新潮新人賞28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 04:52:44.02
ここは新潮新人賞への応募を目指す人たちのためのスレッドです。
さまざまな情報交換等、有意義なスレッドにしましょう。

【応募規定】
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/shinjinsho/regulation.html

【前スレ】
新潮新人賞27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1560192806/
2019/09/08(日) 04:58:20.21
通過作品一覧は受付順ですかね?
受付順=ほぼ到着順と考えてよい?
3名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 05:37:37.00
>>2
確かにあれってどういう基準で順番決まってるんですかね
4名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 06:27:09.61
こっちのスレでは斉藤氏に対して大人の対応してるな
すばるの方は芸能人枠だのバイアスだのとうるさい
民度の違いか?
5名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 06:42:47.45
一次通過が42作。二次通過が15作。最終が5作。
同一著者による、連続での一次以上の通過というのも、あまり、記憶にないから、
本当に運なのかもなあ。
下読みを突破するのは難しい。
2019/09/08(日) 06:52:26.32
一次を多めに通してくれるところに移ろっかな
かなり完成度ないとダメでしょここ
2019/09/08(日) 07:47:21.74
>>4
あっちは、
去年も美人シンガーソングライター入ってるからねえ。
あやしすぎる。
8名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 08:02:37.24
もう需要ないかな?
一次通過頭文字だけ

晩、藍、日、睦、こ、逃、殺、H、里、戦、反、物、ひ、さ、紙、T、イ、水、な、ご、n、沈、ト、帰、ガ、空、炎、八、麻、赤、ぶ、黒、よ、青、呪、転、ノ、誘、通、地、尾、不
2019/09/08(日) 08:21:49.83
>>8
ありがとうございます。助かります
8様に幸あれ
そして自分はいなかった
10名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 09:58:31.24
>>8
ありがとう
11名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 11:08:08.34
>>8
サンクス
これでわざわざ本屋に行く手間が省けたw
12名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 12:11:44.25
なかった!
13名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:31.19
>>8
見てまさかと思って書店駆け込んだらベストタイの二次通過でした
ただこれで喜んでる自分が浅ましい
やっぱいずれ受賞するような人らは名前のっても本気で悔しがるんやろか
14名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 18:07:06.54
>>13
二次通過ということは15人の中の1人?
正式には出てないけど、2000以上の応募の中からの15人は相当スゴいことだと思います!
おめでとうございます!
15名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 18:07:43.11
二次通過でも大したもんだと思ってしまうよ
16名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:29.68
>>13
ベストタイって書いてるってことは連続ではないのか。
自分で書いた感じ、やっぱり今回は手応えあった?
17名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:57.49
>>8
へえ、 そんな情報があるんだ
参考になるな。ありがと
18名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:33.72
>>13
新潮の二次通過2回目で調べたらだいたい誰か分かるからあんまりそういうの言わない方がいいよ
身バレしてもいいならいいけど
まあ、めんどくさいから調べないけどね
2019/09/09(月) 13:18:52.71
落選者まで調べるとかきもちわるい
20名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/09(月) 13:29:36.94
2回目とか誰も言ってなくて笑う
2019/09/09(月) 13:45:18.43
又吉の真似するなら、マシンガンズや紳士はそのまま掲載してもらやいいのに
あとは吉本や太田なら芥川賞候補にいくらでもコネで持っていけるはず

又吉は万年1次落ちで、どうしても文芸誌の新人賞で一次通過できず
吉本に頼んで文春の増刊に載せてもらった

昔でいえば平野なんかも万年一次落ち
こちらは編集長に手紙を出し、載せてもらった(京大での繋がりがあった上で)

マシンガンズや紳士は直接掲載できない、なにかがあるのか
22名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:11.59
>>21
又吉ほど売れてないからだろ
以上!
23名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/09(月) 18:56:38.59
二次通過って、自分的には凄いと思う
次の励みに出来るし
2019/09/09(月) 20:17:04.90
>>23
なるほど、 そんな考え方あるんだ
参考になるな。ありがと
2019/09/10(火) 00:50:00.55
自己申告だけど一次が一人で二次が一人か
ねらーで名前載ったやつ、こんだけ?
他にいないの?
26名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 01:37:29.34
>>25
ホントはその二人も嘘だから1人もいないよ
だからやっかみで芸人叩いてんだよ
こんなところに来てるの雑魚ばっかりに決まってるだろ
2019/09/10(火) 06:08:31.26
わかりやすいヤツ
28名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 08:59:32.71
31日締め切りで、3月3日に提出したら、
45作品あるうちの前半10以内にあったから
たぶん送付完了順に載せてあるのだと思う
29名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 11:37:38.08
ってことは、28さんは「晩」から「戦」までのどれかになる。略して「晩こ戦」というのはどうだろうか?
「パタリロ」にバンコランってのが居たな。
2019/09/10(火) 11:53:01.91
>>28
新潮の通過者発表のページで調べたらだいたい誰か分かるからあんまりそういうの言わない方がいいよ
身バレしてもいいならいいけど
まあ、めんどくさいから調べないけどね
31名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 11:56:04.14
通過経験者様、貴重な情報ありがとう
ストーカー怖い
32名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 12:27:29.35
>>16
手応えというか、満足感みたいなのは正直すごくありました
一方でどうせこんなの読みきってくれるわけがないと期待もしてませんでしたが
33名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 16:50:40.23
二次通過者は天才、神

一次落ちの方は自分の作品を読み返すことができますか
自分は羞恥心でヒャアアアッてなってしまうので封印します
2019/09/10(火) 16:56:49.76
下方比較って大事ですよね〜
35名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 17:43:53.09
ここで能書き垂れてる奴らの自己ベストどこなんだよ
ちなみに俺は最終経験あるけど
2019/09/10(火) 18:19:53.22
地方なら受賞経験ある。その後ずっと一次落ち

予選通過なんてどうでもいい。斉藤さんも言ってるように受賞しなけりゃ意味がない
2019/09/10(火) 20:59:34.65
>>29マライヒと愛しあってたよね。
38名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/10(火) 22:13:04.07
青い灯、マライヒ、道頓堀の……魔夜峰央。皆さん、次作はできてますか?目指せ、「文学界」!
39名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/12(木) 09:09:15.11
今度は群像に出すつもりです
あと一ヶ月くらいで仕上げます
でも、正直いうと文学界とかの純文学系新人賞の
指定している長さがいちばん中途半端で書きにくくないですか
2019/09/12(木) 10:55:19.66
>>37
こないだ印字したと思ったのに見当たんないんだよ。あとナンバリングだけなのに。
41名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/12(木) 11:40:57.06
>>39
文學界は短いよね。
42名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/12(木) 13:48:28.88
受賞第一作として準備しておいた作品に手を入れて、ほぼ出来た。プロ作家の気持で、自身に満ち
て書いていたので、いい作品だと思う。
次は「文学界」受賞第一作か、それともすぐにある「群像」応募作か。
43名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 08:10:10.27
>>42
そんな根拠でいい作品と思うなよ。
2019/09/14(土) 08:14:01.43
>>42
心持ちって大事ですよね
見習いたいと思います
45名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 14:46:55.04
自信を持つ事は良い事だけど、ほどほどにしないとダメだった時の落ち込み方が半端ない。
書いてる時は誰でも、これは名作、珠玉の作品だと思いがち。
2019/09/14(土) 15:01:36.13
>>45
なるほど、 そんな考え方あるんだ
参考になるな。ありがと
47名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 15:04:15.02
以前ここで一次通ったやつ、大幅に書き直せば文学界に送ってもいいよね……
48名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 15:16:45.50
いいんじゃない?
2019/09/14(土) 15:21:23.16
>>47
なるほど、 そういう手もあるんだ
参考になるな。ありがと
2019/09/14(土) 15:27:48.38
>>42
うん、それは大事
媚びるのではなく、上からマウント取らないといけない
51名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 15:27:55.55
人には向ふざすといふ事なければ其の心掛けも自ら薄くなるなり
52名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 16:09:12.40
大幅に書きなおすというか、最初から何通りものバージョン書いてあるからなぁ
それでも書き直さないとバレそうなんで書きなすけど
53名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 16:42:03.41
もう受賞作決まってんのかね?
54名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/14(土) 17:46:55.39
>>53
決まってるんじゃないか?
受賞の言葉なりインタビューがあるし
55名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:46.19
>>47
大幅ってのがよくわからないけど、他誌に出すよりも、次の年度の新潮のがいいんじゃない?
2019/09/15(日) 21:23:15.22
一度送った作品は、同じ賞に送ってはダメだよ。
どこもそうだけど、改稿しても受け付けないのが原則だから。
57名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:18.69
普通に考えれば自分が書いた作品をどこに重複して応募しようが自由なはずなんだけどな
受賞作以外の権利は自分にあるんだから
下読みが掛け持ちしてるから禁止してるんだろうけど、その下読みの目が信用できないんだっつーの
京アニの話とか聞くとなおさらだよ
2019/09/15(日) 21:52:23.83
同じ作品、二度は受理しない。
これはどこの賞であれそうだ。改稿しても。
これは大原則だから。知らん人がいるとは驚きだ。
2019/09/15(日) 22:07:29.99
新潮新人賞に同じ作品を四年連続で投稿したら
最初の三回は予選通らなかったが、四回目で二次通過した

結局、そこどまりだから意味ないよ
2019/09/15(日) 22:12:58.10
たまたま通ったかもしれないけど、
同じ賞に出してはならないというのは、
大原則なんだって。どの賞もそうだから。改稿してもダメなんだって。

送るなら、ほかの賞にしろ。
同じ賞に同じ作品は送るな。受理されないのが原則だから。
61名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/15(日) 22:28:19.27
>>60
へえ、 そんな情報があるんだ
参考になるな。ありがと
2019/09/15(日) 22:36:01.32
普通に受理されとるわ
改稿どころか改題すら不要
遠慮せずにどうぞ
2019/09/15(日) 22:46:01.10
バカだろ。
二度受理するという話になったら、
最終候補が毎年改稿して出してくるわ。

受理されてるのは、たまたま気づかれてないだけで、
常識外れと知れ!
2019/09/15(日) 22:48:05.72
常識というか、マナーとして最初に聞く話のはずなんだがな。
まあ、常識外はどこにでもいるが。
2019/09/15(日) 22:52:12.07
その割にはどっかの賞で同じもんを同じところに送ったと明言していて、そのまま芥川賞とった奴がいるけどなーw
2019/09/15(日) 22:53:16.35
じゃあ、最終候補が毎年改稿して出せばいい。

新潮は受理するそうです。よろしく。
67名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:21.21
>>65

誰?
2019/09/15(日) 23:08:10.38
>>67
いやいや悪いけど「常識外れ」らしいからここに名前は書けませんね
でもわりに有名な話だからググればわかるんじゃないですか?
ま「たまたま」通っただけなんでしょうけどねw
2019/09/15(日) 23:17:22.58
誰? 嘘でないなら、いってみろ。

ただ、
二度受理するという話になれば、
毎年、最終候補が改稿して出してくるのは誰でも分かるはずだ。
2019/09/15(日) 23:22:33.36
>>69
だから、知りたければググれよw
いくら挑発しても名前は書かんよ
嘘だと思うならそう思っておけば?

だいたい他人が何してるかなんて関係ないんだから、自分のことだけ考えて書いて送ればいいんじゃないかな?
2019/09/15(日) 23:23:29.49
お前は嘘ついだ。知ってるなら書け。
2019/09/15(日) 23:25:13.47
たまたま気づかれて通ったこともあったかもしれないが、

本来受理されないやり方を人に勧めて、
どういうつもりなんだ?
なにかあったとき、責任取れるのか?
2019/09/15(日) 23:47:17.47
だから好きにしろってw

そもそもなんでそんなに他人のことが気になるの?
好きにさせときゃいいじゃん
同じものは受理しないのに送ってくる奴がいて落とされているなら、ライバルが減ってちょうどいいでしょ?w
2019/09/15(日) 23:59:12.52
新潮に応募していて、その名前がピンとこないのは
ちょっと痛いかも。

もう一つ、最終候補作を改稿しても受賞に至らないのは、
問題が「改稿で解消できないから」だと考えた方がいい。
最終に残るくらいなんだから、改稿したくらいで作品は化けない。
レベルは高いが、受賞には一歩及ばずな作品だったということ。
75名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/16(月) 00:13:19.93
というより、たとえば新潮で一次通ったやつを改稿して群像あたり送ったとして、もし受賞してしまったらさ、新潮側からすれば放っておけなくないか?
だから「大幅に書き直して」同じ賞の方が無難な気はするが
2019/09/16(月) 08:23:07.25
>>75
落としたんだから関係ない。
改稿して(=編集して)使い物になると思ったなら、
落としても声をかければいい。
それがないのなら、他に出していい。
77名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:58.22
発表終わったってんのにやけに盛り上がってんな
2019/09/16(月) 20:27:46.06
最終で落ちたのを改稿させて他で受賞デビューというのは実は結構あります
文学校、カルチャースクールというのは
このレベルの人達のためにあり、
作品名だけでなくペンネームも変えさせて他の賞へ送らせます
これは元の賞のメンツを潰さないためです

もし最終選考どまりで悩まれている方がいたら
有名どころならどこでもいいので、文学校やカルチャースクールに入ることをお勧めします
79名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 05:13:00.22
スクール行けば良いアドバイスは貰えるだろうけど、金がかかるしなぁ
後は国語担当の恩師に見て貰うとか
何にしろ、第三者に見て貰う事は大事だよな
80名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 07:24:46.77
>>78
貴重なアドバイスありがとうございます
ペンネーム変えたほうがいいですね、ほんと参考になりました
81名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 09:18:03.23
落選した物を改稿してもしなくても、落選したらペンネーム変えて応募するのはアリかも知れないね
「あっ、またこの人の作品だ」って、バイアスがかかる可能性だって無いとは言えないし
82名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 11:33:58.41
いやペンネームつったってまず本名からみるだろ
83名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 12:02:23.43
やっぱり作品読む前に、本名もしくはペンネームから見るのかね?
そうならば先入観を持ちそうな気もするが
そういえば学生時代の教師が、学生のレポートを採点する時、レポートを読んでから名前を確認すると言っていたな
84名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 12:54:25.38
書き直すのは、プロになってからにして、
それまでは、次々と新しい創作物に挑戦するのが
順当な執筆活動だと思います。
85名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 13:01:23.90
むしろ作家になってからは制限も出てくるんだろう
今なら書きたいの自由に書ける天国のような期間なんやで
86名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 13:04:16.25
>>84

それもわかる
でもデビューできなきゃすべてが水の泡だとも思う
87名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 13:30:00.63
どんな下読みに当たるかで、一次を通過するか否かは運次第だという意見があるけど、そうだとしたら下読みの好み次第という事だよね。
まぁ、下読みと言えども文書の目利きが選別してるんだろうから、一次通過で跳ねられたという事は、まだまだ力不足という事なんだろうけど。
2019/09/17(火) 14:18:32.63
文學界一次落ちしたという方がブログで作品公開していたので読んでみた。
書き慣れてる感じはしたし、自分の頭の中には映像が浮かんでいるのはわかったんだが、読み手のこちらにはさっぱり意図や情景が浮かばなかった。
申し訳ないけど、あー、これは通らないなってのがわかったよ
89名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 15:30:18.15
読みたい。それって斎藤さんの?一人じゃないほうの
ルーマニア映画のしと
90名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 15:47:21.40
>>87
×文書の目利き→◯文章の目利き
申し訳ない。
2019/09/17(火) 16:11:40.22
>>87
いくら下読みによって差が出るって言ったって
一次で落とされたものが、下読みが変わったら受賞までイケたなんてことはあり得ない
最終選考にも行けないだろう
せいぜい二次候補にいけるか一次で落とされるかくらいの差
2019/09/17(火) 16:29:37.84
>>91
なるほど、 そんな考え方があるんだ
参考になるな。 ありがと
93名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 16:52:29.43
――――――――――――――V―――――――――――――――――――――――――
 
        /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/ ̄);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /
94名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 19:39:42.74
88>>
それは、最初から一次落ちしたという情報がインプットされてるからそう思うだけだろ。
95名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/17(火) 20:00:32.52
まあそれもあるだろうけどね
96名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/18(水) 15:51:07.69
「文学界」や「群像」を視野に入れてるけど、ここが私のホームスレだ。集え!ホームレスたちよ。
2019/09/18(水) 16:27:15.09
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ::
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ::
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l    ::
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :::
    ::  /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´|   :::
   :: /ヽ   丶、 ̄  ̄´ ̄ '"    ト、  ::            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  :: /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
98名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 15:17:36.74
どう考えても五大文芸誌の中で新潮が圧倒的だからなあ。
そりゃそれぞれの特色みたいなのもあるだろうけど、すばるなんかで最終行くよりここで一次通る方が尊敬するわ
99名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 16:23:14.70
そらそうさ新潮は本物さ
だからこそ希望の群像、すばる、なんすよ
100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 17:28:23.45
そんなすごいのか
101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 18:06:48.98
新潮文庫は憧れ
102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 20:28:43.64
凄いから、ここはパスw
すばる、でエエわー
103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 21:24:33.85
そんな根性では生き残れん
104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 21:42:53.61
生き残りたいとは思わない
一作でも本として世に出て他者に読まれることが目標
2019/09/19(木) 22:08:55.38
>>104
へえ、 そんな考え方あるんだ
参 考になるな。 ありがと
106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 22:11:14.54
新潮は他文学賞の中でもレベル高いからね
107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 23:01:55.86
単純な序列だと新潮>>文春>文藝>=群像>>>すばるくらいか?
108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 23:23:35.27
>>105
どういたしまして
109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 23:33:13.70
知らないだろうけど、19世紀は新潮なんて群像の足元にも及ばなかったんだぜ
新潮が認められるだしたのは中村文則あたりから
110名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/19(木) 23:36:59.33
>>109
すいません19じゃなくて20
2019/09/20(金) 03:54:56.68
新潮は100枚規定の頃は新人賞は全滅だったな
佳作入選した車谷がエンタメ転向で直木賞とったぐらい
112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/20(金) 16:44:55.94
19世紀と新潮の接点をあえて求めるなら、新潮文庫の最も古い時代の作家たちが生まれ育った
次代が19世紀、ということくらいかな。
2019/09/21(土) 12:12:23.57
芥川の選評痛快だわ
山田さん、吉田さん、川上さん

そこまでして古市を……w
114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 12:24:04.32
まず候補に挙げた時点でそいつも批判されるべきなんだけどね
勝手に候補にしておいてこき下ろすとか悪趣味だわ
2019/09/21(土) 12:49:44.40
>>114
候補にあげるのは下読みと編集部でしょ
よく選考委員が「なぜこれが候補になったのかわからない」って批判してる
116名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 13:19:03.98
うん、だからまず作者を批判するんじゃなくて下読みと編集部にきちんと責任を問いなさいよっていうね
2019/09/21(土) 13:29:28.29
選評で散々編集部をこき下ろすのも違うだろう
2019/09/21(土) 13:48:00.34
古市の話って新潮と関係あるの?
2019/09/21(土) 13:53:00.31
新潮掲載作でしょ? ばっくれられても
2019/09/21(土) 13:59:37.35
新人賞取ったの?
2019/09/21(土) 15:14:30.82
元ネタの作者は新潮で書いてる。承諾済みだからパクリではない

参考文献の多さは気になる。山田さんの意味深なコメントは興味深い
2019/09/21(土) 15:22:37.64
>>117
確かにそれはそうだな
ただ一般にも公開されるのは作者(作品)に対する選評なわけだし、北条氏の美しい顔がわりとライトな批評だったのに、曲がりなりにも参考文献を記載してある古市がこき下ろされてるのは差別としか思えない
芸能人だろうがなんだろうが公平に選評するべきだと思うんだよね
そんなものを候補に挙げるぐらいなら次回から選考委員辞退するくらいのこと言うホネのある人間はいないのかね
100万円は魅力的だけども
2019/09/21(土) 15:27:50.61
いや、それをいうなら、
北条氏の件は、本来相手の了解いらない件でしょ。
こじれてしまったけれど。

古市氏のは、きちんと許可を得てあるとはいえ、
もし了解なければ盗作になってしまいますでしょ?
124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 16:21:25.47
>>123

元講談社編集である山田五郎氏はラジオのなかで、
北条の件は発表前に参考文献の著者たちの承諾を得なければならない案件だと言ってたよ
125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 16:22:43.03
もしも許可得てなかったら盗作だね。でも許可得てるんだから古市氏のは盗作になっていない。
音楽でいえばサンプリングをオリジナルと捉えるかパクリととらえるかだよ。

てか北条さんこそ了承を得るという手順を飛ばしたんじゃないの?
了承どころかオリジナルであるかのような体で応募したら受賞して、後から類似点が多い指摘を受けて実は参考にしてましたって話だったと思うけど。
これは原作者(ドキュメンタリーだけど)に対して誠実とは言えないよね。
古市氏は少なくとも参考文献に記載したんだから「オリジナルがあるよ」ということは公に公開しているわけだ。
読み手がオリジナルの方が優れていると判断したならそれでいいと思うし、まあ後の意見ではあるけど原作者だって問題ないよって言ってるわけじゃん。
126名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:54.31
参考文献がフィクションかノンフィクションかの違いがある。

古市の件は、参考文献が書籍化されていて一般人が読める状況にあったなら大騒動になっていた可能性はあると思う
2019/09/21(土) 16:33:55.61
編集部が参考文献用意したんじゃないの?
チームで作り上げた感がする。だからといって不正じゃない
2019/09/21(土) 16:34:48.02
北条だの古市だの新潮新人賞と関係あるの?
2019/09/21(土) 16:38:02.29
少しは関係あるよね
130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 16:45:23.83
結局ここは11月号まで受賞者は明かさないのか?

