前スレ
文學界新人賞151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1643371679/
募集要項ページ
https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
探検
文學界新人賞152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
2022/04/09(土) 07:40:16.51175名無し物書き@推敲中?
2022/05/15(日) 18:14:44.25 アキちゃんも学校もの
176名無し物書き@推敲中?
2022/05/15(日) 18:16:58.07 学校ものだから受賞したわけじゃないだろうがな
177名無し物書き@推敲中?
2022/05/15(日) 18:39:42.42 穀雨も学校ものだな
178名無し物書き@推敲中?
2022/05/15(日) 23:45:19.24 編者も選者も女子供専用だよな
色川ブダイみたいなのが新人応募したらどーすんだろ
意味わからんだろ
色川ブダイみたいなのが新人応募したらどーすんだろ
意味わからんだろ
179名無し物書き@推敲中?
2022/05/15(日) 23:51:42.88 朝だ
180名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 00:00:36.89 文藝春秋社「女子供文学賞」w
181名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 00:02:27.77 えっ、差別語?
そうかー
そうかー
182名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 10:14:32.51 >>174
群像の最終選考は家族ものが多くて、スクールものはないよ。編集部の趣味なのか、応募者が傾向と対策よんで応募してるのか、知らんけど。
群像の最終選考は家族ものが多くて、スクールものはないよ。編集部の趣味なのか、応募者が傾向と対策よんで応募してるのか、知らんけど。
183名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 17:20:01.20 色川武大「怪しい来客簿」
来客というものはおかしなもので、不意の来客はそれほど驚かないが、きまりきった客が何か約束があって私の家を訪れてくるというような場合、なんとなくこちらも身構えるような気分になる。怖いというほどではないが、先方が、電車の吊皮にぶらさがったり車の中にうずくまったりしながら、一路、私のところをめざしてきている。その姿を思うと、やはり、なんだか怖い。
この書き出しにグゥーッとひきこまれた。太宰治のような語り文学の成人版がずーっとつづいて行く……。
来客というものはおかしなもので、不意の来客はそれほど驚かないが、きまりきった客が何か約束があって私の家を訪れてくるというような場合、なんとなくこちらも身構えるような気分になる。怖いというほどではないが、先方が、電車の吊皮にぶらさがったり車の中にうずくまったりしながら、一路、私のところをめざしてきている。その姿を思うと、やはり、なんだか怖い。
この書き出しにグゥーッとひきこまれた。太宰治のような語り文学の成人版がずーっとつづいて行く……。
184名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 17:26:01.22 文学界新人賞の過去6年間(2018年は受賞作なしなので実質5年間)に受賞した7作のうち、
学校ものと女子ものが計5作。過去3年間だと4作中4作が学校もの。
応募者が大人を書けないのか、選考委員が大人に興味をもてないのか。
来年度の受賞作は、学校+男子もの(LGBT関連)が有力かな。
こなれた文章と、内面描写を削りまくった読みやすい文体がおすすめ。
あとはちょっと設定をひねればOK。男子小学生と男子小学生のカップルが、
はじめてのセックスでありえないような試行錯誤の奮闘をする。
そして中学受験とか、両親に関係を疑われてどうこうっていう展開も規定演技として書きましょう。
抱腹絶倒の切実な愛の物語。最後は簡単な反転系のオチでいいよ。選考委員はチョロいからさ!
学校ものと女子ものが計5作。過去3年間だと4作中4作が学校もの。
応募者が大人を書けないのか、選考委員が大人に興味をもてないのか。
来年度の受賞作は、学校+男子もの(LGBT関連)が有力かな。
こなれた文章と、内面描写を削りまくった読みやすい文体がおすすめ。
あとはちょっと設定をひねればOK。男子小学生と男子小学生のカップルが、
はじめてのセックスでありえないような試行錯誤の奮闘をする。
そして中学受験とか、両親に関係を疑われてどうこうっていう展開も規定演技として書きましょう。
抱腹絶倒の切実な愛の物語。最後は簡単な反転系のオチでいいよ。選考委員はチョロいからさ!
