Microsoft Office総合 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2016/03/05(土) 22:04:18.70 Microsoft Officeに関して
2020/02/10(月) 21:10:50.32
エクセルたんはただの表計算ソフト
厳密な印刷レイアウト能力を期待するのがそもそも間違い
厳密な印刷レイアウト能力を期待するのがそもそも間違い
2020/02/10(月) 22:33:31.98
Excelで自動化するのには、VBAを覚えるべきなのか、Pythonを覚えるべきなのか。
2020/02/10(月) 22:47:14.94
印刷範囲もそうだけどセル内の数字####になるのがな
2020/02/10(月) 23:59:14.28
2020/02/11(火) 00:02:10.25
2020/02/11(火) 00:22:27.27
フォントを1.5ptの倍数にするという基本も知らないゆとりが多いのかな。
Windowsが96ppi、1ptが72dpiで1.5ptの表示が2pixelになるからなんだが理解できないだろうな。
Windowsが96ppi、1ptが72dpiで1.5ptの表示が2pixelになるからなんだが理解できないだろうな。
2020/02/11(火) 00:40:28.22
>>381
スプシ覚えるべき
スプシ覚えるべき
388名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/02/11(火) 08:18:29.87 >>384
3つのプリンタのうち、1番領域が狭いやつに合わせればよい。
たとえばエプソンが30行印刷できて、キャノンが28行しか印刷できないなら、
28行ごとに改ページ挿入してあれば、エプソンでも28行で印刷される。
それが改ページ挿入の手続きやぞ。ここまではよいな。
で、次の案だが、数十ページあっていちいち改ページ挿入やれないとかいうなら、フッタのマージンを印刷プレビューを見ながら調整すればよい。フッタ幅を増やせばエプソンでも28行しか印刷できなくなる。
第三の案としては、印刷時に縮小させてページ数を指定させる方法がある。1×20ページとかの指定で自動的に20ページに収まる。これをやる場合は改ページ指定は全解除したほうがよい。
3つのプリンタのうち、1番領域が狭いやつに合わせればよい。
たとえばエプソンが30行印刷できて、キャノンが28行しか印刷できないなら、
28行ごとに改ページ挿入してあれば、エプソンでも28行で印刷される。
それが改ページ挿入の手続きやぞ。ここまではよいな。
で、次の案だが、数十ページあっていちいち改ページ挿入やれないとかいうなら、フッタのマージンを印刷プレビューを見ながら調整すればよい。フッタ幅を増やせばエプソンでも28行しか印刷できなくなる。
第三の案としては、印刷時に縮小させてページ数を指定させる方法がある。1×20ページとかの指定で自動的に20ページに収まる。これをやる場合は改ページ指定は全解除したほうがよい。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/02/11(火) 16:27:35.89 >>385
息子のいうことを理解できないから喧嘩になるんやろがw
息子のいうことを理解できないから喧嘩になるんやろがw
2020/02/11(火) 17:20:44.20
>>388
それだとエプソンがずれてきて直すのがしんどいから28行を30行に印刷設定をやらせたほうが早い
画像の大きさを変えていくのが面倒だからやはりキャノンと東芝をどうにかしたいんだがどうすればいいかな
エプソンは正常なんだからエプソンを基準にしてやりたいんだ
それだとエプソンがずれてきて直すのがしんどいから28行を30行に印刷設定をやらせたほうが早い
画像の大きさを変えていくのが面倒だからやはりキャノンと東芝をどうにかしたいんだがどうすればいいかな
エプソンは正常なんだからエプソンを基準にしてやりたいんだ
391名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/02/11(火) 18:07:52.47 エクセルやワードはズレる。
そのように適当に作ってある。
時間の無駄。あきらめる。
日本製の一太郎や三四郎はズレない。