すばるも文藝も決定時点で発表してるのに
131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 17:14:41.31
>>130
この流れは明らかに受賞者なしだろ
2019/09/21(土) 17:19:30.85
北条氏の件は、そもそも本来は承諾不要の件なの。なぜかというと、

それは、相手がフィクションではなく事実をそのまま書くノンフィクションだから。

それがこじれてしまったというケース。本来、承諾不要。

古市の件は、
対象がフィクションなわけ。
その内容を参考にするということは、
参照文献のリストのあるなしなど、関係ない。

実際には承諾を得ていたけれど、
承諾なければ、文献リストのあるなしに関係なく、
盗作になってしまう。

北条氏の件と古市氏の件は、
実はまったく違うケース。
133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 17:26:05.70
>>131

そうなの?
例年ならもう発表されてるんですか?
2019/09/21(土) 18:03:09.70
盗作と決め付けるのはどうかと思うけど、それはおいといて

執筆に際して作者は窓拭きのバイトをやって、動画でアップしてた
そのわりに文学界で発表した作品はまったく話題にならず
芥川候補にならなかった
それをいまさら選考員に賞賛される皮肉
135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 18:14:06.88
賞賛してるの、山田くらいじゃない?
2019/09/21(土) 18:18:00.22
古市って新潮新人賞に応募して最終選考にでも残ったの?
2019/09/21(土) 18:25:33.69
>>136
新人賞へ応募してなくとも、
新潮編集部が掲載を認めたということは、
新人賞受賞と 同等扱い とは言えるでしょう?
2019/09/21(土) 18:27:11.03
引用するための参考文献ならわかるが、

源さんみたいに
2019/09/21(土) 18:30:09.51
>>137
言えますか?
古市が初めて世に出した小説は新潮からですか?
2019/09/21(土) 18:40:07.64
>>139
最初の小説は、文學界。
今回の二作目は新潮だよね。
元ネタの木村友祐氏の「天空の絵描きたち」 は数年前の文學界。
141名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 20:00:14.41
古市のこととなると妙にピリつく人が混ざってる
2019/09/21(土) 20:09:10.58
というか古市さんや北条さんの話をしたければ芥川賞スレで思う存分やれば良いだけでは?
143名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/21(土) 20:22:34.04
石原裕次郎の兄、宮本輝、山田詠美
このあたりはほんと選考員としての見る目もないし作品も大したことがない処女作だけの一発屋
2019/09/21(土) 20:42:31.27
その方々は新潮新人賞の選考委員ですか?
2019/09/21(土) 21:26:02.00
処女作すらゴミだな
2019/09/21(土) 21:58:04.57
>>144
違いますよ
147名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/22(日) 03:00:27.02
芥川賞のことだろ
山田詠美は一発屋とは思わんが、宮本輝は0発屋の勘違いした素人以下
148名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/22(日) 05:46:22.48
古市さんは売れるからいいんじゃないの。
2019/09/22(日) 06:17:01.41
古市さん、新潮新人賞とったの?
2019/09/22(日) 17:36:41.86
>>149
何を寝ぼけたこと言ってんだ?
少しは自分で調べろ
2019/09/22(日) 18:03:54.53
>>150
とったんじゃなかったらどうして新潮新人賞スレで延々と古市さんの話をしてるの?
2019/09/22(日) 18:35:02.57
だったら初めからそう言えばいいよ
同一人物か知らんが、>>144>>149みたいな回りくどい言い方しないでさ
2019/09/22(日) 18:51:35.55
結局のところ、新潮編集部が掲載を認めたということは、
新潮新人賞受賞作と同等同格の扱いということでしょう?
と前にも書いた通りだ。
2019/09/22(日) 19:31:43.49
>>153
だからなんてそうなるの?
古市のデビューは文學界なら文學界新人賞扱いでしょう?
それも無理やりすぎると思うけど
どっちみち芥川賞はスレ違いでしょ?
なんで芥川賞スレで思う存分やらねーの?
2019/09/22(日) 19:34:40.90
話題を持ち込んだのは、俺じゃない。
しかし、スレ違いではない。
2019/09/22(日) 20:04:50.52
スレ違いだと思うけどねー
逆に、芥川賞スレで候補者ですらない新潮新人賞受賞者の話をしてたら怒られそうだし

でもまあこんなことで喧嘩してもしゃーないからスレ違いじゃないというならそれでいいわ
どっちかが引かないと平行線で不毛だし
157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/22(日) 22:09:32.39
で、今回受賞者なしの可能性高いの?
2019/09/22(日) 23:29:55.41
そんなこと、内部の関係者以外、知るはずもない。
159名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 00:00:06.63
確かに。
ごめん
160名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 01:30:32.36
>>131だけど、ここまで発表が遅ければ受賞者なしの可能性は高いと思うよ
はっきり言って新潮は明らかに純文学界の最後の望みだから、どこかの他誌みたいに半端な新人を無理矢理たたえる必要もないしね
161名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:40.27
かもねー
ますます敷居が高くなる。自分のレベルでは無理だー
162名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 06:38:35.94
ここは二十1世紀キョウサンゲリオンを
163名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 15:25:35.92
http://blueiris.jp/

私は2010年頃から、小説が書ける人を探しに、5ちゃんねるの創作文芸板の雑談スレに集中して、ここで雑談しながら、
小説書ける人を探しました。ところが、ロクな人間は居なかった。
全員、ただのなんちゃって小説家志望で、小説は一行も書けない人ばかりでした。
164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 15:59:51.13
>>163
なんか小説になりそ
ミステリーあるじゃん、なぜ小説を書ける人を探したのか?その動機
165名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:47.01
>>164

アンダーニンジャの2巻にそれに似たエピソードが載ってる
166名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/23(月) 17:33:46.95
>>88
それと同じ人かはわからないが「小説 新人賞 1次落ち 公開」でググったらいくつかヒット
したけど、おれが下読みでも5枚も読んだらぶん投げる代物ばかりだった。
2019/09/23(月) 23:35:18.23
新潮新人賞に中西智佐乃さん
https://www.sankei.com/life/amp/190923/lif1909230007-a.html?__twitter_impression=true
168名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/24(火) 01:04:49.26
みんな!
タイトルに「蛇」を入れたら受賞するぞ!
来年の参考にしてくれ!
169名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/24(火) 16:02:09.15
沼蛇。蛇に踏まれる。
170名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/24(火) 16:31:34.98
前回の受賞者はもう過去の人だな

受賞後第一作も出せず仕舞いで
2019/09/24(火) 16:54:33.09
作家で飯食っていきたい人じゃなかったのでは
まあでも本業とまでは言わなくても、多少なりとも文章を副業にでも考えてる人は応募後も淡々とストック作品作っておいた方が良さげね
まあ全部ボツかもわからんけど

しかし文学文学したタイトルだね
2019/09/27(金) 20:25:04.18
『基本的人権、国民主権、平和主義を無くしてこそ自主憲法』

『国民はお国のために血を流せ』

『国民には国防義務を』

安倍政権主要メンバーが発言
173名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 09:36:37.90
新潮はやはりレベル高いよね
すばるは何だかライトな感じだし
174名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 09:54:38.77
>>170
三島賞をとっているから編集部は期待していると思うよ。
175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:20.75
中島が滝に打たれながら合掌し「パイオツカイデー、パイオツカイデー」と念仏のように唱え続ける修行をする
176名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 13:27:42.23
すばるは蛇にピアスの人とか川上未映子さんとか岸本さんが審査員なので
ぶっとんだ作品のほうがウケる気がする
文章力より世界観を重視しそう
新潮はやっぱ文章、筆力がないとダメ
177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 19:03:25.56
>>176
その前に99.75%は下読みで落ちるんだから、そんなこと心配しない方がいいよ
2019/09/28(土) 19:19:38.52
>>40
ウロボロス。
蛇って歯が内向きに生えてっから、あいつら食いついたら最後、ぜんぶ丸呑みするしかないみたいだね。
人が大蛇に襲われてだれも助けにきてくれないと、ゆっくりゆっくり食われていくらしい。
なんか文学新人賞みたい。
2019/09/28(土) 19:38:37.57
>>177
夢くらい見させてやれよw
180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 19:47:51.77
そうだよ夢みさせてよ
書き込んだ本人ですw
181名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 20:13:23.52
身もふたもない書き込みがチラホラあったりするけど、結構正論だったりするんだよね
どんな下読みに当たるか運次第っていう話題の時、文章の目利きが選別してるんだから、運なんて無いという手厳しい書き込みもあったし
まぁ、そう言われればそうなんだが
2019/09/28(土) 20:21:16.99
タイトル変えただけで中身は同じものが実際に同じ賞で一次落ちと二次通過を経験してるからな
連続ではなく一回開けたけど、一次に関して運はあると思うな
183名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/28(土) 22:02:06.70
>>182
大変ためになりました。どうもありがとうございました。
184名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:02.73
>>182
どんな下読みに当たるかで、やはり運はあるんだね。
自分も一次落ちした事あるけど、推敲し直して出してみるかな。
185名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/29(日) 11:25:35.12
>>182
それって新潮新人賞あるいは類似する五大文芸誌の話?
2019/09/29(日) 13:15:02.76
>>185
スレタイくらい読んどるわw

でも、本当だと言っても、嘘だったとしても、どのみち君ら信じないでしょ?

あると思えばあり、ないと思うならない、でいいんじゃ?
2019/09/29(日) 13:17:11.57
              f「||^ト    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              |:::  !}   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\         ヽ  ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
.    \         〉   ! ./::::::==       `-::::::::ヽ
   | ̄ ̄\       /!  〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  「I ̄`、
   |__/\      !  ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  |!  :::}   セクシーにウィンウィン!!!
         \    !    ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  /"''-,,イ
              i    i(i ″   ,ィ____.i i   i //   〉 - ノ
              !   ! ヽ    /  l  .i   i /  /  !'
      __,-、___   iヘ   i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  /   /
      三      ̄ ̄'Y   "''--、  `ー'´ /   /    /
        ̄''''"--..,,,,.. !        ,.ィ'; ,..ー−´/、 . /    /
              ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /___,-っ_
               |      .;:';'         "' , /        三
               |.       :;::          ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
                !     *:          /
                \    .:::::.        /
                  ' , ..:::::::::...     /
                   "''‐- ..,,__/
2019/09/29(日) 14:02:40.76
>>186
それならそれで別に信じるよ
下読みが運に左右されるんだって信憑性も増すからね
この板ラノベ系のがあちこち紛れてるから、そういうとこの話持ってきてる人もいるのかなー、なんてね
2019/09/29(日) 14:07:22.90
おまえ、何様のつもりよ。
190名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/29(日) 14:16:17.67
まぁ、少しでも希望を持ちたいよね。
一次落ちした人は、次は一次通過したいだろうし、その上もしかり。
多分下読みさんは、請け負った作品を一人で判断して選別してるだろうし、運もあると思う。
一次落ちした作品を改稿して3度まで出してみて、それでも一次落ちするなら、どの下読みさんに当たってもダメとい事だろうし。
まぁ、サッと諦めて次の作品を書ける様じゃないと、作家は難しいのかも知れないね。
2019/09/29(日) 14:34:57.02
>>189
万年一次落ちを繰り返してるおじさんは怖いのおw
2019/09/29(日) 14:35:13.32
読書不要・インプットは映画のみたちのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1569118141/
193名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/29(日) 14:43:10.60
>>189
何様もクソも信じないなら信じなくていいと言われたから、いや、それなら信じるよ。信憑性も増すからって返しただけだが。
その程度の読解能力もないんじゃ書いてる作品の質もお察し
2019/09/29(日) 14:50:36.15
>>193
まあ頑張れやw
195名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/29(日) 16:24:19.94
>>190
2000編の応募があり、編集者がざっと目を通して700編くらいを下読みにまわす(1300はここで落選)
下読みは10人程度で一人当たり70編を読み、ベスト5を挙げる(ここで50編程度に絞られる)
50編を手分けして編集者が読み、5段階評価をして絞りこむ
中以上と印がついた作は全員で読む
最終選考に5編ほどが残る
なお元文学界の編集長だった人は「10枚めまでは必ず読む そして11枚め以降を読み気が起こらない
作はそこで落とすと語っていた
2019/09/29(日) 18:13:22.49
白石さんだったか。
応募作をすべて丁寧に最後まで読んでいた。
で、受賞作はなぜか彼のダンボールばかりから選ばれてたって話をどこまで読んだことがある
2019/09/29(日) 18:14:55.74
↑どこかで

ミス
198名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/09/30(月) 17:57:39.14
売れ線純文学路線w
2019/10/01(火) 10:27:42.27
>>196
その話は一次選考の実態を象徴しているよね
200名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/01(火) 14:26:58.70
新潮はなんで漫画載せてるの?
2019/10/01(火) 17:15:33.99
新潮は、頭おかしいんだ。
202名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/01(火) 17:46:18.66
百田尚樹の本を出してる時点で察し
203名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/01(火) 18:07:55.93
今年人間合格でお世話になります
群像に送ったのと別作です。
どうか受賞させてください
204中野サル信長
垢版 |
2019/10/01(火) 18:17:40.13
右じゃなくて左翼ですが
右も取り込む左翼文藝できます
右は百田さんに任せて
右の一部と左翼と中は中野にお任せ
205中野サル信長
垢版 |
2019/10/01(火) 18:20:19.65
新潮さんといえば新潮文庫ですよな
僕も太宰春樹の後輩になりたい
206名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/01(火) 18:32:33.62
ボクも百田春樹の後輩に!
207中野サル信長
垢版 |
2019/10/01(火) 19:13:00.34
僕は百田さんの後輩で左翼ちっくな日本国記書きます
208名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/01(火) 22:34:24.80
新潮社「左翼は一次で落とします」
209中野サル信長
垢版 |
2019/10/01(火) 23:46:47.94
え、そうなの?
210名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/01(火) 23:58:42.41
ニムロッドの人とか右翼ではないけど立派な左翼でもないもんね
かといって中立でもない
211名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/02(水) 00:03:24.14
中瀬「おまえら、あまいんだよ!世の中、金が総てじゃい!!!wwwwwwwwwww」
212名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/02(水) 11:47:05.93
中瀬さんの彼氏って天国の階段の人だっけ
ああいうのは直木賞なんかな

自分は左翼なんだが、中瀬さんみたいなパワフルな左翼っていないよね
やっぱ金の力かねー
ある意味では羨ましい
213名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/02(水) 12:22:34.88
中瀬さん、前は好きだったけど、2年前に富山でやったトークショーからちょっと…って感じになったな
214中野サル信長
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:44.55
左翼もありだよね
新潮で太宰とか大江とか出てるじゃん
215名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:11.56
百田の担当なんだもんな
216名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 02:49:14.79
全然面白くない
文章もクソみたい。
なんなんだこりゃ、ふざけんなよ
217名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 03:26:52.37
百田さんはべつに。。
ストーリーテラーとしては普通にいいなというか、浅はかでも人々の心を動かすにはどこをどうすればいいかわかってらっしゃる稀少な方だとは思う
だからこそ絶歌とかいう地獄みたいな駄作が悔やまれるわけで
218名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 10:22:46.54
>>217

216を誤解されたようだが、百田のことを言ったんじゃないです
今回の受賞作についてです。
マジで許せんわ。なんだあのクソ作品
2019/10/05(土) 11:16:50.65
今回のって、もう読めるの?
前回のじゃなくて?
220名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 12:00:27.39
新潮ヘイト出版
221名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 12:26:05.16
>>219

HPで冒頭だけ読める
本当に酷いと思う。230枚もあるから、こっから良くなるのか?
ゴミだろ、これ
2019/10/05(土) 12:43:27.52
なるほど、新潮のHPで冒頭ちょっとだけ読めるんだ。
たしかに読んだ限り、なんだかなあではあるけれど、
もし評判がよければ、どうするかな。

まあ、文学ってね、少なくとも純文学というからには、
心のうちを描くものじゃないといけないと思うんだが、
新潮編集部はどうもあまり分かってないのかもしれない。
困ったものだが。
223名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 13:13:50.87
新人賞でここまで書けるなら上手いと思ったが。
自分が介護の仕事をしてたこともあるのかもしれんが、夜勤中の死の緊張感と、死の緊張感に惰性によって慣れていく過程と夜勤明けのいなたさを数ページで淡々と描いていると思ったよ。
続き読んでみたいと思ったよ。
2019/10/05(土) 13:18:08.82
エンタメの世界に近い、心理の浅さだよ。
純文の世界は、心の奥に響くものでないと。

ただ、この冒頭読んだだけで、全体を判断していいのかというのはある。

でも、基本的に純文学の世界の人ではなく、エンタメの系の人かなと感じるとは否定出来ない。
2019/10/05(土) 13:32:17.75
たとえば、老人がいて、
この作品においては即物的な物扱いみたいな感じで書かれているかのようだ。
その、現在をみれば、なんだか面倒なものにしか思えない。それはそうだと思うんだわ。
そのときに、
あのときのあんな優しかったあの人は、どこいっちゃったかなあ、と
目の前のめんどくさいだけの人と、
思い出を対比して考えて、
なんでこうなっちゃうんだろう、
と感傷にふけるとかなると、
それは、純文学的になる。

この人は、資質として、そういう世界と持ってるものが少し違うと思う。
そう感じる。
226名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 13:49:25.19
2,3ページでよく論評する気になれるなw
おそらくこれからそういう展開になるんだろう。
受賞インタビューの言葉読めばわかるように。
フルで読んでそれらが描かれていないのならその意見もわかるけどね。
2019/10/05(土) 13:56:20.65
まあ、あの冒頭だけでそこまで言えるかといえば、たしかになんとも言えないが。

しかし、印象として、純文学の人とはなにが違うなと感じたのは事実。
その印象が正しいかどうかは、すぐにも分かるだろう。
228名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 14:07:04.47
>>226

でも、出だしって大事じゃない?
説明に終始してる印象を受けるけど
2019/10/05(土) 14:30:19.82
介護の現場の描写にパクリがないことを祈る
230名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 15:07:42.15
純文学は人気の低迷に反比例して、枚数が増加の一途をたどっている
何か、本質を見失ってないか?
231名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 17:57:02.62
そうか枚数そんなに多いか?

ちなみに君>>230は「尾を喰う蛇」の枚数と一緒だ
2019/10/05(土) 18:05:34.33
枚数でいうと、200枚くらいないと、
薄すぎて単行本で出せないからさ。
200枚くらいはないと。
ただ、純文の密度からすると、
250枚以上は書けないし、それぐらいあれば、どんな内容でも書けると思うなあ。
アホみたいに長いのはちょっと。
233名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/05(土) 19:19:41.28
>>232
もう一作書けばええやん
2019/10/05(土) 19:24:02.89
受賞してから1年たって、
ようやく単行本だしても、
なんだっけって話にしかならないよ。
すぐに出すには、すぐ出せる枚数じゃないと。
2019/10/06(日) 02:07:29.66
>>225
芥川賞選評でこきおろされた古市の文学観とモロ被りというか世間知らずが透けてみえてるぞ
2019/10/06(日) 02:13:07.37
純文知らんヤツが口きくな。
2019/10/06(日) 02:14:41.85
たぶん、大藪春彦なんとか賞とか、
そういう感じだと思う。
だいたいそういう感じ。たぶん、予想は当たる。
2019/10/06(日) 02:20:15.18
>>236
純文学って言い方してる時点でお里が知れるな
2019/10/06(日) 06:12:09.28
お前はどういうお里なのよ。
エンタメからきたのか?
新潮はこれからちょっと鍛えてやるつもりだ。
240名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 07:45:09.05
百田を褒めちぎってやったのに図書カードなしかよ
241名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 11:29:30.18
>>222
>少なくとも純文学というからには、心のうちを描くものじゃないといけないと思うんだが、

あえて「心のうち」を描かないという技法もある
むしろこまごまぐだぐだと描いていると古いなあとも思う
読者に委ねることも覚えろよと
2019/10/06(日) 11:33:14.23
お前に純文のなにが分かる。
直接内面を書かない技法なら、俺が大家だ。
指導してやろうか?
弁証法の基本から。
2019/10/06(日) 11:39:30.22
なぜその人物がそのように行動するのか?
それは、その人物がその考えているからだ。
行動の原因は、心にある。
であれば、行動を描くことは、内面を描くことの基礎となりうる。

そこから、
自身と外界の力の関係を考える。
ここに、弁証法が成立する。

自身が持つ超目標と、その障害としてはたらく社会環境だ。
正・反・合、
この行動の相克の中に、内面が表現される。

まあ、実践は、余白がなあ。
私の偉大な技法は、ここには書ききれない 笑
2019/10/06(日) 11:43:45.81
とはいえ、
冒頭よんだだけだが、
そういう人ではないと思うよ。

もし、評判が予想に反して高いようなら、
全編よんできちんと批評しよう。

いまのところ、大藪春彦賞みたいな感じかなあと。
それが悪いというのでもないが、
純文学とはちょっと違うだろうと思うなあ。
当選作ではなく、佳作というなら、
まあ、いいところかもしれない。
2019/10/06(日) 12:53:13.99
新人賞は題材が勝負ですよ
高齢化社会で介護ネタはまさにタイムリー
246名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 13:37:59.79
マジで思うのは、
文章で受賞できるやつが10年20年に一度で、まあそれが無理だから題材で勝負っていうのは合理的なようだけれど、実際受賞してから残っているのって、少なからず文章でも勝負できるやつだけなんだよな
247名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 13:51:09.06
文章力はシナリオを強化できるけど、シナリオは文章を強化できない
だから文章力がすべて
まあライトノベルとかはその限りでもないだろうが
248名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 13:53:25.40
おらおらは老人視点だから高齢者ウケして売れたけど介護士視点はどうだろう
まあ、みもの
2019/10/06(日) 13:58:45.84
受賞してから言わないと説得力がまるで無いぞ
250名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 14:39:33.18
>髭が点在している頬が白を通り越して青くなっている。

こういう無理のある表現は感心しない
「髭がまばらに生えている」と素直に書けばよい
中身の薄さを表現で糊塗しようとするとこうなるという見本だ
2019/10/06(日) 15:44:11.23
>>250
チアノーゼも解らないのか恥ずかしい奴だな…
252名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 15:48:54.76
これは恥ずかしいw
253名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 17:06:42.50
>>251
「髭が点在している」がよくないといっているのだが
254名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/06(日) 17:50:49.07
点在とまばらだと生え方としては違うと思う
とはいえたしかに人体の一部とも呼べる髭を「点在」というのは美しくはないね
すでに死にかけた物として見ているという意図ならなかなかだけど
2019/10/06(日) 18:40:15.48
言い訳も法螺もこんなスレで垂れてればひたすら遠吠えにしかならない惨めさな
256名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/08(火) 12:48:19.99
文学界の低迷とか、わかりきっていることだから
いちいち1人の作家の1つの作品の1文章を批判しても
はだしで浜辺を歩いて、ガラス片の点在していることに
傷ついているくらいでしかない。
もっと大きな白い砂浜、迫り寄せてくる海を感じるべきだ
257名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/08(火) 19:09:06.20
どなたかご教授ください。

文學界新人賞や新潮新人賞などの応募要項についてです。

『応募作品は他の新人賞に応募した作品は対象外』とあるのですが、
これは、例えば、すばる文学賞に応募しているとすれば、
すばる文学賞に受賞して、文學界新人賞や新潮新人賞などと同時にダブル受賞や
トリプル受賞した場合にはマズいので、対象外ということを意味しているの
でしょうか?