185名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 17:28:20.26186名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 17:39:50.57 2017年LGBT
2019年地下アイドル、子育て
2020年学校もの&LGBT
2021年学校もの×2
2022年学校もの
2019年地下アイドル、子育て
2020年学校もの&LGBT
2021年学校もの×2
2022年学校もの
187名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 19:54:46.85 学校ものや学生ものって、出版したら売れるのかね
厨房や高校生は読むかもしれんけど、年配は読まないよな
「Schoolgirl」を読む層はどのへんかな
厨房や高校生は読むかもしれんけど、年配は読まないよな
「Schoolgirl」を読む層はどのへんかな
188名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 22:17:37.24 学園モノはご遠慮願いたい
189名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 23:29:19.94 ミシン、スミスは校長だが
スクガは見かけない
スクガは見かけない
190名無し物書き@推敲中?
2022/05/16(月) 23:49:43.69 いまどき金使うのはガキばっかだもんな
親もゲームやるより本のがマシって許すし
親もゲームやるより本のがマシって許すし
191名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 05:18:51.97 >>187
芥川賞をとれば女子高生ものはかなり売れる。
若年層は自分たち世代の話だと思って買うし、
いい大人連中も、若い子の考えが知りたい、感性が知りたいとかいう理由で買う。
「N/A」も、アニメやアイドルになんら興味をもたない年配の人たちからしたら新しさがあって評価したくなるだろう。
実際にはアニメ的な、つくりものにありがちなキャラ設定の主人公たちなんだけど。
文藝春秋としては、「蹴りたい背中」や「推し燃ゆ」の河出みたいに、「N/A」で大儲けしたいわけだ。
それを忖度して、選考委員は選評を書いたのかもしれない。いくつもある瑕疵に触れなかったのはそのためだろう。
長嶋有はよくもわるくも忖度できない人だから、あれだけど。
芥川賞をとれば女子高生ものはかなり売れる。
若年層は自分たち世代の話だと思って買うし、
いい大人連中も、若い子の考えが知りたい、感性が知りたいとかいう理由で買う。
「N/A」も、アニメやアイドルになんら興味をもたない年配の人たちからしたら新しさがあって評価したくなるだろう。
実際にはアニメ的な、つくりものにありがちなキャラ設定の主人公たちなんだけど。
文藝春秋としては、「蹴りたい背中」や「推し燃ゆ」の河出みたいに、「N/A」で大儲けしたいわけだ。
それを忖度して、選考委員は選評を書いたのかもしれない。いくつもある瑕疵に触れなかったのはそのためだろう。
長嶋有はよくもわるくも忖度できない人だから、あれだけど。
192名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 15:47:39.95 NAの作者ってアラサーでZ世代じゃないからかZ世代がわかってない。彼らはネットで沢山の情報を得るけどそれに対する信頼はむしろその上の世代より低くて(炎上やフェイクニュースやなりすましをよく知ってる)結局は家族や親しい友人の意見を重視する。NAの高校生たちはネット状態信頼しすぎててそれより上のミレニアム世代みたい。
193名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 17:16:38.25194名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 17:34:01.77 「N/A」なにこれ?
1997年でも通じるぞ。
共用パソコン?
20世紀?
21世紀初頭?スマホないの?
黒板のクリーナー? 昭和???
終わってるよ。
この国がw
1997年でも通じるぞ。
共用パソコン?
20世紀?
21世紀初頭?スマホないの?
黒板のクリーナー? 昭和???
終わってるよ。
この国がw
195名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 17:38:18.84 「児童生徒1人1台端末」
「校内LAN」
「電子黒板」
「タブレット」
がない中高一貫校って何?
書いてる人も終わってるけどこれを全員一致で受賞ってのがなおのこと終わってる。
何度も言うが舞台が1997年だったらいい。その通りだ。
2022年にそんな光景になってるか?アホか?
「校内LAN」
「電子黒板」
「タブレット」
がない中高一貫校って何?
書いてる人も終わってるけどこれを全員一致で受賞ってのがなおのこと終わってる。
何度も言うが舞台が1997年だったらいい。その通りだ。
2022年にそんな光景になってるか?アホか?
