いつの間にかなくなってたので立てました
過去スレ
ゼロックスのDocuWorksって(dat落ち中?)
http://makimo.to/2ch/mentai_bsoft/972/972112409.html
【ファイリング】ゼロックスのDocuWorksってP2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1080963577/
ゼロックスのDocuWorksって Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1145174823/
ゼロックスのDocuWorksって Part4
http://toro.2ch.net/bsoft/kako/1222/12222/1222266975.html
メーカーサイト
富士ゼロックス Docuworks7.3
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/
次スレは>>970あたりが宣言して立ててください。
ゼロックスのDocuWorksって Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/19(月) 21:20:56.85
2012/05/26(土) 20:53:13.07
>>69
見当もつかないなら、いちいち「わからない」なんてレスしなくてもいいのでは?
つっかかり気味の粘着気質な態度がキショいんですけど・・・
定型文書をスキャンして作ったフォームに外部データ流し込めればいいんだけど、
WORDの差込印刷程度のことができればいいなと考えてる。
見当もつかないなら、いちいち「わからない」なんてレスしなくてもいいのでは?
つっかかり気味の粘着気質な態度がキショいんですけど・・・
定型文書をスキャンして作ったフォームに外部データ流し込めればいいんだけど、
WORDの差込印刷程度のことができればいいなと考えてる。
2012/05/28(月) 00:21:02.08
2012/05/28(月) 15:07:46.16
>>72
どんな用途か解らんがその程度ならwebベースで作った方が楽っぽいな
csvよりもxmlタグ付けてデータ保存すると捗るよ。wordでもxml読めるし用途も広がる。
docuworksは文書の回覧とかに適したツールであって文書にコメントを載せるだとかそういった変更しか許容してない
作成は他に任せるべき。
この前提を間違えると数多ある使えないソフトに成り下がってしまう。
どんな用途か解らんがその程度ならwebベースで作った方が楽っぽいな
csvよりもxmlタグ付けてデータ保存すると捗るよ。wordでもxml読めるし用途も広がる。
docuworksは文書の回覧とかに適したツールであって文書にコメントを載せるだとかそういった変更しか許容してない
作成は他に任せるべき。
この前提を間違えると数多ある使えないソフトに成り下がってしまう。
2012/05/30(水) 15:30:23.90
76名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/06/21(木) 11:32:25.25 Evernote使い始めたけどDocuworksもこんな感じにタグ付けとか検索出来たり出来るようにして欲しい
2012/06/22(金) 02:14:01.58
>>76
ローカルで保持しないとこういう事が起こった時業務が全く止まるな
> 【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★3
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/
ローカルで保持しないとこういう事が起こった時業務が全く止まるな
> 【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★3
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/
78名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/06/23(土) 10:58:22.80 evernoteもdropboxもそういう仕様だが
2012/06/23(土) 14:38:04.26
>>78
だから危険って言ってるんじゃない?
だから危険って言ってるんじゃない?
80名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/06/23(土) 18:33:24.66 ローカルで保持してるって意味だよ?
使ったことがないならオススメ
使ったことがないならオススメ
2012/06/24(日) 10:45:23.14
>>80
evernoteもdropboxもローカルにある奴をsyncしてるけど
dropboxとか裏でrsync使ってるから
今回のFSみたいにサーバ側でデータ壊されるとローカルの奴も全滅する。
ちゃんとバックアップとっておいた方がいいよ。
evernoteもdropboxもローカルにある奴をsyncしてるけど
dropboxとか裏でrsync使ってるから
今回のFSみたいにサーバ側でデータ壊されるとローカルの奴も全滅する。
ちゃんとバックアップとっておいた方がいいよ。
2012/06/27(水) 19:44:04.68
2012/07/20(金) 00:29:45.33
ワードの背景に画像入れたら?
2012/07/20(金) 15:07:11.22
俺はexcel単体で作っちゃうな
でもaccessが一番だと思う
でもaccessが一番だと思う
2012/07/28(土) 22:00:44.84
2012/07/30(月) 06:12:53.00
任意倍率での拡大印刷ってできませんか?
