探検
スレたてるまでもない質問に答えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/08/11(木) 21:50:24 スレ立てるまでもない質問、該当スレが見つからない質問はこちらでどうぞ
349名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/09(金) 23:09:26 >>348
クライアントは何台?同時に固まるの?
クライアントは何台?同時に固まるの?
2007/02/10(土) 08:41:16
割厨に回答禁止
351名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/12(月) 21:03:50 Office2000ってWindowsXp-Homeに問題なくインストールできますか?
Office2000は単体で店で買った普通の製品板でWindowsXp-HomeはPCにプリインストールです
PC買う前にOffice2003を入ったものにするかどうか迷っています
Office2000は単体で店で買った普通の製品板でWindowsXp-HomeはPCにプリインストールです
PC買う前にOffice2003を入ったものにするかどうか迷っています
2007/02/13(火) 00:47:36
353名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/13(火) 12:42:27 すみませんが、顧客管理ソフトについて質問相談できるスレはありませんか?
354346
2007/02/13(火) 12:54:122007/02/15(木) 11:30:50
質問です、工事管理ソフト「蔵衛門御用達7」の体験版をDLしてみたんですが、
台帳印刷時の文字入力エリアのフォントサイズを固定にする方法は無いでしょうか?
現在アルバム設定でのフォントサイズは印刷時反映せず、印刷設定時の行数によって
文字の大きさが左右されてしまう状況なのです。
ヘルプにもHPのFAQにも書いてないので出来ないのかもしれませんが・・・解る方居ればよろしくお願いします。
台帳印刷時の文字入力エリアのフォントサイズを固定にする方法は無いでしょうか?
現在アルバム設定でのフォントサイズは印刷時反映せず、印刷設定時の行数によって
文字の大きさが左右されてしまう状況なのです。
ヘルプにもHPのFAQにも書いてないので出来ないのかもしれませんが・・・解る方居ればよろしくお願いします。
2007/02/15(木) 12:23:59
仕事のファイルを自動的にバックアップするようなソフトありませんか?
USBメモリーを買って、一日2、3回手動でやっていましたが、
自動で毎時間やってくれるようなのがいいです。
ワードのファイルだけです。
USBメモリーを買って、一日2、3回手動でやっていましたが、
自動で毎時間やってくれるようなのがいいです。
ワードのファイルだけです。
2007/02/16(金) 08:12:32
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ / <よんだかよ?
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ / <よんだかよ?
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
358名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/18(日) 19:11:20 プレゼンテーションのデータを実行形式にして保存するようなアプリはありますか?
客先のPCでのプレゼンで、入っているアプリに依存せずにプレゼンがしたいのです
USBメモリにOOorgPortableを入れる以外の方法があれば教えてください
客先のPCでのプレゼンで、入っているアプリに依存せずにプレゼンがしたいのです
USBメモリにOOorgPortableを入れる以外の方法があれば教えてください
359名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/19(月) 16:33:52 メーカー物のPC買えば、ワードとかエクセルってついてくるんですか?
両方のソフトとも買おうと思っているので、もしPC買ってついてくるのなら
ノーパソごと買い替えるつもりでいます。
どなたか教えてください、お願いします。
両方のソフトとも買おうと思っているので、もしPC買ってついてくるのなら
ノーパソごと買い替えるつもりでいます。
どなたか教えてください、お願いします。
360359
2007/02/19(月) 19:01:08 スマソ、自己解決です〜
361名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/19(月) 20:04:57 Win95やWin98時代に初めてそのソフトを買って、その後数回バージョンアップ版を購入した人っていますよね。
その頃のソフトのDやマニュアルってどうやって保管してます?
うちはプラスチックケースにいれたまま保管してあるんですが、、毎度毎度増えていくからそろそろ保管場所が
無くなってきてしましました。DOSのソフトなんてフロッピーだからもっと場所とっているし。
その頃のソフトのDやマニュアルってどうやって保管してます?
うちはプラスチックケースにいれたまま保管してあるんですが、、毎度毎度増えていくからそろそろ保管場所が
無くなってきてしましました。DOSのソフトなんてフロッピーだからもっと場所とっているし。
362361
2007/02/19(月) 20:06:33 一文字抜けちゃいました。
誤 その頃のソフトのDやマニュアル
正 その頃のソフトのCDやマニュアル
誤 その頃のソフトのDやマニュアル
正 その頃のソフトのCDやマニュアル
2007/02/19(月) 23:23:36
捨てた。一太郎のフロッピーなど5枚組みじゃなかったか
2007/02/20(火) 02:59:35
質問お願いします。
この度、飲食店の新店舗出店に伴いチラシ作りをすることになりました。
しかしチラシ作りで検索していってもプロの方に申し込むサイトや、
運動会のチラシ等のような、非常に簡易的なチラシ作りのノウハウしか紹介されていない
ようなのです。
他、使用ソフトはいくつか分かったのですがサイトによってphoto shopだったりword、excelだったりと様々です。
突破口を開くためにも、まずカラー写真などを掲載しての本格的なチラシ作りをするためには具体的にどのようなソフトを
用いて行うのでしょうか?
