前スレ
文學界新人賞151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1643371679/
募集要項ページ
https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
文學界新人賞152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
2022/04/09(土) 07:40:16.51773名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:03:13.85 ネチっこいやつ、連投すんな
774名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:04:58.66 24時間張り付いてる廃人イナカスが論破されて引けなくなってる流れ草だわ
>>771でも言ってるようにウェブ応募のファイルにtxt対応してるのなんて当たり前なのに知らなかったとかもう少し勉強しろよ笑
>>771でも言ってるようにウェブ応募のファイルにtxt対応してるのなんて当たり前なのに知らなかったとかもう少し勉強しろよ笑
775名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:14:01.50 textファイルだと文字化けしないって言ってる人って本気で言ってるの?
今時小学生でもそんなこと言わないよ
textファイルで日本語の文章納品することあるけどめちゃくちゃ気を使う
なぜなら過去に文字化けでトラブルがあったから
例えば﨑(﨑)は一部のフォントではグリフが絵文字に使われていて正しく表示されない
そんな漢字がごまんとある
それが作品で1度しか使われていない文字なら読んでても文字化けかどうかわからないだろうね
だからフォントも指定できるワードなりPDFなりで送った方がリスクが少ないと言っている
まあ、こっちはおたくが文字化けまみれのゴミを送り付けてても何も困らないんでどうでもいいですけど
デマカセを読んだ他の人がそれで被害を受けたらかわいそうなので正しい情報を残しておきます。
今時小学生でもそんなこと言わないよ
textファイルで日本語の文章納品することあるけどめちゃくちゃ気を使う
なぜなら過去に文字化けでトラブルがあったから
例えば﨑(﨑)は一部のフォントではグリフが絵文字に使われていて正しく表示されない
そんな漢字がごまんとある
それが作品で1度しか使われていない文字なら読んでても文字化けかどうかわからないだろうね
だからフォントも指定できるワードなりPDFなりで送った方がリスクが少ないと言っている
まあ、こっちはおたくが文字化けまみれのゴミを送り付けてても何も困らないんでどうでもいいですけど
デマカセを読んだ他の人がそれで被害を受けたらかわいそうなので正しい情報を残しておきます。
776名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:25:56.04 上で.txtは文字化けするとか言ってる奴は論外
もうこのくだらねぇ議論やめろ暇人ども
どんだけレベル低いスレだよ
もうこのくだらねぇ議論やめろ暇人ども
どんだけレベル低いスレだよ
777名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:28:08.13778名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:28:26.76 txtが文字化けするわけねえだら
お前メモ帳使った事ねえのかよ
お前メモ帳使った事ねえのかよ
779名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:29:14.18 ITの時代に文字化けとかねえよwwwwww
780名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:34:37.73 文字化けwwww
するわけねえだろ
するわけねえだろ
781名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:34:39.35782名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:36:16.20 知ったか爺さんイナ ◆/7jUdUKiSMみんなに論破されて大恥をかくの巻
783名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:37:24.09 現にクライアントとやり取りができる環境にあっても「文字化けで困ることがあった」という事実を伝えたのに
「文字化けしない」って言い張るってもはや知性ある対話が不可能だよね
もしくは、もうテキストファイルで応募しちゃって悔し紛れに暴れているんでしょう、文字化けはしないという神話を信じて
これから応募しようとしてる方はテキストファイルでの応募は避けた方が不要なリスクを避けることができますよ。
段落や余白などの体裁も整えられますしね。
「文字化けしない」って言い張るってもはや知性ある対話が不可能だよね
もしくは、もうテキストファイルで応募しちゃって悔し紛れに暴れているんでしょう、文字化けはしないという神話を信じて
これから応募しようとしてる方はテキストファイルでの応募は避けた方が不要なリスクを避けることができますよ。
段落や余白などの体裁も整えられますしね。
784名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:38:09.24 IT板行ってくれー
785名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:39:04.59 この文字化けジジィは自分のやり方以外認めない幼稚園児なんだろ
自分だけが正しいって思わないと不安なんだよ許しやろうぜ笑
自分だけが正しいって思わないと不安なんだよ許しやろうぜ笑
786名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:39:31.22 そうだぞ文字化けなんて絶対しないんだから心配するだけ損
787名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:40:46.83788名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:41:45.32789名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:44:22.75 >>787
ファイル全体が破損してたり完全に読めなくなっていたら連絡も来るでしょうが
例えば1文字、2文字くらいが文字化けしてても下読みにとっては大して問題にならないからでは?
