スレタイ通り。
誹謗中傷はやめよう。風説の流布は絶対禁止。
評判の「良い」「悪い」出版社
1無名草子さん
2010/09/23(木) 10:12:38389無名草子さん
2015/09/22(火) 13:46:49.55 ダイヤさんは転職ロンダが多いから男はチビやブサ面、
女はちょいブスでエリートぶってる痛いのが目立ちますねw
ダイヤ如きでエリートぶられても…って思っちゃいますが(笑)
女はちょいブスでエリートぶってる痛いのが目立ちますねw
ダイヤ如きでエリートぶられても…って思っちゃいますが(笑)
390無名草子さん
2015/09/22(火) 13:52:22.81 サン○ークの顔デカ女がキモい。
あれは編集か。
30代半ばくらいの。
あれは編集か。
30代半ばくらいの。
391無名草子さん
2015/09/22(火) 15:15:01.28 >>385
パクリじゃない本なんてないだろ
小説でも過去の作品から触発されてまったくゼロから新しいストーリーというのは
存在しないぞ
映画も何かしら過去の作品に似ているもの
オリンピックのエンブレム野郎は行き過ぎだが
コンサルが書くビジネス書なんてモロパクリだからな
客から金もらって得た知識を我が物顔で本にして暴利を貪る
パクリじゃない本なんてないだろ
小説でも過去の作品から触発されてまったくゼロから新しいストーリーというのは
存在しないぞ
映画も何かしら過去の作品に似ているもの
オリンピックのエンブレム野郎は行き過ぎだが
コンサルが書くビジネス書なんてモロパクリだからな
客から金もらって得た知識を我が物顔で本にして暴利を貪る
392無名草子さん
2015/09/22(火) 15:16:01.50 橋○さんの悪口言うな!
393無名草子さん
2015/09/22(火) 21:11:00.54 社員数100人未満は全部統廃合させれば出版社なんて数十社になるだろ。
ゴミ出版社ウザい。
息が臭いし服装ノンセンスダサい。
ゴミ出版社ウザい。
息が臭いし服装ノンセンスダサい。
394無名草子さん
2015/09/22(火) 21:25:34.60 二頭身の○口
395( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/23(水) 19:30:09.29ゴミ出版社なんて、不要だな。これからは、電子書籍の時代だ。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
396無名草子さん
2015/09/23(水) 23:23:56.61397( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/24(木) 00:39:09.80それじゃあ、既存の出版と変わらないよ。電子書籍の可能性が広がらないと思う。
最初は誰だって無名だし、電子書籍が著名な著作者ばかりと言うのもつまらないよ。
現状の新刊では、紙本と電子書籍は同時だしね。
電子書籍は、読み手と書き手の垣根を取り払い、いわば、1円で起業できるようなもの。
選択肢は、出版社ではなく、読者側にある。だめな者は、市場に淘汰される。
本は売れることが前提だけど、電子書籍は、情報を売るということが可能だ。
。。
398( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/24(木) 00:46:58.32>>396
>いや電子書籍の時代はこないよ
いや、逆だね。レコードがCDになり、ビデオがDVDになり、
アナログTVや携帯がでじたるになったように、
いずれ、本の売り上げより、電子書籍の売り上げが上回り、
すべての本が、電子書籍になる時代がくるっと思うよ。
つまり、既存の紙本のみの出版社や書店は、いずれ何年か先、
不要になると言うことだ。
。。
399無名草子さん
2015/09/24(木) 00:49:51.53 ↑これが、神田神保町にある出版社・帝国書院と懇意にしている創価学会幹部、熊谷徹だ。
では引き続き、薄汚い虫けら生物の活動拠点をすべて破壊するオペレーションを遂行する。
では引き続き、薄汚い虫けら生物の活動拠点をすべて破壊するオペレーションを遂行する。
400無名草子さん
2015/09/24(木) 02:53:56.92 結論:
紙本の著者が同時に電子書籍を出す→紙本の数は減っていくが市場は大きい
■■■超えられない壁・プロとアマの溝■■■
電子書籍しか出せない落ちこぼれ→無料本や1円本が激増しクソ底辺が出しゃばり始める
紙本の著者が同時に電子書籍を出す→紙本の数は減っていくが市場は大きい
■■■超えられない壁・プロとアマの溝■■■
電子書籍しか出せない落ちこぼれ→無料本や1円本が激増しクソ底辺が出しゃばり始める
401無名草子さん
