安価スレ初めてなので間違いもあると思いますがよろしくお願いします。
じゃあまずジャンル決めから>>10
探検
安価で作った話をなろうに投稿するスレ! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ああ
2016/10/27(木) 22:36:26.862016/11/23(水) 15:45:59.43
2016/11/24(木) 18:50:35.95
ところで地球とつながった異星は一つだけなのか複数あるのかどっちなんでしょ?
それによって、考えてた異星人やUMAの設定も変わってくるんですが。
それによって、考えてた異星人やUMAの設定も変わってくるんですが。
2016/11/25(金) 21:34:48.05
>戦闘機の格納庫について
アイデアが複数あるけれど
どれが良いでしょ?
1.地上からは広い空き地にしか見えない部分が、自動開閉する格納庫の天井部を兼ねたゲートとなって
地下にある戦闘機がそこから飛び出す。
2.普段は地下にあるが、格納庫自体が一台の巨大エレベーターのような構造で
出動時は戦闘機ごと地上まで持ち上がりそこから出撃。
3.機動性を優先して、常に地上に設置されている。
襲撃対策として格納庫を含む地上部分はバリアによってガードされているが。
出動時に機体をステルス化してないと、こちらもバリアに衝突して通過できないという欠点があり。
(※科学に詳しくないんで、どういう原理でそうなるかまでは考えてませんスマソ…)
アイデアが複数あるけれど
どれが良いでしょ?
1.地上からは広い空き地にしか見えない部分が、自動開閉する格納庫の天井部を兼ねたゲートとなって
地下にある戦闘機がそこから飛び出す。
2.普段は地下にあるが、格納庫自体が一台の巨大エレベーターのような構造で
出動時は戦闘機ごと地上まで持ち上がりそこから出撃。
3.機動性を優先して、常に地上に設置されている。
襲撃対策として格納庫を含む地上部分はバリアによってガードされているが。
出動時に機体をステルス化してないと、こちらもバリアに衝突して通過できないという欠点があり。
(※科学に詳しくないんで、どういう原理でそうなるかまでは考えてませんスマソ…)
2016/11/25(金) 21:53:19.06
・追加設定
異星人も全てが敵で襲撃者というわけでなく。自分たちの星が地球と繋がり大事になったことを知り
解決に当たろうとする異星側の政治家、軍人、科学者などにより結成された宇宙版PKO部隊が地球に派遣され。
地球側と連携して襲撃する異星人やUMAの撃退、襲われた地球人の保護、破壊された都市の修復・復興などに協力している。
ナディエージダや戦闘機を作り上げた時も、彼らの技術による恩恵を大きく受けている。
異星人も全てが敵で襲撃者というわけでなく。自分たちの星が地球と繋がり大事になったことを知り
解決に当たろうとする異星側の政治家、軍人、科学者などにより結成された宇宙版PKO部隊が地球に派遣され。
地球側と連携して襲撃する異星人やUMAの撃退、襲われた地球人の保護、破壊された都市の修復・復興などに協力している。
ナディエージダや戦闘機を作り上げた時も、彼らの技術による恩恵を大きく受けている。
2016/11/25(金) 23:36:24.88
2016/11/26(土) 22:18:39.20
指令室の設定と言われても特に独創的な案は思いつかない…
想像したのは、ファントム無頼やエリア88のような如何にも航空部隊の司令塔という感じのか
あるいはNASAやJAXAのような宇宙開発機構の司令部みたいのとか…
では他にアイデアがある方は>>91で
想像したのは、ファントム無頼やエリア88のような如何にも航空部隊の司令塔という感じのか
あるいはNASAやJAXAのような宇宙開発機構の司令部みたいのとか…
では他にアイデアがある方は>>91で
2016/11/26(土) 22:24:25.66
↑は>>83に訂正で…さすがに>90以降は無茶か。
79ああ
2016/11/26(土) 23:45:50.53 >>71 基地の場所はこの意見で採用。
>>72は早いとこプロローグ投稿したかったので採用させてもらいました。
でも結構いい感じだったと思うけどなw
>>73 正直プロローグはその場で思いついたことを書いただけだからスピルウィアー星人以外も例えば扉は実は後々
他の惑星とも繋がったみたいな理由つけて適当に異星人は増やしていってOKだよ。
格納庫については>>74の案2のエレベーターで上がっていくのところと>>76の追加の案を合体させたのを採用にします。
あとなんか設定系で決めた方がいいことある?
一応自分はあと戦闘機と敵キャラは最低でも決めたいと思ってるんですよ。
もしなんか決めた方がいいことあればまた適当に書き込んどいてください。
>>72は早いとこプロローグ投稿したかったので採用させてもらいました。
でも結構いい感じだったと思うけどなw
>>73 正直プロローグはその場で思いついたことを書いただけだからスピルウィアー星人以外も例えば扉は実は後々
他の惑星とも繋がったみたいな理由つけて適当に異星人は増やしていってOKだよ。
格納庫については>>74の案2のエレベーターで上がっていくのところと>>76の追加の案を合体させたのを採用にします。
あとなんか設定系で決めた方がいいことある?
一応自分はあと戦闘機と敵キャラは最低でも決めたいと思ってるんですよ。
もしなんか決めた方がいいことあればまた適当に書き込んどいてください。
2016/11/28(月) 21:38:08.55
ところで異星人がプラネティウヌゲートを通じて地球にやって来るときは
どんな感じなんだろ?
1・故郷の星からトンネルを通るようにほぼ直通で行ける
2・地球との距離が近くなっただけで、宇宙空間や地球の成層圏などを
通らないとならない
あと逆に地球人がゲート使って異星に行けたりもするのかな?
どんな感じなんだろ?
1・故郷の星からトンネルを通るようにほぼ直通で行ける
2・地球との距離が近くなっただけで、宇宙空間や地球の成層圏などを
通らないとならない
あと逆に地球人がゲート使って異星に行けたりもするのかな?
81ああ
2016/11/29(火) 11:19:33.26 >>80 一応宇宙戦記・航空物なので2で考えてました。
82ああ
2016/11/29(火) 11:34:28.36 あと地球人が向こうに行けるのかという質問に答え忘れたから答えときます。
一応地球人もゲートを使って他の惑星に行くことはできますがUMAの襲撃など
があったため今現在ではまだ行った人はいないという設定でお願いします。
でももしちょっとした伏線みたいなのを張るのならゲートが開いたときに宇宙ステーション
にいた宇宙飛行士たちが数名UMAたちの襲撃から逃れるために入ったみたいな設定を別につけていても面白いかもしれませんね。
一応地球人もゲートを使って他の惑星に行くことはできますがUMAの襲撃など
があったため今現在ではまだ行った人はいないという設定でお願いします。
でももしちょっとした伏線みたいなのを張るのならゲートが開いたときに宇宙ステーション
にいた宇宙飛行士たちが数名UMAたちの襲撃から逃れるために入ったみたいな設定を別につけていても面白いかもしれませんね。
2016/12/03(土) 01:17:43.23
>指令室の設定(仮の案で)
ナディエージダのトップシークレットで、一般レベルではお台場地下にあること以外
具体的なことは不明。実際に関わるスタッフにも厳しい緘口令が敷かれている。
その為「人間の司令官やオペレーターは存在せず超高性能人工知能で全て制御されている」や
「遺伝子操作された超天才美少女が総司令を務めている」などという都市伝説的な
噂が独り歩きし広まっている。
ええと…それだけじゃああんまりな気がするので、指令室の具体的なデザインとかは
資料としてこちらをご参考にどうぞ↓
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8C%87%E4%BB%A4%E5%AE%A4&hl=ja&biw=1366&bih=622&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwiOuqCC9NXQAhXBS7wKHb_nB5sQsAQIIQ
ナディエージダのトップシークレットで、一般レベルではお台場地下にあること以外
具体的なことは不明。実際に関わるスタッフにも厳しい緘口令が敷かれている。
その為「人間の司令官やオペレーターは存在せず超高性能人工知能で全て制御されている」や
「遺伝子操作された超天才美少女が総司令を務めている」などという都市伝説的な
噂が独り歩きし広まっている。
ええと…それだけじゃああんまりな気がするので、指令室の具体的なデザインとかは
資料としてこちらをご参考にどうぞ↓
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8C%87%E4%BB%A4%E5%AE%A4&hl=ja&biw=1366&bih=622&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwiOuqCC9NXQAhXBS7wKHb_nB5sQsAQIIQ
84ああ
2016/12/03(土) 07:55:13.57 >>83 指令室はこれでOKね。
ナディエージダの内部はこんな感じでOKかな?
できれば詳しい地図みたいなのも考えたかったけどそろそろ1話に入りたいから地図は誰か適当なのでいいから書いといて。
誰もやりそうな気配がなければ自分が適当に書いときます。
さあでは次はいよいよこのライトインフリゲートのストーリー内で最も重要といっても過言ではない戦闘機の設定を決めていきたいと思います。
とりあえず最低5機は考えておきたいと思っています。
じゃあ>>86、>>90、>>94、>>97、>>100、>>65の書き方みたいな感じでお願いします。
なお一つの安価につき1機とは限らないから別に安価でならいくつ書いてもらっていても構いません。
あと色々ごちゃごちゃしてて皆も今現在決まって設定とかの把握ができていないと思うから誰かまとめみたいなの作っといて。
誰も作りそうな気配がなければ自分が1話に入る前には作っておきます。
ナディエージダの内部はこんな感じでOKかな?
できれば詳しい地図みたいなのも考えたかったけどそろそろ1話に入りたいから地図は誰か適当なのでいいから書いといて。
誰もやりそうな気配がなければ自分が適当に書いときます。
さあでは次はいよいよこのライトインフリゲートのストーリー内で最も重要といっても過言ではない戦闘機の設定を決めていきたいと思います。
とりあえず最低5機は考えておきたいと思っています。
じゃあ>>86、>>90、>>94、>>97、>>100、>>65の書き方みたいな感じでお願いします。
なお一つの安価につき1機とは限らないから別に安価でならいくつ書いてもらっていても構いません。
あと色々ごちゃごちゃしてて皆も今現在決まって設定とかの把握ができていないと思うから誰かまとめみたいなの作っといて。
誰も作りそうな気配がなければ自分が1話に入る前には作っておきます。
2016/12/03(土) 22:43:31.63
ふと気になってナディエージダとは何かググってみたら
ロシア語で「希望、期待」という意味だった。
おお、いい言葉だな〜〜!!
ロシア語で「希望、期待」という意味だった。
おお、いい言葉だな〜〜!!
2016/12/04(日) 12:11:37.25
まずは一機めの投下。こんな感じでいいんでしょか?
