いつの間にかなくなってたので立てました
過去スレ
ゼロックスのDocuWorksって(dat落ち中?)
http://makimo.to/2ch/mentai_bsoft/972/972112409.html
【ファイリング】ゼロックスのDocuWorksってP2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1080963577/
ゼロックスのDocuWorksって Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1145174823/
ゼロックスのDocuWorksって Part4
http://toro.2ch.net/bsoft/kako/1222/12222/1222266975.html
メーカーサイト
富士ゼロックス Docuworks7.3
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/
次スレは>>970あたりが宣言して立ててください。
探検
ゼロックスのDocuWorksって Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/19(月) 21:20:56.85
2012/03/02(金) 11:40:17.84
2012/03/03(土) 11:35:19.08
51名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/03/03(土) 12:41:05.56 ファイル名から各フォルダに自動で振り分けるソフトならvectorにあるよ
↓こういうのもあるけどvectorのソフトの方がいいと思う
DW文書振り分けプログラム
http://docuworksu.s9.xrea.com:8080/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=6
↓こういうのもあるけどvectorのソフトの方がいいと思う
DW文書振り分けプログラム
http://docuworksu.s9.xrea.com:8080/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=6
2012/03/03(土) 23:41:58.75
DocuWorksはVer.4のころから愛用
ほんとに素晴らしいソフトだと思う
このソフトだけは使い続けたい!
ほんとに素晴らしいソフトだと思う
このソフトだけは使い続けたい!
2012/03/04(日) 21:01:08.02
DocuWorksの電子印鑑って使ってる?
印影ビットマップを自分で作ってみても、実際に使うと想像より見づらかったりするんだよね。
なんか、押印後にファイルに改変が加えられたらそれを知ることが出来るそうだけど、そういうの使ってる?
印影ビットマップを自分で作ってみても、実際に使うと想像より見づらかったりするんだよね。
なんか、押印後にファイルに改変が加えられたらそれを知ることが出来るそうだけど、そういうの使ってる?
5448
2012/03/05(月) 13:47:32.46 >>51
せっかくリンク貼って頂いてありがたいのだけど、リンク先死んでるのかな?
先に進めないや
で、自動振り分けなんだけど
FAX受信した中身を一度人間がチェックして振り分け先を決定するので
システマチックに出来ないのがまた大変なところ
せめて受注フォーマットが決まっていればOCRでと思ったのだけど
それもバラバラでお手上げ
せっかくリンク貼って頂いてありがたいのだけど、リンク先死んでるのかな?
先に進めないや
で、自動振り分けなんだけど
FAX受信した中身を一度人間がチェックして振り分け先を決定するので
システマチックに出来ないのがまた大変なところ
せめて受注フォーマットが決まっていればOCRでと思ったのだけど
それもバラバラでお手上げ
2012/03/08(木) 22:57:30.65
>>53
確かに改変の検出は出来るんだけど、明示的にそういうチェック操作をしないと結果が
分からないので気づかないことが多い。うちではむしろ、改変の検出よりも、承認の印
として電子印を使ってる。この場合もチェック操作は必要で、操作性は甚だ良くない。
機能ばかり優先してて、実際に使うにはもう少しスマートにならないかと思う。
単純に改変を禁止するなら保護すればいいだけなので、それで済ませるのも手だと思う。
それからうちでは電子証明書を使った電子印鑑をつかってるんだが、その証明書には
有効期限があって、それが切れると証明そのものができなくなってしまう。
つまり文書として寿命を迎えるのと同等になってしまので、これでは都合が悪い。
なので、実際の業務において有効期限を最低何年必要とかを事前によく検討しない
とうまく行かない。上述した証明書の有効期限だけど、長ければ長いほど発行コストが
高くなるし、かといって必要以上に長いと有効期限そのものが無意味になる。
文字だと上手く伝えられないし、理解も難しいと思う。業務を想定して実際にシミュレー
ションしてみるとよく分かるんじゃないかな。