2015/09/24(木) 02:55:16.29 Amazonレビュアーみたいな雑魚が電子書籍出したがるんじゃねーのニヤニヤ
402無名草子さん
2015/09/24(木) 03:03:51.53 電子書籍は基本タダだからな。
低学歴の落ちこぼれで参加したがり屋さんが多いから自称作家が激増するのは間違いない。
まあ全入どころか定員割れの早慶はじめ私立文系頭はパーでも大卒が名乗れるのと同じ。
100%出版保証謳ってるギャグのような出版コンサルタントがいたがもちろん
最 悪 電 子 書 籍 に な り ま す が w
ということだった(笑)
低学歴の落ちこぼれで参加したがり屋さんが多いから自称作家が激増するのは間違いない。
まあ全入どころか定員割れの早慶はじめ私立文系頭はパーでも大卒が名乗れるのと同じ。
100%出版保証謳ってるギャグのような出版コンサルタントがいたがもちろん
最 悪 電 子 書 籍 に な り ま す が w
ということだった(笑)
403無名草子さん
2015/09/24(木) 03:07:18.99 電子書籍とアメブロとどう違うの?
アメブロの落書きをPDFで発信したら電子書籍の出来上がりでしょ?
どーか電子書籍がバカの代名詞になりませんよーに!
アメブロの落書きをPDFで発信したら電子書籍の出来上がりでしょ?
どーか電子書籍がバカの代名詞になりませんよーに!
404無名草子さん
2015/09/24(木) 03:09:18.56 電子書籍only自称作家
と
バカのくせに本を出したがる自費出版著者
と
どっちが人として恥ずかしいですか?
と
バカのくせに本を出したがる自費出版著者
と
どっちが人として恥ずかしいですか?
405無名草子さん
2015/09/24(木) 05:39:38.07 紙本でも、どうでもいい著者のどうでもいい本が次から次へとでてくる。
どうでもいい著者でも、有名人、タレントなら売れるらしいが、
なんだか情けない。
どうでもいい著者でも、有名人、タレントなら売れるらしいが、
なんだか情けない。
406無名草子さん
2015/09/24(木) 06:04:14.09 いや、売れてないだろ石丸君。
今年の出版業界の前年比創売上高は、ほぼ見込みがついたな。あと3ヶ月だが、まあ、見ての通りだ。
今年の出版業界の前年比創売上高は、ほぼ見込みがついたな。あと3ヶ月だが、まあ、見ての通りだ。
407( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/24(木) 06:54:04.80進撃の巨人は、なんであんなに売れるのか?不思議だ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
408無名草子さん
2015/09/24(木) 07:01:29.21 学会内のロシア派対アメリカ派の争いの話だからさ。
もちろん、日本は作中では殺られる一般人役だ。なぜなら、100%、日本のための組織ではないからな。
もちろん、日本は作中では殺られる一般人役だ。なぜなら、100%、日本のための組織ではないからな。
409( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/24(木) 07:07:06.51他人の本を出すしかないリーマン編集者と変わらないだろ。
才能があるなら、自分で書いて出した方が儲かるだろ。かければだが。。。
もちろん持ち込み企画を没にして自分や他の作家に書かすのは御法度だが名。
現状では、電子書籍の方が著作権は守られている。中古販売や自炊は出来ないからね。
。。
410( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/24(木) 21:02:53.07ロイヤリティーは、75%だしな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
411無名草子さん
2015/09/24(木) 22:10:36.24 電子書籍は負け犬。
自費出版の次に恥ずかしい。
自費出版の次に恥ずかしい。
412無名草子さん
2015/09/24(木) 22:12:11.35413無名草子さん
2015/09/24(木) 22:15:08.67 地方の低学歴な中小企業の親父が自費出版した自伝を配りまくってて、
近所の駅のゴミ箱に大量に捨ててあったのを目撃したことがある。
そいつが講演かスピーチで配ったんだな。
身内からこういうクズが出ないことを祈ったものだ。
近所の駅のゴミ箱に大量に捨ててあったのを目撃したことがある。
そいつが講演かスピーチで配ったんだな。
身内からこういうクズが出ないことを祈ったものだ。
414無名草子さん