・戦闘機の設定
名称: スターダンサー(当初はF-○○とシンプルな名前だったが瑠胡の優雅に踊るかの
ように敵を撃墜する鮮やかな機体の動きからその名が付いた)
戦闘時の役割: 地球侵入前の敵機を撃墜し事前に阻止する
主武装: レーザー砲
副武装: 小型ミサイル、機関砲、投下用弾薬など
性能の長所:地球の上空と宇宙空間の両方で戦闘ができる
性能の短所:宇宙空間の滞在は2時間までが限度、Gによる影響で成層圏突破までに掛かる肉体的負荷が大きいこと
その他特徴:搭乗時のパイロットスーツは宇宙服の性能をも備え、万一機体から投げ出されても
数時間以内なら生存可で救助される可能性もあり
・戦闘機の設定
名称: スターダンサー(当初はF-○○とシンプルな名前だったが瑠胡の優雅に踊るかの
ように敵を撃墜する鮮やかな機体の動きからその名が付いた)
戦闘時の役割: 地球侵入前の敵機を撃墜し事前に阻止する
主武装: レーザー砲
副武装: 小型ミサイル、機関砲、投下用弾薬など
性能の長所:地球の上空と宇宙空間の両方で戦闘ができる
性能の短所:宇宙空間の滞在は2時間までが限度、Gによる影響で成層圏突破までに掛かる肉体的負荷が大きいこと
その他特徴:搭乗時のパイロットスーツは宇宙服の性能をも備え、万一機体から投げ出されても
数時間以内なら生存可で救助される可能性もあり
87ああ
2016/12/04(日) 13:47:52.6488名無し物書き@推敲中?
2016/12/04(日) 14:42:11.07 >>83 まとめっていうと、まとめwikiみたいなの作るの?
すまない、2chで創作する時の流れわかってなくて。
すまない、2chで創作する時の流れわかってなくて。
90名無し物書き@推敲中?
2016/12/04(日) 16:59:59.95 ・戦闘機の設定
名称: ドローンテイマー(ドローンを駆使し、戦闘をサポートする)
戦闘時の役割:主に宇宙空間でドローンによる偵察、陽動、工作を行う。
主武装:ショックガンターレット(電気パルスでUMAを撃退。砲塔になっており1門で後方までカバーする。軽量だが短射程。)
副武装: ドローン投下ポッド(16機入り4発)
性能の長所:ドローンに様々な命令を下し、戦闘をサポートする。
性能の短所:本体、ドローン共に大気圏内では燃費と運動性が悪い。
(ドローン携行数確保のため、翼で揚力を得にくい形状)
その他特徴:ドローンへの指示がメインで、物陰に隠れている時間が長いため、搭乗者は通常の戦闘機パイロットとは異なる資質が問われる。
以下ドローンについて
通称「ドラム缶」 ぶっちゃけファンネルみたいな飛び方をする。
重量とコスト制限が厳しく、武器らしい武器は装備できなかった。
戦闘時の役割:偵察、囮、被弾担当、レーザー砲の照準補正に用いる重力場観測データの収集、ミサイルの誘導補助、漂流したパイロットの捜索と回収などなど。
主武装: 特殊作業用接着剤「スパイダーウェブ」
(スプレーしてUMAの動きを封じたり、損傷した味方機のエア漏れ部分を固める)
鋼材溶断マニピュレータ
(レーザーカッターを備えた腕。損傷した機体からパイロットを救助するためのもの。威力不足だがUMAに攻撃することも可能。)
副武装: 救助用空気ボンベ(宇宙空間で破裂させれば爆弾がわりになる?)
名称: ドローンテイマー(ドローンを駆使し、戦闘をサポートする)
戦闘時の役割:主に宇宙空間でドローンによる偵察、陽動、工作を行う。
主武装:ショックガンターレット(電気パルスでUMAを撃退。砲塔になっており1門で後方までカバーする。軽量だが短射程。)
副武装: ドローン投下ポッド(16機入り4発)
性能の長所:ドローンに様々な命令を下し、戦闘をサポートする。
性能の短所:本体、ドローン共に大気圏内では燃費と運動性が悪い。
(ドローン携行数確保のため、翼で揚力を得にくい形状)
その他特徴:ドローンへの指示がメインで、物陰に隠れている時間が長いため、搭乗者は通常の戦闘機パイロットとは異なる資質が問われる。
以下ドローンについて
通称「ドラム缶」 ぶっちゃけファンネルみたいな飛び方をする。
重量とコスト制限が厳しく、武器らしい武器は装備できなかった。
戦闘時の役割:偵察、囮、被弾担当、レーザー砲の照準補正に用いる重力場観測データの収集、ミサイルの誘導補助、漂流したパイロットの捜索と回収などなど。
主武装: 特殊作業用接着剤「スパイダーウェブ」
(スプレーしてUMAの動きを封じたり、損傷した味方機のエア漏れ部分を固める)
鋼材溶断マニピュレータ
(レーザーカッターを備えた腕。損傷した機体からパイロットを救助するためのもの。威力不足だがUMAに攻撃することも可能。)
副武装: 救助用空気ボンベ(宇宙空間で破裂させれば爆弾がわりになる?)
91ああ
2016/12/04(日) 17:18:43.24 >>88 まとめサイトじゃなくてただ単に今までに決めた設定やキャラクターの案やあらすじ
などをいちいちこのスレを漁って見るのがめんどくさいから一つの書き込みにまとめて書いてくれってこと。
などをいちいちこのスレを漁って見るのがめんどくさいから一つの書き込みにまとめて書いてくれってこと。
2016/12/04(日) 18:39:11.45
>>87
>もしかしたら設定とかあとで変えちゃうかもしれないけどいいですか?
思いつきの粗削りな設定だったんで、より面白くなるなら別に構いません。
ちなみに最初に考えた機体名は「スペースファイター」「スペースウォリアー」と
もっとベタなネーミングでした。
>もしかしたら設定とかあとで変えちゃうかもしれないけどいいですか?
思いつきの粗削りな設定だったんで、より面白くなるなら別に構いません。
ちなみに最初に考えた機体名は「スペースファイター」「スペースウォリアー」と
もっとベタなネーミングでした。
93ああ
2016/12/04(日) 19:10:36.5994ああ
2016/12/05(月) 02:15:38.98 自分も一応戦闘機考えたので書き込みます。
航空機設定
名称:アリオール(スピルウィアーの雑魚戦闘機。各国によって名前は異なるが一応この名前が本部基準の名前。
ちなみに見た目が戦闘機というよりも機械仕掛けの鳥のような姿をしていることからアリオール(ロシア語で鷲)という名前になっています。
戦闘時の役割: 地球の視察および襲撃。
主武装: 一応レーザー砲をほとんどのアリオールが装備しているが一部例外もあり。
副武装: 追尾型ミサイル通称プチーツァ(ロシア語で鳥。)見た目は小鳥のように小さく形もまるで雀のような形をしているが
威力は戦闘機一台を楽々と墜落させることができるほど。最大同時に10発まで打つことができるが追尾能力が甘い為
よくプチーツァ同士がぶつかって爆発したりスピルウィアーの味方の戦闘機にぶつかったりするので基本は3発ほどしか打たない。
なお副武装の装備に関しても一部例外あり。
性能の長所: アリオールは爆風や衝撃ををかなり吸収することができる地球にはない素材の金属を使っているためミサイルの直撃を受けてもほぼ無傷。ただしレーザーには当たり判定あり。
だがアリオールの中心にある核のような部分がありそれを破壊しない限り大破して再起不能になってもまた元に戻ってしまう。簡単に言えばターミネターのT-1000のイメージ。
性能の短所: 長所の方でもう書いてしまったがレーザーなどの金属を貫通してしまうものには当たり判定ありだが中心の核を壊さないと元に戻ってしまう。
あと地球の戦闘機よりもやや地球内の上空での機動力は劣る。宇宙空間では地球の戦闘機と性能はさほど変わらない。
その他特徴:アリオールのほとんどは無人戦闘機であり核がパイロットの役割を果たしている。なので長期戦は得意。
アリオールには一応レベルがあり今紹介したのは最も弱いレベル1の設定です。レベル1以上の戦闘機の能力や装備などレベルの上限は決めていないので今後物語の展開などに合わせて決めていってください。
なお核やアリオールの素材である謎の金属に関しては何台かアリオールの残骸をナディエージダの本部に持ち帰っており現在何台かアリオールのような
戦闘機を製作中という設定も一応追加でお願いします。
航空機設定
名称:アリオール(スピルウィアーの雑魚戦闘機。各国によって名前は異なるが一応この名前が本部基準の名前。
ちなみに見た目が戦闘機というよりも機械仕掛けの鳥のような姿をしていることからアリオール(ロシア語で鷲)という名前になっています。
戦闘時の役割: 地球の視察および襲撃。
主武装: 一応レーザー砲をほとんどのアリオールが装備しているが一部例外もあり。
副武装: 追尾型ミサイル通称プチーツァ(ロシア語で鳥。)見た目は小鳥のように小さく形もまるで雀のような形をしているが
威力は戦闘機一台を楽々と墜落させることができるほど。最大同時に10発まで打つことができるが追尾能力が甘い為
よくプチーツァ同士がぶつかって爆発したりスピルウィアーの味方の戦闘機にぶつかったりするので基本は3発ほどしか打たない。
なお副武装の装備に関しても一部例外あり。
性能の長所: アリオールは爆風や衝撃ををかなり吸収することができる地球にはない素材の金属を使っているためミサイルの直撃を受けてもほぼ無傷。ただしレーザーには当たり判定あり。
だがアリオールの中心にある核のような部分がありそれを破壊しない限り大破して再起不能になってもまた元に戻ってしまう。簡単に言えばターミネターのT-1000のイメージ。
性能の短所: 長所の方でもう書いてしまったがレーザーなどの金属を貫通してしまうものには当たり判定ありだが中心の核を壊さないと元に戻ってしまう。
あと地球の戦闘機よりもやや地球内の上空での機動力は劣る。宇宙空間では地球の戦闘機と性能はさほど変わらない。
その他特徴:アリオールのほとんどは無人戦闘機であり核がパイロットの役割を果たしている。なので長期戦は得意。
アリオールには一応レベルがあり今紹介したのは最も弱いレベル1の設定です。レベル1以上の戦闘機の能力や装備などレベルの上限は決めていないので今後物語の展開などに合わせて決めていってください。
なお核やアリオールの素材である謎の金属に関しては何台かアリオールの残骸をナディエージダの本部に持ち帰っており現在何台かアリオールのような
戦闘機を製作中という設定も一応追加でお願いします。
95ああ
2016/12/05(月) 02:17:02.6796ああ
2016/12/05(月) 02:20:06.972016/12/05(月) 11:11:01.70
いってら
2016/12/05(月) 15:05:17.66
乙です!