確かに改変の検出は出来るんだけど、明示的にそういうチェック操作をしないと結果が
分からないので気づかないことが多い。うちではむしろ、改変の検出よりも、承認の印
として電子印を使ってる。この場合もチェック操作は必要で、操作性は甚だ良くない。
機能ばかり優先してて、実際に使うにはもう少しスマートにならないかと思う。
単純に改変を禁止するなら保護すればいいだけなので、それで済ませるのも手だと思う。
それからうちでは電子証明書を使った電子印鑑をつかってるんだが、その証明書には
有効期限があって、それが切れると証明そのものができなくなってしまう。
つまり文書として寿命を迎えるのと同等になってしまので、これでは都合が悪い。
なので、実際の業務において有効期限を最低何年必要とかを事前によく検討しない
とうまく行かない。上述した証明書の有効期限だけど、長ければ長いほど発行コストが
高くなるし、かといって必要以上に長いと有効期限そのものが無意味になる。
文字だと上手く伝えられないし、理解も難しいと思う。業務を想定して実際にシミュレー
ションしてみるとよく分かるんじゃないかな。
2012/03/09(金) 12:22:18.65
2012/03/09(金) 18:48:39.88
>>56
いや。別のベンダーのやつ。詳しくは言えない。スマソ。
いや。別のベンダーのやつ。詳しくは言えない。スマソ。
58株
2012/03/28(水) 03:23:27.03 注目銘柄
7730 マニー
潜在リターン率を20%以上含む銘柄
自社株買いの可能性濃厚
第2四半期決算 4・6
東証2部銘柄
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ 相場師株アドレス
超低位株 9816ストライダース +4
移動平均線とかテクニカル面での強みあり
5334特殊陶 +53 繰延税金資産の計上
4716日本オラクル +124 案件確保 3Q累計増益
4825WNI +65 各サービス好調 海運向け
7011三菱重 +8 エンジニリアリング契約
5713住友鉱 +68 新鉱床確認
6762TDK +125 来期1Q40%越え
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
7730 マニー
潜在リターン率を20%以上含む銘柄
自社株買いの可能性濃厚
第2四半期決算 4・6
東証2部銘柄
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ 相場師株アドレス
超低位株 9816ストライダース +4
移動平均線とかテクニカル面での強みあり
5334特殊陶 +53 繰延税金資産の計上
4716日本オラクル +124 案件確保 3Q累計増益
4825WNI +65 各サービス好調 海運向け
7011三菱重 +8 エンジニリアリング契約
5713住友鉱 +68 新鉱床確認
6762TDK +125 来期1Q40%越え
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
2012/03/29(木) 14:17:03.78
DocuWorks6.2を使っていますが、会社の名前が変わるので
ヘルプ−バージョン情報 で表示される会社名を変更したいのです。どうやるのですか。
レジストリ直接操作ならば以下の2つのどちらかか、両方かと推定するが…
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{GUID} の、 RegCompany(REG_SZ)
HKLM\SOFTWARE\FujiXerox\MPM3 の、 Company(REG_SZ)
あと、↑のMPM3って何。
ヘルプ−バージョン情報 で表示される会社名を変更したいのです。どうやるのですか。
レジストリ直接操作ならば以下の2つのどちらかか、両方かと推定するが…
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{GUID} の、 RegCompany(REG_SZ)
HKLM\SOFTWARE\FujiXerox\MPM3 の、 Company(REG_SZ)
あと、↑のMPM3って何。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/03/29(木) 20:59:53.85 再インストールすればいいのでは
2012/04/05(木) 20:33:37.44
7.3.1来たね
DocuWorks PDF Creator絡みの不具合修正が大半だな
DocuWorks PDF Creator絡みの不具合修正が大半だな
2012/04/10(火) 22:14:25.79
DocuWorks Deskでの表示形式を、リスト表示にしてるのは少数派なのかな?
サムネール表示は、ファイルが散らばって分かりにくいと思うのだけど。
サムネール表示で、Ctrl+Shiftを当てることでプレビューする機能って、皆使ってる?
サムネール表示は、ファイルが散らばって分かりにくいと思うのだけど。
サムネール表示で、Ctrl+Shiftを当てることでプレビューする機能って、皆使ってる?
