X

スレたてるまでもない質問に答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/11(木) 21:50:24
スレ立てるまでもない質問、該当スレが見つからない質問はこちらでどうぞ
449名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/12(木) 10:54:41
今、Win-XPとWin-me使ってる。
Win-98や2000時代からPC使っていると、その頃に購入したが使わなくなったソフトや、
バージョンアップしたため旧バージョンになって使わなくなったソフトがたまるよね。
今では現在使用しているソフトよりも、そっちの方がソフトもマニュアルも保管場所取っている。
かなり邪魔になってきたんだが、みんなどうしてる?
段ボールに入れて、物置とかに入れちゃってる?
450名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/12(木) 11:22:37
DOSソフトは残してるけどWindows用は全部捨てた
オクに出品しようかとも思ったけど梱包、発送、入金確認など
面倒だからやめた。

Windows 3.1
MS WORKS
Windows 95
Windows 98
Windows ME
Windows XP
Office 97
Office XP
M/BやVGAなどハードに付属するWin用のドライバディスク
ゲームソフト、アンチウィルス、etc...

OSは全てOEM版、Officeやソフト類はパッケージ
残ったのはDOS用のATOK, Vz, マルチペイント, Kid98とフリーソフトを溜めたFDとCD
完全にLinuxに移行したからソフトにかける金はATOK Xとフォント類だけになった。
451名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/12(木) 11:23:47
3.1はプリインストールだったw
ついでに95はアップグレード版
残りがOEM版
452名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/14(土) 17:20:36
初心者ですが教えてください。

実況スレとかでキレイな画像をアップしてるのをよく見ますが
あれってのはテレビ画面等をデジカメで撮影してるのですか?
それと、横長(ハイビジョンサイズ)の番組がキレイな画質+低容量
でアップされてるのを拝見するのですが
どのようなキャプチャを使っているのか教えて下さい。
453名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/17(火) 00:03:10
photo editorでPgDnキーをおしたら
ファイルを連続で開けていたのですが
OSを再インストールしたらできなくなりました
どうしたらいい?
2008/06/17(火) 12:10:00
>>450
Linuxで展開できたり使用許可が下りてるフォントなんて限られてるんだが
WinからMacに乗り換えたとき、ちゃんとMac向けにライセンスされた製品に買い換えた俺に謝れ
455名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/21(土) 09:59:01
>>454
君は何を言ってるんだw
456名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/29(日) 13:45:51
よくわからないのでここで訊きます。
誤ってマイクロソフトオフィス2003パーソナルを削除してしまいました。
これはどこかのサイトで再インストールできるのでしょうか。もしくは電器屋で
買わないといけないのでしょうか?教えてください
457名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/29(日) 23:52:49
質問です。当方今年内定もらった学生です。来年の入社までPCソフトを使いこなせるようにしたいのですが親父は「エクセルだけ練習して使
えるようにしろ。ワードはいらん。エクセルは計算・グラフだけでなく文章書けたり、そのままメールで送信も出来るから実務ではエクセルだけで十分。
パワーポイントは入社してからでも遅くない」とのことですがそれ以外で仕事に役立つPCソフトとかあるのでしょうか?ちなみに業務内容は資料作成や
在庫管理と言ったオフィス事務がメインになるみたいです。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/30(月) 02:43:32
質問です。
現在、Office2000を使用しています。
Office 2007 Personal アップグレード 特別優待パッケージ の
購入を考えているのですが、アップグレードはできるのかという
ことと、アクティベーションなどはあるのでしょうか?
459名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/30(月) 19:52:02
>>456
システムの復元で削除する前の状態に戻せないかい?
メーカー製のPCなら付属でディスクが付いてると思うが
最終手段としては
元々インストールしてあったんならリカバリすれば復活するはず。
2008/07/01(火) 00:15:04
>>459解答ありがとうございます!
説明書とかが入ってる箱にソフトのCDが入ってました、
こんな初歩以前の問題に答えてくださってありがとうございます
461名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/01(火) 01:01:48
氏ねばいいと思うです
462名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/03(木) 03:15:29
Illustrator CS3 アップグレード版

