ウェブ上で蔵書管理、読了本の記録などの機能をもつサイトの話題を主に扱います。
蔵書管理ソフト、新刊案内サービスなどの話題もこちらでどうぞ。
過去スレ
ウェブ本棚総合【蔵書管理/読書記録】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1233774280/
書籍・蔵書・図書・管理ソフトウェアについて語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1236016547/
関連スレ
【本棚】ブクログ【レビュー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/
ウェブ本棚総合2【蔵書管理/読書記録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/29(月) 16:30:38
490483
2020/02/18(火) 14:46:59.77 >>489
アプリと書いたけど、正確にはスクリプトでして、
ISBNを手入力またはWebカメラから取り込み、openBDやNDLから書籍情報を取得し、Googleスプレッドシートに溜め込む
だけのものなので、しょぼいです。
需要あるのかな。ま、Qiitaかどこかで記事書いてみます。
アプリと書いたけど、正確にはスクリプトでして、
ISBNを手入力またはWebカメラから取り込み、openBDやNDLから書籍情報を取得し、Googleスプレッドシートに溜め込む
だけのものなので、しょぼいです。
需要あるのかな。ま、Qiitaかどこかで記事書いてみます。
491無名草子さん
2020/02/18(火) 21:47:44.31 >490
乙!
乙!
492無名草子さん
2020/02/26(水) 08:46:39.72 >>450
半年前のレスにアンカー付けるのもあれだが、論文整理にZotero導入してみた。
前からできないかと思っていたことが実現できてめっちゃ便利だわ。
まあ新刊通知機能はないし(フィードリーダなら付属してるが)、
未読・既読や所有なんかの状況も管理できないし(タグで管理できないこともないが)、
自動でシリーズに振り分けることもできないし(手動で文献同士を関連付けることはできるが)、
サムネイルも手動で追加する必要があるし、
ちょっと一般書籍向けとしては厳しいから、使い分けるのが良さげか。
半年前のレスにアンカー付けるのもあれだが、論文整理にZotero導入してみた。
前からできないかと思っていたことが実現できてめっちゃ便利だわ。
まあ新刊通知機能はないし(フィードリーダなら付属してるが)、
未読・既読や所有なんかの状況も管理できないし(タグで管理できないこともないが)、
自動でシリーズに振り分けることもできないし(手動で文献同士を関連付けることはできるが)、
サムネイルも手動で追加する必要があるし、
ちょっと一般書籍向けとしては厳しいから、使い分けるのが良さげか。
493無名草子さん
2020/03/24(火) 05:01:04.58 ブックフォワードからブクログに移行した。
しかしブクログは操作性がなあ…
ブックフォワードがめっちゃ優れていたってことを差し引いても
タグの付与やアイテムごとの非公開設定などが一括でできないのはどうにかならないものなのか
しかしブクログは操作性がなあ…
ブックフォワードがめっちゃ優れていたってことを差し引いても
タグの付与やアイテムごとの非公開設定などが一括でできないのはどうにかならないものなのか
494無名草子さん
2020/04/21(火) 16:54:07.19 ■読書メーターってどうよ?20■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586701919/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586701919/l50
495無名草子さん
2020/04/23(木) 12:34:02.84 「私本管理 Plus GOOUT」に複数の脆弱性 〜開発者と連絡が取れず、利用中止の検討を呼びかけ
蔵書管理アプリ「私本管理 Plus」のデータを出先からチェックできるようにするCGI
樽井 秀人2020年3月24日 16:17
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1242659.html
脆弱性ポータルサイト“JVN”は3月24日、「私本管理 Plus GOOUT」に複数の脆弱性が存在する
ことを公表した。
「私本管理 Plus」は、蔵書を管理するためのデータベースソフト。「私本管理 Plus GOOUT」はその
データベースを出先のPCやスマートフォンなどからチェックできるようにするためのCGIで、いずれも
作者サイトで無償提供されている。
脆弱性レポート“JVN#63834780”および“JVN#32415420”によると、「私本管理 Plus GOOUT」には