この度、飲食店の新店舗出店に伴いチラシ作りをすることになりました。
しかしチラシ作りで検索していってもプロの方に申し込むサイトや、
運動会のチラシ等のような、非常に簡易的なチラシ作りのノウハウしか紹介されていない
ようなのです。
他、使用ソフトはいくつか分かったのですがサイトによってphoto shopだったりword、excelだったりと様々です。
突破口を開くためにも、まずカラー写真などを掲載しての本格的なチラシ作りをするためには具体的にどのようなソフトを
用いて行うのでしょうか?
2007/02/20(火) 03:06:41
何がしたいのか、何を求めているのかさっぱり分からないな・・
ノウハウが必要なのか、ソフトが欲しいのか・・
1、ワードorエクセル
2、筆まめ等の年賀状ソフト
3、G-CREW
4、イラストレーター
上から順に金が(多分)かからない
出来上がりに差があるわけでもない
ノウハウが必要なのか、ソフトが欲しいのか・・
1、ワードorエクセル
2、筆まめ等の年賀状ソフト
3、G-CREW
4、イラストレーター
上から順に金が(多分)かからない
出来上がりに差があるわけでもない
2007/02/20(火) 03:25:43
レスありがとうございます。
現状で全く知識のない状態なので、まず使用するソフトを知って
それからノウハウを勉強していこうと思っています。
金は基本的には会社から出るので、交渉次第なのですが。
それよりも優先させたいのは知識がない状態から極力、効率的に時間をかけずに作ることです。
無茶な話だとは思いますが・・・
なにか良い物がありましたらお教えください。
現状で全く知識のない状態なので、まず使用するソフトを知って
それからノウハウを勉強していこうと思っています。
金は基本的には会社から出るので、交渉次第なのですが。
それよりも優先させたいのは知識がない状態から極力、効率的に時間をかけずに作ることです。
無茶な話だとは思いますが・・・
なにか良い物がありましたらお教えください。
2007/02/20(火) 13:30:58
WordもExcelも使えない(使ったことない)ってこと?
そうだとかなりハードルが高いのでは。
今後も純粋にチラシだけを作るならAdobeのイラストレーターか、PowerPoint辺りでもいいと思うんだけど、
PC操作自体が怪しいならWordかExcelの方が汎用性あるし、サイトとか入門書が多い分とっつきやすいと思うよ。
そうだとかなりハードルが高いのでは。
今後も純粋にチラシだけを作るならAdobeのイラストレーターか、PowerPoint辺りでもいいと思うんだけど、
PC操作自体が怪しいならWordかExcelの方が汎用性あるし、サイトとか入門書が多い分とっつきやすいと思うよ。
2007/02/20(火) 16:03:07
画像処理にはPhotoshop Elementsを使って、Excelでレイアウトってのをよく勧めるけど
実際スーパーの折込チラシをこの組み合わせで作っているところを複数知っている
もしくは、年賀状ソフトに付属の画像処理ソフトと、年賀状ソフト自体で完結
結構高機能で使いやすい
どちらもそれなりに入門書とか豊富だし
効率的にすぐにチラシを作るのならこれでしょう
PhotoshopとIllustratorの組み合わせが王道だけど、チラシにそこまで必要なのかどうか
入門書から応用書まで豊富だし、できない事は無いくらい高機能だけど、使いやすいかどうかは・・
覚えれば繰り返し作業とか短縮できて効率は良いんだけど、そこに至るまではどうかな
実際スーパーの折込チラシをこの組み合わせで作っているところを複数知っている
もしくは、年賀状ソフトに付属の画像処理ソフトと、年賀状ソフト自体で完結
結構高機能で使いやすい
どちらもそれなりに入門書とか豊富だし
効率的にすぐにチラシを作るのならこれでしょう
PhotoshopとIllustratorの組み合わせが王道だけど、チラシにそこまで必要なのかどうか
入門書から応用書まで豊富だし、できない事は無いくらい高機能だけど、使いやすいかどうかは・・
覚えれば繰り返し作業とか短縮できて効率は良いんだけど、そこに至るまではどうかな
369名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/20(火) 16:55:03 エクセル良いね
370名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/20(火) 18:36:32 沢山の詳しい説明ありがとうございます。
word、excelについての経験はありませんがPC自体には慣れておりますので基本的な操作ならすぐ習得できる自信はあります。
今後もチラシ(カラー写真を用いたパンフレットに近いもの)
だけでなく、カラー写真入りのメニュー等も作っていきたいと思っていますので、
勧めてくださったソフトから自分なりに推測した結果、まずexcelを購入し、操作を覚えてから、先にお勧め頂いた画像編集ソフトで素材作りを覚えていこうかと考えています。
というのも一貫して行えるソフトよりも自由度が高そうな気がしたのですが、この辺はどうなのでしょうか。
word、excelについての経験はありませんがPC自体には慣れておりますので基本的な操作ならすぐ習得できる自信はあります。
今後もチラシ(カラー写真を用いたパンフレットに近いもの)
だけでなく、カラー写真入りのメニュー等も作っていきたいと思っていますので、
勧めてくださったソフトから自分なりに推測した結果、まずexcelを購入し、操作を覚えてから、先にお勧め頂いた画像編集ソフトで素材作りを覚えていこうかと考えています。
というのも一貫して行えるソフトよりも自由度が高そうな気がしたのですが、この辺はどうなのでしょうか。
2007/02/20(火) 18:55:33
Excel入ってないPCなら、Excel買わずにOpenOffice.org入れた方が良いよ
ドローイングソフトも入っているし、
その目的でまず買うのなら、画像処理ソフトだと思う
Photoshop Elementsなら、参考書がたくさん出ているし、必要十分なのでお勧め
これだけでチラシを作る事だって可能
ドローイングソフトも入っているし、
その目的でまず買うのなら、画像処理ソフトだと思う
Photoshop Elementsなら、参考書がたくさん出ているし、必要十分なのでお勧め
これだけでチラシを作る事だって可能
2007/02/20(火) 18:59:00
一芸に秀でたソフトって、大概は「それ」しか出来ないからね。
MS信者ではないがExcelでもそれなりのものは出来るし、覚えて損はないと思う。
MS信者ではないがExcelでもそれなりのものは出来るし、覚えて損はないと思う。
2007/02/20(火) 19:01:01
とにかくその目的ならワードは使いにくい
エクセルは以外に使える
しかし、その目的の説明がしっかりしている参考文献はあるかな?
