X

【資産】マネーフォワードMoneyForward8【運用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/02(水) 18:00:37.96
ここはすべての人のお金のプラットフォームMoneyForwardのスレッドです

前スレ
【改悪】MicrosoftMoneyマネーフォワード6【返金】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1594179324/
【資産】マネーフォワードMoneyForward7【運用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1645026673/
2022/11/07(月) 18:22:07.63
>>1
3名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 19:06:04.23
もう会社畳めよwwww

■変更内容
無料会員の金融関連サービス連携上限数を以下の通り変更いたします。

・変更前:連携可能数 10件まで
・変更後:連携可能数 4件まで
2022/11/07(月) 19:09:16.18
無料会員追い出しきた
ざまあああ
2022/11/07(月) 19:27:47.50
有料会員になってほしいなら、
ログイン連携の不具合治して、ヨドバシカードとか非対応カードを対応させろ
2022/11/07(月) 19:31:17.35
有料会員だけどログインした後にSMSコード入れ直したり(←これは仕方ないかもしれんが)、文字認証があると止まったりするのなんとかならないのかな
新しく始めるらしいマンスリーレポートとかぶっちゃけどうでもいいんだが欲しいと思ってる人いるのかあれ
あんなのにコストかけるぐらいならそういったログイン周りのところにもっと開発費用をかけてほしい
7名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 19:32:13.31
「ぶっちゃけ無料で使われても困る」
2022/11/07(月) 19:35:35.14
文字認証は画像の判別ができれば通せそうだけどな
2022/11/07(月) 19:37:06.78
ご参考:提供予定機能について(プレミアムサービス)

・マンスリーレポートシェア機能(2022年11月下旬提供開始予定)

ご家族やパートナーの方へ、毎月の家計状況が分かるマンスリーレポートをPDFファイル化し、任意の方法で共有できる機能追加を予定しています。

ご設定されているグループ※1毎にマンスリーレポートが発行されるため、必要なグループの状況をPDFファイル化することが可能です。

本機能に加え、今後はニーズの高いご家族やパートナーと共に行うお金の見える化をより柔軟にサポートできるような新機能の開発も行う予定です。


・サブスクレポート機能(2022年12月中提供開始予定)

前月にお支払いされているサブスクリプションサービスをまとめて一覧化し、レポートとしてご確認いただける機能追加を予定しています。

「頻繁には使わず契約していることを忘れてしまっていた」「意図せず自動的に契約を継続してしまっていた」など、サブスクリプションサービスの見直しを通して家計改善に繋げていただくことが可能です。

上記、提供予定機能の具体的な提供開始日に関しましては、今後のお知らせをご確認ください。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 19:39:05.19
4件か
ちょうど今4しか登録してないからよかった
2022/11/07(月) 19:41:32.54
俺が使ってる銀行月に一回しか更新しないし
ヨドバシ、ビックカメラは連携しないし
ろくにサービス対応出来ないのに改悪ばかりしてんじゃねーよ
何の仕事してんだよ、ただ保守しかしてねーだろここの社員、無能しかいねーのかよ
2022/11/07(月) 19:47:43.24
MEのサービスに金使いたくないんだろうね。巻き上げるだけ毟っといて。
2022/11/07(月) 19:49:15.69
無料では維持できないのは当たり前だし、
この手の鯖代って馬鹿にならないだろうから有料に移行させたい気持ちはわかる
だけど今のところ無料と有料の大きな違いって登録できる数と頻繁な更新()ぐらいしかないんだよな

今回の値上げの背景や今後の将来像なんかが言い訳のようにnoteに書かれてたけど、
>このニーズと現状に気づくと同時に感じたことは、極端に言ってしまえば、今のままの本サービスでは、ユーザーの皆さまのお金の課題解決になっていないのではないか、ということです。
https://note.home.moneyforward.com/n/nc5e3c8200902

これが今のマネフォを端的に表してると思う
要は家計簿だけで目新しい機能がない。
大方の金の流れさえわかればいい=他の無料アプリでなんとかなるって人も多いだろうし、そんなんで月500円も出して有料になってくれる人は限られてくると思うよ
2022/11/07(月) 19:52:06.08
しかたないマネーツリー試してみるか
2022/11/07(月) 19:55:52.23
月に数回10件の口座と証券残高を確認する
口座に入金や引き落としの動きがあれば通知
楽天銀行、楽天証券、iDeCoに対応してる

これだけ満たしてくれたらいいんだけどな
とりあえずマネーツリーとzaim試してみるか
2022/11/07(月) 19:56:22.87
月500円も取っているという事実に実態が見合ってないんだよな
UIも全然改善される気配ないし
2022/11/07(月) 20:03:05.61
お前らが文句ばっかりいうから改悪だよ
銀行と証券口座だけ管理できれば十分だったのにいい迷惑
2022/11/07(月) 20:09:11.70
マネーツリーだめだった楽天銀行非対応
19名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:19.67
一元管理は便利なんだけど、その機能が提携先由来もあるんだろうけど、頻繁にダウンしてるのが致命的なんだよな。何に金落としてるか分かってんのか、と。
2022/11/07(月) 20:09:56.74
今度は楽天のマネーサポート試してみるか
2022/11/07(月) 20:32:52.10
どうしても5つから減らせない
4つまでというのはこういう層が多いからか
2022/11/07(月) 20:42:18.00
マネーフォワード for xxとかスマー簿とかの派生アプリがどうなるのか次第かな
普通に考えりゃこっちも減らされるんだろうけど
23名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 20:47:47.80
ENEOSカードまだ治ってないんだけど!?
2022/11/07(月) 21:07:19.50
マネーフォワードの移行先ない?

マネーフォワードよりクオリティ高いなら有料でもいい
いまのマネーフォワードは、有料会員になる価値がない
2022/11/07(月) 21:07:57.30
食料品をはじめ物価全般が急激に値上がりして
マネフォを眺めながらひーこら言ってるときにさらにこの追打ちはけっこうきつい
2022/11/07(月) 21:30:35.73
>>21
そりゃ現状の無料会員のデータから考えて算出してるだろうし
キリのいい5じゃなくて4なところからも明らか
2022/11/07(月) 21:31:32.76
いうて家計簿アプリにそれ以上求めることってあまり思いつかないしな・・・
レポートとかいらないんで300円に値下げしろや
2022/11/07(月) 21:35:14.38
>>24
マネフォ以下のならあるんだけどな
2022/11/07(月) 21:36:54.70
年額プランのクレカ決済だと年間5,300円
ひと月あたり461.6円までは安くなるね
2022/11/07(月) 21:38:34.09
上限なし無料会員だったひとも4件か
2022/11/07(月) 21:42:38.46
>>29訂正

ひと月あたり441.6円でした
2022/11/07(月) 21:44:19.50
>>17
ざまあ
2022/11/07(月) 21:45:17.01
MF確定申告契約してれば上限突破できると聞いた
2022/11/07(月) 21:47:44.55
潰れそうだな、これを機に
2022/11/07(月) 21:48:37.95
マネフォさん、今年は95.4億円の赤字だから必死です


https://kabutan.jp/news/k202210170015/


決算 マネフォ、今期最終は赤字拡大へ

2022年10月17日 15時00分

マネーフォワード <3994> [東証P] が10月17日大引け後(15:00)に決算を発表。
22年11月期第3四半期累計(21年12月-22年8月)の連結最終損益は73.4億円の赤字(前年同期は7.5億円の赤字)に赤字幅が拡大した。

併せて、通期の連結最終損益は95.4億円の赤字(前期は14.8億円の赤字)に赤字幅が拡大する見通しを示した。
2022/11/07(月) 21:53:08.93
無料プラン実質廃止、月額利用料倍増でも良いからしっかり運営して欲しい
2022/11/07(月) 21:55:16.23
何に金使ったらそんな赤字になんだよ
月500円も取っておいて
2022/11/07(月) 22:01:20.05
変に口座数減らして逆に管理が面倒になるのもいやだから
これを機に課金しようかね
2022/11/07(月) 22:03:29.36
年額2000円くらいの超ライトユーザー向けプランも用意してくれよ
2022/11/07(月) 22:03:42.35
いやー課金は無いわ
コンパスと2つ使いかな
2022/11/07(月) 22:07:09.99
プレミアム向けのグラフとかレポート機能とかって値段相応の価値あるのかな
それなら課金考えないでもない
2022/11/07(月) 22:10:45.42
レポート機能は要らんな
推移グラフはわりとよく見てる
2022/11/07(月) 22:14:41.04
moneytreeに引っ越します
2022/11/07(月) 22:15:35.01
ぶっちゃけ無料で使われても困る
2022/11/07(月) 22:23:40.06
レポートはゴミ
グラフは資産推移だけ見てるが無くても困らない
46名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 22:24:57.83
>>44
無料じゃなくてもいいけど500は高いって感じがするんだよなぁ
今の無料+連携無制限 200/月 2000/年
とかなら割と入るんじゃない?
レポートとかのプレミア機能はいらないけど連携数がさすがに4じゃつらい
って人向け。
2022/11/07(月) 22:26:26.53
> 今年95億の赤字予想のマネフォ。
>
> マネーフォワードMEは利用者数1,370万人のうち、課金ユーザーは39.8万人とたった3%。
>
> 極端な話、いま無料で使っている97%の人たち全員が月額500円の有料会員になったら、それだけで月66億円になるという。
> (年間じゃなくて月です)

だそうな
2022/11/07(月) 22:31:23.64
>>46
連携無制限だけど更新にやたら時間がかかるのとエラー頻発で使えないことも多い
違う分野だけど大体みんなが使ってる乗換案内とかは月300円前後だし、
日常系のアプリってそれぐらいが妥当なんじゃないの
2022/11/07(月) 22:31:46.33
課金ユーザー少なすぎて草
2022/11/07(月) 22:31:52.62
カテゴリが違うけど「あすけん」が年間プランでひと月あたり300円だね

> 月額 480円(税込)・半年プラン1900円(税込)・年間プラン3600円(税込)

これぐらいまで安くなるとだいぶ入りやすいな
2022/11/07(月) 22:32:03.83
えぇ・・・
2022/11/07(月) 22:34:18.20
無料でできる枠を絞る(=無料会員を大幅に減らす)分、有料会員の値段を下げるべき
500円では割高感があるから今まで使ってこなかった人が多いのに、じゃあ今月からは課金するかってなるわけがない
2022/11/07(月) 22:38:18.75
>>30

自分が上限なし無料会員だけど
4件までに減らされるのはなぁ。せめて10件ならと思った。

でも、上限あり無料会員より
変更実施日が遅いし
有料会員の無料クーポン貰えたし
優遇してくれたから文句は言えんね。
2022/11/07(月) 22:39:57.06
>>52
だね、今回の騒動で少しは有料会員も増えるだろうけど
それ頼みだけでなく料金も同時に見直さない限りは>>47みたいなのは夢のまた夢だな
2022/11/07(月) 22:40:36.77
倍払うから10秒程度で全口座更新して欲しいわ
ゴールドプレミアムプラン作ってw
2022/11/07(月) 22:51:43.79
「500円が高い」という理由も確かにあるんだろうけれど
無料で初めて使った人が使いづらくて逃げてく人が多いんじゃないかと感じてる
>>47の公称1370万が事実なら老若男女10人に1人が入れてる計算になる

無料だからとりあえずダウンロードしたけどよくわかんねえから使ってない、消したって奴が大半なのでは

自分の場合、連携で取り入れたデータは一切修正できないのが使いづらいと感じた
たとえばヤフショで割引で買ったものも問答無用で販売価格(+割引分が収入)で記録されるけれど、これを実際の購入額で記録し直せない
Suicaの物販を購入品名に直せないとかね
もう慣れたけどライト層は敷居が高いと感じてしまうだろうな
2022/11/07(月) 22:54:03.28
資産数億ある人が、無課金で十分とブログで言っていたのを見て、課金する気が起きない…
58名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 23:16:01.33
月500円は高い300円が妥当と言ってる人間は
次に適当な理屈をつけて月100円が妥当と言い出すだけ
59名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 23:21:58.31
おかねのコンパスで十分でしょ。無制限だし。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 23:33:14.74
>>58
アマプラが安すぎるからかもなー
アマプラが500円って考えた時に
高いなって思っちゃう。

まぁアマプラも近々値上げするのはほぼ確実だけど。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/07(月) 23:33:26.48
500円でいいから信頼性上げろ
2022/11/07(月) 23:39:17.20
課金してもいいから
性能と信頼性上げろ

すぐに連携失敗する
2022/11/07(月) 23:40:01.85
マネーフォワードでんきにしてあるから今のところ影響ないが
引受先のシン・エナジーがサービス継続できるかのほうがあやしい
2022/11/08(火) 00:03:34.15
>>46
これなら課金するやつも増えそう
レポートとか欲しい方はもう一段階上の料金帯にすればいいし
と言いつつ大半は無制限連携と毎日更新?されれば良いか
65名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 00:33:24.03
新電力なんか自前で発電設備持ってない所は全部潰れるよ
単に転売してるブローカーに過ぎないからねw
2022/11/08(火) 02:17:02.55
一丁前にメンテナンスなんてしやがって
24365動かせよ
2022/11/08(火) 06:00:37.90
>>58
月額500円はそのままでもいいけど、
せめて年払いやクレカ払いはもっとバリュー感を出して、
月額やストア払いと明確に差別化した方がいい

特にマネフォ使うユーザーなんて固定費にシビアな人たちなのはわかってんだから
月500円を渋る人にも「そんなにお得になるならいっちょ年間プランで課金してみっか」
って感じさせるぐらいの割引率のコースは用意して受け皿を確保しておかないと、
せっかく今回みたいな思い切った方向に舵を切っても
いまだとお得感がないからさっさと解約を選ぶ人の方が増えてしまう可能性が高い

無料ユーザー97%はお金にならない人たちじゃなくて、
潜在的に課金に移行してくれる可能性のある97%でもあるんだから、
そういう大量のユーザーをみすみす手放してしまうことになる
2022/11/08(火) 06:27:42.70
Amazonプライム会費 → 月500円、年4,900円(1,100円オフ)
Amazon Music Unlimited → 月880円、年8800円(1,760円オフ)
Kindle Unlimited → 月980円、年9,480~9,800円(最大2,280円オフ)
YouTubeプレミアム → 月1,180円、年11,800円(2,360円オフ)
あすけん…… 月480円、半年1,900円(980円オフ)、年3,600円(2,160円オフ)

マネーフォワード → 月500円、年5,300~5,500円(最大700円オフ)

体力のあるAmazonやYoutubeと比べるのはさすがに酷だが、
あすけんと比べるだけでもマネフォがどんだけ渋ちんかがよくわかる
69名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 06:46:56.67
無料会員を締め出して有料に移行させたいんだろうけど、365日常に不具合だしてるような状況で金払いたいと思うわけねーだろ
そのうち潰れるだろうな
70名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 06:59:31.98
カード会社とか無料で使える提携先ないん?
71名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 07:45:06.24
代わりのいいサービスが出て来れば潰れてもらって構わないんだが
72名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 08:01:35.81
俺の課金額を安くしろ、それが長期的にはあなたのビジネスのためになる
みたいなのばっかw

こういうのって
あなたの今後のキャリアのため、と言ってやりがい搾取するブラック企業や
あなたの実績作りのためにタダで使ってあげる、と下請けを買い叩く大企業とかと
同じ品性だね
73名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 08:20:58.32
まぁ次の決算で答え合わせになるだろうし
それが楽しみだね。

自分は代替にながれて
有料会員になる人はかなり限られてこのまま赤字だと予想してるが。
無料会員が全員いなくなってサーバー代やAPI代が減る効果がどのくらいなのかな。
2022/11/08(火) 08:26:51.17
>>72
全然違うしブラック企業の搾取や大企業の下請け叩きに例えるのもズレてる
75名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 08:31:12.46
>>74
同じ品性だろ
2022/11/08(火) 09:02:36.83
適当な口座4件登録してあとは違うアプリ使えばよくない?
77名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:46.58
>>76
コラ、ヤメタマエw
78名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 10:32:41.00
また苦情入れまくれば改悪やめるかもなwwww
2022/11/08(火) 12:26:01.60
現金も一応管理してるけど
現金口座は好きなだけ増やせるよね
80名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 12:39:11.14
有料は広告が一切なくなる?
ならなってもいいんだけど
2022/11/08(火) 12:47:59.34
銀行APIは半数程度が有料なので無料で10件近く登録してる人が減ればだいぶ赤字も減らせそう
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/25/news019_3.html

多くの会社で楽天銀行の連携無くなったのはAPI1回利用で数十円かかるからって噂もあるし
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/24/news117.html

銀行や通信会社にOEM提供しているサービスも同じ流れだろうから登録数多い人はマネフォ以外の他社サービスに移行した方が良いかもね
2022/11/08(火) 13:02:33.98
>>80
広告とはどんなのかな?
環境は?

「(マネーフォワード PR)」メールは配信停止してから来ていない
2022/11/08(火) 13:16:19.93
楽天銀行の更新回数減らしてあげよう
2022/11/08(火) 13:19:33.66
楽天は素直に都度課金にすりゃいいのに
2022/11/08(火) 13:39:01.00
乗り換え先として楽天マネーサポート試してみたんだが楽天Edy連携できるけど取得できないってどういうことだよw
86名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 14:33:57.85
楽天1回で数十円って高すぎるな

まぁこういうのが理由なら
楽天の連携したい人はプラス500円とかにして
その説明に楽天は料金が高いからって素直に公開すれば
ユーザーの矛先は楽天に行くだけだし、
じゃあ楽天銀行使うのやめようってなるだけだし
お互いによさそう。
2022/11/08(火) 14:54:34.93
楽天銀行は楽天証券とマネーブリッジしてるからほぼ毎日出入りがあるわ
銀行自体は年に数回取引する程度なので、楽天証券側で取得するオプション付けてくれたらユーザー側で配慮することもできるぞ
2022/11/08(火) 14:55:58.64
おいおいMFクラウド契約者様に対する優遇とかないのかよ
一律課金とか契約者様バカにしてんのかよ
89名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 15:01:40.43
1回10円なら毎日2回更新すれば元取れるなw
90名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 15:07:30.92
マネーツリーとワンストックどっちが優秀?
家計簿より資産一覧が重要
91名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 16:16:36.94
最近、マネーフォワードを使い始めた初心者です。質問させてください。

電子帳簿保存法に伴ってレシートや領収書をデジタル保存したいのですがやり方がわかりません。あれはパソコンありきの機能でしょうか?

