探検
◆創文板の放置スレを成仏させるスレ1◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/23(土) 07:31:50.41
無駄に放置されたままのジャンクスレを消費して成仏させるためのスレです。
404名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 12:57:25.69 >>403
何でだよw
何でだよw
405(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 12:58:00.18 >>404
常識
常識
406名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 12:59:24.03 エクリチュールの実体であるテクストがエクリチュールの虚体として物語の産出機能を持つのはキャラクターが動き始める時である。
本作において「――井伊直弼が言い直すけぇのう」ここで男は作者によって命を吹き込まれる。まさに召喚の魔法といえるだろう。
そして作者は欲望する表現者として幼女が少女へと脱皮する瞬間を捉えてみせた。
それは「ねえ、紅(くれない)をくれない?」というパロールによって見事に表現し切ることに成功した。
本作において「――井伊直弼が言い直すけぇのう」ここで男は作者によって命を吹き込まれる。まさに召喚の魔法といえるだろう。
そして作者は欲望する表現者として幼女が少女へと脱皮する瞬間を捉えてみせた。
それは「ねえ、紅(くれない)をくれない?」というパロールによって見事に表現し切ることに成功した。
407名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 12:59:25.84 >>405
お前の常識を人に押し付けるなw
お前の常識を人に押し付けるなw
408(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 12:59:32.97 とりあえず山シゲと明石の作品を対比させて
勝負しようぜ。お前らもちろんどちらが上か分かるよな?
常識だからな。
勝負しようぜ。お前らもちろんどちらが上か分かるよな?
常識だからな。
409名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:00:37.35 >>408
山シゲに票を投じるのは、豚しかいないw
山シゲに票を投じるのは、豚しかいないw
410(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:03:11.76 今週の邦画
華燭に火を灯しましょうVS山シゲVS暗黒竜の渇望
ファイッ!!!!!
華燭に火を灯しましょうVS山シゲVS暗黒竜の渇望
ファイッ!!!!!
411(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:06:31.24 【華燭】
(結婚式の席上の)華やかなともしび。
「―の典」(結婚式の美称)
使い方間違ってね?
(結婚式の席上の)華やかなともしび。
「―の典」(結婚式の美称)
使い方間違ってね?
412名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:09:08.71 118 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2022/03/26(土) 12:27:57.35
>>110-114
全てを読んだ! 誤字脱字の類いはなかった!
推敲に掛けた時間が窺える!
場面転換には決め台詞の「華燭に火を灯しましょう」が入っていた!
効果的かと問われれば些か首を傾げる! 華燭には結婚式のイメージがある!
舞台の置屋にある華やかさと湿っぽさに上手く混ざっているとは云い難い!
最後の一言がお題消化になるのだが、一年程度でその言葉が出るだろうか!
もう少し鈴の成長を早めた方がいいように思った!
総じて出来はよく、丁寧に書かれたところに好感が持てた!(`・ω・´)まだわからないがワイはこの作品に一票を投じる!
>>110-114
全てを読んだ! 誤字脱字の類いはなかった!
推敲に掛けた時間が窺える!
場面転換には決め台詞の「華燭に火を灯しましょう」が入っていた!
効果的かと問われれば些か首を傾げる! 華燭には結婚式のイメージがある!
舞台の置屋にある華やかさと湿っぽさに上手く混ざっているとは云い難い!
最後の一言がお題消化になるのだが、一年程度でその言葉が出るだろうか!
もう少し鈴の成長を早めた方がいいように思った!
総じて出来はよく、丁寧に書かれたところに好感が持てた!(`・ω・´)まだわからないがワイはこの作品に一票を投じる!
413名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:09:45.10 >>412
> 場面転換には決め台詞の「華燭に火を灯しましょう」が入っていた!
> 効果的かと問われれば些か首を傾げる! 華燭には結婚式のイメージがある!
> 舞台の置屋にある華やかさと湿っぽさに上手く混ざっているとは云い難い!
> 場面転換には決め台詞の「華燭に火を灯しましょう」が入っていた!
> 効果的かと問われれば些か首を傾げる! 華燭には結婚式のイメージがある!
