中谷彰宏さんを超えたビジネス書作家
千田琢哉さん。
素晴らしいところを自由に語ってください。
次代創造館
http://www.senda-takuya.com
探検
千田琢哉を語れ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
2017/09/02(土) 00:23:08.9850無名草子さん
2017/11/08(水) 19:54:01.34 学歴にしか価値を置いてない心の貧しい千田の本は読む価値がない。
51無名草子さん
2017/11/09(木) 00:55:37.00 千田信者も変な学歴厨しかいないのが
このスレッド見ててもよくわかる
このスレッド見ててもよくわかる
54無名草子さん
2017/11/09(木) 02:43:16.03 男は学歴 女も学歴
55無名草子さん
2017/11/09(木) 03:01:58.74 昨年は本当に本が売れなかったし出版社もたくさん倒産したけど
今年はさらに急激に売れなくなってしまった・・・
来年以降はもはや地獄だな
作家さんも全然育たないしどんどん消えてしまった
今年はさらに急激に売れなくなってしまった・・・
来年以降はもはや地獄だな
作家さんも全然育たないしどんどん消えてしまった
56無名草子さん
2017/11/09(木) 03:19:46.1457無名草子さん
2017/11/09(木) 13:03:04.5458無名草子さん
2017/11/09(木) 15:31:16.0959無名草子さん
2017/11/09(木) 22:54:11.80 千田琢哉さん、新刊出ますね。
ボクは千田本100冊以上になりました。
ボクは千田本100冊以上になりました。
60無名草子さん
2017/11/10(金) 02:45:59.28 >>55
わたしは小説家で何冊か本を出しておりますが
あなたたちの賞与をそのまま印税に上乗せして
いただければよろしいですのよ。
初版二千とか三千で印税率5%とかふざけすぎ。
実際に編集作業しているのはフリーライターで
あなたたちはタバコ吸って酒飲んでるだけで
しょうし。
オホホホホ
わたしは小説家で何冊か本を出しておりますが
あなたたちの賞与をそのまま印税に上乗せして
いただければよろしいですのよ。
初版二千とか三千で印税率5%とかふざけすぎ。
実際に編集作業しているのはフリーライターで
あなたたちはタバコ吸って酒飲んでるだけで
しょうし。
オホホホホ
61無名草子さん
2017/11/10(金) 16:53:56.8362無名草子さん
2017/11/10(金) 22:17:50.0863無名草子さん
2017/11/11(土) 01:40:38.32 まあまあまあ
小説もビジネス書も基本は同じだろ
暇潰しに楽しむために読むだけ
小説はラノベレベルだとテレビに近いのに対して
自己啓発書は哲学に近いから少しは知識が身につくと
思うが
本格的な哲学書なんて専門家でも理解できないからな
小説もビジネス書も基本は同じだろ
暇潰しに楽しむために読むだけ
小説はラノベレベルだとテレビに近いのに対して
自己啓発書は哲学に近いから少しは知識が身につくと
思うが
本格的な哲学書なんて専門家でも理解できないからな
64無名草子さん
2017/11/13(月) 01:31:17.74 哲学とか真理のほんの上澄みを自己啓発書が担ってる
下手するとよくない変な情報だったりする
下手するとよくない変な情報だったりする
65無名草子さん
2017/11/23(木) 21:20:21.03 占いの本読んでわかった。
この人頭良いんだな。
自分の専門分野でもなくそれほど興味のないことでも
このくらい書けないと売れっ子作家にはなれないのか。
中谷彰宏みたいになりたいと作家を目指して専門学校に
通っていた時代があったけどそんな自分がどうしようもなく
恥ずかしくなった。
この人頭良いんだな。
自分の専門分野でもなくそれほど興味のないことでも
このくらい書けないと売れっ子作家にはなれないのか。
中谷彰宏みたいになりたいと作家を目指して専門学校に
通っていた時代があったけどそんな自分がどうしようもなく
恥ずかしくなった。
66無名草子さん
2017/11/24(金) 14:17:01.94 占いの本は興味ある
67無名草子さん
2017/11/25(土) 22:18:10.68 占いの最新刊、取り寄せ今日受け取りました。
千田琢哉さんの文章は癖になりますね。
100冊以上持ってますが、どれを読んでも
フフフとなるし、何より一貫性があります。
千田琢哉さんの文章は癖になりますね。
100冊以上持ってますが、どれを読んでも
フフフとなるし、何より一貫性があります。
68無名草子さん
2017/12/16(土) 16:38:05.15 ビジネス書や自己啓発本ばかり読んでたらダメですか?