196名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 17:48:28.26 「N/A」って下手すると「マイミクになろうぜ」とか言ってる世代じゃねえのか。
2010年ごろに大学出たって感じ。今33〜35歳くらいでしょ。
2010年ごろに大学出たって感じ。今33〜35歳くらいでしょ。
197名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 18:17:07.68 そこのリアルさ別にいらんなあ。そこで勝負してる作品じゃないから。
198名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 18:51:10.42199名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 19:00:09.68 SFじゃないんだし自分は割とどうでもいい
200ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/17(火) 19:09:51.71 枝葉末節の突っ込みどころは大して減点対象にならない。
作品に於けるリアリティーとは異化されているかどうかであってそこにはない。
作品に於けるリアリティーとは異化されているかどうかであってそこにはない。
201ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/17(火) 19:24:43.10 でも気持ちは分かるよ、選考委員にもリアリティーをノンフィクションの方向に求める人多いよね。
202名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 21:33:00.89 選考委員はミドル世代とシニア世代だから違和感感じないんだと思う。Z世代=ネット依存みたいな認識。実際にはZ世代はネットを使いこなせていて過信することもなく逆に依存していない。
203名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 22:12:44.45 違和感感じない
204名無し物書き@推敲中?
2022/05/17(火) 23:00:30.39 時流に通暁しつつ
時流の隘路をひかえ目に描けば一発だぜ、ケケケ
時流の隘路をひかえ目に描けば一発だぜ、ケケケ
205名無し物書き@推敲中?
2022/05/18(水) 09:13:17.39 by中年
女子高生と聞いただけで勃起すんのに
その上小説書いてるなんて言ったら暴発しちゃう
女子高生と聞いただけで勃起すんのに
その上小説書いてるなんて言ったら暴発しちゃう
206名無し物書き@推敲中?
2022/05/18(水) 19:15:09.90 n/a、プリント配布してるところであれ?て思った。まだ紙でお知らせやってるのかと。でもネットで調べたらいまも学校はプリント出してるみたいで、このへんがあんがいリアルなのかなと思った。子供おらんのでじっさいはわからん。
207名無し物書き@推敲中?
2022/05/18(水) 19:21:16.22 日本はFAXとフロッピーディスクと判子の国だからな
紙は未来永劫使われるよ
紙は未来永劫使われるよ
208名無し物書き@推敲中?
2022/05/18(水) 19:35:56.88 デバイスがあるかないかの問題だから、コロナのあと変わってきてるかも。ない人にあわせて紙にしてただけだろうから。
209名無し物書き@推敲中?
2022/05/18(水) 19:50:23.94 naは主人公カップルがチュッチュしたりラブラブするシーンはありますか?
210イナ ◆/7jUdUKiSM
2022/05/19(木) 01:27:38.89211イナ ◆/7jUdUKiSM
2022/05/19(木) 02:18:23.04212名無し物書き@推敲中?
2022/05/23(月) 01:05:09.15 N/A読んだ。満場一致っことでどんなもんかと思ったが、まあまあ良かった。選評は読んでない。また流行りのテーマかと思ったけど、さらにニッチなとこ突いてきてて、なるほどなと。文章が上手いわけではないし、比喩も滑ってるとこもあった。まあ新人賞ということでご愛嬌。中盤から面白くなってきた感じ。冒頭のくだりは乳と卵を思い出した。内容もタイトルも他の候補作と比べて合格点だったんじゃないかな。
自分は予選落ちしたので、勉強させて頂きました。
自分は予選落ちしたので、勉強させて頂きました。
213名無し物書き@推敲中?
2022/05/24(火) 07:18:41.08 >>212
ニュースに出てたね
ニュースに出てたね
214名無し物書き@推敲中?
2022/05/24(火) 11:45:00.68 >>213
ニュースってなんですか?
ニュースってなんですか?