63名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/04/11(水) 13:54:24.93 マウスにホイールクリックに割り当ててます
64名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/04/11(水) 13:56:37.54 あとリスト表示してもエクスプローラと同じことが出来る訳じゃないので
リストで見たいときはエクスプローラ表示させながら使ってる
リストで見たいときはエクスプローラ表示させながら使ってる
2012/05/25(金) 10:01:48.22
PDFソフトより直感的に扱えると聞いて購入してみましたけど
最近のPDFソフトも多機能で軽くなってUIも進化してシンプルになっているから逆に使いづらかった
多機能なのはいいけど初期状態はゴテゴテし過ぎている気がしました
ほしい機能に限って別売りで高価なアドオンですし、
公式で無料のアドオン、ユーザー作成の無料アドオンを公認でたくさん出してほしいです
開いているファイルは直接めくったりできないんですね、イライラします
最近のPDFソフトも多機能で軽くなってUIも進化してシンプルになっているから逆に使いづらかった
多機能なのはいいけど初期状態はゴテゴテし過ぎている気がしました
ほしい機能に限って別売りで高価なアドオンですし、
公式で無料のアドオン、ユーザー作成の無料アドオンを公認でたくさん出してほしいです
開いているファイルは直接めくったりできないんですね、イライラします
2012/05/25(金) 17:12:31.74
>>65
このソフトZEROXのコピー機に付いてくるから使ってる人の方が多いと思うよ
大抵法人契約になってるから全員で運用する。
なのでアホでも使えるように簡単だし確かに高機能だし使いやすくは出来てる。
でもfreeソフト組み合わせたらもっと自由に思い通りの事が出来るよ
このソフトZEROXのコピー機に付いてくるから使ってる人の方が多いと思うよ
大抵法人契約になってるから全員で運用する。
なのでアホでも使えるように簡単だし確かに高機能だし使いやすくは出来てる。
でもfreeソフト組み合わせたらもっと自由に思い通りの事が出来るよ
2012/05/25(金) 19:40:48.97
>65
ビューア関係はPDF系に比べると操作系がダサいとしか言いようがない。
あれこれ要望は出してみたけど、どうなることやら。
ビューア関係はPDF系に比べると操作系がダサいとしか言いようがない。
あれこれ要望は出してみたけど、どうなることやら。
2012/05/25(金) 23:19:30.96
せめてCSVファイルとの連携ができるようなフリーソフトを出してほしい。
現状だと出来ることがWORD以下なんで
現状だと出来ることがWORD以下なんで
2012/05/26(土) 01:38:02.90
2012/05/26(土) 08:16:56.16
WORD以上になってくれということだと思う
2012/05/26(土) 15:02:01.99
そんなの望んでないわ
もっと軽くしてくれた方がいい
特にandroidアプリ糞過ぎ。pdfで持ち歩いた方が断然楽とかdocuwork使ってるのがアホらしくなるほど糞
もっと軽くしてくれた方がいい
特にandroidアプリ糞過ぎ。pdfで持ち歩いた方が断然楽とかdocuwork使ってるのがアホらしくなるほど糞
2012/05/26(土) 20:53:13.07
>>69
見当もつかないなら、いちいち「わからない」なんてレスしなくてもいいのでは?
つっかかり気味の粘着気質な態度がキショいんですけど・・・
定型文書をスキャンして作ったフォームに外部データ流し込めればいいんだけど、
WORDの差込印刷程度のことができればいいなと考えてる。
見当もつかないなら、いちいち「わからない」なんてレスしなくてもいいのでは?
