中谷彰宏さんを超えたビジネス書作家
千田琢哉さん。
素晴らしいところを自由に語ってください。
次代創造館
http://www.senda-takuya.com
探検
千田琢哉を語れ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
2017/09/02(土) 00:23:08.98649無名草子さん
2020/08/01(土) 00:40:00.46 >>648
ついでに学歴大好き勢がこぞって買ってくれるから一石二鳥ですねはい。
ついでに学歴大好き勢がこぞって買ってくれるから一石二鳥ですねはい。
650無名草子さん
2020/08/01(土) 00:42:32.63651無名草子さん
2020/08/01(土) 00:45:57.31 >>648
おー、そうとも取れるね。
おー、そうとも取れるね。
652無名草子さん
2020/08/01(土) 00:47:17.07654無名草子さん
2020/08/01(土) 01:00:12.66 学校に行く習慣が良いペースメーカーとなってた子や、
怠けではなく、様々な理由で家だと勉強できないって子もいるだろうからなあ。
怠けではなく、様々な理由で家だと勉強できないって子もいるだろうからなあ。
655無名草子さん
2020/08/01(土) 01:02:37.22 >>653
で、やっぱりベゾスが儲かる。
で、やっぱりベゾスが儲かる。
656無名草子さん
2020/08/01(土) 01:07:49.94657無名草子さん
2020/08/01(土) 01:11:52.64 貧困家庭の子を助けようとすると、大概、知能が低いトラブルメーカーの親がセットになってる。
助けようとする人だけではなく、近所や会社まで害が及ぶ可能性が高いから難しい。
助けようとする人だけではなく、近所や会社まで害が及ぶ可能性が高いから難しい。
658無名草子さん
2020/08/01(土) 11:32:01.84 著書の中に元カノへのメッセージを忍ばせる、かあ…。
『掟上今日子の備忘録』第1巻の、須永 昼兵衛先生を思い出しました。
ドラマだと7話ね。
https://www.dailymotion.com/video/x5dfh33
『掟上今日子の備忘録』第1巻の、須永 昼兵衛先生を思い出しました。
ドラマだと7話ね。
https://www.dailymotion.com/video/x5dfh33
659無名草子さん
2020/08/01(土) 18:39:15.71 最近次々にオンラインサロンや
オンラインスクールが立ち上がり
コロナの影響もあって
どこも人気を博しています。
さて、そんなオンラインサロンや
スクールですが
最近はどんなものが人気なのでしょうか?
みんサロの
人数ランキングでは
1位 西野亮廣エンタメ研究所
2位 本田健オンラインサロン
3位 デザインアトリエカケラ
4位 人生逃げ切りサロン
5位 スターシードオンラインサロン
売上ランキングでは
1位 西野亮廣エンタメ研究所
2位 中田敦彦オンラインサロン
3位 堀江貴文イノベーション大学校
4位 スターシードオンラインサロン
5位 石井裕之オンラインサロン
となっています。
しかし、このランキングに入っていない
最強のオンラインサロンスクールが
あります。
それは何かというと竹花貴騎のMUPで
西野亮廣、中田敦、堀江貴文、石井裕之
やまもとりゅうけん、本田健という
6人の有名人が束になっても
かなわない売上となっています。
オンラインスクールが立ち上がり
コロナの影響もあって
どこも人気を博しています。
さて、そんなオンラインサロンや
スクールですが
最近はどんなものが人気なのでしょうか?
みんサロの
人数ランキングでは
1位 西野亮廣エンタメ研究所
2位 本田健オンラインサロン
3位 デザインアトリエカケラ
4位 人生逃げ切りサロン
5位 スターシードオンラインサロン
売上ランキングでは
1位 西野亮廣エンタメ研究所
2位 中田敦彦オンラインサロン
3位 堀江貴文イノベーション大学校
4位 スターシードオンラインサロン
5位 石井裕之オンラインサロン
となっています。
しかし、このランキングに入っていない
最強のオンラインサロンスクールが
あります。
それは何かというと竹花貴騎のMUPで
西野亮廣、中田敦、堀江貴文、石井裕之
やまもとりゅうけん、本田健という
6人の有名人が束になっても
かなわない売上となっています。
660無名草子さん
2020/08/01(土) 19:00:57.69 >>659
まさに千田さんが「こんな宣伝する人は三流ね」と言ってた通りの見本をあげてくれてサンキュー
まさに千田さんが「こんな宣伝する人は三流ね」と言ってた通りの見本をあげてくれてサンキュー
661無名草子さん
2020/08/01(土) 19:04:15.18 何年も前の千田ブログが、やばいぞ。
現在の千田レポと、言っていることの本質は、何ら変わっていない。
「時代が違うから」「大人は矛盾していてもいい」なんて言い訳は無用。
千田さん、凄いよ。
現在の千田レポと、言っていることの本質は、何ら変わっていない。
「時代が違うから」「大人は矛盾していてもいい」なんて言い訳は無用。
千田さん、凄いよ。
662無名草子さん
2020/08/01(土) 20:47:35.76663無名草子さん
2020/08/01(土) 20:52:40.34 テレビ時代もそうだったけど本物の一流はテレビに出演しないからね。
ピンは二流崩れ、他は全部キリというのが低IQの若者と60代以上の年寄りにウケる。
頭を使わせちゃいけない。
派手なパフォーマンスで垂れ流しでいい。
ピンは二流崩れ、他は全部キリというのが低IQの若者と60代以上の年寄りにウケる。
頭を使わせちゃいけない。
派手なパフォーマンスで垂れ流しでいい。
664無名草子さん
2020/08/01(土) 21:06:01.04 >>659
イケハヤとはあちゅうと中卒投資家のは入ってないの?