今、スマホアプリで確定申告の準備をしていますがどうにも取り込む機能が無いように思います。教えていただけませんか。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 19:16:53.72
>>91
ttps://support.me.moneyforward.com/hc/ja/requests/new
2022/11/08(火) 21:00:00.57
>>80
自社広告は消えない
94名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/08(火) 22:14:24.08
>>92
ありがとうございます。問い合わせてみます。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 04:58:56.58
とりあえず電気は変えとけ

https://www.kuzyofire.com/entry/2022/10/07/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%B1
96名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 12:03:56.98
onestock使ってるけど、これも引きずられるのかな?
結局はマネフォ経由してそうだし。
2022/11/09(水) 16:26:43.69
口座連携しすぎてごちゃごちゃしてるから使ってない口座非表示にしたいんだけど
入出金の明細まで消えてしまう
口座からだけ消す方法ない?
98名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 16:39:48.20
非表示は無いんじゃないかな。俺もその機能欲しいわ。

ちな定期更新から外すのはアプリ版からじゃないと切り替えできない。
2022/11/09(水) 16:46:57.13
>>97
Web版はダメ
スマホアプリ版は非表示も並べ替えも可能

過去のドタバタを思い出すとWeb版の改良は望み薄かなあ
2022/11/09(水) 19:26:14.26
負債額のメンテをwebでやってるわ
いつしか住宅ローンの残高が連携されなくなってた
2022/11/09(水) 19:34:51.26
スマー簿使ってる人に聞きたいんだけど、取り込まれたデータの名前とか金額の修正ってできる?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 19:56:24.13
for SBIって元のアカウントで連携できないの?
103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 20:08:25.11
マネーフォワード forやスマー簿、auのやつも改悪しなきゃ意味ないだろ
2022/11/09(水) 20:19:25.81
有料登録して楽天銀行更新しまくるのがせめてもの抵抗か
105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 21:17:02.88
このアプリの後継はどれがいいんだ?誰かまとめた?
106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:53.43
https://long-term-investment.com/moneyforward-kaiaku/
107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 21:30:20.87
>>105
マネーフォワード for SBI
2022/11/09(水) 21:35:05.96
スマー簿かzaimが候補
損益評価と振替ができるやつ
スマー簿は共連れで改悪あるかもだが
2022/11/09(水) 21:37:23.75
スマー簿ってマネフォのシステム使ってるのか
じゃあいずれ4つまでとかありそうだな
2022/11/09(水) 21:46:10.26
>>97
必要ないの外したグループ作ってる
111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 21:55:56.75
スマー簿って初めて知ったがレシート撮影機能なんていらんから乗り換えようかな
グラフも使えるみたいだし俺にとってはマネフォより良い可能性すらあるわ
112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 22:00:09.17
スマー簿に乗り換えたけど不満点はiPadアプリとブラウザ版が無いこと、SBIの先物口座が反映されないことかな
やっぱりマネーフォワードの方が良くできてる
113111
垢版 |
2022/11/09(水) 22:12:01.30
スマー簿入れてみたけどdocomoユーザーにはこっちのほうがいいわ
ポイント投資とかまで自動連携された
マネフォさいなら
2022/11/09(水) 23:06:47.62
メイブルとかいう三菱UFJのはどうや
2022/11/09(水) 23:09:11.26
色々使い勝手のあるエバーノートより少し安いくらいじゃ契約する気になれんわ

これ全くの新規がたった4件をお試しで使ってプレミアムに移行するやついるんかな

とりあえず課金者が増えてくれるといいね
116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/09(水) 23:50:30.91
これを機に課金開始するような層はきっととっくに課金開始してると思うのね。

課金者大して増えないんだろうなぁ。運営も分かってるとすると、真の狙いはコストカットと負荷削減ってところか。
2022/11/10(木) 01:13:18.81
ドコモ使ってるしスマー簿に変えるわ
長年使ってきたからなかなか踏ん切れなかったけど、今回の改悪だけは耐えられない
たまーに1ヶ月プレミアム入ったりして確認してたんだがな
2022/11/10(木) 07:45:41.78
「やむをえず」とか「仕方なく」でユーザーがしぶしぶ課金するように仕向けると
そのマイナス感情がいつまでもつきまとうから賢い方法とは言えないんだよなぁ

同時に料金下げるなり機能制限した安いプラン用意するなりして
ユーザーの心証の悪さを最低でもプラマイゼロにもってかないと後が続かない
119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 07:48:43.01
ビジネスモデルが破綻してんだろね
個人からじゃなくて法人からとらないとあかんわ
120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 08:22:59.36
複数ある金融口座の合計額を確認したいだけなんだけど、いい代替品ないか
2022/11/10(木) 08:29:50.11
500円でも安いのかもしれないが
他のサービスと比べて相対的にかなり高く感じるのが問題
俺が入ってるサブスク
アマプラ、ニンテンドーオンラインと比べても値段はほぼほぼ変わらないのにマネーフォワードは一日一回開くかレベル、下手すれば一週間に一回位
総資産をたまに確認する位の利用なのに500円の価値は見いだせない
月々200円位ならまあ入るかなと考える、300円は高め

500円とるなら様々なポイント系も全て連携出来るよう働きかけろと
家電量販店なんてかなりポイント持ってる人もいるのに未だ対応出来ないし
122116
垢版 |
2022/11/10(木) 08:59:38.16
>>118
ほんとこれw
123116
垢版 |
2022/11/10(木) 09:11:52.24
マネーフォワードにおいては、本当の意味のサステナブルな運営を考えないと詰むぞ。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 10:12:07.24
俺も残高ゼロの楽天銀行登録して更新しまくろうっと
2022/11/10(木) 10:16:41.74
こうやって自分の首を絞めるんだよw
126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 10:30:10.05
貧乏人は人の足を引っ張る事しか考えないもんな
だから貧乏なのか知らんけど
127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:52.07
よし
128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 12:18:50.80
>>121
こういう人はたとえ200円になったとしても100円じゃなきゃ入る気しないと言い出す
2022/11/10(木) 12:45:11.90
>>128
有料版に連携数無制限以外の機能なんか望まれていないわけだし当然では?
2022/11/10(木) 13:16:47.04
「こういう人は」っていうか、マネフォ使うような人って
もともとそういう固定費にシビアで管理して削減したい人たちだよね
2022/11/10(木) 13:20:25.66
無料版「マネーフォワードME」の口座連携数が減った理由 マネフォに実情を聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news153.html
2022/11/10(木) 13:21:03.36
マネーフォワード経営陣の本棚をのぞき見 影響を受けた本は?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news085.html
2022/11/10(木) 13:33:00.01
どうしても無料で使い続けたければ
特定の金融機関・連携サービスごとに区分けして
複数アカウントで管理すればいいのでは

まあログイン切り替えとか面倒くさいけどね
2022/11/10(木) 13:48:17.53
おそらくマネフォ経営陣も>>128みたいな思考なんだろうね
だから少額でも課金に誘導する(良顧客に育てる)方向で考えない
そんでいまだにフリーミアムモデルがどうとかトンチンカンなこと言ってる
2022/11/10(木) 14:57:09.52
取り込みに時間がかかったり難があるけれど自分の持ってる口座やカードなんかを一覧で見れるからプレミアムで使ってた
今回の報道で有料会員がわずか3%しかいないことにびっくりしたわ
みんな意外と無料で使ってたんだな・・・
自分もよくよく考えてみるとグラフとか月1で見るかどうかだし、登録数が10では足りないから有料になってるだけだもんなぁ
もう少しここだけしかないような機能がないと無慮会員の人が500円を払う気にはならないかもしれないね
136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 15:19:39.39
>>135
3%ってのはダウンロード数に対してだから
アクティブユーザーだともっと多いって上の記事にかいてる。
アクティブユーザーは公開してないから率はわからんが。
137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 15:20:57.92
まぁ1割もいないのは間違い無い
2022/11/10(木) 15:28:50.57
無料で10口座登録してていきなり4口座まで減らすのは無理
マネフォ系は改悪続きそうなのでそれ以外でおすすめってあります?
ドコモのスマー簿、auお金の管理、銀行はマネフォ系ばかり
スマホアプリとPCで10口座を無料で使いたい
2022/11/10(木) 16:04:52.67
スマー簿てマネフォと共同開発かよ
そのうちこっちも改悪されるだろこれ
2022/11/10(木) 16:40:50.15
世界的に金利が上がって金回りが悪くなるからね
Y低金利誘導の日本とて赤字企業には求めるものが変わってくる
2022/11/10(木) 17:23:27.53
無料奉仕は当然の義務だと思っている貧民が多い中この変更は痛いな
2022/11/10(木) 17:34:58.13
まぁーとりあえず改悪するまでスマー簿でいいな
2022/11/10(木) 17:47:51.59
複数アカウント使ってまで無料で使い倒す精神は真の乞食
目指す老後は小金持ちで社会保障にフリーライド
MFも税金も骨の髄までしゃぶり尽くせ!
144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 18:25:53.56
スマー簿はマネフォと共同開発なだけで、コストは多分ドコモが負担してるでしょ
ドコモのアプリなんだから
だからすぐには改悪はなさそう、他のアプリも
145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 19:35:17.48
>>144
他のところは有料プランでマネフォと差別化してるからね
マネフォの努力不足
146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 19:40:43.24
昨日からスマー簿つかってるけどマネフォより全然いいわ
docomo関係以外で10個登録できるし自動更新もちゃんとしてくれる
マネフォは何日も更新されてないなんてザラだったわ
147名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 19:49:20.11
スマー簿はプラマイ表示があるといいんだけどな
2022/11/10(木) 19:53:24.83
野村のワンストックはどう?
2022/11/10(木) 19:58:32.07
>>144
今までドコモがどれだけサービス終了したり改悪してるか知っての発言?
150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 20:22:26.37
>>149
例えば?
ずーっと長期利用者は扱い悪い印象はあるけど改悪とかサービス終了とか気になったことないんだが
2022/11/10(木) 20:26:49.98
ドコモは直ぐにやめるよなw
2022/11/10(木) 22:06:34.35
>>150
最近だとdデリバリー、dカーシェアマイカーシェア、ドコモドライブネット、新体感ライブCONNECT、dトラベル、dTVチャンネル、dエンジョイパスあたり?
2022/11/10(木) 22:18:42.36
アプリのダークモードすら泥版は1年放置の現実
API云々は口実でアプリ開発からしてやる気がない

プレミアムなんだから口座ごとに更新の時間指定させろ
一括更新ボタンすら押させるなよ

>>152
それ元から全部いらなくね
154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/10(木) 22:25:28.89
>>153
自分が世界の中心だと信じて疑わないお前が羨ましいよ
2022/11/10(木) 22:34:54.31
証券会社とか更新時間違うから口座毎の自動更新はホント必要よな
1日に何度も一括更新されて無駄に手数料払わされていれば赤字も当然ですわ
2022/11/10(木) 23:36:23.73
米国終了、前場終了、後場終了、21:30投資信託反映
1日に4回一括更新してるわw
すまんなMF
2022/11/10(木) 23:42:58.27
60個連携してるんだが代替サービスどこがいいかな?
158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/11(金) 01:13:25.92
マネーフォワード for ***
は今回改悪の対象なのですかね?
159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/11(金) 03:08:18.57
>>158
ならない
マネーフォワードfor 住信sbiでおけ
2022/11/11(金) 04:34:10.38
>>159
そこで連携してるが
そこも改悪したらお手上げだ
2022/11/11(金) 09:01:38.28
>>121
激同
2022/11/11(金) 12:17:54.66
てかスマー簿のほうが見やすい
163名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/11(金) 12:27:29.78
こりゃ解約だな
4件ではどうにもならない

だいたいの資産がわかって便利だったんだがなあ

楽天銀行のマネーサポートに切り替えようかな
2022/11/11(金) 12:30:38.81
無料会員に解約もクソもないだろw
2022/11/11(金) 16:12:36.44
株価絶好調やな
2022/11/11(金) 18:52:16.92
ナスが7%も上がったのに何故かマイナスやで…
2022/11/11(金) 19:15:32.89
有料プランで30個ぐらい登録して使ってたけど、
このあいだのメールに書かれてた今後の展望とかに期待できないから解約するわ
住信のマネフォもどきの無料プランなら10個まで登録できるみたいだからそれを使う

よくよく考えてみると普段使ってる通販とかカードとか、本当に必要なのに絞れば10個ならなんとかなるだろうし
2022/11/11(金) 19:47:15.37
ザイムって試したけど
外為どっとコム未対応っぽいな
2022/11/11(金) 20:03:15.98
for SBI SBI銀行は0件扱いだから実質11件登録できるのか優秀だね
2022/11/12(土) 01:32:32.80
>>131
プレミアム課金ユーザー数40万
月に2億の売上げか
それが多いのか少ないのかわからないけど
無料ユーザが大量に減りコストカットできてプレユーザも快適化するならそれもいいんじゃないかという気もする
2022/11/12(土) 07:17:28.44
あかん、5300円払いたくなってきた
負けてしまいそう…
2022/11/12(土) 08:21:21.14
4件までとか困るんやけど

https://i.imgur.com/qgFvQIf.jpg
2022/11/12(土) 09:49:19.44
そんなに資産あっても無料ユーザーなのか……
トリクルダウンなんて成り立つわけないね
2022/11/12(土) 09:49:39.64
>>172
残高10万円以下の証券口座を残しておくことに意味はあるの?
175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:08.85
>>173
資産あっても価値がないなら払わないよ
あなたは資産あれば価値がないものにも払う(捨てる)ことができるの?
そもそもこの程度で資産あると言われてもね…
2022/11/12(土) 12:12:38.00
>>174
貧乏人には分からんだろうが10万以下でも意味はあるよ
2022/11/12(土) 12:43:22.63
むしろ資産のある人の方がこういうのにはずっとシビアなんじゃないかね
シビアだからこそそこまで資産形成できてるというか
2022/11/12(土) 12:57:15.81
マネフォ入れて資産築けたから、資産持つようになってシビアになったタイプ
フローがあるなら試す価値はあるから1年課金してみたら
フローがないなら無料の範囲で節約重視
179名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 13:04:36.31
>>172
そこまで富裕層なら課金すればいいのに
180名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 13:06:46.45
価値が無いと思うなら使わないはずじゃん
なに変な理屈こねてんだか
2022/11/12(土) 13:10:45.92
使わなくなった口座の更新を止めてもいいが、灰色カラーが見分けにくい
2022/11/12(土) 13:13:53.70
>>172
些末な資産なら細かく把握しなくても良くない?
https://i.imgur.com/BwCixys.jpg
2022/11/12(土) 13:36:44.93
sbiがやってるマネーフォワードも
改悪になんのかな?
184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 13:55:09.71
>>179
>>175
185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 14:37:49.31
拾い画で金持ちごっこ
2022/11/12(土) 14:54:29.39
俺も探してくるから待ってろ
2022/11/12(土) 14:56:11.62
俺の見せてやろうか?
188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 15:00:22.57
>>183
ならない
for SBIとかみずほでOK
189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 15:02:04.39
>>182
凄い
190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 15:29:26.97
>>182
すごいね
5chってたまにすごい人いるよね
2022/11/12(土) 15:48:44.73
俺の画像が一番強い
https://i.imgur.com/PKMNSoY.jpg
192名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 16:17:09.52
>>191
もう何もせんでええやん
羨ましい
2022/11/12(土) 16:27:37.10
>>191
すごいね
億万長者がいるんだ、このスレ
2022/11/12(土) 16:52:44.43
7億出そうかw
2022/11/12(土) 16:54:20.51
流石に数百万くらいで資産あるとか富裕層ってのは冗談だろ?
2022/11/12(土) 17:11:09.63
数百万でも中央値よりは上だろ
知らんけど
2022/11/12(土) 17:48:03.56
>>195
今の日本はまじで貧困層多いで
特に若者
198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 17:58:57.48
>>195
>>179とかはおそらくガチで言ってるよ(笑)
自分より金持ち、くらいの表現ならわかるけど、富裕層は笑える。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/12(土) 18:00:35.98
>>184
>>180
2022/11/12(土) 19:23:51.54
>>198
そんなんで晒すなよって感じの
皮肉も入ってると思ってたわ
2022/11/12(土) 19:56:50.49
スクショは何の証拠にもならんし、掲示板に出せるような証拠はすべて偽造可能なので、半分信じて半分信じないくらいのスタンスでいいよ
2022/11/12(土) 20:16:44.49
知らない人の資産に嫉妬してるのか疑ってるのか知らんがほーでええやん
2022/11/12(土) 20:59:36.20
個人事業主で確定申告までスムーズにできるソフト探してるんだけど、マネーフォワードクラウドしかないかな?年額¥12000って高く感じる...MEだと確定申告(白~青色)のサポートってない?使ったことないからイメージ湧かん教えて
2022/11/13(日) 11:26:00.02
とりあえずSBIに乗り換えたよ
2022/11/13(日) 13:19:32.00
家計簿用は連携4つに絞れたので資産管理用はSBIにしてなんとか収まったわ
財布とICカードは無影響だよね?
2022/11/13(日) 13:41:09.77
SBIの方に移したけどこっちも改悪されたら参っちゃうなあ
2022/11/13(日) 14:03:25.43
sbiダークモードないのか
まあしゃーないか
2022/11/13(日) 14:23:10.57
無料ユーザー追い出したら俺のモバイルSuicaちゃんの更新サクサクになる?
2022/11/13(日) 14:24:04.22
無料は出ていくがよい
210名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 14:37:22.70
分割して一括管理という大きな利点を手放してまで無料にしがみつくなら
無料アプリやExcel使えば良いんじゃないかな
211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 14:40:27.14
「無料アプリ」はWindows用に転がってるフリーソフトとかのこと
2022/11/13(日) 15:08:48.30
便利だと思うなら金払いなよ
2022/11/13(日) 16:09:45.78
払わないよ
タダで使わせろ
2022/11/13(日) 16:21:24.01
家計管理に金なんか払ってるからたまらねーんだよw
215名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 16:39:27.75
一か月単位じゃなく過去の取引を全部一括取得したい。
216名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:15.15
見るだけでいい俺はonestock。
広告もないし満足
217名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:20.81
紙の家計簿にしたって年間1000円くらいだしな
便利さ加味しても年間2000円くらいが妥当だと思うわ
2022/11/13(日) 17:00:47.30
ユーザーが更新する度にAPI使用料を金融機関に支払ってるんだから、無料はキツいだろ
一日あたり16円程度、喚く程の金額でもなかろうに
日本人は良いサービスには金を払うという当たり前の感覚がない

