X



文學界新人賞152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/04/09(土) 07:40:16.51
前スレ
文學界新人賞151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1643371679/

募集要項ページ
https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
750名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/28(水) 23:22:14.33
もうさ、カッコ悪いからやめなって
751名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/28(水) 23:22:48.84
ここ見てると戦争ってほんとくだらねえ理由で起きてんだろなって思うわ
2022/09/28(水) 23:27:20.65
まあ、何事も知識がないよりあった方がいいわけで
殊にITリテラシーなら言うまでもなく
753名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/28(水) 23:47:40.71
>>740
「お前が提示した証拠をお前のレスとともに文學界に報告する」と書いた
それをまだ何も証拠をもってきてないのに報告しろとか日本語が通じてるか不安になってきたが
とにかくお前は自分の書いたことを裏付ける証拠をもってこい。断定したんだから当然証拠があるはずだ
あと人様のことをいきなり「クズ」と中傷するな。俺はお前のことは中傷してない。少しでも意見が食い違うとすぐ中傷するような感情的な人間じゃないからな
追い詰められたからってそうやって子供みたいにすぐ会話のテーブルから飛び出して中傷に逃げようとするな

文學界に報告してほしいならさっさと証拠を出せ。中傷に逃げて本筋をごまかして有耶無耶にしようとするな
お前は>>726で「それ下読みにとって文字化けしてて読まずにゴミ箱に捨てられてるパターンだぞ」と断定したんだからな
ここでお前の言ってる「それ」とは「txtファイルを応募フォームから応募したデータ」のことだからな。アンカーの流れ辿れば誰でもわかること(また誤魔化して逃げるなよ?)
お前は断定した以上自分の発言を立証する責任がある。それができないならお前のレスに何の正当性もない
お前の俺に対しての要求は「早く文學界に報告しろ」というものだ。本来俺が先に要求したのだから、それに答える前にお前の方が別の要求を被せてくることは論点そらしでしかないが
しかし俺が文學界に報告する要件はお前が証拠を出すことが前提となっている。つまりお前が証拠を提示すればそれでお互い要求はかなうわけだ
早くしろ「文學界の応募フォームにtxtファイルで応募したら文字化けする」というソースと「下読みはそれを読まずにゴミ箱に捨てる」というソース2つだ
754名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/28(水) 23:58:27.85
そして>>743 >>747 とこいつは全員が俺に見える病気になったらしい
痛いところ突かれて証拠を出すあてがないからって自暴自棄になって手当たり次第当たり散らすな
とにかくお前は>>726の自分の発言に責任をもて
文學界の応募フォームはtxtファイルだと文字化けして下読みはそれを読まずにゴミ箱に捨てる←これが事実なら大問題だ
そして虚偽だったらお前のことを文學界に報告する
755名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:05:11.48
病気の方かな?
2022/09/29(木) 00:05:27.92
>>753
メール一本にビビってウダウダ駄文を重ねるなよ
文學界に報告するための証拠なんて「(こいつの)思い込み」で十分
証拠は揃ったからサッサと報告しろ、出来るものならな
757名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:06:05.95
いいぞもっとやれ
758名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:06:52.10
でもまぁある意味、無責任な書き込みが多いから一つの問題提起でもあるな
キモいけど
759名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:08:13.42
つか、判読不能だったら連絡来ると思われる。
760名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:10:31.37
PDFでウェブ応募しようとしたら対応してない拡張子ってなったんだけど…
印刷して送ろうかな
2022/09/29(木) 00:18:16.47
いつまでも気づかないようだが>>726とそれ以降のレスは別人な
>>729があまりにも不愉快かつ機嫌も悪く暇だったから叩いてただけ
726は、おそらく速攻で消えたwwww