これって、日本語表記ではないんですかね?
amazonで26000円で売ってるのですが、何だか他より安い気もしますし
本当にこれを買って大丈夫なのかと不安でして
463名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/03(木) 03:18:32
調べてて理解した。
製品版買わなきゃ意味無いのね‥‥そりゃそうか。
amazonの製品紹介で普通にイラレの紹介してるから使えるのかと思ってしまった
464464
垢版 |
2008/07/03(木) 08:17:36
エクセルのグラフについての質問です。

測量結果を折れ線グラフにしたいのですが、測点距離がバラバラです。
測点1を0mとして測点2が測点1から2m
測点3が測点1から3m
測点4が測点1から3.5m
測点5が測点1から5m
と、距離がバラバラになると、グラフの横方向?が均一だとグラフの勾配が
おかしくなっちゃいます・・・
各測点のピッチが2mだったり50cmだったりするのを折れ線グラフで見やすくする
方法ってないでしょうか?
よろしくお願いします。
2008/07/04(金) 20:39:33
どなたか、筆自慢FREE2001のインストーラ
もしくは f2001f_uninst.msi を
うpして下さい、お願いしますm(__)m
2008/07/13(日) 11:49:16
会社がマニュアルも無く先輩の口伝だけの癖に
やけに業務内容が多くて覚え切れません

自分のPCにfreemindとかで検索しやすい簡単なマニュアルメモ見たいなのを残し蓄積したいのですが
比較したいので他にオススメソフトはありませんか
467名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/13(日) 13:39:15
googleドキュメントについてお聞きします。
スプレッドシートのガジェットにある「モーショングラフ」の
設定の仕方がよくわかりません。

例として下記のような感じで作っていますが、
どのようにすれば月ごとの推移を動作できますでしょうか。

Career / month / ARPU / customer / shop

DCM / 1 / 5000 / 5000 / 600
au / 1 / 4000 / 2500 / 250
SBM / 1 / 1900 / 2200 / 200
DCM / 2 / 5100 / 5100 / 700

以下12月まで(*データは適当です)

このとき、Careerの行列数からSBMの12月行までを
選択してもガジェット内には何も表示されません。

教えてください。


468名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/16(水) 21:16:36
すいません。質問させていただきます。

データの量が50万件くらいあり、そのデータからグラフを作成しようと思っております。
しかしExcelでは32000行までしかグラフが作れません。

(出来れば)フリーソフトで可能なソフトはないでしょうか?
469名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/18(金) 12:39:48
AccessでDBに繋いで集計してから、その結果をExcelに貼り付けてグラフかけばいい
470名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/21(月) 22:20:56
BSP-RMを使っているかたいますか?
配布先を複数個登録したのにひとつの配布先にしか帳票が届かない場合、
原因として何が考えられるか、心当たりあるかた教えてくださいませ。
2008/07/25(金) 00:17:08
板違いかもしれませんが質問させていただきます
現在、私はレポートのコピー&ペーストを検出するソフトウェアを探しています
turnitinや金沢工業大学で開発したソフトウェアが私が知っているソフトウェアですが両者とも秋以降に日本語版が市販されます
申し訳ありませんが、現在日本語版で市販もしくは配布されているソフトウェアについてご存じないでしょうか?
472名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/02(土) 01:55:02
office2003が突然消滅しました
理由はウィルスソフトによるものか
家族の陰謀によるものかはわかりませんが
幸いofficeのCD-ROM(PC購入時に付いてきたヤツ)は残っていたので
インストールを試みるもいつまでたってもCD-ROMを読み込んでくれません

こういう場合、諦めるしかないのでしょうか
それともofficeはダウンロードできるのでしょうか

何卒ご返答をお願いします
2008/08/02(土) 11:39:14
>>472
これ削除依頼出しましたか?

CD-ROMからインストールできない場合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1217609226/1
2008/08/02(土) 12:42:38
【エスパー】初心者の質問に答えてやるスレ【二次オタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214975380/259
475名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/02(土) 15:40:47
>473
出しました
476名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/03(日) 13:05:18
携帯厨とが書き込むな!と言う書き込みを見るんだがどうして携帯からだと分かるの?
2008/08/04(月) 16:56:28
MSOCacheというフォルダがCドライブにあったのですが
日付から考えてOffice2007をインストールした時に
出来たものだと思います。

インストールして以来、一度も使われた形跡がないので
削除しようと思っているのですが、
削除してしまっても大丈夫でしょうか。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/08(金) 13:42:31
誰か教えて
479名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/09(土) 01:50:52
大丈夫か大丈夫じゃないかが知りたいのね?

