>>335
そもそもローブやガウンって聖職者が儀式や儀礼時に着用していたもので、そこから大学卒業時に着るようになったとグーグルに出たけれど
袈裟って仏教の儀式に坊さんが着る儀礼服になるんだから、用途はローブとガウンと同じになる

となれば「ローブの貴族」の日本語訳を法服貴族ではなく「法衣貴族」とするのは作者(または読者)の好み以外に違いはないんじゃなかろうか?