X



国立国会図書館を使い倒すPart4

2023/09/23(土) 01:34:14.27
国内で刊行されるほぼ全ての本を所蔵、漫画ビニ本専門書なんでもござれの国立国会図書館を使い倒そう
東京本館、関西館の話題推奨。
Web http://www.ndl.go.jp/
OPAC https://ndlonline.ndl.go.jp/

前スレ
国立国会図書館を使い倒すPart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1634636411/
2024/09/04(水) 14:08:31.39
今は一般論の話してるわけじゃないけど
2024/09/04(水) 14:14:34.41
>>248
マジかよ、公共図書館はぜんぶ取り締まらにゃ
251無名草子さん
垢版 |
2024/09/04(水) 21:19:54.74
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
252無名草子さん
垢版 |
2024/09/04(水) 21:29:18.65
けよなのやいえつかまけりはしれふこのりめんたいあおれあきもきすうひせむにきせなれらいいりややあめたな
2024/09/05(木) 13:02:48.70
>>247
この読解力のなさすごいよね…
びっくりするわマジで
2024/09/05(木) 19:02:41.60
え?
247の言い分を支持するけど
2024/09/05(木) 19:45:15.74
>>254
ごめんマジで書き方が悪かった。>>247に同意するよって意味ね
>>246の読解力ないのにびっくりするよねって事を言いたかった
256無名草子さん
垢版 |
2024/09/05(木) 21:55:58.18
自宅で見れた図書館送信データの資料を国会図書館限定に戻したのはなぜだろうか?
257無名草子さん
垢版 |
2024/09/06(金) 21:29:46.75
土曜、混むかな
やめよっかな
258無名草子さん
垢版 |
2024/09/07(土) 00:02:05.45
確かにGoogleで確認したら土曜が混むんだな
2024/09/07(土) 05:21:29.29
国会図書館行くんだけどお土産何が良いかな?
2024/09/07(土) 05:28:32.24
ペナントがいいな
2024/09/07(土) 05:34:40.27
普段飯かお菓子しか買わないけど売店に色々雑貨売ってるよな
262無名草子さん
垢版 |
2024/09/07(土) 07:56:35.70
何故か写経セットもあるんだよな
2024/09/07(土) 10:53:30.41
歴代総理の似顔絵の文房具や日用品とかね
264無名草子さん
垢版 |
2024/09/07(土) 13:27:55.83
それは国会の売店では?
265無名草子さん
垢版 |
2024/09/07(土) 15:56:54.43
歴代総理の似顔絵ノートとか国会議事堂クリアファイルぐらいなら売ってる
あと隣の国会議事堂参観バス駐車場に小さなギフトショップがあってベタなお土産売ってる
2024/09/07(土) 17:03:18.78
毎週行ってるくらいの常連だけど気付かなかったわ
お土産買おう!って覚悟を決めて行く場所でもないから
2024/09/08(日) 09:48:08.57
>>264
図書館6階のコンビニで入口から入ってすぐ右手にそういうのが沢山ある
268無名草子さん
垢版 |
2024/09/08(日) 10:20:25.85
国会図書館グッズはないの?
ボールペンとかあってもいいよね
2024/09/08(日) 15:02:40.02
冗談かと思ったけど、国会図書館サブレが職場で配られたら、広報効果ありそうで、アリだと思った。
270無名草子さん
垢版 |
2024/09/08(日) 22:02:27.82
歴代館長の似顔絵グッズはどうよ?
2024/09/08(日) 22:06:20.95
知らんわそもそも
2024/09/08(日) 22:34:25.07
多分たまにカウンターにいる大柄のメガネの男の人かな?
勝手に同人誌寄贈されたから取り消してくれって苦情出したっていうどっかのレポ漫画にそんな感じの館長が書かれてた
273無名草子さん
垢版 |
2024/09/10(火) 00:09:53.30
平日のド日中に私服のおっさん、意味不明
何してんの?
2024/09/10(火) 01:37:45.46
俺の場合は有給休暇だからよろしく
2024/09/10(火) 01:49:47.39
さすがに千代田図書館みたいな浮浪者はいないよね国会図書館の閲覧室
2024/09/10(火) 09:20:56.93
>>275
コロナ休館から再開したころ千代田常連のホームレスもどきが第一閲覧室にいたよ
いつ行っても最前列の端っこにいた
2024/09/10(火) 11:23:43.53
世の中にはいろんな職業の人がいるんですよ
2024/09/10(火) 12:21:54.65
平日に休みの職業っていっぱいあるんですよ
そういうの知らないって学生なのか、あるいは仕事もしたことがないニートなのか…
5chに来るようなのはおそらく後者…
2024/09/10(火) 14:37:47.26
国会図書館内に時間当たり千円でリモートワーク用のスペース作ったら需要ありそう
2024/09/10(火) 18:01:20.73
個室はカメラでパシャパシャ撮られるから無理だぞ
たまにトイレだって怪しいのに
2024/09/10(火) 19:07:18.03
平日昼間の投稿を見ただけで無職などと騒ぎ立てるヤツがいるからなぁ
そんなこと言ってるやつが深夜2時3時に書き込んで
5時の始発で家に帰れるって自分語りして
夜勤の休憩の合間に5ch投稿しているのバレた間抜け
それが1箇所でなく複数の板でそういう人がいた
2024/09/11(水) 00:43:35.01
興奮しすぎ
283無名草子さん
垢版 |
2024/09/15(日) 23:53:20.88
真面目な人も不真面目な人も平等に使えるのが図書館というもの
まあでもゲホゲホマンと鼻水すすりマンは勘弁な(どっちもチー牛系かおっさんなんだよなこれが女性とか整っている若者や紳士でそういう人はいない)
2024/09/16(月) 00:01:25.04
ワキガマンも勘弁してほしい
2024/09/16(月) 06:01:47.37
女でゲホゲホしてるのは見たぞ
とまぁ俺もどんな野郎だと思って一瞥したら女で印象に残ってるから基本男なのはそう
2024/09/16(月) 12:44:32.21
会社でもくしゃみとかとまらないマンがいて景気の良い音を立ててするのでそれとなく
マスクつけてよっていったら「俺はアレルギーだから大丈夫」と抜かした