2015/09/24(木) 22:33:32.84 鳥羽ケンイチとか(笑)
415無名草子さん
2015/09/25(金) 00:46:17.27 ミスター・サイン(笑)
416無名草子さん
2015/09/25(金) 00:47:58.18 電子書籍専門作家・・・負け犬
自費出版・・・ただの痛い人
紙の書籍+完成された電子書籍・・・普通のプロ作家
自費出版・・・ただの痛い人
紙の書籍+完成された電子書籍・・・普通のプロ作家
417無名草子さん
2015/09/25(金) 00:49:07.06 確かに自費出版で本出している奴とは距離置く
普通にきもい
普通にきもい
418( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/25(金) 03:28:12.34電子でも自費でも商業でも、それで収入を得られれば、プロのライターだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
電子でも、商業でも、売れたものが、官軍だな。
女子マネージャーがドラッガーとかいうほんあったな。売れたモンがち。
本は、タイトルが9割だ。
。。
419( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/25(金) 03:35:43.31某、○芸社というのに、先日、俺のダイエット本の企画を送ったけど、
返事は来ないな。自保出版て、いくらぐらい費用請求されるのか確認したかったので。
千冊刷って、100万ぐらいかな?知らんけど。
。。
420( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/25(金) 07:09:45.46姦ゴキや虫ゴキは、国を挙げて日本にヘイトスピーチをしかけているな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
421無名草子さん
2015/09/25(金) 08:13:10.33 >>419
>某、○芸社
あの書店の在庫置き場のようなグレーの棚に自社商品だけ並べる出版社か。
一瞥しただけで表紙がダサくて紙の質も悪く自費出版てわかる。
ここの編集長と会ったことがあるけど詐欺師特有の空気が漂ってたな。
>某、○芸社
あの書店の在庫置き場のようなグレーの棚に自社商品だけ並べる出版社か。
一瞥しただけで表紙がダサくて紙の質も悪く自費出版てわかる。
ここの編集長と会ったことがあるけど詐欺師特有の空気が漂ってたな。
422無名草子さん
2015/09/25(金) 08:15:43.43 電子書籍only自称作家って落伍者がおおくね?
俺の知人で100冊出すんだって息巻いてるのがいるけどそいつ何やってもダメな人間。
電子書籍なんて誰でも出せるんだ、紙の本出すのが難しいんだ、って周囲に宣伝してるようなもの。
きっとそいつ、そのうち自費出版で何百万とか使うんじゃないかな。
俺の知人で100冊出すんだって息巻いてるのがいるけどそいつ何やってもダメな人間。
電子書籍なんて誰でも出せるんだ、紙の本出すのが難しいんだ、って周囲に宣伝してるようなもの。
きっとそいつ、そのうち自費出版で何百万とか使うんじゃないかな。
423( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/26(土) 06:48:26.88424( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/26(土) 06:53:57.50たしか、血液型の本を匿名で自費出版で出した人、ミリオン以上売り上げたんだろ(・(ェ)・)y◇°°°
。。
425無名草子さん
2015/09/27(日) 14:04:03.04 >>388
>当方某大手書店員ですが出版社の営業の方には見事に序列がありますね。
>講談社、集英社、小学館だと洗練されたイケメン高学歴が多く、
>ダイヤモンド社とかの小さい会社になるとかなり残念な人が多いです。
>それ未満とか相手にしてません。
対する書店側の学歴はどうなのかが興味深々。
高学歴じゃないと相手にしないってことは全員国公立、最低でも早慶明が
書店の採用基準なのだろう。
>当方某大手書店員ですが出版社の営業の方には見事に序列がありますね。
>講談社、集英社、小学館だと洗練されたイケメン高学歴が多く、
>ダイヤモンド社とかの小さい会社になるとかなり残念な人が多いです。
>それ未満とか相手にしてません。
対する書店側の学歴はどうなのかが興味深々。
高学歴じゃないと相手にしないってことは全員国公立、最低でも早慶明が
書店の採用基準なのだろう。
426無名草子さん
2015/09/27(日) 14:09:14.05 残念なダイヤモンド社のこの本は尼で超ロングベストセラーで