ノ 旅行楽しんできて下さい。
ノ 旅行楽しんできて下さい。
2016/12/07(水) 10:45:33.06
・戦闘機の設定
名称:バーティカル「垂直の意味」、ロケットの様に垂直の体制で発進可能
発進時は閉じた傘のような感じ、空中ではもみじのような形に変形する。
戦闘時の役割:要撃
主武装:2連装ロケットランチャー「対UMA用」
副武装:レーザー砲「自衛用」
全火器自動攻撃統制システム(ALTER)「パイロットが攻撃をためらっても、自動で判断して敵を攻撃する。過去のデータと照合し、UMAに対しては弱点となる部位に自動で照準を設定する。」
ALTERは英語で「変える」の意味
このシステムにより被撃墜時の残弾数はほぼ0
性能の長所:地上での対UMA、対爆撃機戦を想定し高い上昇能力を持つ
高高度での目標撃墜を目指す。
性能の短所:対戦闘機戦は想定しておらず、また弾数も少ない
そのため単なる「大物狙い」との陰口がある。
その他特徴:戦法はヒットアンドアウェイ、システム起動時は機体操縦可能
名称:バーティカル「垂直の意味」、ロケットの様に垂直の体制で発進可能
発進時は閉じた傘のような感じ、空中ではもみじのような形に変形する。
戦闘時の役割:要撃
主武装:2連装ロケットランチャー「対UMA用」
副武装:レーザー砲「自衛用」
全火器自動攻撃統制システム(ALTER)「パイロットが攻撃をためらっても、自動で判断して敵を攻撃する。過去のデータと照合し、UMAに対しては弱点となる部位に自動で照準を設定する。」
ALTERは英語で「変える」の意味
このシステムにより被撃墜時の残弾数はほぼ0
性能の長所:地上での対UMA、対爆撃機戦を想定し高い上昇能力を持つ
高高度での目標撃墜を目指す。
性能の短所:対戦闘機戦は想定しておらず、また弾数も少ない
そのため単なる「大物狙い」との陰口がある。
その他特徴:戦法はヒットアンドアウェイ、システム起動時は機体操縦可能
100名無し物書き@推敲中?
2016/12/07(水) 16:56:07.83 名称:ウンディーネ(四大元素の水の精霊から命名)
戦闘時の役割:柊瑠湖の機体と同様に戦闘の最前線を担う
主武装:レーザー砲、ミサイル、機関砲など
副武装:高水圧カッター (しかし当機では最も威力がある武器で、本来は主武装としたいところが
短所の部分を克服できず今は副武装に留まっている)
性能の長所:水の刃と呼べるほど超強力なウォーターカッターの切れ味
性能の短所:搭載できる水量に限界があり、それが尽きた時は並レベルの戦力に落ちること
その他特徴:現在は更に改良を加えて、大気中の水分を集めてタンクに補充する機能を開発中
戦闘時の役割:柊瑠湖の機体と同様に戦闘の最前線を担う
主武装:レーザー砲、ミサイル、機関砲など
副武装:高水圧カッター (しかし当機では最も威力がある武器で、本来は主武装としたいところが
短所の部分を克服できず今は副武装に留まっている)
性能の長所:水の刃と呼べるほど超強力なウォーターカッターの切れ味
性能の短所:搭載できる水量に限界があり、それが尽きた時は並レベルの戦力に落ちること
その他特徴:現在は更に改良を加えて、大気中の水分を集めてタンクに補充する機能を開発中
101名無し物書き@推敲中?
2016/12/07(水) 18:25:05.01 アリオールがこの設定で雑魚戦闘機扱いとは・・・
充分強力な気がするが。
充分強力な気がするが。
102名無し物書き@推敲中?
2016/12/07(水) 21:31:28.87 核破壊しないと再生しちゃうからね
地球側も強力な戦闘機を開発しないと
地球側も強力な戦闘機を開発しないと
103名無し物書き@推敲中?
2016/12/08(木) 08:39:48.74 スピルウィアー人案
外見:人型(イメージしやすいように)
地球人の片目の部分に心臓となる「核」がある。
なので地球人とコンタクトを取る場合は前髪で隠したり、眼帯、メガネ、仮面を着けたりしている。
アリオール=スピルウィアー人そのものという案もあるけど
そこは任せる
外見:人型(イメージしやすいように)
地球人の片目の部分に心臓となる「核」がある。
なので地球人とコンタクトを取る場合は前髪で隠したり、眼帯、メガネ、仮面を着けたりしている。
アリオール=スピルウィアー人そのものという案もあるけど
そこは任せる
104名無し物書き@推敲中?
2016/12/08(木) 23:18:44.64 スピルウィアー人は光る物体が好き
特徴は>>103
特徴は>>103
105名無し物書き@推敲中?
2016/12/09(金) 00:06:12.96 スティーブン・スピルヴィパーグ
106名無し物書き@推敲中?
2016/12/09(金) 15:08:14.80 ↑それが地球での偽名なんだろうかw
スピルウィアー人は地球同様に、白人、黒人、モンゴロイド、アラブ系らもいれば
見た目がまるでエルフ、ドワーフ、ホビットのような様々な人種もいる
スピルウィアー人は地球同様に、白人、黒人、モンゴロイド、アラブ系らもいれば
見た目がまるでエルフ、ドワーフ、ホビットのような様々な人種もいる
107ああ
2016/12/09(金) 22:39:30.41 ただいまー!!
さっきアメリカのロサンゼルスから帰ってきたところだよー。
だから今とても疲れてるんでできるだけ今回は手短に>>94の雑魚用戦闘機の修正を書き込みたいと思います。
なんかあとあと考えるとやっぱりアリオールは雑魚に対しては強すぎるんでを少し設定を変えたいと思います。
じゃあまずレベルの話から。
レベルの表記は前の時はレベル1、レベル2みたいな感じにしようと思ってたけどやっぱりその表記の仕方をやめます。
代わりに新しいレベル表記を考えたのでこちらを参考にしてください。
弱い順にヴァラビエーイ(ロシア語で雀)→ゴールゥピ(ロシア語で鳩)→リエービチ(ロシア語で白鳥)→サヴァー(ロシア語でフクロウ)→アリオール
この順が一応自分の考えている敵の雑魚用戦闘機のレベルの表記の仕方です。
なんで>>94のアリオールはレベル5今のところ自分が考えてる雑魚用戦闘機の中では最強となっています。
あとこのレベルの呼び方は基本的にノーミル○○と呼びます。
なんでアリオールならノーミルアリオールと呼びますしもし複数の種類の雑魚用戦闘機が大群で着た場合は普通にノーミルの大群がきたと言います。
実はアリオールのように一つ一つ細かいことも決めてはいるのですが今日は帰国したばかりでかなり疲れているのでまた明日ゆっくりと書いていきたいと思っています。
あといろいろ自分がいないときに書き込んでくれた人たちへの返信もいくつかしたいと思っていますのでー
じゃあ眠たいんで今日はおやすみー
さっきアメリカのロサンゼルスから帰ってきたところだよー。
だから今とても疲れてるんでできるだけ今回は手短に>>94の雑魚用戦闘機の修正を書き込みたいと思います。
なんかあとあと考えるとやっぱりアリオールは雑魚に対しては強すぎるんでを少し設定を変えたいと思います。
じゃあまずレベルの話から。
レベルの表記は前の時はレベル1、レベル2みたいな感じにしようと思ってたけどやっぱりその表記の仕方をやめます。
代わりに新しいレベル表記を考えたのでこちらを参考にしてください。
弱い順にヴァラビエーイ(ロシア語で雀)→ゴールゥピ(ロシア語で鳩)→リエービチ(ロシア語で白鳥)→サヴァー(ロシア語でフクロウ)→アリオール
この順が一応自分の考えている敵の雑魚用戦闘機のレベルの表記の仕方です。
なんで>>94のアリオールはレベル5今のところ自分が考えてる雑魚用戦闘機の中では最強となっています。
あとこのレベルの呼び方は基本的にノーミル○○と呼びます。
なんでアリオールならノーミルアリオールと呼びますしもし複数の種類の雑魚用戦闘機が大群で着た場合は普通にノーミルの大群がきたと言います。
実はアリオールのように一つ一つ細かいことも決めてはいるのですが今日は帰国したばかりでかなり疲れているのでまた明日ゆっくりと書いていきたいと思っています。
あといろいろ自分がいないときに書き込んでくれた人たちへの返信もいくつかしたいと思っていますのでー
じゃあ眠たいんで今日はおやすみー
108ああ
2016/12/10(土) 13:16:00.90 おはよー!!
じゃあ今からノーミルの詳しいことについて書いていきたいと思います。
ちなみに余談だけどノーミルはロシア語で番号って意味なんだよー。
じゃあまずノーミルヴァラビエーイの説明から書きます。
名称:ヴァラビエーイ
戦闘時の役割: 襲撃および偵察
主武装:機関砲見た目は機関砲(イメージしていた武装の名前がわからなかったので一番イメージに近かったデザインの機関砲にしました。
ってか誰か戦闘機について詳しい方本物の戦闘機で使われている主武装とか副武装の名前の一覧表みたいなの作ってくれないかなw?)
副武装:なし
性能の長所:副武装がないため重さがかなり軽い為素早い動きが可能。あと量産しやすい。
性能の短所:動きが速い分弾の一発一発の威力がかなり低い。
その他特徴:最も数が多いノーミルである。弾の一発の威力は低いが数が5機いた場合は戦闘機一台で対処するのはかなり難しいとされている。
名称:ゴールゥピ
戦闘時の役割:襲撃用
主武装:機関砲(ただしこちらはヴァラビエーイのものよりも一発の威力が高くショットガンに性能は似ている。)
副武装:爆弾(形はリトルボーイのようなものを考えていました。でもリトルボーイよりも大きさは小さく威力もリトルボーイの半分以下ほど。)
性能の長所:ヴァラビエーイほどではないがこちらも大気圏や宇宙など場所に関係なしで早く動ける。
一機に詰められる弾や爆弾の数が多いので弾切れなどの心配がほとんどない。
性能の短所:弾や爆弾の威力は高いのだが連射力が全然ないためスキができやすい。しかも戦闘機自体が脆いので少し弾がかすっただけでも墜落する場合がある。
その他特徴:こちらもヴァラビエーイと同じように量産が簡単なので基本襲撃の時は複数機います。
戦闘機自体が鳩のように丸こっいのが最大の特徴である。
今回は長くなったのでここまでです。
続きはまた今度書きます。
じゃあ今からノーミルの詳しいことについて書いていきたいと思います。
ちなみに余談だけどノーミルはロシア語で番号って意味なんだよー。
じゃあまずノーミルヴァラビエーイの説明から書きます。
名称:ヴァラビエーイ
戦闘時の役割: 襲撃および偵察
主武装:機関砲見た目は機関砲(イメージしていた武装の名前がわからなかったので一番イメージに近かったデザインの機関砲にしました。
ってか誰か戦闘機について詳しい方本物の戦闘機で使われている主武装とか副武装の名前の一覧表みたいなの作ってくれないかなw?)