でも作者にとってはたとえ1文字でも正しく読んでもらいたいでしょう
ワードとか使えばそういう無駄なリスクをいくらか減らせるよっていう話
ファイル全体が破損してたり完全に読めなくなっていたら連絡も来るでしょうが
例えば1文字、2文字くらいが文字化けしてても下読みにとっては大して問題にならないからでは?
でも作者にとってはたとえ1文字でも正しく読んでもらいたいでしょう
ワードとか使えばそういう無駄なリスクをいくらか減らせるよっていう話
790名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:51:51.73 >>783
「苦しい!もう何を書いてもワシの負けじゃ!」感が文章から滲み出てて泣ける
「苦しい!もう何を書いてもワシの負けじゃ!」感が文章から滲み出てて泣ける
791名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:52:29.46792名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:56:45.19 Windows11の新品のパソコンでメモ帳で書いてそのまま応募したわw
メーカーの保証もあるし文字化けするわけないだろw
メーカーの保証もあるし文字化けするわけないだろw
793名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:56:53.96794名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 10:57:38.50 ガラケーだとPDF開けないしなwww
PDFざまぁwwww
PDFざまぁwwww
795名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:01:29.93 >>789
どっち?ファイルが完全に破損するの?1,2文字が文字化けするだけなの?
上では「文字化けまみれのゴミ」言ってたしコロコロ変えすぎだよ一貫性がなさすぎ
そもそも何文字でも文字化けするなら審査をする以上重大な欠陥だよね
それなら応募要項にtexファイルは受け付けませんって書くべきだけど書いてないのは?
どっち?ファイルが完全に破損するの?1,2文字が文字化けするだけなの?
上では「文字化けまみれのゴミ」言ってたしコロコロ変えすぎだよ一貫性がなさすぎ
そもそも何文字でも文字化けするなら審査をする以上重大な欠陥だよね
それなら応募要項にtexファイルは受け付けませんって書くべきだけど書いてないのは?
796名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:04:09.96797名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:06:58.88 文字化けジジィと化したイナがフルボッコで草
798名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:08:29.42 文字化けwwwwwwww
昭和かよwwwwww
昭和かよwwwwww
799名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:13:14.41 >>795
両方あり得るよ
1) 全体が破損か文字化けで読めないパターン
2) 数文字が文字化けして読めないパターン
で、テキストファイルを受け付ける運用をしているならさすがに1)は個別に連絡を取るようにしているでしょう
なので2)のパターンだけ考慮すればいいっていう話
結局任意の1文字が文字化けしているかどうかって文字だけ見てても分からない場合がある
例えば登場人物の名前の漢字が他の漢字に置き換わって表示されてても読者はそれが分からないかもしれないでしょう?
>それなら応募要項にtexファイルは受け付けませんって書くべき
私じゃなくて運営団体に言ってください
あと、texは版組みソフトのことなので、textとかtxtって言ってほしいかな、今回の場合紛らわしいんで
ちなみにTeXで組めるならそれがベスト。環境による差が小さいからね。出版社でも使ってるところあるよ
両方あり得るよ
1) 全体が破損か文字化けで読めないパターン
2) 数文字が文字化けして読めないパターン
で、テキストファイルを受け付ける運用をしているならさすがに1)は個別に連絡を取るようにしているでしょう
なので2)のパターンだけ考慮すればいいっていう話
結局任意の1文字が文字化けしているかどうかって文字だけ見てても分からない場合がある
例えば登場人物の名前の漢字が他の漢字に置き換わって表示されてても読者はそれが分からないかもしれないでしょう?
>それなら応募要項にtexファイルは受け付けませんって書くべき
私じゃなくて運営団体に言ってください
あと、texは版組みソフトのことなので、textとかtxtって言ってほしいかな、今回の場合紛らわしいんで
ちなみにTeXで組めるならそれがベスト。環境による差が小さいからね。出版社でも使ってるところあるよ
800名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:15:26.12 txtの方が歴史あるしこっちの方が安全に決まってんだろ
マイクロソフトのメモ帳使ってんだぞ
マイクロソフトのメモ帳使ってんだぞ
801名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:15:48.72 >textファイルで日本語の文章納品することあるけど
>現にクライアントとやり取りができる環境にあっても
無職爺さん自分のレスに説得力もたそうと必死に業者設定ひねりだしたの泣ける
>現にクライアントとやり取りができる環境にあっても
無職爺さん自分のレスに説得力もたそうと必死に業者設定ひねりだしたの泣ける
802名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:17:23.43803名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:20:51.23 >>799
他のメジャー文学賞もtxt受け付けてるよ?文學界もtxt拒否してないよ?