> 舞台の置屋にある華やかさと湿っぽさに上手く混ざっているとは云い難い!
414(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:10:46.50 >華燭には結婚式のイメージがある!
普通そうだよな
普通そうだよな
415名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:14:13.12 華燭の意味
1 華やかなともし火。
「数十の―を灯 (とぼ) し連ねたれば」〈竜渓・経国美談〉
2 結婚の席にともすともし火。また、婚礼。
豚は狡いな
どの辞書にも載ってる一つ目を省いて、二つ目だけ抜き出すんだから
本文も最初に華燭の描写があるだろうに
当然、明石の小説内では一の意味だ
遊郭街に数十もの赤提灯が灯る描写があるだろ?
1 華やかなともし火。
「数十の―を灯 (とぼ) し連ねたれば」〈竜渓・経国美談〉
2 結婚の席にともすともし火。また、婚礼。
豚は狡いな
どの辞書にも載ってる一つ目を省いて、二つ目だけ抜き出すんだから
本文も最初に華燭の描写があるだろうに
当然、明石の小説内では一の意味だ
遊郭街に数十もの赤提灯が灯る描写があるだろ?
416(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:15:13.91 これを覆す考証的な裏づけがないとダメだよな
417(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:17:04.11 >>415
ワイも引っ掛かっているが
ワイも引っ掛かっているが
418名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:17:06.53 毎夜、毎夜、夜になる度に数十も連なる赤提灯が灯る様を華燭と言ってる
で、火を灯すのは夜の始まりで、これが間に挟まることで、少なくとも違う日の夜になってることを示唆してる→場面転換
で、火を灯すのは夜の始まりで、これが間に挟まることで、少なくとも違う日の夜になってることを示唆してる→場面転換
419名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:18:20.32 >>417
イメージがある、だけで、華燭=結婚式だからおかしい! とは言ってないぞ
イメージがある、だけで、華燭=結婚式だからおかしい! とは言ってないぞ
420名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:18:34.08 明石やっぱすげえなw
豚には到底及ぶまい
豚には到底及ぶまい
421名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:19:07.79 【華燭・花燭】
@ はなやかな灯火。装飾を施した灯火。美しく彩色したろうそく。
A 「かしょく(華燭)の典」の略。
@ はなやかな灯火。装飾を施した灯火。美しく彩色したろうそく。
A 「かしょく(華燭)の典」の略。
422名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:21:31.29 ・樺(かば)という木の灯火を「華燭」と言い、
樺に付けた火が途中で消えることがないため
縁起が良いとされている。
・「華燭」には
「華やかで美しい灯火」「婚礼の席で灯す灯火」
という意味があり、転じて、婚礼のことを指すこともある。
樺に付けた火が途中で消えることがないため
縁起が良いとされている。
・「華燭」には
「華やかで美しい灯火」「婚礼の席で灯す灯火」
という意味があり、転じて、婚礼のことを指すこともある。
423名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:25:28.30 だから時代物は大変なんだよ
半可な知識で書いたら、ズタズタにされる
半可な知識で書いたら、ズタズタにされる
424名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:27:03.33 明石はかなり知識あるだろ
作品見てたらよく分かる
作品見てたらよく分かる
425名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:27:33.26 早々とワイが一票を入れた
これ以上の作品は来ないと踏んだようだな
それかワイが本気になって四作目を出してくるかどうかだ
ワイスレを見るとどうもダメっぽいがw期待してしまうww師弟対決www
これ以上の作品は来ないと踏んだようだな
それかワイが本気になって四作目を出してくるかどうかだ
ワイスレを見るとどうもダメっぽいがw期待してしまうww師弟対決www
426名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:28:52.65 >>1-999
オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
427(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:31:24.03 さあ、Yと明石の間がギクシャクするぞ
Yからしたら面白くない
Yからしたら面白くない
428名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:35:41.07429(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:36:01.72 花街で、そう呼ばれていたという考証的事実があればね
430名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:38:15.83 134Y ◆Zfk06os39A 2022/03/26(土) 13:37:01.78
たかもりくん初めまして!それでOKだよ!
明石ちゃん、全部読んだよ!
一言で言ったらすごい!すごすぎ!ほんとすごいしか言葉が出ない!