イケハヤとはあちゅうと中卒投資家のは入ってないの?
665無名草子さん
2020/08/01(土) 21:40:19.30 Youtubeは海外のが凄いよ
つかビジネスもだけどちょっと桁が違う
日本人が幼児に見える
つかビジネスもだけどちょっと桁が違う
日本人が幼児に見える
666無名草子さん
2020/08/01(土) 22:38:50.62667無名草子さん
2020/08/02(日) 02:07:49.61668無名草子さん
2020/08/02(日) 07:55:12.85669無名草子さん
2020/08/02(日) 15:18:14.47 日本が世界に通用するものは何でしょうか
モノづくりはダメ、ビジネスもダメ、ネットは問題外、
アニメやアートも含めて魅力的なコンテンツではないでしょうか・・・
炎上目的の煽りコンテンツじゃないわよ(-。-)y-゜゜゜
モノづくりはダメ、ビジネスもダメ、ネットは問題外、
アニメやアートも含めて魅力的なコンテンツではないでしょうか・・・
炎上目的の煽りコンテンツじゃないわよ(-。-)y-゜゜゜
670無名草子さん
2020/08/02(日) 15:49:09.15671無名草子さん
2020/08/02(日) 15:55:09.47 大学の数を減らして
一極集中でエリートを育てる
ど田舎のキャンパス、全寮制、奨学金全額支給
バイト禁止、ダブルメジャー
欧米の名門大では珍しくなかったりする
日本が何かの分野で優位になるには
それしかないやろ
一極集中でエリートを育てる
ど田舎のキャンパス、全寮制、奨学金全額支給
バイト禁止、ダブルメジャー
欧米の名門大では珍しくなかったりする
日本が何かの分野で優位になるには
それしかないやろ
672無名草子さん
2020/08/02(日) 16:01:06.18 確かに日本の一流大学は東大一橋東工大など一部は別としてすべて地方にあるよね
673無名草子さん
2020/08/02(日) 22:13:14.73674無名草子さん
2020/08/03(月) 00:09:43.89 確かにMARCH行くくらいなら文系も理系も駅弁のがいい
特に地方出身者はMARCHのためにわざわざ無駄なお金を使わないこと
特に地方出身者はMARCHのためにわざわざ無駄なお金を使わないこと
675無名草子さん
2020/08/03(月) 00:14:10.87 理科大は?
676無名草子さん
2020/08/03(月) 00:47:05.96 >>675
駅弁一択
駅弁一択
677無名草子さん
2020/08/03(月) 00:54:19.99 >>674
都内以外は国立志向が強くなってきたね。
一番近くの旧帝大が憧れ、無理ならその周辺の上位公立大、最悪でも県内の駅弁。
私立は最初から選択肢にない。
早慶ならいいかな。でも最近推薦が増えてきて一緒にされたないしなw
都内以外は国立志向が強くなってきたね。
一番近くの旧帝大が憧れ、無理ならその周辺の上位公立大、最悪でも県内の駅弁。
私立は最初から選択肢にない。
早慶ならいいかな。でも最近推薦が増えてきて一緒にされたないしなw
678無名草子さん
2020/08/03(月) 01:03:53.85 すべての駅弁理工薬>>>>>>>理科大
理科大の合格者辞退率は日本屈指
理科大合格者
■■■■■■■
理科大入学者
□□□□□■■
駅弁理工薬合格者
□■■■■■□
駅弁理工薬入学者
□■■■■■□
理科大の合格者辞退率は日本屈指
理科大合格者
■■■■■■■
理科大入学者
□□□□□■■
駅弁理工薬合格者
□■■■■■□
駅弁理工薬入学者
□■■■■■□
679無名草子さん
2020/08/03(月) 05:27:50.63 茨城大工でもか
680無名草子さん
2020/08/03(月) 06:31:08.59 ・プラトンとアリストテレス
・モシェレスとベートーヴェン
・法学部と経済学部
・朱子学と陽明学
・中谷 彰宏と千田 琢哉
・モシェレスとベートーヴェン
・法学部と経済学部
・朱子学と陽明学
・中谷 彰宏と千田 琢哉
681無名草子さん
2020/08/03(月) 11:51:23.18 理科大は入るのは簡単でも第1志望者が皆無で暗い、僻みっぽい、モテないが揃っている。
おまけに留年率も高くて金儲け主義、じゃなくて教育熱心。
自分の時代は毎年25%以上が留年していたよ。
学者、民間大手メーカー研究職就職は全部駅弁に完敗。
旧帝は採用が別コースで研修も違ったな。
おまけに留年率も高くて金儲け主義、じゃなくて教育熱心。
自分の時代は毎年25%以上が留年していたよ。
学者、民間大手メーカー研究職就職は全部駅弁に完敗。
旧帝は採用が別コースで研修も違ったな。
682無名草子さん
2020/08/03(月) 11:54:12.73 茨城大工<<横浜国立大経営<北海道大経済
駅弁理系は北大文系に家庭教師してもらうレベル
駅弁理系は北大文系に家庭教師してもらうレベル
683無名草子さん
2020/08/03(月) 12:31:38.66684無名草子さん
2020/08/03(月) 15:27:15.59 法学部が衰退したのはロースクールの失敗ですか?