2012/07/30(月) 15:37:06.86
88jin
2012/08/28(火) 18:41:43.16 会社のプリンタが富士ゼロックスであることを最近知りました。
聞けば、Docuは、使用していないとのこと。調べてみるとDocu7.3のインストールCDがビニールを被ったまま放置されてました。
私は、Docu5を持っていますが、Windows7のパソコンには、入りません。
でもよくみるとDocu7.3は、5以上からのアップグレード版でした。
どうやれば、Windows7にインストールすることが出来るでしょうか。
ちなみに最近Windows7のパソコンを追加して、使用しています。
聞けば、Docuは、使用していないとのこと。調べてみるとDocu7.3のインストールCDがビニールを被ったまま放置されてました。
私は、Docu5を持っていますが、Windows7のパソコンには、入りません。
でもよくみるとDocu7.3は、5以上からのアップグレード版でした。
どうやれば、Windows7にインストールすることが出来るでしょうか。
ちなみに最近Windows7のパソコンを追加して、使用しています。
2012/08/29(水) 00:50:34.61
買う。以上。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/08/29(水) 10:02:11.93 アップデート版は別に5とか6がインストールされてる必要はないよ
7.3をインストールすれば5のライセンスキーが要求されて続いて7.3のライセンスキーも入れる
7.3をインストールすれば5のライセンスキーが要求されて続いて7.3のライセンスキーも入れる
2012/08/29(水) 21:28:21.25
ゼロックスのコピー機入れてるんなら、営業に話すればどうにでもなるだろ。
2012/08/30(木) 08:34:07.53
>>88
カジュアルコピー ダメ。ゼッタイ。
カジュアルコピー ダメ。ゼッタイ。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/08/30(木) 14:33:30.39 不正じゃないじゃん
2012/08/30(木) 15:28:52.46
えっ?えっ? 93はマジでそう思ってんの?
会社のソフトをコピーして持って帰る:カジュアルコピー
会社のソフトを持って帰る:業務上横領
かなり黒い方のグレーじゃん
もっと言うと「PCを追加して..」でそのPCで使うなら追加ライセンス買え
だから89が正解!
会社のソフトをコピーして持って帰る:カジュアルコピー
会社のソフトを持って帰る:業務上横領
かなり黒い方のグレーじゃん
もっと言うと「PCを追加して..」でそのPCで使うなら追加ライセンス買え
だから89が正解!
2012/08/30(木) 23:38:15.76
家に持って帰るって話なのか
俺は自分のデスクにあるパソコンに入れるってことだと思ったんだ
ごめんね
俺は自分のデスクにあるパソコンに入れるってことだと思ったんだ
ごめんね
2012/08/31(金) 11:30:38.84
7.3.2アップデート来たね
2012/09/01(土) 13:05:59.43
「コピーってゼロックスですか?」
2012/09/14(金) 21:45:06.84
「そこでコンピュータを立ち上げて」
「よっこらしょっと」
「よっこらしょっと」
99あぼーん
NGNGあぼーん
2012/10/26(金) 15:30:35.81
新しいバージョンはいつごろ出るんでしょうか?
2012/10/26(金) 17:52:07.70
今朝XのHPにDWのニュースが載ってたよ
2012/10/26(金) 18:42:06.04
xって何?
2012/10/26(金) 22:22:51.14
ゼロックスだろjk
2012/10/26(金) 23:48:42.70
アンチエイリアスのONOFF、画面分割とか
ページの入れ替えがもっとわかりやすくできるようになるといいな
ファイル選んでまとめて回転とか細かい使い勝手の良さをあげて欲しい
ページの入れ替えがもっとわかりやすくできるようになるといいな
ファイル選んでまとめて回転とか細かい使い勝手の良さをあげて欲しい
2012/10/31(水) 17:27:02.01
7.3.3 まだかな?
Adobe Reader XI インスコすると、DD で PDF ファイルをインポート出来ない。
Adobe Reader XI インスコすると、DD で PDF ファイルをインポート出来ない。
2012/10/31(水) 22:55:31.96
Xとも相性が悪いので、いまだに9を使ってる。
複数のPDFを連続でXDWにできないんよね。
そろそろPDFぐらい自前でなんとかしてほしい。>DW
複数のPDFを連続でXDWにできないんよね。
そろそろPDFぐらい自前でなんとかしてほしい。>DW
2012/11/01(木) 00:36:38.09
タブキー押下でペイン間をFocusが移動するように復活してくれ。Ver6では出来ていたけど、Ver7になってから出来なくなった。
DWを一旦非アクティブにするという裏技が必要になった。面倒だ。
業務用ソフトなんだから、マウスを触らないでも作業が出来る環境を構築してくれよ。手の移動量を減らすように設計してくれ。
DWを一旦非アクティブにするという裏技が必要になった。面倒だ。
業務用ソフトなんだから、マウスを触らないでも作業が出来る環境を構築してくれよ。手の移動量を減らすように設計してくれ。
2012/11/01(木) 06:25:35.43
>107
キーボードオペレーションは弱いよねぇ。
シロートのVBアプリじゃないんだから、もう少し頑張ってほしいです。
キーボードオペレーションは弱いよねぇ。
シロートのVBアプリじゃないんだから、もう少し頑張ってほしいです。
2012/11/06(火) 11:13:12.34
DWビューワーがタコだな。Acrobat と比べると見づらい。
特に文字がギザギザしてるし、見開きで表示もできない。
アノテーションは甚だ使いにくい。
何で直そうとしないんだ?