エクセルは以外に使える
しかし、その目的の説明がしっかりしている参考文献はあるかな?
374名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/20(火) 19:47:12 >363
捨てちまって後で困ったことってない?
今使っているバージョンを再インストールしようとしたが、旧バージョンを先インストールして
おかないと、バージョンアップ版はインストールできないとかって事ない?
昔、インストールプログラムがHD内の旧バージョンをチェックして確認がとれたらインストール続行っていう
かんじのソフトがあって、古いバージョンからインストールし直して面倒だった思い出があるんだが。
最近のソフトって、旧バージョンのチェックとかって甘いの?
捨てちまって後で困ったことってない?
今使っているバージョンを再インストールしようとしたが、旧バージョンを先インストールして
おかないと、バージョンアップ版はインストールできないとかって事ない?
昔、インストールプログラムがHD内の旧バージョンをチェックして確認がとれたらインストール続行っていう
かんじのソフトがあって、古いバージョンからインストールし直して面倒だった思い出があるんだが。
最近のソフトって、旧バージョンのチェックとかって甘いの?
375名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/20(火) 21:55:56 弥生顧客ソフトのテンプレートが開けません。
サポートは受けれないのでメーカーへ相談も出来ません。
だれか教えてくれませんか?
サポートは受けれないのでメーカーへ相談も出来ません。
だれか教えてくれませんか?
376370
2007/02/20(火) 22:52:01 沢山の詳しく貴重な意見、ありがとうございます。
ではphoto shop elementsとopen office(excel)をもう少し自分で下調べして購入したいと思います。
真摯にお答え頂いた皆様に感謝を。
ではphoto shop elementsとopen office(excel)をもう少し自分で下調べして購入したいと思います。
真摯にお答え頂いた皆様に感謝を。
377名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/21(水) 23:07:47 エクセルで、数字や文章をだ円で囲みたいのですが、どうすればいいのですか?
2007/02/21(水) 23:19:10
エクセル 楕円 でググルぐらいしてから質問した方が良い
379名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/22(木) 00:48:10 >>378
それがだ円で囲むと、中の文字が消えてしまうのです
それがだ円で囲むと、中の文字が消えてしまうのです
2007/02/22(木) 00:57:14
塗りつぶし無し
381名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/22(木) 07:21:11 ド素人がよく言う『パソコンを習得』って具体的にはどういう意味なんですか?
2007/02/22(木) 21:41:13
Office2000のOEM版とパッケージ版の見分け方を教えてください。
プロダクトキーでみわけかたがありますか?
プロダクトキーでみわけかたがありますか?
2007/02/22(木) 22:24:13
384名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/24(土) 20:40:14 質問:ナビゲーション パネル表示用グレー スペースが非表示にできない
質問です。
アドベ リーダー 8 からは、画面の左端に「ナビゲーション パネル表示用グレー スペース」が表示され、そこにナビゲーション パネル ボタンが表示されるようになりました。
しかし、これらのボタンは まったく無駄であり、表示したくありません。
右クリック>「非表示にする」で、「一時的に非表示」は可能です。
しかし、再起動後は また表示されてしまいます。つまり、「常に非表示」は不可能です。
「ナビゲーション パネル表示用グレー スペース」を「常に非表示」にするには、どうすればいいでしょうか。
ヘルプやインターネット検索では「一時的に非表示」は説明されていましたが、「常に非表示」は説明がありませんでした。
教えてください。よろしくお願い致します。
質問です。
アドベ リーダー 8 からは、画面の左端に「ナビゲーション パネル表示用グレー スペース」が表示され、そこにナビゲーション パネル ボタンが表示されるようになりました。
しかし、これらのボタンは まったく無駄であり、表示したくありません。
右クリック>「非表示にする」で、「一時的に非表示」は可能です。
しかし、再起動後は また表示されてしまいます。つまり、「常に非表示」は不可能です。
「ナビゲーション パネル表示用グレー スペース」を「常に非表示」にするには、どうすればいいでしょうか。
ヘルプやインターネット検索では「一時的に非表示」は説明されていましたが、「常に非表示」は説明がありませんでした。
教えてください。よろしくお願い致します。
385名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/25(日) 01:54:56 VBAエキスパートのExcel 2002 VBA Standardの資格をとろうと思うのですが、
自分のPCにはExcel2003が入っています。
Excel2002を買ってやったほうがいいのでしょうか?
