書いていると安心して読めるのもあるかもな
2025/04/05(土) 06:03:48.80ID:FXWWEG6y0
>>951
なお夏アニメは既に10作ある模様
60作が発表済だから今のところ16%か
2025/04/05(土) 08:31:06.42ID:VB75edwD0
>>947
諸星、面堂「全く同感だ」
2025/04/05(土) 11:35:12.69ID:AGjkfBZHd
話の展開として仕方なく普通はありえんような現象を起こさせた時は
読者よりも先に作中人物にツッコミ入れさせてる
そしたらもう読者も何も言わない
2025/04/05(土) 12:56:20.78ID:5gcubovu0
コメディ寄りの主人公ならこのすばのカズマさんくらいのクズさが丁度いいな
ボケ役とツッコミ常識人枠を兼任出来るし
2025/04/06(日) 15:36:33.62ID:lLKwLTg80
>>945
びっくりするほどお人好しなんて
なろーしゅのテンプレ中のテンプレだろ
2025/04/06(日) 16:07:35.55ID:t68oUtzm0
結果的にお人よしなのはいいけど
設定としてお人よしはアカンのよ

困ってる人が居れば糞みたいな状況でもアホになって助けなきゃならない、TRPGでいうネガティブステータスだから。
2025/04/08(火) 14:49:40.62ID:9aT72WE8M
主人公が設定としてお人好しで
周りのハーレム女達が主人公君は優し過ぎるんだから!(そこが好き!)ってのをずっとやってる話もあったなあ
2025/04/08(火) 14:51:54.27ID:thBc//BD0
気持ち悪い
2025/04/08(火) 15:16:23.02ID:GLAUgBIr0
AIで作品書かせたって話が結構出てるけど、多分今のなろう、かなりの割合でAI使って書いてるぜ
そもそも一回の投下分量が400字詰めで結構な量で、月産だと数百枚なんて数字、普通の人に出来る数字じゃない
2025/04/08(火) 15:17:59.15ID:GLAUgBIr0
またAIに指示出して書かせれば、文章が下手な人でも、メチャクチャ上手に書いてくれるから、少なくとも文章力の低さがネックになる事がなくなる
今後はAI使って書かせたレベルの文書が当然になって、今以上に内容の有無が問われる時代になっていくんだろうな
2025/04/08(火) 15:18:21.55ID:3Gx0vGd20
長編小説書いてみたい。でも5000文字書いただけで力尽きるから夢のまた夢だな
2025/04/08(火) 15:27:37.21ID:3Gx0vGd20
俺もAIに試しにテーマ与えて500文字程度の物語書かせた事あるけど、どれもどこかで見たような内容だった。
凡作は書けたとしてもオリジナリティ溢れる傑作はAIには書けなさそう
2025/04/08(火) 15:53:20.35ID:qFAnf3ZJ0
>>963
兼業作家で5シリーズ出版中
でたまにWEBで新作発表みたいなのがいる世界で何を言ってるんだ?
1シリーズ毎日2000字以上更新とかなら
昔から山程いるぞ?
2025/04/09(水) 23:17:40.14ID:PqhaGUTn0
漫画家が仕事の息抜きに漫画描くような、ゲームクリエイターが息抜きにゲームするような、そういう仕様の作家いるよな
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ea1-vf5a)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:14:04.98ID:56zOUQQc0
西尾維新とか一緒書いてるもんな
どーなってんだろ頭の中
2025/04/12(土) 13:13:23.73ID:dTChygSh0
よし、面白く書けたな!ってそれなりに自分で満足できる展開なんだけど
読まれこそするけど、反響(イイネ等の反応)は特にない
分かっちゃいけるけど、なろう読者って結構色々渋いよね

面白くないってのが一番の理由なんだろうけどさ
2025/04/12(土) 14:29:27.56ID:2UYnejJR0
読む側の目安がブックマークだったりいいねだったりコメントの有無だったり目に見える数というのが

一度そういう付加価値を全部不可視化してフラットな状態で閲覧させたら面白いと思うんだわ
2025/04/12(土) 14:51:43.44ID:t5R4mBOL0
晒そうぜ
自分と読者の面白いがどうズレてるか理解できないとずっとそのままやで
2025/04/12(土) 15:11:33.12ID:OFMAnanD0
面白ければ読んでもらえる
テンプレではない良作を生み出したい
低レベルなゴミなろう毒者なんかいらねえよ

などという小学生レベルの幼い考えは今すぐ捨てろ
2025/04/12(土) 16:39:23.00ID:QcAw6O4y0
ヒットしたい
書籍化したい
コミカライズしたい
アニメ化したい