言葉のセンスがよくて、すっごく繊細な文章!感動しちゃった!
ありがと!めっちゃ楽しめた!
Y大喜びだぜwww
たかもりくん初めまして!それでOKだよ!
明石ちゃん、全部読んだよ!
一言で言ったらすごい!すごすぎ!ほんとすごいしか言葉が出ない!
言葉のセンスがよくて、すっごく繊細な文章!感動しちゃった!
ありがと!めっちゃ楽しめた!
Y大喜びだぜwww
431(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:39:27.36 >>430
表の声はね
表の声はね
432名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:39:54.16 きっと明石が一位だな
そも、騎士も言ってたけどプロじゃね??
そも、騎士も言ってたけどプロじゃね??
433名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:41:18.46 アルティメット機械はYに嫉妬しているので偏見を持っているのですwww
434名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:41:28.22 自分より凄いやつがいたら、全て妬ましく感じる
バーチャル自身が普段からそういう精神だから、他人も同じと考えているのだろう
バーチャル自身が普段からそういう精神だから、他人も同じと考えているのだろう
435(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:41:40.70 とんだ蛇を抱え込んじゃったなYさんは
とんでもない大蛇だ
とんでもない大蛇だ
436名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:43:08.36 ワイが本気を出せば引っくり返せると思うよw
たださwワイは前に勝負事は一時間以内で書くっていってたからねw
じっくり考えて書いたリーマじゃなくて明石相手だと苦しいかなww
たださwワイは前に勝負事は一時間以内で書くっていってたからねw
じっくり考えて書いたリーマじゃなくて明石相手だと苦しいかなww
437(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:45:55.56 ちっ……
こうなったら俺が山シゲでワイ一党、明石、スレ姫軍団を
卓越した筆使いで黙らせるしかないな……
こうなったら俺が山シゲでワイ一党、明石、スレ姫軍団を
卓越した筆使いで黙らせるしかないな……
438(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:49:19.65 >>437
頼んだホワイト
頼んだホワイト
439(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:51:18.27 何言ってんだ。
俺とお前、らんたとエンピツの合作に決まってるだろう。
敵は強大だ、荒らし軍団の力を今こそ一つにするときだ。
俺とお前、らんたとエンピツの合作に決まってるだろう。
敵は強大だ、荒らし軍団の力を今こそ一つにするときだ。
440名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:53:57.78 明石の読んだ!
これは高校生相手に上から目線だったのも頷ける
これは高校生相手に上から目線だったのも頷ける
441(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:56:49.58 「私は、ここでは薫大将を名乗っているのだがね。誰も、そう呼んでくれぬのだ」
「薫大将だなんて仰々しい。そも、勝手に大将を名乗っては叱られるのではなくて?」
「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。――おお、そうだ、太夫」
すげえバカ男だな、俺みたいなキャラじゃん
このやり取りは男女逆
女の方が大将と言って、男の方が「大将なんてよしてくれ」と言わないと
「薫大将だなんて仰々しい。そも、勝手に大将を名乗っては叱られるのではなくて?」
「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。――おお、そうだ、太夫」
すげえバカ男だな、俺みたいなキャラじゃん
このやり取りは男女逆
女の方が大将と言って、男の方が「大将なんてよしてくれ」と言わないと
442名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:57:53.48 >>441
はいはい
はいはい
443名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:58:14.43 >>441
まともにケチすらつけられなくて草
まともにケチすらつけられなくて草
444(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:59:14.76 「十年、二十年後には、きっと大将におなりになっているお方だから」
と女の側に言わせないといけない
と女の側に言わせないといけない
445(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 13:59:23.96446名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 13:59:52.99 豚の歯ぎしり
447(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:01:24.74 >>445
「私は、ここでは皇帝を名乗っているのだがね。誰も、そう呼んでくれぬのだ」
「私は、ここでは皇帝を名乗っているのだがね。誰も、そう呼んでくれぬのだ」
448名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:01:43.91 豚は、他人が高い評価を受けたり、絶賛されるとケチをつけずにはいられない生き物
自分が決して他人様から承認されないから、嫉妬で狂おしいんだろうなw
ましてや、春豚と言った相手であれば尚のこと
自分が決して他人様から承認されないから、嫉妬で狂おしいんだろうなw
ましてや、春豚と言った相手であれば尚のこと
449名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:02:41.57450(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:03:27.71 「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。――おお、そうだ、太夫」
正直俺もここまでバカではない
正直俺もここまでバカではない
451名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:04:01.96 皇帝豚
うまそう
うまそう
452名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:04:29.61 >>406
誰だこれ書いたの、面白いw
誰だこれ書いたの、面白いw
453名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:05:00.26 豚皇帝
鳥貴族っぽい
鳥貴族っぽい
454(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:05:32.00 確かに、薫大将は花街に通い詰めして、不遜なところも、まあ、許されたり
女達との別れに土産を渡す甲斐性もある。困窮して明石に甘える俺と似ていると言えるか。
女達との別れに土産を渡す甲斐性もある。困窮して明石に甘える俺と似ていると言えるか。
455名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:06:33.76 >>450
比較にならないほど馬鹿だろ
比較にならないほど馬鹿だろ
456(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:06:40.29 「薫大将だなんて仰々しい。そも、勝手に大将を名乗っては叱られるのではなくて?」
叱られるで済むかい!