自分のPCにはExcel2003が入っています。
Excel2002を買ってやったほうがいいのでしょうか?
386名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/02/25(日) 03:13:22 ソフトウェア板でお答えいただけなかったので、こちらで伺います。
WindowsXPです。
スケジューラーにMicrosoft Outlook2002を使っていますが、
例えば、毎月所謂ごとうびにやるべき処理があって、
土日祝は前倒しでアラームが鳴ってほしいのに、
そのような機能は無いようなんです(ググり済)。
月末の28・30日の前倒しはやってくれるのですが。
土日祝前倒しにする設定方法か、そういう動作を
してくれるフリーソフトがあれば教えてください。
アラームの鳴り方はOutlookと同じでいいです。
他の機能は特になくていいです。
Vectorにあるスケジューラーは、前倒ししてくれるかどうかまで
説明に記述されているものはありませんでした。
WindowsXPです。
スケジューラーにMicrosoft Outlook2002を使っていますが、
例えば、毎月所謂ごとうびにやるべき処理があって、
土日祝は前倒しでアラームが鳴ってほしいのに、
そのような機能は無いようなんです(ググり済)。
月末の28・30日の前倒しはやってくれるのですが。
土日祝前倒しにする設定方法か、そういう動作を
してくれるフリーソフトがあれば教えてください。
アラームの鳴り方はOutlookと同じでいいです。
他の機能は特になくていいです。
Vectorにあるスケジューラーは、前倒ししてくれるかどうかまで
説明に記述されているものはありませんでした。
387名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/03/01(木) 06:08:37MS-OFFICEのファイルって、一度、開いてしまう(何もせずに、そのまま終了する)と、
元のファイルとバイナリ的に一致しないのですが、これは、そういうものなのでしょうか?
内容が一致しているかを判断するには、どうしたら良いですか?
WORD/EXCEL/ACCESS(各2000以降)を使っています。
388名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/03/01(木) 13:33:05 誘導されてきました。
WORD2003のあるバージョンでメモウイザード機能を使用したところ、日本語入
力が出来ない不具合がありました。これは操作ミスなのかWORDの不具合なのか
、経験された方がおられたらお教えください
WORD2003のあるバージョンでメモウイザード機能を使用したところ、日本語入
力が出来ない不具合がありました。これは操作ミスなのかWORDの不具合なのか
、経験された方がおられたらお教えください
389名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/05/04(金) 16:41:16 会計ソフトを探しています。取引→仕訳→総勘定元帳→試算表→決算諸表
(賃借対照表・損益計算書)ができるものというのは、
やはり名の知れたソフトで3万円以上しないと駄目でしょうか?
年金暮らしの父親のバイトのためなので、できれば安価なものがいいのですが
ご存じの方がいらっしゃったら是非お教えください。
(賃借対照表・損益計算書)ができるものというのは、
やはり名の知れたソフトで3万円以上しないと駄目でしょうか?
年金暮らしの父親のバイトのためなので、できれば安価なものがいいのですが
ご存じの方がいらっしゃったら是非お教えください。
2007/05/07(月) 11:49:43
エクセルどころか、WINDOWSもほとんど使えない状態で
一からエクセルを覚えていくのにお勧めの書籍ってありますか?
一からエクセルを覚えていくのにお勧めの書籍ってありますか?
391名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/05/07(月) 17:24:35 MicrosoftのVSSのように、編集中のファイルに排他制御がかけられるタイプの
無料のバージョン管理ソフトを探しています。
サーバのOSは何でも良いのですが、クライアントはWindowsです。
マイナーなものでも良いので、ご存知でしたらお願いします。
無料のバージョン管理ソフトを探しています。
サーバのOSは何でも良いのですが、クライアントはWindowsです。
マイナーなものでも良いので、ご存知でしたらお願いします。
2007/05/08(火) 15:30:00
Office2003って2台までのPCまでインストールできるんだよね?
393392
2007/05/08(火) 15:35:21 >>392に補足です
MSのHPだと
Q.Office 2003 Editions は一つのソフトウェアライセンスで、何台の PC へインストールが可能ですか?