つっかかり気味の粘着気質な態度がキショいんですけど・・・
定型文書をスキャンして作ったフォームに外部データ流し込めればいいんだけど、
WORDの差込印刷程度のことができればいいなと考えてる。
2012/05/28(月) 00:21:02.08
2012/05/28(月) 15:07:46.16
>>72
どんな用途か解らんがその程度ならwebベースで作った方が楽っぽいな
csvよりもxmlタグ付けてデータ保存すると捗るよ。wordでもxml読めるし用途も広がる。
docuworksは文書の回覧とかに適したツールであって文書にコメントを載せるだとかそういった変更しか許容してない
作成は他に任せるべき。
この前提を間違えると数多ある使えないソフトに成り下がってしまう。
どんな用途か解らんがその程度ならwebベースで作った方が楽っぽいな
csvよりもxmlタグ付けてデータ保存すると捗るよ。wordでもxml読めるし用途も広がる。
docuworksは文書の回覧とかに適したツールであって文書にコメントを載せるだとかそういった変更しか許容してない
作成は他に任せるべき。
この前提を間違えると数多ある使えないソフトに成り下がってしまう。
2012/05/30(水) 15:30:23.90
76名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/06/21(木) 11:32:25.25 Evernote使い始めたけどDocuworksもこんな感じにタグ付けとか検索出来たり出来るようにして欲しい
2012/06/22(金) 02:14:01.58
>>76
ローカルで保持しないとこういう事が起こった時業務が全く止まるな
> 【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★3
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/
ローカルで保持しないとこういう事が起こった時業務が全く止まるな
> 【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★3
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/
78名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/06/23(土) 10:58:22.80 evernoteもdropboxもそういう仕様だが
2012/06/23(土) 14:38:04.26
>>78
だから危険って言ってるんじゃない?
だから危険って言ってるんじゃない?
80名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/06/23(土) 18:33:24.66 ローカルで保持してるって意味だよ?
使ったことがないならオススメ
使ったことがないならオススメ
2012/06/24(日) 10:45:23.14
>>80
evernoteもdropboxもローカルにある奴をsyncしてるけど
dropboxとか裏でrsync使ってるから
今回のFSみたいにサーバ側でデータ壊されるとローカルの奴も全滅する。
ちゃんとバックアップとっておいた方がいいよ。
evernoteもdropboxもローカルにある奴をsyncしてるけど
dropboxとか裏でrsync使ってるから
今回のFSみたいにサーバ側でデータ壊されるとローカルの奴も全滅する。
ちゃんとバックアップとっておいた方がいいよ。
2012/06/27(水) 19:44:04.68
2012/07/20(金) 00:29:45.33
ワードの背景に画像入れたら?
2012/07/20(金) 15:07:11.22
俺はexcel単体で作っちゃうな
でもaccessが一番だと思う
でもaccessが一番だと思う
2012/07/28(土) 22:00:44.84
2012/07/30(月) 06:12:53.00
任意倍率での拡大印刷ってできませんか?
2012/07/30(月) 15:37:06.86
88jin
2012/08/28(火) 18:41:43.16 会社のプリンタが富士ゼロックスであることを最近知りました。
聞けば、Docuは、使用していないとのこと。調べてみるとDocu7.3のインストールCDがビニールを被ったまま放置されてました。
私は、Docu5を持っていますが、Windows7のパソコンには、入りません。
でもよくみるとDocu7.3は、5以上からのアップグレード版でした。
どうやれば、Windows7にインストールすることが出来るでしょうか。
ちなみに最近Windows7のパソコンを追加して、使用しています。
聞けば、Docuは、使用していないとのこと。調べてみるとDocu7.3のインストールCDがビニールを被ったまま放置されてました。
私は、Docu5を持っていますが、Windows7のパソコンには、入りません。
でもよくみるとDocu7.3は、5以上からのアップグレード版でした。
どうやれば、Windows7にインストールすることが出来るでしょうか。
ちなみに最近Windows7のパソコンを追加して、使用しています。
2012/08/29(水) 00:50:34.61
買う。以上。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/08/29(水) 10:02:11.93 アップデート版は別に5とか6がインストールされてる必要はないよ
7.3をインストールすれば5のライセンスキーが要求されて続いて7.3のライセンスキーも入れる
7.3をインストールすれば5のライセンスキーが要求されて続いて7.3のライセンスキーも入れる
2012/08/29(水) 21:28:21.25
ゼロックスのコピー機入れてるんなら、営業に話すればどうにでもなるだろ。
2012/08/30(木) 08:34:07.53
>>88
カジュアルコピー ダメ。ゼッタイ。
カジュアルコピー ダメ。ゼッタイ。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/08/30(木) 14:33:30.39 不正じゃないじゃん
2012/08/30(木) 15:28:52.46
えっ?えっ? 93はマジでそう思ってんの?