特に文字がギザギザしてるし、見開きで表示もできない。
アノテーションは甚だ使いにくい。
何で直そうとしないんだ?
2012/11/08(木) 19:00:07.20
値段上げてもいいからもっとマシな製品にして欲しい。仕事で使うんだから、時は金なりなんだよ。DWによって金を失う場面が多い。
2012/11/08(木) 21:51:23.50
例えばどんな場面なの?
2012/11/08(木) 22:00:44.99
損するぐらいなら使わなきゃいいのに。
2012/11/08(木) 23:18:26.87
マウスに持ち替えないといけないとき。
ファイラーとスクリプトを駆使してサクサクとディレクトリー移動出来るようにしたが、それでも時間の制約で全機能をキーボードから操作できるようには出来ていない。
ファイラーとスクリプトを駆使してサクサクとディレクトリー移動出来るようにしたが、それでも時間の制約で全機能をキーボードから操作できるようには出来ていない。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/11/17(土) 14:49:00.75 きのう7.3.3来たな
Windows 8正式対応になっている
Windows 8正式対応になっている
ほかに何か変わったことあるのかな?
会社のPC20台、やっと更新したばっかりなのに‥
会社のPC20台、やっと更新したばっかりなのに‥
116名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/12/22(土) 14:16:01.61 富士ゼロックス「障がい者は用済み」解雇の実態
http://biz-journal.jp/2012/05/post_79_3.html
http://biz-journal.jp/2012/05/post_79_3.html
2013/02/21(木) 16:59:19.40
>>115
ウチは一人で日本全国240台OTZ
ウチは一人で日本全国240台OTZ
2013/06/14(金) 00:26:16.16
お仕事バー (笑)
2013/06/19(水) 21:04:25.72
2013/06/20(木) 11:50:15.35
>>120
使ってみないとなんともいえんが、ぱっと見よさそうだな。
使ってみないとなんともいえんが、ぱっと見よさそうだな。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
お仕事バーのおかげでDeskの作業フォルダが狭くなった
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
outlook添付メールを直接デスクにドラッグ出来ません。
設定があるのでしょうか。
設定があるのでしょうか。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 試用版使ってみるか
なんか表示がちらつくみたいな感想があったが・・・・
なんか表示がちらつくみたいな感想があったが・・・・
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
DocuWorksのファイルでページをクリックすると
ExcelとかWordとかの元々のアプリで編集できるようにならねーかな
ExcelとかWordとかの元々のアプリで編集できるようにならねーかな
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
OLE貼り付け?