副武装:なし
性能の長所:副武装がないため重さがかなり軽い為素早い動きが可能。あと量産しやすい。
性能の短所:動きが速い分弾の一発一発の威力がかなり低い。
その他特徴:最も数が多いノーミルである。弾の一発の威力は低いが数が5機いた場合は戦闘機一台で対処するのはかなり難しいとされている。
名称:ゴールゥピ
戦闘時の役割:襲撃用
主武装:機関砲(ただしこちらはヴァラビエーイのものよりも一発の威力が高くショットガンに性能は似ている。)
副武装:爆弾(形はリトルボーイのようなものを考えていました。でもリトルボーイよりも大きさは小さく威力もリトルボーイの半分以下ほど。)
性能の長所:ヴァラビエーイほどではないがこちらも大気圏や宇宙など場所に関係なしで早く動ける。
一機に詰められる弾や爆弾の数が多いので弾切れなどの心配がほとんどない。
性能の短所:弾や爆弾の威力は高いのだが連射力が全然ないためスキができやすい。しかも戦闘機自体が脆いので少し弾がかすっただけでも墜落する場合がある。
その他特徴:こちらもヴァラビエーイと同じように量産が簡単なので基本襲撃の時は複数機います。
戦闘機自体が鳩のように丸こっいのが最大の特徴である。
今回は長くなったのでここまでです。
続きはまた今度書きます。
109名無し物書き@推敲中?
2016/12/10(土) 22:31:02.08 お帰り〜〜♪ SSのプロットとは別枠で旅行記の方も読みたいところですね。
>スピルウィアー星の説明
直径は地球の約2倍、陸地と海の比率は4:6ほど人口は約100億人
現在250から非承認も含めると300国くらいが存在。
そのうち地球進出してるのは、国力が高く科学技術の発達したごく一部で
それらはスピルウィアー内では10大国と呼ばれている。
大半は地球の現代と変わらない生活をしていて、なかには中世近世レベルの
さらには原始レベルの住人が居る国すら在る。
>スピルウィアー星の説明
直径は地球の約2倍、陸地と海の比率は4:6ほど人口は約100億人
現在250から非承認も含めると300国くらいが存在。
そのうち地球進出してるのは、国力が高く科学技術の発達したごく一部で
それらはスピルウィアー内では10大国と呼ばれている。
大半は地球の現代と変わらない生活をしていて、なかには中世近世レベルの
さらには原始レベルの住人が居る国すら在る。
110ああ
2016/12/11(日) 00:05:20.50 >>108の続き。
名称:リエービチ
戦闘時の役割:襲撃などの戦闘用機体(訂正だがゴールゥピ も同じク戦闘用の機体である。)
主武装:レーザーカッター(>>100を見てなんかカッター系もいいなーと思いウンディーネなどのカッターを使う戦闘機の対抗用として作りました。
ただしウンディーネと違い中心の核がずっとエネルギーを出してくれているので途中で使えなくなるという心配はない。
ちなみに威力は並み程度でウンディーネほど切れ味はよくないがカッターが直撃すれば普通に撃墜することができる。)
副武装: アイスボム(爆発すると凍ってしまう。
直径10メートルほどと範囲はそこまで広くはないがボムの爆発した中心の方の温度は絶対零度となっています。
ちなみに作り方は雲か水素などの水分が含まれるものがあればとても簡単に量産することが可能であり最大一機につき50個はストックできる。
性能の長所:主武装と副武装両方とも弾切れの心配がないので最前線でずっと戦える。
性能の短所:ただし遠距離型の戦闘機にはとても弱いため活躍できる場面がかなり限られてくる。
その他特徴:カッターで敵を切っていく姿が白鳥のように美しいことからこの名がつけられました。
戦闘機の見た目は前に長細くなっている。
名称:リエービチ
戦闘時の役割:襲撃などの戦闘用機体(訂正だがゴールゥピ も同じク戦闘用の機体である。)
主武装:レーザーカッター(>>100を見てなんかカッター系もいいなーと思いウンディーネなどのカッターを使う戦闘機の対抗用として作りました。
ただしウンディーネと違い中心の核がずっとエネルギーを出してくれているので途中で使えなくなるという心配はない。
ちなみに威力は並み程度でウンディーネほど切れ味はよくないがカッターが直撃すれば普通に撃墜することができる。)
副武装: アイスボム(爆発すると凍ってしまう。
直径10メートルほどと範囲はそこまで広くはないがボムの爆発した中心の方の温度は絶対零度となっています。
ちなみに作り方は雲か水素などの水分が含まれるものがあればとても簡単に量産することが可能であり最大一機につき50個はストックできる。
性能の長所:主武装と副武装両方とも弾切れの心配がないので最前線でずっと戦える。
性能の短所:ただし遠距離型の戦闘機にはとても弱いため活躍できる場面がかなり限られてくる。
その他特徴:カッターで敵を切っていく姿が白鳥のように美しいことからこの名がつけられました。
戦闘機の見た目は前に長細くなっている。
111ああ
2016/12/11(日) 00:18:25.35 >>110の続き
名称:サヴァー
戦闘時の役割:偵察及び戦闘・襲撃
主武装:スパーチスピーカー(スパーチは眠るという意味。
翼部分にあるスピーカーから音を発信して機械を麻痺させてしまう。
戦闘機はそのまま操作不能となり墜落させてしまう。
ただし中に核がある機体や機械は麻痺しない。
ちなみにサヴァーには戦闘用と偵察用の2種類のタイプが存在しており戦闘用のものは直径50メートルほどまで電波の音を発することができる。
偵察用は直径30メートルとなっており電波の威力も戦闘用に比べて少し弱くなっているので中にはぎりぎり音が届く範囲にいた場合には機械が麻痺しないこともある。)
副武装:戦闘用はレーザー砲偵察用は小型カメラ(レーザー砲は威力は低いが連射が可能。スターウォーズの宇宙船どうし撃ち合いを想像してもらえればわかりやすいかも。
小型カメラは映画ドラえもんのびたの恐竜で出てくるタイムパトロールを偵察カメラみたいなのを想像してもらえればわかりやすいと思います。
ただしドラえもんのやつとは違い目の部分はカメラのレンズになっています。
性能の長所:やはり主武装でもあるこのスパーチスピーカーが最大の強み。
複数機あれば大規模なサイバーテロさえ行うことのできるためかなり強力。
なのでナディエージダのパイロットたちは戦闘時に見つけたら最優先に撃破することを心掛けている。
性能の短所:スピーカーはかなり強いのだが何回もできるわけではなく核のエネルギーをかなり消費するため一回の戦闘時に使うと3日以上核を休ませないと撃つことができない。
あとやはり戦闘用とはいえど戦闘力はかなり低い。打ち合いになると大概が負ける。
その他特徴:最大の特徴は翼のスピーカーである。
ちなみに名前の由来はスパーチスピーカーの音が梟の鳴き声に似ていることからこの名がつけられました。
名称:サヴァー
戦闘時の役割:偵察及び戦闘・襲撃
主武装:スパーチスピーカー(スパーチは眠るという意味。
翼部分にあるスピーカーから音を発信して機械を麻痺させてしまう。
戦闘機はそのまま操作不能となり墜落させてしまう。
ただし中に核がある機体や機械は麻痺しない。
ちなみにサヴァーには戦闘用と偵察用の2種類のタイプが存在しており戦闘用のものは直径50メートルほどまで電波の音を発することができる。
偵察用は直径30メートルとなっており電波の威力も戦闘用に比べて少し弱くなっているので中にはぎりぎり音が届く範囲にいた場合には機械が麻痺しないこともある。)
副武装:戦闘用はレーザー砲偵察用は小型カメラ(レーザー砲は威力は低いが連射が可能。スターウォーズの宇宙船どうし撃ち合いを想像してもらえればわかりやすいかも。
小型カメラは映画ドラえもんのびたの恐竜で出てくるタイムパトロールを偵察カメラみたいなのを想像してもらえればわかりやすいと思います。
ただしドラえもんのやつとは違い目の部分はカメラのレンズになっています。
性能の長所:やはり主武装でもあるこのスパーチスピーカーが最大の強み。
複数機あれば大規模なサイバーテロさえ行うことのできるためかなり強力。
なのでナディエージダのパイロットたちは戦闘時に見つけたら最優先に撃破することを心掛けている。
性能の短所:スピーカーはかなり強いのだが何回もできるわけではなく核のエネルギーをかなり消費するため一回の戦闘時に使うと3日以上核を休ませないと撃つことができない。
あとやはり戦闘用とはいえど戦闘力はかなり低い。打ち合いになると大概が負ける。
その他特徴:最大の特徴は翼のスピーカーである。
ちなみに名前の由来はスパーチスピーカーの音が梟の鳴き声に似ていることからこの名がつけられました。
112ああ
2016/12/11(日) 00:19:16.06 >>111の続き。
長くなってごめんね。
これの上にアリオールがきてこれで一応自分の考えていた雑魚用戦闘機の説明はおわりです。
ちなみに全機体には核が内蔵されています。
ですがアリオール以外は再生能力がないので核を壊さなくても撃破することは可能です。
核は戦闘機の脳みたいな感じで戦闘機すべてをコントロールしています。
核の中には地球には存在しない元素ノーヴイ(作中でのちにつけられる名前)が中に大量にある。
スピルウィアーのレーザー砲の元のエネルギーになっており電気の役割もあるためスピルウィアー星人の間では一般常識レベルで知っている元素である。
地球の電力と同じくスピルウィアー星の電力的な働きをしている。
しかも地球よりも活用の幅が広い。
長くなってごめんね。
これの上にアリオールがきてこれで一応自分の考えていた雑魚用戦闘機の説明はおわりです。
ちなみに全機体には核が内蔵されています。
ですがアリオール以外は再生能力がないので核を壊さなくても撃破することは可能です。
核は戦闘機の脳みたいな感じで戦闘機すべてをコントロールしています。
核の中には地球には存在しない元素ノーヴイ(作中でのちにつけられる名前)が中に大量にある。
スピルウィアーのレーザー砲の元のエネルギーになっており電気の役割もあるためスピルウィアー星人の間では一般常識レベルで知っている元素である。
地球の電力と同じくスピルウィアー星の電力的な働きをしている。
しかも地球よりも活用の幅が広い。
113名無し物書き@推敲中?
2016/12/11(日) 18:11:09.32 なんか悲しいな
114名無し物書き@推敲中?
2016/12/11(日) 18:13:14.39 すまん安価下で
115名無し物書き@推敲中?