削除してみな。
もし問題が起きなかったら大丈夫だったってこと、何か問題が起きたら大丈夫じゃなかったってことだ。
いずれにしても求めてる答えがでるな。
480名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/09(土) 02:42:32
MSOCacheとは

そんな長い文章を書く時間があるのなら、
上記をコピーアンドペーストしてgoogleで検索しなさい。

481名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/13(水) 11:01:07
すいません、質問させてください…

Vectorで「とりあえず、請求書v2.30」をダウンロードし、Access97で使おうとしたのですが
起動は出来て、金額や宛名の入力は出来たのですが、自社情報の設定とか印刷・保存ボタンは
押しても右クリックしても、ウンともスンともいいません
公式ページ行ってみたのですが更新が止まっているようですし、質問はフォームから!の
フォームが消えていたので、こちらでもし判る方いらっしゃいましたらご教示くださいm(_ _)m

一応 とりあえず 請求書 動かない 等でググってはみました
よろしくお願いします。
2008/08/13(水) 14:48:45
パワーポイントの試用版ダウソしたんだけど、これは60日過ぎたら使えなくなるだけ?
勝手に課金されたりはないのよね?
2008/08/13(水) 18:32:50
パワーポイントのスライドの、タテヨコの初期サイズ教えて
多分A4でいつも使ってると思うんだけど・・・
2008/08/14(木) 09:55:53
Microoft Photo Editor で、
画像Aの一部に別の小さな画像Bを貼り付けるとき、
Bを範囲コピーしてAに貼り付けすると、
Aの左上カドに選択中を表すうごめく点線で囲まれたBが表示されます。

これをドラッグして貼り付けたい位置までうごかすと、
Bが移動先と、移動前の左上の2箇所に表示されてしまいます。
これを回避する方法を教えてください。

画像ソフトとして意味不明の挙動だと思うのですが・・・(´・ω・`)
現状は、コピー貼り付け前に、コピーしたA画像をもうひとつ開いておき、
左上に残ってしまったB部分にもとのA画像の左上部分を貼り付けています。
485名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/25(月) 21:06:36
コミックを自炊して通勤途中で見られたら良いと思うんですが、

・A5以上の大きさ 二つ折りできるのが理想
・jpgを読める(zipのままで読めれば理想)
・フラッシュメモリ等の外部記録媒体でpcで入れ替え可

以上の条件で良いものはありませんか?
電子辞書やモバイルpcなどググってみたんですが、しっくりくるものが
ありません・
やろうと思えばDSやPSPでも代用はできそうなんですが、それだけのために
買う気にもならないんでアドバイスお願いします。
486名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/09/06(土) 15:09:59
Excelの入ったソフトを買いたいのですが、パッケージがイエローの物と
グレーの物は何が違うのでしょうか?
価格コムで調べてみたら、パッケージがグレーの物は無いようなのですが
ヤフオクには、新品が安値でたくさん出品されてます。グレーは偽物ですか?
2008/09/08(月) 01:40:22
パワポ2007についてお聞きしたいのですが、2003みたいに右側にレイアウトの設定など表示させる事ってできないのでしょうか?
488名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/09/12(金) 08:08:46
ちょっと質問させてください。
これまでワード&エクセルの超基本操作(入力とその周辺)
しか経験が無いんですが、仕事の都合で急遽、以下の事が必要になりましたorz