つまり、すばる文学賞に落選した作品を文學界新人賞や新潮新人賞に
応募することは認められていると考えて良いのでしょうか?
きちんと審査して頂けると受け止めても良いものでしょうか?

どなたか詳しい方がいれば、ご教授ください。
2019/10/08(火) 20:06:46.70
新潮(東大)文学界(早慶)文芸(マーチ)群像(日東駒専)すばる(中央学院大)
259名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/09(水) 09:26:11.96
自分のいまの学力じゃ中央学院大入れるか怪しい
現役の頃なら入れたかもしらん
2019/10/09(水) 17:38:54.51
今年の選評は審査員の意見がわかれてたのが面白かった
川上中村と大澤鴻巣と田中慎弥
261名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/09(水) 18:03:44.38
新潮(百田)
262名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/09(水) 19:46:05.68
中村は相変わらず居丈高でイラつく選評だったな
263名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:31.77
もう出たのか。勝手くる
264名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:13.74
>>263
そうか?
中村さんは応募者には結構優しいと思うよ。
大澤さんはいつも吐き捨てるようだけど。

今回も中村さんはもう一人を受賞させてあげようと頑張っていたみたいだし。
265名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/10(木) 14:44:43.52
>>261
中瀬は文学音痴だから関係ない。
266名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:02.80
中村は自分が新人賞に救ってもらった恩があるからか、応募者には優しいよね
2019/10/10(木) 18:26:07.63
受賞者インタビュー読んだけど、やっぱ元々エンタメ畑に親しんでた人だった
個人的にはもっとねっとりした文体の方が好み、でも同時期に出た文藝すばるより好き
268名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:10.21
去年のいかれころもそうだけど、尾を喰う蛇も重厚だよな。こうでないと新潮新人賞はとれないのか。
269名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/15(火) 16:33:33.85
おいらも蛇の小説を書くぞ。「大蛇失格」「ジョンレノン対ティタノボア」「尾崎豊を喰う蛇」
270名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/16(水) 00:31:49.65
読んだけど面白くなかったな
ここは面白くないのが値打ちなんだろうか
271名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/16(水) 10:30:12.84
尾を食う蛇は普通におもしろそうやな
介護士の暴力の話だとか
現代風だね
2019/10/16(水) 13:14:58.89
面白いのはいいが、
純文学としてそれでいいのか?
273名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/16(水) 17:07:09.96
>>272
ただのネタ話だね
「NHKスペシャルとかでやればいいことで、文学の仕事ではない」by」保坂和志
2019/10/16(水) 21:59:55.53
https://i.imgur.com/g7sxkMz.jpg
275名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/16(水) 22:09:40.53
    / /    ,, ―― 、
    / /    .|;::::  ::::|
⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   チショウヨ、チョーン !!
      ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
    ../::::::==       `-::::::::ヽ
     |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
     i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
     .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
     (6″   ,ィ____.i i   i:/
     ヽ  u  /  l  .i   i    税金でイージスアショア買っちゃった★

      ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/    ぅ〜
       ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
        `"ーU−´ノ  "' ・
  ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
 ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
      _人__ノ ヽ\__
     |            \
      .|   i u        |
      |  |        |  |
      {  \      |  |
     ,/ \  \___    |  |    ゙ ドドドドドドドドドピュツ!!!!!!!  ゚
    /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。      _,,,,,.....,,,
    /      \    (  ̄U \_..ノ. .・――-==-=::::..... ...)
    /  u   / LLLL-nnnn-=    。        ̄`'
   /     /(:,,,.人.,,.)    \
  /    /     \     〉
276名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:54.28
受賞作はまんべんなく評価を得ていたけど、二作受賞の対象になった白い編み目をめぐって荒れたみたいね。

田中慎也はノンタイトルっていう作品に○をつけて、選考委員の誰かに失笑された模様。
277名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/20(日) 12:41:12.79
大澤はノンタイトルがなぜ候補に挙がったかわからないとまで言ってるよね
選評読むと、カッコ書きで(友人と思しき男)みたいに物語中あれこれと説明入れてるらしいし。
編集的にはそういうのが有りなのか
278名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/24(木) 11:16:40.94
映画の脚本とか、そんな感じなのかな?
279名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/24(木) 18:13:23.43
純文界隈でも隠し玉デビューやってくんねーかな
280名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/24(木) 18:24:30.64
くそえんためw
281名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/26(土) 22:38:32.80
チョンか?
282名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 14:43:36.12
受賞するのはかなりの狭き門。
それでも夢をかけて書く。
283名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 16:56:21.43
石原千秋「尾を喰う蛇」評

「とにかく退屈。早く終わってくれと思いながら読んだ」
284名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:49.87
石原さんはどこで書いてる?
285名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 17:30:47.28
>>284
産経新聞 文芸時評
286名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 18:02:40.26
「尾を喰う蛇」の評がないよ。日付を教えてください
287名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 18:06:15.96
>>286
今日です
https://www.sankei.com/life/news/191027/lif1910270014-n1.html
2ページめ
288名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 18:35:09.72
>>287
文芸時評とやらの情報を教えて下さって、
ありがとうございました。

確かに、石原千秋って人にボロカスに言われてますね。
上から目線が酷すぎるとも言えますが、逆に言えば、
これだけボロクソに言われる作品が約二千の中から選ばれて、
文藝賞になるんですね。
新人賞って運だけなのかなと思ってしまいます。
選考委員も下読みも編集も節穴だらけなんでしょうか?
289名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 18:36:35.45
>>288
間違えて、すみません。
新潮新人賞でした。
290名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 18:50:51.90
この人今年の文學界でもクソみそだったな
クソミソにこき下ろせば相対的に自分の審美眼が高まると思ってるのかね
291名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/27(日) 19:15:40.90
文學界でもボロカスだったんですね。
新人叩きが好きなんですかね。
2019/10/27(日) 21:10:20.57
批評家なんて所詮はコバンザメだから抛っておけば宜しい
2019/10/27(日) 23:18:03.94
成城大学w
2019/10/28(月) 12:21:45.47
いかれころも初版3000部なのかしらね
三島賞の宣伝効果はいかほどか
295名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/28(月) 14:37:51.59
>>287
ありがとう。
296名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/28(月) 19:46:26.74
新潮新人賞の選評読んだけど、中村氏と川上氏選評内容が書き手への愛に溢れているな。そして、選考員を辞めている。ダブル受賞への消極性を見て、文学界と書き手の未来を拓くことに消極的な新潮新人賞の姿勢に思うところが沢山あったのだろうか。
297名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/28(月) 19:46:51.70
彼らの変わりに又吉氏と小田山氏が選考員にジョインしている。正直、中村氏に読んで欲しかった気持ちはあるが、選考は厳しくてナンボなんやろな。甘い批評は毒になるのも事実。
書き手に寄り添ってくれる中村氏のような選考員、大好きやんやけどね。あっ、受賞作はふーんって感じでした。
2019/10/29(火) 12:05:25.06
又吉と小山田って…新潮の選考員はなんかパッとしないね
299名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 12:14:14.78
「又吉さん大絶賛!」って帯を入れたいだけのバカ編集部
300名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 15:15:48.24
本が売れないのはつまんねーからだよ
出版業界もいい加減理解しなよ
2019/10/29(火) 15:49:46.74
小山田浩子って旦那と二人三脚で書いてるんでしょ?
選考委員務まるの?
302名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 16:20:40.02
>>300
つまらないという点に俺も同意するが、自己否定になってしまうんだろうね。
会社畳めよ……くらいのインパクトがあるんだろう。
303名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 16:27:24.67
芸人が頼りの業界
304名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 18:45:08.48
「小説」の「本」の売上げが減少していることは確かだろう
しかしそれはイコール文学の衰退ではない
ボブディランがノーベル文学賞を受賞したように、文学は小説には限られない
映画もアニメも文学の時代なのだ
石原千秋は「小説」の「本」の売上げでしか文学を語っていない
この手の人間は昔は商業主義、売文主義と軽蔑された
305名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 19:55:27.86
>>300
日本の大衆が馬鹿だからに決まってるだろ
306名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 21:10:25.70
>>305
お膳立て(芥川賞・直木賞)しないと読まない大衆がまず馬鹿(90年代)
馬鹿に合わせないと売れないから作家がクオリティ落とす(00年代)
それを読んで育った作家のレベルも落ちていく(10年代)

そしてつまらなくなる
2019/10/29(火) 21:23:07.50
芥川賞選考委員も無名作家ばっかだしなあ
いくらか名前の売れてるのはエイミーと吉田修一くらいか
308名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:29.72
日本の大衆以上に馬鹿な編集者が牛耳っているから
309名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 22:06:46.25
TSUTAYAに並んでる程度の古典文学くらいは日本海外問わず最低限読了してると思ってたけど
ここ数年、本気で疑問に思い始めてる
310名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 22:20:41.84
売れた実績のあるベストセラーしか読んでないだろう
311名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/29(火) 23:39:02.92
>>309は一般人じゃなくて作者がね
2019/10/30(水) 00:12:42.49
単純に読書量が多ければ良い作品が書けるってもんでもないからな
自分が一番わかってるだろうけど
313名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/30(水) 00:14:43.60
>>311
例えば誰あたりが読書経験浅そう?
2019/10/30(水) 09:49:46.19
編集部員w
2019/10/30(水) 14:00:25.91
>>312-313
千冊だ万冊だとは言わんし、読了冊数と良い作品の創作には大して因果関係はないと思うよ
そうは言っても作家なら古典くらい知識として入れてるもんだと思ってたんだよ、好むと好まざるとに関わらず
ロックミュージシャンがビートルズを聴いたことくらいはあるように

今年、芥川賞を受賞した女性が芥川作品あまり読んだことないって言ってて単に驚いただけ
だからといって彼女の作品がどうとは言わないよ
ただ意外と他の新人作家もそんな感じなのかなと疑問を持ってね
316名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/30(水) 15:02:51.73
作家の場合は読書傾向が偏ってるだけかも
317名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/30(水) 21:27:57.24
なんで新人賞三つとも締め切り三月末なの?ちらしてよ

あと純文学の新人賞同時に色々だして二つ同時に受賞したみたいな人っているん?
318名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/01(金) 07:03:20.45
>>296
5年で一区切りで、更新されなかっただけ。
愛とはなに?おめでたいな。
319名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:24.73
ためらわないこと
320名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/01(金) 14:22:37.29
若さってなんだ
321名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/01(金) 14:23:00.50
ふりむかないこと
322名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/03(日) 05:15:15.83
それはバカさ
323名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/03(日) 08:44:52.13
あばよ涙 よろしく元気
2019/11/03(日) 09:39:37.70
小説を読めるなり、分析力のある人は受賞作の傾向を読み取って、それに合わせた作品を書いてさくっと受賞していくんだろう。
僕も含めて殆どの人は自己陶酔に終わってしまい。次の基準を作る自己陶酔も二十年に一人は現れるのかもしれないが。
325名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/03(日) 10:02:12.61
ポエム
326名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/03(日) 13:58:39.07
他に作品はなかったのかなあ今回
327名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/03(日) 18:46:27.06
ポエムじゃない。
ギャバンだ。
328名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/04(月) 22:39:29.27
皆はここの選考委員をどう思うか?
鴻巣という人を知らなかったのだが、小説は小説家に判断してもらいたい。
2019/11/04(月) 22:59:09.54
個人的なイメージ

評論家の人→厨二
鴻巣→翻訳厚化粧おばさん
たなしん→野球ネタに弱い
又吉→一発屋
小山田→いまいちパッとしない
330名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/05(火) 12:07:10.95
では、僕も

評論家の人→厨二。いきり番長。ただ切って捨てるのではなく、もっと丁寧に評論して欲しい。
(というか、上田岳弘を褒めちぎった評論を読んで???書きぶりからこれでプロなのかと思った)
鴻巣→文学好き。利害関係が少なく、選考委員としては意外と一番良いかも。
たなしん→いつもみんなと違う人を押し相手にされない。仕方ないので他の人の意見に従う。選考への影響が少ない。
又吉→編集や営業の意見を聞きそう(勝手な推測)
小山田→地味。
331名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/08(金) 01:11:56.48
>>326
評価をめぐって荒れたという編み物の話と、たなしんが推して川上に失笑&酷評された作品の方が興味をそそるわ
332名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/08(金) 11:44:10.95
評論家の人と小山田の評価が似てるw
333名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:31.78
評論家の人は福田和也の元ゼミ生。
この人が新潮新人賞評論部門を受賞した時の選考委員のなかにも、福田はいた。
2019/11/08(金) 23:51:57.03
小山田は工場と穴を読んでそこそこ面白かったけど読後に何も残らなかったんよね
まあ読み手側の問題かもしれんが
335名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/08(金) 23:52:27.33
福田和也のコネで受賞したのか?
新潮は知り合いがいた人が受賞するとかあるの?
336名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/10(日) 22:54:59.04
ツイッターの「新潮社」は「新潮社宣伝部」の公式アカウントのようだ。こう呟いているのが話題だ。
《百田尚樹の最新小説『夏の騎士』を/ほめちぎる読書感想文を募集!/
このアカウントをフォローの上/#夏の騎士ヨイショ感想文 をつけて/感想をツイートして下さい。/
※ネタバレは禁止/百田先生を気持ちよくさせた/20名の方に、ネットで使える/1万円分の図書カードを贈呈!/期間:10月25日23:59まで》
https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR/status/1180023713581809664
新潮社は丁寧にも「ヨイショ」の例までツイートしている。
《例 1/4:王道は純粋なヨイショ
「国語の教科書にのせるべきだ」
読了後、最初に心に浮かんだ気持ちだ。/この作品は人生に必要なすべてを
おしみなく読者に与えてくれる。/知らぬ間に涙が頬をつたっていた。
「そうか。この本と出会うために、/僕は生まれてきたんだ。」》
https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR/status/1180024541558394880
《例 2/4 : 画像でヨイショしてもOK!
『夏の騎士』面白すぎて20万円分/買いました!1万円分の図書カード/20枚ください!》
https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR/status/1180024547824717824
《例 3/4 :ダジャレでヨイショしてもOK!
百田満点(^^)》
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:25.93
https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR/status/1180024550450294784
新潮社の投稿を読んだ編集&ライターの新保信長が呟く。
《新潮社、いよいよおかしくなってきた。》
https://twitter.com/nobunagashinbo/status/1180110002255564800
小田嶋隆は合掌する。
《いろいろな意味でいろいろな人がかわいそうすぎる。/オレらの業界も、いよいよ本格的な最終段階に到達しつつあるようだ。/
自己憐憫にだけは陥らないようにこころがけたい/合掌。》
https://twitter.com/tako_ashi/status/1180122676985073664
「誰かが私をきらいでも」(ベストセラーズ)の及川眠子は版元から提案があっても拒否すると書いている。Winkの曲の大半は及川の作詞であった。
《私も一応物書きの端くれだが、自分の著書や音楽作品でこういうことをやりましょと言われたら、頼むからそんなみっともないことはやめてと拒否するわ。
私らが作ってるのは嗜好品。好きな人がいれば嫌いな人がいて当然。金や物に釣られずに感想を書いてくれる人たちの言葉を信じていたい。》
https://twitter.com/oikawaneko/status/1180192190561050625
盛田隆二は小説家をバカにした企画だと捉えている。
《これは小説家をバカにした企画だな。/読書家をバカにした企画でもある。/小説を蔑む、侮る、貶める企画と言い換えてもいい。/
担当編集者からこんな企画を持ちかけられたらもちろん断る。》
https://twitter.com/product1954/status/1180256078073741313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
338名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:54.05
高橋源一郎は、こう皮肉る。
《新潮社も意地悪いよね。自社から本を出してる作家をこんなに辱めて、百田さん、怒ったんじゃないの。ヨイショ=チヤホヤして気持ちよくさせる、
媚びを売る、ゴマをする、いい気にさせる、お世辞をいう、歓心を買う、尾をふる、ご機嫌とりをする、鼻息をうかがう、しっぽを振る(シソーラス類語辞典)》
https://twitter.com/takagengen/status/1180318079705735169
「『こころ』異聞」(岩波書店)、「美しい花 小林秀雄」(文藝春秋)の若松英輔は新潮社で仕事をする知り合いの編集者の気持ちを慮る。
《この広告が出るまでには、社内で幾つかのステップがあるはずだ。複数の人が係わり、経営陣をはじめ複数の人間が承認しているのあろう。判断は、
担当者の責任で、利益は経営者のもの、というわけにはいかないだろう。新潮社には信頼できる編集者を複数知っている。彼、彼女らの怒りはいかばかりだろう。》
https://twitter.com/yomutokaku/status/1180323366441377792
マンガ「いいふうふ」の渡辺ペコ。
《ある出版社でこういう企画を大っぴらに宣伝することで、他のよい仕事や作品やそれに関わる編集者や作家の足をめちゃくちゃ引っ張るし、
何より会社自体のイメージも名前も毀損してることに気づかないんだろうか。わかった上でやってるのか……》
https://twitter.com/pekowatanabe/status/1180266981531930624
町山智浩は、こう呆れている。
《お金を払ってアマゾンに賞賛レビューを投稿させることが問題になっている時に、出版社が自らヨイショ・レビューを金で募集するとは……。
「批判してもいいから素晴らしい書評に100万円」くらいのことができないのか。》
https://twitter.com/TomoMachi/status/1180315689820676097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
339名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/10(日) 22:56:41.08
新潮社は、こんな広告も制作している。
https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR/status/1178610761188294661
こんなことを勝手にされたら、嫌なのは万城目学ばかりではない。
《ちょうど昨日、新潮社の方と連絡を取り、次の文庫化作品について万事お願いしますと伝え、電話を切ったわけでありますが、
筆者・作品・さらに自分の会社とトリプルで評判を毀損することを厭わない宣伝部に、万事お願いしなければならない現実を前に、躊躇する。そら、躊躇する。》
https://twitter.com/maqime/status/1180298814944473088
綾辻行人も心配する。
《ん? うーん、大丈夫か? 正気か? 新潮社。>ヨイショ感想文募集》
https://twitter.com/ayatsujiyukito/status/1180235891526139905
出版社営業・井辻智紀の業務日誌シリーズの大崎梢は落ち込んでいる。
《新潮社のあれ。ひどすぎる…。朝から落ち込む。20万もの予算がおりてるってことは、ひとりふたりの思いつきや暴走じゃないんですよね。》
https://twitter.com/o_kozue/status/1180272233765171200
住野よるの担当者も関わっているそうだ。
《僕はそもそも小説家をむやみに持ち上げることに抵抗があるので、新潮社が始めたとあるキャンペーンにドン引きしてるし、
あれに僕の担当さんも関わってるの激引きしてる。》
https://twitter.com/978434403435_8/status/1180154506362777601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 11:12:46.92
ステルスマーケティングは良くないと思う。
しかし、百田さんのはおおぴらにやっているんだから別に良いのでは?
何でもかんでも噛みつく方がおかしいよ。
他人のことにそんなに感心を持つなよ。
341名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 18:27:29.91
作者(百田氏)が許可していたとしたら何の問題もないと思うが
2019/11/11(月) 19:27:07.19
問題ないなら中止にしない
343名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:12.40
どこが問題かを具体的に指摘しないと議論が成立しないよ
2019/11/11(月) 22:39:20.58
先生方が批判してるじゃんw
345名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:55.03
批判限定書評だったら問題なかったわけ?
346名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:55.60
>>340
おまえは本当に馬鹿なネトウヨだなw
347名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 23:34:40.57
>>345
大した額ではないとはいえ、金銭で特定の評価を形成しようとしたのが問題じゃないの?
348名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/11(月) 23:38:48.50
やらせレビューは犯罪
2019/11/11(月) 23:50:13.71
正直言って新潮に幻滅したわ
350名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 03:00:20.98
パヨちん泣いてるん?
351名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 09:36:44.68
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''''''.| ネトウヨが
     ヾ、        i/"   ,,,愛●国_-‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::| このスレを
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く . :::::::::|
彡'   ヾ、     _ノ..i! : ̄(  )ー (  ) ̄| 見つけ
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン :|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ :::| ました。
彡'      `  ̄      `l ∴..)-=ェっ(∵:::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '     |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ   :::::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/   豚    ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/         .:..`ト-'
2019/11/12(火) 09:44:32.86
食べログ、アマゾンなんかでやらせ工作レビューが問題になってるのに
新潮はアホかw
2019/11/12(火) 10:41:08.96
社会問題にもなってるのにな
354名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 11:56:59.53
>>344
他人が批判していることは理由とならないよ。
というか、権威者が批判していることが理由って……君は創作に向いていないよ。