69無名草子さん
2017/12/17(日) 23:06:53.06 全然ダメじゃないですよ。
多読していくと必ず本質が見えてきますから。
多読していくと必ず本質が見えてきますから。
70無名草子さん
2017/12/18(月) 16:54:43.36 千田本を読み続けた結果友達がいなくなりました。
読書量は圧倒的に増えた。
読書量は圧倒的に増えた。
71無名草子さん
2017/12/18(月) 22:45:16.42 >>70
自分個人の人生ではだけど何かに打ち込んだ時期って友達いなくなるよ。
でもその打ち込んでいた時期に培った実力で後から親友ができた。
成長するってそういうことじゃないかな。
同窓会とかで昔の友人と会ったりするとまた実力が元に戻る気がする。
本人次第と言うけれどそういう過去のつながりに入るのは確かに自分の責任かな。
自分個人の人生ではだけど何かに打ち込んだ時期って友達いなくなるよ。
でもその打ち込んでいた時期に培った実力で後から親友ができた。
成長するってそういうことじゃないかな。
同窓会とかで昔の友人と会ったりするとまた実力が元に戻る気がする。
本人次第と言うけれどそういう過去のつながりに入るのは確かに自分の責任かな。
72無名草子さん
2017/12/18(月) 23:02:01.2673無名草子さん
2017/12/18(月) 23:20:31.81 千田本に影響されて群れて横並びに歩いてる男どもをだっせーなって思うようになってしまった。
74無名草子さん
2017/12/19(火) 17:45:43.35 >>1
こんなスレがあるとは!Σ(・□・;)
超えたというより読者層が違うでしょw
10%くらいしか重なってないなじゃないの?
中谷さんはバブリーな理想論。
千田さんはバブル崩壊の現実論。
あと内容も全然違うしw
こんなスレがあるとは!Σ(・□・;)
超えたというより読者層が違うでしょw
10%くらいしか重なってないなじゃないの?
中谷さんはバブリーな理想論。
千田さんはバブル崩壊の現実論。
あと内容も全然違うしw
75無名草子さん
2017/12/20(水) 00:45:01.0976無名草子さん
2017/12/20(水) 01:17:00.4277無名草子さん
2017/12/20(水) 15:41:46.40 戦争とかになったら中谷さん弱そう
千田さん強そう
千田さん強そう
78無名草子さん
2017/12/20(水) 18:11:50.03 博報堂のノウハウ使ってのらりくらりしてるだけだから中谷の言葉は響いてこないわ。
79無名草子さん
2017/12/21(木) 15:08:06.90 >>78
当時は今よりテレビ全盛の時代で特に早慶あたりから博報堂入るの結構大変だったんだよ
それが40代以上の一部の読者に受けてるってわけ
ただし本人の過去の著書にも書いてあるように仕事はできたわけじゃない
たぶんそれが博報堂を辞めた理由の一つにもなっていると思う
千田氏の凄いところは実際に仕事ができたところ
わざわざ独立する必要もなかった
ディティールが違うんだよ
本当に仕事で成果を出した人間は派手にアピールしたり自慢はしない
中谷本と違って抽象的だったり仕事と関係のない適当な恋愛テクニックで
ごまかさないで具体的な事実と事例を交えながらさらに解決方法まで示せる
自分も人事コンサルを7年ちょいやってきたけど
仕事ができる人間というには独特の言い回しや知識というのがあって
千田氏にはそれが随所に見られる
ただ本人はもう飽きてきたんじゃないかなと思う節がある
優秀な人間の最大の欠点は飽き性だということだからね
当時は今よりテレビ全盛の時代で特に早慶あたりから博報堂入るの結構大変だったんだよ
それが40代以上の一部の読者に受けてるってわけ
ただし本人の過去の著書にも書いてあるように仕事はできたわけじゃない