でも、普通は使わないから、
PDFで印刷。PDFからプリンター出力がはやい。完璧。
そのように適当に作ってある。
時間の無駄。あきらめる。
日本製の一太郎や三四郎はズレない。
でも、普通は使わないから、
PDFで印刷。PDFからプリンター出力がはやい。完璧。
392388
2020/02/11(火) 18:10:09.16 >>390
388だけど、三通りのやり方を紹介したつもりなんだけど、ちゃんと理解してるのかな
388だけど、三通りのやり方を紹介したつもりなんだけど、ちゃんと理解してるのかな
393名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/02/11(火) 18:13:06.99 >>390
おまえはマージン設定のしかたも知らないんやろがw
改ページ挿入も知らないしw
ともかくアドバイスどおりのことを素直にやってみる姿勢が大事なんやぞ。
そんなんだから息子にもバカにされとるんやぞw
おまえはマージン設定のしかたも知らないんやろがw
改ページ挿入も知らないしw
ともかくアドバイスどおりのことを素直にやってみる姿勢が大事なんやぞ。
そんなんだから息子にもバカにされとるんやぞw
394名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/02/11(火) 18:31:06.15 >>390
おまえの問題は2つあるんやろ。
「3社のプリンタで統一して印刷できるデータ作成方法」
それと
「既に作ったデータがエプソン以外だとズレるのでなんとかしたい」
この二つをグダグタに混ぜっ返すから、皆がイラつくんやぞ。
息子とケンカになるのも当然やろな。
おまえの問題は2つあるんやろ。
「3社のプリンタで統一して印刷できるデータ作成方法」
それと
「既に作ったデータがエプソン以外だとズレるのでなんとかしたい」
この二つをグダグタに混ぜっ返すから、皆がイラつくんやぞ。
息子とケンカになるのも当然やろな。
2020/02/11(火) 19:50:16.46
2020/02/11(火) 20:12:32.17
だから「それだけのこと」なら自分で納得行くようにやりゃええねん
397名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/02/11(火) 21:34:23.69 >>395
なんなの?マジ初心者なの?
まあここ数年でスマホだけ使っててPCスキルのない奴がホント増えたよなあ!
あんたのその程度の悩みなんか、適宜対応で済む話なんだよ。
プリンタで出す時に印刷プレビューを見て、「これは一行入りきらないな。95%ならいけるかな。よし合ったぞ」
とか 「ずれるから下余白を5mmほど狭くしておくか」て感じですぐちゃんと対処できる奴はたくさんいるんだよ。
プリントするやつが自分でそのつどやればいいんだよ。
データの作り方としては、改ページ指定をキッチリ入れてなおかつ上下マージンを少し余裕もたせればよいだけなんだぞ。
まあここまで説明しても理解できないのだろうね。
なんなの?マジ初心者なの?
まあここ数年でスマホだけ使っててPCスキルのない奴がホント増えたよなあ!
あんたのその程度の悩みなんか、適宜対応で済む話なんだよ。
プリンタで出す時に印刷プレビューを見て、「これは一行入りきらないな。95%ならいけるかな。よし合ったぞ」
とか 「ずれるから下余白を5mmほど狭くしておくか」て感じですぐちゃんと対処できる奴はたくさんいるんだよ。
プリントするやつが自分でそのつどやればいいんだよ。
データの作り方としては、改ページ指定をキッチリ入れてなおかつ上下マージンを少し余裕もたせればよいだけなんだぞ。
まあここまで説明しても理解できないのだろうね。
2020/02/12(水) 00:05:54.99
質問してる側が使う言葉じゃないよねそれ
2020/02/12(水) 00:06:36.67
>>396のことね
2020/02/12(水) 06:59:41.95
キャノンと東芝の印刷可能域=プリンタの物理的制限をoffice=ソフトウェアで変えることはできない。
それだけのこと。
それだけのこと。
2020/02/12(水) 08:26:31.73
お客さんでもいるよな
ここの処理をちょっと変えるただそれだけの事に◎万円もかかるの?
ってやつ
ここの処理をちょっと変えるただそれだけの事に◎万円もかかるの?