以下の脆弱性が存在する。いずれも「私本管理 Plus GOOUT」v1.5.8およびv2.2.10で確認されている。
・ CVE-2020-5556(OSコマンドインジェクション):リモートから任意のOSコマンドを実行される
・ CVE-2020-5554(ディレクトリトラバーサル):Webサーバー上の任意のファイルが読み書きされる
・ CVE-2020-5555(任意のファイル操作):CGIが設置されたディレクトリと同じディレクトリのファイルが
読み書きされる
独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)は2011年終わりから数回にわたり連絡を試みたが返答が
なく、修正が期待されないまま公開が継続されていることから、脆弱性の公表に踏み切ったとのこと。
IPAは当該製品の利用中止を検討するよう呼び掛けている。
蔵書管理アプリ「私本管理 Plus」のデータを出先からチェックできるようにするCGI
樽井 秀人2020年3月24日 16:17
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1242659.html
脆弱性ポータルサイト“JVN”は3月24日、「私本管理 Plus GOOUT」に複数の脆弱性が存在する
ことを公表した。
「私本管理 Plus」は、蔵書を管理するためのデータベースソフト。「私本管理 Plus GOOUT」はその
データベースを出先のPCやスマートフォンなどからチェックできるようにするためのCGIで、いずれも
作者サイトで無償提供されている。
脆弱性レポート“JVN#63834780”および“JVN#32415420”によると、「私本管理 Plus GOOUT」には
以下の脆弱性が存在する。いずれも「私本管理 Plus GOOUT」v1.5.8およびv2.2.10で確認されている。
・ CVE-2020-5556(OSコマンドインジェクション):リモートから任意のOSコマンドを実行される
・ CVE-2020-5554(ディレクトリトラバーサル):Webサーバー上の任意のファイルが読み書きされる
・ CVE-2020-5555(任意のファイル操作):CGIが設置されたディレクトリと同じディレクトリのファイルが
読み書きされる
独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)は2011年終わりから数回にわたり連絡を試みたが返答が
なく、修正が期待されないまま公開が継続されていることから、脆弱性の公表に踏み切ったとのこと。
IPAは当該製品の利用中止を検討するよう呼び掛けている。
496無名草子さん
2020/04/23(木) 14:23:30.83 あらら PC版の本体は使ってGOOUTは使ってなかったけど……
無料のものだからこうやって晒されるのは気の毒だけど、2011年から待って公表されたなら仕方ないね
無料のものだからこうやって晒されるのは気の毒だけど、2011年から待って公表されたなら仕方ないね
497無名草子さん
2020/07/08(水) 18:11:24.36 なんか良い蔵書管理サービス無いかねぇ
ブックフォワード使ってたんだが調子悪いので他のサービスに乗りかえたい
新刊通知だけならベルアラートで行けそうなのだけど
ブックフォワード使ってたんだが調子悪いので他のサービスに乗りかえたい
新刊通知だけならベルアラートで行けそうなのだけど
498無名草子さん
2020/07/24(金) 22:43:34.96 ブックフォワードとブクログを併用して
どっちが使いやすい方を選ぼうと思ってたけど
ブックフォワードは繋がらないことが数回あってもう諦めた
選択の余地なくブクログ使用中
どっちが使いやすい方を選ぼうと思ってたけど
ブックフォワードは繋がらないことが数回あってもう諦めた
選択の余地なくブクログ使用中
499無名草子さん
2020/07/25(土) 21:47:52.77 今でもメディアマーカーの影を追いかけてる
500無名草子さん
2020/07/25(土) 21:54:23.34 メディアマーカーすごく良かったよね
たしか文章を部分的に非公開にする機能があって便利だった
他のウェブサービスを使う気になれなくて、今は私本管理Plus使ってる
たしか文章を部分的に非公開にする機能があって便利だった
他のウェブサービスを使う気になれなくて、今は私本管理Plus使ってる
501無名草子さん
2020/07/26(日) 08:50:09.69 メディアマーカー本当よかった
他のものではそこまでなかったなくなるショックが大きすぎて
ブクログに登録してるけど予備的にエクセルにも打ち込むようになった
ブクログはそんなすぐなくなることはないだろうけど
他のものではそこまでなかったなくなるショックが大きすぎて
ブクログに登録してるけど予備的にエクセルにも打ち込むようになった
ブクログはそんなすぐなくなることはないだろうけど
502無名草子さん
2020/07/26(日) 11:12:24.33 メディアマーカーなんで無くなったんかな?