・パワーポイントでの資料作成(図、オブジェクトの挿入や図形の作成など)
・ワード・エクセルでの表作成


3日でひとりで習得できるものでしょうか?
「こうやれ」などの実践的アドバイスがあればお願いします!
2008/10/08(水) 22:52:11
>>483
間違っています。
以上。
はい、次。
2008/10/20(月) 11:19:58
すみません、PDFにtouchupテキストツール(Ctrl+クリック)でテキスト追加しようとしたら、
何故か上下逆さになってしまいます。同じPDF内の他のページだと問題ないのですが・・・。
ぐぐったのですが出てこないのでここで・・・。分かる方がいましたらどなたか・・
2008/11/11(火) 17:20:19
WordProはどこかで無料ダウンロードできますか?
WordProに限らず、何かいいワープロソフトを無料ダウンロード出来るサイトをお教えください。
お願いします。
492名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/12(金) 15:25:01
あまりにも初心者的な質問ですみません
エクセル等で入力した数字で
何かをシミュレートするソフトってありますか
493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/13(土) 02:14:20
MicrosoftWordなんですけど
カラーインクがなくても白黒印刷できますか?
494名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/15(月) 04:39:00
オフィス2007 Ultimateを使用しています。
Word、Excelのリボンにある

「送信」→「ドキュメントのコピーを他のユーザーに送信」の一部機能が、
グレーアウトになっており選択することが出来ません。
選択出来ないのは、

「電子メール」
「PDF形式の添付ファイルとして電子メールで送信」
「XPS形式の添付ファイルとして電子メールで送信」

の3つです。
環境は、

【メインマシン】
自作マシン
OS:Vista Ultimate 64bit

【サブマシン1】
Thinkpad x31 2672-LJ6
OS:XP Pro 32bit

【サブマシン2】
レッツノート 型番不明
OS:XP Pro 32bit

なお、メインマシンとサブマシン1のみ問題が発生します。
設定等を比べて見ましたが、全て同じ設定でした。
495494
垢版 |
2008/12/15(月) 04:54:39
書き忘れていましたが、使用しているメーラーは3つともサンダーバードです。
496494
垢版 |
2008/12/15(月) 04:59:45
失礼しました。訂正です。
問題が発生するのはメインマシンとサブマシン2です。
連投申し訳ない。
2008/12/16(火) 22:44:35
>488
難しいなあ。3日かあ…。
表に関して言えば、ワードとエクセルはかなり勝手が違うと思う。
エクセルは簡単だけど、ワードで表を作るのが苦手、という人が結構居る。
だからワード内に表を配置したいときは
エクセルであらかじめ表を作って、それをコピーしてワード文書に
貼り付ければラクだよ。

>491
「vector」に行ってみそ。ぐぐったら一番アタマに出てくる
無料有料取り混ぜたオンラインソフトの宝庫だよ。
ただ余りにソフト数が多いので、何が良いのかワカランと困ったなら
「窓の杜」に行ってみてはいかが。

>493
それはワードの機能というより、プリンタの設定だね。
「ファイル」→「印刷」で、プリンタドライバのウインドウが出てくると思うけど
そこで「カラー」「モノクロ」設定する。他にも
「写真っぽく」「スピード重視」と色々出力の設定出来るから、遊んでみそ。
2008/12/17(水) 00:42:49
Bluetoothでデータのやり取りしようと思ってるんですが
デスクトップPCから手持ちのノートPCにデータを転送する時
他のBluetooth対応機器に勝手に転送されちゃうことはないんですか?
Bluetooth対応の携帯持ってる人結構居ると思うんで。
「この機器にだけ転送」とか、そういう機能はあるんですか?
499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/17(水) 11:14:57
花子2005を使用しています。
先日、PCを新調したのですが
(旧: Cel 3.06GHz Xp sp3 新: Core2Quad 2.83GHz Xp sp3)

花子の動作がえらく遅くなっています。
一太郎・三四郎・ワード・エクセル・イラレ・フォトショなどは俄然快適動作になりましたが…

花子だけが、初代Pentium以下か?と思えるほど、画面の再描画が遅いのです。
オプションで「アンチエイリアスを使用しない」とすると早くなるのですが、旧環境でも、
アンチエイリアスでの表示にしていたので、訳がわからないです・・・