たぶんそれが博報堂を辞めた理由の一つにもなっていると思う
千田氏の凄いところは実際に仕事ができたところ
わざわざ独立する必要もなかった
ディティールが違うんだよ
本当に仕事で成果を出した人間は派手にアピールしたり自慢はしない
中谷本と違って抽象的だったり仕事と関係のない適当な恋愛テクニックで
ごまかさないで具体的な事実と事例を交えながらさらに解決方法まで示せる
自分も人事コンサルを7年ちょいやってきたけど
仕事ができる人間というには独特の言い回しや知識というのがあって
千田氏にはそれが随所に見られる
ただ本人はもう飽きてきたんじゃないかなと思う節がある
優秀な人間の最大の欠点は飽き性だということだからね
80無名草子さん
2017/12/21(木) 15:43:26.67 俺は千田氏の保険業界から叩き上げで自力で這い上がってきた感に好感を持てる。
たまに風俗やAVの話をしたり胸板を鍛えて自信をつけろみたいなマッチョな考え方も好きだわ。
中谷氏を悪く言うつもりはない。
以前は中谷氏を読んでいたしいつの間にか千田氏の本が本棚に増えていっただけの話。
たまに風俗やAVの話をしたり胸板を鍛えて自信をつけろみたいなマッチョな考え方も好きだわ。
中谷氏を悪く言うつもりはない。
以前は中谷氏を読んでいたしいつの間にか千田氏の本が本棚に増えていっただけの話。
81無名草子さん
2017/12/22(金) 23:05:05.35 スレ立てした者です。
盛り上がってますね。
千田琢哉さんの本を読むと、
他の著者の本もどんどん読みたくなって、
おかげさまで読書家になりました。
盛り上がってますね。
千田琢哉さんの本を読むと、
他の著者の本もどんどん読みたくなって、
おかげさまで読書家になりました。
82無名草子さん
2017/12/25(月) 00:32:31.18 語彙力の本よかったね
今回は最終章がメインだろうな
千田さんが小説好きだということが伝わってきた
次は算数的な本を書いてもらいたい
IQテストとか私立中学入試問題を千田さんが人生論に結び付けた
解説を読んでみたい
学研に伝わるだろうか
今回は最終章がメインだろうな
千田さんが小説好きだということが伝わってきた
次は算数的な本を書いてもらいたい
IQテストとか私立中学入試問題を千田さんが人生論に結び付けた
解説を読んでみたい
学研に伝わるだろうか
83無名草子さん
2017/12/25(月) 14:30:10.03 氏のホームページから累計発行部数とか増刷の表示が消えましたね。
もう売上とかには興味がなくなったのでしょうか。
最新刊のオビには累計270万部と記載さていたので作家収入だけでもすでに
270万×印税130円=3.5億円、手取り2億円、これにこれまでの蓄えや
あちこちからの収入もあるでしょうから完全な自由人ですね。
しかも毎年新刊だけではなく既刊の増刷された印税やが何千万と入り続けます。
元成功されていた経営コンサルタント出身のビジネスモデルは非常に参考になります。
私もコンサルタント出身ですがなかなか軌道に乗りません。
もう売上とかには興味がなくなったのでしょうか。
最新刊のオビには累計270万部と記載さていたので作家収入だけでもすでに
270万×印税130円=3.5億円、手取り2億円、これにこれまでの蓄えや
あちこちからの収入もあるでしょうから完全な自由人ですね。
しかも毎年新刊だけではなく既刊の増刷された印税やが何千万と入り続けます。
元成功されていた経営コンサルタント出身のビジネスモデルは非常に参考になります。
私もコンサルタント出身ですがなかなか軌道に乗りません。
84無名草子さん
2017/12/25(月) 20:41:53.72 >>83
ブログにいる読書家さんですか?
ブログにいる読書家さんですか?
