太宰治賞 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/03/09(土) 21:42:03.86
前スレ
太宰治賞9【女ワタミ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1533036398/

とりあえずスレ建て
328名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/16(日) 07:03:25.31
1440編の応募か
たいした人気だな
2020/02/18(火) 17:08:22.31
今週、一次の発表があってもいいが、どんなもんだろう。
330名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/24(月) 20:31:21.74
必死こいて確定申告やってる最中なので、
太宰治賞ビクビクする余裕ないのがいい。
来年も出すぞ!
2020/02/24(月) 22:22:11.20
>>327
鯖大根が美味しすぎてなにも気にならない。
いつメールが来てもいい。
あれはあれで最高の傑作でもう世に出てもいい。
それより数学の吸引力はどうしたものか。
確定申告しないと。
最終に残ったら次はシナリオだ。映画化しないと。
332名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/26(水) 18:12:59.13
公募サイトに一次通過の公示が貼られる頃には既に最終候補者決まってるんだな
公募初心者なもので今調べるまで知らなかった
なんであれタイムリミットは今週中か
2020/02/26(水) 23:02:13.53
コロナあるし今回はスケジュール通りに審査できるかね
2020/02/27(木) 14:35:14.28
>>331
郵送審査とネット発表と電話連絡で濃厚感染するわけがない。
もし仮に訂正があるとしてもファクシミリでコロナは送れない。
∴通常に審査が行われると考えられる。
2020/02/27(木) 19:28:56.74
お、出たか
336名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/27(木) 20:05:59.29
貼られたね
私は見事一次すらも通らず
この有り様では恨み節吐いてもしかたない
ではまたどこかで
2020/02/27(木) 20:07:06.55
とりあえず一次は通ったけど、きょうかあすに電話がなければ
最終選考にまで残らなかったってことだから気が休まらんなぁ
338282
垢版 |
2020/02/27(木) 21:54:28.98
通過してた
ここってどうも相性が悪い気がしてたけど
288に書いたようにいつもの上限一杯じゃなくて100枚以内を2篇出したら
そのうちの1篇が通過
暗い春先が、ほんの少し明るくなった
これを力に変えて、今の作品、書き上げるぞ
339名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 19:35:35.41
今年はあんまりスレが盛り上がらないね。過去最高の投稿者数なのになんで?
例年一次発表後にはしばらくスレに人がたくさんだったが。

なお、最終候補電話連絡は例年ならば一次発表の5〜10日後。津村先生のときのみ25日後だった(当時は一次連絡が1月初め、最終が1月末)。
340名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 19:38:31.40
>>339
通過者が多いんじゃない?
2020/02/28(金) 19:56:08.42
最終の連絡はどんな年でも二月末までなんじゃないの?
三月に入ってから電話があったケースがあるんだろうか
342名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 22:13:39.54
>>341
人数による
去年は3月
1300人超えたら3月
2020/02/28(金) 22:16:53.28
マジか。それじゃ今年は三月初頭ぐらいまで、まだ可能性があるってことか
344名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 23:13:03.86
>>343
今回は1400人だからね
ネット記事で1月末って出るせいでデマ広がったけど、一次発表の数日後ってのは過去スレ読めばわかるよ
1月末のときは応募時期も違い、さらに900ちょっとしか応募がなく、1月初めに一次審査が出た。
2020/02/28(金) 23:23:56.58
去年は3月っていうのはどこが情報源なんだろうか
2020/02/28(金) 23:48:05.26
一次通過者で5ちゃんねるやってる人があんまりいないのかな
347名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/29(土) 05:06:16.00
>>345
最終候補者のTwitter
2020/02/29(土) 07:30:19.19
三月まで生きていようと思った。
2020/02/29(土) 20:55:19.41
今頃メールに気付いた
冷やかしや記念応募と思われなかっただけでもう満足
350名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/01(日) 14:35:27.08
太宰治賞からメールきましたか?
351名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/01(日) 14:35:37.14
太宰治賞からメールきましたか?