いやコロナ期間中に感染初期にはアレルギーとかと区別つかないままウイルス撒き散らす
可能性があるからマスクしましょう、ってあれほど啓蒙されたやん

記憶力ないのか?
2024/09/16(月) 17:03:52.44
いるいるそういう奴
汚いからマスクつけろって言わないとわからないんだよ
288無名草子さん
垢版 |
2024/09/17(火) 00:54:35.25
時間に縛られることなく自由に使えるのが図書館のいいとこ
PCスタンド持ち込んで快適空間作ってるスタンドマンってキモッ
(これ私服のくすんだおっさんなんだよな。若者はITネイティブだからスタンドはデフォで問題無し)
2024/09/17(火) 01:30:07.99
どういう意味?
290無名草子さん
垢版 |
2024/09/17(火) 08:29:11.97
「私は椅子に座って周囲をキョロキョロと見ています」ってことなんじゃないかな
2024/09/17(火) 08:54:19.38
>>288
PCスタンド持ち込みはファミレスでチー牛がやっている
292無名草子さん
垢版 |
2024/09/18(水) 01:41:06.98
どういう意味?
293無名草子さん
垢版 |
2024/09/18(水) 11:52:05.45
「私は椅子に座って周囲を観察してあ〜だこ〜だ書き込んでますよ」ってことじゃん
2024/09/19(木) 18:28:46.84
国会図書館から連絡きて出版物寄贈することになった🥳まさか国に永久保存されるとは!
みたいな報告してる人がいるけど何であれ出版したら寄贈は義務でしょ
2024/09/19(木) 20:04:14.08
>>294
承認欲求ってやつかな
無知な人が聞けば
わー凄いって褒めてくれるから
2024/09/20(金) 01:31:58.51
法的には10部しか売れてない同人誌でも納本の義務があるからな
2024/09/20(金) 07:42:40.76
小学校同窓会がまとめた地域の伝承とか、市町村の図書館の棚には得難い資料が埋もれていることがある
ああいうのを国会図書館で保存してほしいんだけどねえ
2024/09/20(金) 09:54:13.27
そういう郷土史を書いた人が地元の出版社に持ち込んで冊子レベルの書籍化というのが納本されていたりする
出版社といっても社長1名の個人経営
2024/09/20(金) 12:14:51.77
>>296
ドラえもん最終回とかポケモンエロ同人みたいな著作権的にアウトなやつとかも対象になるのかな
2024/09/21(土) 09:54:27.42
自費出版の同人誌レベルの薄い本で納本されているものがあるよ
2024/09/22(日) 22:26:01.01
>>297
そういう資料に限って図書館民営化とか訳の分からんことをした挙句
廃棄処分になってしまうことが…
せめて国会図書館に納本してくれればと思うんだが
302無名草子さん
垢版 |
2024/09/22(日) 23:42:05.80
>>301
公示して欲しい人どうぞとかやればいいのにね
2024/09/24(火) 01:16:37.49
最近日本では、物を捨てることが善って価値観が広まりすぎてて
何でもかんでも簡単に捨ててしまう…
2024/09/24(火) 10:30:36.02
無駄な物を買うなというのも個人の私生活では正しいかもしれんが学術的な分野にまで広げると碌なことにならんな
国会図書館はその点どんな無駄そうな本でも全部受け入れるから良かった
今となっては20年前の個人の零細ブログですら貴重な資料だし本当に無駄かどうかは予め分からん
2024/09/27(金) 03:58:35.94
調べたけど普通に寄贈が趣味の人もいるみたいだぞ
同人誌界隈だと嫌がられてるけど法的には完全に正しい行動だから合法的に嫌がらせしたい人には最高の趣味と言えるな
2024/09/28(土) 13:51:51.95
抗議というよりもはや誹謗中傷の罵詈雑言を叫ぶデモ隊に
ガイジ過ぎて閲覧申し込みができないらしく図書カウンターで暴れる池沼
今日は地獄か
2024/09/29(日) 02:21:02.58
ルール守らん奴はほかの利用者の迷惑になるから
さっさと出禁にしてくれ
308239
垢版 |
2024/09/29(日) 21:47:12.53
>>239