自分の周囲にFラン卒で弁護士やってるのが二人いるんだけどいずれも年収200万未満
自分の周囲にFラン卒で弁護士やってるのが二人いるんだけどいずれも年収200万未満
685無名草子さん
2020/08/03(月) 16:03:46.58 早慶は最初から大学じゃないし
宮廷の法学部も今年は東大が盛り返したけど
他は文系で一番じゃなくなってるな。
九大とか模試で法学部が一番入りやすく
なっていることも多々ある。
全体に経済学部が人気出してるのはどこも同じ。
少し前までは文系で一番入りやすかったのにね。
宮廷の法学部も今年は東大が盛り返したけど
他は文系で一番じゃなくなってるな。
九大とか模試で法学部が一番入りやすく
なっていることも多々ある。
全体に経済学部が人気出してるのはどこも同じ。
少し前までは文系で一番入りやすかったのにね。
686無名草子さん
2020/08/03(月) 17:00:29.73 びっくり我が母校
京大法学部も経済学部にセンターボーダー負けてる( ;∀;)
京大経済はどうしても京大に入りたいアメフト部予備軍が
農学部とどっちにするか迷うくらい簡単だったのに・・・
京大法学部も経済学部にセンターボーダー負けてる( ;∀;)
京大経済はどうしても京大に入りたいアメフト部予備軍が
農学部とどっちにするか迷うくらい簡単だったのに・・・
687無名草子さん
2020/08/03(月) 21:08:48.13 京大の工業化学は農より入りやすかったね。
文系は学部によって配点がばらばらだが文学部か法学部が入りやすい、というかどこも同じくらい。
文系は学部によって配点がばらばらだが文学部か法学部が入りやすい、というかどこも同じくらい。
689無名草子さん
2020/08/03(月) 22:09:16.09 石油化学とかなかったっけ
690無名草子さん
2020/08/04(火) 00:06:29.27691無名草子さん
2020/08/04(火) 21:33:14.54 最近学生の面接してて思うんだが、
筆記試験も含めて京大生の学力が落ちてきたのでは
阪大や神戸にも筆記で負ける学生が結構いるし、
面接しててもプライドが高くてコミュ障っぽいのが
京大には多いから採用は控えている
東大との差は年々開いているし北大や九大、東北名古屋なんかは
擦れていない分好まれやすいね
ちな総合商社
筆記試験も含めて京大生の学力が落ちてきたのでは
阪大や神戸にも筆記で負ける学生が結構いるし、
面接しててもプライドが高くてコミュ障っぽいのが
京大には多いから採用は控えている
東大との差は年々開いているし北大や九大、東北名古屋なんかは
擦れていない分好まれやすいね
ちな総合商社
692無名草子さん
2020/08/04(火) 21:45:30.07 【増刷確定!!】
『一流の人が、他人の見ていない時にやっていること。』
(清談社Publico)
『一流の人が、他人の見ていない時にやっていること。』
(清談社Publico)
694無名草子さん
2020/08/05(水) 02:05:05.21695無名草子さん
2020/08/05(水) 10:48:47.93 >>691
10年ほど前だけど、名門高校→京大は、工学、法学部、経済学部も
社会の道理を解ってるというか、人間できた人が多かったなあ。
一方で、地方公立、中堅私立→頑張って京大は、イミフに張り切ってて
問題起こす人が目立った。
あくまでも個人の印象。
10年ほど前だけど、名門高校→京大は、工学、法学部、経済学部も
社会の道理を解ってるというか、人間できた人が多かったなあ。
一方で、地方公立、中堅私立→頑張って京大は、イミフに張り切ってて
問題起こす人が目立った。
あくまでも個人の印象。
696無名草子さん
2020/08/05(水) 15:42:29.61 ホテル、飲食、航空業界の衰退は必然。
人生のエントランスを疎かにした底辺層が
イミフに上乗せしてくる高額なサービス料は払えないぞ。
ただし千田本は好き嫌いが激しいだろうね。
エリート層の本音本は、頭お花畑読者からは嫌われる。
人生のエントランスを疎かにした底辺層が
イミフに上乗せしてくる高額なサービス料は払えないぞ。
ただし千田本は好き嫌いが激しいだろうね。
エリート層の本音本は、頭お花畑読者からは嫌われる。
697無名草子さん
2020/08/06(木) 20:18:41.56 【炎上】学歴系YouTuber(京大中退・塾講師)、 街頭インタビューでパン屋に「高卒が作った単純なパン」と発言し炎上 #はと [1号★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596708702/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596708702/
698無名草子さん
2020/08/06(木) 21:05:12.56 コロナ禍で分かったんだけど低学歴の提供するサービス業のほとんどが要らなくね?