2020/03/01(日) 15:04:44.71
メールが来たのは先週木曜日
353名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/01(日) 15:21:33.46
メール来なかったなあ。まあ落ちたからいいんやけど。
2020/03/01(日) 21:19:56.51
俺も27日。webで発表されたすぐメールが来たと思う
過去スレ見ても、メールがすぐに来た人と来なかった人がいるのはなんなんだ
てっきりいったん投稿者のメールアドレスをどこかにまとめてから、一斉送信してるのかと思ったが
逐次送信してるのだろうか
355名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/01(日) 22:17:02.17
>>354
機械的な感じだけどね
応募者のメアド書き間違いだと思う
2020/03/02(月) 15:09:38.65
予選通過した時のメールは本当にうれしいけど、過去、落ちた時のは「嫌味かよ」で即消し
でも、予選通過の作品一覧はしばらくすると消去されるから、スクショ撮っとくか作品集買うかしないと
357名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:08.73
今回も最終経験者いるな
2020/03/05(木) 00:52:56.74
最終経験者というと確かに実力派のイメージもあるけど……
その最終候補になった時点で自分のベストを書き尽くしてしまい、あとはつまらなくなるだけ、というパターンも
いろんなところで見かける常連、というのはそっちの可能性もあるわけで
要は今回、インパクトのあるいいものが書けているかどうか
359名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/05(木) 03:45:08.28
>>357
ほぼ全員ググってみた
文學界新人賞、太宰治賞、群像新人賞の最終と地方文学賞受賞者は見つけたけど他にもいる?
やっぱレベル高いんだね
2020/03/05(木) 17:59:46.08
>>359
こわっ

最終じゃなくても、二次三次常連ばっかだよ。すばるとか文學界とか群像で名前みた人かなりいる
361名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/06(金) 02:17:35.15
>>360
太宰治賞は唯一年齢制限がないとか言われてるからな
まあ一番年齢に厳しい文藝がおらおらを受賞させたから関係ないか
2020/03/06(金) 11:59:13.97
もう最終の人には連絡来てるかな
きょう電話来なかったらさすがに望みなしか
363名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/06(金) 14:06:00.34
>>360
すごい記憶力だな
2020/03/06(金) 14:25:34.80
独特なPNの人も多いし、自分が惜しかったとき近くにいた人はなかなか忘れられない。
2020/03/06(金) 15:14:03.55
何年も二次三次の常連になるのも、それはそれで辛そうだな
366名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/06(金) 18:22:27.34
山家さんまた文學界新人賞で名前残ってた。
文章的に向いてるんだろうけど、いまいち決め手がないから
受賞できないんだろうね。
367名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/06(金) 19:40:58.99
ハニロウが目立つな
368名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/06(金) 20:48:53.69
>>366
太宰も一時残ってるね
369名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 08:02:37.59
>>366
最終候補?
370名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 08:35:22.73
>>369
最終候補ではなかったですよ
その手前ですね
文學界はお笑い芸人の方が2人も最終候補に残って荒れてますw
2020/03/07(土) 11:56:27.38
俺も去年のすばるで最終一つ前に残ったけど、芸人のほうが最終選考に残ってて
ちくしょうと思ったなぁ
その芸人の作品を読んでみたいよ
372名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 13:37:30.00
>>371
特定されますよ
2020/03/07(土) 13:38:45.26
いや現在選考中の太宰賞には応募してないから大丈夫w
すばるとは名前変えて今年の太宰賞に応募するぜ!
374名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 13:38:54.93
>>371
芸人の作品読みたいやつなんかおらんやろ
又吉でさえ文章は雑というか大衆文学
純文学と向き合ってる芸人っているのかな
375名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 14:25:41.63
芸人の本の方が売れるんだから仕方ないよ
純粋な文学なんて嘘、嘘
どこもかしこもくだらねえ資本主義のクソ村社会なんだよ
2020/03/07(土) 20:44:43.20
でも稼がないとまた中断しちゃうよ
2020/03/09(月) 14:18:58.47
純文学がつまらない・売れないと思うなら、自分が変えていけばいいと思うけどな
ここで愚痴を垂れ流してる暇があるなら
378名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 12:53:58.79
二次は何人通過するかね
379名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 15:04:02.34
>>377
小説書くのやめます
380名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 16:55:41.51
太宰賞に応募したのは、受賞もさることながらなんらかの「きっかけ」が欲しかった
次を書くための、拠り所みたいな
幸い、今回は一次を通過できたので「まんざら紙屑じゃない」というしるしかと思ってる
もちろん二次にも通りたいけれど、ゴールは死ぬまで遥か先にある
新作を書きつつ、こうやってたまにスレを覗きに来ている
2020/03/10(火) 19:57:12.39
太宰一本で勝負してる人いる?