85無名草子さん
2017/12/26(火) 00:48:39.91 自分も千田さんみたいな本書きたいんだけど
何が不足しているのかわからない
早稲田教育(理系)→大手メーカー→金融系シンクタンク
→独立後webデザイナー(フリー・アラサー)
一応ビジネス書作家の下限条件は満たしていると
思うんだけど他に何がないといけないのかがわからん
書くことは得意だし好きだからいくらでもこなせる
この1年くらい企画募集しているところにいくつか原稿送ったんだけど
一つも返信なし
とりあえず電子書籍でテストマーケティングしてみようか
何が不足しているのかわからない
早稲田教育(理系)→大手メーカー→金融系シンクタンク
→独立後webデザイナー(フリー・アラサー)
一応ビジネス書作家の下限条件は満たしていると
思うんだけど他に何がないといけないのかがわからん
書くことは得意だし好きだからいくらでもこなせる
この1年くらい企画募集しているところにいくつか原稿送ったんだけど
一つも返信なし
とりあえず電子書籍でテストマーケティングしてみようか
86無名草子さん
2017/12/27(水) 23:29:34.1387無名草子さん
2017/12/28(木) 22:40:50.48 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
88無名草子さん
2017/12/28(木) 23:01:49.7389無名草子さん
2017/12/29(金) 20:22:50.2790無名草子さん
2017/12/30(土) 01:12:13.7991無名草子さん
2017/12/31(日) 02:10:45.43 >>90
そこが才能の差でしょう。
千田本を最初から読んでいれば誰でも気づかされますが
彼の知識や読書量は本物です。
どんどんレベルを上げているし逆に下げることもできる。
だからこそ多くの出版社から原稿執筆のオファーが殺到して
途切れないのです。
師匠と仰がれている中谷さんもゴーストライターを使わずに
自分で書いていらっしゃるようですが千田さんも同じです。
プロの作家なのです。
その他のビジネス書作家は99%ゴーストライターです。
これは常識です。
そこが才能の差でしょう。
千田本を最初から読んでいれば誰でも気づかされますが
彼の知識や読書量は本物です。
どんどんレベルを上げているし逆に下げることもできる。
だからこそ多くの出版社から原稿執筆のオファーが殺到して
途切れないのです。
師匠と仰がれている中谷さんもゴーストライターを使わずに
自分で書いていらっしゃるようですが千田さんも同じです。
プロの作家なのです。
その他のビジネス書作家は99%ゴーストライターです。
これは常識です。
92無名草子さん
2018/01/06(土) 16:31:27.85 中谷彰宏氏は文庫落ちや共著その他諸々もすべて含めて
1000冊で実際に書いた本の数は600冊くらいか
それらすべてを自分で書いたのだとしたらどんなに
内容がペラペラだとしてもそれは凄いぞ
千田琢哉氏は文庫や共著は含めずに純粋に書いた本の数が
150冊だね
このまま月刊誌のように本当に一生書き続けるのだろうか
1000冊で実際に書いた本の数は600冊くらいか
それらすべてを自分で書いたのだとしたらどんなに
内容がペラペラだとしてもそれは凄いぞ
千田琢哉氏は文庫や共著は含めずに純粋に書いた本の数が
150冊だね
このまま月刊誌のように本当に一生書き続けるのだろうか
93無名草子さん
2018/01/09(火) 18:11:38.47 【経済】「自己啓発」市場、9千億円超 平成元年比3倍に拡大 宝くじの年間売り上げと同じ市場規模
94無名草子さん
2018/01/09(火) 18:12:01.86 【経済】「自己啓発」市場、9千億円超 平成元年比3倍に拡大 宝くじの年間売り上げと同じ市場規模
http://asahi.2ch.net/
http://asahi.2ch.net/
95無名草子さん
2018/01/10(水) 01:37:35.44 >>85
遅レスですが特別感が伝わってこないです
この人から教わろうと思うには何か一つか二つくらいパンチが必要と言うか
現在のお仕事で年収数億円あって雑誌とかテレビで引っ張りだこというのならそれをウリにするとか
う〜ん、それでも1冊か2冊ですね
ここは思い切って千田さんか中谷さんに相談してみるのはいかがでしょう?