ってやつ
2020/02/12(水) 08:36:53.22
>>401
もはやお客さんではない。クレーマー。
もはやお客さんではない。クレーマー。
2020/02/14(金) 21:22:14.55
2020/02/16(日) 09:33:11.79
日本スケ連のホムペからデータ引っ張ってこようとすると
スクリプトエラーが出るようになっちまっただ
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2Clocal/2019-2020/fs/22/150/index.htm
このページからなんだけどお前らどう?
ちなみに2016の2001ビルド12430.20264
スクリプトエラーが出るようになっちまっただ
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2Clocal/2019-2020/fs/22/150/index.htm
このページからなんだけどお前らどう?
ちなみに2016の2001ビルド12430.20264
2020/02/16(日) 12:29:00.02
問題ない
2020/02/16(日) 19:06:56.26
2020/02/16(日) 19:49:10.06
エラー出るわけだ
そのURLはデータの無いページじゃんね
そこから先のデータのページに行ったときに
なぜかURLがそのままだった
なんでこうなったかは不明だが完全な俺環だ
参ったねぇ、どうも・・・
そのURLはデータの無いページじゃんね
そこから先のデータのページに行ったときに
なぜかURLがそのままだった
なんでこうなったかは不明だが完全な俺環だ
参ったねぇ、どうも・・・
2020/02/29(土) 09:18:54.10
Office 2019ってネットから直接インストールする方式なんだけど
Dドライブとかにインストールできないんですかね
Cドライブ決め打ちですか
Dドライブとかにインストールできないんですかね
Cドライブ決め打ちですか
2020/03/30(月) 13:07:41.19
別スレにも書き込んだのですが,回答が得られなかったのでお願いいたします。
今更の質問ですが教えてください。
OS:Windows8.1
Office:2013
で,インターネットに繋がっていないPCが20台ほどあります。
令和対応になっていないため,今更ですが,対応パッチを探してます。
インターネットに繋がっていないため,Windows Update ではアップデートできません。
対応パッチをダウンロードして,ちまちまと20台のPCに手動でパッチを当てる必要があります。
ネットを調べると,Windows8.1に対するパッチとOffice2013に対するパッチを2つ当てる必要があることはわかりましたが,肝心のパッチをダウンロードできるページを見つけることができませんでした。
(あと,ドットネットも?)
どこからダウンロードできるか,教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
今更の質問ですが教えてください。
OS:Windows8.1
Office:2013
で,インターネットに繋がっていないPCが20台ほどあります。
令和対応になっていないため,今更ですが,対応パッチを探してます。
インターネットに繋がっていないため,Windows Update ではアップデートできません。
対応パッチをダウンロードして,ちまちまと20台のPCに手動でパッチを当てる必要があります。
ネットを調べると,Windows8.1に対するパッチとOffice2013に対するパッチを2つ当てる必要があることはわかりましたが,肝心のパッチをダウンロードできるページを見つけることができませんでした。
(あと,ドットネットも?)
どこからダウンロードできるか,教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
2020/03/30(月) 18:17:24.88
2020/03/30(月) 20:25:36.93
>>410
ありがとうございます。KB4498206 ひとつだけで,Office 2013 も令和対応になるという理解でよろしいでしょうか?
ありがとうございます。KB4498206 ひとつだけで,Office 2013 も令和対応になるという理解でよろしいでしょうか?
2020/03/30(月) 20:33:12.44
ならない、サービス検索はひとつってこと
2020/03/30(月) 22:48:44.20
わかりました。残念。
また,いろいろ検索してみました。
どのページからリンクを辿っても,数回飛ぶと元のページに戻ったり,堂々回りで本当に訳がわかりません。
結果として,下記の3つのパッチかなと考えましたが,これを当てれば良いのでしょうか?
基本的にOffice2013 で使われるのはWordとExcelですから。
excel2013-kb4484265-fullfile-x64-glb.exe
word2013-kb4484231-fullfile-x64-glb.exe
windows8.1-kb4499151-x64_254432cdd26527f8661cfd58c6f5edec00cdd93f.msu
また,いろいろ検索してみました。
どのページからリンクを辿っても,数回飛ぶと元のページに戻ったり,堂々回りで本当に訳がわかりません。
結果として,下記の3つのパッチかなと考えましたが,これを当てれば良いのでしょうか?