講談社や小学館でもここまでロングはなかなかないわな。
書店がダメになってアマ一人勝ちの理由がわかったわ。
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/dp/4478025819
講談社や小学館でもここまでロングはなかなかないわな。
書店がダメになってアマ一人勝ちの理由がわかったわ。
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/dp/4478025819
427( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/27(日) 18:12:41.94編集者なんか、所詮ライターの提灯担ぎだろ。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
428無名草子さん
2015/09/27(日) 18:16:53.38本なんか、本屋で立ち読みして、ネットで買うに決まってるだろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
429無名草子さん
2015/09/27(日) 18:18:45.58編集者も、作家のコバンザメのくせに、いばってるんじゃねぇよ。
。。
430無名草子さん
2015/09/28(月) 04:24:28.00 これが、神保町・帝国書院と懇意にしている創価学会幹部、熊谷徹だ。
431無名草子さん
2015/09/29(火) 02:29:00.53 言っちゃ何だが意外な事にアマゾンの担当者ってのは
>>388が相手にしないよう出版社に対しても腰が低い。
書店員は大した学歴でもないのに、有名大学出の有名
出版社の営業が頭下げるから、自分が偉いと勘違い
するんだな。
>>388が相手にしないよう出版社に対しても腰が低い。
書店員は大した学歴でもないのに、有名大学出の有名
出版社の営業が頭下げるから、自分が偉いと勘違い
するんだな。
432( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/09/29(火) 05:28:30.28幻○舎ルネッサンスは?
。。
433無名草子さん
2015/09/30(水) 00:10:38.80434無名草子さん
2015/09/30(水) 00:12:30.29435無名草子さん
2015/09/30(水) 00:19:25.50 そういやダイヤモンド社って最近影薄いな
90年代はもっと一流の著者が一流の本を出していたのに最近はカス本を量産してるイメージ
書店で手にすることすらなくなった
中途採用が多くてチビ出版社や編プロの毛並みの悪い負け犬を大量採用し過ぎとか?
90年代はもっと一流の著者が一流の本を出していたのに最近はカス本を量産してるイメージ
書店で手にすることすらなくなった
中途採用が多くてチビ出版社や編プロの毛並みの悪い負け犬を大量採用し過ぎとか?
436無名草子さん
2015/09/30(水) 00:22:37.94 ダイヤはもしドラで初めてミリオンになった中堅出版社。
文芸できるほどの教養ある人材はいないから芥川や直木などとは無縁。
売ってナンボの軽薄短小なビジネス書が強い。
文芸できるほどの教養ある人材はいないから芥川や直木などとは無縁。
売ってナンボの軽薄短小なビジネス書が強い。
437無名草子さん
2015/09/30(水) 22:06:13.73 最近ダイヤモンド社の本がつまらなくなったのは同感
他の小さな出版社がそれ以上に成長してきたのと著者の数が追いついていないからかな
本の貴賤は著者の能力を引き出す編集能力がすべて
他の小さな出版社がそれ以上に成長してきたのと著者の数が追いついていないからかな
本の貴賤は著者の能力を引き出す編集能力がすべて
438無名草子さん
2015/09/30(水) 23:35:59.11 ビジネス書なら東洋経済と日経BP、あと総合出版社としてPHPまでがギリギリライン。
朝日新聞出版は子会社化してから人材がダメポ。
朝日新聞からの出向者はまだ優秀だったが………
朝日新聞出版は子会社化してから人材がダメポ。
朝日新聞からの出向者はまだ優秀だったが………
439無名草子さん
2015/10/01(木) 00:52:20.36 自分は大手書店勤務のエリートです。
出版社の規模が小さくなっていくにつれて書店営業でブサ面チビが増えてくるので鬱陶しいです。
もう少し整形して身長も伸ばしてから出直して欲しいです。
チビ出版社はチビでブサいから変な本しか作れないんだろうなって思います。
出版社の規模が小さくなっていくにつれて書店営業でブサ面チビが増えてくるので鬱陶しいです。