直接の原因は何?その原因を恨み続けたい
直接の原因は何?その原因を恨み続けたい
503無名草子さん
2020/07/26(日) 12:16:09.91 AmazonのAPIが使えなくなって収入と書影のダブルパンチだったはず
504無名草子さん
2020/07/26(日) 12:46:07.36 さんくす、Amazonを恨み続けることにする
505無名草子さん
2020/08/06(木) 20:58:09.84 ブクログ。
WindowsPCにUSBでバーコードリーダーつないで、
ブラウザから「まとめて登録」で一気に登録できて便利。
本当に登録早くできる。
Andtoidアプリでも見られるし。
ブクログで欲しい機能は、結構言われてることだけど、
続き物をひとまとめにできるサブフォルダ的な機能が欲しい。
あと細かいけど、発行年月日欄と、自分で書影を登録できる機能と、ジャンルで並べ替えができれば言うことないな。
WindowsPCにUSBでバーコードリーダーつないで、
ブラウザから「まとめて登録」で一気に登録できて便利。
本当に登録早くできる。
Andtoidアプリでも見られるし。
ブクログで欲しい機能は、結構言われてることだけど、
続き物をひとまとめにできるサブフォルダ的な機能が欲しい。
あと細かいけど、発行年月日欄と、自分で書影を登録できる機能と、ジャンルで並べ替えができれば言うことないな。
506無名草子さん
2020/09/11(金) 09:26:34.53 新刊.net
キーワード登録で正式名称で登録してたら最新巻が検索結果に表示されないのはなんなの、もちろん通知もこない
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 表示されない
俺の彼女と幼なじみが修羅場 表示される
新刊.netが細かく指定できていいんだけどな
キーワード登録で正式名称で登録してたら最新巻が検索結果に表示されないのはなんなの、もちろん通知もこない
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 表示されない
俺の彼女と幼なじみが修羅場 表示される
新刊.netが細かく指定できていいんだけどな
507無名草子さん
2020/09/12(土) 11:28:17.73 ブクログのTwitter新刊通知機能も終了してたのか
どうりで最近通知ないはずだわ
どうりで最近通知ないはずだわ
508無名草子さん
2020/09/19(土) 23:51:29.94510無名草子さん
2020/09/22(火) 07:19:03.63 ブックフォワード全く使ってなかったけどiOSアプリ終わった?
ブクログも検索めんどくさくなって結局エクセルに入力になってきたからまぁいいけど
書いたことは移してあるか確認しないとなぁ
ブクログも検索めんどくさくなって結局エクセルに入力になってきたからまぁいいけど
書いたことは移してあるか確認しないとなぁ
511無名草子さん
2020/09/24(木) 13:28:51.20 今から使うならどこがおすすめ?
512無名草子さん
2020/09/24(木) 23:28:05.95 >>511
何のために使いたいかによるけど、
新刊チェック(買い逃し/重複購入防止)のためならベルアラートかコミックダッシュ
蔵書管理のためなら今のところブクログかな?
ブックフォワードが息を吹き返してくれたらブックフォワードもアリかな
何のために使いたいかによるけど、
新刊チェック(買い逃し/重複購入防止)のためならベルアラートかコミックダッシュ
蔵書管理のためなら今のところブクログかな?
ブックフォワードが息を吹き返してくれたらブックフォワードもアリかな
513無名草子さん
2020/11/02(月) 13:47:32.50 >>495-496
2020年5月3日
私本管理GOOUTにつきまして諸事情により公開を停止させていただきます。
公開のご要望がありましたら、BBSかメールにてお知らせください。
脆弱性については2007年11月25日「Ver2.3.11」以降で対応済です。
http://ekakin.la.coocan.jp/index.htm
2020年5月3日
私本管理GOOUTにつきまして諸事情により公開を停止させていただきます。
公開のご要望がありましたら、BBSかメールにてお知らせください。
脆弱性については2007年11月25日「Ver2.3.11」以降で対応済です。
http://ekakin.la.coocan.jp/index.htm
514無名草子さん
2020/11/22(日) 20:54:28.48 ブックフォワードのサイトがSSL証明書期限切れになってた
このまま消滅しちゃうのかな?