>>346
レッテル張りしか出来ないとは……嘆かわしい。

>>347
>金銭で特定の評価を形成しようとしたのが問題じゃないの?
それを人は広告と呼ぶ。
新潮社は新潮文庫nexをやるにあたり「読書対象がラノベから本格派に移行してもらうため」
と言っていた。自分たちで読者層を開拓しようとしているのであり、それは良しとすべきでしょう。

読書⇒ツイッターに投稿⇒他の人も読む⇒ツイッターに投稿
⇒他の本も読む⇒ツイッターに投稿……という拡大効果を狙ったのでしょう。
別にそんなにおかしいこととは思わない。

百田さんが左翼に嫌われているから叩かれただけでしょう。
ラノベや漫画の読者層は高橋源一郎とかは読まないから、
百田さんをチョイスしたこともおかしくはないと思うよ。
左翼からも一人選んでおけば良かったかもね。島田さんとか。
2019/11/12(火) 12:07:31.23
洗脳されてるw
356名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 12:15:09.43
>>348
新潮社の宣伝はやらせとは言わない。

やらせとは、事実関係に作為・捏造をしておきながらそれを隠匿し、
作為などを行っていない事実そのままであると(またはあるかのように)見せる・称することを言う。
Wikipediaから。

おおぴらにやっているんだから問題ない。
357名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 12:25:03.05
新潮社は日本が誇る愛国出版社だ
358名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 12:32:30.17
パヨですわ
2019/11/12(火) 13:07:52.69
>>358
失せろパヨ
360名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 13:18:53.74
>>354
それは広告ではない。広告とはある種のコミュニケーションツールであり、デザインを介して目的を具体化させ販促やイメージの向上などを狙うもの。
ユーザーに金をばらまいてひとつの意見を作り出すのは広告とは呼べない。懐柔とか扇動という言葉のほうが適切だ。

でもこれ以上出版界に萎縮して欲しくないから、もうやめます。
出版界の方々、なんとか盛り返してください。
2019/11/12(火) 14:02:45.44
叩かれてすぐに中止にするあたり
新潮もまずいことをしたと思ってるんだな
362名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 14:11:11.04
>>360
広告とは、商品,サービスなどを広く世間に告知し,購買欲をそそるための
コミュニケーション活動,およびその具体的表現物のこと。
百科事典ペディアより。

新潮社の行為は定義に該当します。

>>361
作家や読書家が思った以上に頭が固かったんだろう。

僕は失敗してもチャレンジすべきだと思うね。
既存の作家や読書家層はドンドン減少するから開拓しないといけない。
それに既存の層は大切にするような良い資質があるとも思えない。
2019/11/12(火) 14:13:53.68
50代無職
364名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 16:55:26.91
関係者だったら草
365名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 17:50:49.02
元広告業界人の見解だ。参考になれば。
広告において「誇大広告」は明確に法律で禁止されている。
だから新潮社が直接、過度な「ヨイショ感想文」を配信すれば完全にアウト。
でも今回は、
・新潮社が誇大表現を使った広告を出したわけじゃない
・個々のツイートはユーザーの発言であり広告ではない
ので、誇大広告とみなされないと新潮社は考えたのだろう。

ただ、新潮社が賞金を用意してユーザーを競わせたことで、
・「ヨイショ感想文」が誇大な表現に発展する可能性が高い
・キャンペーン全体としてみると、SNSの発言が広告の一部になる
ことは明らかなので、かなり黒に近いグレーなのは間違いない。

でもこの問題、その後の「百田たたき」で変な方向に行ってしまったな。
本当は広告モラルの問題なのに。
366名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 19:19:36.44
ネットワーク民(59歳)
2019/11/12(火) 19:30:10.31
新人賞に何の関係もなくて草
368名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:10.39
世界市民(69)
2019/11/12(火) 19:54:25.55
    / /    ,, ―― 、
    / /    .|;::::  ::::|
⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   チショウヨ、チョーン !!
      ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
    ../::::::==       `-::::::::ヽ
     |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
     i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
     .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
     (6″   ,ィ____.i i   i:/
     ヽ  u  /  l  .i   i    ぎゃあああ!
      ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/     大日本帝国万歳!
       ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
        `"ーU−´ノ  "' ・
  ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
 ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
      _人__ノ ヽ\__
     |            \
      .|   i u        |
      |  |        |  |
      {  \      |  |
     ,/ \  \___    |  |    ゙ ドドドドドドドドドピュツ!!!!!!!  ゚
    /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。      _,,,,,.....,,,
    /      \    (  ̄U \_..ノ. .・――-==-=::::..... ...)
    /  u   / LLLL-nnnn-=    。        ̄`'
   /     /(:,,,.人.,,.)    \
  /    /     \     〉
2019/11/12(火) 20:22:55.31
一時期、書店員のオススメみたいなのがうざかったけど、本の宣伝なんて誇大広告ばっかじゃん。
※個人の感想です。
※個人差があります。
とかもっとつけろって?

選考委員絶賛! とか、毎回絶賛してんなー、みたいな。まあ仕事してんなーって思うだけだが。
「小説の奇跡を体験せよ」みたいな宣伝あって、つまんなかったことあったなあ。
371名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 20:48:27.81
絵に描いたようなネトウヨ

表現の不自由展を脅迫した堀田修司(59)、夜中に「チョオオオオオン!」と叫んで警察が出動する近隣トラブルを起こしていた

ファックスで送った脅迫文
https://pbs.twimg.com/media/EBYW9JFU0AEewWY.jpg:large
372名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:42.42
世界市民……哀れだよ
その思考のループからは永遠に抜け出られないんだろうな
2019/11/12(火) 21:01:24.09
ネトウヨは豚箱へ
2019/11/12(火) 21:13:04.64
ネトウヨこどおじ50代無職
375名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:22.34
スレがつまらなくなるしまったく興味ないから
関係ないネトウヨとかパヨクとかの話やめてくんない
邪魔ばっかしてんのなあらゆる板で
376名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 22:25:35.90
作戦変更
377名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 22:31:37.04
おまえらパヨどもは飯塚幸三さんの真摯な主張を心して聞け!
https://pbs.twimg.com/media/EI5gultUwAEtFfc.jpg:large
378名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/12(火) 22:43:41.16
ネット監視業者の工作員に火消しやらしてるんだな
アンカーでレス返すと10円の報酬だからね。注意して
2019/11/13(水) 09:35:55.76
ばれたら工作失敗。もっとましなヤツに任務任せないと
380名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 11:02:20.16
車のせいかよw
381名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 11:37:24.19
ネット監視サービスwww
382名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 11:38:37.52
ネットワーク民(59歳)www
383名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 12:49:27.49
>>338-339
2019/11/13(水) 12:52:41.90
マッチポンプ、話題逸らし、荒らし、

下手な業者に依頼すると火に油
逆効果ってことにクライアントは早く気づいたほうがええよ
2019/11/13(水) 12:59:10.40
どっちにしろ新人賞とは関係無し
386名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 13:07:33.92
新潮社のやらせレビュー戦略に文句がある奴は応募するな
387名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 18:19:29.94
パヨちん?
388名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 18:21:41.89
    /i!i!i!i!))ノi!i!\      /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|    |i!i!/       `li!i!i|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l   |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|    《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|    し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/     |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/      \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/      _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ     ,r'::::/:::|/▽ヽ|::/::ハ
     櫻井よしこ         青山繁晴
  /::::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::: : : : : :.:.\    日
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ    /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::|   ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   本
   (  ̄.| |  ̄ )     {:;:;:;|<●> <●>.ソ
   .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >       i、_|  /(●●)\ /    会
    .\__/レ        i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\       ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹田恒泰          上念 司       議
    /      \        ./__  / ヽ
   /_       _ \      /|    `´ヽ |
  |  ⌒\   /⌒  |      V_ 米_ | |
  |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
 6|(  ̄(   ) ̄  )|9      | ∠__    l
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     _ヽ  ニ)\|_
   ヽ   トェェェェイ   ノ    / /ヽ__/\ \
   \ ヽー ノ /      |  > V><V <__  |
 / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\   .| | \ヽ / /   |
     百田尚樹        ケント・ギルバート
389名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 19:23:07.04
工作員特有の話題そらし
390名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:32.66
パヨちんだー
391名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 19:51:31.61
ネトウヨか
392名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 20:14:09.64
パヨちんだろ
2019/11/13(水) 20:24:24.46
ネット風評監視サービス
https://ja.wikipedia.org/wiki/ネット風評監視サービス
394名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:15.28
>>393
パヨの妄想
395名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 22:26:30.89
パヨだな
396名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 22:27:25.70
ラノベも歴史物もそれぞれプロの規格があるし厳しい世界だと思うが。
397名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/13(水) 23:03:42.93
パヨちんの話題そらし
398名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 08:47:03.84
新潮45の件といい、最近の新潮はなんかおかしい
出版不況の焦りなのか
ホナニー企画はシャレのつもりだったのかなw
2019/11/14(木) 09:46:19.06
明らかにネット監視業者のマッチポンプ
ほとぼりが冷めてるのに、長いリンク貼りして負のイメージを蒸し返してきた
その後、ウヨだのパヨだの、自演を繰り返しながら、
新潮叩きの書き込みをあたかも火消ししてるふうに見せる

業務レポートに、ちゃんと正体がばれて工作失敗したと書けよ
とっくに沈静化してる話題なのに、新潮もたまったもんじゃないなw
2019/11/14(木) 16:37:57.96
【文學界】
東浩紀・円城塔・川上未映子・中村文則・長嶋有

【すばる】
奥泉光・金原ひとみ・川上未映子・岸本佐知子・堀江敏幸

【文藝】
磯崎憲一郎・島本理生・穂村弘・村田沙耶香

【群像】
柴崎友香・島田雅彦・古川日出男・町田康・松浦理英子

【新潮】
大澤信亮・小山田浩子・鴻巣友季子・田中慎弥・又吉直樹


新潮新人賞はちょっと地味な気がする
401名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 17:56:06.15
又吉で予算を使い果たしたのだろう
402名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 17:56:57.60
川上さんが多いな
やだな
いちいち気ぃ遣って書かなきゃならんのは
403名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:50.26
パヨちんか?
404名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 19:03:04.44
模範解答を狙う技量があるならいいけどその技量があれば恐らく気なんか遣わない
405名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:00.58
模範解答てw
406名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:35.51
パヨらしいw
2019/11/15(金) 12:46:15.58
「食べログ」「ぐるなび」など飲食店情報サイトの「口コミ評価」に、再び世間から疑惑の目が集まっている。公正取引委員会は実態調査を開始したことを明らかにした。
2019/11/15(金) 23:26:18.04
『ボクたちはみんな大人になれなかった』みたいなおセンチがおまんこが、新潮社の想定する「文学」ってことだ
2019/11/16(土) 23:30:02.88
初潮社を莫迦にするな
410名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/16(土) 23:31:32.30
新潮センチメンタル純文学w
2019/11/17(日) 00:04:19.69
まあエンタメの領域だよなとは思う
412名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/17(日) 13:04:49.77
そういやnex大賞だかはなんだったんだろうな
すべてが曖昧で、坂東蛍子とかいうのしか出さなくて結局それも話題にならなかったし
2019/11/18(月) 13:10:48.32
《問題は新潮社だ。安倍のヨイショライターをヨイショするという企画もグロテスクだが、これは高評価のレビューをカネで買うのと同じ。
話題になればいい、アンチなんて無視すればいい、法に触れるわけではない、面白ければいい……。
こうした悪性のニヒリズムと戦うのが言論やそれを支える出版社の役割ではないか。
こうした常識を古臭いとせせら笑い、算盤をはじくしか能がない連中が社会をおかしくしていくのだ。》
414名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/18(月) 19:06:53.43
パヨなんか無視せい
415名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/18(月) 20:06:47.71
    / ̄ ̄\
   /    \
  / _   _ ヽ
  f ⌒\ /⌒ |
 (|-(ノ・)⌒(・ヽ)-|)
  |(  ̄(  ) ̄ )|
  |  ノ ̄ ̄ヽ  |
  ヽ  トェェェェイ  ノ
   \ ヽ二ノ /
   /\__/\
  | VL∧/ |
  || V|/ ||
2019/11/18(月) 20:18:03.25
どこの工作業者ですか

バレバレマッチポンプ
417名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/19(火) 06:33:11.32
新潮がエンタメなら本当の純文はどこなの?
2019/11/19(火) 11:12:34.22
編集者「あたしたちも商売でやってるんでーw」
419名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/19(火) 13:35:51.03
パヨなんか無視せい
2019/11/20(水) 13:35:43.80
情報操作するネット業者って本当にいるんだね
421名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/20(水) 13:45:17.25
パヨちん?
2019/11/20(水) 19:43:04.05
あぼーんばっかりでもはや何スレなのかすらわからない
423名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/20(水) 21:30:04.89
>>422
来なきゃいいだろ
424名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/20(水) 22:54:15.55
新潮新人賞と関係のない話をする人が来なければいいとみんな思ってるよきっと
425名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:09.52
見識の狭いチョンだな
426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/20(水) 23:19:16.57
「桜を見る会」問題も早々と幕引き完了!
またもパヨちん泣き寝入り
2019/11/21(木) 10:16:34.74
又吉がどういう選考をするのか、選評を読むのがちょっと楽しみだ。
428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/21(木) 11:28:49.75
芸人としては中堅だし作家としては新人だけど、売上と影響力は全盛期のキムタク並
本人にしてみればプレッシャーでかいだろうな
性格も優しそうというか真面目そうだし
429名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/21(木) 11:47:59.31
子供部屋おじさん
2019/11/22(金) 21:37:46.74
なぜ、「街の本屋」に「ヘイト本」が目立って置かれてしまうのか?
「ヘイト本」はほんとうに売れているのか? 
置かないと本屋はなりたたないのか? 
そもそも「ヘイト本」は問題なのか? 
つくったり、売ることに責任はないのか?
2019/11/27(水) 00:10:24.27
>>400
なんか全体的に軽くなったね
20年前と較べるともうね…
2019/11/27(水) 16:18:28.09
町田 文藝→群像
川上 新潮→すばる
中村 新潮→文學界

任期満了してすぐ次へ。
同じ様な面子でぐるぐる回ってて新鮮味も無いが、主催者側にしたら知名度や人気のある作家に頼みたいっつーのもまあ分かるからしょうがない。
しかしもうちょっと斬新な人選はないものかね。
433sage
垢版 |
2019/11/30(土) 08:43:44.46
初めての書き込みをする初心者です。
お手柔らかに願います。
私は11月18日に新潮社が主催する新人賞に自作の小説を送ったのですが、
22日か23日ごろに表題と本名ペンネームと住所・連絡先・宛名を書いた紙を、
入れ忘れていたことに気づいて新潮社に問い合わせたところ、
その紙だけでも送ってどうぞとの事でそのようにしたのですが、
この場合、合否判定はいつ頃になるのでしょうか?
最初の時点で落ちた場合は連絡がないと聞くのですが、
だいたいいつ頃までに連絡がないとか言うことはありますか?
私が提出した期間と照らし合わせれば1次選考の発表はいつ頃に売り出される本でわかりますか?
434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/30(土) 11:16:36.37
>>433
落ちた場合はまったくわかりません。いつ頃というのも類推の域を出ません。
不安であるなら、出したら、すでに落ちていると思って自作の制作に励みましょう。
435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/30(土) 12:06:45.63
>>434
ありがとうございます。
その様にさせていただきます。
2019/11/30(土) 13:34:09.65
繰り返しのコメント失礼します。
>>433 >>435です。
最後に少し気になっていながら聞き忘れていたことを
思い出した為に連投させていただくことをお許しください。
また少し見苦しいですが自分語りさせていただくのもご了承ください。
もちろん先程述べさせてもらいました様に全く違う作品を新しく今すぐ取り掛かろうとは思うのですが、
同時に皆さんは新潮以外の5大文芸誌に全く同じ内容を応募することはどう思いますか?
(今思うとあそこはああ言う感じに手直ししたほうがいいなと言う部分はわずかに改変しますが・・・)
と言うのも下読みがせっかく応募者がこれぞと思った作品を
磨き上げた才能を見出せずに芽を摘むのは実に忍びない様に思います。
だから別の場所に投稿して、他の下読みにも見ていただければ
単純に確率が5倍になるとまでは行かないまでも、自分の自信作が見出される確率は上がると思うのですが・・・。
ちなみに私が真っ先に新潮新人賞に応募した理由は
精神的に参っていた時、新潮文庫の星の王子様を読み直していた時に感激しつつ、
新潮社新人賞のホームページに辿り着いて選考委員の言葉の内、田中、又吉両氏のコメントは該当しませんが、
他のお三方の仰っている様な内容を偶然その時まさに描きたいと思っていたので、新潮社に投稿した次第です。
その星の王子様に影響されたピュアな世界観の路線を継承しながら、
かと行ってパクリを疑われない様に全く違う他の分野で習得した様々な知識やこれぞと思う感動できる名言をメモして、
それらをその都度適切なタイミングで散りばめた作品を産み出せたと自負しているのですが、
これが見出されないのは実に悔しいと思っていますので、他の出版社に持ち込むことについてみなさんがどう思われるのか教えてくださるとありがたいです。
長文失礼しました。
437名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/11/30(土) 14:01:35.17
>>436
同じ作品を落選がわかる前に他の新人賞に応募することを、二重投稿と呼びます
多くの新人賞で、二重投稿は禁止されています
2019/11/30(土) 15:15:09.91
めんどくせえやつw
2019/11/30(土) 15:53:26.81
三年ROMってろカス
2019/11/30(土) 16:08:06.28
前スレにもあったけど
金さえあれば自費出版もいいよなw
コネも欲しいところだけどさ ε=(・д・`*)ハァ…
敢えて茨の道を覚悟する事になるかもしれないが
本物の芸術家は生前には価値を評価してもらえないものなのかもなw
2019/11/30(土) 16:38:09.26
昔の文豪なんかは同人誌作ったり自費出版してた人も多いからな
必ずしも良いものが文壇に評価されるとは限らないのは事実
とはいえ、必ずしも、ってのを忘れてはいけない
442名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/01(日) 19:42:57.07
今年の受賞作、芥川賞ノミネートはどうなん?
443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/01(日) 21:07:02.16
ない。
ただ、本命をすんなり受賞させるための数合わせに使われる可能性ならある。
2019/12/01(日) 21:19:04.64
百田尚樹は小中高大とほとんど本を読まなかったらしいわよ
2019/12/01(日) 21:21:40.73
それでハゲちゃったのか
2019/12/02(月) 11:03:49.12
>>436
同じ賞に出してはならないというのは、
大原則なんだって。どの賞もそうだから。改稿してもダメなんだって。

送るなら、ほかの賞にしろ。
同じ賞に同じ作品は送るな。受理されないのが原則だから。
2019/12/02(月) 12:05:46.67
石田衣良も小説スクールの中で、まったく同じ作品を複数箇所に応募するのは絶対にダメと言っておる
ひとつの賞で落ちたら、それを改稿して他紙に応募するのはアリだそう
とは言っても、人物の名前を変えるだけとか、ほぼ内容が同じというのはダメ

ちなみに石田衣良は、選考委員の時に実際に体験したそうで
最終に残った作品に選考寸前で二重投稿が発覚して
「この作品は選考から除外してください」と言われて即座に失格になった現場に立ち会った、と言ってる
2019/12/02(月) 12:59:09.33
>と言うのも下読みがせっかく応募者がこれぞと思った作品を
磨き上げた才能を見出せずに芽を摘むのは実に忍びない様に思います。