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
8試したけど連線もやっと出来るようになったし、表示もPDFっぽく出来る
画面2分割とか発想がフリーソフトみたいだがこれはかなり便利だと思う
お仕事バーがまだよくわからん
画面2分割とか発想がフリーソフトみたいだがこれはかなり便利だと思う
お仕事バーがまだよくわからん
127名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 今7.3買うと8に無料でアップデートできるらしいが値段ほぼ一緒じゃん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
グローバルな製品だったのにゼロックス専用はいただけない。もう必要としない。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
8はdllで配布されているプラグインが
使えなくなっているような。
なにか方法あるでしょうか。
使えなくなっているような。
なにか方法あるでしょうか。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
DW 7.x 向けのバージョンアップがリリースされた。これを適用すると 7.3.4 になる。
7.3.3 からの変更点は不具合修正のみ。事前にリリースノートを参照して変更点を確認するのも
いいかもしれない。(問題が起こってなければ不要・不急なアップデートしない選択もありという意味)
日本語版と英語版は異なる。また 32bit 版と 64bit 版もインストーラーが異なるので注意。
それにしても FX の公式HPはわかりにくい(探しにくい)。何とかして欲しいものだ。
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 - 2013年8月13日
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/index.html
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/download.html
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 リリースノート
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/pop/dw734jpn_update_x86/readme.html
7.3.3 からの変更点は不具合修正のみ。事前にリリースノートを参照して変更点を確認するのも
いいかもしれない。(問題が起こってなければ不要・不急なアップデートしない選択もありという意味)
日本語版と英語版は異なる。また 32bit 版と 64bit 版もインストーラーが異なるので注意。
それにしても FX の公式HPはわかりにくい(探しにくい)。何とかして欲しいものだ。
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 - 2013年8月13日
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/index.html
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/download.html
DocuWorks 7 アップデート 7.3.4 リリースノート
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks_7/pop/dw734jpn_update_x86/readme.html
131名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ■http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/401878_422024171170987_1974745096_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/385146_475590332481037_752985347_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/zovay-ikran.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/chara_1-neytiri.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/g-d/g-d.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/401878_422024171170987_1974745096_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/deacon/385146_475590332481037_752985347_n.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/zovay-ikran.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/zovay-ikran/chara_1-neytiri.jpg
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/g-d/g-d.html
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
フェイスブック使って「航空会社のパイロットです!」って偽プロフ作って釣りしてたら、
案の定、須賀麦帆さんから友達申請が来て簡単に釣れたwww
しかも会って即食いOK、
脱がしたら、胸の中央に縦30cmくらいの手術痕がリアルでビビったwww
赤ん坊の時に心臓のバイパス手術したらしいが。
でもでも、簡単に喰えますよ!ご同輩、おためしあれwww
案の定、須賀麦帆さんから友達申請が来て簡単に釣れたwww
しかも会って即食いOK、
脱がしたら、胸の中央に縦30cmくらいの手術痕がリアルでビビったwww
赤ん坊の時に心臓のバイパス手術したらしいが。
でもでも、簡単に喰えますよ!ご同輩、おためしあれwww
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
個人で買った人、DocuWorks 8アップグレードの案内メールとか届いた?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
WindowsSearch使った検索が中途半端すぎるな
これでは使えない
改善すべき点がありすぎて8に新機能として付けるべきじゃなかった
これでは使えない
改善すべき点がありすぎて8に新機能として付けるべきじゃなかった
2013/09/21(土) 23:43:53.31
うちの7.3は赤いシールなんてついてないんだが、
これは対象外で登録してもダメなのか。
これは対象外で登録してもダメなのか。
2013/09/27(金) 21:49:36.64
2013/10/19(土) 20:28:04.43
取引先から『.xdw』などという見たこともないファイルが送られてきて、
ゼロックスのページからLight(無料ビューア)をダウンロードしたのだが、
右クリックしても印刷の表示が出ない。印刷って、どうやるのでしょう。
ゼロックスのページからLight(無料ビューア)をダウンロードしたのだが、