このまま消滅しちゃうのかな?
515無名草子さん
2021/01/03(日) 02:16:04.74 もう業界自体死に体みたいですが
出版社別に並び替えられるweb本棚ってありますか?
カテゴリ分けや既読未読別くらいならどこでもできるんですが
ブクログでちまちまタグ付けするしかないですかね?
出版社別に並び替えられるweb本棚ってありますか?
カテゴリ分けや既読未読別くらいならどこでもできるんですが
ブクログでちまちまタグ付けするしかないですかね?
518無名草子さん
2021/01/08(金) 01:25:05.85 ブックフォワード、サーバーメンテナンス中の表示しか出ない…
いつまでなんや?(;´Д`)
いつまでなんや?(;´Д`)
519無名草子さん
2021/03/21(日) 19:52:02.94 メディアマーカー駄目になってからEvernoteにテンプレ作って本棚作ってたけど
Evernoteのリニューアルで日本語検索不安定で役に立たない……
安定した本棚構築できないものか……
Evernoteのリニューアルで日本語検索不安定で役に立たない……
安定した本棚構築できないものか……
520無名草子さん
2021/03/21(日) 21:11:13.94 なんでメディアマーカー駄目になったんかのぉ?
あそこ最強やったのに…
あそこ最強やったのに…
521無名草子さん
2021/03/23(火) 22:11:37.98 >520
アマゾン側がメディアマーカーからの接続をどんどんしにくくしていったのでは。
hontoや楽天ブックスへのリンクも可能だったりしたので書誌API利用規約が厳しくなって引っかかったのではないかと想像。
米アマゾンも書評コミュニティサイトGoodreadsに対して書誌API提供停止した実績あり。
ttps://hon.jp/news/1.0/0/3063
(Goodreadsはその後amazonが買収して日本語書籍も一部登録可能な状態で運営中。
メディアマーカーはアマゾンに買収されようにもサイトがなくなってしまった。
なお、Goodreadsの検索で出ない日本語書籍も自分で書誌を入れれば登録可能。)
ブクログやbookmeterのように会社組織だったらアマゾンと交渉してなんとか出来たかもと思ったり、
メディアマーカーサーバをAWS上においておけばアマゾン側も接続妨害しにくかったのではないかと思ったり。
メディアマーカーのデータをWordpressに移行した人をどこかで見たし、
すでにある本棚データの利用だけならやりようはいろいろありそうで、
mementoだと本棚データベースをgoogle driveに置いてスマホのmementoから操作可能だが、日本語検索にやや難ありらしい、だったような。(自分では試していない。)
ネックなのは書誌の登録をどうするか。
アマゾン側がメディアマーカーからの接続をどんどんしにくくしていったのでは。
hontoや楽天ブックスへのリンクも可能だったりしたので書誌API利用規約が厳しくなって引っかかったのではないかと想像。
米アマゾンも書評コミュニティサイトGoodreadsに対して書誌API提供停止した実績あり。
ttps://hon.jp/news/1.0/0/3063
(Goodreadsはその後amazonが買収して日本語書籍も一部登録可能な状態で運営中。
メディアマーカーはアマゾンに買収されようにもサイトがなくなってしまった。
なお、Goodreadsの検索で出ない日本語書籍も自分で書誌を入れれば登録可能。)
ブクログやbookmeterのように会社組織だったらアマゾンと交渉してなんとか出来たかもと思ったり、
メディアマーカーサーバをAWS上においておけばアマゾン側も接続妨害しにくかったのではないかと思ったり。
メディアマーカーのデータをWordpressに移行した人をどこかで見たし、
すでにある本棚データの利用だけならやりようはいろいろありそうで、
mementoだと本棚データベースをgoogle driveに置いてスマホのmementoから操作可能だが、日本語検索にやや難ありらしい、だったような。(自分では試していない。)
ネックなのは書誌の登録をどうするか。
522無名草子さん
2021/03/23(火) 23:23:28.96 知ったかぶって色々言う割にゃ
何も解決策がないなw
何も解決策がないなw
524無名草子さん
2021/03/27(土) 01:00:43.67 >>521
>メディアマーカーのデータをWordpressに移行した人をどこかで見たし、
どこよ?