こんな文章を書いてて違和感がないようじゃどこ送っても一次落ちだから好きにしたらいいんじゃないかな
2019/12/02(月) 13:24:06.97
普通の新人賞なんて送っても可能性相当低いし、
それまで相当待たされてやきもきせにゃならん。
だから諦めて手っ取り早くネット小説でもしようかと思って
書き始めてるうちに気づいた
書籍化されてるのが異世界転生ものばっかりってw
こりゃ詰んだな・・・。
寝て起きて気付いたら魔法少女になってましたみたいな作品の多いことw
もう少し重厚な作品を作りたいのにね・・・
2019/12/02(月) 14:02:53.55
>>441
そういえば随分前に文豪診断で宮沢賢治タイプと診断されたの思い出した
http://tadeku.net/78363
彼も当初、文壇に評価されなかったからな
まあ死後でも掘り起こしてもらって評価されるんならそれでもまだいい
大半は消え去っていく運命だからな
俺も多分その消え去っていくうちの一人になりそうだw
451名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/02(月) 17:54:49.87
>>448 しーっ
みんな思ってても言わないんだから
452名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/02(月) 18:41:32.33
実際にここで言われてる自費出版ってどうかなと脳裏によぎって
値段はどの程度か気になって調べてみたがこれはかなりやばいな
こんなに高いんかよ
これはちょっと手が出ないなって思って知人に勧められたのが同人誌だ
453名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:20.83
新潮やめて群像に出そうかと思ったら高橋源一郎が選考委員だった。
あの人なんか思想が典型的な左だし癖があって苦手なんだよな。
作風を短編小説に切り替えて出直すか
2019/12/02(月) 20:13:54.69
パヨちんか?
455名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/02(月) 20:31:55.92
>>454
高橋源一郎のこと?
もちろんパヨクだろ
なにせ室井佑月の元旦那だぞ?
2019/12/02(月) 20:39:56.92
>>455
なんであんな教養のカケラもないようなバカ女と結婚したの
2019/12/02(月) 20:40:44.04
ネトウヨが馬鹿だから
2019/12/02(月) 21:00:30.32
文学界は左翼の牙城
同様に法曹業界・マスコミにも多い
あと高橋源一郎はSEALDsと仲いいらしい
2019/12/02(月) 21:13:49.38
源ちゃんはもう群像の選考委員を外れたよ
2019/12/02(月) 21:42:39.91
チョン?
2019/12/02(月) 21:59:57.11
パヨクは嫌いだ
平和と唱えていると本当に平和がやってくるような妄想話ばかり
そんな彼らには悪しき権力者(彼らの言葉を借りるならナチス自民党ヒトラー安倍)を倒した後の
脳内で作り出したお花畑ユートピア文学小説でも書いてもらってればいい
逆に俺はネトウヨと罵られて良いから、いずれは戦記物を描きたい!
2019/12/02(月) 22:03:36.92
心配しろ、最終になんて残らないから
2019/12/02(月) 22:04:23.67
パヨ
2019/12/02(月) 22:19:40.82
自演乙!
2019/12/02(月) 22:25:15.27
パヨク御用達メディアのリテラ
書いてある内容があまりにも酷い
品性を疑うとかいうレベルではない
完全に基地外の域に達してる
2019/12/02(月) 22:37:33.88
チョンか?
2019/12/03(火) 20:18:02.91
韓日友好
468名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/07(土) 00:15:10.33
>>449
>重厚な作品
ならやっぱり正統派の新潮新人賞目指して頑張ってみては?
2019/12/07(土) 01:32:31.88
関係ないスレにまで来て韓国叩きするのは
パヨク叩きする連中と同じ
470名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/07(土) 09:32:35.70
百田キャンペーン
2019/12/07(土) 10:56:27.89
図書カードでももらったのか
2019/12/07(土) 12:34:13.84
右翼はガタイが良い代わりにハゲる
左翼は弱っちい代わりにフサフサ
ただそれだけの事
2019/12/07(土) 17:10:29.70
百田先生の聖なる頭に後光がさして
この世の闇を照らす
474名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/08(日) 14:12:09.89
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´
2019/12/08(日) 14:51:33.20
ちみたつ!
ネトウヨだのパヨクだのチョンだのと・・・
みんな同じ宇宙船地球号のクルーではないか!
まぁ食料も積んではいくけれどもな
2019/12/09(月) 21:00:27.79
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2019/12/09(月) 21:01:30.18
   彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
2019/12/11(水) 19:59:56.60
 手ぐしでか〜みをかきあげて〜うすくてとれないかつらです〜
      ノ      ノ      ノ      ノ      ノ
   ノノ    ノノ     ノノ     ノノ    ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿
479名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/11(水) 23:13:54.08
おっと百田先生の悪口はそこまでだ
2019/12/11(水) 23:16:31.09
     //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
2019/12/11(水) 23:17:41.91
:彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
2019/12/11(水) 23:18:33.98
  ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
 
 
 
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) / スピー
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
2019/12/14(土) 09:28:08.79
可愛いw
484名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/16(月) 23:15:20.19
■■ 麻生太郎の特徴 ■■■■
・肌の色が浅黒く見るからに不細工で下品な顔つきをしている
・息を吐くように嘘を吐く、自覚も罪悪感もなく無意識に嘘を吐く習癖がある
・粗暴であり、異常なまでに図々しく厚かましい
・麻生太郎らしく派手好きで虚栄心が強い
・ツバを撒き散らしヨダレを垂らしながら喋る
・人の意見を聞かない、若しくは自分の都合良く解釈し不愉快な言葉を平然と発する
・感情的でカッとなり大声で怒鳴る、物を叩くなど麻生太郎特有の火病を発症する
2019/12/18(水) 18:00:51.21
素晴らしいじゃないか
486名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/18(水) 20:35:49.79
文芸誌に連載持てたらすごい
2019/12/18(水) 21:09:29.91
麻生さんのS8、カッコイイよな!
488名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/18(水) 21:20:17.38
60
2019/12/18(水) 21:54:26.92
書き込み工作員が主導権を握るスレ
2019/12/18(水) 23:11:09.12
麻生さんとセックスしたい!
2019/12/20(金) 13:48:58.03
test
2019/12/20(金) 13:48:58.59
test
2019/12/20(金) 13:48:59.23
test
494名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/27(金) 12:40:46.84
PEST.14世紀にペストが大流行した時、ヨーロッパでは全人口の三分の一から三分の二の人が死んだ。
2019/12/27(金) 16:23:16.44
韓日友好
2019/12/27(金) 16:23:59.96
百田尚樹さん最高!
2019/12/27(金) 17:28:34.21
日中友好カジノ交流
2019/12/27(金) 18:53:16.30
安倍は韓国に謝罪しろ賠償しろ保証しろ
さもなくば半万年恨む
499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/27(金) 19:51:26.81
謝罪もしないし賠償もしない。もちろん保証もない。
永久に裏目。
500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/27(金) 22:41:04.56
オレは梶野晋三だ。文句ありますか?
501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/27(金) 22:57:19.59
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       日本をしゃぶりつくしてやるぜ〜  イ、イヒヒヒヒヒヒー
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
502名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/27(金) 23:17:50.12
韓日友好
503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/28(土) 20:02:17.57
の反対なのだあ
504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/28(土) 20:14:25.76
栗田香w
505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 08:10:59.11
age
506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 08:30:47.74
age
2019/12/29(日) 19:06:04.05
馬鹿で無知蒙昧なネトウヨどもは百田尚樹先生のご著書
「今こそ韓国に謝ろう」を読んで少しは歴史の勉強をしろよ!
2019/12/29(日) 20:37:42.05
このスレは完全に監視業者の工作員に乗っ取られたな
これほどバレバレな話題逸らし、自作自演、火消しはないよな
もっとまともな業者にチェンジしろよ

年内で契約終了したほうがええよ
509名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 21:37:00.12
一人で読んでろ!
2019/12/29(日) 22:11:40.79
チョイスこどおじw
511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 22:21:50.27
韓日友好!
韓日友好!
韓日・・・
韓日融合!!!
2019/12/29(日) 22:37:02.72
∩(゚∀゚∩)age
513名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 22:46:46.38
今年も残りあとわずかやの〜
来年はいい年になりますように
514名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 22:48:12.16
ネトウヨ逮捕
515名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 23:01:47.10
NHK撃退シール
516名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 23:03:58.31
              f「||^ト    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              |:::  !}   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\         ヽ  ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
.    \         〉   ! ./::::::==       `-::::::::ヽ
   | ̄ ̄\       /!  〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  「I ̄`、
   |__/\      !  ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  |!  :::}
         \    !    ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  /"''-,,イ
              i    i(i ″   ,ィ____.i i   i //   〉 - ノ
              !   ! ヽ    /  l  .i   i /  /  !'
      __,-、___   iヘ   i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  /   /
      三      ̄ ̄'Y   "''--、  `ー'´ /   /    /
        ̄''''"--..,,,,.. !        ,.ィ'; ,..ー−´/、 . /    /
              ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /___,-っ_
               |      .;:';'         "' , /        三
               |.       :;::          ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
                !     *:          /
                \    .:::::.        /
                  ' , ..:::::::::...     /
                   "''‐- ..,,__/
517名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 23:16:15.31
次の選挙では幸福実現党に清き一票を投じてください
518名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 23:34:05.76
マジキチ速報
519名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/29(日) 23:42:32.37
栗田
あっ、さっし
2019/12/29(日) 23:44:13.29
伊藤詩織って何者?
椎木里佳と似た印象を受けるが
2019/12/29(日) 23:52:44.81
>>519
wwww草
522名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:38.57
ヤンデレ
メンヘラ
2019/12/30(月) 00:23:23.25
>>1
2016年に東京壊滅、人類滅亡!? 封印された「聖徳太子の予言」に戦慄!
https://tocana.jp/2015/04/post_6254_entry.html
2019/12/30(月) 00:27:38.56
>>515
あれ効果あるの?
525名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 00:28:17.37
コドオジw
2019/12/30(月) 00:35:18.98
自分が言われたくないことは他人も言われたくないと思い込んでつい煽っちゃう病気ってあるよな
無職とかコドオジとかそういう自分が傷つくワードには攻撃力があると思ってるんだろうけど、世の中の大半の人たちは当てはまらないから別にダメージはないんだよね

まあ社会に出たことがないから分からないかもしれないけどね
527名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 09:11:20.26
このスレは完全に監視業者の工作員に乗っ取られたな
これほどバレバレな話題逸らし、自作自演、火消しはないよな
もっとまともな業者にチェンジしろよ

年内で契約終了したほうがええよ
528名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 10:50:49.33
反応がいいな
529名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 13:55:15.37
>>526
そういう病気があるとは知らんかったは
普通逆だもんな
自分が言われたくないことは他人には言わない
物書き目指すなら言葉選びにも気遣いって必要よな
2019/12/30(月) 14:11:23.14
>>527
そういうあんたも裏ではこっそり自演してんじゃねーの?
2019/12/30(月) 14:14:19.82
ネット風評監視サービス
532名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:10.72
効き過ぎ
2019/12/30(月) 14:55:39.44
何が効いているのだろう?
534名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 15:14:05.42
レスにアンカーせずに何の脈絡も掴み所もないような
漠然とした発言が多くて気になるんだけど
ひょっとして単なる独り言か?
535名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 16:18:15.42
又吉直樹と又吉イエスは親戚ですか?
536名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 16:21:21.58
バスパワーじゃね?
537名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 17:45:48.67
名無し物書き@推敲中?
2019/12/30(月) 18:19:12.55
アル中w
539名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/30(月) 18:36:12.95
>ネット風評監視サービス

なるほど
540名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/12/31(火) 11:39:21.58
>>529
×知らんかったは
〇知らんかったわ

格助詞の「は」は「は」だけど、終助詞の「わ」は「わ」ね
2020/01/01(水) 13:44:03.41
皆さんどの位書けましたか?一月中には書き終わって推敲する予定ですが、遅すぎですか?
2020/01/01(水) 17:58:00.53
あけおめ ことろよ
2020/01/01(水) 23:14:09.66
>>541
順調なんだね。わたしはまだ50枚。前途多難

どうも静かになったと思ったら、書き込み火消し業者が正月休みなんだな
2020/01/01(水) 23:44:56.35
2020/01/02(木) 00:21:40.30
( ´_ゝ`)フッ
546名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/02(木) 10:47:31.28
>>543
スレに沿った普通の書き込みの流れができると現れる模様
流れができると困るのか、流れがないと意味がないのか
2020/01/02(木) 23:09:45.17
>>541
そんなもんじゃない?
2020/01/02(木) 23:16:05.95
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
549名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/10(金) 13:00:20.07
とりあえず第一稿を書き上げた。
これを推敲、設定作って手直しするけど
ワープロがあって本当に良かった。
2020/01/10(金) 14:28:06.70
レッテルは貼るものじゃない、剥がすものだ
2020/01/14(火) 22:59:03.20
似てる?似てない?芸能人・有名人どうしの「そっくりさん」をあなたが判定してね

クシャおじさん と 河野太郎
この二人はそっくりだと思う?
https://sokkuri.net/alike/%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
2020/01/17(金) 09:21:20.22
新潮出身の人が芥川賞受賞したのに全然話題になってねーのな
2020/01/17(金) 18:07:51.86
新潮新人賞でデビューして後に芥川賞受賞する人って多い気がする。
554名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/23(木) 03:05:09.20
腐っても名門だからね
555名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/23(木) 07:09:04.02
古川さんって社会経験なくてよく書けるね
556名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/26(日) 00:08:41.07
書いてる?
2020/01/26(日) 20:41:10.53
かいてる
 
 
 
 
マスを
558名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/26(日) 20:52:40.58
恥も
559名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/26(日) 21:16:07.75
働いてないのに横浜に住んでるなんてうらやましい
560名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/26(日) 23:18:26.07
祝文庫化!
反響メールじゃんじゃんお待ちしてます!

https://www.shinchosha.co.jp/book/101761/
ルビンの壺が割れた
宿野かほる/著
なんと539円!(税込!)
561名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/26(日) 23:18:42.84
>>560
ちなみに具体例です^^;
こんな感じで絶賛しちゃってください!

http://web.archive.org/web/20170724171136/http://www.shinchosha.co.jp/rubin/
562名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/26(日) 23:19:24.41
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ  ☆超ルビン文庫化サイコーッ!☆
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  ☆安倍政権を誇る日本人なら買って応援☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
2020/01/27(月) 19:08:01.50
新潮新人賞の受賞後、新人賞の予選通過常連になっている人いるな
2020/01/27(月) 20:07:34.66
>>560
おっ「ルビンの壺が割れた」が文庫化されたんですか!
既に単行本を持ってるけど、保存版としてこれは買わなくちゃ、ですね!

安いのも有り難いです(笑)
565名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:44.70
とうとう図書カードを配るのも省略したかw
2020/01/27(月) 23:29:15.91
どうせ「ネットで賛否両論を巻き起こした問題作!!!」とかいう帯でも着けるんだろ
567名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/28(火) 08:23:27.44
>>563
ん? 新潮新人賞を受賞後にも、他の新人賞に応募しているってこと?
新潮に掲載させてもらえないの?
2020/01/28(火) 10:00:35.37
>>560
当方貧乏学生のため単行本は高くて買えなかったので文庫化は普通に嬉しいですw
2020/01/28(火) 10:05:41.59
税込!w
570名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/01/28(火) 18:07:21.32
新潮は他賞の落選作を大幅に書き直したものでもアウトですか?
2020/01/28(火) 19:56:07.69
>>570 別の作品といえるくらい大幅に書き直したならいいんじゃない?
通るかどうかは別だけど…
2020/01/28(火) 20:22:26.47
>>560
早速予約しました!
明日の発売日の発送が楽しみです
2020/01/28(火) 21:03:49.20
>>560 ご本人ですか?
2020/01/28(火) 21:39:27.26
>>561
リンク先の絶賛が酷いな・・・
575名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/03(月) 03:40:42.47
あと二ヶ月
576名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/03(月) 09:57:12.25
アラフィフ
2020/02/05(水) 17:17:38.93
ルビンの壺が割れたネタバレ

このメッセージを送信した後、これまで水谷様とやり取りした内容をすべ
てプリントアウトして警察署に行くつもりです。
そしてフェイスブックは閉鎖いたします。
では、永久にさようなら。
(改ページ)
 さっさと死ね変態野郎!
2020/02/06(木) 17:55:40.04
芸人が審査員になるとやっぱ応募は増えるのかな
579名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/06(木) 19:36:19.10
>>578
減るだろ
バカバカしい
2020/02/06(木) 19:37:49.30
又吉さんが帯を書いてくれるんだぞ!
2020/02/08(土) 01:05:58.99
どこも同時応募だけじゃなくて過去に他賞に出した原稿もだめだと明確にうたうようになってるんだね
下読みに仕事投げられたら新人賞なんてできないんだから仕方ないのか
別に同じものが当たったら自動で落とせばいいだけなのにそんなに自信がないのかな
2020/02/08(土) 06:56:23.30
>>581
その書き方だと、まるで下読みの仕事を少しでも軽減してあげるために
同時投稿を認めないみたいな考えだね

石田衣良がYoutubeで言ってるけど、せっかく最終選考まで残って
そこで他誌への同時投稿が発覚して失格になった例が過去にいくつもある選ぶ側の自信とか、的外れもいいところ
2020/02/08(土) 07:19:28.50
又吉さんの推薦文か、いいな!
2020/02/09(日) 01:05:31.81
>>582
同時投稿を話題にしてる時点で的外れだねw
問題にしてるのは使い回し(一度落ちたものを再度応募)なんだから
読解力0だな
585名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 02:31:30.26
同時投稿って、まったく別の作品なら問題にならないんだよね?
2020/02/09(日) 02:48:03.15
>>584
同じことだよ
使い回し(一度落ちたものを再度応募)にしたって
下読みの仕事軽減のために禁止してると考える時点で
相当考え方がおかしいよ
2020/02/09(日) 08:06:05.93
>>585
作品Aを文学賞aと文学賞bとに同時に出すのはNG

作品Aと作品Bを文学賞aだけに同時に出すのはOK

聞いてるのはコレだよね?
2020/02/09(日) 08:21:20.24
盛り上がっているようなので便乗で質問させてください。

文學界新人賞や新潮新人賞などの応募要項についてです。

『応募作品は他の新人賞に応募した作品は対象外』とあるのですが、
これは、例えば、すばる文学賞に応募しているとすれば、
すばる文学賞に受賞して、文學界新人賞や新潮新人賞などと同時にダブル受賞や
トリプル受賞した場合にはマズいので、対象外ということを意味しているの
でしょうか?

つまり、すばる文学賞に落選した作品を文學界新人賞や新潮新人賞に
応募することは認められていると考えて良いのでしょうか?
きちんと審査して頂けると受け止めても良いものでしょうか?
589名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 08:36:48.72
>>588 過去に他の新人賞に送り落選した作品も応募不可、という意味だと思います
デビューした時のためにストックとしてとっておきましょう
2020/02/09(日) 08:46:19.32
>>588
極端な書き方をすると……
新人賞は応募した時点で、その作品の著作権はあなたの元を離れ、主催者のものとなる事を知っておいて下さい。
あなたに権利が無くなった作品を他の賞を応募すると著作権の違反になってしまいう可能性も有りますのでご注意ください。
2020/02/09(日) 08:47:07.45
>>589
多くの作家もそれを推奨してるよね
せめて最終くらいまで残った作品ならともかく
一次二次あたりで落ちた作品なんて、どうせろくなもんじゃないんだから
そんなもんに拘ってるよりも次を書けと
2020/02/09(日) 08:47:45.74
>>588
石田衣良が小説スクールの中で、まったく同じ作品を複数箇所に応募するのは絶対にダメと言っておる
ひとつの賞で落ちたら、それを改稿して他紙に応募するのはアリだそう
とは言っても、人物の名前を変えるだけとか、ほぼ内容が同じというのはダメ
593名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 09:46:36.80
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ  ☆宿野かほる「ルビンの壺が割れた」超文庫化サイコーッ!☆
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  ☆安倍政権を誇る日本人なら買って応援イケイケ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ   ☆未帆子「とっとと死にやがれ変態野郎!」☆
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
http://web.archive.org/web/20170724171136/http://www.shinchosha.co.jp/rubin/
あの新潮編集部が全員揃って大絶賛!まさに新しい文学!
2020/02/09(日) 10:28:37.85
>>590
著作者人格権は? テキトー言うなバカ
と煽ってみる
595名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 12:08:59.57
要項読め
596名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 12:34:09.94
煽り耐性ない人www
597名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 13:01:34.89
>>590
さすがにそれはないでしょうw

>当選作の出版権は小社に帰属します。

だそうです。
598名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 13:12:52.88
>>587
違うでしょw
2020/02/09(日) 13:22:58.30
使い回して受賞してる人もいるんだから正直どうでもいいわ
重複応募が論外なのは言うまでもない
600名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 14:21:19.22
>>593
違うでしょw
2020/02/09(日) 16:58:38.77
>>593
リアルタイムで新しい文学の誕生の瞬間に立ち会っている感動に震えが止まりません
素晴らしい小説を世に出してくださってありがとうございます!
602名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:22.05
>>593
むかつく顔だw
603名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/10(月) 22:41:14.31
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ   ルビンーッ!
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  ルビンーッ!
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ   ルビンーッ!
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
2020/02/13(木) 15:55:44.36
ネットで公開したやつはいかんのかな?
605名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/13(木) 22:01:05.57
書き上げた。受賞するかどうかは分からないけどとにかく又吉さんに読んでもらいたいという感じの作品になった。選評をいただきたい
だから頼むからそこまでいってほしい
2020/02/14(金) 03:44:43.88
新人賞受賞作品は出版社に著作権が行き
2作目からは作者本人か著作権を持つのか?
2020/02/14(金) 08:01:09.07
バカ
608名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/16(日) 07:02:11.87
漫画が載ってるけど全然面白くない
なぜ漫画載せるの?
編集長の付き合い?
2020/02/16(日) 11:14:40.06
今回はじめて応募しようと考えているんですが、新潮は一次通過者の名前も出ますよね?
ご存知の方教えていただけませんか
610名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/16(日) 13:20:43.92
出すけど、新潮の一次通過は30ぐらい
応募が1500前後で
2020/02/16(日) 15:05:10.33
難関やな
612名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/16(日) 15:08:22.36
どうやって選ぶんだろう
例えば俺が50渡されて「さぁ優れたる作品を1つだけ選べ」って言われたら無理だわ
2020/02/16(日) 16:22:53.88
>>610
一次でそんなにふるい落とされるの?
1500〜2000の応募で、一次で200くらい残るのかと思ってた
614名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/16(日) 16:54:36.78
>>612 迷ったら残せって言われてるとなにかに書いてあった
一次は優れたものを残すというより、その逆で、形になってないものを落とす作業らしい
形になってないもの、のレベルは我々が想像しているよりも高い
2020/02/16(日) 20:27:32.69
一次落ちをそのまま2年後同じ賞に出して芥川賞まで取ってしまったアサッテの例からして
運の要素がかなりあることはいなめない
2020/02/16(日) 23:52:01.62
へー、アサッテってそうだったんだ?
リライトもしなかったのか
2020/02/17(月) 18:16:11.14
>>608
あれはもともと杉田水脈の件で休刊になった『新潮45』で連載されてた作品
同じ新潮社なら月刊コミックバンチ辺りに載っても良かったと思うけど、文芸色強めな
内容だから新潮に載ることになったんだろう
文学界でもつい最近まで巻末で漫画が連載されてたし、サブカルへの目配りにしても軽すぎないかとは思わなくもない
618名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/17(月) 19:38:38.50
あの漫画全然面白くないんだよ
漫画雑誌に載らないレベルを持ってこられても困る
2020/02/17(月) 19:42:41.23
曲がりなりにも文芸雑誌なんだから小説に力入れて欲しいね
そういうのは河出の『文藝』だけでお腹一杯だし
620名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/17(月) 19:51:15.34
ツイッターやブログ見てりゃわかるけど、近年文章を好んで読む人が減ったのね
漫画じゃないと理解できない、140字制限を言い訳にする、140字でも長文扱い、ブログも一行ごとに改行、一塊りおきに1ページ分空白作らないと読みたくないという超過保護ぶり