基本的にOffice2013 で使われるのはWordとExcelですから。
excel2013-kb4484265-fullfile-x64-glb.exe
word2013-kb4484231-fullfile-x64-glb.exe
windows8.1-kb4499151-x64_254432cdd26527f8661cfd58c6f5edec00cdd93f.msu
414名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/04/04(土) 21:42:34.17 マルチポストになってしまうけどごめんなさい
今までと同様にパソコンを再セットアップしたんだけど
なぜかexcel2019じゃなくてexcel365になったまま
wordも同様
365じゃなく2019使いたいたいんだけど
どうすればいいのイかわかる人教えて
ちなみに3週間ほど前に再セットアップした時には
最初excel365ficehome&bisiness2019インストールしたら
excel2019使えるようになった
今回はなぜ??
今までと同様にパソコンを再セットアップしたんだけど
なぜかexcel2019じゃなくてexcel365になったまま
wordも同様
365じゃなく2019使いたいたいんだけど
どうすればいいのイかわかる人教えて
ちなみに3週間ほど前に再セットアップした時には
最初excel365ficehome&bisiness2019インストールしたら
excel2019使えるようになった
今回はなぜ??
2020/04/04(土) 22:44:24.94
マルチ乙
2020/04/05(日) 05:25:19.04
今年は366だからじゃね
2020/04/14(火) 16:04:41.61
全くの素人ですが大学1年生の娘にふさわしいOFFICE参考テキストお願いします
授業などでOffice365を使います。
授業などでOffice365を使います。
2020/04/14(火) 17:56:57.77
まず娘をうp
話はそれから
話はそれから
2020/04/14(火) 19:49:49.98
2020/04/16(木) 10:13:27.30
2020/04/22(水) 11:24:16.19
お分かりになる方がいれば教えてください。teamsを使ったオンライン会議でパワポのファイルを共有します。
スライドは問題なく表示できて動かせるのですが、発表者のマウスカーソルをレーザーポインタにしてteams上に表示させることは可能でしょうか?
ググってみたもののそこに言及しているサイトは見つかりませんでした。なんとなく無理なような気はしていますがよければご教示お願いいたします。
スライドは問題なく表示できて動かせるのですが、発表者のマウスカーソルをレーザーポインタにしてteams上に表示させることは可能でしょうか?
ググってみたもののそこに言及しているサイトは見つかりませんでした。なんとなく無理なような気はしていますがよければご教示お願いいたします。
2020/04/22(水) 11:55:42.46
>>421
自己解決しました。パワポの共有ではなく、デスクトップ画面を共有し、パワポを直接動かすことでやりたいことができました。
自己解決しました。パワポの共有ではなく、デスクトップ画面を共有し、パワポを直接動かすことでやりたいことができました。
423名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/05/09(土) 15:16:46.76 散々既出の質問でしたらすみません。
現在NECのノートパソコンを使っていてMS Officeが初めからインストールされていました。
今度DELLのパソコンを購入しようと思うのですが、この場合NECの OfficeをDELLに移行は可能でしょうか?
もし可能でしたら手順は
1) ネットを繋いでオフィスライセンス認証解除
2)DELLのパソコンにMSのホームページからオフィスをダウンロード、その後ライセンス認証
という感じでしょうか?
よろしくお願いします。
現在NECのノートパソコンを使っていてMS Officeが初めからインストールされていました。
今度DELLのパソコンを購入しようと思うのですが、この場合NECの OfficeをDELLに移行は可能でしょうか?