増税には慣れてて未だ3割以上が岸田政権支持してるらしいが
2022/11/13(日) 17:02:46.33
Edy連携早く復活してくれ。解約するぞ!
220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 17:17:00.06
節約するためのアプリに金払ってんじゃ本末転倒だし
2022/11/13(日) 17:23:34.11
今回の件で課金を払うことに決めた人でも
いきなり無料から500円へのジャンプ率の高さには抵抗を感じてる人も多いと思うよ

できればここに至るまで、もっと早い段階でもう一つ中間のプラン(機能制限あり)を設けて
そっちにゆったりと誘導させて慣れさせておくのがベターだった
2022/11/13(日) 17:29:33.49
無料会員とはいえ、せっかくファンになってくれたユーザーの多くを
たとえ少額でも金を落としてくれる課金ユーザーに育てようとしないまま余所へ逃がすのは
大きな機会損失だし、悪手だとしか思えない
2022/11/13(日) 17:32:53.26
SBIに逃げられたら意味ないから
こっちも遅かれ改悪かもね
2022/11/13(日) 17:38:38.35
プレミアム様はサービスに対する要求高いし厳しいぞ
しっかり答える体制できてんだろうな?
2022/11/13(日) 17:42:45.31
そら一円でもゼニ取ってたら無責任なことはできまへんがな
2022/11/13(日) 17:48:03.96
貧乏の割に要求レベルが高い日本人のメンタリティw
2022/11/13(日) 17:58:57.68
サービスの性質上放置する人はいないとは思うけど
辞める時はちゃんと退会処理していって下さいね
使っていないのに自動巡回でリソース消費されても困るので
2022/11/13(日) 18:00:56.23
>>222
まずは無料ユーザのユーザー数を大幅に減らすのが目的なのでしょ
2022/11/13(日) 18:08:11.34
>>228
まずはと言っても、一度逃したら後で改善したところで簡単には帰ってこないけどね
230名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 18:10:15.24
>>220
頭悪いなぁ
231名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 18:13:26.90
無料サービスなんてやるとバカが湧くから辞めればいいのに
三ヶ月の無料期間を作ってそれ以降の使用は有料でいいよ
このスレからも無料コジキは出ていって欲しい
2022/11/13(日) 18:26:28.42
ユーザーを乞食扱いとはお言葉だな
大臣だったら鋼鉄されてんぞ
233名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 18:37:39.97
唯一無二のサービスならそれでもいいけどねぇ
代わりがあるし
234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 18:39:54.19
ここまでの熱心なユーザー様の話題
どうやったらタダで使えるか
もっと優しくしてくれたら払ってあげたのになぁチラッチラッ
2022/11/13(日) 19:57:32.14
for○○銀行ってのは銀行からお金もらってるから変更なしなの?
2022/11/13(日) 20:17:36.90
for SBIは改定なしなのか
zaim入れたけど消すわ
2022/11/13(日) 20:18:53.61
とおもったけどSBIもいつ改悪されるかわからんから両方いれとこ
238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 20:25:28.46
>>223
for なんとかは共同出資だから大丈夫じゃないのかな
2022/11/13(日) 20:30:14.78
口座制限なしのみで一括更新その他不可を月200円くらいの中間プランが落とし所だったかな
for○○の提携先ともバランスとれそう
240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 20:33:25.21
月200円くらいで15件までとかのライトプラン出してきてくれたらはいるんだけどなぁ
2022/11/13(日) 21:10:01.15
200円なら10件でも入るよ
300円で15件でも入る
2022/11/13(日) 21:12:41.35
この機会にプレミアム無料試用を使い倒してみようと思って登録しまくったら30件超えた
2022/11/13(日) 22:00:18.72
資産多くなると口座も多くなるからな
244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/13(日) 22:39:57.74
for sbiはワンストックと連携できますか
245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:24.12
楽天銀行更新祭り
246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/14(月) 11:22:15.49
>>230
残念ながら、こんなのが大半なのよね。

無料枠の穀潰しどもは一掃されてほしいの。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:29.41
>>220はその通りだろ
248名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/14(月) 13:49:07.37
>>247
本当にそうだよな。こっちが金を出す必要ないよな。
世の中の社長とかもバカだよな。金を稼ぐために会社経営してんのに従業員に賃金払ってちゃ本末転倒だもんな。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/14(月) 13:49:57.70
必要なことには金を落とし、要らん物にはビタ一文払わない。

必要だからサービス使ってるんだよね、かつ、金も落とす(対価を払う)。
250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/14(月) 14:28:09.02
金払わないことに大義名分があるかのように理論武装する奴の多いこと
2022/11/14(月) 15:53:02.18
JAのは制限あります?
2022/11/14(月) 16:01:01.09
他にも無料の類似サービスあるけどそれでもマネフォに金払う価値あるとおもうなら払えばいいと思う
2022/11/14(月) 17:17:37.43
月500円位払ってやれよ
2022/11/14(月) 17:24:42.16
金なんて人生を豊かにするために使うものだからね
そこでストレス溜めていたら本末転倒だよ
無料で限界まで節約するもいいけど数字やグラフ眺めてニヤニヤするのまた良しなんだよ
2022/11/14(月) 18:38:37.64
マネーフォワードクラウド経由で口座連携登録すると、無料会員でも10個以上登録できるんだが、これ有名な抜け道?
まあどうせ4個制限始まったら削らされるだろうからプレミアム入るけど
2022/11/14(月) 22:03:06.91
資産が多いと各種口座にログインして推移まとめたり損益見たりするのに時間がかかる
月500円ぽっち払うだけでこれをやってもらえるならその浮いた時間で本業で稼げる

って人が全体の3%程度なんだろうね。
2022/11/14(月) 22:21:15.99
マネーフォワードの株を買えばいい
500円なんて何とも思わなくなる
258の話
垢版 |
2022/11/14(月) 23:32:39.20
それとこれとは全く別
2022/11/15(火) 00:07:39.64
別に金払ってもいいんだけどこの手のサービスって乗り換え面倒だからずっと使えるのがいい
マネーフォーワードは持続性が不安になってきた
改定直後はいいかもしれないけどもう新規入ってこないだろ
2022/11/15(火) 07:29:51.99
改悪(制限)と同時に、引き留めて収益に繋げる施策(低料金プランとか)も必要だった
ここでよく出てくる無料ユーザー切り捨てだとか損切りだとか、
さすがにそんな短絡的な発想はしてないと思いたいが、
素人目に見ても危機感がなさすぎなのは明らか
2022/11/15(火) 07:56:03.43
>>253
マネフォ自身、サブスクを見えるかする新サービスをリリースするらしいからね
たかが500円されど500円
2022/11/15(火) 08:26:53.96
節約のために家計簿確認する人に500円は取りすぎ
2022/11/15(火) 11:19:55.27
時給1000円のバイトとしても30分労働と同じ価値だろ
俺なら家計簿付けてサイト循環して資産確認したら1日30分はかかる
その価値があるかは個人次第だが500円は安いわ
264名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 11:32:55.87
それがマネーフォワードだけの特別な機能なら500円払ったかもね
265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 12:02:32.93
>>259
これなんだよなぁ
データ移行とか事実上不可能だし先を見る目が求められる。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 15:15:01.49
もうずっと使ってるし収支とか資産推移とか見やすくて
それなりに気に入ってるから金は払ってるけど月500円の価値があります!と胸を張って言える程ではないかなあ
2022/11/15(火) 17:49:02.32
最低賃金と税金の概念がないあたり無駄なサブスク大量に契約してそう
268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 18:12:05.37
>>260
楽天モバイルなんかもそうだけど、廉価版サービス提供するより無料ユーザー切り捨てる方がいいんだろうね
2022/11/15(火) 19:19:31.92
>>260
1日16円が十分安く、それ以下のコースを作るだけ無駄ってことじゃないかな
マネフォを利用することでその程度の生産性すら見いだせない人間を相手にするコストが勿体ないって感じかと
270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 19:35:05.81
このスレ社員いるよね
271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 19:36:09.15
どこのスレにも社員と社員認定は居る
272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 20:18:03.12
>>270
すぐ釣れるからね
2022/11/15(火) 20:49:24.15
自社のサービスを気にして無いのは逆にやばい
有益な情報はほとんど無いとは思うが全員にいて欲しい位だ
274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 20:57:43.96
見るだけと書き込むのは違う
275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 21:00:10.03
>>268
さっさと無料サービスやめちまえばいいのにね。多少は快適になるんじゃね。
276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 21:01:59.54
マネフォで働きたくないわ(笑)
277名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 21:04:33.52
>>276
4ケタ提示されてもごめんだねw
2022/11/15(火) 21:14:08.48
>>220
大半の人間がこの意見だよな
マネーフォワードにこだわる理由もないし他に移るだけ
2022/11/15(火) 21:24:01.75
わかるよわかるよ
課金する価値を見出せない資産なんだろ
2022/11/15(火) 21:42:30.82
ちょっと何言ってるのかわからない
281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 21:50:54.53
企業をけなす我こそは絶対正義
反対してくるのは社員で工作員
2022/11/16(水) 03:27:56.54
ハッキリ言って500円に見合うサービスでないわな
2022/11/16(水) 03:55:06.68
>>278
だから、マネフォとしては他に行けって言ってんだろ
マネフォに拘ってここでウダウダしてる連中は何考えてんだ
低価格プランだせとか未練タラタラな証拠だろ
2022/11/16(水) 07:39:46.53
信者しかいないスレとか逆に気持ち悪いし今くらいのバランスがちょうどいいよ
285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 08:04:05.89
ここも大量解雇あるかもなー(笑)
2022/11/16(水) 09:36:41.61
払ってる側から見てもプレミアム機能ショボすぎだよ
1年以上前のデータ見れるとか当たり前だし
広告非表示とか言いつつガンガン出てくるし
口座連携数と一括更新以外にももう一つぐらいは大きなメリットがないとな
2022/11/16(水) 09:47:13.04
顧客のビッグデータの売却益はどんくらいなの
288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 09:58:42.44
>>286
禿同
289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 10:32:07.59
社員劣勢だぞ!
290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 11:19:29.31
今年使ったお金を高いものからランキング形式で並べる機能っていつのまにかなくなって!?
2022/11/16(水) 12:00:39.62
ソフトバンクGと提携して

yahooプレミアム会員は無料または格安でフル機能使える
paypayゴールドカード会員は無料または格安でフル機能使える

みたいになるといいなー(願望)
292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 12:14:20.99
イェーイ社員見てる~?w
2022/11/16(水) 12:34:50.26
・月500円の価値を感じていてすでに支払っている人
・今まで有料の価値を感じないから無料で使っていて、今回の件でなおさらその気持ちが強くなった人

この両者の話が噛み合うわけないと思うんだが。
294名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 13:13:50.32
何を今更。
295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 13:38:47.42
消費税10%に上がったのに、500円も払ってられるかよ
絶対にびた一文払わん

というわけで、4件までに減らされたマネーフォワードをどうやって使いつくすか?
資産管理はあきらめて、クレカと楽天ポイント、dポイント、ポンタポイントだけにして、出金管理だけに特化しようかなあ
2022/11/16(水) 14:03:40.74
>>295
別の探せば?
2022/11/16(水) 14:40:15.54
>>295
サービスには金払いな~?
そういう根性が巡り巡って乞食になっていくんだよ
2022/11/16(水) 15:06:32.23
買い切りなら買ってもいいんだけどね
毎月500円取られるのは心理的にキツイわ
だってツミニーとかでカード積立やってる人間は月に500ポイント貰おうと必死なんだぜ?
299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 15:12:04.01
>>296
楽天銀行のマネーサポートに移行の予定
>>297
消費税が10%になって、金を使わないと決めた
じゃんじゃん資産増加中だよ
消費税を下げたら消費する
2022/11/16(水) 15:23:10.74
>>299
資産増加よかったね
精神が乞食すぎるわ
2022/11/16(水) 15:30:21.90
無料の10件で収まってそれで満足してるユーザーが多いからこうなったんだろうね
で、口座件数以外のメリットがないから離れる人もいると
有料ユーザーがどれくらい増えるか見ものだな
2022/11/16(水) 15:48:33.77
>>301
有料ユーザが増えなくてもいいから無料ユーザは大量にいなくなってほしいというのが今回の目的でしょ
2022/11/16(水) 15:49:25.67
この場合、増えた数より減った数(逃した数)の方が重要だと思う
2022/11/16(水) 16:06:15.34
無料でしか使いたくないユーザーは今後も課金することなんかないんだし負荷だけかかるなら早く去ってほしいだろ
2022/11/16(水) 16:18:29.38
無料いなくなれば問題なく継続できそうなのかな?
ずっと課金してるけど継続性に不安を感じる
306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 16:30:58.39
人が減れば存在感無くなって徐々にプレミアム民も流出してサ終の未来しか見えない
口座4件じゃ新規は入らないし、いきなりプレミアム契約もしないだろうしね
2022/11/16(水) 16:52:34.55
無料版=お試し版で良いのでは
2022/11/16(水) 17:21:08.93
一ヶ月はプレミアムの機能使えますでよくね
メリット薄いからさいなら~ってなったら運営の怠慢
309名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 17:46:00.63
俺は払いたく無いだけならまだしも
正当性があるかのように理論武装して
マーケティングやビジネスモデルを熱心に論じてるのが笑える
そのくせBtoBは当て推量すらしない
310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 17:48:53.25
多分、forなんとか銀行シリーズみたいなOEMの料金体系の話がついて
それと整合性を取るための改変じゃないかな
2022/11/16(水) 18:01:02.00
このスレがこれだけ連日伸びてるのに危機感持てよ
2022/11/16(水) 18:13:23.10
>>131など読むと無料ユーザが多すぎることには危機感を覚える
2022/11/16(水) 18:17:53.68
いままで広告見てやってたんだからプレミアム様に広告見せるような真似すんじゃねーぞ
314名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 18:20:06.56
>>305
無料ユーザーが叩きまくってたAPIのコストを抑えられるから、無料ユーザー減少が一概に損失とは言えないんじゃない
2022/11/16(水) 18:57:21.67
500円払えないやつは他のサービスに行くかEXCELとかでやればいいんちゃうか
小遣い帳で用足りるんやろ
2022/11/16(水) 19:14:54.27
>>314
実際その方がトータルで利益になると判断したからこその変更だろうしな
ここで文句言っても変わらんから課金するか出て行くしかないよね
おれはスマー簿に乗り換えますわ
317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 19:39:03.29
スマー簿いいぞ
開いた瞬間全口座自動更新してくれる
どっちが本家がわからんなマネフォさんよ
2022/11/16(水) 22:14:52.56
マネフォ電気派でプレミアムだよは少数派かな。
6月に切り替えたけど、東電に戻ろうと思ってる。
2022/11/16(水) 22:51:53.96
マネフォより東電のほうが安いの?
2022/11/17(木) 02:13:02.13
そりゃそうだろw
2022/11/17(木) 02:47:01.89
マネーフォワード光が出るってマジ?
2022/11/17(木) 03:18:28.52
収益アップ必死なんよw
2022/11/17(木) 05:01:40.29
>>318
俺もそうだけど、一度解除するともう戻れないってのがね…
まぁ電気代の内訳を理解出来てなくて、実際東電の方がどれくらい安くなるのか分かってないだけなんだが
324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 05:19:57.90
光回線との抱き合わせ始まったな
電気は解約したけどネット回線なら迷うなこれ
325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 05:22:21.56
>>318
さっさとシンエナジーなんか変えとけ
500円どころのじゃなくなるから

https://www.kuzyofire.com/entry/2022/10/07/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%B1
2022/11/17(木) 07:08:09.82
確かに四件如きでは新規は入らないわな
それなら他サービスを体験してそこからプレミアムに入る
来年以降の推移見れば解ることだろう
アクティブユーザーも減るだろうし
まあ見せかけの利益は増えるだろうけど来年がピークだろうな
2022/11/17(木) 09:15:54.20
スタンダードSから従量電灯Bに変えるだけで安くなるのね、情報ありがとう
2022/11/17(木) 11:30:06.18
URL貼る昭和がまだいるのな
329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 11:42:26.27
>>328
何そのおかしな価値観
2022/11/17(木) 12:03:56.33
その昭和って何をさしてるの
昭和生まれってこと?昭和時代の考え方ってこと?
2022/11/17(木) 12:33:40.30
URLを貼らない専門板のスレってどこだろう
それとも個人ブログ系のURLを貼ることを批判しているのかな?
2022/11/17(木) 13:04:16.37
やっぱり今時URLじゃなくてQRコードを張るべきなんじゃないか!?
2022/11/17(木) 13:27:33.80
おっぱい貼れよ
334名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 13:59:45.05
3行で簡潔に書けばいいのよ
電話が時間を奪う迷惑扱い時代に読ますなだろ
セキュリティ意識もかな
2022/11/17(木) 16:14:51.38
無料組を締め上げて成功した例はない
魅力的なコンテンツを提示すれば加入する

アマプラの400円の方が遥かに有益だわ
336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 16:34:45.54
興味本位でねんきんネット連携したけど、急に資産総額増えたようで変な気分
2022/11/17(木) 16:53:32.81
新しい口座連携したら、そこに入ってる資産分だけ、連携した日に稼いだ扱いになるの、あとからグラフ見る上で困るよな
連携時に入ってた資産は、昔から持ってた前提のグラフにするとかの機能欲しい
338名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 19:17:01.06
そういう提案してもろくに聞く耳もたねーしなここは。
339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/17(木) 20:35:59.18
楽天銀行のマネーサポート試してみた
マネーフォワードとずいぶん資産額が違うなあ