客に読む気がないんだから衰退も然り
621名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:49.48
Twitterは文字通り「呟き」の場なんだからそりゃそうでしょ
うだうだ長ったらしい語りはそもそもお門違いなプラットフォームなんだから
長い文章読みたいときにTwitter使うか?
622名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:25.57
長い文章なんて読みたくない、全体を構成する旨味だけ欲しい連中がツイッターなんてもんを利用するということ
623名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:12.28
うーん
大多数はそんな1か0かみたいな考え方じゃなく気分によって使い分けてると思うんだけどな
624名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/19(水) 20:25:11.22
政府関係者によると、
習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から
「大ごとにしないでほしい」
と要請があったといい、
これも後手に回った要因だとみられる。
2020/02/21(金) 11:27:25.36
>>624
だめ、弱い。
それじゃプロット書けない
2020/02/21(金) 12:02:47.19
僕は書ける
2020/02/24(月) 05:16:24.38
5chでも昔からあんまり長文であれこれかくと纏めろとか〇〇までよんだって
よく煽られたが…
628名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/24(月) 10:11:19.49
              f「||^ト    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              |:::  !}   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\         ヽ  ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
.    \         〉   ! ./::::::==       `-::::::::ヽ
   | ̄ ̄\       /!  〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  「I ̄`、
   |__/\      !  ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  |!  :::}   コロナウイルス拡散希望!
         \    !    ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  /"''-,,イ  モリカケサクラを吹き飛ばせ!
              i    i(i ″   ,ィ____.i i   i //   〉 - ノ コロナこそ、まさに神風!
              !   ! ヽ    /  l  .i   i /  /  !'
      __,-、___   iヘ   i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  /   /
      三      ̄ ̄'Y   "''--、  `ー'´ /   /    /
        ̄''''"--..,,,,.. !        ,.ィ'; ,..ー−´/、 . /    /
              ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /___,-っ_
               |      .;:';'         "' , /        三
               |.       :;::          ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
                !     *:          /
                \    .:::::.        /
                  ' , ..:::::::::...     /
                   "''‐- ..,,__/
2020/02/25(火) 00:26:48.75
うーんあと一ヶ月自分的に相当頑張らないと間に合わない
あと100枚くらいだけど書くの遅いし推敲考えるときつい
何よりもし最終に残ったらと妄想したあとの選考委員にまったく魅力を感じないのがきつい
2020/02/25(火) 00:49:53.14
まぁ、又吉先生がいるからな…
2020/02/25(火) 01:22:51.83
いずれにせよ放っておいてもあと一カ月もすればコロナは終息すると麻生さんが言っているから引き続きこの国の舵取りは安倍さんに任せておけば大丈夫やろ
2020/02/25(火) 06:47:05.25
そうやって言いきってくれる人がいて嬉しいすばらしい
633名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/25(火) 09:56:15.54
新型コロナ検査能力 1日1万3千件に拡大へ=韓国

一方、日本は・・・
2020/02/25(火) 10:53:26.06
そんなに韓国さんがいいなら韓国さんの子供になりなさい!
2020/02/25(火) 11:07:54.10
「検査はしません」by 安倍晋三

本当に任せて大丈夫かよww
2020/02/25(火) 12:03:20.85
ネトウヨはヤフコメに隔離されいればいいのにw
2020/02/25(火) 12:16:11.12
>>636
文学板に関係ない話持ち込まないでくれる?
638名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/25(火) 12:35:29.14
>>634
馬鹿は消えろよ
2020/02/25(火) 12:42:07.60
ヤフコメww
2020/02/25(火) 13:24:35.95
まだここに書く余裕がない
2020/02/26(水) 03:27:19.82
日本語なのに異言語で書いてある気がする小説を読みたい。

選考委員なのに自分の趣味丸出しすぎじゃないか?
2020/02/26(水) 08:51:05.96
>>641
純文学にそういうのは求めて欲しくないな
ラノベかエンタメでやってほしい
2020/02/27(木) 01:58:03.25
文体を重視するってことじゃない
2020/02/27(木) 02:09:54.93
翻訳家だからじゃないか?
自分が訳す前の海外作家の作品みたいな、というか。
645名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/27(木) 10:29:39.10
>>641
円城塔がもういるしな
646名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/27(木) 10:54:21.19
選考委員だって個人だ
個人の趣向を評価の対象にするのは当然であり、こと文学という曖昧な評価基準しかないジャンルにおいて個人の価値観以外に判断する余地はない

そして結局最後に評価されるのは面白いか面白くないかだ
2020/02/27(木) 16:53:12.10
又吉って凄いな
小説、二作か三作書いて、すぐに選考委員だろ
才能はんぱねぇな
648名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/27(木) 17:00:40.41
>>647
又吉はテンションが低いだけでネガティブな人じゃないと思う
周り関係なく着実にやっていく人
2020/02/27(木) 18:13:35.91
どういう
650名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/27(木) 22:50:54.90
MのHを最初のほうだけ読んで。意味のないことだけダラダラなんで途中で投げたよ。
あれでA賞とれるんだから、如何にA賞が正しい評価をしない賞かわかった。
651名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/27(木) 23:35:26.90
ダラダラ理屈書いてあるだけのもんをよく読めるよな
下読みさんすげーわ
2020/02/27(木) 23:39:20.26
又吉の火花じゃない?
2020/02/28(金) 00:33:30.42
タレントマネー
654名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 08:21:41.95
新人賞の選考委員って文学賞を二つ受賞してないとできないんじゃなかったっけ?
あれは芥川賞だけ?
それか又吉って芥川賞以外も何か受賞してるの?
興味ないから知らんけど
2020/02/28(金) 08:28:11.46
三島落とされて芥川w
656名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 10:22:08.36
>>654
新潮に問い合わせればはっきりするんじゃないかな?
もしも小説を書く能力があって新人賞に出す気なら
2020/02/28(金) 11:10:38.50
問い合わせとかマジで言ってんの?
応募要項読んだのか?
お前が問い合わせしろよ
658名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/02/28(金) 11:54:46.79
>>657
なんで急にキレてるんだよ
普通のことしか言ってないだろう
2020/02/28(金) 12:52:00.76
普通っちゃ普通だけど、一応応募・選考関連の問いには答えられないって規定になってるからな
そんな危険な橋は渡れんだろう
2020/02/28(金) 23:50:48.99
締め切りまで1ヶ月か
661名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/01(日) 09:49:23.19
東京オリンピックは無事何事もなく閉幕
ありがとうございました。
662名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/06(金) 18:58:54.35
なぜ過疎ってるんだ。高校野球が中止になりそうで、ショックなのか?
2020/03/07(土) 11:48:50.48
必死で書いてるからだと思うよ
2020/03/07(土) 12:01:33.78
なんか方言で小説を書くことが流行っとりゃあすという話だで全編名古屋弁で恋愛小説を書いたったんだけどがー超絶イケメン設定の主人公のイメージが河村市長に、妖艶な謎の美女設定のヒロインが山田昌さんになってまっておうじょうこいたわ。
ほんでも今月は三連休を挟んで二週間ニュージーランドへ旅行に行くもんだで、もしも間に合わんとワヤになるで、はよ印刷して、きんのうレターパックで投函したったわ。

ほんなら、ごぶれいします。
665名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 12:22:49.33
小説なんて書く意味ないよ
どうせまた落とされる
この村社会じゃ何をやっても嫌がらせされるだけ
2020/03/07(土) 12:26:37.94
>>664
方言をつかっても下手な奴は下手という見本だな
667名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 12:29:42.10
>>665
お、糖質くんか?
668名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 13:08:18.28
>>667
まーた偽精神科医か
ストーカー好きだねえ
2020/03/07(土) 13:25:16.28
群像スレで死ぬ死ぬ詐欺をした挙句、惨めったらしく生き恥を晒してる統合失調症の御仁ですか
670名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 14:22:55.20
>>669
何?ほのめかしの話する?
おまえの責任な
2020/03/07(土) 17:56:36.88
又吉さんには期待してる
丸め込まれずに、自分がいいと思った作品を最後まで主張してほしい
672名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 18:50:26.16
時間がないし自信がないなあ
2020/03/07(土) 19:47:04.04
俺は書き終わってるけど読み直す度に直しが入ってしまう。
二十日まで何回でも読み直す。
674名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/07(土) 23:45:49.40
どうせコロナのどさくさかなんかで届かないってオチ
2020/03/08(日) 00:52:40.70
やっとタイトルがおりてきた
間に合うかな
676名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/08(日) 05:38:03.40
今から書くってのか?
2020/03/08(日) 06:34:54.29
売れっ子作家並みに怒濤の勢いで書く
678名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:24.78
選考委員の中に翻訳家がいるけど
翻訳家なんかに日本文学を専攻する能力あるのかね?
他に日本の純文学の価値がわかる作家が沢山いるだろうに。
新潮のどこで決めたのかな?
2020/03/08(日) 13:05:20.10
日本文学の閉じた世界なんて求めてませんよってことだよ
2020/03/08(日) 13:17:12.32
なるほど
上田が選らばれるのはわかるが、古川みたいな閉鎖的な作品はなんで?
方言が有利に働いてるのか
2020/03/08(日) 13:24:08.87
小山田も外国の賞貰ってたしな
古川の芥川賞作品がすばるで発表されたのも新潮を見限ったか冷遇されてたんじゃね
682名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/08(日) 21:26:17.36
小山田に関しては同時期に地方の選考委員もやってるけど大丈夫か
2020/03/08(日) 21:37:53.57
旦那と二人三脚だから大丈夫だゾ
684名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/08(日) 23:29:52.10
マタキチ親分が作品を見てくれるってのは、ここですかい?
2020/03/09(月) 08:20:33.79
>>682
川上未映子も文學界と すばるの二股だよ
2020/03/09(月) 18:37:48.10
あした未明2時48分、天気がよければ西の空、太陽光を反射するスーパームーン。
>>178そろそろか。
゜  。。゜    。
。   ゚。○゚。
。    ゚。゜。
゜ ゚   ゚。゜。
゜。 °   。°゚。゚
 ̄]/\_____________゚ 。
__/\/。゜ ∩∩ /|゚
 ̄\/ 。 ((`-`)/ | ゚
 ̄|\______,U⌒U、| |__
]| ‖ ̄ ̄ ̄~U~U | / /
__| ‖ □ □ ‖ |/ /゚
__∩_∩_____。_‖/_/。
(´ー`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ゚
γ´ ̄`ヽ/~ ゚。□。‖。
(。゜∩∩)。゜゚ 。‖。
~~⊂(-.-))⌒ つ~。 ゚゚。
゜~~゜~`υ~~~~ ~~ ~。゜ 。゜。。゜。。 ゜。゜。゜。゚ 。 。
2020/03/10(火) 16:15:21.35
純文学の選考で重視されるのは
たぶん、文体
688名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:45.78
菅原文体
689名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:45.81
菅原文体
2020/03/10(火) 17:29:18.61
>>686
ホールで文太さんのとなりの席に座ったことある。たまたまだぞ。
文太さんはアンドレイ文太の応援だったと思う。
お逢いしたの、それが最初で最後だぜ。
2020/03/10(火) 17:56:36.71
>>687
それなら自信あるけど、
それほんとか?
プライオリティの三位ぐらいか?
2020/03/10(火) 18:12:35.82
>>690
本当はシベリアのほうだろ
693名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 18:18:30.39
ほのめかしが終わらないで小説書くのやめます
2020/03/10(火) 19:53:44.10
どうぞどうぞ
695名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 20:09:55.41
>>694
はいやめます
696名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/10(火) 20:12:23.14
話がついてよかった
これで誰も不平不満は無し
2020/03/13(金) 11:01:30.06
>>690
>>692情報ありがとう。リンクして出てきたよ。
菊池さんハワイに行ったんだね。アロハ似合うもんなぁ。
シベリア。
これ、ヒントだね。
だれかが反対してもだれかが推すかもしれない。
パンチのあるやつ出したいね。
2020/03/13(金) 12:41:01.43
ただでさえ年度末だし、しかも新コロのせいでこの先どうなるかわからんし、月末に向けてもっと小説どころじゃなくなりそうな雰囲気だから、もう土日のうちに郵送してしまおう。
2020/03/13(金) 13:37:58.12
佐々木敦芥川賞受賞
2020/03/14(土) 00:01:02.83
あんなゴミが芥川賞?
・・・有り得るなw
701名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/14(土) 05:34:47.15
新潮、文藝、すばる
それぞれ締め切り月をせめて一ヶ月ぐらい前後させてほしいもんだ
2020/03/14(土) 08:50:57.49
全部出すのかw
2020/03/14(土) 17:17:23.03
>>698
私は月曜に出す
704名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:20.36
PC壊れたが買い替える金がない
コロナでネカフェも怖い
手書きしかないが大丈夫かな
705名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/17(火) 18:42:54.55
>>704
漱石も鴎外も芥川も三島も手書きだった
なんの問題もない
2020/03/17(火) 18:44:51.20
そりゃ、ワープロもパソコンもなかったからね
2020/03/17(火) 22:27:04.22
とりあえず49枚まで進んだ
120枚くらいに収まりそうだ
きびしいけど、頑張る
708名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/18(水) 02:39:59.73
みんなどうやってストーリー思いついてんの?
今回何も浮かばなくて焦ってる
709名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/18(水) 03:55:47.72
書きたい物語があるから書くのであって、書くために物語を考えたことはないな
賞に出すのも、書いたからには誰かに読んでほしいしってだけだし
710名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/18(水) 13:12:40.06
物語を考えないってタイプの人は私小説書いてんのか
2020/03/18(水) 15:23:56.61
俺は綿密なプロットをたててるぜ
712名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/18(水) 15:59:09.78
今までの受賞作を面白いと思う?
俺はハルキ以外の新人賞受賞作をどれも面白いと思えんのだが
糞つまらん小説を純文学というなら
俺も糞つまらん話を書かねばならぬ
2020/03/18(水) 17:43:33.46
面白いの尺度の問題だろうな
714名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 03:34:44.82
東京育ちだから標準語しか分からん
方言使える奴の方が有利だよな
715名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 09:27:12.60
逆に地方住みだから関東の地理がまったくわからん
埼玉の映画見ても全然おもしろくなかったし
716名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 14:15:19.59
都民でも埼玉の地名はわかんねーよ
でもあんだけヒットするんだから、埼玉自虐以外にウケる要素があったんだろうな
2020/03/19(木) 16:29:56.52
方言なんて監修してもらえばいいじゃんって思っちゃう
所詮はガワ
718名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 16:36:30.61
受賞作以外は出版のチャンスゼロかね
編集者に目をかけて貰ってって実際あるんだろうか
719名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 16:38:51.52
皆さん、新潮以外にすばるや文藝も狙ってますか
意外とどのスレも過疎ってるから
最近はなろう小説とかWebからのデビュー狙いが多いのかな
2020/03/19(木) 16:40:49.58
中村文則は「今とは体制が違うだろうけど」と前置きして
作品を編集者が気に入ってくれて「もし受賞できなくてもウチで書いて欲しい」って言ってくれた人がいて
そこから世界が開けた、と言ってる
721名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 19:49:43.20
すばるはコロナってたw
新潮と文藝はまだ大丈夫らしいw
722名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 23:05:17.28
??
723名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:21.42
>>722
すばるスレ見てこいよw
724名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 01:02:47.94
見たけどあれがなに?
725名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 02:46:56.34
今回コロナネタ書く奴いるのかな
2020/03/20(金) 03:05:28.83
>>697
コロナより交番で本番するような平和な話がよいかも。
727名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 04:44:02.66
>>726
フランス書院デビューおめ
2020/03/20(金) 04:56:27.20
>>723
アレを面白いと思って延々と書いて
しかも人に見せられるという神経が、典型的な糞ワナビーだな
2020/03/20(金) 10:47:28.83
コロナネタは入れたよ
3月アタマから書き始めたから、特に無理もなく
今59枚
たぶん100枚ちょいで応募できると思う
730名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:23.49
今の時期のコロナネタは地雷じゃね?
発表の頃にはワクチンが出来て終息して「簡単に治る風邪を大袈裟にネタにしたワナビwwww」ってなるかもしれないし
流行りを早々に取り入れた浅い奴って思われるのがオチかと
731名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:10.41
>>728
コロナネタでガチで応募する奴らをおちょくってんなw
732名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:40.02
100枚位じゃ受賞出来ても単行本にするには他に短編書く必要あるよね
その原稿もすぐ出せるようにしてんの?
2020/03/20(金) 16:40:15.14
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\`∩∩、/、\\\\
\\⊂(_ _ )`⌒つ、\\
\\\\\`υ、\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`6つぐらいはすぐ出せるけど、ページ番号打ったり印刷したりするんに1日かかるでな。前>>726プスッ! 「うッ」バサッ!
734名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 17:08:29.76
>>733
印税の途中でインクが切れたが新しいカートリッジを買う金は単行本の印税が入るまで無いんだろ?
原稿を渡せないと単行本が出ない
だが単行本の印税がないと原稿を印刷出来ない
お疲れ様
735名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 17:27:37.51
母ちゃんがコロナ陽性で隔離された幼い姉妹が穀潰しの父ちゃんにコロナの呪いをかけながら
健気に隔離病棟の母ちゃんに猫に乗って埼玉の草を届けに行く所沢純情姉妹物語で受賞を狙ってる
2020/03/20(金) 17:28:34.76
題名はとなりのコロナ
2020/03/20(金) 18:24:39.89
俺もコロナ騒動をプロットに組み込んだ
これで受賞かな
時代性があるし、社会風刺もある。
2020/03/20(金) 18:53:47.99
>>734
いやコイツ、いまだにゴミ回収業者に譲ってもらったワープロ専用機でしかも感熱紙だから
インクカートリッジなんて買うわけがない
739名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 19:18:10.03
コロナ騒動とかそれこそ社会学者古市さんに企画持って行って書いて貰えば済む話だから・・・
2020/03/20(金) 19:30:37.41
なに嫉妬してんの?
みっともないですよー
2020/03/20(金) 19:40:54.94
前回、武漢の生物兵器研究所から脱走した中国人の研究員が日本にいる恋人に会いに来て、都内で未知の感染症を発症して一気に広がり日本国内が大パニックになる「ブカンに帰れ」というのを書いたけど、一次で落ちました。

当時、コロナという言葉は知らなかったから使ってないけど。
742名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 20:09:13.85
飛沫酒で村中をコロナ感染させた巫女と入れ替わる男がバイト先のファミレスを感染クラスタにさせちまって
恨みで巫女の村を焼き討ちにした男女入れ替わり不条理物語を執筆中だ
俺のコロナネタパクるなよ
2020/03/20(金) 20:29:55.27
才能ない
2020/03/20(金) 20:38:19.39
ネタにしても何一つ面白味がないし、なんで生きてるのってレベル
それでよく小説なんて書く気になったもんだ
745名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 22:50:16.91
>>744
5chに書き込んでる時点で目糞鼻糞
746名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/20(金) 23:55:47.69
5chのネタにマジになってツマンネって蔑んでる奴どんだけ必死なんだよw
2020/03/21(土) 00:27:40.97
いや寧ろ、ツマンネと蔑まれて、それを素直にそのまま受け取って本気で腹を立てる方がどうかとw
748名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 01:25:15.43
まぁまぁまぁ
人のを貶すより自分の作品を向上させようじゃないか皆の衆
749名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 01:37:47.79
質問させて下さい。
ここの人達、3月終わったら次はどこに応募しますか?
純文学以外の賞も書いてますか?
750名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:14.78
純文学でトレンド取り入れるって邪道じゃないのかね
コロナだと昔の結核みたいな扱いになるんか
2020/03/21(土) 09:49:21.84
>>750
結核は、当時は一応不治の病だったから悲壮感があったけど
コロナは不治の病とはちょっと違うからなあ
それに、コロナっていうカタカナがどうもねw
純文じゃなく、コロナを意図的に流行らせるミステリーものだったらいけるかも
2020/03/21(土) 10:15:52.90
エンタメでもリアルタイムの時事ネタ入れるのは馬鹿のすることだよ
753名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:58.61
戦争を題材にした戦後文学もまともなものが生れてくるのは10年が過ぎたのちだった
だから東日本大震災を描いた文学もなだまともなものが書かれていないのはある意味当然のこと
震災を消費しているだけの代物ばかり
ましてやコロナをや
2020/03/21(土) 10:27:55.61
コロナ関連のニュースが毎日放送されてる状況でコロナをネタにした創作なんて相手にされるわけないからな
少しでも脳味噌があればわかること
まずはニュース、次にジャーナリストやノンフィクション作家が現地での体験を書いて、創作のネタとして使い物になるのは早くて3年とか5年後
2020/03/21(土) 10:52:53.22
‖∩∩ ‖ □ ‖;;;;;;
((-_-)‖  ‖;;;;;;
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖╂─╂
\■υυ■_∩∩、\\\
\\\\⊂(_ _ )`⌒つ`
\\\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`>>738今の機種は廃品回収業者から買ったやつと同機種。だもんで仰るとおりインクリボンは使わない。前>>733
2020/03/21(土) 13:09:24.51
渋谷を舞台にした下らないカタストロフィーを描いた東大生が、選考委員にとても震災前に書いたとは思えないとか何とか言われて何処かの賞を取った事があったな。時代性を盛り込むのは悪い事では無いと思うよ。
2020/03/21(土) 13:42:24.25
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\`∩∩、/、\\\\
\\⊂(_ _ )`⌒つ、\\
\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`>>756文藝賞でしたね。震災後二十日間で書いて出しすることは可能。プスッ! 前>>755。「ぅ!」ドサッ──。、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
758名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 14:19:24.17
ワープロだとフロッピーディスクに保存してるの?
パソコンより書きやすくて良かったよなー
ポメラもダイレクトに印刷出来れば最高なんだが
759名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 14:36:35.40
鮎喰響のお伽の庭が読んでみたい。
誰もが天才だと唸るような小説ってリアルで読んだ事ないわ。
2020/03/21(土) 15:20:39.95
コロナを題材にした作品を先ほど脱稿。
こりゃカミュのペスト越えたな。
マジで凄い作品だよ。結果が楽しみすぎる!
761名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 15:27:03.79
>>760
脱肛おめ
文壇で会おう
2020/03/21(土) 18:28:09.23
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\`∩∩、/、\\\\
[ ̄]⊂(_ _ )`⌒つ、\\
\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`>>758フロッピーに保存してるけど、よく壊れて書きなおすよ。前>>757フロッピーより寿命が長くて強いハートディスクにね。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
763名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 19:13:53.30
>>759
中条百合子(のちの宮本百合子)が17歳でデビューした「貧しき人々の群」は読んだ?
あれは天才少女の名に相応しい傑作
2020/03/21(土) 19:54:13.93
鮎喰響って誰だ?って思って検索したらあの文学なろう漫画の主人公かよ
くだらねぇ
765名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/21(土) 22:11:02.12
ここのスレの人たちの応募作読んでみたいな
嫌味じゃなく
小説書きの仲間なんていないから、5chの創作文芸板に来ると励みになる
2020/03/22(日) 13:49:14.26
新潮新人賞