A.マイクロソフト使用許諾契約書がこの 10 年間定めているところでは、Office のようなアプリケーション製品がインストールを許されているのは
1 台のPCまでです。ただし、ソフトウェアをデスクトップ PC で使用しているお客様が、自分だけが使う目的でノート PC にインストールすることは
許諾されている場合があります。ソフトウェア製品を 2 台目以上のデスクトップ PC にインストールする場合や、独立したものとしてノート PC に
インストールする場合は、別のライセンスが必要となります。
今ノートパソコン1台にライセンス使用してインストしましたが、もう1台予備用ノートパソコンを買ったのですが、これにインストールはできますか?
つまりデスクトップ&ノートならOKらしいのですが、ノート&ノートは可能かということですm(_ _)m
MSのHPだと
Q.Office 2003 Editions は一つのソフトウェアライセンスで、何台の PC へインストールが可能ですか?
A.マイクロソフト使用許諾契約書がこの 10 年間定めているところでは、Office のようなアプリケーション製品がインストールを許されているのは
1 台のPCまでです。ただし、ソフトウェアをデスクトップ PC で使用しているお客様が、自分だけが使う目的でノート PC にインストールすることは
許諾されている場合があります。ソフトウェア製品を 2 台目以上のデスクトップ PC にインストールする場合や、独立したものとしてノート PC に
インストールする場合は、別のライセンスが必要となります。
今ノートパソコン1台にライセンス使用してインストしましたが、もう1台予備用ノートパソコンを買ったのですが、これにインストールはできますか?
つまりデスクトップ&ノートならOKらしいのですが、ノート&ノートは可能かということですm(_ _)m
394名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/05/09(水) 23:42:53 1台目はケンジントンロックでも使って机から外せないようにして、
デスクトップだと言い張ればいいんじゃないの。
むしろOffice2003をどのような形で購入したのかが問題だよな。
パッケージならいいんだが、PCについてきたやつだと絶対ダメ。
デスクトップだと言い張ればいいんじゃないの。
むしろOffice2003をどのような形で購入したのかが問題だよな。
パッケージならいいんだが、PCについてきたやつだと絶対ダメ。
2007/05/10(木) 00:55:30
俺は携帯型フルタワー使ってる。
MSに人の好みまでとやかく言われたくないね。
ノートは大嫌いなんだ。
2台インスコしているが、特に問題なし。
あ、もち通常版ね。
MSに人の好みまでとやかく言われたくないね。
ノートは大嫌いなんだ。
2台インスコしているが、特に問題なし。
あ、もち通常版ね。
2007/06/09(土) 20:43:04
窓の手みたいなOfficeのカスタマイズソフトってありますか?
XPから2003にしたのですが、メニューバーとツールバーの取っ手(?)が
妙に不恰好で気になるんです。
「ツールバーを固定する」が出来れば万事解決なのですが・・・
XPから2003にしたのですが、メニューバーとツールバーの取っ手(?)が
妙に不恰好で気になるんです。
「ツールバーを固定する」が出来れば万事解決なのですが・・・
397名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/07/13(金) 07:44:35 すみません
logmeinを使って、何年ぶりかにログインして、利用しようとしたのですが
できません。
前は無料でしたよね?有料になったからログインできないのかな?
logmeinを使って、何年ぶりかにログインして、利用しようとしたのですが
できません。
前は無料でしたよね?有料になったからログインできないのかな?
2007/07/13(金) 17:37:18
PDFのデータを図形化してjpegかgifにして保存したいのですが、
どなたか方法を教えて下さい。
元ネタはAdobe8で開いてるモノです。
どなたか方法を教えて下さい。
元ネタはAdobe8で開いてるモノです。
399名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/07/13(金) 18:40:35 【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184252009/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184252009/l50
400名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/07/13(金) 19:21:072007/07/14(土) 10:27:07
403名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/08/05(日) 20:34:15 フリーの地図ソフトってありますか?
営業で色んなとこに車で移動するので、ノートパソコンに地図ソフトが入っていたらなぁ、と
思ってるんですが、タダのヤツってありますか?
営業で色んなとこに車で移動するので、ノートパソコンに地図ソフトが入っていたらなぁ、と
思ってるんですが、タダのヤツってありますか?
test
2007/08/18(土) 09:08:37
駅すぱあととか乗換案内とかの経路検索ソフトに関するスレって、
ありますか?
ありますか?
406名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/10/09(火) 19:39:39 来年就職で、今からword,excel. powerpoint等を習得しようと思ってます。
アカデミックパックが購入できる最後のチャンスなので
一番高いグレードのものを買うために直販でoffice無しのPCを買い、
あとはoficceを入れるだけなのですが、どのヴァージョンを買うのが
良いでしょうか?
当初は2007を買うつもりだったのですが、あまりに会社のバージョンと
仕様が違うと意味がないですし、そこら辺を含めてアドバイスを
お願いします。
ちなみにwordはレポート作成で使用したことあり、
excelとpowerpoint等は使用したことがありません。
アカデミックパックが購入できる最後のチャンスなので
一番高いグレードのものを買うために直販でoffice無しのPCを買い、
あとはoficceを入れるだけなのですが、どのヴァージョンを買うのが
良いでしょうか?