それが出来るならうちでもやりたい。
ワードプレスにプラグぶちこんでもメディアマーカーみたいな便利なタグづけとか機能しないんだよなぁ。
>メディアマーカーのデータをWordpressに移行した人をどこかで見たし、
どこよ?
それが出来るならうちでもやりたい。
ワードプレスにプラグぶちこんでもメディアマーカーみたいな便利なタグづけとか機能しないんだよなぁ。
525無名草子さん
2021/03/27(土) 16:14:46.19 >524
ttps://ja.wordpress.org/support/topic/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E5%8D%8A%E8%A7%92%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8C/
ttp://bookish.s1007.xrea.com/x/wp/?meta_key=auth&meta_value=%E4%B8%8A%E9%87%8E%20%E5%BE%81%E6%B4%8B
ttps://ja.wordpress.org/support/topic/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E5%8D%8A%E8%A7%92%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8C/
ttp://bookish.s1007.xrea.com/x/wp/?meta_key=auth&meta_value=%E4%B8%8A%E9%87%8E%20%E5%BE%81%E6%B4%8B
527無名草子さん
2021/03/30(火) 23:07:46.06 >525
上のURLは検索不具合で質問している人で、下のURLの人は別人ですでに假想書庫として運用している模様。
↓こっちを貼ったほうがわかりやすかったか。
假想書庫
ttp://bookish.s1007.xrea.com/x/wp/
上のURLは検索不具合で質問している人で、下のURLの人は別人ですでに假想書庫として運用している模様。
↓こっちを貼ったほうがわかりやすかったか。
假想書庫
ttp://bookish.s1007.xrea.com/x/wp/
528無名草子さん
2021/03/31(水) 21:53:23.19 >>527
いやその>>525の上のWordPressサポートで問題にされた難点が、
正に下の「假想書庫」にも該当するんだが。
著者名タグの姓名の間に空白が入っただけで同タグでの絞込みできなくなるなんて、ダメダメっしょ。
他にも、メディアマーカーの機能をワードプレスで再現しようとする際の問題が見られる。
https://teratail.com/questions/163145
いやその>>525の上のWordPressサポートで問題にされた難点が、
正に下の「假想書庫」にも該当するんだが。
著者名タグの姓名の間に空白が入っただけで同タグでの絞込みできなくなるなんて、ダメダメっしょ。
他にも、メディアマーカーの機能をワードプレスで再現しようとする際の問題が見られる。
https://teratail.com/questions/163145
529無名草子さん
2021/05/07(金) 03:42:00.54 ブクログの自分の本棚の検索機能が弱すぎる気がする。
「ガールズ&パンツァー リボンの武者」って漫画があるんだけど、
「ガールズ」では全て出てくる。「パンツァー」では3冊だけ。「リボンの武者」「リボン」では1冊も引っかからない。
他にもガールズ&パンツァー関係の本が大量にあって「ガールズ」だけじゃ絞り込むが不便なんだよね。
読書メーターはどうかなあ。
「ガールズ&パンツァー リボンの武者」って漫画があるんだけど、
「ガールズ」では全て出てくる。「パンツァー」では3冊だけ。「リボンの武者」「リボン」では1冊も引っかからない。
他にもガールズ&パンツァー関係の本が大量にあって「ガールズ」だけじゃ絞り込むが不便なんだよね。
読書メーターはどうかなあ。
530無名草子さん
2021/05/07(金) 04:29:55.13 ひょっとして読書メーターってインポート機能無くなったのか? 論外だな。
531無名草子さん
2021/05/15(土) 03:11:00.93 ブクログを軽く使ってみて本の手動入れ替えがちょっと手間だったんで
Readeeに移ってみたんだけど、
アプリに関係なく棚分け、タグ分けって皆どうしてる?
親棚をジャンル→子棚を作者で分けてるんだけど
Readeeの場合棚100個がマックスだから
この分け方だとどこかで作者名棚が作れなくなる事に今になって気づいたw
棚はジャンルや雑誌くらいにしておいて
作者はタグで分けるべきなんだろうか・・・
Readeeに移ってみたんだけど、
アプリに関係なく棚分け、タグ分けって皆どうしてる?