もし可能でしたら手順は
1) ネットを繋いでオフィスライセンス認証解除
2)DELLのパソコンにMSのホームページからオフィスをダウンロード、その後ライセンス認証
という感じでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/05/09(土) 21:04:54.57
2020/05/09(土) 22:04:36.37
そんな模範解答聞きにきた訳じゃないだろ
2020/05/09(土) 22:21:52.87
427名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/05/23(土) 19:16:30.17 Wordで毛筆フォント使おうと思ったら年賀状ソフトで入っていても使えないってどんなクソ仕様なんだ
別バージョンを再インストールすれば良いらしいが面倒くさ過ぎる
別バージョンを再インストールすれば良いらしいが面倒くさ過ぎる
2020/05/24(日) 03:50:06.02
スミマセン
2020/06/12(金) 13:24:15.59
他無いようなのでパワポの質問もここでいいですかね。
スライドマスターで規定のフォントを指定してても図形内のフォントは規定の図形で記憶してるフォントが優先されるようですね。スライドマスターのフォントに統一するにはどうすればよいでしょうか。
スライドマスターで規定のフォントを指定してても図形内のフォントは規定の図形で記憶してるフォントが優先されるようですね。スライドマスターのフォントに統一するにはどうすればよいでしょうか。
2020/06/22(月) 00:28:25.66
2020/06/22(月) 01:54:38.94
>>430
キモい
キモい
2020/06/22(月) 02:01:37.04
2020/06/22(月) 07:42:51.33
>>430
そもそも大学のアカウントで使うから個人で購入しなくて良い。
そもそも大学のアカウントで使うから個人で購入しなくて良い。
2020/06/22(月) 07:57:39.11
2020/06/22(月) 16:08:47.46
>>432
Officeは必須で、TeXはその先にオプションであるもの。研究室によっては必須だったりするぐらい。
それを「理系ならTeXだろ~」ってドヤるおっさんがまだいるとは。
少なくともOfficeの参考書がいるどうかというレベルの新入生(やその家族)にTeXの話してる時点で痛さ満点。
Officeは必須で、TeXはその先にオプションであるもの。研究室によっては必須だったりするぐらい。
それを「理系ならTeXだろ~」ってドヤるおっさんがまだいるとは。
少なくともOfficeの参考書がいるどうかというレベルの新入生(やその家族)にTeXの話してる時点で痛さ満点。
2020/06/22(月) 18:15:34.26
>>425
授業で使うってんなら授業で教えてくれるんじゃないの?
大学ってどこ?
ある程度の大学に入る学力あるならオフィスくらい使ってるうちに自然に一瞬で身につくから心配無用。
バカ大ならみんなオフィス使えないから心配無用。
授業で使うってんなら授業で教えてくれるんじゃないの?
大学ってどこ?
ある程度の大学に入る学力あるならオフィスくらい使ってるうちに自然に一瞬で身につくから心配無用。
バカ大ならみんなオフィス使えないから心配無用。
2020/06/22(月) 18:36:48.26
>>436
今は公立でも高校でExcel Word ぐらい教えるよ。
今は公立でも高校でExcel Word ぐらい教えるよ。
2020/06/22(月) 22:39:56.40
>>435
TeXって名前出しただけでドヤってる扱いなんか。知らんかった
本人じゃなくて親が質問してるから念のため子供に確認した方が良いってだけだったんだけどな
MS Offile必須じゃないならフリーのLibre Officeとかも選択肢に入るし
TeXって名前出しただけでドヤってる扱いなんか。知らんかった
本人じゃなくて親が質問してるから念のため子供に確認した方が良いってだけだったんだけどな
MS Offile必須じゃないならフリーのLibre Officeとかも選択肢に入るし
2020/06/22(月) 22:42:47.75
>>438
必須でないではなくて、大学が用意したものを使わされるだよ。
必須でないではなくて、大学が用意したものを使わされるだよ。
2020/06/23(火) 12:04:32.94
>>438
めんどくさい上にさして正論というわけでもない、箸にも棒にも引っ掛からないどうしようもないやっちゃな。
めんどくさい上にさして正論というわけでもない、箸にも棒にも引っ掛からないどうしようもないやっちゃな。
2020/06/23(火) 17:48:04.81
なぜこのスレってTeXって言葉出しただけで顔真っ赤なの?