銃殺だ
叱られるで済むかい!
銃殺だ
457名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:07:22.98458(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:08:46.07 「勝手に大将など名乗っては、処刑ものだよ」
こう薫の方が言わないといけない
こう薫の方が言わないといけない
459名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:10:33.63 花街の戯言で銃殺www
馬鹿も極まったか。
馬鹿も極まったか。
460名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:11:06.56 >>456
遊郭で大将を名乗ったくらいで、銃殺されるわけないだろ、阿呆
遊郭で大将を名乗ったくらいで、銃殺されるわけないだろ、阿呆
461(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:12:21.51 「勝手に大将など名乗っては、処刑ものだよ」
「いいじゃござんせんか、花町での遊びの上の話、そう呼ばせて下さいましな、薫様」
「いいじゃござんせんか、花町での遊びの上の話、そう呼ばせて下さいましな、薫様」
462名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:13:56.44 ケチつけたくても、マトモなケチもつけられないんですね、分かります
463(`・ω・´)バーチャル編集長 ◇HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:22:49.85 皆・・・すまん。
本当は明石の作品に参ってしまったんだけど
認めるのが悔しいからこうして貶すしかないんだ。
許して・・・許して・・・
本当は明石の作品に参ってしまったんだけど
認めるのが悔しいからこうして貶すしかないんだ。
許して・・・許して・・・
464(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:22:57.97 もちろんこの薫は俺みたいなイタイキャラとして描かれているんだろうな
チラ見しかしていないので、わからないけど
チラ見しかしていないので、わからないけど
465(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:25:04.15 「私は、ここでは薫大将を名乗っているのだがね。誰も、そう呼んでくれぬのだ」
「薫大将だなんて仰々しい。そも、勝手に大将を名乗っては叱られるのではなくて?」
「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。――おお、そうだ、太夫」
イタさ爆発だろ
俺以上のピエロ、裸の王様
「薫大将だなんて仰々しい。そも、勝手に大将を名乗っては叱られるのではなくて?」
「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。――おお、そうだ、太夫」
イタさ爆発だろ
俺以上のピエロ、裸の王様
466名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:26:26.23 >>464
チラ見しかしてないのにケチつけてんのかよ……(ドン引き
チラ見しかしてないのにケチつけてんのかよ……(ドン引き
468名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:30:54.56 読みもせずガタガタいうのは不誠実ってかもはや悪意だよな
469名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:31:31.85 まあ、読めないから読まないんだろう
470(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:32:22.16 「薫大将だなんて仰々しい。勝手に大将など名乗っては、銃殺ものだよ」
「十年、二十年後には、きっと大将におなりなっているお方だもの、構うもんですか」
「十年、二十年後には、きっと大将におなりなっているお方だもの、構うもんですか」