2016/12/13(火) 22:07:36.42 実は自分も、>>111のサヴァーと同じような音を兵器とするアイデア考えてました。
と云っても機械の麻痺ではなく、音による破壊そのものに重点を置いたものたけど。
名称:セイレーン
戦闘時の役割:最前線での戦闘、及び味方の援護
主武装:超音波砲
敵機やUMAなどの対象物に音波を投射して攻撃
(ワイングラスに周波数が合った人の声が当たり振動を加え続けるとグラスが割れる原理の応用)
正確な周波数を算出する方法には、機体のコンピューターで自動的に計算するのと
操縦者が勘で割り出すのの二通りある。
副武装:レーザー砲、機関砲など他の戦闘機とほぼ同じ
性能の長所:保持する火器弾薬類が他機よりも少量で済む。あとコンピューターが万全のときは
ジャンボ機の自動制御のように、経験値が低いパイロットでも楽に操縦出来る。
性能の短所:ただしサヴァーの攻撃でコンピューターが使えなくなったときは
操縦者が全て手動で動かさなければならない。ある意味で操縦者のセンスが最も試される機体となる。
その他特徴:このような他機にはない独々の機構からコンピューター制御のときはAT(オートマ)モード、
手動のときはMT(マニュアル)モードと呼ばれている。
>スピルウィアー星の戦力、(結構難題そうなので…)安価>>121
と云っても機械の麻痺ではなく、音による破壊そのものに重点を置いたものたけど。
名称:セイレーン
戦闘時の役割:最前線での戦闘、及び味方の援護
主武装:超音波砲
敵機やUMAなどの対象物に音波を投射して攻撃
(ワイングラスに周波数が合った人の声が当たり振動を加え続けるとグラスが割れる原理の応用)
正確な周波数を算出する方法には、機体のコンピューターで自動的に計算するのと
操縦者が勘で割り出すのの二通りある。
副武装:レーザー砲、機関砲など他の戦闘機とほぼ同じ
性能の長所:保持する火器弾薬類が他機よりも少量で済む。あとコンピューターが万全のときは
ジャンボ機の自動制御のように、経験値が低いパイロットでも楽に操縦出来る。
性能の短所:ただしサヴァーの攻撃でコンピューターが使えなくなったときは
操縦者が全て手動で動かさなければならない。ある意味で操縦者のセンスが最も試される機体となる。
その他特徴:このような他機にはない独々の機構からコンピューター制御のときはAT(オートマ)モード、
手動のときはMT(マニュアル)モードと呼ばれている。
>スピルウィアー星の戦力、(結構難題そうなので…)安価>>121
116ああ
2016/12/14(水) 12:36:31.40 旅行帰ってきてから全然みんなの書き込みに返信できてなかったから今からします。
>>105,>>106 こういう偽名もあったら面白いねw
今後なんかそういうのも考えようかなw?
>>109 旅行記書いてもいいけど別にたいして面白いもんじゃないよw
まあ一つだけ言うとすればロサンゼルスにあるチャイニーズシアター(色んなハリウッドのスターたちの手形がいっぱいあるところ)
にいった時に路上でCDを渡されそうになっても無視しろってぐらいかなw?
もしCDを受け取っちゃたら高いお金を支払わないといけなからねw
>>113 何が悲しいのw?
>>115 安価守って!
もう戦闘機の安価は終わってるよ!
まあでももう少し戦闘機の種類が欲しかったしなんで採用にしますw。
>>105,>>106 こういう偽名もあったら面白いねw
今後なんかそういうのも考えようかなw?
>>109 旅行記書いてもいいけど別にたいして面白いもんじゃないよw
まあ一つだけ言うとすればロサンゼルスにあるチャイニーズシアター(色んなハリウッドのスターたちの手形がいっぱいあるところ)
にいった時に路上でCDを渡されそうになっても無視しろってぐらいかなw?
もしCDを受け取っちゃたら高いお金を支払わないといけなからねw
>>113 何が悲しいのw?
>>115 安価守って!
もう戦闘機の安価は終わってるよ!
まあでももう少し戦闘機の種類が欲しかったしなんで採用にしますw。
117名無し物書き@推敲中?
2016/12/15(木) 10:24:27.84 スピルウィアー星に生息する原生生物のほとんどは元々古代文明の生物兵器の子孫である。
これらの生物の特徴として
・短命であり、世代交代が早い
・雌雄同体、もしくは環境によって性別を変更できる種が存在する
・高い学習能力を持つ、学習能力は子孫に引き継がれる
・補食した別個体の能力を吸収する
が挙げられる。
そのためスピルウィアーでは進化しすぎた生物を星の外に出す活動を行っている。
これらの生物の特徴として
・短命であり、世代交代が早い
・雌雄同体、もしくは環境によって性別を変更できる種が存在する
・高い学習能力を持つ、学習能力は子孫に引き継がれる
・補食した別個体の能力を吸収する
が挙げられる。
そのためスピルウィアーでは進化しすぎた生物を星の外に出す活動を行っている。
118名無し物書き@推敲中?
2016/12/15(木) 18:17:09.01 ・敵キャラの設定(UMA編)※レベルが上がる程ヤバイ存在になっていきます
LV1−ほぼ無害のUMA
大抵は小型の生き物で習性を理解してればペットや家畜として飼うことも可能
しいて害の部分を言えば、接する人によってはアレルギー源や病原体になることくらい
LV2−危険度の低いUMA
大型の草食動物レベル、以下LV1と同様
LV3−猛獣レベルのUMA、エイリアン、プレデター級もここに入る
大型肉食獣や超大型草食獣並、ペットや家畜化はまず無理
LV4−怪獣レベルのUMA、ウィルス型UMA
ゴジラやドラゴンのような非実在の怪獣や幻獣と同クラス、
後者はペスト、HIV、SARS級の新たな病気を引き起こす程に強力。元々スピルウィアーでも問題視されていた物や
もとは無害だったが地球で変質したもの、中には細菌兵器として人工的に作られたものまで在る。
LV5−宇宙空間を彷徨う有機物質や生命体
(例として、ソラリスの海や「無責任艦長タイラー」の颱宙ジューン、谷甲州「パンドラ」の彗星パンドラみたいな存在)
地球やスピルウィアーに限らず、生命が存在する全ての惑星が標的
本来なら全惑星、全国家間で協力して対応しないといけないレベル。
LV1−ほぼ無害のUMA
大抵は小型の生き物で習性を理解してればペットや家畜として飼うことも可能
しいて害の部分を言えば、接する人によってはアレルギー源や病原体になることくらい
LV2−危険度の低いUMA
大型の草食動物レベル、以下LV1と同様
LV3−猛獣レベルのUMA、エイリアン、プレデター級もここに入る
大型肉食獣や超大型草食獣並、ペットや家畜化はまず無理
LV4−怪獣レベルのUMA、ウィルス型UMA
ゴジラやドラゴンのような非実在の怪獣や幻獣と同クラス、
後者はペスト、HIV、SARS級の新たな病気を引き起こす程に強力。元々スピルウィアーでも問題視されていた物や
もとは無害だったが地球で変質したもの、中には細菌兵器として人工的に作られたものまで在る。
LV5−宇宙空間を彷徨う有機物質や生命体
(例として、ソラリスの海や「無責任艦長タイラー」の颱宙ジューン、谷甲州「パンドラ」の彗星パンドラみたいな存在)
地球やスピルウィアーに限らず、生命が存在する全ての惑星が標的
本来なら全惑星、全国家間で協力して対応しないといけないレベル。
119名無し物書き@推敲中?
2016/12/15(木) 18:29:14.41 ・敵キャラの設定(宇宙人編)
LV1−漂流者、開拓者
プラネティウヌゲートの発生以降、意図せずに漂流して地球にたどり着いた例が殆どで。
大半に悪意はなく故郷の星に帰る意思がある。中には不法移民化するものや帰れる目処が付かないことに
絶望して犯罪に走ることもあり、そんな彼らは地球では「漂流者」または「宇宙難民」と呼ばれている。
また「開拓者」は、故郷に見切りをつけ、地球という新天地での成功を目指してやって来た宇宙人の集団である。
多くは真面目に活動しているが、一部には詐欺、強盗、悪徳商法などの不法な手段を取る者もいる。
LV2−個人レベルの犯罪者
故郷での犯罪行為の為、居場所がなく地球で人生をやり直そうとしたり、地球を隠れ蓑に利用したりするものの。
やはりそこでも犯罪者となり、どちらからも指名手配されている。捕まれば即強制退去の対象。
LV3−宇宙海賊、宇宙強盗団
札付きの集団で、故郷の星に送り返されたら死刑を含む厳罰が確定な無法者ばかり。
拠点では小さな村や町くらいの規模を形成しているが、場合によってはLV4以上の存在に利用され戦闘することも。
LV4−スピルウィアーを含む他惑星の反体制組織
スピルウィアー内の主流派に取って替わろうとする、革命軍、ゲリラ組織、中規模のカルト団体etc
まずは地球で戦力を蓄えから、元の星に攻め込み新国家樹立を目論んでいる
LV5−侵略の意志を持つ宇宙覇権国家、大規模な原理主義組織など
スピルウィアー全土の統一を目指す軍事国家や、国教レベルの教団(言わば宇宙版十字軍)など。
地球の存在を知って地球およびスピルウィアーを含む全ての星の支配を目論んでいる
LV1−漂流者、開拓者
プラネティウヌゲートの発生以降、意図せずに漂流して地球にたどり着いた例が殆どで。
大半に悪意はなく故郷の星に帰る意思がある。中には不法移民化するものや帰れる目処が付かないことに
絶望して犯罪に走ることもあり、そんな彼らは地球では「漂流者」または「宇宙難民」と呼ばれている。
また「開拓者」は、故郷に見切りをつけ、地球という新天地での成功を目指してやって来た宇宙人の集団である。
多くは真面目に活動しているが、一部には詐欺、強盗、悪徳商法などの不法な手段を取る者もいる。
LV2−個人レベルの犯罪者
故郷での犯罪行為の為、居場所がなく地球で人生をやり直そうとしたり、地球を隠れ蓑に利用したりするものの。
やはりそこでも犯罪者となり、どちらからも指名手配されている。捕まれば即強制退去の対象。
LV3−宇宙海賊、宇宙強盗団
札付きの集団で、故郷の星に送り返されたら死刑を含む厳罰が確定な無法者ばかり。
拠点では小さな村や町くらいの規模を形成しているが、場合によってはLV4以上の存在に利用され戦闘することも。
LV4−スピルウィアーを含む他惑星の反体制組織
スピルウィアー内の主流派に取って替わろうとする、革命軍、ゲリラ組織、中規模のカルト団体etc
まずは地球で戦力を蓄えから、元の星に攻め込み新国家樹立を目論んでいる
LV5−侵略の意志を持つ宇宙覇権国家、大規模な原理主義組織など
スピルウィアー全土の統一を目指す軍事国家や、国教レベルの教団(言わば宇宙版十字軍)など。
地球の存在を知って地球およびスピルウィアーを含む全ての星の支配を目論んでいる
120名無し物書き@推敲中?