タクシーは無人でいい。
電話での押し売り不要。
寿司を握りながら唾液飛ばす喋りも不要。
機械化できるところを無駄に「手間が愛情です」とコスト無視。
「手作りのパンが高いのは愛情の値段です」とか悪質な共産主義かよ。
タクシーは無人でいい。
電話での押し売り不要。
寿司を握りながら唾液飛ばす喋りも不要。
機械化できるところを無駄に「手間が愛情です」とコスト無視。
「手作りのパンが高いのは愛情の値段です」とか悪質な共産主義かよ。
699無名草子さん
2020/08/08(土) 23:09:06.82 千田琢哉レポート臨時増刊号ver.1
新型コロナウイルスは、神の遣いである。
新型コロナウイルスは、神の遣いである。
700無名草子さん
2020/08/09(日) 11:39:18.26 コロナ禍により、頭を使わなくていい業種が大減収。
中学受験パスして、大学受験にも全力を出さず、知能が足りないのを愛想やサービスで誤魔化して楽して稼ごうとすると、こうなるんだよね。
中学受験パスして、大学受験にも全力を出さず、知能が足りないのを愛想やサービスで誤魔化して楽して稼ごうとすると、こうなるんだよね。
701無名草子さん
2020/08/09(日) 11:54:25.12 一生安定した人生を送れるかは、10代で決まってんだけどね。
そこを理解できない低学歴、低知能は、あえて旧帝大へ入学せずに専門を極める例外を取り上げて、「やっぱり学歴は関係ない」と興奮する。
その例外はもれなく旧帝大合格レベルの知能があるんだけどさ。
下層民の「学歴は関係ないよね」「みんなに価値がある」なんて寝言に付き合ってると、弱肉強食で鍛え抜かれた中国のスーパーエリートたちに、マジで経済も国も踏み潰されるぞ。
現実を視ろ。
そこを理解できない低学歴、低知能は、あえて旧帝大へ入学せずに専門を極める例外を取り上げて、「やっぱり学歴は関係ない」と興奮する。
その例外はもれなく旧帝大合格レベルの知能があるんだけどさ。
下層民の「学歴は関係ないよね」「みんなに価値がある」なんて寝言に付き合ってると、弱肉強食で鍛え抜かれた中国のスーパーエリートたちに、マジで経済も国も踏み潰されるぞ。
現実を視ろ。
702無名草子さん
2020/08/09(日) 11:57:36.32 中国エリートたちの恐ろしさを知らない奴らが、日本のエリートたちを嫉妬しているが、敵に占領されないために優秀な部隊にパワーを与えるのは当然だろ。
703無名草子さん
2020/08/09(日) 12:05:34.04 「みんな平等です」「仲間を大事にしましょう」なんて平等意識の強い場所では、一流もエリートも育たない。
欧米の名門大学がもれなく超排他的なのは、千田レポートにもあるように、似非エリートはエリートを疲労させるからだ。
コロナで格差が広がることは、むしろエリートを順調に育成するだろう。
欧米の名門大学がもれなく超排他的なのは、千田レポートにもあるように、似非エリートはエリートを疲労させるからだ。
コロナで格差が広がることは、むしろエリートを順調に育成するだろう。
704無名草子さん
2020/08/09(日) 13:51:58.28 中国人エリート層は
世界ランキング上位大学卒
本音ではアメリカは嫌いではない
千田琢哉レポート臨時増刊号ver.1が
予言の書と化している
世界ランキング上位大学卒
本音ではアメリカは嫌いではない
千田琢哉レポート臨時増刊号ver.1が
予言の書と化している
705無名草子さん
2020/08/09(日) 15:19:15.70 ホテル旅館、客室乗務員、アパレル、タクシー、さらに底辺の仕事になってしまったね…
706無名草子さん
2020/08/09(日) 16:08:15.46 コロナ禍後の就職に
千田本、千田レポートは必読。
面接の前に、まず入り口を間違えると
取り返しがつかない世界になってる。
低学歴ほど、世の中の暗黙のルールを
徹底して知っておくべき。
「学歴は関係なく、実力のある人を採用します」の
裏の意味を汲み取る能力がないと
マジで死ぬよ。
千田本、千田レポートは必読。
面接の前に、まず入り口を間違えると
取り返しがつかない世界になってる。
低学歴ほど、世の中の暗黙のルールを
徹底して知っておくべき。
「学歴は関係なく、実力のある人を採用します」の
裏の意味を汲み取る能力がないと
マジで死ぬよ。
707無名草子さん
2020/08/09(日) 16:10:03.36 「学歴差別はしません」と謳っている所は、
100%で詐欺集団、トップがブラックだった。
100%で詐欺集団、トップがブラックだった。
708無名草子さん
2020/08/11(火) 01:31:02.47709無名草子さん
2020/08/11(火) 01:40:13.60 確かにホテル旅館はいらねーわ。
田舎で大学行けなかったやつらが仕方なく仕事やってるって感じで
サービス悪いとかゆー以前に民度低い。
ただバカだからサービス業やってるだけなの。
そんなやつらに税金払うこたねーと思うよ。
ちゃんと潰さなきゃ。
小説によるとコロナは神の派遣なんだから。
都内の外資ホテルとかもスタッフ全然ゴミよね。
キャバ嬢のサービスのほうがずっとましだよ。
田舎で大学行けなかったやつらが仕方なく仕事やってるって感じで
サービス悪いとかゆー以前に民度低い。
ただバカだからサービス業やってるだけなの。
そんなやつらに税金払うこたねーと思うよ。
ちゃんと潰さなきゃ。
小説によるとコロナは神の派遣なんだから。
都内の外資ホテルとかもスタッフ全然ゴミよね。
キャバ嬢のサービスのほうがずっとましだよ。
710無名草子さん
2020/08/11(火) 02:22:07.19 CAもいらない ブスで不愛想で低学歴女より低スぺだけどサービス精神だけはある若い男で揃えてもらいたい
712無名草子さん
2020/08/11(火) 23:42:08.17 ピザのデリバリーとかコロナ禍は人気だというけど
またネズミの死骸とか置かれて遊ばれていないかな。
デリバリーレベルの人間てそういうこと日常でやってそう。
またネズミの死骸とか置かれて遊ばれていないかな。
デリバリーレベルの人間てそういうこと日常でやってそう。
713無名草子さん
2020/08/11(火) 23:54:17.08 確かに最近のホテルマンとか老舗旅館て中卒で安月給のくせに偉そうなのが多いよな
コンビニ店員とかデパートの店員あいつらマジ要らんわ
コンビニ店員とかデパートの店員あいつらマジ要らんわ
714無名草子さん
2020/08/12(水) 02:08:25.92 デリヘルとかはどうなってんだろコロナ禍
715無名草子さん
2020/08/12(水) 02:09:27.69 デリヘルとかはどうなってんだろコロナ禍
716無名草子さん
2020/08/12(水) 06:57:48.50717無名草子さん
2020/08/12(水) 07:03:33.91 低学歴にはコロナはただの風邪らしい。
アムウェイなんかのマルチ商法グループが、この状況でもホムパしてインスタにあげてる。
群れることしか脳がないパリピのマルチ商法関与率は異常に高い。
アムウェイなんかのマルチ商法グループが、この状況でもホムパしてインスタにあげてる。
群れることしか脳がないパリピのマルチ商法関与率は異常に高い。
718無名草子さん
2020/08/12(水) 18:06:52.04 「真夜中の雑談」新たな無料サンプルあざっす!