ソニー銀行の外貨貯金と定期貯金と投資信託が省かれてる
外貨MMFも省かれてる
20~30%位違うぞ

仮想通貨は登録できないのね

でもだいたいの資産が分かればいいから、しゃーないかな
2022/11/18(金) 01:21:31.57
money tree に移行済み
341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/18(金) 01:22:40.60
バイバイ
342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/18(金) 01:37:22.18
俺もマネーツリーに移行した
このスレは惰性で見てる
343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/18(金) 09:33:53.23
moeytreeとmoneyforwadの違い教えてクレクレ
2022/11/18(金) 09:43:33.53
銀行版だと10件のままだから銀行版をいくつか利用したら、
サイトは分かれるけど20件、30件・・・と口座管理出来るのね、有料版要らないんじゃね
345名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/18(金) 09:59:20.15
ここはポストサポート最悪だな。てんぷれでしかへんじこないし。ムカつく!
2022/11/18(金) 10:44:18.29
尋ね方の問題だね
テンプレで返せないよう工夫したら
2022/11/19(土) 03:17:53.17
moneytreeは振替先の見方がよくわからんからzaimにした
2022/11/19(土) 08:18:17.54
マネーツリー、ザイム、マネフォワードの大戦争
どれにするか?迷いますな
2022/11/19(土) 11:33:33.87
12月に入ったら年払いで課金するよ
年払い割引込みでもまだ割高感を感じるけど仕方がない
350名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 22:30:32.60
セゾンの連携治った?
351名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 02:44:46.26
自発的に更新しなくても1日に1回は自動で取得してくれよな?
米株反映のために土曜の午前中に一括更新してたけど、コストの削減に協力しようと放置してみたのよ
そしたら昨日は更新してくれてなかったわ
352名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 04:42:05.77
更新しまくって破産させたるわ (・ω・)
353名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 09:36:17.68
もう使うことないから迷惑かけるために更新しまくるってのもあんのか
354名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 10:32:16.66
そういうのは威力業務妨害罪にならんのかね?
2022/11/20(日) 10:52:43.33
>>353
他ユーザーにも迷惑だからやめろ
そんな思考だからいつまでたっても金持ちになれないんだよ
2022/11/20(日) 11:57:05.29
Android版アプデしたらEdyの更新不可メッセージから他の画面に遷移できなくなったぞ
357名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 12:56:48.60
>>336
年金登録って払った額がそのまま資産になってるの?
358名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 16:31:53.40
>>355
もしかしたら金増えてるかもしれないから何回も更新かけてすまんな
2022/11/20(日) 19:25:48.23
>>358
暇人だな、羨ましいわ
2022/11/20(日) 19:43:38.97
ホテル等の「宿泊料」はどのカテゴリに入れるべきですかね?

趣味の旅行に伴うのが殆どなので、やはり「趣味」とすべきかな...
2022/11/20(日) 19:52:34.57
純粋な観光なら趣味
冠婚葬祭、会合、面会なら交際費
乗継の都合なら交通費
としている
2022/11/20(日) 21:30:04.83
趣味・娯楽のなかの旅行
2022/11/20(日) 23:24:07.16
資産推移で月末時点の過去の履歴が見られて便利だったのだが、
そういう履歴が確認できるサービスないかな、、、
2022/11/21(月) 00:18:42.38
>>361
>>362
やはりそういった感じになりますよね、ありがとうございます!
365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 00:44:47.55
>>363
web版で見ろ
366363
垢版 |
2022/11/21(月) 05:54:50.65
マネーフォワード以外にないかなって話
2022/11/21(月) 09:55:50.50
forSBIでよくね?
マネーフォワードと
forSBIってそんなにちがいあんの?
2022/11/21(月) 10:06:59.60
本体が変えるってんだから付属品が無事なわけねーだろ
369名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 10:16:22.67
中の奴おこなの?
2022/11/21(月) 10:18:17.49
激おこぷんぷん丸に決まってるだろ
2022/11/21(月) 10:21:32.96
>>367
SBIとは別に10個登録できるよ。
2022/11/21(月) 10:30:38.20
ぶっちゃけ無料で10件更新されると困る
373名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 12:12:14.92
ほらやっぱりおこ
374名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 12:15:03.01
F5アタック!
2022/11/21(月) 12:25:26.90
for SBIなどのfor xxxの一覧ってどこかに掲載されてますか?
2022/11/21(月) 12:35:32.54
マネーフォワード 銀行版でググったら一番上にあった
2022/11/21(月) 14:10:58.63
>>376
さんきゅ
こんなにあったわ

「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」
「マネーフォワード for YMFG」
「マネーフォワード for 静岡銀行」
「マネーフォワード for 東邦銀行」
「マネーフォワード for 滋賀銀行」
「マネーフォワード for 群馬銀行」
「マネーフォワード for 岡崎信用金庫」
「マネーフォワード for 三井住友信託銀行」※Web版サービスのみ対応
「マネーフォワード for 筑波銀行」
「Linkx家計簿 Powered by マネーフォワード」
「マネーフォワード for 栃木銀行」
「マネーフォワード for <みずほ>」※Web版サービスのみ対応
「マネーフォワード for JAバンク」
「マネーフォワード for 徳島大正銀行」
「マネーフォワード for アフラック」
2022/11/21(月) 14:16:44.03
お、アフラックあるんだ
助かったわ
サンキュ!
379名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 14:21:04.65
営業電話掛かって来そうなところばっかりだな
月500円も払えない貧乏人は簡単に金融機関に個人資産教えるのな
まあ影響ないからいいかw
2022/11/21(月) 18:21:15.20
SBI銀行の口座無いけどSBIのアプリにしたよ
2022/11/21(月) 19:19:47.80
>>377
それらって後から改悪されたりしない?
2022/11/21(月) 20:02:09.90
>>381
そもそも機能制限されてる

現在、「金融機関・特定サービス向けマネーフォワード」で、下記をご利用いただけません。
何卒ご了承ください。

「ICカードリーダー by マネーフォワード」との連携
「マネーフォワード クラウド」シリーズとの連動
@Nifty払いでのプレミアムサービスお申し込み
2022/11/21(月) 20:29:17.39
>>382
どうでも良い機能ばかりだな
384名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 21:37:15.45
マネーフォワードfor楽天銀行作ってくれー
2022/11/21(月) 21:52:55.19
楽天銀行使いたかったらmoneytreeでも行けばいいのに
386名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 22:02:25.77
money treeは楽天銀行対応してなくね?
2022/11/21(月) 23:10:37.78
>>386
mableという三菱UFJが出してるmoneytree提携アプリ経由でやると楽天銀行無料で連携できる
388名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 23:58:47.95
>>383
ホントどーでもいいのばっかりで草
2022/11/22(火) 00:13:22.06
本家クラウドのとの連携なんてできたんだ
使ったことないわ
2022/11/22(火) 00:15:13.28
銀行版マネフォってその銀行の口座持ってなくても使えるのが良いわ
391名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/22(火) 00:17:08.58
販促ツールだからな
金の流れはデータとしても欲しいのだろう
2022/11/22(火) 00:17:54.43
分析される〜www
2022/11/22(火) 00:18:57.91
ただより高いものは無い
2022/11/22(火) 13:15:26.17
ランキングとか同世代の連中との家計簿見比べたい
395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/22(火) 14:10:04.06
>>394
そんなん資産家しか使わなくなって、おっさんの自分自慢ばかりのFBみたいになるのが目に見えてる
396名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/22(火) 16:12:21.44
行き着くところそうだろうねw
そこに行き着くまでのプロセスが醍醐味なんじゃなかろうか。
2022/11/22(火) 17:19:13.61
個人の資産には興味ないけど統計としては見てみたい気もする
2022/11/22(火) 17:41:32.45
SBIとかにある本家からのコピー機能使ったら10個制限余裕で突破したんだけどこのまま使っていいんだよね?
2022/11/22(火) 18:03:48.71
りそなのVisaデビットやICOCAは店名全く反映されないけど、そんなもんなんですかね
2022/11/22(火) 18:05:28.41
こういうやつ?https://pbs.twimg.com/media/Fg2f6O6aAAAZxUu.jpg
2022/11/22(火) 18:10:28.27
スマホゲームで課金する主な理由は無課金達へのマウントだからな。
なにげに「金持ち自慢がしたい」っていうのは課金をうながす有効な手かもしれない。
2022/11/22(火) 18:17:59.41
スクショ自慢出来るように資産残高を好きな金額に加工できる機能が求められるな
2022/11/22(火) 18:48:45.94
自由に入力できるだろ
100億でも入れて自慢すれば良いじゃんw
2022/11/22(火) 20:55:02.61
じゃあ編集できる財布の資産は対象外ってことで
2022/11/22(火) 21:26:38.64
課金者だけが資産ランキングページに匿名で順位掲載
対象は財布以外の資産
楽天ポイントを貯めてるランキングなどもあり

意外に人気でるかもなw
2022/11/22(火) 21:27:46.13
>>405
何と競ってるんだよw
金無い奴ほど他人を気にするよな
407名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/22(火) 22:35:35.39
>>394
マネーフォワード取る人は中央値より確実に上だろうから参考にならんよ
408名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/22(火) 23:00:41.08
勝手に項目作って資産額ちょろまかしてもいい?
2022/11/23(水) 00:14:23.50
>>408
あなたにとって意味があるなら思い存分やりなさい
ドヤるのも悪くないよw
2022/11/23(水) 10:02:45.37
酢麻婆に移行したけどすぐ潰されるんかな
2022/11/23(水) 14:50:48.57
>>400
平均貯蓄額を国民全員が公平になるように分配すべき
2022/11/23(水) 15:17:59.55
浪費止めれば平均貯蓄額は楽勝だろ
貯蓄無いのは生活が緩慢なんだよ
2022/11/23(水) 15:59:58.26
>>407
資産無ければわざわざ使わないよな
貯まらない奴は資産なんて銀行口座と財布にある分が全てと思うだろうし
2022/11/23(水) 17:35:21.03
貧困だけどこのアプリのおかげで貯金できそう
415名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 20:44:50.47
結局、来月から財布でも口座数の一枠として取られるの?
なんの説明も見当たらないんだけど…
と言うかもうちょいプラン用意しろよな 買い切りで一枠増やせるとかさ
あともう一枠増やすためだけに年6000円とかアホくさすぎる
2022/11/23(水) 20:51:05.41
>>415
クレカ払いなら5,300円
2022/11/23(水) 20:58:41.73
>>415
財布連携してんの?すげーw
2022/11/23(水) 22:16:34.80
財布っていうか口座に入れてない手持ち現金は普通に連携するだろ
2022/11/23(水) 22:43:01.60
他サービスに移るときってアカウント削除したほうがいいのかね
2022/11/24(木) 13:52:23.74
手元の現金・資産はどういう扱いになるの?

手元の現金・資産で2枠、登録済み金融機関で4枠使ってるんだけど、これは6枠使ってる扱い?
2022/11/24(木) 13:53:21.64
何食べたらそんな発想になるんだろう
2022/11/24(木) 13:53:45.78
あとマネー簿の方は改悪無しで使えるのかね?
2022/11/24(木) 14:04:30.94
スマー簿だった
2022/11/24(木) 17:15:38.80
>>420
そういうので悩んでるより課金した方が早いと思う
2022/11/24(木) 20:18:45.90
au pay カードの連携に失敗する
2022/11/24(木) 21:18:53.31
アフィリエイトサイトは連携出来ないのね
毎月数千~1万程度収入があるんだけども
まぁポイントサイトすらほぼ無理だから仕方ないのかな…
2022/11/24(木) 22:28:15.02
たけぇたけぇ言ってる人、月500円よ?
牛丼1杯我慢すれば捻出できるお金よ?
「本当の金持ちは無駄なものに金出さない」っていう人もいるけど、
金持ちはマジで時間効率のためなら金を惜しまないよ?
2022/11/25(金) 00:52:43.55
牛丼だのサ店のコーヒーだのそんなレベルの低いものはとっくに削減済みだよ?
2022/11/25(金) 00:57:02.66
>>427
答え出てるやん

無けりゃどうしようもない事も無いし、代替サービスも有るし
2022/11/25(金) 01:18:52.23
サ店(死語)

年齢層めちゃ高そう
2022/11/25(金) 01:28:10.87
冷コーひとつ
2022/11/25(金) 01:40:05.01
毎日100万単位で資産変動してるから月500円で纏められるなら払う一択
むしろ500円でもっといいサービスあるなら教えてくれ
移行するから
433名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/25(金) 01:56:51.50
毎日1000万単位で資産変動してるけど月500円で纏められても不払い一択
2022/11/25(金) 02:49:04.64
マネーフォワードでんき解約に向け、マネーツリーに移行中。
50使えりゃ余裕と思って片っ端から登録してたらすぐに足りなくなったわ
マネーフォワードには96も登録してたんだな
休眠口座外せば50でも余裕なんだが、取捨選択が面倒だわ
2022/11/25(金) 02:58:16.43
>>433
かっこわる…w
2022/11/25(金) 03:28:41.58
>>435
悔しかった?w
437名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/25(金) 03:48:07.49
マネーツリーはちょっと視覚的に大味すぎないかい
見てて疲れるんだが
2022/11/25(金) 05:09:00.85
>>427
月500円は普通に高い。
せいぜい200円だな。課金していいと思えるのは
439名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/25(金) 08:01:11.68
もっとニーズに合わせたプランを用意しろって思う
そんなに枠いらねぇものからしたら500は高い
2022/11/25(金) 08:25:12.96
月額200円で枠15なら課金しても良い。
2022/11/25(金) 08:28:43.44
松竹梅の法則(ゴルディロックスの原理)
日本のマーケティング業界で使われている用語である。
松・竹・梅の三種類のグレードの商品が用意されていた場合、
消費者は真ん中の竹を選ぶとされる法則。

マネフォの場合
梅……無料(連携4つ)
松……500円(連携無制限)

竹に相当するプランがない
結果、「どれも選ばない」という選択をする人が増えると予想される
いままで集めた大量の無料ユーザーを収益につなげられずに失うことになる
2022/11/25(金) 08:59:49.74
特に客の目的が「無駄な支出を減らしたい」って人ばかりだからね。
課金にはみんな慎重よな
2022/11/25(金) 09:25:49.57
20件以上プランと10件プラン用意しろよ
前者は月3000円取ってもいい
10件プランは50円な
2022/11/25(金) 09:42:47.29
ごちゃごちゃ言わずにマネフォ住信SBIに切り替えればええやん
マネーフォワードから引き継ぐボタンで一発やん
なんで2chで改善要望みたいなこと書いてんねん
普通に笑うわ
2022/11/25(金) 09:46:32.77
不満を言うユーザーがいるうちはまだいい
本当に怖いのは「黙って去って行く客」
2022/11/25(金) 09:58:38.08
もともと金を払わなかった客が黙って去っても何も変わらん
まぁそういう人達を課金に誘導するための少額プランを作るべきだったというのは同意
447名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/25(金) 10:21:50.05
松竹梅♪
2022/11/25(金) 10:42:51.15
>>436
みみっちいなと思ったんだけど伝わらなかった?
2022/11/25(金) 12:38:35.14
>>448
うん

100万単位で資産変動してるっていう割には顔真っ赤過ぎて笑えるw
本当ならうpしといて、参考までにw
2022/11/25(金) 12:50:55.20
>>441
本当は梅を2000円くらいにして、竹を500円で提供すべきだよな
日本人は安く過剰品質を求め過ぎ、それに企業側が応えてしまったのがよくなかった
安く過剰品質を求める日本人の考え方を改めないと、この国の賃金なんてあがりっこないわ
2022/11/25(金) 12:51:09.55
サブスクで有る様に無料利用するなら広告一定時間見させる
それ以外は基本有料版と一緒っていうふうにしたらいい
2022/11/25(金) 12:57:38.41
スマー簿に乗り換えたけど
これも中身はマネフォなのか

https://i.imgur.com/8H4XNpK.jpg
453名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/25(金) 13:06:36.07
文句だけは株主なみ (・ω・)
454名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/25(金) 13:25:49.25
中の奴おこなの?
2022/11/25(金) 13:27:56.98
サイゼとか日高屋で店員に怒鳴り散らしてそう
2022/11/25(金) 17:05:07.98
>>452
富裕層自慢しなくていいから
2022/11/25(金) 22:29:21.53
>>456
見てみたらこの金額で富裕層は無いでしょ
2022/11/25(金) 23:28:44.27
>>456
あんたどんだけ金ないのよw
2022/11/26(土) 00:09:31.43
>>449
誰かとごっちゃになってない?
こわいわ
2022/11/26(土) 00:31:01.31
かっこわる…w
461名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/26(土) 08:08:07.16
こんなんで富裕層なんか?
2022/11/26(土) 08:23:58.06
1億超えからが富裕層じゃなかったっけ?
ざっと足しても1千万届いてないな普通にマス層じゃん
これ以外にあるとかならなぜマネフォ使う?(管理して無い金に意味はあるのか?)ってなるし…
2022/11/26(土) 08:33:07.28
日本じゃ5000万以上じゃなかったか、富裕層って
アメリカでは年収1300万以下は貧困層とされてる州もあるそうだけど
2022/11/26(土) 08:48:28.19
5千万~1億が準富裕層だね
465名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/26(土) 11:22:51.42
住信sbiのやつは広告がなくてええな
2022/11/26(土) 17:14:39.80
au payカードがどうしても連携に失敗するな
ポンコツアプリだな
467名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:59.98
物価の異なる国と比べたがるのって、なんなん?
2022/11/26(土) 19:50:18.94
日本国内における富裕層カースト
https://diamond.jp/mwimgs/0/9/-/img_090b38bebb00059792c1a95ed8282b8c288919.jpg
2022/11/26(土) 23:15:44.23
forSBIとお金のコンパス併用しようと思ったんだけど
銀行口座が片方で更新すると片方でアクセス更新必要みたになる
マネーフォワードのサービス二重に使ってるとそういうふうになるもんなの?
2022/11/26(土) 23:17:35.42
>>468
金融資産1億からの富裕層なんだけど
今仕事辞めたら老後心配
そんなの富裕層じゃないよね…
2022/11/27(日) 05:01:02.16
マネーフォワード住信SBIって、住信SBI銀行も1枠に入るんかな・・・?
2022/11/27(日) 06:23:12.59
銀行はカウントしない
証券はきっちりカウントする
2022/11/27(日) 10:35:13.41
au payカードの連携が先週あたりから急に出来なくなったんだけど、なんで?
ほんとポンコツアプリだな
2022/11/27(日) 11:15:19.25
機能改善・性能改善は無料ユーザの大量退会までお待ちください
2022/11/27(日) 16:29:54.90
>>468
サラリーマンで年収1300万だけど、38歳で資産9300万ある
もうじき富裕層の仲間入りだけど、この程度が上位2%ってのは、ちょっと信じられない
2022/11/27(日) 16:41:12.90
富裕層といえばユニクロってほんと富裕層御用達になったよね
行かないからいいけど
2022/11/27(日) 17:34:24.17
>>475
どう見ても上位2%やぞお前。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/27(日) 17:36:32.93
お前持ち家資産としてカウントしてたりしないよな (・ω・)
2022/11/27(日) 18:08:31.46
他の人がどういう資産もってるのか閲覧したいなぁ
2022/11/27(日) 19:06:57.25
上位2%の富豪でも日本人の資産状況はわからないもんか
2022/11/27(日) 22:05:49.28
>>475
自分も似たような数字(資産はもう少し少ない
2022/11/28(月) 00:11:28.27
>>477
節約マニアという自負はあるが、年収でいうとこの程度はそこまで珍しいとは思えないんだよな
みんな少なく申告してるだけで、実際は富裕層だらけなんじゃないかと思えてしまう