芥川賞

日本アカデミー賞 脚本賞

書き終わった。
間違いない。
2020/03/22(日) 15:21:30.28
>>762
>>766
そろそろ投稿も千秋楽だね。
その脚本賞はどうやって応募するの?
768名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/22(日) 17:18:36.28
もう間に合わない
諦めた
今年中にコロナにかかってピンピンコロリしそうだから
死後に有名になるわ
769名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/23(月) 06:42:20.82
コロナに罹りそうな予感って何だよ
770名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/23(月) 12:35:35.08
他はウエブ応募を始めたから、そっちに応募するものが増えそう
新潮はウエブ応募やらないから応募減るだろうね
ということは応募者がほかに流れて応募が減るからに
ここの賞の受賞チャンス増えると思うが、
やっぱ封筒代や切手代金惜しいし
郵便局でコロナウイルスに感染するのもやだ
今回は新潮に応募するのはやめとく
771名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/23(月) 12:55:02.65
文学賞も延期しろよ
間に合いそうにないんだよ
2020/03/23(月) 13:09:23.63
/‖__‖∩∩]‖ |゚○。
|∩∩((-。-)。‖ ∩∩ ゚
( (`)(っ[ ̄]‖(`) )゚
( ̄ ̄)「 ̄ ̄]‖(_υ_)~
(__)_∩∩UU□‖∩∩~ ~
~ ~~(____)~~~ (`)__)~ ~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~~ ~~~ ~~~ ~~ ~ ~ ~~ 打ちきりになる前に郵便局行かなきゃ。前>>767
773名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/23(月) 15:32:07.66
100日後に死ぬ>>768

今から急いでこれ書いて応募しよっと
2020/03/23(月) 16:29:48.07
なるほど、そういう手があるんだ、参考になるな。ありがと。
2020/03/24(火) 11:02:39.45
推敲疲れた。今日送る

応募原稿の山見ると、紐よりダブルクリップのほうが多い
776名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/24(火) 13:01:44.70
>775
はやいね、うらやましい、何作目?
おれは何とか締め切りまでに書き終わればいいが
こんなところで書き込んでいるようじゃ終わらんかな
2020/03/24(火) 15:17:21.54
何とか100枚到達
たぶん120枚までに収まると思う
推敲がどうのこうのって作品じゃないから、プリントアウトして全体のバランスを調整すれば投稿できる
締め切りが平日なのがラッキー
休日だとギリギリに消印押してもらうのが……
24時間開いてる窓口がなくて
2020/03/24(火) 23:05:54.09
色んな文学賞あるけど、やっぱり新潮で受賞したいなぁ
締め切りまであと1週間頑張らなきゃ
779名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/24(火) 23:53:52.93
芥川賞への最短ルートって感じだものね
2020/03/25(水) 18:02:04.73
新潮を受賞する作品って、かなり文体にこだわっている気がする。
やっぱり純文学って文体優先なのかな
2020/03/25(水) 19:28:53.02
そんなことない
文体で受賞した人はモブと黒田くらい

新人は内容ですよ、誰も手がけてない、その人しか書けない
782名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:23.22
しかし文章よりも内容に重心を置くと、一発屋になるのでは?
2020/03/25(水) 21:45:16.56
We need emotional contents.

>>772ブルース・リーも言ってただろ。

感動的な中身、すなわち心揺さぶる一発の刹那だよ。
784名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/25(水) 23:59:55.90
>>782 意味がわからない
2020/03/26(木) 03:43:18.44
>>782は、内容に力を入れると、今ある自分のアイデアを全部使い果たしてしまうから
一作しか書けなくて一発屋になる、と言いたいんでしょ
最初からそんな貧乏くさい発想で書いたものなんて、どうせろくなもんじゃないから無理です
2020/03/26(木) 06:39:45.13
新人で残るのは僅かだからね
787名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/26(木) 17:45:02.33
2作書き終わったけど、どうしようかな?
ここに2作とも送るか、それとも後の作は、別の社に送るか。
どっちが得策だろか?
2020/03/26(木) 18:02:48.67
寝かせて受賞後に使う手もあるが
送ったほうがいいんじゃない
作風わからんからなんとも言えんが、エンタメ寄りならすばる
789名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/26(木) 18:50:32.05
>>780
文章は下手よりも上手いほうがいい それは当り前
しかし上手い文章で書かれたつまらない作品よりも 文章は下手だが面白い内容の
作品のほうがまだマシ
学校といえばいじめ、家庭といえば引きこもりや家庭内暴力あるいは虐待、会社
といえばブラック企業 そんな屁みたいな発想しかできない小説ではたとえ文章が
上手くても落選確実だわな
2020/03/26(木) 19:48:59.57
>>783
>>787
文学賞が3社あり、3社とも1/1000が受賞するとき、
1社に2作送ったとき受賞する確率は、1作が受賞するときもう1作はかならず受賞しないと仮定するなら、
1/999+1/999=2/999(0.200020002……%)
2社に1作ずつ送ったとき受賞する確率は、
1/1000+1/1000=1/500(0.2%)
∴規定に反しないなら1社に2作送ったほうが受賞確率は高い。
ていうか新潮は2作送っていいの?
2020/03/26(木) 19:56:35.85
>>790訂正。
>>787
1社に2作送って1作が受賞するときもう1作はかならず受賞しないと仮定すると、受賞する確率は、
1/999+1/999=2/999(0.2002002……%)
2社に1作ずつ送ったとき受賞する確率は、
1/1000+1/1000=1/500(0.2%)
∴規定に反しないなら1社に2作送ったほうが受賞確率は高い。
792名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/26(木) 20:28:10.70
ここに出すか文藝に出すかまだ決められない
2020/03/26(木) 23:14:55.85
コインで決めるんだ
2020/03/26(木) 23:28:38.91
3年前の新潮新人賞受賞者が地方文学賞に応募して受賞。新潮は新人切るの早いな。
2020/03/27(金) 00:01:36.18
>>791
計算して決めるか、計算無視して己の本能に従うか。
796名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 11:53:15.81
僕は新潮と文藝のカラーに合ったが原稿2作、枚数は230枚ものをレタパで新潮に350枚ものを文藝にWEBで先週投稿しました。
797名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 12:03:15.99
>>796
君の書き込みを読むと、間違いなく一時落ちするのがわかる。
推敲をせず、文章的にも稚拙で読むに堪えない。
作家になるのはあきらめたほうがいい。
2020/03/27(金) 12:26:12.64
>>796
マジでひどい文章だな
それで読む人に伝わると思ってるの?
799名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 12:50:30.50
>>794
切られたんじゃなくて、ボツ原稿をリサイクルして送っただけだと思うぞ。
800名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 12:51:47.42
>>796
797だが、ひとのことをあれこれ言っておいて自分も推敲せずに書き込んですまん、
一時ではなく一次ね

君の書き込みを読むと、間違いなく一次落ちするのがわかる。
推敲をせず、文章的にも稚拙で読むに堪えない。
作家になるのはあきらめたほうがいい。
2020/03/27(金) 13:34:53.65
一つのレスになんでそこまで言うのか、僕にはさっぱりですよ
締め切り間近でみんなピリピリしてんのかなぁ
802名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 17:23:13.18
大きなお世話としか言いようないね
馬鹿じゃね あ、800のことね
2020/03/27(金) 18:32:20.51
せっかく難関の大手授賞したのに、ボツくらいまくって
地方から再出発はなんか切ない話だね

で、どこの賞?
2020/03/27(金) 18:38:39.80
ぐぐったら、見つかった
あんな賞あったんだ
805名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 18:42:13.83
第3回仙台短編賞大賞受賞


https://sendaitanpenbungak.wixsite.com/award
2020/03/27(金) 20:19:44.98
枚数書けずにピリピリしてる連中が多い中、>>796みたいに枚数自慢みたいな書き込みすりゃ、喧嘩売ってると取られる可能性もあるだろ
807名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 20:55:05.68
田中愛治に殴られるぞ
808名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 21:19:09.75
書く前に何枚くらいになるのか検討つけてから書くもんじゃないの?
行き当たりばったりの思いつきで書き連ねた文章を小説とは呼ばない
と燃料投下
809名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 21:20:23.10
見当、でした
同じ穴のむじなですなー
810名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 23:12:28.05
>>803
そもそもこの人は、まんま中上健次って酷評されてのお情け的な受賞だったじゃん。
811名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 23:23:24.58
受賞してからロクなチャンスもなくほったらかされるってどうかと思う
佐藤さんの場合百年泥とのダブル受賞だったからやむにやまれず賞をとりあえず与えなきゃ・・・ってわけでもないだろうに
2020/03/27(金) 23:45:52.04
編集部と喧嘩でもしたんじゃね
813名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:36.78
単に掲載レベルの作品を書けなかっただけ。
814名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 19:39:29.16
住所や略歴などを冒頭と別紙に明記って書いてあるけど、別紙って原稿と一緒に綴じて良いもの?規定には別紙を原稿に添付ってなってるけど、それって一緒に綴じて良いってこと?
2020/03/28(土) 20:42:06.40
>>814
このレスで気が付いたわ。
俺、別紙入れ忘れた。
どうしよう。読んでもらえないのかな?
816名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 20:47:32.10
>>815
いや、冒頭に書いてあったら大丈夫だと思うけど、どうなんだろ、
そういう人決行いそうではあるよね
2020/03/28(土) 20:51:37.54
>>816
返信ありがとう
冒頭には書いてあるけど、応募要項破ってしまったからまじで、焦ってるよ
818名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:47.33
>>817
あ、前のやつ誤字してた、読みにくくて申し訳ない
それは破るって程のことでもないし、別紙を求められているのは冒頭へ書いておくのを忘れてしまう人への防止策ともとれるかもしれない。
考えてみれば、2枚も略歴とか住所とかいらない気もするよね、だから大丈夫だと思う。
2020/03/28(土) 21:08:05.13
>>818
ありがとう。
少し落ち着いた。
820名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:43.46
>>819
良かった^^
821名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 22:46:18.38
2作書いたんだけど、新潮に2作送るか、1作は他に送るか迷ってる。
どっちが得策だろか?
822名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 22:48:37.34
他のところに送るべし
823名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 23:00:25.78
>>822
なんで新潮に2作送るのは得策でないの?
824名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 23:06:30.16
>>823
だって俺のライバルが増えるから・・・
二つとも他のところに送ればベストかな
825名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/28(土) 23:13:17.96
>>82
納得 では文芸か群像に送る
2020/03/29(日) 01:49:44.70
>>818
2枚求めているのは、1枚は下読みに原稿を回すときに作品を入れる封筒の表に貼付するためだと思うよ
827名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 07:51:45.60
>>814
同じものを2枚印刷
1枚は本文の冒頭にいっしょに綴じる(作品の一部)
もう1枚は別紙として1枚ペラ紙で同封する(この紙は応募作のリストとして全応募作分を
編集部がまとめて保管する)
828名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 07:55:22.24
>>826
下読みには一人あたり100編くらいをまわすのでそれはない
1編ずつ封筒に入れるようなことはしない
829名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 07:56:59.85
100篇読むって、そりゃキツいよな
一頁読んでゴミ箱行きにしたくなる気持ちも分からなくはない
2020/03/29(日) 08:13:04.25
たしか、最初は編集部で2000通ぐらいの応募原稿を3分の1にするんだよな
編集部って5人ぐらいだろ
冒頭だけ読んで落とすやつもあるんだろうな
831名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 09:56:58.36
頭おかしくなりそうだな

でもその5人のうちの1人が、その日不機嫌だったとかで落とされてたらこっちとしてもたまったもんじゃないがね
2020/03/29(日) 11:15:46.53
パワセクハラ野郎の渡部は30歳以上は問答無用で一次落ちにしてたとか
2020/03/29(日) 11:40:32.29
とんでもないな
2020/03/29(日) 11:54:29.44
ダメだ、待ち合わない。
(了)はやめて、(つづく)で出すしかないな。
2020/03/29(日) 12:05:16.80
コロナウィルスに感染して入院しました。未完成ではありますが、どうしても世に問うて欲しいと頼まれ、代わりに応募致しました。母

とでも書いておきなさい
836名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 13:40:49.75
せめて下読みを突破しますように。小山田浩子さんに読んでもらえますように。
2020/03/29(日) 13:43:27.08
>>832
それ、冗談だよな?
838名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:12.65
ネットで公開されている一次落ちの作品を読めばわかるが、本人は書けているつもりでも殆どは箸にも棒にもかからない作品なんで、2000作から700作に絞る段階で落とされるような作品は余程ひどいものなんだろう。
受賞する水準の作品がこのプレ選考の段階で落されることはほぼないかと。
839名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 15:32:16.70
>>837
たとえば、<題名「思い出」 筆名 山本権三>
だったら もう題名と筆名を見ただけで落としたくならないか?
本文は1行も読まずにね
2020/03/29(日) 15:38:18.51
百年泥の人も、銃の人も前回一次落ち
文藝の人が言ってるが、賞によって選考する側の好みで落とされるケースもあると

受賞できなきゃ何の勲章にもならんからな
841名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 16:58:17.86
下読みは寸評書かないといけないし、テキトーに読み飛ばしたら信用問題
それに、他所で受賞したら大きな損失。後に芥川獲った人いるよね

編集者にも言えることだが、
応募者の苦労を足蹴にするようないい加減な審査をすれば
因果応報。いずれ自分に跳ね返ってくる
「なんでわたしがこんな目に…」
2020/03/29(日) 17:36:02.59
いや、下読みに回す前に数ページで弾かれるんだぞ
編集部員にな
2020/03/29(日) 17:53:25.20
>>842
それこそ小説の体を成していないってことだろ
2020/03/29(日) 17:54:55.61
そういうやつは罰が当たるんちゃうか
大病わずらうとかな
2020/03/29(日) 17:59:21.30
>>832
今もまだ下読みやってらっしゃるんですかね
2020/03/29(日) 18:09:48.22
他社の二次、三次に残ったことって、略歴に書いた方がいいの? 書かない方がいいの?
誰か教えてやってください!
2020/03/29(日) 19:02:39.33
不要
2020/03/29(日) 19:36:31.24
書かない方が良いってことね。ありがとう!
849名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/29(日) 19:50:27.97
何ヶ月もかけて書いたであろう作品のうち3分の2が冒頭の数ページから10ページだけ読まれてゴミ箱行きになっている現実はなんとも言えないものがあるな。
2020/03/29(日) 20:54:56.54
あまりにひどい応募作に付き合う必要はないが、
趣味に合わないと放り投げる不遜な態度はいただけない
2020/03/29(日) 22:00:55.64
先に編集部でざっと読んで絞るって言っちゃったのって文学界じゃなかったっけ?
さすがにワナビに大不評だから以後ダンマリしちゃったと思うけど
2020/03/30(月) 00:03:17.87
もし最終に残ったら編集者がつくわけだから
編集部内での予備選考で落とされる=担当したい奴がいない
下読みに落とされるより怖い気がする
853名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/30(月) 00:16:22.45
ms明朝にするかms p明朝にするか迷ってるんだけど、みんなとっち?
854名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/30(月) 00:38:55.19
>>851 だから文学界は一次通過者の名前が出ないのか、納得
2020/03/30(月) 10:37:31.19
>>853
游明朝がいちばんしっくりくる
856名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/30(月) 14:13:09.70
スタバで送ったぜ。志村けんさんのご冥福をお祈りします。
2020/03/30(月) 19:24:04.72
>>856スタバ? 郵便機能あるの? 前>>795とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ。
/‖ ̄ ̄‖ ̄ ̄‖◇◇
‖_△ _△_□ ‖>◇/
彡´e)(`e` ミ 。‖◇/_
(っ[ ̄]っц)~ ‖>//_
「 ̄ ̄ ̄ ̄]_‖/_/_
□/UU__UU□/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
858名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/31(火) 05:49:48.24
>>849
たとえば野球をやっていて、子供のころから猛練習して、たまさか才能にも恵まれていて、でも、結局、日の目を見るのは、そんな中でも一握りに過ぎないだろ。どこでも同じだよ。
859名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/31(火) 08:21:20.41
>>849
歌でも「のど自慢」とかだと、出だしのワンフレーズ聞いただけでこりゃ駄目だってわかるじゃない?
さすがにプロ歌手だとそんなことはなくて 素人とは一線を画している
小説も同じで出だしの三行を読んだだけで こりゃ駄目だとわかるレベルのものが大半なんだよ
2020/03/31(火) 08:37:49.32
それはわかる
ただ、好き嫌いで選ばれたらかなわんよ
2020/03/31(火) 08:39:27.02
三行w
2020/03/31(火) 08:39:47.04
さて、締切日
ギリギリまで粘って推敲して出すわ
863名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/31(火) 08:43:46.61
一般人よりも多くの小説を読んでるはずの編集者をたぶらかせずして小説家になるのは無理でしょう?
「好き嫌い」の選考を突破できなくてどうする
俺はそう思うけどね
2020/03/31(火) 10:47:57.07
下読み経験した人が「好みで選別していいのだろうか」と苦悩してる
865名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/31(火) 12:51:15.85
ちなみにダメな出だしってどんなの?
866名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/31(火) 14:50:57.91
今日が締め切りか。Web応募ができれば王新潮にしたんだけど
Web応募できないんじゃなあ。
残念、文芸に送るわ。
2020/03/31(火) 22:37:08.93
そういう人多そうだな。
webのほうが便利だしな
2020/03/31(火) 22:52:03.58
そら今日まで引っ張ってる奴ならな
まともな脳味噌してれば送ろうと思ったところに送ってるよ
869名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/03/31(火) 22:55:04.29
なんか不安だったけど今日原稿を詰めたレターパックを出す前に眺めてたらふっと落ち着いたわ
あぁ俺こんな重くなるほどの分量書いてたんだなぁって・・・1/4ぐらいはレターパックとクリップの重さなんだろうけど
2020/04/01(水) 02:00:35.88
webだとデータを渡すことになるからあとでどう使われても文句言えなくなる
ダメならシュレッダーで刻まれるプリントアウト原稿のほうがはるかにマシ
2020/04/01(水) 02:09:35.63
文藝がweb応募にしたのは、以前パクリで受賞取り消し騒ぎがあったから、パクリや二重投稿・使い回し原稿をチェックしやすくするためだと思う
872名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 05:20:45.54
なんでwedで不正が減るんや
873名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 07:09:16.23
>>872
多分だけど、気になったらキーフレーズで検索するのかも。データの方を。

ちなみにwebな
2020/04/01(水) 09:16:31.68
WEBにしたのは応募者を増やしたいからだろ
875名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 09:41:53.16
さらにいうなら「若い」応募者を増やしたかったのかもね
どうせまた10代とか20代とかにとらせるんだろうなぁ
876名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 09:44:02.46
>>861
たとえばこんな感じの出だしの小説 ↓

おれの名前は山田聡太。中学二年。まわりからは「スポーツ万能」といわれているが、それほど
ではない。運動が得意というくらいの話だ。無二の親友は西田楓介。とってもいい奴だ。おれの
ことを全部わかっているし、おれも楓介の気持ちは全部わかる。なにがあってもおれたちの友
情は崩れない。永遠だ。そんな楓介が好きな子ができたとおれに言ってきた。その相手という
のが道成寺薫。クラス一番の可愛い子だ。そうかと肯きながらおれは複雑な気持ちになった。
おれも薫には気があったからだ。まだ告白はしていないが、すれば薫は冴えない顔の楓介よ
りスポーツ万能のおれを選ぶだろう。すると友情は壊れてしまう。でも友情よりも大切なものが
ある。それは愛だ! 愛! 愛! 愛! おれは薫との真実の愛を棄てることはできない。

↑こんな小説だったら三行でぶん投げないか?
2020/04/01(水) 09:58:53.88
>>876
こんなのもっと読み進まないと何が仕掛けてあるのか分かるわけない
878名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:54.35
つまらんwww
わたしもやってみるね

>>861
「昼ごはんはどうする?」
妻の台詞に私は答えた。
「なんでもいい」
すると妻は言った。
「それじゃあ困るんだけど」
妻はいつもの怒り顔だ。私は呆れてため息を吐いた。
「朝ごはんを食べたばかりで昼ごはんのことなんて考えられないよ」
たまにはゆっくりさせて欲しかった。しかし妻はせっせと食器を洗いながら語尾を尖らせる。
「私だって食べたばかりよ」