右クリックしても印刷の表示が出ない。印刷って、どうやるのでしょう。
2013/10/23(水) 17:21:04.10
アップグレードのアップグレードって可能ですか?
2013/10/24(木) 02:52:04.94
docuworksってTIF画像オリジナルで保存するのかねぇ
内部でjpg変換して保存していたら拡大プリントした時にアウトなんだが・・・
内部でjpg変換して保存していたら拡大プリントした時にアウトなんだが・・・
2013/10/25(金) 18:49:22.80
DocuWorks の古いバージョン持ってるんだけど最新版へ割引きでアップグレードできる
パスってないかな? あいにく>>136 のページは対象外だった。
パスってないかな? あいにく>>136 のページは対象外だった。
2013/10/25(金) 19:20:26.38
>>142
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/price.html
ここ↑のこれ↓を選ぶ
DocuWorks 8 日本語版 アップグレード商品
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/price.html
ここ↑のこれ↓を選ぶ
DocuWorks 8 日本語版 アップグレード商品
144名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:34:44.76 DocuWorks6.2のパッケージ版、新品をオークションで買ったのですが、ユーザー登録ハガキ
が入っていませんでした。中の梱包品一覧にもユーザー登録ハガキは載っていなかったのですが、
DocuWorks6.2って元々ユーザー登録ハガキは入っていないのでしょうか。
が入っていませんでした。中の梱包品一覧にもユーザー登録ハガキは載っていなかったのですが、
DocuWorks6.2って元々ユーザー登録ハガキは入っていないのでしょうか。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:38:34.05146名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:40:09.01 >>142
失礼しました。対象外ってのは分かっているのですね。多分ないと思います。
失礼しました。対象外ってのは分かっているのですね。多分ないと思います。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/10/30(水) 11:40:50.86 >>140
正規ユーザーならアップグレード版を続けることは可能ですよ。
正規ユーザーならアップグレード版を続けることは可能ですよ。
2013/10/30(水) 15:09:19.02
>>144
6.2ならライセンス証書とミシン目でつながってる登録はがきがついているはず
6.2ならライセンス証書とミシン目でつながってる登録はがきがついているはず
149144
2013/10/30(水) 15:42:36.31150142
2013/10/30(水) 18:03:55.84 >>144-146
報告が遅れましたが、無事に DW8へアップグレードできました。
ありがとうございます。
ご紹介頂いたホームページは見ていたのですが、肝心なところが
隠れているのに気づきませんでした。
それにアップグレードも順調だったとは言えず、しんどかったですね。
どうしてこんなに複雑なんだという感じがします。
DW自体は「軽さ」が気に入っていたので、この先どうなってゆくのか
人ごとながら心配です。
FXの開発の人が見てたら今後の改善に繋げて欲しいものです。。
今のままでは、例えば人に勧められるかと問われればNOです。
報告が遅れましたが、無事に DW8へアップグレードできました。
ありがとうございます。
ご紹介頂いたホームページは見ていたのですが、肝心なところが
隠れているのに気づきませんでした。
それにアップグレードも順調だったとは言えず、しんどかったですね。
どうしてこんなに複雑なんだという感じがします。
DW自体は「軽さ」が気に入っていたので、この先どうなってゆくのか
人ごとながら心配です。
FXの開発の人が見てたら今後の改善に繋げて欲しいものです。。
今のままでは、例えば人に勧められるかと問われればNOです。
2013/10/31(木) 16:42:29.95
>>149
いや、ミシン目があるのは横方向だよ
いや、ミシン目があるのは横方向だよ
152名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/11/02(土) 09:46:28.962013/11/02(土) 18:47:55.41
DW8ってどうですか?
7.3使ってるんだけど、8にするか迷い中
7.3使ってるんだけど、8にするか迷い中
2013/11/03(日) 09:24:27.35
今調べたけど、DocuWorks6.1はオンラインユーザー登録できる
ちなみに7へのアップグレードもオンライン登録できる(6.xのシリアルNo.が必要だが)
ちなみに7へのアップグレードもオンライン登録できる(6.xのシリアルNo.が必要だが)
2013/11/05(火) 16:12:39.96
>>153
俺は3個ほど欲しい機能があったので他にも期待しつつ買った
WindowsSearch検索が欲しかった機能のひとつだけどこれは動作が駄目
全く使えないレベルで一番のハズレ。まじでクレーム入れたい
新機能1個につき300〜1000円レベルのものがずらりって感じ
6から8なら妥当と思えるけど7からだとちょっと金額が釣り合わないな
7.3ならPDFも新しいタイプだし更に釣り合わないな
それでも欲しい新機能があれば買えばいい
ビューワーの描画がおかしかったり、EXCEL変換などほかでもバグ有り
俺は3個ほど欲しい機能があったので他にも期待しつつ買った
WindowsSearch検索が欲しかった機能のひとつだけどこれは動作が駄目
全く使えないレベルで一番のハズレ。まじでクレーム入れたい
新機能1個につき300〜1000円レベルのものがずらりって感じ
6から8なら妥当と思えるけど7からだとちょっと金額が釣り合わないな
7.3ならPDFも新しいタイプだし更に釣り合わないな
それでも欲しい新機能があれば買えばいい
ビューワーの描画がおかしかったり、EXCEL変換などほかでもバグ有り
156144
2013/11/06(水) 16:25:16.64 >>151
こんな感じで6.2のライセンス証書があり、ミシン目は上下左右ともあります。
これにユーザー登録はがきがついているのでしょうか。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan325909.jpg
こんな感じで6.2のライセンス証書があり、ミシン目は上下左右ともあります。
これにユーザー登録はがきがついているのでしょうか。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan325909.jpg
157151
2013/11/06(水) 17:06:46.802013/11/06(水) 19:47:47.39
>>153
新機能が必要なら8。必要ないなら7.3でいいと思う。
でも細かい改良も入ってるので、お試し版を使って確認してみては?
個人的には文字の輪郭が7.3ではギザギザしてたのに、8では滑らかになって
高級感 (?) が増したのが好ましいと思った。ライセンス管理はタコ。
新機能が必要なら8。必要ないなら7.3でいいと思う。
でも細かい改良も入ってるので、お試し版を使って確認してみては?