719無名草子さん
2020/08/12(水) 20:25:31.93 職業偏差値
CA=看護師=コンビニバイト=バス・タクシー運転手=ホテルマン旅館スタッフ
CA=看護師=コンビニバイト=バス・タクシー運転手=ホテルマン旅館スタッフ
720無名草子さん
2020/08/14(金) 11:55:51.23 学者の世界に限らず、
ありとあらゆるプロフェッショナルの世界で共通しているのは、
みんな自分が天才と思い込んでいて、
その中で勝負しているということです。
天才というのは、間違いなく遺伝子的に自分は神から、
天から授かったものを持っており、
自分なら100%この道でやっていけると確信しているものです。
つまり、「自分には才能があるのかどうか」と迷っているようなレベルでは
そもそもスタートラインに立っていないため、才能がない証拠です。
あなたより才能のある人は、
あなたの才能のなさが手に取るようによくわかりますし、
いつまでも“補欠の先輩”としていてくれているのを
楽しんでいる人もいるかもしれませんし、
憐れんでいる人もいるかもしれません。
以上を読んでいただいた上で、あなたが大いに奮い立ったのであれば、
まだ見込みがある証拠です。
当初、学者の道に進む決断をした熱い思いと、
目標を明確に思い出してより報われやすい努力を
されるべきではないでしょうか。
出世できない理由を因数分解してみて、
それをきちんと解決していくことです。
実力がないのか、研究分野がそもそも間違っているのか、
教授や助教授との折り合いが悪いのか、
それ以外の理由なのかをきちんと自分自身のために
客観的に浮き彫りにしておくことは最低限必要でしょう。
ありとあらゆるプロフェッショナルの世界で共通しているのは、
みんな自分が天才と思い込んでいて、
その中で勝負しているということです。
天才というのは、間違いなく遺伝子的に自分は神から、
天から授かったものを持っており、
自分なら100%この道でやっていけると確信しているものです。
つまり、「自分には才能があるのかどうか」と迷っているようなレベルでは
そもそもスタートラインに立っていないため、才能がない証拠です。
あなたより才能のある人は、
あなたの才能のなさが手に取るようによくわかりますし、
いつまでも“補欠の先輩”としていてくれているのを
楽しんでいる人もいるかもしれませんし、
憐れんでいる人もいるかもしれません。
以上を読んでいただいた上で、あなたが大いに奮い立ったのであれば、
まだ見込みがある証拠です。
当初、学者の道に進む決断をした熱い思いと、
目標を明確に思い出してより報われやすい努力を
されるべきではないでしょうか。
出世できない理由を因数分解してみて、
それをきちんと解決していくことです。
実力がないのか、研究分野がそもそも間違っているのか、
教授や助教授との折り合いが悪いのか、
それ以外の理由なのかをきちんと自分自身のために
客観的に浮き彫りにしておくことは最低限必要でしょう。
721無名草子さん
2020/08/14(金) 11:57:16.00 その際、自分自身ではどこか偏った考え方になるというのであれば、
実際に周囲に真剣に相談してみるべきです。
ニヤニヤするのではなく、真剣に、です。
教授や助教授、同僚や生徒たちと深いコミュニケーションを
取ることができる一つのきっかけになるかもしれません。
何が問題なのかが明らかになってしまえば、
後はそれを解決するのは簡単です。
たいていの人は、何が問題なのかが分からない状態で、
それを解決しようとしていますから、永遠に解決できません。
自分自身にも、他人にも本音でストレートに相談すると、
少なくとも何らかの結論が出ます。
今まで開けたことのない別の窓が開きます。
そこからが初めてスタートラインだと思います。
また、先ほどの私の「才能があるかどうか迷っているようでは、
才能がない証拠」という話に妙に納得してしまった場合は、
さっさと方向転換を考えるべきでしょう。
すでにさんざん経験されているとは思いますが、
無駄な努力は、無駄です。
方向転換するというのも立派な決断であり、
その決断は早い方がいいのです。
長年同じ道でやってきたけれども、
方向転換して大成功を収めた人は大勢います。
反対に、方向転換せずにそのまま人生を終えてしまった人は
それより遥かに大勢います。
どちらを選んでも本人が決断した方が正解です。
そして人生で一番早いのはいつも“今”です。
実際に周囲に真剣に相談してみるべきです。
ニヤニヤするのではなく、真剣に、です。
教授や助教授、同僚や生徒たちと深いコミュニケーションを
取ることができる一つのきっかけになるかもしれません。
何が問題なのかが明らかになってしまえば、
後はそれを解決するのは簡単です。
たいていの人は、何が問題なのかが分からない状態で、
それを解決しようとしていますから、永遠に解決できません。
自分自身にも、他人にも本音でストレートに相談すると、
少なくとも何らかの結論が出ます。
今まで開けたことのない別の窓が開きます。
そこからが初めてスタートラインだと思います。
また、先ほどの私の「才能があるかどうか迷っているようでは、
才能がない証拠」という話に妙に納得してしまった場合は、
さっさと方向転換を考えるべきでしょう。
すでにさんざん経験されているとは思いますが、
無駄な努力は、無駄です。
方向転換するというのも立派な決断であり、
その決断は早い方がいいのです。
長年同じ道でやってきたけれども、
方向転換して大成功を収めた人は大勢います。
反対に、方向転換せずにそのまま人生を終えてしまった人は
それより遥かに大勢います。
どちらを選んでも本人が決断した方が正解です。
そして人生で一番早いのはいつも“今”です。
722無名草子さん
2020/08/14(金) 12:26:41.62 >>1
なんで著作権違反パクリセミナー常習犯作家なんかと
才能あふれる千田さんを比較してんの?