もう少し整形して身長も伸ばしてから出直して欲しいです。
チビ出版社はチビでブサいから変な本しか作れないんだろうなって思います。
440無名草子さん
2015/10/01(木) 00:53:32.48 サンマーク、かんき出版・・・・・・
441無名草子さん
2015/10/01(木) 20:17:43.07442無名草子さん
2015/10/01(木) 20:23:51.49 講談社を拝んでいる書店員には申し訳ないけど
講談社も無名の出版社を使ってきわどいエロ写真集とか出しているんだけどなww
中堅で実業書とエロを使い分けてる所は結構あるけど、WIKIとかでつながりは
公知となってしまう。
しかし、さすが格調高い講談社だけあってばれないようにやってる。
講談社も無名の出版社を使ってきわどいエロ写真集とか出しているんだけどなww
中堅で実業書とエロを使い分けてる所は結構あるけど、WIKIとかでつながりは
公知となってしまう。
しかし、さすが格調高い講談社だけあってばれないようにやってる。
444無名草子さん
2015/10/01(木) 21:19:03.73 >>441-442 さすがゴミ出版社の社員、暇なだけあって連投乙
445無名草子さん
2015/10/01(木) 21:30:03.13446無名草子さん
2015/10/01(木) 21:33:09.08 (講談社、集英社、小学館)……東大負け組、早慶頂点、マーチコネ組
(新潮社、文藝春秋)……東大標準、早慶コネ組
上記以外の自己啓発書出版社……SPIで数理処理0点の早慶マーチの雑魚がウジャウジャwww
(新潮社、文藝春秋)……東大標準、早慶コネ組
上記以外の自己啓発書出版社……SPIで数理処理0点の早慶マーチの雑魚がウジャウジャwww
447無名草子さん
2015/10/01(木) 21:42:19.61 >>445
だな。小規模出版社だと教養がないから誤字脱字が多く、編集が粗い本が目立つ。最低限の学力として旧帝大、一橋、神戸以上なければ出版に関わるべきではない。
まあゴミ本なら私大出が力を発揮するところだろうが。
だな。小規模出版社だと教養がないから誤字脱字が多く、編集が粗い本が目立つ。最低限の学力として旧帝大、一橋、神戸以上なければ出版に関わるべきではない。
まあゴミ本なら私大出が力を発揮するところだろうが。
448無名草子さん
2015/10/01(木) 21:47:37.29 これから出版業界を知的産業に育てていきたければ、
最低限世界大学ランキング基準で「日本ベスト10」以内の(学部)大学出身者
で固めること。
http://resemom.jp/article/img/2015/10/01/27128/113613.html
早慶ではお笑いならまだしも、まともな分野においてはお話にならない。
生来の知能指数が違う。
最低限世界大学ランキング基準で「日本ベスト10」以内の(学部)大学出身者
で固めること。
http://resemom.jp/article/img/2015/10/01/27128/113613.html
早慶ではお笑いならまだしも、まともな分野においてはお話にならない。
生来の知能指数が違う。
449無名草子さん
2015/10/01(木) 22:28:14.43 >>448
◆ランクインした国内の大学(掲載順)2015最新版◆
43位 東京大学
88位 京都大学
201-205位 東北大学
201-250位 東京工業大学
251-300位 大阪大学
301-350位 名古屋大学
401-500位 北海道大学、九州大学、東京医科歯科大学(TMDU)、首都大学東京、筑波大学
■■■■■■■■■■■■ 国内一流大学はここまで ■■■■■■■■■■■■■■■■
501-600位 広島大学、金沢大学、慶應義塾大学、大阪市立大学、東京農工大学
601-800位 千葉大学、愛媛大学、岐阜大学、順天堂大学、近畿大学、神戸大学、熊本大学、
九州工業大学、長崎大学、新潟大学、岡山大学、大阪府立大学、埼玉大学、信州大学、
昭和大学、上智大学、東海大学、徳島大学、東京海洋大学、東京理科大学、鳥取大学、
豊橋技術科学大学、早稲田大学、横浜市立大学(YCU)、横浜国立大学
◆ランクインした国内の大学(掲載順)2015最新版◆
43位 東京大学
88位 京都大学
201-205位 東北大学
201-250位 東京工業大学
251-300位 大阪大学
301-350位 名古屋大学
401-500位 北海道大学、九州大学、東京医科歯科大学(TMDU)、首都大学東京、筑波大学
■■■■■■■■■■■■ 国内一流大学はここまで ■■■■■■■■■■■■■■■■
501-600位 広島大学、金沢大学、慶應義塾大学、大阪市立大学、東京農工大学
601-800位 千葉大学、愛媛大学、岐阜大学、順天堂大学、近畿大学、神戸大学、熊本大学、