自分はIPも隠してるから開示なんてどうでもいいんだがね
とはいえ日も変わったことだし消えるわな、チャオ!!
762名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:34.32
なんでdocにしない?
テンプレ以外の形式で送るメリットある?
763名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:51:16.12
第122回(2017年度) 2445篇 受賞 沼田真佑 「影裏」[3]
第123回(2018年度) 2593編 受賞作なし[4]
第124回(2019年度) 2172編 受賞 奥野紗世子 「逃げ水は街の血潮」
田村広済 「レンファント」
第125回(2020年度) 2251篇 受賞 三木三奈 「アキちゃん」
第126回(2021年度) 2817篇 受賞 青野暦 「穀雨のころ」
九段理江 「悪い音楽」
第126回(2022年度) 2770篇 受賞 年森瑛 「N/A」
応募数多すぎ
764名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 00:58:23.80
マジで多いな
765名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 02:45:04.07
今回は3000超え!
766名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 02:48:46.88
第51回(2014年度) 1809編 受賞 李龍徳 「死にたくなったら電話して」
受賞 金子薫 「アルタッドに捧ぐ」
第52回(2015年度) 1786編 受賞 山下紘加 「ドール」
受賞 畠山丑雄 「地の底の記憶」[3]
第53回(2016年度) 1692編 受賞 町屋良平 「青が破れる」[4]
第54回(2017年度) 1714編 受賞 若竹千佐子 「おらおらでひとりいぐも」[注 10][5]
第55回(2018年度) 1728編 受賞 日上秀之 「はんぷくするもの」
受賞 山野辺太郎 「いつか深い穴に落ちるまで」
第56回(2019年度) 1840編 受賞 宇佐見りん 「かか」[注 11]
受賞 遠野遥 「改良」
第57回(2020年度) 2360編 受賞 藤原無雨 「水と礫」
優秀作 新胡桃 「星に帰れよ」
第58回(2021年度) 2459編 受賞 澤大知 「眼球達磨式」

文藝賞より多い

第50回(2018年) 2099編 「いかれころ」 三国美千子 『新潮』2018年11月号 第32回三島賞受賞
第51回(2019年) 1972編 「尾を喰う蛇」 230枚 中西智佐乃 『新潮』2019年11月号
第52回(2020年) 2042編 「わからないままで」 小池水音 『新潮』2020年11月号
「追いつかれた者たち」 濱道拓 『新潮』2020年11月号
第53回(2021年) 2396編 「彫刻の感想」 160枚 久栖博季 『新潮』2021年11月号

新潮賞より多い
2022/09/29(木) 06:48:00.19
>>743
>キャッキャキャッキャとやかましい、何者だキサマ
何こいつの口調。時代劇が好きなジジィかよ
とち狂って人違いレスしてくんじゃねーよカス
こういうジジィが電車とかで大声でわめきだすんだろうな笑
768名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 08:07:23.77
論破されたら別人装って逃げるとか昔の2ちゃんみたいな流れだよね
ここおっさんしかいないのかなぁ
2022/09/29(木) 08:30:33.13
文字化け何てするよりしない方が良いのは当たり前なんだから黙ってアドバイスだと思って聞いとけばいいのにな
無知に対するコンプレックスでもあるのだろう
2022/09/29(木) 09:27:00.99
どんなジャンルでも玄人ぶりたい奴っているからなぁ承認欲求を満たしたかったんだろ
それでもtxtは文字化けするはさすがにデタラメすぎて傍から見ててもおいおい思ったがw
煽るにしてもマウントとるにしても基本的に知能足りてないと恥をかくという典型例やな
2022/09/29(木) 09:36:11.92
ていうか新潮も群像も文藝も他の賞もWEBのファイル形式にtex入ってるのにtxtだと文字化けとか情弱すぎじゃね
知らないで書いちゃったんだろうな老人多いし
2022/09/29(木) 09:45:42.36
CP936の環境にUnicodeのtxtファイル送ったら文字化けするだろうけど情弱にはわからないのかw
2022/09/29(木) 10:03:13.85
ネチっこいやつ、連投すんな
2022/09/29(木) 10:04:58.66
24時間張り付いてる廃人イナカスが論破されて引けなくなってる流れ草だわ
>>771でも言ってるようにウェブ応募のファイルにtxt対応してるのなんて当たり前なのに知らなかったとかもう少し勉強しろよ笑
2022/09/29(木) 10:14:01.50
textファイルだと文字化けしないって言ってる人って本気で言ってるの?
今時小学生でもそんなこと言わないよ
textファイルで日本語の文章納品することあるけどめちゃくちゃ気を使う
なぜなら過去に文字化けでトラブルがあったから
例えば﨑(﨑)は一部のフォントではグリフが絵文字に使われていて正しく表示されない
そんな漢字がごまんとある
それが作品で1度しか使われていない文字なら読んでても文字化けかどうかわからないだろうね
だからフォントも指定できるワードなりPDFなりで送った方がリスクが少ないと言っている