215名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 08:12:34.28 214宛て
arちve.ph/L9TXS
arちve.ph/L9TXS
216ち → chi
2022/05/25(水) 08:14:13.64 書き込み規制で昨日は貼れなかった 悪い
215の書評はヤフーニュースにも載ってた
215の書評はヤフーニュースにも載ってた
217名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 08:25:16.12 文學界新人賞は文芸誌好みのテーマを取り揃えてみせた逸品 栗原裕一郎
年森瑛 『N/A』
年森瑛 『N/A』
218名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 08:55:54.95 なるほどね。ある意味もっともブンガク的でもっとも文学的じゃないってことだ。いいライターになるよ。
219名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 10:59:13.77 微妙に褒めてない気もする。試験問題と違って小説には正解がないはずなのに正解という。
巧いのは、まどかの苛立ちが、現代社会の諸問題を映していること、言い換えれば、文芸誌に載るような小説がこぞって据えたがるテーマをショーケースのごとく取り揃えてみせたところだ。ラストのどんでん返しも含めて綿密に計算された、「不足も過剰もない。完璧な正解と言いたくなるほどバランスの取れた作品」(金原評)なのである。
新人賞応募の心得として「傾向と対策」が言われたりするが、「N/A」は究極の模範解答のような作品であり、当事者の叫びといった衝動とは対極にある。
巧いのは、まどかの苛立ちが、現代社会の諸問題を映していること、言い換えれば、文芸誌に載るような小説がこぞって据えたがるテーマをショーケースのごとく取り揃えてみせたところだ。ラストのどんでん返しも含めて綿密に計算された、「不足も過剰もない。完璧な正解と言いたくなるほどバランスの取れた作品」(金原評)なのである。
新人賞応募の心得として「傾向と対策」が言われたりするが、「N/A」は究極の模範解答のような作品であり、当事者の叫びといった衝動とは対極にある。
220名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 14:17:55.09 思いっきり皮肉でしょ
221名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 16:38:00.49 記事の最後にも書いてたけど、この作品で当事者性はどっちでもいいと思うけどね。
流行のテーマを捉えながら、ある種のカウンターを入れたことが評価のポイントで、それが傾向と対策から来たのか、著者から発生してるものなのかは、今のところ分からないし。
どちらにせよ、それが良くも悪くも模範的新人賞っぽく見せてる感じ。
でももし当事者性があったら、もっとゆったりと書いてる気がする。この小説はカウンターを打ちたくて書き急いでる気もしなくもない。分からないけどね。
流行のテーマを捉えながら、ある種のカウンターを入れたことが評価のポイントで、それが傾向と対策から来たのか、著者から発生してるものなのかは、今のところ分からないし。
どちらにせよ、それが良くも悪くも模範的新人賞っぽく見せてる感じ。
でももし当事者性があったら、もっとゆったりと書いてる気がする。この小説はカウンターを打ちたくて書き急いでる気もしなくもない。分からないけどね。
222名無し物書き@推敲中?
2022/05/25(水) 20:12:24.29 >「不足も過剰もない。完璧な正解と言いたくなるほどバランスの取れた作品」
今回のこの作品に、今回の選考委員が、評するために書いた言葉だけど
(文學界に限らず)過去の選考委員の何人かは(高橋源一郎とか)
新人賞の作品は、少しくらい破綻してようが、新人らしい冒険があるかどうかを重要視する的なことをしきりに言ってたから
完璧な正解、バランスの良さは今回だけの褒め言葉なんだろうね
「フィギュアスケートで言えば、三回転ジャンプを予定していてキレイな三回転を完璧に成功させるよりも
四回転にチャレンジして失敗して形の悪い二回転なってしまったほうを評価する」
今回のこの作品に、今回の選考委員が、評するために書いた言葉だけど
(文學界に限らず)過去の選考委員の何人かは(高橋源一郎とか)
新人賞の作品は、少しくらい破綻してようが、新人らしい冒険があるかどうかを重要視する的なことをしきりに言ってたから
完璧な正解、バランスの良さは今回だけの褒め言葉なんだろうね
「フィギュアスケートで言えば、三回転ジャンプを予定していてキレイな三回転を完璧に成功させるよりも
四回転にチャレンジして失敗して形の悪い二回転なってしまったほうを評価する」
223名無し物書き@推敲中?
2022/05/26(木) 02:50:40.39 くりりんはこの作品が
駿台予備校でそつなく5教科平均的に受験テクニック磨いてスレスレで東大合格した模範優等生に見えてしまうのかもね
駿台予備校でそつなく5教科平均的に受験テクニック磨いてスレスレで東大合格した模範優等生に見えてしまうのかもね
224名無し物書き@推敲中?