九州工業大学、長崎大学、新潟大学、岡山大学、大阪府立大学、埼玉大学、信州大学、
昭和大学、上智大学、東海大学、徳島大学、東京海洋大学、東京理科大学、鳥取大学、
豊橋技術科学大学、早稲田大学、横浜市立大学(YCU)、横浜国立大学
450無名草子さん
2015/10/01(木) 22:31:10.23 出版業界に多い早慶マーチ雑魚どもはションベンちびっちゃうなwww
つか意味わかんねーだろwww
◆THE 世界大学ランキング トップ10◆
1位 カリフォルニア工科大学
2位 オックスフォード大学
3位 スタンフォード大学
4位 ケンブリッジ大学
5位 マサチューセッツ工科大学(MIT)
6位 ハーバード大学
7位 プリンストン大学
8位 インペリアル・カレッジ・ロンドン
9位 チューリッヒ工科大学(ETHチューリッヒ)
10位 シカゴ大学
つか意味わかんねーだろwww
◆THE 世界大学ランキング トップ10◆
1位 カリフォルニア工科大学
2位 オックスフォード大学
3位 スタンフォード大学
4位 ケンブリッジ大学
5位 マサチューセッツ工科大学(MIT)
6位 ハーバード大学
7位 プリンストン大学
8位 インペリアル・カレッジ・ロンドン
9位 チューリッヒ工科大学(ETHチューリッヒ)
10位 シカゴ大学
451無名草子さん
2015/10/01(木) 22:38:22.38452無名草子さん
2015/10/01(木) 22:40:35.75 世界基準では早慶はスポーツ専門学校。
マーチ、関関同立はアニメーション学院と同水準の趣味の世界。
その他私立はすべてニートがパチンコ屋でサボってるのと同じ。
マーチ、関関同立はアニメーション学院と同水準の趣味の世界。
その他私立はすべてニートがパチンコ屋でサボってるのと同じ。
453無名草子さん
2015/10/01(木) 23:22:33.22 橋口さん顔デカすぎ
454無名草子さん
2015/10/02(金) 04:10:28.41455( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/05(月) 21:08:54.72学歴しか自慢できないやつは、馬鹿だろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
456無名草子さん
2015/10/05(月) 22:23:49.63 その文藝春秋を支えているのは高卒お笑いタレントってのは
大卒が高卒に食べさせてもらってるわけだ。
てか賢いとかいうのなら文芸×文藝○だぞ。
ちなみに文春はコネ入社が多い。無名女子大の知り合いがあっさり
入社したぐらいだ。学歴も強力なコネには完全敗北
大卒が高卒に食べさせてもらってるわけだ。
てか賢いとかいうのなら文芸×文藝○だぞ。
ちなみに文春はコネ入社が多い。無名女子大の知り合いがあっさり
入社したぐらいだ。学歴も強力なコネには完全敗北
457( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/06(火) 20:30:47.44いわゆる、頭の良いやつが薦める本が売れるとは限らんからね。
一般の読者は、限られた読書好きのエリート(知識人)じゃないからね。
。。
458無名草子さん
2015/10/09(金) 18:10:28.07 京都大学学術出版会 は、面白い本を、よく出している。
とくに傑作『西洋古典学事典』は、
万人にお薦め出来る。
参考までに・・・
詩人の高橋睦郎も『西洋古典学事典』を愛読してやまないと聞いた。
納得した。
素晴らしい内容だから。
もしも三島由紀夫が生きていたなら絶賛するだろう。
総合★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
とくに傑作『西洋古典学事典』は、
万人にお薦め出来る。
参考までに・・・
詩人の高橋睦郎も『西洋古典学事典』を愛読してやまないと聞いた。
納得した。
素晴らしい内容だから。
もしも三島由紀夫が生きていたなら絶賛するだろう。
総合★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
459( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/10(土) 06:56:53.74そんな、3万もする本、気軽に買えないな。(・(ェ)・)y◇°°°
個人的には、古典より、百科事典や自伝の方が読んでておもしろい。
。。
460( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/10(土) 09:34:49.38司馬遼太郎の歴史小説のようなものかな?