まあofficeのスレでそんな話するなってか
まあofficeのスレでそんな話するなってか
2020/06/23(火) 20:22:36.31
TeXに親でも殺されたかのような必死さ
443名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/06/24(水) 00:10:42.42 texって何だ?
手越セックス?
手越セックス?
2020/06/24(水) 05:32:48.27
e-Tex
2020/07/09(木) 02:00:05.65
office2019って同じバージョンでも値段全然違うのでどれ選べばいいのかわかりにくいんですけど
例えば下記の製品って2台用なのにアマゾンとかのに比べて半額くらいになってますけど何か違いあるんでしょうか?
https://www.e-soft.net/products/detail/29
あと下記の製品はめっちゃ安いですけどこれって日本語にも対応してるんでしょうか?
https://www.g2a.com/en-gb/microsoft-office-professional-2019-microsoft-key-global-i10000188863001?aid=12366738&;___currency=JPY&er=cee520dddfc5bee85b47947ac36a7e58&___language=en&adid=GMC_JP-Smart&id=14&gclid=Cj0KCQjw3ZX4BRDmARIsAFYh7ZI8C-g2QZkYr44P30APywU4OvzcaHBoZQ8iO6sB2ayg0ZgaNJrhw-oaAnUSEALw_wcB&gclsrc=aw.ds
例えば下記の製品って2台用なのにアマゾンとかのに比べて半額くらいになってますけど何か違いあるんでしょうか?
https://www.e-soft.net/products/detail/29
あと下記の製品はめっちゃ安いですけどこれって日本語にも対応してるんでしょうか?
https://www.g2a.com/en-gb/microsoft-office-professional-2019-microsoft-key-global-i10000188863001?aid=12366738&;___currency=JPY&er=cee520dddfc5bee85b47947ac36a7e58&___language=en&adid=GMC_JP-Smart&id=14&gclid=Cj0KCQjw3ZX4BRDmARIsAFYh7ZI8C-g2QZkYr44P30APywU4OvzcaHBoZQ8iO6sB2ayg0ZgaNJrhw-oaAnUSEALw_wcB&gclsrc=aw.ds
2020/07/09(木) 05:28:36.09
>>445
上のは怪しい日本語からして中国人とかがやってる非正規販売サイトかな
>プロダクトキーをメールで送ります、箱」の商品ではありません。
>ダウンロードとインストールする前、Office を設定する必要です。
>プロダクトキー とアカウントの間で関連付けが行わ、
下のは海外のボリュームライセンスのばら売りかな?
どっちにせよまともじゃないよ
参考
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
上のは怪しい日本語からして中国人とかがやってる非正規販売サイトかな
>プロダクトキーをメールで送ります、箱」の商品ではありません。
>ダウンロードとインストールする前、Office を設定する必要です。
>プロダクトキー とアカウントの間で関連付けが行わ、
下のは海外のボリュームライセンスのばら売りかな?