2022/05/26(木) 10:44:42.90 >>223
小説を書きなさいという受験問題の模範回答。
小説を書きなさいという受験問題の模範回答。
225ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/26(木) 12:51:03.59 栗原のなんちゃって文芸批評なんて当てにならないよ。
226名無し物書き@推敲中?
2022/05/26(木) 13:21:52.68 『N/A』の作者の年森瑛って女だよね
男だとしたら、女の子の生理から風俗から
よくまああれだけ知ってるもんだね
まあ女だと思うけど、念のため聞いてみる
男だとしたら、女の子の生理から風俗から
よくまああれだけ知ってるもんだね
まあ女だと思うけど、念のため聞いてみる
227ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/26(木) 14:12:54.59 積読してた「N/A」掲載号を遅ればせながら読み始めたけど、展開も緩慢で限りなくつまらないな。
こんなのがSNSでバズったってことは、読者は忍耐強く最後まで読んだってことだよな、俺も一応最後まで読むけど。
読書離れとは言われてるけど案外に需要はあるのかもな、「我が友、スミス」、「ミシンと金魚」も売れてるし。
こんなのがSNSでバズったってことは、読者は忍耐強く最後まで読んだってことだよな、俺も一応最後まで読むけど。
読書離れとは言われてるけど案外に需要はあるのかもな、「我が友、スミス」、「ミシンと金魚」も売れてるし。
228ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/26(木) 14:15:06.77 あと前の方のレスであった、文学的ではなくブンガク的な作品であるという意味も分かったよ。
229ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/26(木) 14:20:21.80 九段理江と高瀬隼子の方が才能あるね。
230名無し物書き@推敲中?
2022/05/26(木) 15:16:10.12 >>226
あの受賞の言葉で男はちょっと...
あの受賞の言葉で男はちょっと...
231名無し物書き@推敲中?
2022/05/26(木) 16:05:46.98 美人じゃないけど暗に顔出し強要されて写真出してエロ爺委員達に陰で品評され煮え湯を飲まされた受賞者もいるだろ?
それほどでもない学歴を出すことを暗に強要されてイヤイヤ○○大学卒と出して高学歴しか誇るものがない中堅作家に陰でバカにされたりした人もいるだろ?
今回の優遇ぶりはどういう風の吹き回しなんだ?
それほどでもない学歴を出すことを暗に強要されてイヤイヤ○○大学卒と出して高学歴しか誇るものがない中堅作家に陰でバカにされたりした人もいるだろ?
今回の優遇ぶりはどういう風の吹き回しなんだ?
232ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/27(金) 14:20:31.95 すまん、つまらな過ぎて最後まで読めなかった。
受賞者の言葉を読んだがケータイ小説がどうとかこうとか。
俺は普段古典ばかり読んでるんだけど、最近の新人賞ってこういう感じなんだなと思った。
「貝に続く場所にて」が酷評されて、「N/A」がSNSでバズる。
個人的には石沢麻依のような新人作家が誕生するのを願うね。
アマゾンレビューで「貝に続く場所にて」の星一つを見たが、明らかに読者側の素養が足りない。
文学界の未来は心許ないね。
受賞者の言葉を読んだがケータイ小説がどうとかこうとか。
俺は普段古典ばかり読んでるんだけど、最近の新人賞ってこういう感じなんだなと思った。
「貝に続く場所にて」が酷評されて、「N/A」がSNSでバズる。
個人的には石沢麻依のような新人作家が誕生するのを願うね。
アマゾンレビューで「貝に続く場所にて」の星一つを見たが、明らかに読者側の素養が足りない。
文学界の未来は心許ないね。
233名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 18:32:23.67234名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 18:46:11.73 新人賞受賞作の感想をもっとたくさん読みたいな
みなさんどんどん書き込んでね
みなさんどんどん書き込んでね
235名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 20:08:37.38 どこのレスかは言わんが
本人乙とつっこみたくなる
本人乙とつっこみたくなる
236名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 21:00:56.66 N/Aはあずまんの言うことが珍しく一番的確で、浅い世界観
レズカップルとして肉体関係はなかったっぽいし、女子校描写も漫画みたい
満場一致も賛否が分かれない無難なところってあずまんは言いたげだったし
レズカップルとして肉体関係はなかったっぽいし、女子校描写も漫画みたい
満場一致も賛否が分かれない無難なところってあずまんは言いたげだったし
237名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 22:43:43.30 ズバリ消極的満場一致だったと?