遅レスですが特別感が伝わってこないです
この人から教わろうと思うには何か一つか二つくらいパンチが必要と言うか
現在のお仕事で年収数億円あって雑誌とかテレビで引っ張りだこというのならそれをウリにするとか
う〜ん、それでも1冊か2冊ですね
ここは思い切って千田さんか中谷さんに相談してみるのはいかがでしょう?
96無名草子さん
2018/01/10(水) 04:05:26.40 1冊目はプロフィールも大事かもしれないけれど
何百冊とか出してる作家さんはやっぱり内容が面白い。
それが才能といえば才能かもしれない。
でもきっと本人が意識しているかどうかは別として
桁違いの努力の賜物なんだよ、きっと。
何百冊とか出してる作家さんはやっぱり内容が面白い。
それが才能といえば才能かもしれない。
でもきっと本人が意識しているかどうかは別として
桁違いの努力の賜物なんだよ、きっと。
97無名草子さん
2018/01/11(木) 10:53:38.49 何年か作家学校に通っていたんだけど本も出している
そこのカリスマ講師が口を酸っぱくして言ってた。
電子書籍作家の烙印を押されると紙の本は出せないってね。
電子書籍は昔の自費出版と同じらしい恥ずかしいって。
紙の本を電子書籍に落とし込む以外は意味がない素人の
自己満足なんだとさ。
そこのカリスマ講師が口を酸っぱくして言ってた。
電子書籍作家の烙印を押されると紙の本は出せないってね。
電子書籍は昔の自費出版と同じらしい恥ずかしいって。
紙の本を電子書籍に落とし込む以外は意味がない素人の
自己満足なんだとさ。
98無名草子さん
2018/01/12(金) 09:27:23.65 一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
ZLUZW
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
ZLUZW
99無名草子さん
2018/01/12(金) 14:10:47.93 文庫化されてる千田本ってのは人気だから文庫化されたの?
100無名草子さん
2018/01/12(金) 19:46:57.76 「自己啓発本を書く人、セミナーを開催する人は自己啓発で生まれ変わってその道にたどり着いた人はいない」、マツコはこう前置きして続ける。
「あくまでも『その人にとってはそのやり方が良かった』と参考にする分には問題ない。それを自分が鬱屈としているモノからの活路として役に立つと(妄信すると)、もう宗教と変わらない」と苦言を呈す。
自己啓発本が売れて成功するのは著者だけである。
「あくまでも『その人にとってはそのやり方が良かった』と参考にする分には問題ない。それを自分が鬱屈としているモノからの活路として役に立つと(妄信すると)、もう宗教と変わらない」と苦言を呈す。
自己啓発本が売れて成功するのは著者だけである。
101無名草子さん
2018/01/12(金) 21:50:04.59102無名草子さん
2018/01/13(土) 11:14:48.75103無名草子さん
2018/01/14(日) 14:23:06.69 他の著者たちが偉そうなこと言ってる割には
あれこれ言い訳して群れて下衆い生き方をしているのに
この人は有言実行で群れないから信用できる
あれこれ言い訳して群れて下衆い生き方をしているのに
この人は有言実行で群れないから信用できる
104無名草子さん
2018/01/16(火) 21:22:39.19 千田さんがどこかで書いていたけど三流同士がコラボすると四流になるって本当だな
105無名草子さん
2018/01/17(水) 15:03:32.81 他人から嫌がらせをされやり返しをするために執着してしまいます。
どうしたら逃れられるでしょうか。
どうしたら逃れられるでしょうか。
106無名草子さん
2018/01/17(水) 15:17:12.02 【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
107無名草子さん
2018/01/29(月) 01:56:36.53 ほら仮装通貨はやっぱりダメだ
108無名草子さん
2018/01/30(火) 02:44:26.46 「真夜中の雑談」の臨時号の千田節はハンパない。
出版社に編集されまくりの本より断然面白い。
千田さんという商品の奥の深さにゾクゾクする。
出版社に編集されまくりの本より断然面白い。
千田さんという商品の奥の深さにゾクゾクする。
109無名草子さん
2018/01/30(火) 22:47:33.70 真夜中の雑談、購読してるんですね!