>>481
コロナショック後の金融緩和で多少ブーストがかかってる
それでも含み益2000万もないけどな
2022/11/28(月) 03:09:40.73
月2,3回くらいしか使わんアプリだから500円が高く感じるんやな
484名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/28(月) 04:59:03.67
マネフォ経由のOneStockを直接に切り替え予定。OneStockのグラフが見られれば良い。
詳細はマネーツリーで管理する。
2022/11/28(月) 09:06:56.14
ジュニアnisaまで口座登録すると
10件じゃまったく足りないな
2022/11/28(月) 14:19:01.41
上の方に出てたけどmableはどうなん?
moneytreeよりは見やすそうだけど
487名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/28(月) 19:17:08.29
amazon毎回画像認識めんどくさいな_(:3」 ∠)_
2022/11/28(月) 22:07:31.28
毎月500円もとるんだからそこは改善されるでしょ
2022/11/28(月) 22:22:11.16
>>488
有料ユーザと無料ユーザの認証方法に差なんてつけるわけねーだろ
2022/11/28(月) 23:11:25.09
>>475
金融資産やで
2022/11/29(火) 07:24:36.28
有料プラン今に始まったわけじゃないんだが
2022/11/29(火) 08:53:58.58
これから課金するならギリギリ12/6日頃に年払い契約するぐらいでいいのかな
493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:35.07
>>488
永久に改善されないよ
スタバみたいにねw
2022/11/29(火) 11:03:28.31
amazonの画像認証ウザすぎるのでもう一覧から外した
他にもやたら時間のかかるやつとか外しちゃった方が精神衛生にも良い
2022/11/29(火) 11:08:35.99
それはAmazon側の話だと思うからどうにもならんと思うよ
Amazon側と協力してそういう取得APIみたいなのを整理してもらえれば解決すると思うが
2022/11/29(火) 20:32:15.99
改悪すぎるわ
他のアプリに移動したい
497名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/29(火) 21:04:00.71
おう、とっとと移動してくれ
2022/11/30(水) 02:25:00.12
suicaも毎回画像認証あってうざい
499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/30(水) 12:32:56.15
suica遅いんだよなぁ。。。なんとかならんものか
2022/11/30(水) 13:13:58.48
才能無くて年収200万の俺このスレ見て涙目
2022/11/30(水) 13:15:09.98
>>500
何の才能?
2022/11/30(水) 16:07:52.93
生きる才能
2022/11/30(水) 16:49:32.30
>>500
僕も年収200万だよ
お金かけなくても面白いことはあるから
今の季節は身近なところでも紅葉は楽しめるし
2022/11/30(水) 16:54:42.61
>>503
富裕層ごっこより心が豊かやね
505名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/30(水) 17:25:39.57
自分も年収200ちょいだけど、マネーフォワードに課金してる。
2022/11/30(水) 17:28:40.36
フリーター多すぎないか
507名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/11/30(水) 17:30:48.71
フリーターじゃなくて派遣(そんなにかわらないかな
2022/11/30(水) 17:42:27.84
au payカード、ここ10日間くらい連携に失敗する状況が続いていたけど、連携できるようになった
運営ありがとう
2022/11/30(水) 19:03:58.91
いいってことよ
2022/11/30(水) 21:38:11.70
年収200万以下なら転職考えてみたら?これから物価も上がるでしょ
2022/11/30(水) 22:48:17.81
自営だから無理だ‥だから株にかけてるけど
それもマイナスすごい
2022/11/30(水) 23:23:36.23
株は運用するものであって賭けるものじゃないでしょ
2022/12/01(木) 07:12:14.42
>>511
なにが無理なの?
儲らないビジネスなんてさっさとやめればいいと思うのだが
2022/12/01(木) 09:00:45.61
楽天で買い物したときに楽天カード分が自動で振替にならんのは不便やな

それと金額の違う出金と入金を勝手に振替で紐付けんのやめれ
2022/12/01(木) 16:25:58.44
30日間無料トライアルと今回配布されたクーポンは併用できる?
516名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/03(土) 11:41:51.28
家計簿アプリに月500円も課金するのは矛盾してるんだよな
家計簿は倹約家が使うもんだよ
だから課金ユーザーが極端に少ない
無料を4枠に減らすなら5枠~10枠を300円くらいで新設すれば課金したのに
517名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/03(土) 12:00:25.04
その意見このスレだけでもう2億回見た
2022/12/03(土) 12:06:41.26
家計簿や資産を公開設定したらポイント還元とかどうすか
2022/12/03(土) 14:04:54.87
finbeeとかは完全無料でポイントまで帰ってくるのにな
ユーザーのビッグデータ売りさばいておいてポイントバックするどころか無料で使われちゃ困るってのはあきまへん
通りまへん
2022/12/03(土) 19:21:10.31
マネーフォワードって客のビックデータ売りさばいて儲けてるの?そんなソースある?
2022/12/03(土) 19:36:48.03
>>520
https://corp.moneyforward.com/privacy/
522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/03(土) 21:18:42.96
https://lifenote.ntt-finance.co.jp/introduction
for 銀行シリーズだけじゃなくて
こんなのも頑張ってんだな
2022/12/04(日) 06:28:16.08
>>511
投資をギャンブルみたいに考えてる時点で色々だめだな
年収200万なのはそれなりに理由がありそうだ
2022/12/04(日) 08:46:23.66
移先が決まらない。。
取り急ぎプレミアム1ヶ月無料で乗り切るか
2022/12/04(日) 09:24:32.15
とりまsbiの方に写ったけど
大元のマネフォが絞るのにこっちがそのままとは思えないなぁ

スマー簿はすぐ更新してくれるのが好きだけどなんか家計簿が見づらい
526名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/04(日) 10:31:07.88
マネフォにとっては売上だろうけど
〇〇銀行にとってはロイヤリティ向上のためのマーケティング費用かもしれない
10口座以上で有料なのはマネフォとの契約の縛りとか

もしそうならそうすぐには値上げしないかも
逆に見切りをつけられてサービス終了になって本家に引き継がれる可能性もある
527名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/04(日) 22:17:29.16
無料で使えることの意味は考える必要ありだね
528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/05(月) 13:14:26.18
ここに限らずそりゃそうだろう。
2022/12/05(月) 14:05:39.51
家計簿マムが、月課金からソフト売り払いの世界に戻ってきた。
月課金なんて、MS360でもうまく行ってない世界だもの、マネフォあたりが500円/月でうまく行くとは思えない。
2022/12/05(月) 21:02:49.05
住信SBIネット銀行の口座を持っているのでそちらのマネフォに引っ越しました
2022/12/05(月) 22:10:16.23
>>529
よくわからんけど、うまくいかないというのは、今回の口座数減でプレミアムユーザーが減ると考えてるってこと?

別に今までの無料ユーザーがいなくなるだけで、有料ユーザーは特に影響ないのでは?
今後プレミアムに切替えしないであろう無料ユーザーが減るのはマネフォ側は歓迎だろうし、何なら現プレミアムユーザーもサーバーが軽くなるなら歓迎なのでは
今回プレミアムに切替えなかったユーザーは、おそらく10口座のままにしてても無料で使い続けてたんじゃないか?
2022/12/05(月) 22:36:39.51
住信SBIの方のマネフォって銀行の表示順変えられる?1ヶ所だけ気になるから変えたい
2022/12/05(月) 22:59:07.89
>>532
口座→設定から並べ替え可能
2022/12/05(月) 23:05:12.04
>>533
その他のアプリケーション設定から出来ました
でもありがとうございます
2022/12/05(月) 23:46:03.60
>>529
MS365がうまくいってない、というネタってどこから?
全然そんなことないと思うんだが。
2022/12/05(月) 23:55:31.65
資産管理はOneStockに移行したわ
マネフォは入出金管理用にクレカとメインの銀行口座だけにした
2022/12/06(火) 08:59:58.49
無料ユーザーが広告クリックしてくれてたお陰でサービス維持されてたのにね
プレミアム様に広告表示するようになるだろうね
538名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/06(火) 10:31:51.19
はいはい(笑)
2022/12/06(火) 10:55:59.95
最近色々なアプリでサブスク増えてるからな
動画再生アプリですら月額100円だぜ、塵も積もればだわ
そんな中節約するための家計簿アプリで500円は払えんわ
2022/12/06(火) 11:14:13.82
またセゾン連携出来なくなってる
541名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/06(火) 23:15:20.94
どんな理屈だw
2022/12/06(火) 23:54:54.16
最近、連携が軽くなった気がする
ずっとぐるぐるにならないわ
543名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/07(水) 02:13:08.57
楽天ペイって対応した?
2022/12/07(水) 03:44:51.71
今までMF使ってた人は過去データを人質にされてるから課金するかもしれないけど
もう新規は入ってこないだろうな
2022/12/07(水) 06:48:29.33
>>537
無料だけど広告なんて非表示にしてたわ
余計な通信、スペースも邪魔、みる価値ない
2022/12/07(水) 08:34:13.75
>>542
これ、俺も思ってた
無料ユーザーが減って負荷が軽くなったのか?
2022/12/07(水) 09:46:00.93
久しぶりに分類ルール見たら、1回買い物しただけのもので埋め尽くされてた
なんかうっとおしいから整理したいけど、チェック付けてってまとめて消すとかないんか?
548名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:08.06
軽く感じるのはリアタイで更新しないで古い情報渡してるからだよ
同じ銀行で振替処理すればすぐ分かるw
2022/12/07(水) 12:15:09.12
ディレイしてるの感じた事ないわ
どこの銀行?
550名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/07(水) 12:46:17.44
北尾だよw
2022/12/07(水) 12:53:55.05
無料会員です
https://i.imgur.com/RIDftgx.jpg
552名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/07(水) 13:13:20.48
amazonの連携が死んでるのは俺だけ?
2022/12/07(水) 13:36:31.82
うちもだ
よく金とる気になるよな
2022/12/07(水) 15:22:43.42
SBIは信用やってるから証券とセットで更新するがどっちもリアルだぜ
2022/12/07(水) 18:51:28.40
マネーサポートにしてみるかな
2022/12/07(水) 23:06:07.08
>>548
全然そんなことないけど。
ATMで入金して更新したらすぐ反映されたわ
2022/12/07(水) 23:36:49.56
マネーサポートが楽天証券のFX証拠金合計してくれないのなんでだぜ?
2022/12/08(木) 00:18:09.38
どうせドル円わけわからんからfxやらんし今fx証拠金銀行に移したわ
559名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 08:09:33.34
Amazon 復活したな
2022/12/08(木) 08:53:05.60
うちもだ
こんなに対応遅くてよく金とるきになるな
561名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 09:34:33.50
こっちまだamazonダメだ
2022/12/08(木) 09:39:43.33
全て無課金乞食のせい
563名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 10:00:37.28
中の奴おこなの?
2022/12/08(木) 10:15:50.02
毎月500円も取るくせに感謝もないのかよ
2022/12/08(木) 10:24:42.60
今度は楽天カードがだめになった
2022/12/08(木) 12:36:16.81
Amazonがグルグル
12/7になり無料ユーザの連携数が減ったのに不安定って
567名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 13:13:28.81
あとSuicaもな!
2022/12/08(木) 14:43:48.85
通販や電子マネーは連携やめるとストレス減るぜ
大部分はクレカ明細で代用できる
家計簿を細かく付けたいならストレス抱えて連携しかないなw
2022/12/08(木) 16:00:54.06
月500円なので、WPSクラウドProにしました。
おなじ500円とは思えないくらい多機能で、クラウドも月20GBも付いてきます。
ahamoよりPovoよりお得としか思えない
570名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 18:16:57.20
>>566
推測だが、連携数減少を見込んでAmazonとの契約を変更したんじゃないかな。
ドコモに例えるとギガホプレミアからギガライトみたいな感じで。
同時接続数とか更新頻度が制限されてるんじゃないか?
2022/12/08(木) 18:34:01.49
>>568
連携減らしたら無料じゃなくていいなとプレミアムやめたよ
連携4つになったら広々して広告しか見えない
2022/12/08(木) 22:01:55.67
>>571
経費削減にもなったか
MFは無駄が省けるなw
573名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/08(木) 23:34:49.38
とりあえずSBI版に避難したけど
すぐに改悪されそう
SBIの資産金額とかで提携数10件まで
維持できるとか優遇されないかな~
2022/12/09(金) 11:03:57.48
ゆうちょずっとぐるぐるなんだけど
2022/12/09(金) 13:26:16.28
>>571
本当にプレミアムだったのか?
プレミアムならグループ機能とか使って非表示に出来るんだぞ
576名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 17:50:10.91
迷走してきましたなぁ(笑)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC05AFS0V01C22A2000000/
2022/12/09(金) 17:57:55.81
公用語を英語はフラグでしかねえわ
2022/12/09(金) 18:03:31.58
ぶっちゃけ無料で使われると困る
2022/12/09(金) 19:10:37.65
まあ俺らは無料で使えるだけ使えればいいよ
他のアプリにするだけだし
580名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 19:52:13.91
またSBI更新に4時間掛かってるw
2022/12/09(金) 19:55:18.48
SBIぐるぐる6時間で更新できた
いい加減にしろ
2022/12/09(金) 20:03:09.78
SBIぜんぜん更新できんな。
月500円払ってこのクオリティか。
583名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/09(金) 20:53:20.90
北尾が頻繁に仕様変えてるんだろうなwwww
2022/12/09(金) 21:47:25.70
SBI更新遅いのってマネーフォワードの問題なの?SBIのAPIの問題かと思ってたんだが
2022/12/09(金) 23:47:13.16
単位時間辺りのAPIリクエスト数制限あるのかもね。だとしても無料ユーザー減ってるはずだから改善して良さそうなものだけど
SBI株アプリも頻繁にトラブル起きるから設備ケチってそう
2022/12/10(土) 11:48:13.90
セゾン提携死にすぎじゃね?
節約のためにわざとやってんのかなあ
2022/12/10(土) 12:07:10.89
住信SBIのほう使いだしてるけど
SBIに入金するとかってにハイブリッド口座のほうに行ったり来たりで通知がわずらわしい
2022/12/10(土) 12:22:12.61
毎月500円も取る前に足元しっかり固めてくれよ
おねがいしますよ
589名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/10(土) 14:00:44.67
消費の見返りにも使ってるからカードの連携が長期NGなのは困る。セゾンカードいい加減にしろ
2022/12/10(土) 16:57:21.48
俺は会計関係も使ってるからカードが連携できないと使えないわ
2022/12/10(土) 20:34:36.44
SBI証券のSBIラップさんを早く読み込めるならんかな?
マイ資産に反映されるようになったんだし。
2022/12/10(土) 22:42:52.00
マネフォが制限された分ワンストックも使えなくなってしまった
2022/12/11(日) 10:39:22.11
セゾンメインのカードだから困るわ。
復旧見込みとか告知しろよ
594名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:06.35
SBI証券いつまでメンテしてるんだ?
本家はログインできるのに
死ねよボケが
2022/12/11(日) 21:26:43.24
SBI更新できるぜ
596名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:50.21
>>576
こんなショボい給料で英語強制されるのか
日本人は辞めるし外人なんかそもそも安すぎてこねーだろ

https://i.imgur.com/V6WgLsg.png
597名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/11(日) 22:33:12.05
日本のSaaS企業なんざ、滑り止めと面接練習台ですよ
2022/12/12(月) 01:24:35.18
SBI証券連携できないじゃん
2022/12/12(月) 10:58:22.37
毎月500円も取るくせにDMまで送り付けてくるのかよ
2022/12/12(月) 11:26:02.99
課金ユーザーにまで広告出すのはクソすぎ
601名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 11:32:57.99
SBI証券まだ連携できねーぞ
どアホ
2022/12/12(月) 12:03:18.61
SBIは外国株あるのが連携できない
603名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 12:23:36.28
とっとと直せよ無能が
2022/12/12(月) 16:12:41.64
>>568
クレカの明細はなにをいくらで買ったか出なくてどこでいくら買ったかの総額しか出ないじゃん
605名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 16:24:37.11
不具合一覧にも載せてないし、かなり悪質だな
2022/12/12(月) 19:35:09.24
>>604
ざっくりで良くない?
細かく付けても続かないだろ
2022/12/12(月) 19:43:32.55
あんまり細かい要望だすとどんどん非効率的になってしまう
ほとんどの人は望んでいないのに、一部の声の大きいユーザーのために運営コストが上がっていく