まあ、こっちはおたくが文字化けまみれのゴミを送り付けてても何も困らないんでどうでもいいですけど
デマカセを読んだ他の人がそれで被害を受けたらかわいそうなので正しい情報を残しておきます。
2022/09/29(木) 10:25:56.04
上で.txtは文字化けするとか言ってる奴は論外
もうこのくだらねぇ議論やめろ暇人ども
どんだけレベル低いスレだよ
2022/09/29(木) 10:28:08.13
>>775
文体変えても>>772なのバレバレだぞ糞コテジジィ
2022/09/29(木) 10:28:26.76
txtが文字化けするわけねえだら
お前メモ帳使った事ねえのかよ
2022/09/29(木) 10:29:14.18
ITの時代に文字化けとかねえよwwwwww
2022/09/29(木) 10:34:37.73
文字化けwwww
するわけねえだろ
2022/09/29(木) 10:34:39.35
>>775
texが文字化けするなら元々受け付けないし
特に指定がないのだからtexは当然応募可能
デマカセって他の文学賞はtex受け付けてるの知らないのか
2022/09/29(木) 10:36:16.20
知ったか爺さんイナ ◆/7jUdUKiSMみんなに論破されて大恥をかくの巻
2022/09/29(木) 10:37:24.09
現にクライアントとやり取りができる環境にあっても「文字化けで困ることがあった」という事実を伝えたのに
「文字化けしない」って言い張るってもはや知性ある対話が不可能だよね
もしくは、もうテキストファイルで応募しちゃって悔し紛れに暴れているんでしょう、文字化けはしないという神話を信じて

これから応募しようとしてる方はテキストファイルでの応募は避けた方が不要なリスクを避けることができますよ。
段落や余白などの体裁も整えられますしね。
784名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 10:38:09.24
IT板行ってくれー
2022/09/29(木) 10:39:04.59
この文字化けジジィは自分のやり方以外認めない幼稚園児なんだろ
自分だけが正しいって思わないと不安なんだよ許しやろうぜ笑
2022/09/29(木) 10:39:31.22
そうだぞ文字化けなんて絶対しないんだから心配するだけ損
787名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 10:40:46.83
>>783
じゃなんで文學界はテキストは文字化けするから受け付けてませんって書かないの?
じゃなんで他のメジャーな文学賞はtext受け付けてるの?
2022/09/29(木) 10:41:45.32
>>785 >>786 
ジジィになると自分の間違いを認められなくなるみたいよ
2022/09/29(木) 10:44:22.75
>>787
ファイル全体が破損してたり完全に読めなくなっていたら連絡も来るでしょうが
例えば1文字、2文字くらいが文字化けしてても下読みにとっては大して問題にならないからでは?
でも作者にとってはたとえ1文字でも正しく読んでもらいたいでしょう
ワードとか使えばそういう無駄なリスクをいくらか減らせるよっていう話
2022/09/29(木) 10:51:51.73
>>783
「苦しい!もう何を書いてもワシの負けじゃ!」感が文章から滲み出てて泣ける
2022/09/29(木) 10:52:29.46
>>790
それなwww
今時文字化けでよめましぇんなんて聞いた事ねえよwwww
2022/09/29(木) 10:56:45.19
Windows11の新品のパソコンでメモ帳で書いてそのまま応募したわw
メーカーの保証もあるし文字化けするわけないだろw
2022/09/29(木) 10:56:53.96
>>775
texよりPDFの方がいいと書いてる時点で現場を知らないのがわかる
下読みはいろいろなデバイスでファイルを開くのだからそれを考えれば誰でもわかる話
2022/09/29(木) 10:57:38.50
ガラケーだとPDF開けないしなwww
PDFざまぁwwww
2022/09/29(木) 11:01:29.93
>>789
どっち?ファイルが完全に破損するの?1,2文字が文字化けするだけなの?
上では「文字化けまみれのゴミ」言ってたしコロコロ変えすぎだよ一貫性がなさすぎ
そもそも何文字でも文字化けするなら審査をする以上重大な欠陥だよね
それなら応募要項にtexファイルは受け付けませんって書くべきだけど書いてないのは?
796名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 11:04:09.96
>>775
WEB応募にtexよりPDFの方がいいとか笑わせにきてる?
昨日からロムってたけどtexは文字化けするとかあんた知らないくせにでたらめ書きすぎ
2022/09/29(木) 11:06:58.88
文字化けジジィと化したイナがフルボッコで草
2022/09/29(木) 11:08:29.42
文字化けwwwwwwww
昭和かよwwwwww
2022/09/29(木) 11:13:14.41
>>795
両方あり得るよ
1) 全体が破損か文字化けで読めないパターン
2) 数文字が文字化けして読めないパターン