2016/12/16(金) 18:15:08.13 ・UMA個別の設定
名称:ヴァルラウン(デンマーク語でワタリガラスのこと。なので地球での通称はオオワタリガラス又はメガワタリガラス)
体長3m〜3・5m 両翼を広げると5〜6mくらい
能力的にはLV3〜LV4の中間、性質上はLV2〜LV3あたりに分類される。
宇宙空間を飛来し、惑星から惑星を個体で、または集団で移動する宇宙の渡り鳥。
知能は高く決して凶暴というわけではない。自分から攻撃することは余りないが
仲間や子供が襲われたり、渡りを邪魔されたら。どの陣営の戦闘機も他のUMAも容赦なく攻撃してくる
体当たりや鉤爪、嘴も強力だが、羽を震わせて起こす衝撃波や鳴き声を応用した超音波攻撃は更に脅威。
また全身の羽や体毛は甲冑のような強靭な防御力で、機関砲の銃弾くらいは余裕で弾いてしまう。
地球の一部では北欧神話やケルト神話など世界各地の神話・伝説の影響から信仰・崇拝の対象と
なることもあり、じつは同様の事例がスピルウィアー側にもあったりする。
外見イメージ(ステージ後ろで踊ってる大ガラスに注目)
https://www.youtube.com/watch?v=EqIHKVHYoRc
最初UMAのイメージが全然見当つかなかったけど、
これ見たとき思わず「これだー!、こういうのを探してたんだ!」と思ったな。
名称:ヴァルラウン(デンマーク語でワタリガラスのこと。なので地球での通称はオオワタリガラス又はメガワタリガラス)
体長3m〜3・5m 両翼を広げると5〜6mくらい
能力的にはLV3〜LV4の中間、性質上はLV2〜LV3あたりに分類される。
宇宙空間を飛来し、惑星から惑星を個体で、または集団で移動する宇宙の渡り鳥。
知能は高く決して凶暴というわけではない。自分から攻撃することは余りないが
仲間や子供が襲われたり、渡りを邪魔されたら。どの陣営の戦闘機も他のUMAも容赦なく攻撃してくる
体当たりや鉤爪、嘴も強力だが、羽を震わせて起こす衝撃波や鳴き声を応用した超音波攻撃は更に脅威。
また全身の羽や体毛は甲冑のような強靭な防御力で、機関砲の銃弾くらいは余裕で弾いてしまう。
地球の一部では北欧神話やケルト神話など世界各地の神話・伝説の影響から信仰・崇拝の対象と
なることもあり、じつは同様の事例がスピルウィアー側にもあったりする。
外見イメージ(ステージ後ろで踊ってる大ガラスに注目)
https://www.youtube.com/watch?v=EqIHKVHYoRc
最初UMAのイメージが全然見当つかなかったけど、
これ見たとき思わず「これだー!、こういうのを探してたんだ!」と思ったな。
121名無し物書き@推敲中?
2016/12/17(土) 15:59:18.43 >スピルウィアー星の戦力
スピルウィアー星最大の軍事国家A(名称未定)の空軍戦力
(ただし所有しているというだけで、スピルウィアーの他国間との戦闘や国内の守りにも
戦力を割かないとならないので、対地球戦で一度に全て運用出来るわけではない)
アリオール:100機
サヴァー :150機
リエービチ:200機
ゴールゥピ:300機
ヴァラビエーイ:500機
輸送機:80機(これにより地球に送り込まれたスパイが既に何人か要る)
宇宙空母:20機(これで一度に大量の航空機を宇宙空間に送り込む)
大雑把だけどこんなところで。
スピルウィアー星最大の軍事国家A(名称未定)の空軍戦力
(ただし所有しているというだけで、スピルウィアーの他国間との戦闘や国内の守りにも
戦力を割かないとならないので、対地球戦で一度に全て運用出来るわけではない)
アリオール:100機
サヴァー :150機
リエービチ:200機
ゴールゥピ:300機
ヴァラビエーイ:500機
輸送機:80機(これにより地球に送り込まれたスパイが既に何人か要る)
宇宙空母:20機(これで一度に大量の航空機を宇宙空間に送り込む)
大雑把だけどこんなところで。
122名無し物書き@推敲中?
2016/12/17(土) 20:28:48.21 UMA案>>117>>118
分類:レベル3
名称:エニーヤ(名前はハヤニエを逆読みでそれっぽくしてみました。地球での通称はウチュウモズ)
主武装:鋭い爪
外見の特徴:大型のモズ、象くらいの大きさ(片高約3m)、尾羽がカッターになっている。
生息域:スピルウィアー旧都市部
その他:空を飛ぶ、10匹程度の群れを作る。巣は廃墟となったビルなど
鉱物を主食とし、小型のドローンなどを襲う、時には小型の飛行機を襲う事もある。
また、生物兵器としての特徴からか他のUMAも襲う。(獲物が小型なためか自身の進化は遅い)
宇宙空間を飛ぶ能力はないため、ゲートを通って地球に侵入してきている。
アンテナに獲物を刺しておく修正があり、害鳥とされている。
人類の生活圏を脅かす事はないが基地の施設防護のため、たまに駆除を行っている。
スピルウィアー星では環境指数を図る目安になっている。(レベル4以上のUMAがいる生息域には決して近づかないため)
分類:レベル3
名称:エニーヤ(名前はハヤニエを逆読みでそれっぽくしてみました。地球での通称はウチュウモズ)
主武装:鋭い爪
外見の特徴:大型のモズ、象くらいの大きさ(片高約3m)、尾羽がカッターになっている。
生息域:スピルウィアー旧都市部
その他:空を飛ぶ、10匹程度の群れを作る。巣は廃墟となったビルなど
鉱物を主食とし、小型のドローンなどを襲う、時には小型の飛行機を襲う事もある。
また、生物兵器としての特徴からか他のUMAも襲う。(獲物が小型なためか自身の進化は遅い)
宇宙空間を飛ぶ能力はないため、ゲートを通って地球に侵入してきている。
アンテナに獲物を刺しておく修正があり、害鳥とされている。
人類の生活圏を脅かす事はないが基地の施設防護のため、たまに駆除を行っている。
スピルウィアー星では環境指数を図る目安になっている。(レベル4以上のUMAがいる生息域には決して近づかないため)
123ああ
2016/12/17(土) 22:33:44.74124名無し物書き@推敲中?
2016/12/18(日) 21:20:12.91 ところでプラネティウヌゲートが開かれてスピルウィアーと繋がり大混乱が起きてから。
事の次第が判明してナディエージダや宇宙航空部隊を作って
UMAや宇宙人と対抗できるまでには、一体どのくらいの期間があったんだろう?
事の次第が判明してナディエージダや宇宙航空部隊を作って
UMAや宇宙人と対抗できるまでには、一体どのくらいの期間があったんだろう?
125ああ
2016/12/18(日) 23:31:26.53 >>123の安価についての補足説明。
UMAやキャラや戦闘機の案などがあれば安価なしでも勝手にその辺に書き込んでもいいといいましたがその書き込んだ案は採用にしない場合もあることをちゃんとわかっておいてください。
安価の場合はちゃんと書いていた場合は採用にはしますが安価以外での書き込みの場合はしないこともあるのでもしどうしても採用してほしいと思うのであれば追加で新しく安価が出るのを待つか
追加で安価を出すことを自分にここに書き込んで提案してください。
>>124 後々みんなで決めていけばいいと思うけど一応自分の考えたのは最初は世界各国の軍隊がそれぞれに自分の国をスピルウィアー星人たちなどから守るために活動していたのが始まりで2年ほど経ったある日スピルウィアー
との圧倒的な戦力を感じていたあるロシアの宇宙飛行士や科学者や軍隊の人間たちが協力して大気圏で戦うことのできる初の戦闘機(ナチャーロ)の大量生産に成功してロシア上空の大気圏中にいたノーミルたちを次々と撃墜していきスピルウィアー星人たちを
ロシア上空から撤退させて人類が初の勝利を手にしたのだった。
そしてロシアの軍がこのことをきっかけに世界中の宇宙飛行士や科学者や軍人を寄せ集めてきて「宇宙航空戦闘隊」作ったのであった。
それから3年後に宇宙航空戦闘隊から名前がナディエジータに変更になり今に至るというのを考えていましたがありきたりなので他の案があればそちらの方を優先してしまっても構いません。
UMAやキャラや戦闘機の案などがあれば安価なしでも勝手にその辺に書き込んでもいいといいましたがその書き込んだ案は採用にしない場合もあることをちゃんとわかっておいてください。
安価の場合はちゃんと書いていた場合は採用にはしますが安価以外での書き込みの場合はしないこともあるのでもしどうしても採用してほしいと思うのであれば追加で新しく安価が出るのを待つか
追加で安価を出すことを自分にここに書き込んで提案してください。
>>124 後々みんなで決めていけばいいと思うけど一応自分の考えたのは最初は世界各国の軍隊がそれぞれに自分の国をスピルウィアー星人たちなどから守るために活動していたのが始まりで2年ほど経ったある日スピルウィアー
との圧倒的な戦力を感じていたあるロシアの宇宙飛行士や科学者や軍隊の人間たちが協力して大気圏で戦うことのできる初の戦闘機(ナチャーロ)の大量生産に成功してロシア上空の大気圏中にいたノーミルたちを次々と撃墜していきスピルウィアー星人たちを
ロシア上空から撤退させて人類が初の勝利を手にしたのだった。
そしてロシアの軍がこのことをきっかけに世界中の宇宙飛行士や科学者や軍人を寄せ集めてきて「宇宙航空戦闘隊」作ったのであった。
それから3年後に宇宙航空戦闘隊から名前がナディエジータに変更になり今に至るというのを考えていましたがありきたりなので他の案があればそちらの方を優先してしまっても構いません。
126名無し物書き@推敲中?
2016/12/20(火) 11:10:16.18 敵対組織案
名称:国家名UMA観測顧問機関(ピルヴィ)「スピルバーグ監督の名前から抜き出し」
組織の立ち位置:軍事組織Aの下部組織、組織としての危険度はレベル5
目的:危険なUMAをスピルウィアー星外に出して居住区を広げる活動を行っている。
またUMAの動向を監視し、それに対する計画の立案も行っている。
戦力:大型輸送挺、誘導用戦闘機「護衛用の戦闘機は軍隊的な組織から出して欲しいかな」
説明:基本的にUMAを捕獲→輸送挺に乗せて他の惑星に移動→放す方法を取っていた。
ゲート開通後にレベル4のUMAをゲートに誘導して地球に送り出す作戦が行われた事がある。
名称:国家名UMA観測顧問機関(ピルヴィ)「スピルバーグ監督の名前から抜き出し」
組織の立ち位置:軍事組織Aの下部組織、組織としての危険度はレベル5
目的:危険なUMAをスピルウィアー星外に出して居住区を広げる活動を行っている。
またUMAの動向を監視し、それに対する計画の立案も行っている。
戦力:大型輸送挺、誘導用戦闘機「護衛用の戦闘機は軍隊的な組織から出して欲しいかな」
説明:基本的にUMAを捕獲→輸送挺に乗せて他の惑星に移動→放す方法を取っていた。
ゲート開通後にレベル4のUMAをゲートに誘導して地球に送り出す作戦が行われた事がある。
127名無し物書き@推敲中?
