49分10秒〜 ↓【三浦瑠麗のママ論】↓
https://www.youtube.com/watch?v=gI9DxLTHiLg

あたしね、どこいっても人の面倒をみるんですよ。
だからぁ、たとえば小さな教室で学級委員的に面倒をみるのも
あるかもしんないし
じゃあね、じゃあね、じゃあね、で、そこで思ったの。
結局、あたしが何を人生でできるかなーと思ったときに
まぁ、どうしようもない。
小さなステージでママをやるか
ね、大きなステージでママをやるかって言ったら大きなステージでママを
やった方が世の中のためにもなるし、自分の自己実現にもなるじゃないですか
ね?
だからあ、たとえばホントのすごい、うーん、狭い定義としてのママってのは
ウチの子のママってコトですよね?

【津田大介】が突っ込むw
今、言った実現っていうのは達成するとどういう風になりたいの?

【三浦瑠麗】
うーん、だからあ結局のところ与えることですよ。

【津田大介】
与えることで自己実現ができるんだ

【三浦瑠麗】
そう。あのね、週間新潮に書いたばっかりなの。(2017年11月時点)
私はあ、今ね、表現することが喜びなんです。物書きだから。
で、表現することと与えることが最大の喜びなの。
今まで、たとえばお金もあるからぁ私は。
結局、欲しいものなんか別にもうないんですよ。ね?
そしたらぁあ、やっぱり人に与えるコトとそれから表現するコト表現活動ですよ。