当初は2007を買うつもりだったのですが、あまりに会社のバージョンと
仕様が違うと意味がないですし、そこら辺を含めてアドバイスを
お願いします。
ちなみにwordはレポート作成で使用したことあり、
excelとpowerpoint等は使用したことがありません。
407名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/10/09(火) 21:09:57408名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/10/22(月) 10:13:23 MS-DOS時代からPCを使っていると、旧バージョンのソフトがかなり増えてくる。
マニュアルもその分増えるわけで棚のスペースが無くなってきて最近邪魔になってきた。
みなさんは、DOSやWIN95、98,2000、Me時代に使っていたソフトやマニュアルってどうしてる?
マニュアルもその分増えるわけで棚のスペースが無くなってきて最近邪魔になってきた。
みなさんは、DOSやWIN95、98,2000、Me時代に使っていたソフトやマニュアルってどうしてる?
409名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/10/23(火) 20:54:45 質問です。
環境は
イラストレーター ver. 10.0.3
PowerPoint 2002 sp3
WinXP SP2
です。
たぶん全部最新。
イラストレーターで作ったものをパワーポイントに貼り付けているのですが
全く同じサイズのものでも貼り付ける時によってパワーポイント上での
サイズが変わってしまいます。
貼り付ける場合は 編集→形式を指定して貼り付け→図でやっています
これはなぜなのでしょうか?わかる人いたら教えてください。
環境は
イラストレーター ver. 10.0.3
PowerPoint 2002 sp3
WinXP SP2
です。
たぶん全部最新。
イラストレーターで作ったものをパワーポイントに貼り付けているのですが
全く同じサイズのものでも貼り付ける時によってパワーポイント上での
サイズが変わってしまいます。
貼り付ける場合は 編集→形式を指定して貼り付け→図でやっています
これはなぜなのでしょうか?わかる人いたら教えてください。
410名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/11/27(火) 02:32:04 IME2007について質問いたします。
現在、変換モードは「一般」になっています。
しかし、変換能力が著しく低い、というか思うように変換できません。
具体的に言うと、例えばいまこの文章を書くにあたっても、
「いっぱん」で変換しようとしても候補に「いっぱん」と「イッパン」しかなく、
「一般」と入力するには「いち」と「はん」に分けて変換したり、
「いっぱんてき」だとなぜか「一般的」と変換されるので「的」の字を消したりしなければなりません。
また逆に「一般」は変換できて「一般的」は「イッパンテキ」になってしまったり、変換できない単語が
不規則・不定期です。「わたしはこうおもう」といったいくつかの単語を含む文ですと、
「ワタシハコウオモウ」になってしまい、逐語的に変換しなければなりません。
突然このような症状が出てなおりません。どうすればよいのでしょうか?
現在、変換モードは「一般」になっています。
しかし、変換能力が著しく低い、というか思うように変換できません。
具体的に言うと、例えばいまこの文章を書くにあたっても、
「いっぱん」で変換しようとしても候補に「いっぱん」と「イッパン」しかなく、
「一般」と入力するには「いち」と「はん」に分けて変換したり、
「いっぱんてき」だとなぜか「一般的」と変換されるので「的」の字を消したりしなければなりません。
また逆に「一般」は変換できて「一般的」は「イッパンテキ」になってしまったり、変換できない単語が
不規則・不定期です。「わたしはこうおもう」といったいくつかの単語を含む文ですと、
「ワタシハコウオモウ」になってしまい、逐語的に変換しなければなりません。
突然このような症状が出てなおりません。どうすればよいのでしょうか?
411名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/13(日) 21:56:59 出来ました!
ありがとうございます
ありがとうございます
412名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/13(日) 22:01:31 >>410
ATOKを買う
ATOKを買う
413名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/13(日) 23:15:53 >>410
Windows板のIMEスレで質問する
Windows板のIMEスレで質問する
414名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/15(火) 02:26:58 OOoとStarsuiteはどちらも無料で元はSUNの製品ということですが
どちらのほうが良いんでしょうか?
どちらのほうが良いんでしょうか?
415名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/23(水) 22:09:49 マイクロソフトオフィス2007のワードでの質問です。
普通、ある文字の前にカーソルを合わせてスペースキーを押すと空白ができますよね?
それがなぜか次の文字が消えてしまうようになってしまったんです。
どのようにすれば直るのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。
こういう質問はスレ違いなのですか?
普通、ある文字の前にカーソルを合わせてスペースキーを押すと空白ができますよね?
それがなぜか次の文字が消えてしまうようになってしまったんです。
どのようにすれば直るのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。
こういう質問はスレ違いなのですか?