110無名草子さん
2018/01/31(水) 03:24:10.43 千田自演するのやめろ
111無名草子さん
2018/02/01(木) 17:29:59.88 >>109
今月号は発売延期だってね
今月号は発売延期だってね
112無名草子さん
2018/02/01(木) 21:56:02.10 千田さんは塾とかやらないのかな。
勝間塾とか中谷塾みたいに。
勝間塾とか中谷塾みたいに。
113無名草子さん
2018/02/02(金) 00:16:33.61 千田琢哉さんが自演するわけないでしょ笑
真夜中の雑談おすすめされたから、
金額確認したら、1話¥1800なんだね。
とりあえず、1話だけ購入してみようかな。
ちなみに何度でもダウンロード出来るのが
親切だね。
真夜中の雑談おすすめされたから、
金額確認したら、1話¥1800なんだね。
とりあえず、1話だけ購入してみようかな。
ちなみに何度でもダウンロード出来るのが
親切だね。
114無名草子さん
2018/02/02(金) 01:01:49.15 さすが元売れっ子コンサルタントだな。
真夜中って・・・ネーミングが上手い。
ちょっとエッチな気分になって孤独でモテないオレなんかつい買ってしまいそうだ。
真夜中って・・・ネーミングが上手い。
ちょっとエッチな気分になって孤独でモテないオレなんかつい買ってしまいそうだ。
115無名草子さん
2018/02/02(金) 04:47:45.36 最近の千田本はなぜ墓参り〜、なぜ占い師〜、運を磨いてきた〜、とかスピリチュアル路線に走っててそっち行っちゃうのって危惧している。
元から直感を信じるタイプのようだからわかるけど
元から直感を信じるタイプのようだからわかるけど
116sage
2018/02/02(金) 12:37:50.40 >>112
自分はビジネス書オタクで本だけではなくその三人のコンテンツは
すべて吸収してきた。
その上で持論を述べると塾をやれば千田が一番儲かるのは確実。
だけど千田はしばらくそういうことはやらないだろう。
彼はタイミングを読む天才。
勝間は中谷と千田のコンテンツを上手に使っている。
中谷と千田は根本的にタイプが違い、合わないと思う。
自分はビジネス書オタクで本だけではなくその三人のコンテンツは
すべて吸収してきた。
その上で持論を述べると塾をやれば千田が一番儲かるのは確実。
だけど千田はしばらくそういうことはやらないだろう。
彼はタイミングを読む天才。
勝間は中谷と千田のコンテンツを上手に使っている。
中谷と千田は根本的にタイプが違い、合わないと思う。
117無名草子さん
2018/02/02(金) 15:07:26.16 この人のインタビュー記事にはサービス精神旺盛というか一種の余裕のようなものを感じる
器の大きなところがあるんじゃないか 10冊ほどしか本を読んだことないけどさ
器の大きなところがあるんじゃないか 10冊ほどしか本を読んだことないけどさ
118無名草子さん
2018/02/02(金) 15:35:17.99119無名草子さん
2018/02/03(土) 00:13:31.44120無名草子さん
2018/02/03(土) 00:15:07.06121無名草子さん
2018/02/03(土) 01:14:42.07 この人講演も上手だね
YouTubeで数年前の書店イベントのアップされてるyo
YouTubeで数年前の書店イベントのアップされてるyo
122無名草子さん
2018/02/03(土) 13:19:55.95 また、新刊2冊更新されましたね。
123無名草子さん
2018/03/15(木) 22:29:37.67 千田さんに出会えてよかった。
人生が楽しくなった。
人生が楽しくなった。
124無名草子さん
2018/04/11(水) 22:40:33.08 自分は千田→中谷→千田とまた戻ってきたよ。
厳しいけどやっぱりサラリーマン経験したら千田さんが正しいとわかった。
悔しいけどやっぱ現実を直視しないと人生は何も変わらんわ。
厳しいけどやっぱりサラリーマン経験したら千田さんが正しいとわかった。
悔しいけどやっぱ現実を直視しないと人生は何も変わらんわ。
125無名草子さん
2018/04/12(木) 01:19:26.03 自己啓発系は千田氏と中谷氏のツー・トップですね
他の著者陣とこのお二人では何もかもレベルが違うと思います
他の著者陣とこのお二人では何もかもレベルが違うと思います
126無名草子さん
2018/05/29(火) 18:18:48.27 RA4M8
127無名草子さん