どっちにせよまともじゃないよ
参考
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
2020/07/09(木) 06:43:34.68
>>446
最近のMicrosoft製品は裏で定期的にライセンス確認しているので、非正規と判定されると突然使えなくなる。
ボリュームライセンスの切り売りは元の保有者が契約を打ち切ると同時に使えなくなるので手を出さない方が良いかと。
最近のMicrosoft製品は裏で定期的にライセンス確認しているので、非正規と判定されると突然使えなくなる。
ボリュームライセンスの切り売りは元の保有者が契約を打ち切ると同時に使えなくなるので手を出さない方が良いかと。
2020/07/09(木) 08:37:37.89
じゃあやっぱ買わない方がいいんか…
今まではグラボか何か買ったときにおまけでもらったWPS Office使ってたんだけど仕事でOffice必要になったんだよね…
プリントアウトしたりする分にはWPS Officeでもいいんだけどデータで渡したりすることも考えたらレイアウト崩れとか怖いし
それで調べたらOfficeってこんなに高いのかって思ったので少しでも安く済ませたかったんだが
今まではグラボか何か買ったときにおまけでもらったWPS Office使ってたんだけど仕事でOffice必要になったんだよね…
プリントアウトしたりする分にはWPS Officeでもいいんだけどデータで渡したりすることも考えたらレイアウト崩れとか怖いし
それで調べたらOfficeってこんなに高いのかって思ったので少しでも安く済ませたかったんだが
2020/07/09(木) 11:31:51.79
2020/07/09(木) 12:09:21.08
怪しすぎワロタw
2020/07/09(木) 12:39:05.08
MSは売り切りは止めて日銭が稼げる定期料金のOffice365へ切り替えしようとしているから、今後不正品へのチェックはますます厳しくなるだろうね。
2020/07/09(木) 12:51:17.14
2020/07/09(木) 18:07:34.96
>>452
送った文章をテンプレとして使ったりするので後で編集も出来る形で渡す必要があったりするんよね
まあWPSの方で作成した後、Officeオンライン(確か閲覧は無料で出来たと思うので)でレイアウト崩れしてないか確認してから送ればいいんかもだけど二度手間になるし確認漏れがあったらと思うと怖いんよね
送った文章をテンプレとして使ったりするので後で編集も出来る形で渡す必要があったりするんよね
まあWPSの方で作成した後、Officeオンライン(確か閲覧は無料で出来たと思うので)でレイアウト崩れしてないか確認してから送ればいいんかもだけど二度手間になるし確認漏れがあったらと思うと怖いんよね
2020/07/09(木) 18:12:05.82
>>449
本気でやめといた方が良さそうだな…
アマゾンで売ってる中古品のOffficeもやめといた方が良さそうだね…
もう諦めて普通に購入するか…
Officeって最後に使ったのは2003だしそれもプリインストールだったのでまともに値段確認したことなかったけどこんなに高かったとは…
本気でやめといた方が良さそうだな…
アマゾンで売ってる中古品のOffficeもやめといた方が良さそうだね…
もう諦めて普通に購入するか…
Officeって最後に使ったのは2003だしそれもプリインストールだったのでまともに値段確認したことなかったけどこんなに高かったとは…
2020/07/09(木) 18:46:25.65
Office365を一ヶ月だけ買え
2020/07/09(木) 19:21:31.58
>>455
いや今後継続的に必要となるので購入するなら2019を普通に買うと思う
いや今後継続的に必要となるので購入するなら2019を普通に買うと思う
2020/07/09(木) 23:59:27.44
これだけサービスが溢れてるから、365サブスクリプションはちょっと高く感じる。
最新のが使えるメリットはあるのだけと。
最新のが使えるメリットはあるのだけと。
2020/07/10(金) 01:02:47.46
onedriveの1TBが無ければサブスクリプションは買わなかったな
それと、たまにaccess使いたいときがあるからそれは良かった
まあPC3台以上持ってて全部にoffice入れたい人には得だよね
それと、たまにaccess使いたいときがあるからそれは良かった
まあPC3台以上持ってて全部にoffice入れたい人には得だよね
459名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/11(土) 09:58:55.68 メルカリなどで数千円で売っているけど、大丈夫かな
2020/07/11(土) 10:06:14.02
>>446にMS公式ページあるし、
この流れで大丈夫だと思えるならどうぞご勝手に
この流れで大丈夫だと思えるならどうぞご勝手に
2020/07/11(土) 12:16:41.99
>>458
クラウドストレージとしてはDropBoxの方が上だけど、Officeがおまけで付いてくるからOneDrive…と言う人もいそうだな。
クラウドストレージとしてはDropBoxの方が上だけど、Officeがおまけで付いてくるからOneDrive…と言う人もいそうだな。
462名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/11(土) 21:58:15.22 非正規品はプロダクトキーはどうしているの。ないの
2020/07/26(日) 00:07:07.64
Access2016を2台のPCにインストールしている状態で、
1台動かなくなったので新しいPCにインストールしたのですが、
どこかのタイミングでライセンス数が足りないとか既存の2つのうちどちらかを解除する画面でも出るかと思いきや普通に3台目のPCでも使えるようになってしまったのですが、
このまま使っても大丈夫でしょうか?