で、テキストファイルを受け付ける運用をしているならさすがに1)は個別に連絡を取るようにしているでしょう
なので2)のパターンだけ考慮すればいいっていう話
結局任意の1文字が文字化けしているかどうかって文字だけ見てても分からない場合がある
例えば登場人物の名前の漢字が他の漢字に置き換わって表示されてても読者はそれが分からないかもしれないでしょう?

>それなら応募要項にtexファイルは受け付けませんって書くべき
私じゃなくて運営団体に言ってください
あと、texは版組みソフトのことなので、textとかtxtって言ってほしいかな、今回の場合紛らわしいんで
ちなみにTeXで組めるならそれがベスト。環境による差が小さいからね。出版社でも使ってるところあるよ
2022/09/29(木) 11:15:26.12
txtの方が歴史あるしこっちの方が安全に決まってんだろ
マイクロソフトのメモ帳使ってんだぞ
2022/09/29(木) 11:15:48.72
>textファイルで日本語の文章納品することあるけど
>現にクライアントとやり取りができる環境にあっても

無職爺さん自分のレスに説得力もたそうと必死に業者設定ひねりだしたの泣ける
2022/09/29(木) 11:17:23.43
>>801
マジで無職が必死だよなwww
お前もtxtで送ったか?なら安心していいぞマイクロソフトのパソコンだし
2022/09/29(木) 11:20:51.23
>>799
他のメジャー文学賞もtxt受け付けてるよ?文學界もtxt拒否してないよ?
それでなんでtxtが文字化けまみれのゴミってなるの?最初そう言ったよ?
上でも言われてたみたいにまたソース出せって話しになるよ?
2022/09/29(木) 11:35:27.80
>>803
運営団体に聞いてみたら? 私も興味あるわ
テキストファイルだと~~という問題があるのにどう対処してるんですかって

文字化けまみれのファイルを送る可能性がある事と>>803の内容には齟齬がないと思うけど
雑にいってるのは荒唐無稽な煽りに対する反応だからね
文字化けに対して運営から連絡が来るって言うのも100%確実というわけではないし、
わざわざ事務の手間が増える可能性が増す行動をとることに合理性もないし、
そういうところで無駄なリスクをわざわざ踏まなくてもいいよって言うのが最初から私が言っていること

私の発言をまるまる信じろとは言わないけど、もし投稿方法で悩んでいるなら
身の回りにいるパソコンに詳しい人に聞いてみたらどうですか?
テキストファイルはお勧めされないと思いますよ
805名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 11:38:17.98
>>783
>「文字化けしない」って言い張るってもはや知性ある対話が不可能だよね
新潮も群像も文藝も創元もショート大賞も乱歩も小説現代もオール讀物も星も横溝もR18もみんなtxt受け付けてるよ
「txtは文字化けする」って騒いでるのお前だけな
2022/09/29(木) 11:58:08.73
延々とひとりでやってんのか、粘着質どころか単なる病気だね
投稿方法にこだわるより恋人でも持った方がよほど当選に近づく
ネチネチし過ぎてて恋人も出来やしないだろ
2022/09/29(木) 11:59:40.00
>>804
文字化けだらけのゴミになるって言ったよね?
それじゃなんで>>805の各賞はtxt受け付けてるの?文學界もtxt拒否しないの?
毎回文字化けだらけのデータ-が何百何千と送られてきたらその対応が大変だから拒否するよね?
でも現実は多くのメジャー文学賞がtxt受け付けてるわけだから文字化けなんてしないってことだよ
君の少ない経験と知識より多くのメジャーな文学賞がtxtを受け付けてる事実と実績の方を信じるね
2022/09/29(木) 12:02:58.95
逆にメモ帳に拘る必要あるか?俺は無難に用意されてるWordで送ったけど
809名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 12:06:04.07
こんな連中の文章が受賞するわけない、不快なだけ
つまり論じるだけ無駄だと知れ、論拠はお前らの実績
2022/09/29(木) 12:17:11.65
>>807
2000作中10作品が文字化けしてるとしたら? そのくらいなら運用するうえで問題ないのでは
具体的な数字は知りようがないからどうしようもないけど、その中にあなたの作品が含まれていないという保証はどこにもない
しかも2)のパターンで文字化けしているとすら認識されていない場合もあるって言ったでしょう
その場合は作者の意図しない読まれ方をする可能性が常に付きまとう