月500円から値上げする日も遠くないな
2022/12/12(月) 20:26:21.67
SBIそろそろ治るかな
2022/12/12(月) 21:09:14.01
SBI証券側のメンテ以外で連携失敗したことも長時間かかったこともないんだけど
610名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 21:10:48.17
>>608
ぜーんぜん直ってないね
611名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 21:13:52.62
>>609
それ大して保有してないからでしょ?
外国株や債券も4桁万円以上持ってたら更新に1時間掛かること結構あるよ
2022/12/12(月) 21:31:07.56
何をするにもマウント
2022/12/12(月) 21:39:54.44
SBIまだ?
2022/12/12(月) 21:44:36.94
スタバまだ?
2022/12/12(月) 21:46:47.00
SBI証券は昨日からおかしかったけど、
馬鹿が設定弄くって戻せなくなったんだろうなwwww
2022/12/12(月) 22:19:46.73
>>611
保有してるものが多ければ更新時間がそれだけかかるのは理解できるが金額の大小はボトルネックになるのかな?
ちなみに嫁の口座は外国株債権あって三桁万円で更新は数十秒俺の口座は外国株債権あって4桁万円で更新は3分以内に終わる
ボトルネックはMF側なのかSBI側なのかどっちになるの?
617名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 22:23:49.99
今度は更新できなくなったwwww
618名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/12(月) 23:57:21.75
SBIあかんか
これは大失態やな
2022/12/13(火) 06:09:40.86
マネーフォワードは、お金の見える化サービス「マネーフォワード ME」のプレミアムサービスで、「サブスクレポート機能」を開始した。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1463008.html

「サブスク契約し過ぎてるなー 早速マネーフォワードを解約しよう」
2022/12/13(火) 08:03:32.69
サブスクの見直しとか整理って、
節約の初期の初期に終わってることだと思うんだよな。
プレミアム会員にまでなって家計を管理して行こうって人が
必要のないサブスクをそのままにしてるってことあんまりないんじゃないかなぁ。

それこそマネーフォワードの会費が次の削減候補になっちまうぞw
621名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 09:07:29.13
まだ連携できないんだけど
ええ加減にせーよ
622名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:53.05
amazonの文字列入力が無くなったの助かる
2022/12/13(火) 09:43:47.07
Captchaなくなったのか
いままでなくてもいいことやらされて月500円もぼったくってたのかよ
2022/12/13(火) 09:45:07.76
>>606
経費まとめるのに事業用の買い物なのか私用の買い物なのかわかりやすくていいのよ
あっちこっち見に行かず1か所で全部済むので500円払ってる
その都度マメに処理してる人ならいいんだろうけど、年に数回まとめてやるズボラなもので
625名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 11:02:31.45
取引の無い土日に証券会社が更新できないのはまぁ許せるけど、
月曜から全く更新できないとかふざけるなよボケが
2022/12/13(火) 11:30:10.68
Amazon最近文字入力求められなくなったけど何か変わったのかな
627名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 11:38:37.74
相変わらず使えんなココ
2022/12/13(火) 11:54:50.17
何年前と比べてこんなに便利に快適になりましたそろそろお金払ってください
これならわかる
負荷軽減で遷移ごとにウェイト入れて重く見づらく連携も回数制限つけました特にメリットはないけどお金払ってください
これだよ
629名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 12:15:53.09
>>620
wwwwww
630名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 12:42:41.51
SBI今日もダメか
上げてるから昼休みにニヤリしたかった
631名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 15:14:30.62
まだー?
2022/12/13(火) 15:29:09.07
SBI連携できない人MFforSBIのアプリで試してみたら?
633名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 15:58:10.38
SBI側のデータをマネフォ側で正常に取得できないんだから無駄
634名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 17:06:26.04
今日は頼むぞ
2022/12/13(火) 17:28:14.38
数字見てニヤニヤするために月500円払ってんのか
636名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 17:34:13.21
それだけじゃなかろうもん
2022/12/13(火) 18:06:10.71
やっと連携できた
638名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:57.19
中の奴おこなの?
639名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 20:14:30.10
今回はユーザーがオコだろ
2022/12/13(火) 23:19:59.09
SBISBI言ってる人って銀行と証券どっち?
おれプレミアムだけどどっちも更新エラーとか起きないし、すぐ更新されるんだけど。
641名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 23:22:48.47
証券だよ
外国株とか外国債券持ってない雑魚には関係無い話だから気にするなw
642名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/13(火) 23:29:03.23
記憶の限り、外国証券持ちがダメなケースは今年2回目
2022/12/13(火) 23:30:15.22
>>641
国内株だけだ、外国株は楽天だった
2022/12/14(水) 00:40:13.32
SBI外国株あるけどエラーでない
銘柄とか額が少ないと平気なのか?
645名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 07:38:38.52
証券会社の口座がめちゃたくさんあって統合できないからマネフォ月500円はまあしょうがない。付き合いで作った口座だからなぁ。
646名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 08:15:06.55
SBI証券に海外ETFあるけど何の問題もない
2022/12/14(水) 11:01:56.49
SBI証券に外国株外国債券外国ETFいろいろあるけど更新エラー出ないよ
ちなみにアプリはMFforSBIで無課金
648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 11:31:58.79
期間限定Pontaポイントって計算対象から外せる?
無駄に資産変動してうざい
649名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 12:03:55.41
Pontaなんかをマネーフォワードで管理する意味ある?
650名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 14:15:08.76
SBIは昨日夕方に直ってるから連携できる報告は要らない
つうか月曜日見てない弱小と名乗ってるだけだからもうやめとけ
2022/12/14(水) 19:23:50.35
>>648
グループ作って外せばいい
2022/12/14(水) 20:30:45.22
もしかしてSBI更新できねえやつってお前1人じゃねえの?
653名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 21:08:53.33
セゾンはよ
2022/12/14(水) 21:12:47.33
SBI証券の更新、できないわけじゃないけど
他より時間かかるな
2022/12/14(水) 21:53:18.03
MFみてデイトレするわけでもねーのに更新のリアルタイム性なんていらないのでは?
なにかのついでに「更新でもしてみるか」って思って全口座更新ボタン押して、次にスマホ見たときに更新されてりゃいいやくらいじゃないの?
656名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 21:53:47.85
更新できなかったのは日曜日の夜から昨日の夕方まで
馬鹿は黙ってろw
2022/12/14(水) 22:31:26.72
>>656
あなた少数派ですよw
658名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 22:33:08.70
中の奴おこなの?
2022/12/14(水) 22:58:05.83
>>655
一日一回は更新されないとグラフがなあ
660名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/14(水) 22:59:42.51
俺も更新できなかった
661名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 02:43:51.92
ぐるぐる止まらなくなるのはSBI系の印象
2022/12/15(木) 03:35:11.32
今度SBI銀行に普通の支店とは別にTポイント支店を作ったんだけど、そっちの更新はすぐ終わる
もしかしたら他社と連携してるサービスだからそのぶんサーバーに力入れてるのかな
663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 07:27:47.40
資産の推移に2年3年が欲しい長期課金ユーザー
2022/12/15(木) 09:18:49.92
セゾン治った
665名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:14.43
Amazonと連携すると高頻度で更新失敗するんだけど何が悪いの?そもそも連携させる意味がよくわからんけど
2022/12/15(木) 11:00:01.67
さとふる連携まだかかるの?
667名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 11:37:00.27
さとふるは内部的にもポイント制度とか色々変えてるからもうしばらくかかりそう
668名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 13:35:51.45
>>659
一日一回、更新するようにすればいいだけでは…?簡単ですよね。
669名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/15(木) 23:07:49.70
>>663
いいなそれ
670名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/16(金) 16:00:44.20
スマー簿一括更新できなくなった?
せっかく乗り換えたのに
2022/12/18(日) 12:30:35.85
forSBIは手動で取得しないと全然更新しないな
それなりにデメリットもあるってことか
2022/12/18(日) 16:55:10.57
なんで毎日資産の確認するんや
月末1回手動で更新すりゃええやろ
673名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/18(日) 23:24:25.49
日毎の遷移に注目したい場合があるなら日毎の更新は必須だろ。月次でいいと言い切れるなら月イチだろうし。
2022/12/19(月) 17:37:30.08
毎日資産見てニヤニヤしたいやん?
675名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/19(月) 20:30:54.89
>>672
給与収入だけ?
676名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:42.51
今日みたいな日は資産見て青ざめるけどそれもまた一興
677名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/22(木) 01:41:53.28
株やってたら毎日更新して見るだろ
資産少なければ気にしないのかも知らんが
678名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/22(木) 07:57:58.83
資産の多少は関係なくね?
2022/12/22(木) 12:27:39.75
積立だけなら別に見なくない?
2022/12/22(木) 12:57:59.23
資産タブで資産高が高い順に入れ替わるの煩わしいな
任意の順番で固定できないのかな
2022/12/23(金) 08:19:18.74
ここ数日Amazonが画像認証なしでグルグルも短めですぐ更新されるようになってる
ずっとこのままだといいな
682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/23(金) 19:47:29.55
今日もSBI銀行3時間掛かった
683名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/24(土) 04:55:30.87
>>680
預金現金暗号資産
株式現物
株式信用
・・・
で一定だわ
2022/12/25(日) 07:39:40.79
スマー簿で楽天キャッシュ反映させる方法ないですかね?
2022/12/25(日) 08:12:28.19
楽天市場じゃだめ?

https://i.imgur.com/k3iXWCR.jpg
2022/12/25(日) 08:29:33.84
それスマー簿ですか?
https://i.imgur.com/nDa9Sdg.png
2022/12/25(日) 09:49:38.43
楽天キャッシュはスマー簿は取得できないっぽいので、仕方なく俺はオートチャージの設定額を固定入力してる
いつも楽天証券用に5万円自動チャージで入ってるから
2022/12/25(日) 10:26:24.86
現在30日クーポン利用中なんだけど
キリのいいところで来年1月1日からプレミアムに移行しまっす
2022/12/25(日) 21:32:25.69
プレミアムサービスのサブスクレポート、1週間近く作成中なんだけど
2022/12/26(月) 17:12:27.77
edy連携できないの何回めだよ?
691名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/26(月) 19:44:32.54
3回目の失敗くらい大目に見ろよ
692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:16.12
30回目くらいなんだよ
693名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/26(月) 21:42:29.33
>>692
そこは開き直るその態度が気に入らねーな、だろ
694名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/26(月) 22:57:40.48
両手をついて謝ったて許さん
2022/12/27(火) 02:25:44.25
なんで住信だけ入金してもリアルタイムに反映しないんですかね?
いつも遅れて反映される
2022/12/27(火) 05:23:22.47
馬鹿言ってんじゃないよ
697名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/27(火) 13:11:53.77
1分足りとも遅れたことなど無かったはずだぜ
698名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/27(火) 22:24:37.50
SBI連携不可
2022/12/28(水) 11:24:36.88
昨日からSBIだめだわ
告知も遅いし何で連携出来なくなったのか軽く説明文記載して欲しいわ
2022/12/28(水) 11:51:19.79
SBI更新できない富裕層はお前一人だからもうここで報告しなくていいから
701名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:06.29
中の奴おこなの?
702名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/28(水) 13:42:46.26
公式サイトで何も言わないから
おま環なのか障害なのかわからないし
ここに書いてくれてるの助かるが
703名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/28(水) 14:23:58.59
SBI更新できるぜ
2022/12/28(水) 17:11:07.63
SBI更新できるって報告も更新できない富裕層様がお怒りになるよw
2022/12/28(水) 17:16:35.58
SBI更新できる
706名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/28(水) 18:06:44.64
富裕層関係ないよね
707名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/28(水) 19:03:30.93
中の奴効いてる効いてるw
2022/12/28(水) 19:06:57.00
カビュウは問題なく更新出来るのになー。
709名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/28(水) 20:30:05.19
SBI証券問題ないな
2022/12/28(水) 21:31:44.01
銀行・証券問題なし
2022/12/28(水) 22:10:18.72
SBI更新できるぜ!俺も俺も!できないやつざまあw
2022/12/28(水) 23:50:19.14
富裕層の自分もSBI問題なし
713名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/29(木) 00:23:53.31
更新できたわ
https://i.imgur.com/AJh2bcu.png
714名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/29(木) 03:15:38.55
SBI更新可否報告スレになってるなw
715名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/29(木) 09:55:17.86
サブスクレポート、我が家はなんだかんだで10個弱あるんだが、マネーフォワードMEしかリストされてないw

クズだなぁw
2022/12/29(木) 10:47:54.21
サブスクレポートどこで見るん?
2022/12/29(木) 10:50:20.21
あったわ
年払いのMFすら掲載されてないw
718名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/30(金) 15:13:24.01
SBI連携不可
2022/12/30(金) 17:55:49.84
SBI更新問題なし!
年内はEdy治らないと思ってたけどぎりぎり治ったな
2022/12/30(金) 18:01:11.35
ぼくは年内でEDぎりぎり治りました
2022/12/30(金) 18:10:41.55
楽天ペイ対応してや
2022/12/30(金) 19:29:12.12
ぼくのEDは連結不可です
2022/12/31(土) 07:37:02.30
楽天証券の外貨建てMMFも表示してくれよ
2022/12/31(土) 09:21:10.26
1月1日から資産推移をリセットして、心機一転で資産形成スタートしようかな
725名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/31(土) 09:22:32.32
知り合いからの借金を負債として手動登録したいんだけどやる方法ありますか?
726名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/31(土) 09:31:05.25
手動で資産登録の箱を作ってそこに負債を登録するといいよ
ローンの支払いとかそれでやってる
アプリからはできないからウェブでやってね
727名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/31(土) 10:04:32.09
webからだとできるんですね
ありがとうございます
728名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/12/31(土) 10:15:01.93
このページ見ながらやってみて

ttps://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/900004380343-住宅ローンを管理する方法
2022/12/31(土) 12:31:36.13
昔はローン残高も自動で連携できてたのに、APIになって銀行側から絞られたみたいだね
毎月web版から手動で更新してるわ
2022/12/31(土) 22:40:18.76
SBI銀行の住宅ローンなら今も連携されてるね
どこの銀行がだめになったの?
2023/01/01(日) 10:46:41.20
みずほ銀行
2023/01/03(火) 11:38:59.18
キリよくしたくて1/1にプレミアムに申し込んだけど
無料の30日使い切ってからで6日からになってしまったよ
2023/01/04(水) 12:57:29.37
>>3-5
マネーツリーに敗れたな
2023/01/04(水) 12:58:08.81
マネーツリーのスレッドないんかい
2023/01/04(水) 16:59:49.88
マネーツリーとかクソ過ぎて誰も使ってないやん
2023/01/05(木) 10:39:56.11
SBI証券「ぐるぐるぐるぐるぐるぐる…」
SBI銀行「ぐるぐるぐるぐるぐるぐる…」
2023/01/05(木) 10:47:28.28
マネフォ「どっか~ん!」
738名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/05(木) 12:03:43.46
SBI更新できねーぞ
2023/01/05(木) 12:54:36.99
SBI!!
2023/01/05(木) 13:00:43.59
Tポイントの「ログインのお知らせ」メールがいい加減うざかったから
プロバイダのフィルタで迷惑メールフォルダに振り分けしてみた
741名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/05(木) 21:44:27.29
>>740
正しい使い方の一つ
2023/01/05(木) 22:27:49.65
Tポイントは更新やめたわ
743名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 08:40:59.07
資産をマイナスすることってできたりしないのかな?負債で登録されると資産のグラフにはマイナスに反映されないけどされて欲しい
2023/01/06(金) 10:23:07.62
手持ちの現金を小銭まで調べて数えたら、
マネフォ上の財布(現金管理)の残高より1万円近く余ってたんだけど、
これはバッファと考えてそのままにしといてもいいのかな
ざっくり家計簿程度のゆるーい管理だけどきっちり修正した方がいいんだろうか

みんなはどうしてるか教えてください。なみにです
2023/01/06(金) 10:23:42.16
ああ、ごめん、編集途中で送ってしまったw
746名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 10:50:04.79
>>744
自分も現金はざっくりだから3ヶ月に一回くらいマネフォの財布残高調整してるよ

キリよく丸めて余った分は余剰金として100均のコインケースに貯めてる。避難袋用で
そこからあぶれた分はコンビニのレジで少しずつ使ってる
747名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 10:52:13.41
>>743
プレミアムだけかも
スマホアプリで資産の隣に負債のタブがあるよ
クレカの使用分がそちらに負債として出てるな
自分はローンはないので確認はできないけどローンも多分そっちに合算されて負債額のトータル出ると思う
2023/01/06(金) 10:58:47.88
>>746
おお、詳しくありがとう!
そのまま真似させてもらいますw
749名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 11:33:28.10
定期的に財布管理して、どこからか沸いた余剰金は初詣のお賽銭で全部使い切った
750名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 12:40:04.11
現金まで管理してる人って現金支払いする都度手入力で家計簿管理してんのかな?
めんどくさいから現金はATMから引き出した時点で出費したものとして考えてるわ
ほとんどクレカと引き落としで完結してて現金払いなのは飲み会の割り勘くらいしか無いし
2023/01/06(金) 12:44:47.92
>>750
ほとんど現金使わないから都度入力でも別に面倒臭くないわ
752名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 12:54:07.44
なるほど。そう言う考え方もありだね
2023/01/06(金) 13:38:00.36
何に金を使ってるか把握するのが家計簿の目的でありまして
ガバガバ管理ですと月500円も払ってサービスを購読する意味がないのではないかと
754744
垢版 |
2023/01/06(金) 14:22:18.03
自分はキャッシュレス払いか現金払いかにかかわらず、
買い物から帰宅後すぐレシートをエクセルにざっくり打ち込んでるよ
Amazonとかのネット通販も買ったらすぐ打ち込む

NeedとWantの振り分けとか、店ごとの値段比較とか、
前回買ったときより値上がり(値下がり)してんなー、とか、
マネフォ上の数字の変動だけじゃみえないものがいろいろ見えてくる
2023/01/06(金) 14:24:21.73
>>754
そんなに細かく付けてるのにマネフォの財布が1万もずれるのかよw
756名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 14:27:15.89
>>750
私も>>751さんと一緒で現金の頻度が低いから苦ではないかな
ATMから引き出すのは年一回か二回くらいでその時にマネフォの財布に振替ておいて
手入力はそこから引かれるように設定してる