2018/09/01(土) 20:10:44.52 江東区立深川図書館特殊B
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る 見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る 見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る 見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談 見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る 見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る 見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る 見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談 見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた
128無名草子さん
2019/04/28(日) 19:28:09.64 語ろう
129無名草子さん
2019/05/26(日) 18:49:09.52 こいつの本、2冊ぐらい読んだら充分
だいたい同じことしか書いてない
低脳なリーマンが洗脳されてるイメージ
だいたい同じことしか書いてない
低脳なリーマンが洗脳されてるイメージ
130無名草子さん
2019/05/26(日) 22:52:26.81 確かにこの人の本は低学歴男とブスには厳しいよね( *´艸`)
131無名草子さん
2019/05/26(日) 23:18:06.24 >>129
一橋卒→財閥系総合商社→独立系シンクタンクで独立したんだけど
学生時代から氏の本を80冊くらい読んで成功したけどな。
商社時代もシンクタンク時代も周囲にファンは結構いたぞ。
もちろんそれだけが勝因じゃないけど
現在週休5日くらいで直近2年連続年収2千万は超えてた。
今年はもうちょい行くと思うけど税金払うのあほくさいから
対策考えてる。
念のため保険屋でも株屋でもマルチでもない世間受けする
真っ当な職業。
今年は大手雑誌、新聞社から取材を受けて記事にもなったから
これ以上は特定できちゃうからここまで。
一橋卒→財閥系総合商社→独立系シンクタンクで独立したんだけど
学生時代から氏の本を80冊くらい読んで成功したけどな。
商社時代もシンクタンク時代も周囲にファンは結構いたぞ。
もちろんそれだけが勝因じゃないけど
現在週休5日くらいで直近2年連続年収2千万は超えてた。
今年はもうちょい行くと思うけど税金払うのあほくさいから
対策考えてる。
念のため保険屋でも株屋でもマルチでもない世間受けする
真っ当な職業。
今年は大手雑誌、新聞社から取材を受けて記事にもなったから
これ以上は特定できちゃうからここまで。
132無名草子さん
2019/05/27(月) 11:47:11.06133無名草子さん
2019/05/27(月) 18:39:21.42134無名草子さん
2019/05/28(火) 01:21:41.46 千田さんは本よりも肉声のほうが楽しい
コンサル出身者だけあって話が上手だし相当な博識
本は編集が入るからかなり悪い意味で優等生的に劣化している気がするよ
コンサル出身者だけあって話が上手だし相当な博識
本は編集が入るからかなり悪い意味で優等生的に劣化している気がするよ
135無名草子さん
2019/06/07(金) 23:11:52.45 こいつの肉声YouTubeで聞いたけど、
滑舌悪いし聞きづらいし、
喋らない方が絶対良い
滑舌悪いし聞きづらいし、
喋らない方が絶対良い
136無名草子さん
2019/06/08(土) 18:22:34.66137無名草子さん
2019/06/08(土) 19:09:03.69138無名草子さん
2019/06/10(月) 10:48:40.80139無名草子さん
2019/06/13(木) 08:06:48.58 千田スレッドあったw
面白いですよね。出会えてよかった本です。
本当にありがとうございます。
面白いですよね。出会えてよかった本です。
本当にありがとうございます。
140無名草子さん
2019/06/23(日) 17:34:09.82 親や先生が反対する方を選べって眞子様にも言える?