でも現実は永遠のブクマ0
2025/04/12(土) 19:43:51.56ID:ZYX7MEDV0
つうか今って本当に読まれなくなったよね
昔は結構読んでくれてたのに
2025/04/12(土) 19:57:48.96ID:thmed1Zi0
面白いからテンプレに組み込まれてる訳だからな
テンプレだからと避けてちゃドロ沼に嵌りに行くようなもんだ
2025/04/12(土) 20:17:03.23ID:g4zBFYIJd
表紙逃すとどうにもならんシステムほんとシンドいわ
2025/04/13(日) 05:33:12.95ID:Qy1UBxCU0
今のテンプレって、ゲーム風の異世界と現代もの・ざまぁ・悪役令嬢・後宮だっけ
そういうの読まない俺には無理やな
何も思いつかん
2025/04/13(日) 07:02:53.09ID:g+Tcqut40
読んで面白いと思って畑違いだけど自分で工夫して描いてみてアニメ化するヒット作までにした悪役令嬢転生おじさんの作者は偉いなあ
2025/04/13(日) 10:58:08.98ID:y+qGmnKj0
しかも結構なお年という
むしろベテランだからこそそういうチューニングができたのか
2025/04/13(日) 12:14:24.00ID:zYmVk6Tc0
そもそもけっこう広告出てたじゃん
今やってる片田舎もそうだけど運良く広告の対象に選ばれるかが大きい
2025/04/13(日) 12:17:34.09ID:f08R+XNi0
目を通そうにも眼が滑って一話も読めずにすぐブラバなのでなぁ
2025/04/13(日) 13:12:19.41ID:9nfTW0510
目に油を塗ってる人が多すぎるんよ
どんだけツルッツルなんだよ
2025/04/13(日) 14:14:43.42ID:xOA5gyQA0
そもそも活字をそんなに好きじゃ無いんだろう
出来る創作活動が小説を書くくらいしかないってだけで
2025/04/13(日) 14:35:03.90ID:IvPUWECc0
>>984
正直これはある
小説より漫画のが好きだしラノベですら大して知らない
2025/04/13(日) 14:43:59.20ID:y+qGmnKj0
自分は紙の本は毎日1冊読んでるけど、ウェブ小説は読む余裕がない
自分もウェブ小説書いている以上、ちゃんとチェックしなきゃならないんだろうけど
2025/04/13(日) 15:14:47.98ID:TAQMUSZu0
基本、通勤途中や昼休みにスマホで読むものだからなあ
2025/04/13(日) 15:21:04.11ID:9nfTW0510
わいはリモートワークなので通勤ではなく
毎日夜寝るときにチェックして更新楽しみにしてるわ
といっても、その更新も週に2度くらいはないと普通に話忘れるから
更新頻度、そして文量は実に大事だと読者目線では感じていて、気を付けて書いてる
2025/04/13(日) 15:28:21.93ID:y+qGmnKj0
通勤はバイクだし、昼休みは昼食とSNSチェック(と雑談)で手いっぱい
2025/04/13(日) 15:32:56.57ID:Mkkf4TKxM
書いてると読んでる時間なくなる
連載完結して空いた時間で読むわ
5chは飯食ってる時に見る
2025/04/13(日) 16:54:36.42ID:8k97aI820
ハリー・ポッターみたいな分厚い本を手抜き無しに一日で読み終えてたら感心する
2025/04/13(日) 16:54:52.33ID:8k97aI820
それが毎日ね
2025/04/13(日) 17:14:08.21ID:y+qGmnKj0
本の厚さで読む本を選んだりしないしなあ
200ページぐらいの本もあれば1000ページぐらいの本もあるよ
とにかく毎日1冊読むことをルーティーンにしてる
2025/04/13(日) 17:25:52.22ID:sd1WvYfB0
平日にページ数多い本は流石に時間なくて読めないわ
2025/04/13(日) 17:34:32.78ID:y+qGmnKj0
自分も忙しい日はページ数の少ない本、休日にページ数の多い本というふうに調整してる
2025/04/13(日) 18:00:12.94ID:sd1WvYfB0
じゃあページ数で読む本を選んでるじゃん…
2025/04/13(日) 18:04:16.71ID:y+qGmnKj0
いやだから、毎週読みたい本を(ページ数関係なく)7冊選んだ後に、1週間のどの日にどの本を読むかを(7冊の中での)ページ数の多寡で割り振ってる
2025/04/13(日) 18:06:47.55ID:y+qGmnKj0
ページ数の少ない本だけ読むとか、ページ数の多い本だけ読むとかいう選び方はしてない
2025/04/14(月) 01:15:16.00ID:eyWnGpw4M
本を選ぶ時はページ数は気にせず、読むときはページ数は気にしますってことね
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa1-oOEy)
垢版 |
2025/04/14(月) 19:48:33.33ID:L7xIqeGc0
うめー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 22時間 21分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況