>>605

ほら、文科省子弟の東京医大不正入学ではの当然、一人の合格者がはじき出されたよね。
そしてその不合格者を繰り上げ入学させた。
そうすると、この場合、次点を繰り上げ受賞としても次点を繰り上げ受賞させる選択肢もあったんだ。

そうせずにこれだけ押しまくった・・・
編集者が見逃しを恥て逆切れしたのかも。
あるいは、それってゴーストへの忖度だったんでは?

美しい顔は明らかに震災を根幹に据えながら作者の自意識の物語だったとう。
もしかして最初はこの物語は全然別の出来事が基幹となってそこに巻き込まれたサナエのの自意識がずれていく過程と修復の経緯を書いただけだった。
ゴーストはそれを震災物に仕立てれば大きな話題を呼ぶと判断・・・リライターという方が正しいのか。
つまり1Q84の編集者小松がふかえりの物語を天吾にリライトさせたのと同じ状況があったんじゃないかしら?
リライターは勉強家で被災者関連のリサーチやルポをよく読み込んでいた。
それを本体にくっつけて一つの物語に仕立てた。中に数か所断層のずれはあれど大崩れさせなかった。

北条は無論、被災者関連ルポなど見たことも聞いたことも触れたこともなかった。
だから参考文献の明記など思いつきもなにも知らなかったのだ。
それが真相だ。

誰なんだ?リライターは。