2016/12/20(火) 11:11:55.69128ああ
2016/12/21(水) 01:13:43.05129名無し物書き@推敲中?
2016/12/21(水) 08:52:01.29 なるほど
それはすまんかった
それはすまんかった
130名無し物書き@推敲中?
2016/12/21(水) 21:37:39.32 >130の安価の方はまだ有効なんだろか?
>敵キャラの設定
名称:ジェネラル・コウケイ、宇宙海賊団「KAN」の首領
・ジェネラル(将軍)と自称しているが、本当はどこの軍の将官にもなった経験はない
・10万の大軍を持つとされるが実際はその5分の1くらい
・戦闘には割と強く統率力はそれなりだが、政治力は皆無でその点は参謀が補っている
・黒々とした美髯に筋骨隆々の巨漢で、見栄えはするものの時々ヘタレな所が見えたりする
・スピルウィアー星から少し離れた衛星を拠点に活動している
・地球側、スピルウィアー側のどちらにもネタキャラというか愉快犯のような扱いをされて
本気で脅威だとは思われていない。
・彼が敵だと分かった時の柊瑠湖の反応→「ぷぷっ!、またあのオッサンか。ほんと懲りない人だな〜(苦笑)」
という感じだったりする。
※中国史に詳しい方なら名前で気づくと思いますが、南北朝時代に「宇宙大将軍」と名乗ったある武将をモデルとしてます。
>敵キャラの設定
名称:ジェネラル・コウケイ、宇宙海賊団「KAN」の首領
・ジェネラル(将軍)と自称しているが、本当はどこの軍の将官にもなった経験はない
・10万の大軍を持つとされるが実際はその5分の1くらい
・戦闘には割と強く統率力はそれなりだが、政治力は皆無でその点は参謀が補っている
・黒々とした美髯に筋骨隆々の巨漢で、見栄えはするものの時々ヘタレな所が見えたりする
・スピルウィアー星から少し離れた衛星を拠点に活動している
・地球側、スピルウィアー側のどちらにもネタキャラというか愉快犯のような扱いをされて
本気で脅威だとは思われていない。
・彼が敵だと分かった時の柊瑠湖の反応→「ぷぷっ!、またあのオッサンか。ほんと懲りない人だな〜(苦笑)」
という感じだったりする。
※中国史に詳しい方なら名前で気づくと思いますが、南北朝時代に「宇宙大将軍」と名乗ったある武将をモデルとしてます。
131ああ
2016/12/22(木) 01:39:59.80132名無し物書き@推敲中?
2016/12/22(木) 22:59:44.06 >キャラの作中での扱いってアニメのポケットモンスターで出てくる
>ロケット団の3人組みたいな感じのイメージでOK?
そんな感じでOKですよ。
でも最初はまともな強敵を設定してたはずが。いつの間にかこんな方向に・・・
今も「なぜこうなった?」と首を捻ってる所ですw
>ロケット団の3人組みたいな感じのイメージでOK?
そんな感じでOKですよ。
でも最初はまともな強敵を設定してたはずが。いつの間にかこんな方向に・・・
今も「なぜこうなった?」と首を捻ってる所ですw
133ああ
2016/12/23(金) 00:12:47.65 >>132 OKわかりましたー。
でも正直>>130のキャラは設定的に考えると出番は二章以降からになりそうかな?
詳しくは>>63を見てもらえればなんとなくわかるかな?
あと誰でもいいからそろそろ今のところ決まっている設定とかのまとめを書き込んでほしいなー。
今後いちいちログを見返しながら話をかいていくようじゃ書き込みの見落としとかで設定に矛盾が生じたりしてくる可能性があるからね。
まあどうせ最終的には自分がやることになりそうだけど…
でも誰かやってくれるはずです!
期待して待ってます!
あとナディエジータの内部の地図も書いてくれたら嬉しいなー。
地図に関してはどうあがいても絶望クラスに下手くそだからこれは誰か絵のうまい人がやってくれることを期待してます。
でも正直>>130のキャラは設定的に考えると出番は二章以降からになりそうかな?
詳しくは>>63を見てもらえればなんとなくわかるかな?
あと誰でもいいからそろそろ今のところ決まっている設定とかのまとめを書き込んでほしいなー。
今後いちいちログを見返しながら話をかいていくようじゃ書き込みの見落としとかで設定に矛盾が生じたりしてくる可能性があるからね。
まあどうせ最終的には自分がやることになりそうだけど…
でも誰かやってくれるはずです!
期待して待ってます!
あとナディエジータの内部の地図も書いてくれたら嬉しいなー。
地図に関してはどうあがいても絶望クラスに下手くそだからこれは誰か絵のうまい人がやってくれることを期待してます。
134名無し物書き@推敲中?
2016/12/23(金) 14:49:06.12 注文の多い料理店かな
wiki作ってまとめますか
wiki作ってまとめますか
135名無し物書き@推敲中?
2016/12/23(金) 14:50:13.71 すまん、再安価>>137
136ああ
2016/12/23(金) 20:03:36.53 >>134、前にも誰かに言った覚えがあるけれど自分がやってほしいのはwikiとかじゃなくてPCとかスマホのメモにとりあえず
今現在決まっている設定とかを書いてそれをスクショするなりそのままメモに繋がるように直リン張ったりなりをしてほしいと
言ってるんです。
今現在決まっている設定とかを書いてそれをスクショするなりそのままメモに繋がるように直リン張ったりなりをしてほしいと
言ってるんです。
137名無し物書き@推敲中?
2016/12/23(金) 23:35:06.69 敵人物案
名前:ラーゼン・メーヤー「芝刈機のドイツ語」
容姿:銀髪、右目を髪で隠している。小柄
年齢:50代
その他:元々は外務省的な所の外交官で文官的な立ち位置
前任者の武官的な人物「軍事国家Aの元将軍」がたびたび軍の作戦に口を出していたため
その反省を活かして選任された経緯を持つ。「軍としては扱い易いだろうと言う思惑」
ピルヴィの活動が惑星開発の一環ではなく、UMAを使った侵略行為でもある事を理解している。
・主人公達と直接空戦するようなキャラではないですね
・単純にUMA操って基地襲撃させてる組織のボスって事にした方が、話としては作りやすいかな?
名前:ラーゼン・メーヤー「芝刈機のドイツ語」
容姿:銀髪、右目を髪で隠している。小柄
年齢:50代
その他:元々は外務省的な所の外交官で文官的な立ち位置
前任者の武官的な人物「軍事国家Aの元将軍」がたびたび軍の作戦に口を出していたため
その反省を活かして選任された経緯を持つ。「軍としては扱い易いだろうと言う思惑」
ピルヴィの活動が惑星開発の一環ではなく、UMAを使った侵略行為でもある事を理解している。
・主人公達と直接空戦するようなキャラではないですね
・単純にUMA操って基地襲撃させてる組織のボスって事にした方が、話としては作りやすいかな?
138名無し物書き@推敲中?
2016/12/23(金) 23:57:40.97139名無し物書き@推敲中?
2016/12/23(金) 23:59:22.06 http://plsk.net
ここのブラウザ版メモ帳を使わせてもらってる
ここのブラウザ版メモ帳を使わせてもらってる
140ああ
2016/12/24(土) 00:31:05.88141ああ
2016/12/24(土) 00:45:12.76 追加です。
メモはキャラクター用メモ、戦闘機用メモ、その他の設定用メモ、あらすじとか今後
決めていかなくちゃいけないこととかなどの設定系以外をまとめるメモの4つを作っ
ていこうと思います。
まあ暇なときに適当に書きこどいてくださいな。
あとメモについてはほかに増やした方がいいという場合があれば書き込んでください。
メモはキャラクター用メモ、戦闘機用メモ、その他の設定用メモ、あらすじとか今後
決めていかなくちゃいけないこととかなどの設定系以外をまとめるメモの4つを作っ
ていこうと思います。
まあ暇なときに適当に書きこどいてくださいな。
あとメモについてはほかに増やした方がいいという場合があれば書き込んでください。
142名無し物書き@推敲中?
2016/12/25(日) 21:59:20.16 新たに2名ほどキャラクター案を
(とくに採用される、されないには拘ってません)
名前:太田一二三(おおた ひふみ)
瑠湖たちが所属する航空部隊の司令官、やや背が低く小太りな体型。
>>70の後半で鷹城涼子と会話している上官がこの人で、上部の方針と現場の意向の
食い違いを上手く調整するのが主な役割。部下を思う気持ちと現実の戦況との
板挟みに悩む中間管理職の典型的人物。
「ファントム無頼」の太田司令がモデル
名前:神津勘七(こうづ かんしち)
>>29の野間巧来の師匠格、実家は下町の町工場、白髪交じりの角刈り頭が特徴。
動乱前までは自衛隊の航空機を整備していたが、紆余曲折を経てナディエージタの
整備長になる。口うるさいが裏表のない開けっぴろげな性格のため瑠湖を始め
大方の隊員ともウマが合う(赤城空は例外)
ときどき口癖で「一度は下町ロ〇ットに出たかった…」と発言する事がある。
(とくに採用される、されないには拘ってません)
名前:太田一二三(おおた ひふみ)
瑠湖たちが所属する航空部隊の司令官、やや背が低く小太りな体型。
>>70の後半で鷹城涼子と会話している上官がこの人で、上部の方針と現場の意向の
食い違いを上手く調整するのが主な役割。部下を思う気持ちと現実の戦況との
板挟みに悩む中間管理職の典型的人物。
「ファントム無頼」の太田司令がモデル
名前:神津勘七(こうづ かんしち)
>>29の野間巧来の師匠格、実家は下町の町工場、白髪交じりの角刈り頭が特徴。
動乱前までは自衛隊の航空機を整備していたが、紆余曲折を経てナディエージタの
整備長になる。口うるさいが裏表のない開けっぴろげな性格のため瑠湖を始め
大方の隊員ともウマが合う(赤城空は例外)
ときどき口癖で「一度は下町ロ〇ットに出たかった…」と発言する事がある。
143名無し物書き@推敲中?
2016/12/26(月) 14:51:29.99 6
144名無し物書き@推敲中?