残された史実から想像を膨らませてまるでその場に居合わせたかのように
真実のように人物像やストーリーを造りだす。
。。
461( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/14(水) 04:22:45.65オンデマンド版で、十分だな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
462( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/14(水) 20:36:40.77太陽ウンコの広告。俺の書き込み見てたのか、電子書籍の広告もしてたな。
なら、モデ様の企画を、没にするくされウンコ出版社のくせに、アホが。
売れてるなら、広告の必要なんかないだろ木瓜が。広告しなきゃ売れないんだろ、ボケが。
所詮モデの企画を没にするクサレ出版社だな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
463( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/14(水) 20:39:15.89まあ、くれぐれも、俺が提示した他の企画をぱくることだけはするなよ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
464( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/17(土) 13:25:21.29モデも、オンデマンド出版社を立ち上げようかな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
465無名草子さん
2015/10/19(月) 01:04:13.24 今って大手でも社員編集が校正ってほとんどないんだけど??
書店員ってマジで、本は編集が全部作ってると思ってるのか?
大手ほど、編プロに丸投げってとこ多いぞ。
あと新書は大手でもかなり雑。
大手だから誤字が少ないとか、半世紀前の事言ってるから
書店はアマゾンに遅れる。
書店員ってマジで、本は編集が全部作ってると思ってるのか?
大手ほど、編プロに丸投げってとこ多いぞ。
あと新書は大手でもかなり雑。
大手だから誤字が少ないとか、半世紀前の事言ってるから
書店はアマゾンに遅れる。
466( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/19(月) 20:35:47.04誤字や脱字がある時点で、その本は、ウンコだろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
467( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/19(月) 20:37:15.93もちろんその出版社もな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
468無名草子さん
2015/10/21(水) 22:54:36.17 ここに集う書店員たちの学歴が知りたい
あと年収も是非!!
あと年収も是非!!
469無名草子さん
2015/10/21(水) 22:58:14.49 書店員というものは誤字だと判別する能力すらないことがよくわかった
470無名草子さん
2015/10/23(金) 23:25:09.14 書店員の学歴気になるなww
しかし、このスレ見てると確かにアマ一人勝ちに
なる理由がわかるような気がするわ。
しかし、このスレ見てると確かにアマ一人勝ちに
なる理由がわかるような気がするわ。
471( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/25(日) 00:08:53.02EIN取得の申請をした。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
472無名草子さん
2015/10/25(日) 01:44:47.95 >>470
Amazonではなく、あまゾンな。
お前、どれだけ恨みを買っているかは分かってるよな。
まあ、しかし、お前の意向を受けて動く出版界の昆虫生物ジャーナリストを一掃すれば、十分もとは取れる。
それで業界が壊滅しても、お前の言うことを聞いたのが悪いんだ。だから自業自得だな。凄まじい邪悪に従えば、企業も業界も、死あるのみなんだからな。
Amazonではなく、あまゾンな。
お前、どれだけ恨みを買っているかは分かってるよな。
まあ、しかし、お前の意向を受けて動く出版界の昆虫生物ジャーナリストを一掃すれば、十分もとは取れる。
それで業界が壊滅しても、お前の言うことを聞いたのが悪いんだ。だから自業自得だな。凄まじい邪悪に従えば、企業も業界も、死あるのみなんだからな。
473無名草子さん
2015/10/25(日) 14:43:56.10 ネットに牙を剝くのではなくネットを利用すればいいんじゃね?