会社のソフトをコピーして持って帰る:カジュアルコピー
会社のソフトを持って帰る:業務上横領
かなり黒い方のグレーじゃん
もっと言うと「PCを追加して..」でそのPCで使うなら追加ライセンス買え
だから89が正解!
会社のソフトをコピーして持って帰る:カジュアルコピー
会社のソフトを持って帰る:業務上横領
かなり黒い方のグレーじゃん
もっと言うと「PCを追加して..」でそのPCで使うなら追加ライセンス買え
だから89が正解!
2012/08/30(木) 23:38:15.76
家に持って帰るって話なのか
俺は自分のデスクにあるパソコンに入れるってことだと思ったんだ
ごめんね
俺は自分のデスクにあるパソコンに入れるってことだと思ったんだ
ごめんね
2012/08/31(金) 11:30:38.84
7.3.2アップデート来たね
2012/09/01(土) 13:05:59.43
「コピーってゼロックスですか?」
2012/09/14(金) 21:45:06.84
「そこでコンピュータを立ち上げて」
「よっこらしょっと」
「よっこらしょっと」
99あぼーん
NGNGあぼーん
2012/10/26(金) 15:30:35.81
新しいバージョンはいつごろ出るんでしょうか?
2012/10/26(金) 17:52:07.70
今朝XのHPにDWのニュースが載ってたよ
2012/10/26(金) 18:42:06.04
xって何?
2012/10/26(金) 22:22:51.14
ゼロックスだろjk
2012/10/26(金) 23:48:42.70
アンチエイリアスのONOFF、画面分割とか
ページの入れ替えがもっとわかりやすくできるようになるといいな
ファイル選んでまとめて回転とか細かい使い勝手の良さをあげて欲しい
ページの入れ替えがもっとわかりやすくできるようになるといいな
ファイル選んでまとめて回転とか細かい使い勝手の良さをあげて欲しい
2012/10/31(水) 17:27:02.01
7.3.3 まだかな?
Adobe Reader XI インスコすると、DD で PDF ファイルをインポート出来ない。
Adobe Reader XI インスコすると、DD で PDF ファイルをインポート出来ない。
2012/10/31(水) 22:55:31.96
Xとも相性が悪いので、いまだに9を使ってる。
複数のPDFを連続でXDWにできないんよね。
そろそろPDFぐらい自前でなんとかしてほしい。>DW
複数のPDFを連続でXDWにできないんよね。
そろそろPDFぐらい自前でなんとかしてほしい。>DW
2012/11/01(木) 00:36:38.09
タブキー押下でペイン間をFocusが移動するように復活してくれ。Ver6では出来ていたけど、Ver7になってから出来なくなった。
DWを一旦非アクティブにするという裏技が必要になった。面倒だ。
業務用ソフトなんだから、マウスを触らないでも作業が出来る環境を構築してくれよ。手の移動量を減らすように設計してくれ。
DWを一旦非アクティブにするという裏技が必要になった。面倒だ。
業務用ソフトなんだから、マウスを触らないでも作業が出来る環境を構築してくれよ。手の移動量を減らすように設計してくれ。
2012/11/01(木) 06:25:35.43
>107
キーボードオペレーションは弱いよねぇ。
シロートのVBアプリじゃないんだから、もう少し頑張ってほしいです。
キーボードオペレーションは弱いよねぇ。
シロートのVBアプリじゃないんだから、もう少し頑張ってほしいです。
2012/11/06(火) 11:13:12.34
DWビューワーがタコだな。Acrobat と比べると見づらい。
特に文字がギザギザしてるし、見開きで表示もできない。
アノテーションは甚だ使いにくい。
何で直そうとしないんだ?
特に文字がギザギザしてるし、見開きで表示もできない。
アノテーションは甚だ使いにくい。
何で直そうとしないんだ?
2012/11/08(木) 19:00:07.20
値段上げてもいいからもっとマシな製品にして欲しい。仕事で使うんだから、時は金なりなんだよ。DWによって金を失う場面が多い。
2012/11/08(木) 21:51:23.50
例えばどんな場面なの?