自分はまだ賞を絞りこめてない
382名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/11(水) 20:34:22.13
太宰と新潮だな
2020/03/11(水) 21:22:37.62
新潮は審査員が偉そうで気にくわんw
2020/03/12(木) 12:53:24.90
実は講談社児童文学賞
385名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/12(木) 13:04:33.54
新潮、かな
審査員が偉そうとは思わない
島田〇彦が審査員やってた時はそりゃあ偉そうだったけど
もっと言えば山〇詠美なんて「お前に言われたかねーや」みたいなことしか言わなかったし
2020/03/12(木) 13:50:33.75
大澤信亮みたいな大した著書も実績もないようなのが
毎回上から目線で審査してるのがいやだw
2020/03/12(木) 13:56:22.54
太宰賞は加藤典洋がいなくなって本当よかったわ
審査員のなかで一番見る目ないと思う
あいつ群像でもろくな作品を推してなかった
2020/03/12(木) 15:24:39.75
>>386
大澤信亮は早稲田とはいえ人間科学部出身
慶應の院で福田和也の弟子になった関係上、新潮新人賞選考委員の後釜に座れた、と
鬱陶しいけど、あの程度を誑かせないとデビューしても文壇ではやっていけないという
>>387
加藤典洋は基本、一人ぼっちで、ほかの委員と同じ作品はまず推さない
他の3人がマトモなら、放っておけばいいのでむしろ簡単
知的コンプレックス持ちが下手に同調しない限りは無害でしょ
2020/03/12(木) 15:41:10.74
加藤ひとりが推してリトルガールズみたいなのが受賞しちゃったからなぁ
2020/03/12(木) 17:06:00.93
>>385
島田雅彦は今、芥川賞の選考委員をやってるけど
石原慎太郎がまだ選考委員にいた時に、
石原氏に「ふざけんじゃねえ!」って怒鳴られたことがある、と本人が言ってたな
2020/03/12(木) 17:35:20.80
石原も石原でやたらタイトルに文句つけたり、中身読んでるのかという感じだけどw
392名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:48.08
>>389
まだ言われてるのは流石にうけるなw
393名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/12(木) 22:36:06.45
>>389
あみ子の受賞にも不満がありそうだったな
2020/03/13(金) 14:45:09.06
第36回太宰治賞二次選考通過作品16篇発表
ダメだった……!
よし、フワフワした気分は捨てて、月末締め切りに向かって突き進むぞ
一次発表からわずか2週間、いい夢を見させてもらった
また来年、ここで会おう
395名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/13(金) 19:33:03.92
山家さんですら二次進めなかったのか....
396名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/13(金) 20:58:49.41
ですらっていうかこんだけいつも残ってんならそりゃ波あるんじゃない?文學界では三次通過してるみたいだし
俺なんか八年出し続けて一回一次通っただけだよどうしたら残れるのか全くわからん
397名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/15(日) 10:33:29.42
まぁ、あの人はそのうち賞とるでしょ
398名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/15(日) 15:19:52.63
>>395
>>397
本人おつ
スレ住人は基本他人に興味ないから
候補の名前なんざ覚えてない
なんなら受賞作も読まない
399名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/15(日) 15:24:21.57
まあでも昔、新潮新人賞とってデビューしたあと一旦文壇から姿を消された方が太宰治賞に出されたことはあった
そのときも太宰賞は二次で落ちてしまわれた
文章力は歴代新潮新人賞でも良い方だったのに
新人賞の二次以降は鬼門
400名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/15(日) 15:35:37.72
>>398
受賞作は読むだろw
401名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/15(日) 16:55:01.40
>>400
そっか受賞作読んでディスって溜飲下げるまでが様式美か
でも小説家志望って小説読まない人多いよね
特に最近
太宰賞はわりと文章力見るけど某B賞とか純文学嫌いの若造を持ち上げるイメージある
402名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/26(木) 21:53:56.03
なんかつまんなそうなタイトルばっかだな
403名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 10:22:32.87
全然盛り上がらないな。
書き込んでた人たち全員二次通過者だったのか?