会社の売店や自販機がが電子マネー使えないのと駅の駐輪場とかコインパーキングや病院で現金しかダメって時くらいしか使わないんだ
だからマネフォの現金のところも3ヶ月くらいに一度突き合わせをして端数の小銭をよけておくくらい
757名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 14:28:20.26
>>754
Amazonは連携すればいいのに
2023/01/06(金) 14:29:21.70
>>755
だからあくまで「ざっくり」なのよw
たぶんマネフォに手入力した時に何か余分に打ち込んでるんだと思う
759744
垢版 |
2023/01/06(金) 14:32:44.54
>>757
もちろん連携してるよ
ただマネフォだと割引とギフト券とポイントの処理がごちゃごちゃしてるから
それとは別にエクセルにも打ち込んで見える化してる
2023/01/06(金) 16:53:30.30
俺はATMでおろした現金を日用品として一括計上して、現金の支払いは記録つけてないな
ほぼキャッシュレス生活でATM行くの半年に1回ぐらいで1万しかおろさない
現金で払うものって病院くらいしか無い
761名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 17:15:17.55
自分はできるだけ正確につけたいから現金の出費も使うたびに記録するよ。去年の現金での支出は年間30万円弱だった。もう年に1度くらいしかATM使わない。
762名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 17:18:22.53
俺は…って

けえれ!
763名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 17:18:58.80
>>762
自己レス、ごめんスレ間違えた
2023/01/06(金) 17:36:51.03
病院なんて一番金持ってるのにいつまでも現金主義だよな
いや、金持ちだから現金じゃないと困るのか
765名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/06(金) 18:25:44.62
大きい病院とかはカード対応してるけど、町医者とかだと現金のみだよね。

金はあるんだろうけど、医療器具とかの購入でけっこう金回りきついという声もよく聞くよ。特にレントゲンとか歯科とか。
2023/01/06(金) 21:49:02.57
>>764
2021年の全国の病院の76.9%が赤字らしいよ。美容とか歯科の自由診療で儲けない限り手数料無しの現金でもほぼ利益無しってのが実情なんだろうね
2023/01/06(金) 21:52:14.58
赤字でも給与払えないわけでは無いからな
赤字って言っとくのが賢い
2023/01/06(金) 22:20:37.84
経費積み上げて無理やり赤だしてるんだろ
いわば逆粉飾決算

個人経営の医院なんて適当な問診と処方箋出してぼったくる
治療という名の銭儲け
2023/01/06(金) 22:33:43.32
赤字なら税金払わなくていいしな
金持ち医者がそんな大量に納税してないとか現金で集めてどこに注ぎ込んでるんですかねえ
2023/01/06(金) 23:21:59.78
お金は無駄を排除して上手く付き合えるところに残る
2023/01/07(土) 02:30:32.80
>>753
これ逆で、きっちり管理したいなら自分なりに家計簿つけるのがベスト
ガバガバ管理でいいから汎用的なマネーフォワードとかのソフトを使うんだと思う
俺は数千円とかは誤差で、自分で家計簿つける時間のほうがもったいないからマネフォ使ってるよ
2023/01/07(土) 08:58:17.02
「ガバガバ」と「ざっくり」は似て非なるものだと思う

ガバガバ……雑な性格で記録をつける日とつけない日があったりして破綻する
ざっくり……まめな性格で記録はしっかりつけるがわずかな誤差にはそこまで執着しない
2023/01/07(土) 10:18:07.69
自動で割振れる分類を変える程度で使わないと、手間掛けてたら本末転倒になるな
趣味レベルでデータを育てたい気持ちも理解出来るが笑
2023/01/07(土) 12:23:58.29
家計簿アプリなんだから本来はいちいち記録するものじゃね
現金使わないからやってないけど
775名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/07(土) 12:47:22.16
>>766
その情報どこからよ

厚生労働省の情報と違う思うで
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/iryoukikan.html
P14-32あたり
2023/01/07(土) 12:50:54.41
>>766
医者の給料が高すぎるせいじゃないか
2023/01/07(土) 14:43:11.90
>>775
2021年(令和3年)の病院運営実態分析調査の概要
https://www.mdv.co.jp/news/2022/detail_1849.html
負担金や補助金等は除外してる数字でした、込みだと赤字42.4%みたい
2023/01/07(土) 16:14:35.24
>>777
これ、病院だけで診療所がないデータだぞ
出典みたか?

令和2年だとこれ
https://www.byo-ren.com/pdf/r2gaiyou.pdf

大病院は赤字でも運営できるからくりがあるってだけだわ
2023/01/07(土) 17:22:28.07
>>776
勤務医の給料は安すぎだろ
2023/01/08(日) 04:39:09.81
現金残高を、一円単位まで自動で計数して勝手にネットと連携するような財布?か金庫?か何か作ってよ
オシャレだったらちょっと高くても買うよ
2023/01/08(日) 08:01:55.81
三井住友発行のクレカやデビットを複数持ってて、
先に1枚でも連携してたら
いちいちカードを追加で連携しなくても
「三井住友カード」のくくりでまとめられる、っていう認識で合ってる?
2023/01/08(日) 08:30:09.43
>>781
Vpassの1つのIDに紐づけられてるカードがひとまとめ
VpassのIDが複数ならIDに紐づいてバラける
2023/01/08(日) 08:45:36.81
>>782
ありがとう!
だから追加しようとしたらカード番号じゃなくIDとパス求められたのか
2023/01/08(日) 17:46:39.53
結局マネフォ課金して使ってある人いるの?
2023/01/08(日) 18:07:18.13
>>784
クレカ年払いで今月から課金したよ
他のサブスクとかと比べると割高感はあるけど不便になるよりはマシ
786名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/08(日) 18:13:32.91
初レスだが俺も課金してるなー
課金しないならMoneyTreeでいいんだがね
サーバで勝手に取得更新されるの便利でとても良い

おふせおふせ
2023/01/08(日) 18:14:14.00
すまん
上げちまった
次からsageが入るようにした
2023/01/08(日) 20:15:51.53
俺も課金やむなしのつもりだったけど、本家からデータコピーできる銀行のMFにコピーして移行したら無料で30件以上そのまま使えてるからこれでいいやってなった
2023/01/10(火) 04:17:43.04
>>788
無料で30件以上使える連携先とかあるの?
2023/01/10(火) 18:24:23.24
教えて殺到すると改悪されるから教えない
2023/01/10(火) 18:44:11.82
5月からだぞ大丈夫か?
2023/01/10(火) 19:59:30.91
試してみればすぐわかることなのにその手間さえ惜しむからいつまでも情弱のままなんだろうな
793名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/10(火) 20:58:01.35
そういうの、銀行の方針や銀行とMFの契約に振り回されて1年ぐらいで変わりそうな気もする
2023/01/10(火) 21:29:14.09
去年改悪決まったときの一連のやりとりをなんで今更繰り返してるんだ?
795名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/10(火) 21:32:25.77
新参なんです
すいません
796名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/11(水) 22:13:19.72
いいってことよ
797名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/12(木) 02:59:09.93
改悪から色んなアプリ使ってみたが、使い勝手の良さで戻ってきて有利で使うことにしたわ。毎日10回一括更新して元取ってやらんとな (・ω・)
798名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/12(木) 02:59:29.98
有料( ^ω^)
799名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/12(木) 11:28:20.69
F5連打アプリとかあったなぁ
2023/01/12(木) 17:02:38.94
その更新ちゃうで
2023/01/12(木) 17:11:11.96
DoS攻撃になるからやめてな
802名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/13(金) 02:13:00.18
えっ違うの (・ω・) 嫌がらせしようと思ってたんに (・ω・) (・ω・) (・ω・)
803名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/14(土) 17:25:27.18
楽天キャッシュ対応した?
2023/01/15(日) 02:22:46.96
してない
2023/01/15(日) 11:20:49.82
楽天市場を連携すれば楽天キャッシュも連携されるよ
2023/01/15(日) 13:09:24.23
>>805
楽天キャッシュの残高が知りたいのじゃなくて
楽天キャッシュで買物した内容が適宜記録されるかって話じゃないかな
2023/01/15(日) 13:27:40.33
楽天カードから楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで払って楽天ポイント貯めて楽天で買い物してるんだろ
808名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/15(日) 17:54:40.55
KYASHって連携できるよな?

https://i.imgur.com/p2qdIZ6.jpg
2023/01/15(日) 22:35:44.02
出来るよ
2023/01/15(日) 22:49:51.70
買い物した時に更新がいっちゃん速いのは
マネーフォワードPay
ほぼリアルタイムじゃないかな
811名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 06:06:37.55
kyashも更新すれば即反映される
812名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 12:48:05.12
なんかサーバー落ちてない?
2023/01/16(月) 19:13:37.97
>>811
マネーフォワードPayは更新ボタンを押さないでも更新される
なに言ってるか分からねーと思うが、いまスーパーで確認した

レジでマネフォカードで会計をピッ
→ 一秒後にスマホでマネフォのアプリ起動
→ 入出金にすでに今の買い物が表示されてる

自社カードだけ特別扱いすぎて草
2023/01/16(月) 19:24:18.13
とはいえポイント二重取りができるから、ワイもKyashをメインで使ってる
マネーフォワードPayはお試し中
とりあえず更新の速さだけは神レベル
2023/01/16(月) 20:12:40.45
家計簿は1日1回深夜にでも更新されればOKなんだよな
2023/01/16(月) 21:14:50.94
マネーフォワードMEの課金ユーザー爆増
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/16/news153.html

爆増だってさ
お前ら必死にオワタオワタ言ってたのに…
817名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 21:34:54.89
>>816
でも大赤字なんだけどねw

https://s.kabutan.jp/news/k202301160021/
2023/01/16(月) 21:56:07.22
GMOコインのビットコインレンディング分を表示する方法ってないのでしょうか?レンディングした分まるっと資産が消えてしまうように見えています。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 22:18:50.54
ギャフン
2023/01/16(月) 22:35:34.11
>>816
マネーフォワードME、無料版口座連携削減も有料会員1.3万人増
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1470640.html

ただし、1カ月の無料クーポン利用者を含む数値のため、本格的な影響がわかるのは2023年1月以降となる。
821名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 22:46:14.16
>>817
100億円近い赤字なのかー
2023/01/16(月) 23:02:05.71
>>821
課金ユーザが1万やそこら増えたぐらいでは焼け石に水だな
2023/01/16(月) 23:02:45.58
元々利用者1400万課金40万だからたった1.3万人
for○○もあるが離れていった人の方が圧倒的に多そう
824名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 23:20:30.70
離れて行った人(無課金ユーザー)
825名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 23:27:15.29
>>817
誤: ユーザー増 -> でも大赤字
正: 大赤字 -> ユーザー増 -> 今後
と読み取るものかと
826名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 23:27:20.23
一年前に騙されてまた騙されるブチクシ
827名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/16(月) 23:28:02.56
俺は有料会員になったけどね
紐付け口座が五つあったから仕方なく入会した
2023/01/16(月) 23:43:30.07
総資産額の0.01%を課金、とかだと面白いな

資産額に応じて受ける恩恵が増えるわけじゃないから無理だろうけど
2023/01/17(火) 00:58:28.17
会社としてのマネーフォワードの主要顧客は企業だよ
企業向けの会計ソフトが主力商品

個人向けのマネーフォワードMeは経営的には、おまけみたいなもん
2023/01/17(火) 01:16:36.57
具体的な金額とかをボカした状態で、Twitterとかに節約状況とかを自慢気に上げれるようになったら
いいクチコミになって、もっと流行りそうな気がするけどなぁ
2023/01/17(火) 08:38:06.91
自分も有料会員になったけど
今迄の蓄積データとかを人質に取られて「仕方なく」「しぶしぶ」って感じ
他のサブスクと比べて割高感が強くて満足度は高くはない
>>820の中にもそういう人は結構多いはず
832名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 09:36:48.12
>>831
年間5300円じゃ無かった?
俺はHuluやYouTubeプレミアムにも入ってるから
マネーフォワードが割高とは思わないかな
2023/01/17(火) 09:51:07.45
仕方なくだろうがしぶしぶだろうが有料会員にできてるなら思惑通りだろ
まあ後発でまともなのが出たらそっちに流れる可能性はあるけど
834名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 09:55:17.87
>>830
俺の画像だけどTwitterで使って良いぞw

http://2ch-dc.net/v9/src/1673916876604.png
2023/01/17(火) 12:12:01.60
>>831
しぶしぶ払おうが望んで払おうが一緒だろw
わざわざカッコ書きにして強調するみたいな恥ずかしいセリフ吐くぐらいなら
さっさと別のサービスに移りゃ良かったんだよ。格好悪い奴だな。
836名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 13:09:00.86
>>834
それだけあれば料金も気にならないね。
837名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 15:57:55.85
SMART ICOCAの最終取得が11日で途切れてて今は何度更新しても「ただいま、弊社でのシステム対応のため自動取得を停止しております」とだけでてるんだけどこれって普通に気長に待てば良いだけなのかな
同じくSMART ICOCA連携させてる人いる?
838名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 16:02:40.05
>>836
それでも2年以上は無料版使い続けたぞw
無料で出来る紐付け口座数が減って仕方なくや
2023/01/17(火) 16:06:09.41
仕方なく派の強い味方があらわれた!
840名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 18:21:56.71
>>839
そういう人多いんじゃね?
金融口座いくつも持ってて毎日毎日今日の資産を1円単位を把握したい人には最適のサイトやからね
2023/01/17(火) 18:57:07.43
「しぶしぶ」とか「仕方なく」とかいちいち書かなくても、
どんなサービスでも喜んで金を差し出してる奴はいねえよw
しぶしぶの度合いが違うだけだ。

とはいえ「今までのデータを人質に取られて仕方なく払った」は流石に意味不明。
2023/01/17(火) 19:06:38.67
なんか必死な人がいるな
843名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 20:11:06.60
無料で使っておきながら人質呼ばわりはさすがに笑う
844名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 20:14:29.81
今までのデータって何か悪い事でもしてたの?
無料会員とは言え守秘義務あるし悪用は無いでしょ

考え過ぎなのでは?
2023/01/17(火) 20:47:28.08
無料ユーザーのデータが保存されるのって一年だけだよな。
一年だけのデータがそんなに大切なんか?
2023/01/17(火) 20:58:32.37
>>845
いや、データ自体は蓄積されてて金払えば見えるようになったはず
2023/01/17(火) 21:10:42.80
お前ら弄りたいだけだろw
848名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/17(火) 22:54:14.76
>>837
12月にこんなメール来てた
マネーフォワードの連携でJWestIDで連携し直したらいけたよ

「J-WESTかんたんログイン」「SMART ICOCA番号ログイン」サービスの終了

2023年1月11日(水)をもちまして「J-WESTかんたんログイン」および「SMART ICOCA番号ログイン」のサービスを終了させていただきます。
2023年1月12日(木)以降は、JRおでかけネットからアクセスし、J-WEST ID・パスワードをご入力のうえ、ログインをお願いいたします。
※J-WEST ID・パスワードをお忘れの場合は、JRおでかけネットの「会員サービスのご案内」ページよりお手続きください。
2023/01/17(火) 23:03:35.26
銀行預金と仮想通貨(暗号資産)が同列で整理されてるの納得いかん
株(投資信託)は分離されてるのに
850名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/18(水) 00:55:05.83
足し蟹
851名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/18(水) 01:06:04.37
お金せんせいの方で見るとちゃんと仮想通貨は別れてるのが謎なのよ
2023/01/18(水) 06:53:41.84
>>830
http://2ch-dc.net/v9/src/1661391746414.png

こういうことができるから5ちゃんでマウント取り放題って周知されたらもっと流行るかもwww
853名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/18(水) 07:13:37.23
>>852
通報した
854名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/18(水) 12:51:40.62
やっぱり上一桁をいじるのは難しいんだな
855名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/19(木) 13:03:31.58
トヨタウォレットって対応してるこれ?
856名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/19(木) 17:54:35.57
>>852
タネ明かししてんじゃねーよダボがw
2023/01/19(木) 18:12:03.21
種明かしも何もみんな気付いてたやろw
858名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/19(木) 18:51:32.96
必死で捏造できますって貧乏人の事をなw
859名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/19(木) 19:00:26.27
>>858
ほんそれ
2023/01/19(木) 19:00:48.21
岩井コスモやライブスター使ってる時点でw
2023/01/19(木) 19:01:45.56
必死で草
862名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/19(木) 19:16:22.46
これなw

http://2ch-dc.net/v9/src/1674108174317.png
863名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 01:16:14.89
電子マネー使い始めたんだけど現金で入金した時、支払った時の金の流れがさっぱり分からん
2023/01/20(金) 01:53:14.39
心配いらない
その内に感じれるようになるよ
2023/01/20(金) 10:48:05.18
>>858
ああいう画像が加工捏造できるのは
必死になるまでもなく事実やで

加工でどうにでもなるものを証拠だと言って
何度も繰り返しバカの一つ覚えで
出してくるしかないやつが必死で草

こういう言うことやろ?
http://2ch-dc.net/v9/src/1673680109943.png
866名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 10:54:29.60
今日も増えてるw

http://2ch-dc.net/v9/src/1674178612905.png
867名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 10:56:42.61
コラヤメタマエ
868名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 10:58:40.86
>>866
すげー
869名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:54.76
>>866
Twitterで毎日更新してマネーフォワードの広告塔になりなよ
2023/01/20(金) 12:36:27.35
>>869
それは太陽が西から昇ってもできないよw
Twitter にはここよりもっと恐ろしい鬼がうじゃうじゃしてるからww
あっという間にインチキをバラされて拡散されて炎上待ったなしwww
2023/01/20(金) 12:53:00.75
>>868
http://2ch-dc.net/v9/src/1674184989594.png
5ちゃんで「自分が今いくら持ってるか」を10年以上(まちBBS時代のを入れたら20数年)ずっと書き続け
年齢サバ読みのために保健証の生年月日書き換えたり
知人の免許証借りてうpしたり
気に入らないスレを埋め立て摩るのに1日費やしたり