ビデオカードも 現在、ギャラクシーの 9500GT を使用していますが、以前の478チップセットの
マザボードのオンボードVGAよりは性能は上のはずで・・・

何かご存じの方が見えましたらご教授くださいませ。
500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/18(木) 08:35:23
Visioのファイルを編集できるフリーのソフトってないんですか?
2008/12/22(月) 15:37:36
実験レポートで数式を入力したいのですが、慣れたとき一番はやいソフトはどれですか?
今はstarsuiteでやってます。
502名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/31(水) 23:10:53
microsoft office standerd の試用版をダウンロードして実行したら、「有効なwin32アプリケーションではありません」というメッセージがでて、メールに添付されたパワーポイントが見られません。
どーしたらいいですか?
503名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/13(火) 20:04:07
wordで、アンダーバーではなくて上に線を付けるのはどうすれば良いのでしょうか?数式ソフトではなくて書式や挿入の変更のレベルでお願いします。
2009/01/21(水) 22:33:24
CSVファイルからコピーしたデータとワークシートのデータを、エクセル関数 VLOOKUP で検索したら、
同一文字セルがあるにも関わらず、ヒットしません。
ハンド入力したものと、ワークシートのデータではヒットします。
どうすればCSVファイルからコピーしたデータとワークシートのデータをヒットさせることができるのでしょうか?
教えてください。
2009/01/27(火) 14:14:42
>>504
Excelスレで聞いたほうがいいと思うが、考えられるのはスペースや’などの
一見したところ見えない文字が入っているのかもね。
Excel使わなくなって久しいからなんとも言えんが、全角・半角の違いも関係しているのかも。
あとは一見しただけでは区別しづらい文字があるとか。
一、−、ーとかね。
あとVLOOKUPって、引数によってはソートさせていなければならない場合もあったような。
2009/01/28(水) 19:37:30
onenote で図のトリミング機能が見つかりません。
ないはずないと思うんですが、どこにあるでしょうか?
507名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/30(金) 01:36:24
A4サイズの紙をスキャナで取り込んで
それにエクセルで作った判子を押して印刷したいのですが
どうやってもサイズが変わってしまいます。(縮小されるし、縦横比が…)
この様な用途に適したソフトは他に無いでしょうか?
508名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/30(金) 18:29:27
建物のデジカメ画を本格的に色彩加工するにはどんなソフトウェアが良いですか?
509名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/02/13(金) 15:06:24
質問です。
趣味で作ってたホームページを整理保存したり人にCDで送って見てもらいたいのですが、
pdfの方がいいような気もしてきました。テキスト主体で動画とかないので。
そこで↓のそれぞれでYesかNoを教えてください。

(a) pdfでもリンクを設定してページ内のいろんな箇所にジャンプするように作れる
(b) pdfのリンク設定で別ファイルのある箇所(アンカー)にジャンプするように作れる
(c) pdfの別ファイルへのリンク設定は相対位置で設定できる
(d) リンクやらの高度なpdfファイル作成には十万弱するようなアドビ製品でないとできない
(e) Webブラウザでpdfを開く場合、同内容のhtmlを開くより重たいが、現在主流のPCのスペックなら
気になるほどではない。

お願いします。
2009/02/14(土) 11:27:51
pdfで見せられるなんて御免被る
511名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/02/26(木) 10:00:40
@ 全国各地の販売代理店がWeb上で新契約者の内容を入力
A 顧客管理や帳票を出力を行う
というシステムがあります。
⇒ この場合、推測される開発環境は、
  ・Html ・Java ・C ・Oracleまたはaccess
  と考えるべきでしょうか。
また、これらのソフトのコーディングを自宅PCで行い、独習することはできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
512名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/02/27(金) 12:22:14
パソコン初心者です。
@ Web上で個人情報などを入力
A 入力内容のチェック
B エラーがあればメッセージを画面に返す
C エラーがなければDBに収録・更新
D 手続き完了のメッセージを画面に返す
といった一連のシステムを作成したい場合、
htmlとJavaの基本ができたら、
自宅でその環境を作ることは可能でしょうか。
すみませんが教えてください。
513名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/06(金) 14:12:55
学校の授業のノート代わりに何でも気軽に字や絵を書き込めるよい
ソフトがあったら教えてもらえないでしょうか?
2009/03/09(月) 16:32:57
Visioで組織図を書きたいのですが、横のつながりを示すコネクタを描くことができません。
担当部に主任が二人いて、その下のパートと線を結びたいのですが、何かいい案はないでしょうか。

課長
 | +主任1+
 +-+    +-パート郡
   +主任2+
2009/03/16(月) 01:37:15
>>514
ないですね
2009/03/16(月) 01:38:04
>>513
ノートが最も万能だから
ノート使えば?
2009/03/16(月) 01:38:36
>>512
可能です、頑張ってください^^
2009/03/21(土) 03:30:54
エンカルタ2009を買おうと思っています。
LOOX Uに入れて手軽に持ち運びたいのですが、
フルインストールすればDVD不要になりますか?