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1145869934
落札失敗したいのでこれと年内で現物入手します
309239
垢版 |
2024/09/29(日) 21:52:58.63
独力で青山知可子が掲載されている雑誌を入手する!!
310無名草子さん
垢版 |
2024/10/04(金) 08:29:11.63
全所蔵本がデジタル化されるのはいつ頃だろうね?
まあ自分が生きてる間は無理なんだろうけど
2024/10/04(金) 09:48:18.81
1990年前後の企業研究や業界研究のビジネス書が今年の春先にデジタル化していた
312無名草子さん
垢版 |
2024/10/04(金) 12:23:34.33
デジタル化はやむおえないのかもしれないが国会限定が多すぎる
2024/10/04(金) 12:24:46.23
アメリカみたいに電子書籍も集めて欲しいわー
2024/10/05(土) 14:12:07.23
今日の混雑を知らせる館内放送が下手すぎて草
息がマイクにかかってんよ
315無名草子さん
垢版 |
2024/10/05(土) 14:44:48.57
>>314
同じ文言なんだから録音しておいてその音源流せばいいのにっていつも思う
316無名草子さん
垢版 |
2024/10/05(土) 18:58:02.61
ネガティブな内容や誰かに引っかかるような発言は控えましょう。
居心地の良い環境を目指しましょう。
2024/10/05(土) 19:02:06.04
食堂で隣にクチャラーが居て最悪だった
食べかけでも席変えれば良かったな
318無名草子さん
垢版 |
2024/10/05(土) 19:08:17.78
自分なら侮蔑の視線を送ったあと、席を替えるね
てか残り食べずに下げ膳するわ
319無名草子さん
垢版 |
2024/10/05(土) 19:11:35.83
他人の所作を気にしない人でないと(国会図書館を使うのは)難しい
2024/10/05(土) 20:35:57.07
クチャラーてどうやって生きてきたのかなネットやってれば嫌われる行為って目にする事くらいあるだろうに
2024/10/05(土) 23:53:25.82
中国人のクチャラー率は異常
寿司屋でゲップまで食らって気持ち悪くなった
322無名草子さん
垢版 |
2024/10/06(日) 04:30:59.28
ノイキャン使え
2024/10/06(日) 07:01:09.61
そばズルズルも外人には食欲失せる音なのかな
2024/10/06(日) 11:49:22.63
クチャラーは自覚が無い人が多い
また指摘したところでも
そんな音をたてて食べているわけないだろって反撃してくる

ついでに言えば口臭や体臭もな、女では化粧も追加、男でも整髪料で臭いのいるね
喫煙者、風呂入らない、入っても洗い方が悪い、なぜか洗髪しない
2024/10/06(日) 12:22:43.46
麺類は啜って音を立てて食べてもいい、ってのも謎マナーというか、戦後ラジオやテレビで落語の
蕎麦を啜る描写から一般的になった説を読んだことがあるが、基本やはり音はできるだけ立てずに
食べるのがいいんじゃないだろうか?