1台動かなくなったので新しいPCにインストールしたのですが、
どこかのタイミングでライセンス数が足りないとか既存の2つのうちどちらかを解除する画面でも出るかと思いきや普通に3台目のPCでも使えるようになってしまったのですが、
このまま使っても大丈夫でしょうか?
2020/07/26(日) 07:44:19.03
はい
2020/07/27(月) 11:49:59.50
はいじゃないが
2020/07/27(月) 12:19:36.45
ちんぽ
2020/07/29(水) 05:18:52.55
質問をさせていただきます。
Windows7でoffice2007を使用していました。
今年1月にWindows10が入っている中古のパソコンを購入しました。
期間が空いたのですが、以前使用していたoffice2007を再度使用したいのですが、
Window7の時みたいに使用できますか?
簿記ソフトみたいなExcelファイルを使用する際、ネットを利用して「年度更新」等々
の作業も以前はしておりました。
現在もoffice2007でこのような事ができますか?
お手数をお掛け致しますが、ご存じの方が居られましたらお教え願います。
Windows7でoffice2007を使用していました。
今年1月にWindows10が入っている中古のパソコンを購入しました。
期間が空いたのですが、以前使用していたoffice2007を再度使用したいのですが、
Window7の時みたいに使用できますか?
簿記ソフトみたいなExcelファイルを使用する際、ネットを利用して「年度更新」等々
の作業も以前はしておりました。
現在もoffice2007でこのような事ができますか?
お手数をお掛け致しますが、ご存じの方が居られましたらお教え願います。
2020/07/29(水) 06:22:07.72
2020/07/31(金) 10:05:30.07
>468 最新のOS、セキュリティーソフトを使かっていてもいけないのでしょうか?
2020/07/31(金) 13:37:37.61
2020/07/31(金) 21:13:18.92
Excelで行選択中に行と行の間をマウスでクリックすると固まるんだけどなにこれ
2020/07/31(金) 21:29:03.81
>>471
おまかん
おまかん
2020/08/03(月) 09:35:10.27
2020/08/08(土) 23:28:35.08
Office 365 月次アップデート?
16.0.13029.20308
が1時間経っても終わらない。
タスクマネージャーで確認してもなにもしていない模様。
皆さんどうですか?
16.0.13029.20308
が1時間経っても終わらない。
タスクマネージャーで確認してもなにもしていない模様。
皆さんどうですか?
2020/08/09(日) 17:25:44.47
教えてください。
Officeの永続ライセンスのやつって、インストールが終わったら、後はネットがつながっていなくても使えますか?
Officeの永続ライセンスのやつって、インストールが終わったら、後はネットがつながっていなくても使えますか?
2020/08/10(月) 06:03:25.26
>>475
バージョンによる。2019は不可。2016までは通常のインストール方式だと可。
バージョンによる。2019は不可。2016までは通常のインストール方式だと可。
477名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/23(日) 14:09:18.87 ヤフオクで格安の2019ProfessioalPlusを購入したいのだけど、きわどい業者を見抜く
こつは 支払いはコンビニ決済にするけど
こつは 支払いはコンビニ決済にするけど
2020/08/23(日) 14:28:32.22
>>477
一応買うのも違反だけどね
一応買うのも違反だけどね
2020/08/23(日) 14:46:23.64
>>477
こつはヤフオクで買わない
こつはヤフオクで買わない
480名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/24(月) 10:17:41.93■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【悲報】森山幹事長「米は安ければ安いほどいいわけではない😡」小泉農水相による過度な値下げ政策を牽制 [519511584]
- 謎の多摩PFAS汚染、44カ所で取水停止 石破さんたすけて🥺 [399259198]
- 島田紳助さん、テレビ出演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【消費税増税】外国人の消費税免除、廃止へ!数千億円規模に。自民党 [219241683]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 今vipに居るやつ必ず一レスするスレ