中谷塾の「大人塾」と「教養塾」に参加したことがあるぞ。
「大人塾」は、新刊の「変わり兜」のムック本をまんまコピーしたものが配布される。
セミナーはそのムック本の解説文そのまま。
「教養塾」は、同じくクリムト の新刊のムック本の図版コピーを配布。
またもやそのムック本の解説だった。
しかも、同志社卒がエリートだった。
自分が参加した時も、同志社の神学部が参加していたぞ。
中谷彰宏関係者に同志社がいるのか知らんけど
同志社卒はエリートではないだろ。
CAアゲの詐欺作家を並べると
千田さんに失礼だぞ。
相手が間違ってる。
なんで著作権違反パクリセミナー常習犯作家なんかと
才能あふれる千田さんを比較してんの?
中谷塾の「大人塾」と「教養塾」に参加したことがあるぞ。
「大人塾」は、新刊の「変わり兜」のムック本をまんまコピーしたものが配布される。
セミナーはそのムック本の解説文そのまま。
「教養塾」は、同じくクリムト の新刊のムック本の図版コピーを配布。
またもやそのムック本の解説だった。
しかも、同志社卒がエリートだった。
自分が参加した時も、同志社の神学部が参加していたぞ。
中谷彰宏関係者に同志社がいるのか知らんけど
同志社卒はエリートではないだろ。
CAアゲの詐欺作家を並べると
千田さんに失礼だぞ。
相手が間違ってる。
723無名草子さん
2020/08/14(金) 17:22:14.56 >>722
昭和の関西では
同志社は成金子弟の御用達大学だった
京大に入る頭はないが
そこそこ金がかかるということで
貧乏人とは違うぞとメンツを保てる大学
京大生が家庭教師のバイトする間に
居酒屋コンビニでバイトするのが同志社
ちな京都で「学生さん」といえば京大生
それ以下は含まない
昭和の関西では
同志社は成金子弟の御用達大学だった
京大に入る頭はないが
そこそこ金がかかるということで
貧乏人とは違うぞとメンツを保てる大学
京大生が家庭教師のバイトする間に
居酒屋コンビニでバイトするのが同志社
ちな京都で「学生さん」といえば京大生
それ以下は含まない
724無名草子さん
2020/08/14(金) 17:41:36.82 恐怖医とか工芸繊維とか名門やん
725無名草子さん
2020/08/14(金) 19:16:27.83726無名草子さん
2020/08/14(金) 23:09:45.91 自分の友人でこういうのが一人いる。
ちな自分一浪立命。
現役 神戸経営× 後期神戸× 同志社商× 立命産業社会○辞退
一浪 阪大経済× 後期神戸× 同志社法○辞退
二浪 阪大人間× 後期神戸× 同志社法× 立命法×
三浪 神戸経営× 後期神戸× 同志社商× 立命産業社会○入学
ちな自分一浪立命。
現役 神戸経営× 後期神戸× 同志社商× 立命産業社会○辞退
一浪 阪大経済× 後期神戸× 同志社法○辞退
二浪 阪大人間× 後期神戸× 同志社法× 立命法×
三浪 神戸経営× 後期神戸× 同志社商× 立命産業社会○入学
727無名草子さん
2020/08/15(土) 13:33:31.52 >>726
三浪させてくれる実家の経済力がすごいのう
三浪させてくれる実家の経済力がすごいのう
728無名草子さん
2020/08/15(土) 18:35:26.36 次はバイデンで、千田さんの小説の、あの国とあの国の戦争が起こるだろうな。
日本はどうするんだろ。
オリンピックは中止だろうし、未曾有の不景気で、やっぱ高学歴が生き残るってシナリオなわけか。
「学歴は関係ない」と言えるのは、平和な時代だけだな。
日本はどうするんだろ。
オリンピックは中止だろうし、未曾有の不景気で、やっぱ高学歴が生き残るってシナリオなわけか。
「学歴は関係ない」と言えるのは、平和な時代だけだな。
730無名草子さん
2020/08/16(日) 13:36:39.90 ワイも千田琢哉レポートの臨時増刊号を読んで
中国とアメリカは実は裏で繋がっていて
仲間割れ戦争が始まるような気がしてきたぞよ
中国とアメリカは実は裏で繋がっていて
仲間割れ戦争が始まるような気がしてきたぞよ
731無名草子さん
2020/08/16(日) 15:10:36.22 千田レポの臨時創刊号よかったよ。
中国人のエリート留学生の「海亀」たちは
アメリカエリートの思考法はとっくに熟知してる。
となると…資源使い放題、世界中の外貨を集めつつ
自国では低賃金で人民こき使いまくりの中国が
アフリカ、南米に影響力を広げつつ
世界制覇を狙うのは自然なシナリオに思える。
少し前までは「おいおい千田さん。そこまで書いちゃっていいの?」と
正直過激狙いにも思えてたんだよね。
すまん。
けれどもコロナ禍になり、周辺の、頭お花畑に建前を教え込んで
平和ボケしていた作家群の中では
千田さんが傑出しすぎていただけだったんだなと思う。
中国人のエリート留学生の「海亀」たちは
アメリカエリートの思考法はとっくに熟知してる。
となると…資源使い放題、世界中の外貨を集めつつ
自国では低賃金で人民こき使いまくりの中国が
アフリカ、南米に影響力を広げつつ
世界制覇を狙うのは自然なシナリオに思える。
少し前までは「おいおい千田さん。そこまで書いちゃっていいの?」と
正直過激狙いにも思えてたんだよね。
すまん。