個人的には文字の輪郭が7.3ではギザギザしてたのに、8では滑らかになって
高級感 (?) が増したのが好ましいと思った。ライセンス管理はタコ。
2013/11/07(木) 21:50:51.71
>>153
8はおすすめ!
メールでまわってきた文書を見るのが主な用途だけど、2点の改良で
すごく使いやすくなった。
ビューワーにスクロールのモードが追加され、マウスホイールだけで
どんどん次のページが読める。(ワードのような表示)
それと158が言ってる表示の改良がいい。
書体の違いが見えやすくなったよ。
ライト版はこの改良がどちらも入ってない。
Deskのお仕事バーは小さくならないのかねぇ。場所とるのがどうもね。
8はおすすめ!
メールでまわってきた文書を見るのが主な用途だけど、2点の改良で
すごく使いやすくなった。
ビューワーにスクロールのモードが追加され、マウスホイールだけで
どんどん次のページが読める。(ワードのような表示)
それと158が言ってる表示の改良がいい。
書体の違いが見えやすくなったよ。
ライト版はこの改良がどちらも入ってない。
Deskのお仕事バーは小さくならないのかねぇ。場所とるのがどうもね。
2013/11/09(土) 13:46:18.29
一部のファイルのサムネールが表示されなくなっちゃった・・・
pdfもexcelもwordも。
でも全部ではなく、なにか条件的なものがあるのか、一部ファイル。
サムネイルファイルを消してみたけどだめだわ・・・
pdfもexcelもwordも。
でも全部ではなく、なにか条件的なものがあるのか、一部ファイル。
サムネイルファイルを消してみたけどだめだわ・・・
162名無しさん@そうだ選挙にいこう
2013/11/10(日) 09:50:11.09 >>157
何か変なブラウザ使ってる?普通に見えるぞ。
何か変なブラウザ使ってる?普通に見えるぞ。
2013/11/10(日) 18:38:54.25
おぢさんにパソコンに入っているDocuWorksの使い方をさらっと教えた。
NASを導入してそれを伝えたらいつの間にかxdwとjpgとtiffの同名ファイルが
増殖していた。
何と説明したものか悩む。
見えてしまうし触れてしまうからNAS内で勝手に捨てられてしまうし。
自分のところに持っていったら煮ようが焼こうが勝手といったのを
脳内変換されたかな。
NASを導入してそれを伝えたらいつの間にかxdwとjpgとtiffの同名ファイルが
増殖していた。
何と説明したものか悩む。
見えてしまうし触れてしまうからNAS内で勝手に捨てられてしまうし。
自分のところに持っていったら煮ようが焼こうが勝手といったのを
脳内変換されたかな。
2013/11/11(月) 14:01:43.58
無料の8は登録してからどれくらいで来る?
まだ来ないんだけど。
まだ来ないんだけど。
2013/11/11(月) 16:22:27.04
>>156
というわけでいずれかに登録はがきが添付されていたもようですので、
【悪質】なはがき登録済のユーザーがアップグレードを機に6.2をオクに
かけたのでせう
ただ、DocuWorksは悪チベーションなどという無粋な機能はもって
いないので、そのシリアルNo.さえ控えていればアップグレード版を
インストールできまする
この時、あくまでも『アップグレード版』を買うことをお忘れなきよう
というわけでいずれかに登録はがきが添付されていたもようですので、
【悪質】なはがき登録済のユーザーがアップグレードを機に6.2をオクに
かけたのでせう
ただ、DocuWorksは悪チベーションなどという無粋な機能はもって
いないので、そのシリアルNo.さえ控えていればアップグレード版を
インストールできまする
この時、あくまでも『アップグレード版』を買うことをお忘れなきよう
2013/11/11(月) 16:40:18.83
8はアクティベーション形式だよ
2013/11/11(月) 18:21:05.73
7.3は持ってないので知らないけれども
7まではソフトに付いてる「8170」みたいな数字だけのコードでインストールできたけど
8からはライセンスマネージャがインストールされる
7まではソフトに付いてる「8170」みたいな数字だけのコードでインストールできたけど
8からはライセンスマネージャがインストールされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」 [ネギうどん★]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- 【悲報】万博の駐車場がガラガラ…駐車料金がたったの7500円なのにどうして… [673057929]
- イクラ高騰2500円/100g 海に出たサケが戻らない [459590647]
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]