>>577
>来年もお布施しよ!。

最後の一言が全体を台無しにしている。毎年一太郎を買ってくれる気前の良い会社
なんてないと思うので、自腹購入とお見受けした。小社はリース切れまでの八年間、
同じ ATOK を使い続けている。毎日使っていれば変換語句は ATOK が勝手に覚えるので、
古さを感じないのが実情。(ネット接続不可)

ま、テレメトリの心配をする以前に勝手に一太郎を入れる事が出来る貴社のセキュリティ管理が
心配。USBもDVDも動作しないように設定しているのがカタギの会社。
小社で許可されている外部ソフトは秀丸だけ(マクロ作成用)。フリーエディタは6年ほど前に全追放。

ATOKイミクルやリフレッシュナビはセキュソフトで起動をブロックしている。
あんなオマケ機能は必要ない。(私用)
http://neo.vc/uploader/src/neo45836.png