どう?
すげーつまらんしどうでもいいし主人公と妻の年齢もわからんし、この先も読む気にならんだろ?
879名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 10:07:09.27
>>877 この先も読み進めないと面白いかどうかわからない時点で予選落ちなんだってば
2020/04/01(水) 11:58:13.52
他所の話だが、とりあえず10枚まで読む
そこで判断
881名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 13:57:56.79
>>880
40字×30行でプリントした原稿の10枚までなら、400字詰めの30枚分
それだけ読んでくれれば十分じゃないか、という気も
2020/04/01(水) 15:07:42.37
>>857
>>881その書式で十枚だと四ページの1/3すなわち十行目までだと思う。
883名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 15:44:35.51
>>880
400字詰め原稿用紙換算の話ね
しかも二次予選の話
884名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 16:12:27.68
レターパックライトの追跡サービスによると、昨夕発送した応募原稿が本日午後3時過ぎに無事、新潮社へ「お届け済み」に
とりあえずひと安心、かな
885名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 17:26:52.73
文芸賞スレの書き込みによると
第57回文藝賞は締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。ここ10年では過去最多の応募作となる予想です…選考をお楽しみに。
だとよ。
今年の新潮の選考は倍率低くなるから、お前らチャンスだ。
よかったな。
2020/04/01(水) 17:40:14.95
すばると新潮は、最終候補経験のある文学YouTuberつかっちゃんこと蟻塚哲人が送ってるんだよなあ
887名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 23:11:12.66
>>878
年齢がわからないことは気にならないな
年齢、髪形、服装、印象などを描かないと気が済まないのは「記述主義的誤謬」に
陥っていると思う 通俗小説に多い
例文がクソなのは認めるが
2020/04/01(水) 23:37:12.87
>>879
新人賞受賞してる作品だって芥川賞受賞してる作品だって
バルザックの超名作だってそのくらいじゃあ面白くないよ
そういうことを言うんだったらお前がまず一次は絶対に通る面白い書き出しを書いてみてくれないと何の説得力もない
2020/04/01(水) 23:45:26.04
>>888 一生くだらない書き出しで予選落ちしてろ
890名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/01(水) 23:46:30.58
>>888 匿名とはいえ言いすぎたかも
すまんかった
2020/04/02(木) 00:02:17.10
>>890
謝らなくていいから面白い書き出しとやらを書けよ
892名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 00:29:58.60
>>891 一生くだらない書き出しで予選落ちしてろ
893名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 04:11:21.16
40行30字にしてるんだけどみんな逆なの?
894名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 09:43:29.20
俺も30字40行にしている
895名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 11:05:31.49
斉藤紳士は新潮に応募した?
2020/04/02(木) 11:22:23.63
全部の賞で最終候補になってやるって言ってるから残りは新潮と文藝だな
2020/04/02(木) 12:06:55.68
>>882、\\\\\\\
\\\\\\\\\\\
\\\\`∩∩、\\\\
\\\⊂(_ _ )`⌒つ、\
\\\\\\`υ、\\\
\\\\\\ц\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\>>893それ太宰賞。>>894それすばる。いっしょじゃいやだな。それにもっと平たい横長のほうが読みやすいと思う。
898名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 12:54:57.95
純文学の新人賞を同時に二つくらいとったことある人っていますか?
エンタメ系のなら三冠か四冠かわすれたけどおりましたが
2020/04/02(木) 13:13:13.47
いないよ
2020/04/02(木) 14:54:17.33
>>898
米谷ふみ子、かな
新潮新人賞と文學界新人賞をほぼ同時受賞
芥川賞もとったし
901名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 15:42:24.24
>>900 
いるんですね というかその人でだけなんですね 
どうもです
2020/04/02(木) 17:28:47.31
教えてほしいんだが
俺は初めて小説を書いて、漱石の草枕に匹敵する作品を書いたんだが、これって受かると思うか?
俺は新潮新人賞の受賞作や文芸誌なんて読んだことがない。
だから、いまいちわからない
このスレ読んだが、レベルが高そうだし、草枕程度の作品なら落ちるか?
ちなみに、初めての応募で俺は14歳だ。将来性があるし受かるか?
903名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 17:42:58.99
>>902
例えがよく分からんからなんとも言えん・・・
原稿用紙3枚程度の掌編小説を書いてレスしてくれたらそれ読んで判断するよ
テーマ:「ドッジボール」
はい
904名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 17:54:21.26
球が飛んできた。おれはびっくりしてそれを見た。なんで球が飛んできてるんだろうと思い、受け止めようとした。でもだめだった。おれの指はぐにゃっとしてその球を落としちゃった。
ピピーッ!アウト!
おれはアウトになった。
2020/04/02(木) 18:33:59.85
14歳という年齢を考慮しても選外かと
906名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:49.33
落としちゃったがなんかかわいい
2020/04/03(金) 00:21:14.20
>>904
一文と二文の間抜けぶりが度し難い
「それ」のセンスのなさ
書くことがないのに幼稚な言葉をこねくって字数稼ぎをしているのだけは伝わってくる
漱石の「草枕」、読んだこともないんだろう?
2020/04/03(金) 02:59:31.42
14歳っていうのがネタだろ
909名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/03(金) 11:11:24.56
釣られすぎ
2020/04/03(金) 16:25:09.98
やっぱり、新潮で受賞したいな
雑誌の雰囲気とかレイアウトとか受賞作の傾向とか、新潮が一番好きだ
2020/04/03(金) 20:20:14.80
文藝のおかげで応募数減ってる予感
912名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 06:42:20.56
減るってことはないんじゃないか?
2020/04/04(土) 07:42:27.18
腐っても新潮だからね。減るのはすばるあたりかな?
914名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 08:17:51.54
斎藤紳士が最終候補狙ってるようだ
2020/04/04(土) 10:16:37.36
新潮と文藝じゃ傾向が違い過ぎるから、新潮をやめて文藝へ、はないとおもう
文藝の場合、下限が100枚だから、そこまで書けなきゃどうしようもない
もちろん、無理やり引き伸ばしてスッカスカの作品を送っても大勢には何の影響もないし
916名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:07.61
文藝のネット投稿よりも又吉効果の追い風の方がデカイと思う
917名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 12:11:09.12
ネットで応募は本当に送れてるのか不安になるので結局俺は郵送や
2020/04/04(土) 12:11:51.92
「読んだ瞬間、シビれました」又吉直樹

こんな風な帯を付けてもらえるんだろうなあ
919名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 12:28:11.04
なるほど、又吉絶賛!とかだと売れそうね
2020/04/04(土) 13:07:06.84
コネ 魅力的な経歴/職業 なによりもまず天賦の才
いずれも持つことができなかったワイの負けや
諦める
921名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 13:33:05.09
>>920
どうした?
出した後で自信がなくなったのか?
2020/04/04(土) 13:56:25.55
>>921
今年は出さなかったから傍観者だが
スレの流れを見てたら自分はもう限界かなって思い始めた
923名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 15:36:15.91
具体的に
2020/04/04(土) 15:53:14.57
14歳の作文をみたから、そうなった?
2020/04/04(土) 15:55:04.04
>>923
文壇もキラキラした人たちの天下だし
それを凌駕する才能もない、しがないおっさんは
なけなしの脳のリソースや希望を小説に割くことも諦める頃合いだろうなー
というよくある感慨よ
2020/04/04(土) 16:01:25.25
芸人さんたちの名前を見ていたらそう思ったね
927名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 17:37:56.45
>>925 まぁ諦められるなら諦めた方がいいかもしれないね
新人賞とっても2作目出せるのがその半分だし、1冊も出せないまま消えるやつもいるし
2020/04/04(土) 18:44:49.59
実力があればねぇ、続けて出せるんだけど
そのための実力をみる新人賞なのに何がだめなのかね
929名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 18:47:43.61
予選は通ったことある?
2020/04/04(土) 18:56:53.54
>文壇もキラキラした人たちの天下

どこがw
2020/04/04(土) 19:21:11.45
>>927
おう

>>929
ありません
932名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 19:42:50.50
せめて一次通りたいなあ
今までどの文学賞でも一次通ったことがないから最近は本気で自分の才能を疑ってる
933名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 19:47:31.63
自分を信じられなくなったのなら辞めるべき。
934名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 19:54:23.40
>>933
今はまだ次の賞のために小説書いてるけどこれから新潮の結果が出て全部予選落ちだったらマジで筆折る予感がする
9月が分水嶺だと思って酔ってるうちに頑張るわ
2020/04/04(土) 21:36:10.88
>>934
なあに、筆が折れたら、また新しい筆を見つけ出したり
作り出したりすればいいんだよ
自分も何度も筆を折ったつもりだったけど、筆を折って少しすると、
また止みがたい情熱みたいのが湧いてきて、折れた筆の代わりに
新しい筆が生まれてくる

自分は、生きている限りは、何年も何年もしぶとく生き抜いて、
毎年悪あがきし続けるつもり

次の賞目指して頑張って下さいな
936名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 21:52:34.18
なんで小説家めざしてるの?
937名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 22:45:23.52
小説家目指してるというよりは、自分。頭の中にあるものを本の形にして多くの人に知ってもらいたいという欲望から書いてる

子供のころから周りから理解されずに孤独を感じてたからね

だが高い金だして誰も読まない自費出版なんか出してもますます孤独になるだけ

だから芥川賞でも獲ってたくさんの人に読んでもらいたい
938名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 23:51:16.61
普通の人が友情や恋愛や結婚や仕事で解決する問題を解決出来なかった時に
文学に夢を見過ぎるようになるんだろうか
費やした時間が多ければ多いほど、後戻りは出来なくなるし、辛いな
939名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/04(土) 23:55:21.62
次はどこに出そう
940名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 00:01:14.69
共感を得るのが目的なら、プロを目指すよりも読書サークルや同人誌に属した方が楽しい人生を送れそうな気がするけどな
941名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 00:04:54.19
>>940
俺に言ってる?
全然意味わかってないね

頭の中にある世界をより多くの人に知ってもらいたいって言ってるんだよ

共感が欲しいわけでもないから、承認欲求から集まってるような趣味サークルの狭い世界では意味ない

という感じで、あんたみたいな俺の言ったこと誤解して受け取るやつとしか出会わなかったから、孤独を感じる
942名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 00:08:15.03
ま、俺も2ちゃん文章アリの穴とか言う糞サイトに作品をいくつか投稿したが、誰も理解できなかったし、趣味サークルの連中には何も期待してない

ってことを忘れてたから戻って来てしまったんだな

去るか
2020/04/05(日) 08:48:44.80
自分の思ったとおりに自分を受け取ってもらえないからってキレるなよ
ただのめんどい人じゃないか
相手の解釈や理解の自由否定して分かってもらいたいとかありえない
2020/04/05(日) 09:06:38.73
>>941
大変だな
5chにいてもしょうがない
いつか解ってもらえる日がくると思って、頑張って書いてくれ
945名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 09:32:29.95
>>941 頭の中にある世界を多くの人に知ってもらいたい、それが承認欲求じゃなければなんなんだよ
誤読は書き手の力不足だ
理解される努力もしないで、わかってもらえない俺は孤独だ、と読者を下に見て諦めてるところが予選落ちする理由なんじゃない?
2020/04/05(日) 09:41:54.26
自分の実力不足を読み手のせいにしてれば楽だよな
同人誌でも作品や自分自身と真剣に向き合っていいもの書こうとしてる人はたくさんいるのに、それを承認欲求の塊と切り捨てる視野の狭い自己顕示欲丸出しのヒロイニズムに浸るださいおじさん
お前が馬鹿にしてるその他大勢の共感を得られなきゃ人気作家になるなんて無理なのに、矛盾してることにも気付けないなんて不憫だな
947名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 10:58:08.20
だから理解されるために努力してるってことだろ?
この程度も理解できないからバカにされるんだよ
作家目指していいレベルの頭じゃない
948名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 11:01:21.83
ま、自分の頭の悪さを棚に上げてれば楽だろうよ
949名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 11:19:00.42
>>947 読み手を馬鹿と切り捨てるお前が、理解されるためにどんな努力をしてるっていうんだよ具体的に言ってみろよ
こんなスレの住人ひとり納得させられないで、なにが芥川賞だ
2020/04/05(日) 11:32:54.59
ちなみに、>>931までのおじさんと>>932からの人は別人なのでな(見れば分かるかな?)
アドバイス差し上げる方は誤解なきよう
どうでもいいけど
951名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 12:23:16.56
>>937
それはわかる
吉行淳之介は「小説とは追いこまれた感受性の最後の逃げ場」と言った
それに共感してくれる者たちはせいぜいが3000人くらい
だから自分の本が3000部以上売れたら 文学以外の部分が作用したと思っている、と
2020/04/05(日) 16:24:00.35
いまはプレ選か
これで3分の2が落ちるww
953名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 17:18:11.72
2000編のうち一次通過するのは僅か50編、つまり97.5%は一次落ち。
40編のうち1編だけが一次を突破するわけで、二次選考や最終選考と比べてどうしても下読みの好みや運が影響してくるだろうね。
954名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:40.68
わかるの十月か 長いなあ
955名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/06(月) 08:54:50.20
小山田さんに読んでもらいたい

真摯なコメントに惹かれる
956名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/06(月) 10:02:18.28
緊・首、急・都、事、圏、態・な、宣・ど、言・風、へ・鎖
2020/04/06(月) 12:31:46.64
>>956
おい、「風」じゃなくて「封」だろう?

くそつまらん冗談の上に誤字まであってどうする
2020/04/06(月) 16:09:02.62
うちの彼女の誕生日頃には大勢が分かるんだな。
7月の中旬ごろ。
陽性でありますように。
2020/04/06(月) 17:08:09.83
‖∩∩ ‖ □ ‖ ○゚。
( (`。)‖  ‖______
(っ⌒⌒゙  。‖╂─╂
■`(_)_)ц~ ‖╂─╂
\■υυ■_∩∩、\\\
\\\\⊂(_ _ )`⌒つ`
\\\\\\\`υ、\\\\\\\\\\\\\\\\\`>>9587月中旬か。その彼女、もしかして太ももにもんもん入ってない?
>>897社長に逢わせたら「とんでもない美人だね」びっくりしてた。たしか誕生日そのころだ。メイクさんから聞いた証言とも一致する。これはほかから聞いたんだけど、子どもが二人いて、同い年で高校生か二十歳ぐらい。とにかくよくしゃべるし、メールが速い。
2020/04/10(金) 08:06:23.28
かつて高卒職歴なし30代+薄い鉛筆書きという悪条件にも関わらず
見出だされ受賞した某先生の才能すごすぎるんよ
961名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/11(土) 03:30:40.21
見出した編集者がすごいんだよ
2020/04/11(土) 10:14:53.63
田中さんの受賞作、少し読んだだけで素人の俺でも才能感じたよ
作品本位で審査したら、受賞して当然のレベル
学歴や職歴で残る連中とは大違い
963名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/13(月) 20:40:38.06
おまいら公募ガイド五月号読んだ?
2020/04/14(火) 07:56:02.88
読んでないなぁ
何か書いてたの?
965名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/14(火) 12:21:55.69
読んだ読んだ
わりと衝撃だった
966名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/14(火) 15:59:39.69
来年も応募するなら読んどいた方がいいぞ
2020/04/14(火) 17:05:16.14
なにが書いてあるの?
2020/04/14(火) 17:15:50.42
kindleで読んでみたが大したこと書いてるとは思わなかった
いとうせいこうみたいな矢野編集長がインタビューに答えてる
強いてあげれば一次の下読みに出す前に約2000のうち編集部で半分落とすってとこだね
2020/04/14(火) 17:36:01.12
立ち読みした
新潮編集部は柔軟な姿勢で取り組んでるのはわかった
コテコテの純文にかぎらず面白い作品も評価の対象
と矢野さんは話してる

最終を選ぶのは、多数決ではなく、それぞれ担当編集の独断
どこもそうなの?
2020/04/14(火) 18:29:03.22
公募ガイド5月号は、長く書いてる人なら既視感ある内容
10年、20年前の公募ガイドに書いてあってもおかしくない

この手の特集や講演会など飽きるぐらい見聞きした人も多いだろう

そのぐらい業界の基本が載ってるから
書き始めたばかりの人は読んでおくといい
971名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/14(火) 22:46:56.66
2000を1000にする「小説の体をなしてない」ってなんだろ
1000本もそんな小説送られてくるのか
2020/04/14(火) 23:13:07.36
それだけじゃなくて、何が言いたいのかよくわからないもの
興味の湧かない、平凡すぎるなど
言い方は違うが、そんな感じだった
2020/04/14(火) 23:13:51.00
たぶん、表現の基本のできていない、ただ書いただけの稚拙な作文が半数を占めてるんじゃないかな
「腹が立った」「不機嫌になった」「悲しくなった」とか書いてしまうような
あとはまあ、年寄りの自分史とか
974名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/14(火) 23:18:10.16
テストの答案じゃないんだから、「こういうのがダメ」と言われて、じゃあそれ以外を書けばいいってモンじゃない
まあ編集はプロだから、根のある表現かどうかは一目瞭然だろう
最近の受賞作にもろに影響されたものは落とす
だって、そういう作品なら受賞作の作者がいれば十分だし
2020/04/14(火) 23:25:43.67
__/\/ zz..,,、、∩∩/|
 ̄\/ zz..彡`-`ミっ))|
 ̄|\______U,~⌒ヾ、 |_
]| ‖ ̄ ̄ ̄ ̄U~~U / /
__| ‖ □ □ ‖ |/ /
___`‖________‖/_/前>>959編集部で一次選考して通過作を下読みさんにまわすのは文學界じゃないの? 新潮もいっしょなんだ。どこもそうかな?
976名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/14(火) 23:38:37.19
捨てられた1000もピンキリなんやろうな
2020/04/14(火) 23:46:18.50
下読みしてくれる人間の数も限りがあるからとにかく1000まで減らすと決めてるんだろ
最初の数行で消す場合だってありうるだろうし編集者様の好み次第だよ
2020/04/14(火) 23:59:17.21
>>973
そうした表現で充分だし、そこをこねくり回すようでは
文学に対する勘違いじゃなかろうか

エンタメならくどい演歌のごとく、表現をこねくり回すのもありだが
2020/04/15(水) 00:00:31.52
ここは新潮スレだが、文学界編集部は最初の10枚は必ず読むと公言してる
11枚目に行かなければ下読みに回されない
2020/04/15(水) 00:09:32.89
10枚って原稿用紙換算てことなのか
逆に言うと100枚必死で書いても10枚で判断されるんだから悲惨だな
俺の応募原稿は10枚過ぎたあたりで仕掛けがあるんだけどちょっと遅かったかもなあ
981名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 06:31:27.32
>>979
正確ではないな
それは元編集長の話であって しかも最終候補を決める段階での話
「10枚までは読む 11枚めを読みたいと思えないものは落とす」と
982名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 06:32:04.09
村上春樹の騎士団長殺しなんか、騎士団長出てくるの文庫だと2巻目なのにね
2020/04/15(水) 08:27:44.94
平井和正の『幻魔大戦』は文庫本の10巻目が「超能力戦争」だった気がする。
>>975∩∩]‖ |゚○。
|∩∩((-。-)。‖ ∩∩ ゚
( (`)(っ[ ̄]‖(`) )゚
( ̄ ̄)「 ̄ ̄]‖(_υ_)~
(__)_∩∩UU□‖∩∩~ ~
~ ~~(____)~~~ (`)__)~ ~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~~ ~~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~~
984名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 10:29:00.07
>>982 天下の村上春樹さまの作品と新人賞の応募原稿比べられても…
2020/04/15(水) 11:36:56.71
ちなみに新人ほど冒頭の10枚はアラが多い
雑だったり詰め込み過ぎたり
これはしっかり推敲すれば直せる
実力が表れるのはむしろラスト10枚
ここがダメならもう、煮ても焼いても食えない
2020/04/15(水) 12:14:11.55
>>985
編集者さんですか?
2020/04/15(水) 14:10:30.69
10枚までは読むは、山積み応募作の粗選考ですよ
半分以下に絞ってから下読みまわす
988名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 15:33:20.22
エンタメ系の新人賞の募集には簡単なあらすじ書いてくれってのが必ずあるのに
純文学系はあらすじ書いてくれってのが殆どないのは面白い
まあエンタメ系は枚数多いからってのもあるのかもしんないけど
989名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 15:54:18.28
100枚程度ならともかく上限いっぱい250とかだとあらすじないと読むの辛そうだがなぁ
2020/04/15(水) 17:39:59.42
純文学の250枚はよほどのことがない限りゴミ
自覚はなくてもアラが出まくってるから、読む側はむしろ楽
十枚くらいで減点がいっぱいになって以下略にてきるから
2020/04/15(水) 18:43:54.58
純文学だとあらすじがつまらないモノにしかならないものもありそう。
朝吹真理子の流跡とかあらすじらしいモノはあるけど、それ纏めてもやはりつまらない。
2020/04/15(水) 18:55:58.62
>>990
下読みの方ですか?
2020/04/15(水) 19:18:37.46
やっぱり文章だよな
朝吹も文章で読もうとなる
994名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 19:31:26.24
受賞作は大体200枚前後の事が多いけど、その分量できっちり書けている人って想像以上に少ないのかもね
2020/04/15(水) 21:10:50.33
>>994
ホント、それ
書いた本人は自信満々かもしれないけど、200枚を超える作品はほとんどがガタガタ
自分に酔って、独り善がりに引きずり回しただけ、という
たぶん、先行作品の雰囲気に浸っただけで、自分にも何かあると勘違いしてるんじゃないかな
996名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:42.98
比較的出来が良いのは何枚なんすかね
2020/04/15(水) 21:21:23.60
>>995
選考する側の方ですか?
998名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/04/15(水) 21:26:59.81
次スレ

新潮新人賞29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1586953565/
2020/04/15(水) 22:17:39.70
>>990,994
ちなみに又吉の「火花」は、224枚
2020/04/15(水) 22:18:08.43
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 17時間 25分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況