2016/12/26(月) 14:52:00.61 キャラクター設定 地球側 http://plsk.net/Light01
敵キャラクター設定「宇宙人」 http://plsk.net/Light05
地球側戦闘機 http://plsk.net/Light10
スピルウィアー側戦闘機 http://plsk.net/Light20
地球側基地、ナディジエージダ説明 http://plsk.net/Light30
スピルウィアー星説明 http://plsk.net/Light40
プラネティウヌゲートの設定 http://plsk.net/Light50
年表 http://plsk.net/Light60
UMA http://plsk.net/Light70
ライトインフリゲートの概要 http://plsk.net/Light999
今後の方針とか http://plsk.net/Light000
敵キャラクター設定「宇宙人」 http://plsk.net/Light05
地球側戦闘機 http://plsk.net/Light10
スピルウィアー側戦闘機 http://plsk.net/Light20
地球側基地、ナディジエージダ説明 http://plsk.net/Light30
スピルウィアー星説明 http://plsk.net/Light40
プラネティウヌゲートの設定 http://plsk.net/Light50
年表 http://plsk.net/Light60
UMA http://plsk.net/Light70
ライトインフリゲートの概要 http://plsk.net/Light999
今後の方針とか http://plsk.net/Light000
145名無し物書き@推敲中?
2016/12/26(月) 14:56:02.64 メモ作成しました
ほとんどレス抽出しただけなので、推敲して頂けるとありがたいです。
ほとんどレス抽出しただけなので、推敲して頂けるとありがたいです。
146ああ
2016/12/26(月) 17:37:31.99 >>142 キャラの性別って両方男ってことでOKだよね?
>>143 6話かー。短い気もするけどまあ一話ごとに内容を濃くすればいけるかな。
>>144 全部やってのけるとは!本当にありがとね。だがすまんけどこれからメモ
もどんどん案が増えれば新しく書いていかなくちゃいけないから最終更新日だけ
メモの一番下にかいてもらえないかな?
例としては今日に更新したのなら2016年12月26日みたいな感じで書いてもらえる
と嬉しいです。
じゃあ6話構成と決まったところでようやく第1章の第1話の本文に移りたいと
思います。
とりあえず1章の内容は>>63、>>68を参考にしてください。
自分が書いたのでかなりめちゃくちゃな内容になっておりますので細かいところ
などは改変してもらっても構いませんができるだけ話の流れはあまり変えないで
ほしいです。
あと横浜上空で敵の襲撃とありますがここは戦闘機の設定の都合上宇宙空間での
戦闘の方が書きやすいと思いますのでなかったことにしてください。
では次の書き込みからいよいよ安価発表を行います。
>>143 6話かー。短い気もするけどまあ一話ごとに内容を濃くすればいけるかな。
>>144 全部やってのけるとは!本当にありがとね。だがすまんけどこれからメモ
もどんどん案が増えれば新しく書いていかなくちゃいけないから最終更新日だけ
メモの一番下にかいてもらえないかな?
例としては今日に更新したのなら2016年12月26日みたいな感じで書いてもらえる
と嬉しいです。
じゃあ6話構成と決まったところでようやく第1章の第1話の本文に移りたいと
思います。
とりあえず1章の内容は>>63、>>68を参考にしてください。
自分が書いたのでかなりめちゃくちゃな内容になっておりますので細かいところ
などは改変してもらっても構いませんができるだけ話の流れはあまり変えないで
ほしいです。
あと横浜上空で敵の襲撃とありますがここは戦闘機の設定の都合上宇宙空間での
戦闘の方が書きやすいと思いますのでなかったことにしてください。
では次の書き込みからいよいよ安価発表を行います。
147ああ
2016/12/26(月) 17:57:04.90 じゃあ今から記念すべき第1話の本文に足を踏み入れたいところなのですがその前に
軽く本文の書き方のルールについておさらいします。
まず簡単に言うと本文の書き方はリレー方式です。
書き込みの最後に安価を書いて次の人に回していくのが基本となります。
でも一つ普通と違うのが別に次の書き込みも同じ人が書いても構わないということです。
ただし次の書き込みにも続く場合は最後に「続く」という文字をかいてください。
そして1話が終わりましたら最後には絶対「完」の文字を入れてください。
そのあと2話に続きますので自分が勝手にまた安価します。
なんとなくわかってくれたかな?
分かりにくかったらまた言ってください。
じゃあ第1話の本文に入りたいと思います。
安価>>150頼んだ。
いい作品にできるように皆でがんばろー٩( 'ω' )و
軽く本文の書き方のルールについておさらいします。
まず簡単に言うと本文の書き方はリレー方式です。
書き込みの最後に安価を書いて次の人に回していくのが基本となります。
でも一つ普通と違うのが別に次の書き込みも同じ人が書いても構わないということです。
ただし次の書き込みにも続く場合は最後に「続く」という文字をかいてください。
そして1話が終わりましたら最後には絶対「完」の文字を入れてください。
そのあと2話に続きますので自分が勝手にまた安価します。
なんとなくわかってくれたかな?
分かりにくかったらまた言ってください。
じゃあ第1話の本文に入りたいと思います。
安価>>150頼んだ。
いい作品にできるように皆でがんばろー٩( 'ω' )و
148ああ
2016/12/26(月) 18:12:26.28149名無し物書き@推敲中?
2016/12/26(月) 19:31:59.92150名無し物書き@推敲中?
2016/12/26(月) 22:20:37.90151ああ
2016/12/26(月) 23:22:57.13152名無し物書き@推敲中?
2016/12/27(火) 19:41:41.55 今北
話起承転結で言ったらどこらへん?
話起承転結で言ったらどこらへん?
153ああ
2016/12/27(火) 20:20:42.82154142
2016/12/27(火) 21:14:49.93155名無し物書き@推敲中?
2016/12/29(木) 10:58:58.29 誰でも編集できるメモだから、ある日突然内容が真っ白に! ってならんようにだけ気を付けときなはれやー
156名無し物書き@推敲中?
2016/12/29(木) 11:01:13.38 安価踏んでもうた…
内容理解してねぇ
ちょっくら執筆してくるか…
内容理解してねぇ
ちょっくら執筆してくるか…
158名無し物書き@推敲中?
2016/12/29(木) 19:51:44.79 156じゃないけどこんな感じで良いのかな
http://plsk.net/sandbox
http://plsk.net/sandbox
159ああ
2016/12/29(木) 20:28:59.26 >>158 こんな感じでOKだけど第一話の最初の書き出しっぽくはないかな?
個人的にはこの続きに新入隊員の研修を柊瑠瑚がなんでしているのか
という経緯を書いた方が読者にも伝わりやすいと思うので続きを書く人は
新人研修を鷹城涼子から引き受けるシーンを書いてほしいです。
でも絶対に次の人はそう書かないといけないというわけではないので
別に自分のこの意見は無視してもらっても構いません。
あとは書き込みの最後に安価なり、なんなりを書いてくれ。
このスレでのルールがわからないのであれば>>144の
「ライトインフリゲートの概要」のルールの部分を読んでおいてくれ。
じゃあ安価は代わりに自分が出します。
次は結構間を空けて>>172ぐらいでどうかな?
個人的にはこの続きに新入隊員の研修を柊瑠瑚がなんでしているのか
という経緯を書いた方が読者にも伝わりやすいと思うので続きを書く人は
新人研修を鷹城涼子から引き受けるシーンを書いてほしいです。
でも絶対に次の人はそう書かないといけないというわけではないので
別に自分のこの意見は無視してもらっても構いません。
あとは書き込みの最後に安価なり、なんなりを書いてくれ。
このスレでのルールがわからないのであれば>>144の
「ライトインフリゲートの概要」のルールの部分を読んでおいてくれ。
じゃあ安価は代わりに自分が出します。
次は結構間を空けて>>172ぐらいでどうかな?
160名無し物書き@推敲中?
2016/12/29(木) 23:25:56.91161名無し物書き@推敲中?
2016/12/30(金) 00:07:07.96 >>1が方針を出してその安価までに話とか設定を考える感じだと思ってたけど
162ああ
2016/12/30(金) 00:14:25.06163名無し物書き@推敲中?
2016/12/30(金) 01:57:47.05 狙い撃ちっていうか、例えば 150 って安価が出たとして、(現在は140レス目)
10レス進む間に内容を考えて、149レス目が投稿されてるのを確認してから自分が投稿する。するとその投稿が150レス目になって、指定安価の内容になる、と
まあ、150の安価取りたいから狙い撃つって感じ
これまではずーっとこれのつもりで参加してたけど、ふと本文となると、誰かその話を書いてるのか書いてないのかわかんないなあ、と
10レス進む間に内容を考えて、149レス目が投稿されてるのを確認してから自分が投稿する。するとその投稿が150レス目になって、指定安価の内容になる、と
まあ、150の安価取りたいから狙い撃つって感じ
これまではずーっとこれのつもりで参加してたけど、ふと本文となると、誰かその話を書いてるのか書いてないのかわかんないなあ、と
164名無し物書き@推敲中?
2016/12/30(金) 02:02:26.67165ああ
2016/12/30(金) 09:04:41.98 >>163 簡単に言えば今140レス目で自分が150に安価を出します。
142スレ目ぐらいで誰かが150の安価を書きますと予告するっていう
解釈でOK?
142スレ目ぐらいで誰かが150の安価を書きますと予告するっていう
解釈でOK?
166名無し物書き@推敲中?
2016/12/30(金) 09:10:56.77 あんまり設定で縛りすぎると各自が書くだろう話の展開が面白くなくなるぞ
167ああ
2016/12/30(金) 10:01:53.78 >>166 まあ確かにそうなんだけど一応ここ安価スレだからさー。
設定とかをちゃんとしとかないと普通に小説書いてなろうに投稿するだけ
になるじゃん。
設定とかをちゃんとしとかないと普通に小説書いてなろうに投稿するだけ
になるじゃん。
168名無し物書き@推敲中?
2016/12/30(金) 12:52:08.95169ああ
2016/12/30(金) 13:12:07.92170名無し物書き@推敲中?
2016/12/30(金) 13:24:07.19171ああ
2016/12/30(金) 13:29:11.21 メモのルールの項目を更新しました。
http://plsk.net/Light999
http://plsk.net/Light999
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 [湛然★]
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】池田エライザ 29歳誕生日当日は「大切な家族と」 タンクトップ姿の自然体ショットに“いいね”殺到 [湛然★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】NHKニュース7畠山衣美アナ、不倫相手とペアルックでディズニーデートしたのがバレて公式サイトから名前を消される [481941988]
- 対魔忍のソシャゲ、メンテが長すぎて炎上🔥🔥 [253839187]
- 🏡𝑭𝒓𝒊𝒅𝒂𝒚🏡
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- (´・ω・`)にゃんぱすー!
- ゴミ箱がないってことはポイ捨てしても構わないってことだ