238名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 23:37:19.98 長嶋有はこの賞の選考委員リタイアしなかったっけ?
まちがってたらごめん
まちがってたらごめん
239名無し物書き@推敲中?
2022/05/27(金) 23:40:10.96 ごめん、次回から消えるのね
240名無し物書き@推敲中?
2022/05/28(土) 01:43:04.62 長嶋「暦ちゃん、がんばったね。今夜どう?」「いやよ、ハゲ」
241ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/28(土) 06:10:11.70 九段理江は本人の勉強次第だがそのうち芥川賞獲るよ、年森には関心がない、まさに該当なしだな。
242ポッポ ◆SziJB.LhVY
2022/05/28(土) 06:15:52.50 スミス、ミシンも結構だけど、前期の作品の中ではスクールガールが一番面白かったよ。
もっと評価されていい。
もっと評価されていい。
243名無し物書き@推敲中?
2022/05/28(土) 08:45:36.74244名無し物書き@推敲中?
2022/05/28(土) 18:44:24.85 九段取れないよ いまがピーク
表現と情に濃やかさがなく
それを指摘されても本人「はぁ?」てメンタルだもの
表現と情に濃やかさがなく
それを指摘されても本人「はぁ?」てメンタルだもの
245名無し物書き@推敲中?
2022/05/28(土) 18:53:45.68 多和田葉子はペルソナでフェイントかまして
犬婿入りで獲った
そこまでのしたたかさ九段にはない
犬婿入りで獲った
そこまでのしたたかさ九段にはない
246名無し物書き@推敲中?
2022/05/29(日) 10:49:31.01 >>242
三島賞候補になってるから評価されてるよ。
三島賞候補になってるから評価されてるよ。
247名無し物書き@推敲中?
2022/05/29(日) 21:06:55.09 >>246
三島賞候補になってるのは九段理江『Schoolgirl』でないかい?
三島賞候補になってるのは九段理江『Schoolgirl』でないかい?
248名無し物書き@推敲中?
2022/05/29(日) 21:15:21.13 >>246
まちがった 三島賞候補になってるのは九段理江『Schoolgirlだね めんご
まちがった 三島賞候補になってるのは九段理江『Schoolgirlだね めんご
249名無し物書き@推敲中?
2022/05/30(月) 02:33:30.97 ここは群像と違って一人2つや3つ応募してもよかとですか
250名無し物書き@推敲中?
2022/05/30(月) 08:07:59.26 群像ってなんでひとり1編なのかね?
251名無し物書き@推敲中?
2022/05/30(月) 17:23:33.95 群像は短編お断りってこと
短いのを複数送ってくるアホが多かったのさ
200枚くらいでないと少々よかろうが扱いに困るんだろ
短いのを複数送ってくるアホが多かったのさ
200枚くらいでないと少々よかろうが扱いに困るんだろ
252名無し物書き@推敲中?
2022/06/03(金) 15:51:38.43 Web応募って表紙つけてる?
253名無し物書き@推敲中?
2022/06/04(土) 16:21:31.72 余計なものは付けない
254名無し物書き@推敲中?
2022/06/04(土) 20:36:28.01 そうやって嘘をいうひと
255名無し物書き@推敲中?
2022/06/04(土) 23:58:23.85 募集要項だと紛らわしいがテンプレートで表紙が配布されてるからつける
256名無し物書き@推敲中?
2022/06/05(日) 01:16:48.24 「ぶっちゃけ表紙なんかどうでも良いので魂を激しく揺さぶる小説、または売れ線の小説をお待ちしております かしこ」
257名無し物書き@推敲中?
2022/06/05(日) 16:59:44.33 芥川賞作家の書いてる読売新聞の小説「黄色い家」を読んでるひといる?
面白いの?
面白いの?
258名無し物書き@推敲中?