416名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/24(木) 00:45:012008/01/24(木) 11:27:36
>>364
亀レスだけど。
ウチの会社ではラベルマイティのPOPinSHOPを使ってる。
とりあえずバイトの女の子でも使えるようなソフトを探していたので。
とりあえずテンプレも豊富だし。
チケットや会員証みたいな連番やバーコードなんかも貼り付けられるし。
付属で画像加工ソフトみたいなもんもついてるし。
まあphotoshopやexcelを使いこなせると糞みたなソフトだけど。
亀レスだけど。
ウチの会社ではラベルマイティのPOPinSHOPを使ってる。
とりあえずバイトの女の子でも使えるようなソフトを探していたので。
とりあえずテンプレも豊富だし。
チケットや会員証みたいな連番やバーコードなんかも貼り付けられるし。
付属で画像加工ソフトみたいなもんもついてるし。
まあphotoshopやexcelを使いこなせると糞みたなソフトだけど。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/01/24(木) 23:37:44 PowerPoint2003で、新入社員教習用の資格教材を作っています。
ハイパーリンクで担当者が任意のページを表示できるよう設定したのですが、
一度保存して再度ファイルを開くとハイパーリンクが「URL...」となり、無効になってしまいます。
どなたかこの事象について解る方はいらっしゃらないでしょうか。
ハイパーリンクで担当者が任意のページを表示できるよう設定したのですが、
一度保存して再度ファイルを開くとハイパーリンクが「URL...」となり、無効になってしまいます。
どなたかこの事象について解る方はいらっしゃらないでしょうか。
2008/01/30(水) 20:52:07
LaTeXみたいな感じでレポート製作できる市販ソフトって何がありますか?
420名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/02/08(金) 00:20:40 タイムマシンで20年くらい前にいけば売ってるかもな
421名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/02/12(火) 17:06:11 配布の終わった評価版・体験版のソフトを配布しているようなところってないですかね?
2008/02/12(火) 19:49:20
423名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/03/02(日) 00:02:16 オフィスパーソナル付のPC買って
パワーポイントとアクセスが欲しくなった場合
@プロフェッショナルを購入
A個別に購入
ってどっちがいいんですか?
@はワードどエクセルが被るので金を無駄に払ってる感があるのですが
やはりそうですか?
パワーポイントとアクセスが欲しくなった場合
@プロフェッショナルを購入
A個別に購入
ってどっちがいいんですか?
@はワードどエクセルが被るので金を無駄に払ってる感があるのですが
やはりそうですか?
424名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/03/19(水) 13:53:28 ネットスケープのメールソフトで送ったファイルが開かないのですが、開ける方法を
教えていただけませんか。なお、関係があるのではないかと思うのですが、下記のような表示がメールソフトに出現するときがあります。
注意: コンピュータのウイルスから保護するために、特
定の種類のファイル添付の送受信が電子メールプログラムによって妨げられてい
る場合があります。添付がどのように処理されるかを判定するには、電子メール
のセキュリティ設定を確認してください
教えていただけませんか。なお、関係があるのではないかと思うのですが、下記のような表示がメールソフトに出現するときがあります。
注意: コンピュータのウイルスから保護するために、特
定の種類のファイル添付の送受信が電子メールプログラムによって妨げられてい
る場合があります。添付がどのように処理されるかを判定するには、電子メール
のセキュリティ設定を確認してください
2008/03/19(水) 16:18:25
426名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/03/19(水) 18:38:172008/03/20(木) 11:14:30
428名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/03/20(木) 11:33:44 >>427
アドバイスをありがとうございます。ごく普通のワードファイルでボリュームも小さく
、他に送ったワードファイルは無数に、つつがなく開いているのですが、二本だけ開かないのができてしまっているという
状態です。
アドバイスをありがとうございます。ごく普通のワードファイルでボリュームも小さく
、他に送ったワードファイルは無数に、つつがなく開いているのですが、二本だけ開かないのができてしまっているという
状態です。
2008/03/20(木) 13:26:13
考えられるのは
・UP失敗
・拡張子(最後のドット以降)が違うorない
・メールサーバのUPサイズ制限
・マクロ(VBA)使用
ぐらいかな。
うちの会社じゃ1メール1MBなんて制限があったりする。
・UP失敗
・拡張子(最後のドット以降)が違うorない
・メールサーバのUPサイズ制限
・マクロ(VBA)使用
ぐらいかな。
うちの会社じゃ1メール1MBなんて制限があったりする。
430名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/03/28(金) 07:45:57 【環境】WinXPSP2
Excelスレで回答得られなかったので、こちらで質問です
Office系文書にクリップアートを挿入するクリップオーガナイザの
データを格納している、メディアカタログファイルが
C:\Documents and Settings\アカウント名\Application Data
\Microsoft\Clip Organizer 内に mstore10.mgcというファイル名で
あります。
(1度でもクリップアートを使用していれば生成されています)
このmstore10.mgcファイルを開きたいのですが、どうすれば開けるでしょう?
拡張子を変えて適当なアプリから開こうとしても、成功しませんでした。
VBA使用でもレジストリ編集でもどんな方法でも構いませんので
ご教示いただきたいと思います。
Excelスレで回答得られなかったので、こちらで質問です
Office系文書にクリップアートを挿入するクリップオーガナイザの
データを格納している、メディアカタログファイルが
C:\Documents and Settings\アカウント名\Application Data
\Microsoft\Clip Organizer 内に mstore10.mgcというファイル名で
あります。
(1度でもクリップアートを使用していれば生成されています)
このmstore10.mgcファイルを開きたいのですが、どうすれば開けるでしょう?