けれどもコロナ禍になり、周辺の、頭お花畑に建前を教え込んで
平和ボケしていた作家群の中では
千田さんが傑出しすぎていただけだったんだなと思う。
732無名草子さん
2020/08/16(日) 16:58:40.07 自分で文章が書ける作家はやっぱ強いね。
大手出版社取締役だった父親の受け売りだけど ^^) _旦~~
大手出版社取締役だった父親の受け売りだけど ^^) _旦~~
733無名草子さん
2020/08/16(日) 22:55:26.71 臨時増刊号ver.1ということはver.2もあるんやろか
734無名草子さん
2020/08/17(月) 07:50:06.01 実際問題、同性としていわせてもらうと、男から見てもイケてるな、
と感じる人は必ず素敵な女性がいます。
これはもう、ホモでもない限り、例外はありません。
魅力的な男性を本気で探そうとしたら、
交際中の女性がいない男性を探すのではなく、
交際中の女性のいる男性の中から探さなければならないのは
当たり前のことなのです。
ここから先は、半分冗談、半分まじめに聴いてください。
Sさんが素敵だな、と思える男性を5人程度目星をつけておいて、
常に周囲には声をかけておいて情報収集にアンテナを張っておきます。
5人も素敵な男性はいない、あの人だけだ、
とSさんはおっしゃるかもしれませんが、
実際に文面からすると今まで複数の男性と交際されてきたわけですから、
言い訳はできませんね。
また、周囲に素敵な男性がいない、というのは傲慢です。
5人にアンテナを張っておくと、
1年も待たずして勝手に交際が終わったり、離婚したりしてくれます。
Sさんの周囲を見渡してもそうでしょう。
恐らく少なくとも5人に1人は離婚経験者でしょうし、
3人に1人は1年以内に交際が終わるでしょう。
だから、5人にアンテナを張っておけば余裕です。
ただ、問題なのは相手にも選ぶ権利がありますから、
それだけはお忘れなく。
と感じる人は必ず素敵な女性がいます。
これはもう、ホモでもない限り、例外はありません。
魅力的な男性を本気で探そうとしたら、
交際中の女性がいない男性を探すのではなく、
交際中の女性のいる男性の中から探さなければならないのは
当たり前のことなのです。
ここから先は、半分冗談、半分まじめに聴いてください。
Sさんが素敵だな、と思える男性を5人程度目星をつけておいて、
常に周囲には声をかけておいて情報収集にアンテナを張っておきます。
5人も素敵な男性はいない、あの人だけだ、
とSさんはおっしゃるかもしれませんが、
実際に文面からすると今まで複数の男性と交際されてきたわけですから、
言い訳はできませんね。
また、周囲に素敵な男性がいない、というのは傲慢です。
5人にアンテナを張っておくと、
1年も待たずして勝手に交際が終わったり、離婚したりしてくれます。
Sさんの周囲を見渡してもそうでしょう。
恐らく少なくとも5人に1人は離婚経験者でしょうし、
3人に1人は1年以内に交際が終わるでしょう。
だから、5人にアンテナを張っておけば余裕です。
ただ、問題なのは相手にも選ぶ権利がありますから、
それだけはお忘れなく。
735無名草子さん
2020/08/17(月) 11:51:49.13 新型コロナウイルスの感染症が収束した後、
いわゆる、アフターコロナという言い方もされていますが、
その世の中はどのようになっていくのか、
千田さんなりのご意見をお伺いしたいというご質問を頂いております。
この真夜中の雑談の中で何度も、「もうすぐサラリーマン社会が崩壊する」
と千田さんはお話をされてきましたが、まさにそれが現実になってきています。
今まで当たり前とされてきたオフィスでたくさんの人が集まって働くことや、
移動をして人と会って対面で話をすることなどが
敬遠されてしまう風潮がある中で、私たちの仕事のやり方やライフスタイルは、
どのように変化することが求められているのでしょうか。
いわゆる、アフターコロナという言い方もされていますが、
その世の中はどのようになっていくのか、
千田さんなりのご意見をお伺いしたいというご質問を頂いております。
この真夜中の雑談の中で何度も、「もうすぐサラリーマン社会が崩壊する」
と千田さんはお話をされてきましたが、まさにそれが現実になってきています。
今まで当たり前とされてきたオフィスでたくさんの人が集まって働くことや、
移動をして人と会って対面で話をすることなどが
敬遠されてしまう風潮がある中で、私たちの仕事のやり方やライフスタイルは、
どのように変化することが求められているのでしょうか。
736無名草子さん
2020/08/17(月) 12:08:11.41737無名草子さん
2020/08/17(月) 12:14:24.59 千田さんは、場当たりで「未来はこうなる」と嘯いている輩とは違い
未来予想を、マジで的中させる。
予想不可なコロナ禍があっても、「いや、その時は、状況が違いますから」と
ヘタな言い訳しないでいいんだよ。
これ凄くないか?
多くの自己啓発作家&セミナー講師が、コロナ禍になったときに
「変化に柔軟に対応しよう」「これまで教わったことは忘れていい」と
言い訳ばっかしてたぞ。
千田さん、仕事がきれいすぎるよ。
あーもー千田レポも待ちきれん!!!!