2012/11/08(木) 22:00:44.99
損するぐらいなら使わなきゃいいのに。
2012/11/08(木) 23:18:26.87
マウスに持ち替えないといけないとき。
ファイラーとスクリプトを駆使してサクサクとディレクトリー移動出来るようにしたが、それでも時間の制約で全機能をキーボードから操作できるようには出来ていない。
ファイラーとスクリプトを駆使してサクサクとディレクトリー移動出来るようにしたが、それでも時間の制約で全機能をキーボードから操作できるようには出来ていない。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/11/17(土) 14:49:00.75 きのう7.3.3来たな
Windows 8正式対応になっている
Windows 8正式対応になっている
ほかに何か変わったことあるのかな?
会社のPC20台、やっと更新したばっかりなのに‥
会社のPC20台、やっと更新したばっかりなのに‥
116名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/12/22(土) 14:16:01.61 富士ゼロックス「障がい者は用済み」解雇の実態
http://biz-journal.jp/2012/05/post_79_3.html
http://biz-journal.jp/2012/05/post_79_3.html
2013/02/21(木) 16:59:19.40
>>115
ウチは一人で日本全国240台OTZ
ウチは一人で日本全国240台OTZ
2013/06/14(金) 00:26:16.16
お仕事バー (笑)
2013/06/19(水) 21:04:25.72
2013/06/20(木) 11:50:15.35
>>120
使ってみないとなんともいえんが、ぱっと見よさそうだな。
使ってみないとなんともいえんが、ぱっと見よさそうだな。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
お仕事バーのおかげでDeskの作業フォルダが狭くなった
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
outlook添付メールを直接デスクにドラッグ出来ません。
設定があるのでしょうか。
設定があるのでしょうか。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 試用版使ってみるか
なんか表示がちらつくみたいな感想があったが・・・・
なんか表示がちらつくみたいな感想があったが・・・・
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
DocuWorksのファイルでページをクリックすると
ExcelとかWordとかの元々のアプリで編集できるようにならねーかな
ExcelとかWordとかの元々のアプリで編集できるようにならねーかな
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
OLE貼り付け?
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
8試したけど連線もやっと出来るようになったし、表示もPDFっぽく出来る
画面2分割とか発想がフリーソフトみたいだがこれはかなり便利だと思う
お仕事バーがまだよくわからん
画面2分割とか発想がフリーソフトみたいだがこれはかなり便利だと思う
お仕事バーがまだよくわからん
127名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 今7.3買うと8に無料でアップデートできるらしいが値段ほぼ一緒じゃん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
グローバルな製品だったのにゼロックス専用はいただけない。もう必要としない。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
8はdllで配布されているプラグインが
使えなくなっているような。
なにか方法あるでしょうか。
使えなくなっているような。
なにか方法あるでしょうか。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
DW 7.x 向けのバージョンアップがリリースされた。これを適用すると 7.3.4 になる。
7.3.3 からの変更点は不具合修正のみ。事前にリリースノートを参照して変更点を確認するのも
いいかもしれない。(問題が起こってなければ不要・不急なアップデートしない選択もありという意味)
日本語版と英語版は異なる。また 32bit 版と 64bit 版もインストーラーが異なるので注意。
それにしても FX の公式HPはわかりにくい(探しにくい)。何とかして欲しいものだ。
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 - 2013年8月13日
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/index.html
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/download.html
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 リリースノート
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/pop/dw734jpn_update_x86/readme.html
7.3.3 からの変更点は不具合修正のみ。事前にリリースノートを参照して変更点を確認するのも
いいかもしれない。(問題が起こってなければ不要・不急なアップデートしない選択もありという意味)
日本語版と英語版は異なる。また 32bit 版と 64bit 版もインストーラーが異なるので注意。
それにしても FX の公式HPはわかりにくい(探しにくい)。何とかして欲しいものだ。
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 - 2013年8月13日
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/index.html
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/download.html
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 リリースノート
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/pop/dw734jpn_update_x86/readme.html