ある意味スゲーよね
872名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 12:55:25.87
ストーカーしてる方がある意味すごい
873名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 13:37:29.45
楽天キャッシュ対応しましたここ!?
2023/01/20(金) 13:44:13.96
>>872
ストーカーってのはこういうのを言う
http://hissi.org/read.php/stockb/20230103/TDZ1UXV6NHU.html
http://hissi.org/read.php/stockb/20230103/N05ES3Jzczg.html
http://hissi.org/read.php/stockb/20230107/RHRXOUgzOTI.html
http://hissi.org/read.php/stockb/20230118/eGRnYXdoZ2k.html
該当スレッド
【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 Part29【ONE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1668643801/

>>866はそのストーカーととっても仲良しだぞ
俺をやっつけようと二人(中の人は一人)で一生懸命励まし合ってて、思わず吹き出すほどだよww
875名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 13:45:23.44
>>874
お前やん
2023/01/20(金) 14:17:28.76
生産性皆無イキロ
2023/01/20(金) 16:14:31.91
>>875
ハズレw
878名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/20(金) 17:42:42.07
また増えたわ

http://2ch-dc.net/v9/src/1674204140831.png
2023/01/20(金) 22:58:11.07
ベータ版に更新したけど、どこでタグ付けとか配当込みの収益がわかるのかさっぱり
2023/01/20(金) 23:12:13.95
何のベータ版だよ
2023/01/20(金) 23:34:47.01
>>879
アプリ開いたら一番上にこれ出て来るけど
https://i.imgur.com/oCCgJ7T.jpg
2023/01/20(金) 23:36:50.59
>>881
アプリってアンインスコして入れなおした?
2023/01/21(土) 03:36:58.90
>>882
ベータ版入れたら置き換わったと思うけど。
2023/01/21(土) 07:18:19.78
>>878
貧乏人がまた見苦しい承認乞食に必死やな
2か月前に拾い集めたレシート後生大事に保存したり
レシートの画像の日付書き換えたり草ww

そのエポスカードを持っているのはおまえではなく
お前の飼い主というのが真相だろうなww

クレジットカードで支払いをしたら
クレジットカード専用の明細が出るので
それを捏造するのはさすがに難しいから
クレジットカード滅多に使わないホテルの宿泊専用などと言い訳www
885名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:47.18
楽天キャッシュ
miximの対応はまだ?
2023/01/23(月) 11:10:03.62
>>878
トランプ勝つと自信満々だったのに
日経平均株価2020年は15,000円切ると自信満々だったのに
資本主義時代が封建主義時代と同じ期間続いた云々自信満々だったのに
全て空振り三振で発狂するキチガイ笑えるw

子犬に吠えられて発狂するキチガイ笑えるw
誰かさんが宮古島に行ったと知って発狂するキチガイ笑えるw
今年も誰かさんを訴える夢破れて発狂するキチガイ笑えるw
俺が何一つ損してなくて発狂するキチガイ笑えるw

子犬に格下扱いされて発狂するキチガイ笑えるw
飛行機のチケットすら買えない生活思い知らされて発狂するキチガイ笑えるw
何年経っても誰かさんのこと開示請求すら出来なくて発狂するキチガイ笑えるw
群馬にいるのに新宿警察に被害届出しに行って門前払いされて発狂するキチガイ笑えるw

「3000万円を50回かけてみ?かけたら15億円になるやろ?君らホンマに高学歴なん?」
3000万を50回かける(3000万の50乗)と15億になるとドヤ顔で語り
間違いを指摘されてもどこがおかしいか理解できず
倍と乗の違いを全く知らないことを露見させて発狂するキチガイ嗤える

誰かさんに言い負かされてまたまた涙目で発狂遁走(唇噛み締めあぼーん)するキチガイ笑えるw

ザッマwww
887名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/23(月) 15:05:45.01
>>886
お前なに言ってんの?
2023/01/23(月) 15:15:50.31
しっ!見ちゃいけません!!
2023/01/23(月) 21:11:55.51
沸きますな
2023/01/23(月) 22:21:18.02
>>881
おっこれは楽しみ
2023/01/24(火) 08:11:49.98
>>887
>>888
効いてる効いてる(笑)
892名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/24(火) 08:32:43.10
あからさまなコピペに反応しないw
2023/01/24(火) 09:14:47.89
反応していませんとわざわざ知らせないと落ち着かないヤツwwww
894名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/25(水) 01:43:18.51
マネフォの住信SBIの口座の残高と実際の住信SBIの残高が何回更新しても一致しない
2023/01/25(水) 01:54:42.48
朝になったら解消するよ
とりあえず寝ろ
2023/01/25(水) 02:06:42.07
外貨とかハイブリとかやないの?
897名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/25(水) 03:22:57.97
楽天キャッシュ対応したここ?
898名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/25(水) 10:03:43.78
>>894
>>548
899名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/25(水) 11:53:58.79
>>894だけど今もっかい手動で更新したら治ったよ
スレ汚しして申し訳ないありがとう
2023/01/25(水) 13:44:25.84
https://i.imgur.com/8BwTsxg.png
2023/01/25(水) 13:53:50.86
金持ちしかおらんのか
902名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/25(水) 15:08:02.60
今日もSBIおせー
2023/01/25(水) 15:11:08.76
1億持ってないの?
2023/01/25(水) 15:22:22.03
>>902
同感
何であそこだけ遅いんやろね
905名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/25(水) 22:01:05.18
楽天キャッシュの残高このアプリで管理できますかね (・ω・)
2023/01/26(木) 00:18:53.06
されるよ
2023/01/26(木) 01:36:50.69
家計簿として使うか、資産管理として使うか求めるものが全く違うね
2023/01/26(木) 12:09:29.52
SBI証券の更新遅過ぎじゃね?
909名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/26(木) 12:24:51.67
おい社員!SBI更新できねーぞ!なんとかシロ
2023/01/26(木) 12:25:42.75
>>909
有料会員になったのにコレじゃあねぇ
911名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/26(木) 12:36:19.59
>>908
昨日SBI銀行の更新3時間半掛かったよwwww
2023/01/26(木) 12:41:24.34
>>911
マジかよw
俺は諦めて放置してたわ
2023/01/26(木) 12:54:00.99
SBI終わんなーーーーい
914名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/26(木) 13:02:23.91
更新できないまま昼休み終わった
2023/01/27(金) 12:00:18.65
相変わらずSBIだけクルクルw
916名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/27(金) 12:05:15.84
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   SBI    .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/01/27(金) 12:05:50.78
PayPayカード使えるようになったからマネーフォワードでも連携しようとしたら今システムエラーで連携出来ないのな。
連携出来ないシステム常に何かしらあるな。
品質悪過ぎじゃない?
2023/01/27(金) 12:39:31.56
SBIのAPIがポンコツなんじゃない?
2023/01/27(金) 12:42:42.61
>>918
やっと更新終わった
1時間半も掛かったわw
2023/01/27(金) 14:31:41.27
今度はゆうちょ銀行が1時間クルクルなんだがw
2023/01/27(金) 15:40:51.28
クルクルが常態化してるからSBIから楽天銀行に変えた
922名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/27(金) 15:40:56.84
最近イオン銀行も遅いよ
2023/01/27(金) 17:01:27.81
楽天銀行もクルクルになるよ
924名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/27(金) 21:55:23.41
CPOとかいう役職のスキンヘッドがやばい
2023/01/28(土) 08:28:36.27
スマホアプリで更新しとる人多いな
パソコンでやればそんな長くかからん
2023/01/28(土) 09:50:17.46
>>925
君には無いボタンがみんなにはある
それを押してる
2023/01/28(土) 12:08:23.45
毎回SBI証券が更新時間かかるなら
SBI証券の保有株を他社の移管するか悩むわ
2023/01/28(土) 12:09:45.86
ちな、今の配分がコレね

http://2ch-dc.net/v9/src/1674875343158.png

SBI証券を1,000万円以下にすれば
更新遅くても然程気にならないだろうし
2023/01/28(土) 14:46:56.78
>>928
手品の種明かしw
http://2ch-dc.net/v9/src/1661391746414.png
http://2ch-dc.net/v9/src/1667954955989.png

数字を書き足すこと
それはまるで異世界チートで最強の世界を
キミも手にできるということw

たとえそれが無意味なものであっても
匿名掲示板という安全地帯からマウントを取りたいという
卑しい欲望を満たすためのものであったとしても(笑)

ただの虚言癖(笑)
http://2ch-dc.net/v9/src/1661726879900.png

>>928は、お金持ちに擬態した自分をアピールするのが生きがいの貧乏人w
2023/01/28(土) 17:22:47.16
>>929
あなた見苦しいよ
2023/01/28(土) 18:36:12.11
スマー簿ちゃんが更新してくれない(´・ω・`)
2023/01/29(日) 08:16:58.54
>>930
http://2ch-dc.net/v9/src/1673836660526.png
http://2ch-dc.net/v9/src/1674198138922.png
こんなこと20数年5chで書き続けてるだけのお前より見苦しいヤツおらんやろ?ww
933名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/29(日) 11:08:28.27
先日の無料件数4件化に伴い、色々金融機関を削除したんだが、
出金のお知らせのアラートメールに未だに先日削除した金融機関
の出金が記載されて送られて来よる。
情報削除してないんか、ここ。
2023/01/29(日) 11:24:27.40
>>933
ユーザーには使わせないで、自分だけビッグデータ?収集してるってこと?
出金がデータとして使い道あんのか知らんけど
2023/01/29(日) 14:27:43.30
規約に反して無いか?
情報保持ヤバそう
2023/01/29(日) 14:55:34.26
消した情報は保持してるよ。
有料会員になると出てくる。
1年以上前のも出てくるね。
2023/01/29(日) 22:41:20.09
>>933
連携する金融機関を選んだだけじゃ削除されないぞ
938名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/30(月) 16:14:54.02
モバイルPASMOも更新なかなか成功しないな。SUICAみたいに夜間バッチで1日1回更新してほしい。
2023/01/30(月) 17:53:07.99
Suicaて有料ユーザーは画像認証無いのですか?
940名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/30(月) 18:47:48.75
SuicaIDじゃなくて、my JREASTIDで更新してるから画像認証はないな
941名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/01/30(月) 18:59:58.03
>>839
仕組み的に、マネフォ側の会員種別によって連携先の認証方式が変わるような事は無いかと
2023/01/30(月) 20:39:22.60
>>940
へーそんな方法もあるんですね
2023/01/31(火) 08:40:17.09
スマー簿起動時に更新してくれなくなった?
2023/01/31(火) 19:03:34.05
SBI対策したのか
少し早くなった気がw
945名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/01(水) 02:12:28.68
無料で10件以上登録したい場合、例えばfor SBIを二つのアカウントで登録して、片方は銀行、片方はクレカみたいな使い方ってできますか?
2023/02/01(水) 02:26:29.95
>>258
できるよ
947名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/01(水) 06:51:23.47
10日も更新されない愛知銀行
中京と合併したら更にAPI使用料上がりそうだねぇwwww
2023/02/02(木) 09:57:09.18


画像で加工できるものはすぐに出せるくせに
カード払いをした時に受け取る明細のレシートだけは
何があっても出せない理由まだ?www
2023/02/02(木) 10:49:28.21
またSBI証券更新地獄が始まったるんだがw
950名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/02(木) 12:32:55.88
「金だけ払って黙ってろ!」
951名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/02(木) 12:57:15.97
SBI更新マダー?

  ☆ チン
      
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | マネーフォワード |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/02/02(木) 13:03:44.53
>>951
更新する度にそんな気分w
2023/02/02(木) 13:33:15.63
更新する度にSBIが終わることを祈ってるわ
954名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/02(木) 14:36:41.62
更新5分後にSBIがぐるぐるしてた時は諦める
2023/02/02(木) 14:42:20.68
運営このスレ見てるのか
ここ数回SBI早いw
2023/02/02(木) 22:06:48.64
はよSBIラップも反映出来るようにして下さい。
2023/02/03(金) 15:14:13.96
SBI証券、やっぱりクルクルやんけw

http://2ch-dc.net/v9/src/1675404823510.png
2023/02/03(金) 15:22:21.12
資産がたくさんあると大変だなあ
2023/02/03(金) 15:25:30.09
>>958
SBI証券の更新があまりにも遅いから
保有株を更新早いクリック証券に移管しようと思ってるw
2023/02/03(金) 16:21:17.47
嫌悪を嫉妬と認識する池沼
961名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 16:30:44.50
>>957
https://i.imgur.com/qF6qvHU.png
次から気を付けような
2023/02/03(金) 17:28:56.15
>>961
利子なんか要らんからねぇ
証券口座から証券口座に直接送金出来ないから
ゆうちょ銀行をハブで使ってるだけや
963名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 21:49:23.93
>>961
ネタにマジレス…w可哀想w
2023/02/03(金) 23:50:29.81
マジでゆうちょ銀行から書類届いたわ
1300万円超えてるぞ!ってw
965名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/03(金) 23:58:23.46
マネフォのスクショも偽装だらけで信頼性無し
2023/02/04(土) 04:28:17.29
>>963
>>964
焦ってる焦ってるw
2023/02/04(土) 04:33:02.53
>>962
焦ってる焦ってる焦ってるw
2023/02/04(土) 10:23:34.72
>>957
オマエ、>>834,862,866,878,928,962-964やろwww
画像連続うpした時間でバレバレマジウケるwww
https://i.imgur.com/TAOJRm7.png

何も考えんとゆうちょの残高数字コピペしてアホ過ぎw
ブザマww
見苦しいやつw
2023/02/05(日) 18:25:54.99
遅ればせながらシン・エナジー解約することにした
マネフォのプレミアムも解約や
株主優待とかでつけてくれたらいいんだけどな
2023/02/05(日) 21:14:17.01
>>969
東電従量Bに戻る?
2023/02/06(月) 18:53:06.73
>>970
うん、本当はアクアエナジー100にしたかったが、のろま過ぎてダメだったわ
2023/02/06(月) 21:44:13.80
大会の規約案内来てるね
2/13以降も退会してもランキングには載る等
2023/02/06(月) 21:44:36.66
何の話?
2023/02/06(月) 22:05:40.10
>>973
退会しても資産はランキングに数えるから
退会するのやめてくれお願いします でしょw

よっぽど参加者が想定より少ない?
2023/02/06(月) 22:17:17.83
>>974
まず資産ランキングがよくわからなかった、ごめんね
2023/02/06(月) 22:26:17.61
今現在の参加者数は3,139人
新トレアイ開始当初は2,669人だっけ

旧から新に移行出来ない人が多い
常敗将軍とか高齢で分からんのやろね
2023/02/07(火) 01:14:26.40M
【お笑い】虚言癖の基地外オバサン>>964、ゆうちょ銀行からのお手紙偽造www

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1675359409/400

400 山師さん (ワッチョイ 3fdf-9RDr) sage 2023/02/04(土) 20:38:49.79 ID:R0zoZe9q0
ところでコレって放置したらどうなるん?
1300万円超える部分は没収にならんよね?
http://2ch-dc.net/v9/src/1675510651833.jpg
2023/02/07(火) 01:24:24.52M
本物の「ゆうちょ銀行からのお知らせ」は圧着ハガキで来る
https://i.imgur.com/A2Lr2S3.jpg
https://i.imgur.com/np4egpX.jpg

連絡があっても何もしなかったときに初めてこういうのが来る
https://i.imgur.com/68NvOKB.jpg

>>964がうpした画像に書いてある文言「通常貯金利用上限額変更届書を同封した封筒に入れて出せ」?www
預け入れ上限額っていくらまで変更できるんだ?ww
ゆうちょ銀行のウェブで探したけどそんなの書いてなかったけどな?
2023/02/07(火) 11:21:11.40
https://i.imgur.com/lQJ33fn.jpg
980名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 10:07:54.25
アチーブメントのバッジとか実装するヒマあんならもっとやるべき事あるだろうに…馬鹿なの?
2023/02/10(金) 14:00:44.70
はい馬鹿です
2023/02/10(金) 18:35:23.66
>>980
頭良さそうで草
983名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 20:27:43.10
バッチ、利用の継続だけ埋まってないけどなんなのこれw
つうか遊んでないで機能つけろや
2023/02/10(金) 20:51:54.31
スタバ連携ついに終了・・・・
https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/10492335961753
985名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 21:39:29.94
スタバは日本市場とかどうでもいいからね
少し前に上場廃止もしたし
986名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 21:44:05.45
コーヒー牛乳屋には行かないからどうでもいい
987名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/11(土) 11:05:31.26
株式資産管理テスト終わったみたいだな
ザルで使い物にならず
無料アプリ以下でクソ笑ったわ
2023/02/11(土) 23:10:08.36
あれに課金は無い
2023/02/12(日) 00:44:52.31
suicaは寝る前に更新するかーってやるといつも時間外イラッとする
チャージも同じ
2023/02/12(日) 00:46:58.34
有料でも毎日自動更新しないのなんとかしろや
2023/02/13(月) 09:18:19.55
Amazonの口座連携早くなおせ。常にどこかの機関が口座連携システムエラー吐いてる印象しかない。
2023/02/13(月) 09:24:27.49
最近SBI証券の更新速度遅く無いよな
このスレ見て改善したんかなw
2023/02/13(月) 09:26:24.46
プレミアム様を待たせるな
金とっておいてそんなこともわからないのか
2023/02/13(月) 22:52:04.03
予算を年単位で設定できないのか?娯楽費が毎月ぶれて参考にならない
2023/02/13(月) 23:41:06.83
運営にそんな知恵ないよ
996名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 12:23:45.34
娯楽費以外も毎月ブレるから年単位でも表示したい。
2023/02/14(火) 13:55:02.46
年単位の予算管理は結局Excelでやっちゃってるな
2023/02/14(火) 21:23:15.53
グループ設定したグループで新規入出金既読にしたら、別グループとかグループなしに変えたときに再度新規入出金で出すのやめてほしい
999名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/02/14(火) 22:39:06.49
自動車税とか固定資産税とかNHK年払いとか
実家のおせち代とか

年単位で予算建てしたい要素結構あるんだけどな。
2023/02/14(火) 22:56:08.99
次スレ
【資産】マネーフォワードMoneyForward9【運用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1676382921/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 4時間 55分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況