未来予想を、マジで的中させる。
予想不可なコロナ禍があっても、「いや、その時は、状況が違いますから」と
ヘタな言い訳しないでいいんだよ。
これ凄くないか?
多くの自己啓発作家&セミナー講師が、コロナ禍になったときに
「変化に柔軟に対応しよう」「これまで教わったことは忘れていい」と
言い訳ばっかしてたぞ。
千田さん、仕事がきれいすぎるよ。
あーもー千田レポも待ちきれん!!!!
738無名草子さん
2020/08/17(月) 12:25:54.30 マクロの視点では、コロナ禍でも状況なんて変わってない。
むしろ災害や戦争があることがデフォの時代ばっかなんだよね。
ほとんどの自己啓発作家が、次の金儲けのために
「非常時のコロナ禍を生き残る」ってな宣伝で
本やセミナーを売り始めるんだよね…
むしろ災害や戦争があることがデフォの時代ばっかなんだよね。
ほとんどの自己啓発作家が、次の金儲けのために
「非常時のコロナ禍を生き残る」ってな宣伝で
本やセミナーを売り始めるんだよね…
739無名草子さん
2020/08/17(月) 12:54:19.56 >>735
高学歴エリートは、非対面サービスが洗練された場所で快適に過ごし、孤高の中で知性を磨く。
低学歴凡人は、対面サービスにしがみつき、さらにネトネトと群れる。
高学歴エリートと低学歴凡人が一生関わることのない社会へ進んでいく。
ってな感じ?
高学歴エリートは、非対面サービスが洗練された場所で快適に過ごし、孤高の中で知性を磨く。
低学歴凡人は、対面サービスにしがみつき、さらにネトネトと群れる。
高学歴エリートと低学歴凡人が一生関わることのない社会へ進んでいく。
ってな感じ?
740無名草子さん
2020/08/17(月) 13:01:08.22 本人乙
741無名草子さん
2020/08/17(月) 13:11:27.23 エリートと凡人の切り離しが、さらに進んでいくだろうな。
なにかといえば「時間を大切にしよう」と主張する自己啓発作家たちは
メールを即レスしようとか、「はい」と返答する速さとかさ、
高知能エリートからすれば「それなりの理由があれば
さほど気にならないですよ」ってなことばっか書いている人が多いんだよ。
やってほしい仕事が完璧なら、レスは相手のペースでいい。
別になんでもかんでも速攻でなくていい。
返答が普通の人より一拍遅れるのも、話がヘタな人も、実は高知能の人に多かった。
なのにさ、凡人用のマナーをエリートに当てはめて
「いい大学出てても、あいつら分かってない」と、凡人の群れがマウント取るからさ。
コミュニケーションは無理なんだよ。
エリートには「凡人と過ごす時間」が尤も無駄。
なにかといえば「時間を大切にしよう」と主張する自己啓発作家たちは
メールを即レスしようとか、「はい」と返答する速さとかさ、
高知能エリートからすれば「それなりの理由があれば
さほど気にならないですよ」ってなことばっか書いている人が多いんだよ。
やってほしい仕事が完璧なら、レスは相手のペースでいい。
別になんでもかんでも速攻でなくていい。
返答が普通の人より一拍遅れるのも、話がヘタな人も、実は高知能の人に多かった。
なのにさ、凡人用のマナーをエリートに当てはめて
「いい大学出てても、あいつら分かってない」と、凡人の群れがマウント取るからさ。
コミュニケーションは無理なんだよ。
エリートには「凡人と過ごす時間」が尤も無駄。
742無名草子さん
2020/08/17(月) 13:14:47.44743無名草子さん
2020/08/17(月) 13:33:46.65 コロナ禍収束したら海外出張だから
千田本のキンドル版増やしてほしいな
引越し多いから紙本はまだ段ボールの中
探しづらい
千田本のキンドル版増やしてほしいな
引越し多いから紙本はまだ段ボールの中
探しづらい
744無名草子さん
2020/08/17(月) 14:53:16.84745無名草子さん
2020/08/17(月) 15:10:09.44 >>744
まんま千田さんの文章
734 は【千田琢哉の頭脳】Vol.0041(2009年3月16日発行のブログより)
735は本日発行のメルマガ
誰か知らんけど
作家の文章をスレにコピペする時は
ネタ元書いてよ
まんま千田さんの文章
734 は【千田琢哉の頭脳】Vol.0041(2009年3月16日発行のブログより)
735は本日発行のメルマガ
誰か知らんけど
作家の文章をスレにコピペする時は
ネタ元書いてよ
746無名草子さん
2020/08/17(月) 15:37:22.03747無名草子さん
2020/08/17(月) 15:58:06.90 >>746
中谷の弟子の石井貴士が、中谷彰宏はライターを使っていると言っていたから
このへんの作家は、みんな似たような文体なんかな。
内容は全然違うけど。
千田さんの方が断然読ませる内容だし、千田本を読んだ時から、中谷本は幼稚園本になった。
中谷の弟子の石井貴士が、中谷彰宏はライターを使っていると言っていたから
このへんの作家は、みんな似たような文体なんかな。
内容は全然違うけど。
千田さんの方が断然読ませる内容だし、千田本を読んだ時から、中谷本は幼稚園本になった。
748無名草子さん
2020/08/17(月) 16:10:50.67 浅見帆帆子のスレでも、作家の文章コピペしてるけど、最近の流行り?
やってるのが信者でも、引用先を書かないなら、ただの迷惑。
やってるのが信者でも、引用先を書かないなら、ただの迷惑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- ▶マリンの新MV
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 「サントリー」という会社に対する正直なイメージ [384232311]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]