>[なぜ]各賞はtxt受け付けてるの?
だから運営団体に聞いてください
テキストファイルでの公募はシステム的に問題があるから避けるべきだとあなたが訴えればいい
私はテキストファイルなんて使わないからそこまでする義理はありません

例えば下みたいに読む人の環境によって特定の文字がころころと変わってしまう問題がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7#Unicode%E3%81%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%88%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%89
理解していれば避けれるけど問題点すら理解していなかったらこういう不具合を踏んじゃうんだよ
まあ、文字化けの応募作が減っても私に良い事があるわけでもないしどうでもいいですけど
2022/09/29(木) 12:56:41.49
この時期に粘着してるのは書けない奴だろ
2022/09/29(木) 12:58:12.54
スレ潰しだな
813名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 13:09:24.94
こういうおっさん会社にもいるわ
そのおっさんはガラケー
814名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 19:29:50.14
150枚以内にとても収まり切れないので
群像に目標を変えて投稿することにした
文學界に投稿する諸氏の栄冠獲得を祈る
815名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 19:40:48.45
test
2022/09/29(木) 20:21:26.59
津波が来るぞって散々警告してたのに避難せず死んでった老人を思い出す流れだな
817名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 21:13:50.48
>>814
群像ってそれ狙いだよね
あと間に合わないのとか
818名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/29(木) 22:07:31.79
「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」

「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」

推敲間に合わず

「新潮に間に合った( ー`дー´)キリッ」

※新潮最多応募数のカラクリ(推測です)
819名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:16.40
やっぱりウェブ応募の方が多いんですかね?
820名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 05:17:18.17
>>756
文盲早くしろ
「文學界の応募フォームにtxtファイルで応募したら文字化けする」というソースと「下読みはそれを読まずにゴミ箱に捨てる」というソース2つだ
821名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 05:24:17.43
>>761
追い詰められたら別人でしたとかダサい逃げ方するな
お前はあれだけ偉そうに人のこと挑発しながら断定したんだから自分の発言に責任をもて
>>731で「722のレスを受けて投稿についての一般的感想を述べたに過ぎない」と書いておきながら今更別人の振りして逃げるな

早く文學界の応募フォームにtxtで送信したら文字化けするというソースと下読みがそれを読まずにゴミ箱に捨てているソースを出せ
もし事実じゃなかったら立派な営業妨害だ
匿名性に隠れていつまでも好き放題デマ流せると思うなよ
ちゃんと自分の発言に責任を持てよ
ほら早く証拠を出せ
822名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 06:08:56.42
「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」