471名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:37:14.42 5ちゃんで皇帝www
472名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:37:44.67 チラ見で書くレビュー
まあ、わかっちゃいた事だけど
批判のための批判をするようになったらおしまいだ。
まあ、わかっちゃいた事だけど
批判のための批判をするようになったらおしまいだ。
473名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 14:39:47.24 「なろうを読んでなろうを書く」と馬鹿になるから辞めろよバーチャル編集長
474(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 14:41:09.78475名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:10:24.65 0143 N ◆9k6zaR7DKo 2022/03/26 14:59:42
『紅をくれない?』 明石
心を閉ざして笑う事が出来ない遊廓の禿「鈴」と、そんな鈴を笑い話で元気づける気さくな駄洒落好きの軍人「薫」の心の交流の物語。
雅で美しく流れる文体は非常に読み易く、無駄の少ない研ぎ澄まされたものだった。
鈴と薫のやりとりを微笑ましく見守る初音太夫とやり手婆の様に読者もこの物語のあたたかさに惹かれていくように感じた。
「華燭に火を灯しましょう」
の一文はおそらく現在でいうところの開店の合図なのだろう。繰り返す事で読者に時の流れの理解を促し、そしてその試みは見事な程に成功を納めた。
薫が頑なな程、鈴に飴を土産に選ぶところは、無論最後の一文「紅をくれない?」を鈴に言わす為の仕掛けなのだろうが、また、別の意図も汲み取れる。今生の別れをしにきた薫、別れ際に駄洒落と笑顔を送る鈴。「飴」を幼児性の象徴と捉えるなら、「紅」は大人の女性の象徴だろう。飴から紅へ。成長を見せることで薫を勇気付け、生きて帰れという鈴の想いも込められているのではないか。
お題で書くことの不自然さや強引さを微塵も感じさせない佳作だと感じた。
お疲れ様。
『紅をくれない?』 明石
心を閉ざして笑う事が出来ない遊廓の禿「鈴」と、そんな鈴を笑い話で元気づける気さくな駄洒落好きの軍人「薫」の心の交流の物語。
雅で美しく流れる文体は非常に読み易く、無駄の少ない研ぎ澄まされたものだった。
鈴と薫のやりとりを微笑ましく見守る初音太夫とやり手婆の様に読者もこの物語のあたたかさに惹かれていくように感じた。
「華燭に火を灯しましょう」
の一文はおそらく現在でいうところの開店の合図なのだろう。繰り返す事で読者に時の流れの理解を促し、そしてその試みは見事な程に成功を納めた。
薫が頑なな程、鈴に飴を土産に選ぶところは、無論最後の一文「紅をくれない?」を鈴に言わす為の仕掛けなのだろうが、また、別の意図も汲み取れる。今生の別れをしにきた薫、別れ際に駄洒落と笑顔を送る鈴。「飴」を幼児性の象徴と捉えるなら、「紅」は大人の女性の象徴だろう。飴から紅へ。成長を見せることで薫を勇気付け、生きて帰れという鈴の想いも込められているのではないか。
お題で書くことの不自然さや強引さを微塵も感じさせない佳作だと感じた。
お疲れ様。
476(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 15:23:25.47478名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:25:16.74479(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 15:26:50.91 いや、前科があるものだからね
480名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:26:59.46 自分が付け外ししてるから
あいつもそうに違いないと考えているんだろう。
あいつもそうに違いないと考えているんだろう。
481(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 15:30:09.17 前科2犯?