客の方が情報もってるんだし。
客の方が情報もってるんだし。
474無名草子さん
2015/10/28(水) 23:01:31.01 425 :無名草子さん:2015/09/27(日) 14:04:03.04 >>388
>当方某大手書店員ですが出版社の営業の方には見事に序列がありますね。
>講談社、集英社、小学館だと洗練されたイケメン高学歴が多く、
>ダイヤモンド社とかの小さい会社になるとかなり残念な人が多いです。
>それ未満とか相手にしてません。
対する書店側の学歴はどうなのかが興味深々。
高学歴じゃないと相手にしないってことは全員国公立、最低でも早慶明が
書店の採用基準なのだろう。
>当方某大手書店員ですが出版社の営業の方には見事に序列がありますね。
>講談社、集英社、小学館だと洗練されたイケメン高学歴が多く、
>ダイヤモンド社とかの小さい会社になるとかなり残念な人が多いです。
>それ未満とか相手にしてません。
対する書店側の学歴はどうなのかが興味深々。
高学歴じゃないと相手にしないってことは全員国公立、最低でも早慶明が
書店の採用基準なのだろう。
475無名草子さん
2015/10/29(木) 00:31:46.65 >>474
書店員は頭が悪いんだろうな
百田なんかを本屋大賞に選ぶくらいだから
書籍「殉愛」:うそ書かれた…幻冬舎と百田氏を賠償提訴
http://mainichi.jp/select/news/20151029k0000m040112000c.html
書店員は頭が悪いんだろうな
百田なんかを本屋大賞に選ぶくらいだから
書籍「殉愛」:うそ書かれた…幻冬舎と百田氏を賠償提訴
http://mainichi.jp/select/news/20151029k0000m040112000c.html
476無名草子さん
2015/10/29(木) 01:22:58.45 ダイヤモンド社の社員が怒っているぞwww
477無名草子さん
2015/10/29(木) 19:16:07.07 自分はダイヤモンド社より小さい版元の営業マンです。
書店員さんの視点にかなりがっかりしましたが、でも
自分が行く書店では、新刊平台で積んでくれています。
大手書店でもFAXに丁寧に「よろしくお願いします」と
書いてくれる書店もあります。
全ての書店員さんが>>425さんと同じなんでしょうか?
書店員さんの視点にかなりがっかりしましたが、でも
自分が行く書店では、新刊平台で積んでくれています。
大手書店でもFAXに丁寧に「よろしくお願いします」と
書いてくれる書店もあります。
全ての書店員さんが>>425さんと同じなんでしょうか?
478( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/31(土) 14:28:43.68479( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2015/10/31(土) 14:30:00.27書店員って、バイトとかじゃないのか?
。。
480無名草子さん
2015/11/08(日) 15:16:55.11 >>338の書店員さんの学歴まだあ??
481無名草子さん
2015/11/11(水) 00:51:47.01 書店員の学歴を語るスレに変更になったもよう
482無名草子さん
2015/11/15(日) 19:46:22.42 書店員の学歴話になった途端 >>388 さんが黙り込んでしまった。
483無名草子さん
2015/11/17(火) 03:18:27.33 講談社大好きな>>388さんは、近頃小さな出版社を講談社が買い取り、
自社で出せないようなエロ本を出して収益を確保しているってしってるんですか?
あなたがバカにしているその弱小出版社、実はそのおかげで講談社も助かっているのかも。
自社で出せないようなエロ本を出して収益を確保しているってしってるんですか?
あなたがバカにしているその弱小出版社、実はそのおかげで講談社も助かっているのかも。
484無名草子さん
2015/11/21(土) 02:04:46.29 どこの大手書店か知りたいな
紀伊国屋、ジュンク堂、三省堂、丸善
このどっか?
紀伊国屋、ジュンク堂、三省堂、丸善
このどっか?
485無名草子さん
2016/01/06(水) 16:11:56.38 エロ本なんか、今時、売れてないよ。
一般書籍より悲惨な状況だぞ。
テキトーなこと書くな。
一般書籍より悲惨な状況だぞ。
テキトーなこと書くな。
486( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2016/01/24(日) 22:48:10.99新聞広告を出す出版社って、売れてるから広告出すというより、売れてないから広告するんだろ。
黙ってても売れてるなら、広告出す必要ないし、広告の費用でもうけが吹っ飛ぶだろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
487( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
2016/01/24(日) 22:50:15.64無修正の動画がネットでただで手には入る時代に、いまさら本なんか・・・
以下省略。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
488無名草子さん
2016/02/07(日) 13:09:28.28 これだから本を読まないやつはバカって言われるんだよ
出版社は売れてるものしか基本的に広告うたない
売れないものに広告費用かけるとか無駄
売れるものの勢いをつけるために広告うつんだよ
売れないものでも広告うってる場合は出版社が金だしてない場合が多い
出版社は売れてるものしか基本的に広告うたない
売れないものに広告費用かけるとか無駄
売れるものの勢いをつけるために広告うつんだよ
売れないものでも広告うってる場合は出版社が金だしてない場合が多い
レスを投稿する
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★3 [冬月記者★]