2020/03/29(日) 11:19:50.87
秋元康は安定して80点の歌詞を書く作詞家だと言われている
それ以上突き抜けるためには、人の魂に触れる天賦の才が必要になってくるわけだが
秋元には難しい
 
個人的に100点の歌詞とは
「愛燦燦」「木綿のハンカチーフ」「赤いスイートピー」など
405名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:37.98
どうせ落ちるならここにも出してみようかな。今回は一つだけ飛びぬけているね。
406名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/24(金) 13:01:08.87
ここも芸人の渡辺さんが最終に残ってる
時代はお笑いか
407名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/05(火) 16:49:13.33
ここは二編出していいのか。
408名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/06(水) 17:32:50.10
渡辺さんはメフィスト賞でも座談会に残ってた
409名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/06(水) 21:17:59.99
明後日いよいよ選考会
2020/05/08(金) 18:23:58.33
受賞作決まったな
ああ、やっぱりこういう作品がとるのね
411名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/09(土) 05:42:51.60
がっつくんは面白いけど、まあダメだね。文藝賞ならいけたかもね。
2020/05/09(土) 11:51:43.78
選評
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_photo/086/086438.html
2020/05/09(土) 16:59:59.60
受賞作、あらすじがおもしろいよね
あらすじの時点でブラッシュアップしないとダメだね
自戒を込めて
414名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/09(土) 22:25:46.60
渡辺さん。YouTubeで見たけど……厳しいな。センスない。
2020/05/10(日) 00:29:57.60
自分でオーダーしたのかもしれないけど写真をななめから撮られてるのなんかかわいそう
416名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/17(日) 05:20:27.23
>>410
ある意味あざとくてうんざり
ドラマ化されそうなテーマだな
417名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/17(日) 07:09:58.78
>>416
いいアイデアだとは思うけど奥泉光さんの指摘はどうするのだろう。
418名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:31.90
どんな指摘?
419名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/17(日) 14:15:23.08
妊婦のふりをするのは渡辺淳一の小説にもあったな
女性が書くと同性の共感を得るテーマなんだろうか
420名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/05/31(日) 09:26:12.34
>>417
太宰賞の奥泉さんの選評って毎度同じだよね、小説にストーリーは必要ないとか語りのこととか
それが好きで毎年楽しみに読んでるんだけどw
しかし毎度そう言われるような作品しか最終にあげてこないなら、別に奥泉さんが委員である必要はないんじゃないだろうか
421名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/06/09(火) 01:16:39.96
>>419
全く共感しない。人を欺いて、しかもそれが、子供出来たって最悪。
422名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/06/09(火) 02:19:02.75
>>421
女性は子供を産むものという世間の同調圧力のせいで嘘をついたわけで、現在女性が置かれている立場を作品に落とし込んだんじゃないの?
それでもダメ?
2020/06/09(火) 10:02:34.06
>>422
メスは同調圧力で子供を産むのか?
アリやクマやキツツキもそうなのか?
紋切り型で使い古されてボロボロになったテーマだね
2020/06/09(火) 12:19:39.73
>メスは同調圧力で子供を産むのか?

>>422の人はそんなこと言ってないでしょ
世間の同調圧力がプレッシャーになって嘘をついたってこと
昨今の「産む機械」発言やら何やらで、子供を産まなきゃ女の価値がない、みたいな世間の空気に耐えられなくて
つい……
個人的にはなかなか面白い設定だと思うけどね
2020/06/09(火) 13:02:38.02
自分の意志の弱さを同調圧力のせいにする風潮だいきらいだが
そういう作品が文学じゃ受けるんだよね
2020/06/09(火) 13:47:11.97
>>425
リアリティばかり追求してたら小説なんてつまらないものしか出来ない
って、高橋源ちゃんも石田衣良も言ってる
2020/06/09(火) 13:52:02.56
編集者がそういうの好むから文学がつまらなくなったんじゃねえかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況