482名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:31:33.51483名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:34:09.79 バー豚以外絶賛(ワイは少し辛いか? しかしワイも一番だという)
バー豚のみがよく分からんケチをつけ、明石を貶してる
バー豚に真実見る目が無いのか、あるいは、敵の作品は何が何でも貶さずにはいらない性分なのか……どちらでも、ロクなものではないな
バー豚のみがよく分からんケチをつけ、明石を貶してる
バー豚に真実見る目が無いのか、あるいは、敵の作品は何が何でも貶さずにはいらない性分なのか……どちらでも、ロクなものではないな
484名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:35:25.23 バー豚が唯一客観的な視点を持つと認めるNの感想が>>475だしね
絶賛だな
絶賛だな
485名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:36:38.14 他人を貶せば皇帝になれるという上昇志向
486名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:37:00.06 >お題で書くことの不自然さや強引さを微塵も感じさせない佳作
これはマジでそう
お題で指定された文言とは思えないくらい、しっくり嵌る最後の台詞だった
お題から逆算して話作りをしたんだろうな
これはマジでそう
お題で指定された文言とは思えないくらい、しっくり嵌る最後の台詞だった
お題から逆算して話作りをしたんだろうな
487(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 15:37:28.37 「私は、ここでは薫大将を名乗っているのだがね。誰も、そう呼んでくれぬのだ」
「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。」
メインのイケメン風のキャラが救いようのないバカでビビった
まるで、自分を鏡で見ているよう
あくまで、ここだけチラ見しただけの感想だが
「十年、二十年後には、大将になっているさ。だから構うまい。」
メインのイケメン風のキャラが救いようのないバカでビビった
まるで、自分を鏡で見ているよう
あくまで、ここだけチラ見しただけの感想だが
488名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:39:27.33489名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:40:22.55 薫大将は三枚目か、2.5枚目くらいの印象だな
490(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 15:46:11.61491名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:50:21.34492名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:53:31.81 豚は鏡見たことないのか
顔くらい洗えよ
顔くらい洗えよ
493名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 15:57:02.48 ワイならばもう少し早くに鈴を立ち直らせる!
最初に飴を貰った時はおずおずと手を出す!
二回目からは進んで手を出させ、最後の方では微かな笑みを浮かばせる!
無垢な心も太夫と一緒に行動することでほんのりと染め上げられてゆく!
そのような過程を経て最後の台詞「紅をくれない?」と云わせて話を終える!
ワイ氏も読めない君なのかな?
最後の最後で泣き笑いの様な笑みを薫に見せるところにこの作品の良さがあるのに。途中で微笑んだら台無しだろ。
最初に飴を貰った時はおずおずと手を出す!
二回目からは進んで手を出させ、最後の方では微かな笑みを浮かばせる!
無垢な心も太夫と一緒に行動することでほんのりと染め上げられてゆく!
そのような過程を経て最後の台詞「紅をくれない?」と云わせて話を終える!
ワイ氏も読めない君なのかな?
最後の最後で泣き笑いの様な笑みを薫に見せるところにこの作品の良さがあるのに。途中で微笑んだら台無しだろ。
494名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:00:49.83 表情はそれでいいかもしれないが
言葉が大人びていて一年でそうなるか?と思ったな
言葉が大人びていて一年でそうなるか?と思ったな
495名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:02:17.23 現に明石がその期間について悩んだことを打ち明けている
何も書かれていない状態でワイが見抜いた。評価者としてワイの目は信用できる
何も書かれていない状態でワイが見抜いた。評価者としてワイの目は信用できる
496(`・ω・´)バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
2022/03/26(土) 16:04:39.85497名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:05:06.16 「く、紅を……くれない?」と躊躇を見せれば無理矢理言った感が出たかも
498名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:06:33.56 >>495
ワイさん、ちーす
ワイさん、ちーす
499名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:06:54.69 それはありだな
それと出だしがゆっくりなのに話が進むに連れて展開が早くなったのが気になる
書き急いだんじゃないかな
それと出だしがゆっくりなのに話が進むに連れて展開が早くなったのが気になる
書き急いだんじゃないかな
500名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:08:09.23 明石の実力もあるがワイの評価で一気に票は流れるだろう
今回の一位は明石で決定だな
今回の一位は明石で決定だな
501名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:09:02.90502名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:10:45.50 ワイの評価は別に関係ないだろw
503名無し物書き@推敲中?
2022/03/26(土) 16:11:06.48 明石は今日一日かけてゆっくり書けばよかったのに
今の状態でも一位は揺るがない。もっと力を入れたらワイに期間や最後の台詞でお小言的な事も言われなかっただろう
少しもったいない感じがする
今の状態でも一位は揺るがない。もっと力を入れたらワイに期間や最後の台詞でお小言的な事も言われなかっただろう
少しもったいない感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【悲報】中国のウイグル自治区(住民のほとんどがイスラム教)問題に熱心だったネトウヨがイスラム差別をしている理由、誰にも分からない [153736977]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
- 皆で雑談しよーや