親棚をジャンル→子棚を作者で分けてるんだけど
Readeeの場合棚100個がマックスだから
この分け方だとどこかで作者名棚が作れなくなる事に今になって気づいたw
棚はジャンルや雑誌くらいにしておいて
作者はタグで分けるべきなんだろうか・・・
532無名草子さん
2021/06/05(土) 00:51:48.34 読書が好きな人、読書に興味のある人のためのコミュニティです。
ジャンルを問わず、本について語ったり読んだ本の感想を共有することができます。
読書をする頻度が低くても構いません。即抜けOKです。
https://discord.gg/jYjR46Rknr
ジャンルを問わず、本について語ったり読んだ本の感想を共有することができます。
読書をする頻度が低くても構いません。即抜けOKです。
https://discord.gg/jYjR46Rknr
533無名草子さん
2021/06/17(木) 21:51:33.13535無名草子さん
2021/07/12(月) 22:48:11.73 作者名で検索できないの?
536無名草子さん
2021/09/12(日) 02:21:41.18 kobo kindleで買ってたら、重複してるかがわからん
ブクログはkindle入るけど、koboは無理だし
Readeeは、kindle本を入れるのには、インポートを作らないといけないし
めんどくさい
ブクログはkindle入るけど、koboは無理だし
Readeeは、kindle本を入れるのには、インポートを作らないといけないし
めんどくさい
537無名草子さん
2021/09/13(月) 04:18:33.53 536続き とりあえずやったこと
1.Kindle Cloud Readerから、必要な項目を取ってくる
以下に 作者、表紙画像用URLを出力するようにした。
https://gist.github.com/usayamadx/9c638d9b70bc714d6dd6043fcd54085f
2.Readee にインポートする
Readeeで本をマニュアル入力で登録して、それをエクスポートするとCSVの形式がわかる
それに合わせて、インポート用を作成。とりあえずエクセルで
ISBN無しでも登録ができる。1で取ってきた表紙画像URLも可能。
-以下 やること
Readee取り込み時に寂しいので、一旦ブクログに登録して
出版社、発売日等が取れるスクリプトを仮作成。
Readeeはkobo本でアダルト扱いになると反映されないので
koboデスクトップのkobo.sqliteから、アダルト扱いになっているデータを取り出して、インポートする
1.Kindle Cloud Readerから、必要な項目を取ってくる
以下に 作者、表紙画像用URLを出力するようにした。
https://gist.github.com/usayamadx/9c638d9b70bc714d6dd6043fcd54085f
2.Readee にインポートする
Readeeで本をマニュアル入力で登録して、それをエクスポートするとCSVの形式がわかる
それに合わせて、インポート用を作成。とりあえずエクセルで
ISBN無しでも登録ができる。1で取ってきた表紙画像URLも可能。
-以下 やること
Readee取り込み時に寂しいので、一旦ブクログに登録して
出版社、発売日等が取れるスクリプトを仮作成。
Readeeはkobo本でアダルト扱いになると反映されないので
koboデスクトップのkobo.sqliteから、アダルト扱いになっているデータを取り出して、インポートする
538無名草子さん
2021/09/13(月) 16:27:11.74 エクセルでぽちぽちのが一番管理しやすい
539無名草子さん
2022/01/05(水) 10:51:44.45 ブックフォワード難民だったが、やっとブクログへ移行する決心がついた
540無名草子さん
2023/02/05(日) 16:58:17.81 心のままに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 【京都】マグロ盗み追いかけてきた警備員に暴行、強盗致傷容疑で韓国籍女を逮捕 [香味焙煎★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【悲報】千葉県知事「大阪万博は修学旅行先にふさわしい😤」 [616817505]
- 農水省、地域別に米の平均販売価格を公表する方針。うちの近所1000/kgくらいするんだが?🤔 [152212454]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- 【悲報】自民最右派・西田昌司議員終わる [237216734]
- 【石破速報】小学校を襲撃した男二人、小学校に通う児童の母親が学校に呼んだ輩だった [931948549]