スバババァーとものすごい音たてる奴いるよね。で、そういうのは高い確率でスパゲティ類でも
そうやったりする
326無名草子さん
垢版 |
2024/10/06(日) 13:15:06.50
Twitterにいるオタクくんは著作権の話になるとIQがすごく低くなるから図書館は漫画村と変わらないから廃止しろとか言い出す
全ての国民が本を読める表現の自由は憲法に保障されているとかはどうでも良いらしい
327無名草子さん
垢版 |
2024/10/06(日) 18:30:52.78
インターネットは割と法治国家よりも人治国家を望んでいる節がある
立ち小便でも極刑にしなきゃ許さないみたいな風潮
2024/10/06(日) 19:01:12.34
>>326
そんな珍説は初めて聞いた
329無名草子さん
垢版 |
2024/10/06(日) 23:28:31.23
>>283
正直これは分かる
貧乏ゆすり、挙動不審、鼻啜り、クチャラーなんかの周囲に迷惑かける系は大体小汚いおっさんかチェック服のチー牛
閲覧室で不意に水を飲み始めるみたいなのは割と誰でもやるけどそれは図書館側が注意する事で他の利用者には直接関係ないからまぁ
2024/10/06(日) 23:40:51.99
蛇の道は蛇
2024/10/07(月) 00:30:19.74
>>326
図書館不要論に対する反応がバズってるけど誰も「図書館は廃止しろ」なんて言ってなくない?
そもそもこの投稿は具体的に誰に向けたものなんだ?
https://x.com/konobayashi/status/1842687047175491993?s=46&t=0bU3PZgr4GIxfEyn9j3BpQ
2024/10/07(月) 14:41:10.58
>>329
小汚いオッサンやらチー牛と呼ばれる人間は容姿を気にしない=周りから自分がどう見られてるか気にしないって事だから変人が多いのは当たり前
333無名草子さん
垢版 |
2024/10/07(月) 22:43:07.08
相変わらず、同じ人が書き込んでない?
なんか似てるな
2024/10/07(月) 23:50:13.23
というか数人の相変わらず書き込みオジサンばっかりだろ俺も含め
335無名草子さん
垢版 |
2024/10/08(火) 00:04:09.43
チー牛とかって
その単語使ってて恥ずかしくないの
2024/10/08(火) 00:08:05.60
チー牛なんて日本語使うやつ居ないしな
337無名草子さん
垢版 |
2024/10/08(火) 00:08:31.27
マジウケるwww
2024/10/08(火) 00:12:39.97
急に伸びたからスクリプト爆撃かと思った…
2024/10/08(火) 02:07:08.66
OPACでチー牛って検索したらアダルトビデオとツイッター小説が出てきて草
2024/10/08(火) 08:10:07.31
とある23区内図書館で、窓口にいたお姐さんがOPACのこと「おパック」と呼んでたなw
2024/10/08(火) 08:54:47.86
いいんじゃね?
英語ネイティブにこの略語どう発音するのが自然に感じますか? って聞いたらオーパックって答えそう
2024/10/08(火) 10:00:19.09
え?オパックじゃないの?
何て読むの?
2024/10/08(火) 10:08:56.75
某所某スレでチー牛とは言わないで頑なにチーズチーズと書き込むヤツがいる
344無名草子さん
垢版 |
2024/10/08(火) 10:30:24.36
大学生の頃みんなオパックって呼んでたけど…
2024/10/08(火) 11:21:53.11
なんとなくオーパックって読んでたな
2024/10/08(火) 13:48:34.68
>>340
正解をお願い。OPACの読み方。
2024/10/08(火) 16:03:41.27
>>346
20~30年前から電子化が進む過程でシステム畑ではオーバックの一択だったのが
一般人があまりにオパック読みしてそっちも浸透してきた感じ

システム手帳も昭和の男社会では例外なくリフィル読み(そういう雑誌もあった)だったのが
今どきはキラデコ女子の出現で化粧品と同じレフィル読みが台頭してきたみたいな
2024/10/08(火) 20:15:17.74
オパックって、アクセントはオでいいんだよね?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況