「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」

推敲間に合わず

「新潮は倍率高いからやめた( ー`дー´)キリッ」

「文藝はフェミ・ジェンダーだからムリゲー( ー`дー´)キリッ」

春にスナフキンやって来る

「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」

「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」


ムーミンパパの1年
2022/09/30(金) 06:43:56.01
まだ粘着してるのか
2022/09/30(金) 07:26:16.47
機械音痴が病的な粘着しててキモ
825名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 13:09:14.95
【諦めなければ夢は叶う】 45歳から漫画賞に投稿し続け、65歳で賞を獲った新人漫画家、ハン角斉の初短編集が発売! [425612722]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664508053/
2022/09/30(金) 13:36:58.12
別に夢でもないけどね
し残したことをやっているというか
827名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 19:22:36.82
純文に拘るおまいらは一見間口が広そうで競争が少ないと錯覚してんだろうな
おめでてぇな
東野圭吾の「白夜行」読んだらエンタメ分野には絶望しかないもんな
828名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 19:28:15.38
10月号三木三奈の消火器何とかならんか
初期の安岡章太郎を学べと言ってやれる編集者おらんのか
829名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/30(金) 22:07:59.72
三木三奈と九段理江の違いがよくわからない今日この頃
2022/10/01(土) 01:51:47.29
>>827
白夜行はテレビドラマだと傑作だけれど、原作読んだらこれでいいの?
レベルだもんね
プロとアマの違いも希薄になるよ
831名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/01(土) 03:27:04.12
>>829
ブラインドテストでは判別不能
2022/10/01(土) 07:11:15.93
>>810
>テキストファイルでの公募はシステム的に問題があるから避けるべきだとあなたが訴えればいい
文字化けだらけのゴミになるって言ったのそっちだから君が言うべきじゃないの?こっちは各賞が受け付けてる以上問題ないって書いてるのになんで話すり替えるの?
そもそもクライアントとのやり取りと文学賞への応募は全然違うしtxtは問題だと言ったのそっちなのにこっちにtxtが問題だと出版社に訴えろというしキャッチボールできてないけど大丈夫?
2022/10/01(土) 08:25:36.22
しかし何でそこまでテキストにこだわれるのか
ワードでどうぞ、って公式が言ってんだからワードでいいやん
834名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:17.47
word持ってないんじゃないかな、たぶん
835名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/01(土) 10:54:54.73
>>830
おまえさ、吉田修一が逆立ちしてでも白夜行書けると思うの?
これでいいのレベルてw
836名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/01(土) 13:48:35.11
>>825
私は20連続1次落ちのおっさんだが、希望が見えた。
ありがとう。
先行作や受賞作の真似をしても、しょせんそれらの劣化版でしかない。
それよりオリジナルの作品がいつか化けることを夢見て書き続ける方が楽しい。
837名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/01(土) 16:51:33.61
締め切り終わったのにお疲れーみたいな空気じゃなく訳のわからん言い争いばっかしてるんだなここ
2022/10/01(土) 18:06:29.58
投稿できなかったんだろう
839名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:21.83
>>836
絲山秋子も最初カスリもしなかったらしいけど
何かちょっとしたキッカケでブレイクしたらしい
2022/10/01(土) 18:48:01.26
第128回応募締切から一夜明け、皆さんお疲れさまでした

自分は今回が初投稿だったので、書き上げた勢いで出しちゃったなぁ
読み返す毎にああしたら良かったとか切りが無いもんなんですね
他の応募に向けてまだまだ執筆中の方は引き続き頑張ってください
2022/10/01(土) 19:24:17.87
>>828
おすすめは?
2022/10/01(土) 20:55:08.32
絲山秋子は会社辞めてあっさりデビューしたのかと思ってた
2022/10/01(土) 21:37:08.59
昨夜久々に応募したけどたまんねえな、この提出後にふとしたことで設定の矛盾や説明不足に気付いていく時間が
2022/10/02(日) 10:50:45.41
次を書け
845名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/04(火) 18:39:00.52
>>833
というかそこまでテキストを否定する意味がわからん
きっかけは「テキストは文字化けするし下読みが読まずにゴミ箱行き」と書いた>>726が原因だし
そういう事実があるなら大問題だから文學界に問い合わせるから証拠だしてくれと書いたらなぜか発狂して誹謗中傷しだすしで意味不明
どうして匿名性だとまともな会話のキャッチボールができない中年たちがすぐ発狂するのか
もっと冷静になって事実だけを提示してくれれば荒れないし無駄なレスのやり取りもなくなるのにと思う
2022/10/04(火) 19:23:47.52
中年とかいってる時点でアウト
847名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/04(火) 19:45:23.73
>>845
自分だけをキレイに語るな、キサマが脅迫して煽っただけだろ
お前みたいなの見てると反吐が出るんだよ、粘着質の小心者
そもそも企業に対する名誉毀損なんてよほどでなきゃ通らんよ
嘘だと思うなら弁護士にでも聞いてみろ(聞ける相手がいるならな)

サッサと報告でもなんでもすりゃいいんだ、でなきゃ四ねカス

>>729
>文學界はtxtファイルの場合は読まずにゴミ箱に捨てるなんて名誉毀損もいいとだ
>お前その覚悟あって書いてるんだよな?素人が知ったかするなよ
848名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/05(水) 02:20:39.09
文字化けしたら連絡がくるし、
ポメラごと送って来ても読んでもらった例もある

とにかく中身がすべて
編集者はお金になるコンテンツが欲しいのよ
849名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/10/05(水) 03:37:45.16
『新人賞は取ったけど・・・』
という小説を書き下ろした
書いても書いても載せてくれない雑誌社への恨み言
受賞したのはかなり昔
2022/10/05(水) 04:31:35.25
そんな力作を差し置いてKD雨とか載ってるのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。