拡張子を変えて適当なアプリから開こうとしても、成功しませんでした。
VBA使用でもレジストリ編集でもどんな方法でも構いませんので
ご教示いただきたいと思います。
431名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/04/19(土) 20:04:20 Windows2003Server SP1にAdobe reader 7.0.xを入れています。
8.1.2にバージョンアップしたときに8台中2台だけ、
再起動が必要と言うメッセージが表示されました。
何で違いが出るのか、知っている方いませんか。
AdobeのHP見たけど、(只で)質問できる方法はありませんでした。
8.1.2にバージョンアップしたときに8台中2台だけ、
再起動が必要と言うメッセージが表示されました。
何で違いが出るのか、知っている方いませんか。
AdobeのHP見たけど、(只で)質問できる方法はありませんでした。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/04/27(日) 09:05:47 「ぬるぽ」、「ガッ」 、「DQN」ってなんですか?
あとIDのあとに「sage」 ってあるのは…?
あとIDのあとに「sage」 ってあるのは…?
433名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/02(金) 15:21:06 OSはXP SP2です。
OFFICE XPのSP3の更新でCD-Rを要求されてるのですが、
数年ぶりにCD-Rを探してみたところ、コピーしか見つかりませんでした。
数年前の自分は、どういう手段をとったか記憶に無いのですが、コピーCD-RでOFFICEをインストールしたようです。
このケースで、違法CD-ROMだった場合、OFFICE更新のCDの要求で、コピーCDを入れると、MSに連絡が行くのでしょうか?
OFFICE XPのSP3の更新でCD-Rを要求されてるのですが、
数年ぶりにCD-Rを探してみたところ、コピーしか見つかりませんでした。
数年前の自分は、どういう手段をとったか記憶に無いのですが、コピーCD-RでOFFICEをインストールしたようです。
このケースで、違法CD-ROMだった場合、OFFICE更新のCDの要求で、コピーCDを入れると、MSに連絡が行くのでしょうか?
434名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/07(水) 14:00:24 Adobe Illustratorの10とCSとCS2を持ってるんだけど、
全部一度に1台のMacにインストールしても、大丈夫
でしょうか? 今のところ、10とCSは一緒に入れていて
うまく動いています。
全部一度に1台のMacにインストールしても、大丈夫
でしょうか? 今のところ、10とCSは一緒に入れていて
うまく動いています。
2008/05/07(水) 20:55:42
スレたてってどうやんの? 踏んだときのために聴いておきたいんだ
それとテンプレは前スレからコピペすりゃいいんだよな?
それとテンプレは前スレからコピペすりゃいいんだよな?
2008/05/14(水) 14:07:47
accessスレの桐って何?
437名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/27(火) 21:04:17 初心者ですが教えてください。
【お知らせ】2ちゃんねるサーバ停止のお知らせ【台数半分にすっぞ】
より前にでるにはどうしたらいいのでしょうか?
【お知らせ】2ちゃんねるサーバ停止のお知らせ【台数半分にすっぞ】
より前にでるにはどうしたらいいのでしょうか?
438名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/27(火) 21:04:54 あれ!出れた。
439名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/27(火) 21:42:30 一時的にでれてもやっぱり駄目だ
440名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/28(水) 00:53:57 スレあぼーんすればおk
441名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/28(水) 05:58:01 あぼーんって妊娠中絶のこと?
442名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/28(水) 06:19:02 ?
443名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/29(木) 14:57:52 いまVISTAを使っているのですが、ExelやWordのレイアウトがXPとかなり異なっていて使いにくいです。
レイアウトをXPで使っていた時のようにシンプルに変える方法はないでしょうか?
レイアウトをXPで使っていた時のようにシンプルに変える方法はないでしょうか?
444名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/05/29(木) 16:21:45445名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/06/02(月) 02:36:55 >443
それ俺も知りたい。
エクセル2007になってメニューのレイアウトが変わりまくりで
どれがどこにいったか全く分からん。
エクセル2003のレイアウトに戻したいよ〜
それ俺も知りたい。
エクセル2007になってメニューのレイアウトが変わりまくりで
どれがどこにいったか全く分からん。
エクセル2003のレイアウトに戻したいよ〜
446名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/06/02(月) 21:17:45 この板って上位の数十のスレだけが動いていて
それ以下のスレは完全見捨てられた死の町ですね。
それ以下のスレは完全見捨てられた死の町ですね。
2008/06/12(木) 01:04:44
やふーの記事で1トンのネズミ化石が載ってたんだけど
なぜ昔は巨大な生物が一杯いたんですか?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/dinosaur_and_fossil_discoveries/?1213180935
なぜ昔は巨大な生物が一杯いたんですか?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/dinosaur_and_fossil_discoveries/?1213180935
448名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/06/12(木) 02:54:00 >>446
スレタイ嫁
Excel総合相談所 70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1213013614/
office2007をクラシック表示に戻したい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176525930/
スレタイ嫁
Excel総合相談所 70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1213013614/
office2007をクラシック表示に戻したい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176525930/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- JAさん、前回まで落札した備蓄米を殆ど捌ききれてないのに今回も備蓄米を97%も落札してしまうwww
- 書き込み数ランキング
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- Fate/GOスレ
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]