起動時にDVDが必要な場合、フルインストールで
DVD不要にできる百科事典があれば教えてください。
2009/03/25(水) 00:56:47
>>518
MSだからDVDは安心しろ
2009/04/02(木) 14:17:47
>>519
遅くなりましたが、ありがとうございます
Amazonから昨日届いたところです

残念なのは、エンカルタがこれで打ち切りということでしょうか…
2009/04/05(日) 21:08:29
Symantecから販売されていたGo Backの様に、ドライブを常時監視
して自動バックアップを取っていき。ドライブ単位で、復旧できるソフトはありませんか?

GoBackだと、あまり大きいHD(250GB)はカバーできない様なので。
522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/06(月) 03:02:38
 すいません、どなたかお知恵を貸してください。

 以前、会社勤めをしていた当時にcanvasという描画ソフトで描いた図やイラストなどが
大量にあります。それを自分のパソコンで復活したいのですが、canvas自体を私は持っ
ていません。このデータを開いて活用(見るだけでなく、編集も)できる安いソフト、あるい
は無料のソフトはないでしょうか? ちなみに当時使っていたのはcanvas5というバージ
ョンです。

2009/04/07(火) 11:57:41
>>522
保存したファイルの形式にもよると思うけど
見ることはなんとかなりそうな気もするけど
編集するのはcanvasというソフトが無けりゃ無理じゃないかな
回答になってなくてごめんね
524522
垢版 |
2009/04/07(火) 21:08:38
>>523

ご回答ありがとうございます。
やはり、canvasが必要なのですね。個人で買うと痛いので相談してみました。

525名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/08(水) 07:56:39
COBOLで構造化プログラミングを学びましたが、この度、VBとVBAを触ることになりました。
COBOL経験は応用が利きますでしょうか?(goto文を使わないとかdountilやdowhileを併用しないという点がやはり基本なのでしょうか)
2009/04/08(水) 09:30:00
>>525
言語が違うだけで、設計等基本的なところでは応用が利くだろう。
goto文はともかく、dountil、dowhileは制御方法が若干違うから
構文を見たとき、自然となるほうを選べばいいんじゃね?
つうか、Accessスレにも書き込んだ人?
だったらdountilのほうが圧倒的に使用率高いかも知れん。
527名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/11(土) 21:48:01
>>526
ありがとうございました。
528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/11(土) 23:20:44
実家が小さな事務所をやってるんですが、季節的なアレで一時的に拡大が必要です。
ついてはPCを十台くらい入れるんですが、マイクロソフトのオフィスは、
小さい法人向けの販売かなんかで、単品10台分買うより安く買えたと思うんですが
名前を忘れてしまってうまくググれません。どなたか宜しくお願いします。
2009/04/12(日) 02:16:14
>>528
ボリュームライセンスじゃなかったっけ?
530名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/14(火) 11:31:31
すいません この板で聞くのが正しいか解らないけど質問です

SAAS・クラウド関連のスレを探しています
もう少し詳しく言うと 会計ソフト関連のSAAS・クラウドのスレを探しています

どこら辺りのスレに行けばいいんですか?
531名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/16(木) 21:06:55
ビジネスソフトのことなら
このサイトがいいよ
http://www.hhyyhh22.co.nr
2009/04/16(木) 22:09:26
業者はいらねって
533名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/20(月) 05:26:04
ボーランドだったか、delphi2005は、対応OSとして、WindowsXP professional は
含まれているのに、home editionは書かれていない。動作保証は
されていないのかな? それと、実際のところ、home editionでは動かないのかな?
534名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/03(日) 16:02:50
電気の配線や排水フローを簡単に書ける無料のエディタはないですか?
エクセルじゃちょっとキツイんです。
535名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/09(土) 06:55:01
今までXPでWORD2003を使っていました。
拡張書式でルビをふると中国語のピンイン(ふりがな)がつきましたが、
先日VISTA WORD2003の環境にすると
ルビが空白になります。日本語のルビはふれます。
なにか設定があるのでしょうか。教えて下さい。