131名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ■http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/401878_422024171170987_1974745096_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/385146_475590332481037_752985347_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/zovay-ikran.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/chara_1-neytiri.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/g-d/g-d.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/401878_422024171170987_1974745096_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/385146_475590332481037_752985347_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/zovay-ikran.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/chara_1-neytiri.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/g-d/g-d.html
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
フェイスブック使って「航空会社のパイロットです!」って偽プロフ作って釣りしてたら、
案の定、須賀麦帆さんから友達申請が来て簡単に釣れたwww
しかも会って即食いOK、
脱がしたら、胸の中央に縦30cmくらいの手術痕がリアルでビビったwww
赤ん坊の時に心臓のバイパス手術したらしいが。
でもでも、簡単に喰えますよ!ご同輩、おためしあれwww
案の定、須賀麦帆さんから友達申請が来て簡単に釣れたwww
しかも会って即食いOK、
脱がしたら、胸の中央に縦30cmくらいの手術痕がリアルでビビったwww
赤ん坊の時に心臓のバイパス手術したらしいが。
でもでも、簡単に喰えますよ!ご同輩、おためしあれwww
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
個人で買った人、DocuWorks 8アップグレードの案内メールとか届いた?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
WindowsSearch使った検索が中途半端すぎるな
これでは使えない
改善すべき点がありすぎて8に新機能として付けるべきじゃなかった
これでは使えない
改善すべき点がありすぎて8に新機能として付けるべきじゃなかった
2013/09/21(土) 23:43:53.31
うちの7.3は赤いシールなんてついてないんだが、
これは対象外で登録してもダメなのか。
これは対象外で登録してもダメなのか。
2013/09/27(金) 21:49:36.64
2013/10/19(土) 20:28:04.43
取引先から『.xdw』などという見たこともないファイルが送られてきて、
ゼロックスのページからLight(無料ビューア)をダウンロードしたのだが、
右クリックしても印刷の表示が出ない。印刷って、どうやるのでしょう。
ゼロックスのページからLight(無料ビューア)をダウンロードしたのだが、
右クリックしても印刷の表示が出ない。印刷って、どうやるのでしょう。
2013/10/23(水) 17:21:04.10
アップグレードのアップグレードって可能ですか?
2013/10/24(木) 02:52:04.94
docuworksってTIF画像オリジナルで保存するのかねぇ
内部でjpg変換して保存していたら拡大プリントした時にアウトなんだが・・・
内部でjpg変換して保存していたら拡大プリントした時にアウトなんだが・・・
2013/10/25(金) 18:49:22.80
DocuWorks の古いバージョン持ってるんだけど最新版へ割引きでアップグレードできる
パスってないかな? あいにく>>136 のページは対象外だった。
パスってないかな? あいにく>>136 のページは対象外だった。
2013/10/25(金) 19:20:26.38
>>142
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/price.html
ここ↑のこれ↓を選ぶ
DocuWorks 8 日本語版 アップグレード商品
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/price.html
ここ↑のこれ↓を選ぶ
DocuWorks 8 日本語版 アップグレード商品
144名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:34:44.76 DocuWorks6.2のパッケージ版、新品をオークションで買ったのですが、ユーザー登録ハガキ
が入っていませんでした。中の梱包品一覧にもユーザー登録ハガキは載っていなかったのですが、
DocuWorks6.2って元々ユーザー登録ハガキは入っていないのでしょうか。
が入っていませんでした。中の梱包品一覧にもユーザー登録ハガキは載っていなかったのですが、
DocuWorks6.2って元々ユーザー登録ハガキは入っていないのでしょうか。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:38:34.05146名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:40:09.01 >>142
失礼しました。対象外ってのは分かっているのですね。多分ないと思います。
失礼しました。対象外ってのは分かっているのですね。多分ないと思います。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:40:50.86 >>140
正規ユーザーならアップグレード版を続けることは可能ですよ。
正規ユーザーならアップグレード版を続けることは可能ですよ。
2013/10/30(水) 15:09:19.02
>>144
6.2ならライセンス証書とミシン目でつながってる登録はがきがついているはず
6.2ならライセンス証書とミシン目でつながってる登録はがきがついているはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 40近くなって一日中背中や肩が痛くなってきたんだがこれ何?死? [963243619]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- ビタミンCだけど質問ある?
- 明日髪切るからモテ男のお前らにどんな髪型がいいか聞きたい