141無名草子さん
2019/06/30(日) 11:55:08.10 この人の他の本は読んでいないから知らないが
最近出たねずみ色の本でアウトプットのやつは
俺的にはこの数年では最高の掘り出し物だった。
勉強の仕方や換金の仕方が今の仕事に直結した。
俺にとっては100万円以上の価値がじゅうぶんにあった。
最近出たねずみ色の本でアウトプットのやつは
俺的にはこの数年では最高の掘り出し物だった。
勉強の仕方や換金の仕方が今の仕事に直結した。
俺にとっては100万円以上の価値がじゅうぶんにあった。
142無名草子さん
2019/07/01(月) 13:58:32.85 音声ビジネスの真夜中の雑談とPDFコンテンツは大繁盛らしいね。
紙本を見捨てるのも頷ける。
早速、自分流にアレンジして真似させてもらいます!
紙本を見捨てるのも頷ける。
早速、自分流にアレンジして真似させてもらいます!
143無名草子さん
2019/07/01(月) 21:30:23.69 >>140
そりゃ言えるだろ
そりゃ言えるだろ
144無名草子さん
2019/07/01(月) 23:37:15.41 千田さんに怒られるだろうけど
「真夜中の雑談」の存在を知って音声ブックの
楽しさを知ってからあらゆる本を読まなくなった。
目も疲れるしかったるいし時間の無駄でもう読んでいられない。
真夜中の雑談の内容濃すぎで千田本も今年は1冊も買ってない。
夏目漱石や森鴎外の小説もYouTubeで聴けるし本当に
いい時代になった。
これからは音声ブックが大流行するんじゃないかな。
自分はまだ30手前でまだサラリーマンだけど
将来音声ブック作家になりたいと思う。
「真夜中の雑談」の存在を知って音声ブックの
楽しさを知ってからあらゆる本を読まなくなった。
目も疲れるしかったるいし時間の無駄でもう読んでいられない。
真夜中の雑談の内容濃すぎで千田本も今年は1冊も買ってない。
夏目漱石や森鴎外の小説もYouTubeで聴けるし本当に
いい時代になった。
これからは音声ブックが大流行するんじゃないかな。
自分はまだ30手前でまだサラリーマンだけど
将来音声ブック作家になりたいと思う。
145無名草子さん
2019/07/02(火) 05:02:28.58 千田自演すんなよ
お前の本、似たり寄ったりなんだよ
数出せばいいんじゃねーよ
お前の本、似たり寄ったりなんだよ
数出せばいいんじゃねーよ
146無名草子さん
2019/07/02(火) 10:40:26.85147無名草子さん
2019/07/02(火) 11:14:06.45 確かに紙書籍はもう要らん。
最新情報は有名人のTwitter、新刊は電子書籍、過去の名作は青空文庫で事足りるからな。
三島由紀夫や川端康成もまもなく全作品無料。
あと自分は移動中や細切れ時間はAudibleじゃない音声聴いてる。
もうすぐ印刷会社とか製紙会社は消えるってことか。
最新情報は有名人のTwitter、新刊は電子書籍、過去の名作は青空文庫で事足りるからな。
三島由紀夫や川端康成もまもなく全作品無料。
あと自分は移動中や細切れ時間はAudibleじゃない音声聴いてる。
もうすぐ印刷会社とか製紙会社は消えるってことか。
148無名草子さん
2019/07/02(火) 11:40:19.41 >>147
私も青空メッチャ役立ってる
2000年代に入ってからの芥川賞作品読むくらいなら青空文庫読んだ方が断然人生充実
ここまで紙のレベルが低下するということは出版業界の人材も随分枯渇してきたということかしら
私も青空メッチャ役立ってる
2000年代に入ってからの芥川賞作品読むくらいなら青空文庫読んだ方が断然人生充実
ここまで紙のレベルが低下するということは出版業界の人材も随分枯渇してきたということかしら
149無名草子さん
2019/07/02(火) 15:49:37.33 歴史に残る名作は青空文庫、
新作は図書館か書店で立ち読み、
立ち読みをクリアした本だけamazonで伝書書籍購入。
存命の賢者の教えは通勤通学中に音声で吸収だね(^_-)-☆
新作は図書館か書店で立ち読み、
立ち読みをクリアした本だけamazonで伝書書籍購入。
存命の賢者の教えは通勤通学中に音声で吸収だね(^_-)-☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 🏡
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]