2022/06/05(日) 19:30:04.65 >>257
川上未映子の「黄色い家」ね
読売、購読してるから習慣で毎日読んでるけど、新聞小説って進み方が遅いし、
前のを読み返したりしないから、途中で「あれ、これ誰だっけ?どんな話だったっけ?」
となる。
「黄色い家」に限った事じゃないけど
「黄色」、川上未映子の小説としては読みやすいと思う
平成の前半?ぐらいの話なので、アイテムとかいろいろ懐かしい
川上未映子の「黄色い家」ね
読売、購読してるから習慣で毎日読んでるけど、新聞小説って進み方が遅いし、
前のを読み返したりしないから、途中で「あれ、これ誰だっけ?どんな話だったっけ?」
となる。
「黄色い家」に限った事じゃないけど
「黄色」、川上未映子の小説としては読みやすいと思う
平成の前半?ぐらいの話なので、アイテムとかいろいろ懐かしい
259名無し物書き@推敲中?
2022/06/05(日) 21:44:30.78 >>258
レスサンクス
私はこの小説読み始めて数回で文体が嫌で読むのやめた
それに確かに1回が本なら1ページもないような量でおわりだもんね
進展が遅くていらいらするし
でも単行本化すればうれるのかな?
レスサンクス
私はこの小説読み始めて数回で文体が嫌で読むのやめた
それに確かに1回が本なら1ページもないような量でおわりだもんね
進展が遅くていらいらするし
でも単行本化すればうれるのかな?
260名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 15:19:08.93 >>259
川上未映子の名前があるからね
単行本になったら、当然読売の書評で取り上げるだろうし。
ただ新聞小説って、無理に引き伸ばして長くしているようなのが多いから
単行本をわざわざ買おうとは私は思わないなあ
「黄色」は女子高生が主人公で、その語り口で物語が進むので
苦手な人は苦手かも…
川上未映子の名前があるからね
単行本になったら、当然読売の書評で取り上げるだろうし。
ただ新聞小説って、無理に引き伸ばして長くしているようなのが多いから
単行本をわざわざ買おうとは私は思わないなあ
「黄色」は女子高生が主人公で、その語り口で物語が進むので
苦手な人は苦手かも…
261名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 16:52:14.50 今新聞購読層は団塊世代だからそんなの読むのかな?
時代小説や戦記物の方がウケそうだけど
時代小説や戦記物の方がウケそうだけど
262名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 17:04:23.46 カテゴライズ
263名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 18:24:19.15 「黒牢城」みたいなやつ載せてた方が部数減少を少しは緩やかにできそうだけどね
264名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 18:30:34.42 黒牢城??
あれは時代小説の支持層からは思いっきり外れてる作風だろ
あれは時代小説の支持層からは思いっきり外れてる作風だろ
266名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 19:15:47.47 ただ年を取ったというだけで団塊世代と呼ばれ、時代物や戦記物が好きだと解釈される
恋愛ものも家族ものも友情ものだって読みたいときがあるのに
恋愛ものも家族ものも友情ものだって読みたいときがあるのに
267名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 22:06:26.10 新聞では読みたくないわ
268名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 22:11:53.24 爺も冥土の土産に未映子のJKもの読んでってコンセプトなのよ
269名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 23:03:00.81270名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 23:17:49.83 書き終えちった
ここに送ろっかな
ここに送ろっかな
271名無し物書き@推敲中?
2022/06/06(月) 23:35:32.72 小説は書いたけど時間ギリギリまで推敲するわ
最悪でも書き直す時間もあるし
最悪でも書き直す時間もあるし
272名無し物書き@推敲中?
2022/06/08(水) 08:44:39.43 書いて推敲して送った。
さ、ちょっと休んだらまたなんか書くか。
さ、ちょっと休んだらまたなんか書くか。
273名無し物書き@推敲中?
2022/06/08(水) 13:10:06.97 各賞若い女性受賞者増えたせいなのか知らんけど経歴不詳増えた。
さらに今回顔出し無しも。
芥川賞全集には受賞者の学歴経歴根掘り葉掘り載せてるけど、きっとそのうち変わる。
さらに今回顔出し無しも。
芥川賞全集には受賞者の学歴経歴根掘り葉掘り載せてるけど、きっとそのうち変わる。
274名無し物書き@推敲中?
2022/06/09(木) 01:25:40.65■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
