まあ、出版社の倫理として?
応募者に使いまわしを禁止するのは間違ってると思う。
アメリカの場合、音楽業界で未デビューの音楽家がデモテープを何十ものレーベルに
送るとか、普通だし、同じ小説原稿を何十もの出版社に見せるとか普通だ。
未デビュー小説家が原稿を未知の出版社に送るのと、新人賞応募と特段の差があるとは
思えない。
日本の文芸出版の悪弊は是正すべきだ。
法律か、憲法上?の違反の可能性もあるかも?