536名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/09(土) 15:30:28
家でVBの勉強をするには何を揃えればいいですか?
537名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/09(土) 18:11:01
マイクロソフトのWordとExcelの2002を使っています。
最近ドラックや行選択などができなかったりして機能を果たしていません。
再インストールしてみても大丈夫でしょうか
何か方法がありましたらご伝授下さい。よろしくお願いします。
538名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/09(土) 18:13:05
>>537
訂正 2003を使用中
539535
垢版 |
2009/05/10(日) 17:09:17
中国のサイトみたいですが一応マイクロソフトです。
DLしてインストールしたらWORDでルビがふれるようになりました。
困っている人は試してみてください。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6ee898ee-d86e-48b9-9358-96b2c1a41d9f&DisplayLang=zh-cn
540名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/14(木) 11:56:43
VBのあるソースを見ていて疑問に思ったので教えて下さい。
C言語ですと関数や変数はそのソースファイルに記述されているものと、
ファイルの冒頭に記述されたヘッダファイルの中にあるものが使えますよね。
VBAですとpublicで宣言してある変数・関数は他のシートでも使えますよね。

このように、「一見するとソースに無い変数・関数」についてなのですが
VBではこうした仕組みはどうなっているのでしょうか。

VBに限らず、こうした言語ごとの「全体の仕組み」を説明したサイトが
ありましたら教えて下さい。

>>536
Excelさえインスコされてればあとは資料とやる気だけ。
資料はWebでも足りるけど効率考えると本がいいと思う。

そのうちVBAからVBに行きたくなったらこれをインスコ
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/maninstall/2008/
541名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/24(日) 14:36:32
私のPCにはAdobeReader8が入っているのですが、文字の表記と言うか表示される文字が全て英語なので分からないんです。
日本語で表示出来る様にしたいんですが、文字の選択は英語しかありませんし、全て英語なので何と書かれているのか分からず、日本語に設定する事が出来ませんし出来るかどうかも分かりません。
もし日本語に設定出来るのであれば設定したいんですが、日本語に設定する事は出来るんでしょうか?
また設定が出来るのであればどうやって設定をすれば良いんでしょうか?
542名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/24(日) 14:56:17
>>541
質問する場所を間違えたみたいです。
済みませんm(__)m
スルーして下さい。
543名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/28(木) 10:48:26
俺メモ。

visio viewer(バージョン不明)がIEで開けるPCにうっかりvisio viewer2002を入れたら
バージョンがどうたら言われるようになり、visioが開けなくなった。

・そこでvisio viewer 2007を入れたがだめ。
・2002をアンインスコしてもだめ。
・2007もアンインンスコし、2007を再インスコしてもだめ。
・もう一度2007をアンインスコし、2002だけをインスコしてもだめ。
・2002をアンインスコして、visio viewerが全く入っていない状態でもだめ。(当然)

・仕方ないのでVisio Viewer 2003をインスコしたら何事もなく開けた。

俺の時間返して。
2009/08/15(土) 00:36:06
TCOSTREAMについて質問です。
職場のPCに入っています。
ツールバーのアイコン”T”を右クリックして
「作戦命令実行」をクリックすると
正常では自分のPC管理番号が出てきます。
が、私のPCはまったく別のPC番号が出てきました.
(それも毎日違う番号で存在している番号でした)
これってどういう状態ですか?
システム課は何も言ってこないのですが、
明らかに異常です.
リアルタイムで画面共有されているのでしょうか?
どなたか教えてください.
2009/08/17(月) 12:58:44
システム課に聞けばいいぢゃない
2009/09/01(火) 08:17:42
オフィスとパワーポイントってそれぞれ
量販店で買うといくらくらいですか?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/03(木) 22:16:14
ピンキリでね。Personalなら3万強、Proなら4万強だ。
パワポだけなら2万強。
548名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/04(金) 00:42:42
質問です。
「エクセルマクロ=VBA」ですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況