それでなんでtxtが文字化けまみれのゴミってなるの?最初そう言ったよ?
上でも言われてたみたいにまたソース出せって話しになるよ?
他のメジャー文学賞もtxt受け付けてるよ?文學界もtxt拒否してないよ?
それでなんでtxtが文字化けまみれのゴミってなるの?最初そう言ったよ?
上でも言われてたみたいにまたソース出せって話しになるよ?
804名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:35:27.80 >>803
運営団体に聞いてみたら? 私も興味あるわ
テキストファイルだと~~という問題があるのにどう対処してるんですかって
文字化けまみれのファイルを送る可能性がある事と>>803の内容には齟齬がないと思うけど
雑にいってるのは荒唐無稽な煽りに対する反応だからね
文字化けに対して運営から連絡が来るって言うのも100%確実というわけではないし、
わざわざ事務の手間が増える可能性が増す行動をとることに合理性もないし、
そういうところで無駄なリスクをわざわざ踏まなくてもいいよって言うのが最初から私が言っていること
私の発言をまるまる信じろとは言わないけど、もし投稿方法で悩んでいるなら
身の回りにいるパソコンに詳しい人に聞いてみたらどうですか?
テキストファイルはお勧めされないと思いますよ
運営団体に聞いてみたら? 私も興味あるわ
テキストファイルだと~~という問題があるのにどう対処してるんですかって
文字化けまみれのファイルを送る可能性がある事と>>803の内容には齟齬がないと思うけど
雑にいってるのは荒唐無稽な煽りに対する反応だからね
文字化けに対して運営から連絡が来るって言うのも100%確実というわけではないし、
わざわざ事務の手間が増える可能性が増す行動をとることに合理性もないし、
そういうところで無駄なリスクをわざわざ踏まなくてもいいよって言うのが最初から私が言っていること
私の発言をまるまる信じろとは言わないけど、もし投稿方法で悩んでいるなら
身の回りにいるパソコンに詳しい人に聞いてみたらどうですか?
テキストファイルはお勧めされないと思いますよ
805名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:38:17.98 >>783
>「文字化けしない」って言い張るってもはや知性ある対話が不可能だよね
新潮も群像も文藝も創元もショート大賞も乱歩も小説現代もオール讀物も星も横溝もR18もみんなtxt受け付けてるよ
「txtは文字化けする」って騒いでるのお前だけな
>「文字化けしない」って言い張るってもはや知性ある対話が不可能だよね
新潮も群像も文藝も創元もショート大賞も乱歩も小説現代もオール讀物も星も横溝もR18もみんなtxt受け付けてるよ
「txtは文字化けする」って騒いでるのお前だけな
806名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:58:08.73 延々とひとりでやってんのか、粘着質どころか単なる病気だね
投稿方法にこだわるより恋人でも持った方がよほど当選に近づく
ネチネチし過ぎてて恋人も出来やしないだろ
投稿方法にこだわるより恋人でも持った方がよほど当選に近づく
ネチネチし過ぎてて恋人も出来やしないだろ
807名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 11:59:40.00808名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 12:02:58.95 逆にメモ帳に拘る必要あるか?俺は無難に用意されてるWordで送ったけど
809名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 12:06:04.07 こんな連中の文章が受賞するわけない、不快なだけ
つまり論じるだけ無駄だと知れ、論拠はお前らの実績
つまり論じるだけ無駄だと知れ、論拠はお前らの実績
810名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 12:17:11.65 >>807
2000作中10作品が文字化けしてるとしたら? そのくらいなら運用するうえで問題ないのでは
具体的な数字は知りようがないからどうしようもないけど、その中にあなたの作品が含まれていないという保証はどこにもない
しかも2)のパターンで文字化けしているとすら認識されていない場合もあるって言ったでしょう
その場合は作者の意図しない読まれ方をする可能性が常に付きまとう
>[なぜ]各賞はtxt受け付けてるの?
だから運営団体に聞いてください
テキストファイルでの公募はシステム的に問題があるから避けるべきだとあなたが訴えればいい
私はテキストファイルなんて使わないからそこまでする義理はありません
例えば下みたいに読む人の環境によって特定の文字がころころと変わってしまう問題がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7#Unicode%E3%81%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%88%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%89
理解していれば避けれるけど問題点すら理解していなかったらこういう不具合を踏んじゃうんだよ
まあ、文字化けの応募作が減っても私に良い事があるわけでもないしどうでもいいですけど
2000作中10作品が文字化けしてるとしたら? そのくらいなら運用するうえで問題ないのでは
具体的な数字は知りようがないからどうしようもないけど、その中にあなたの作品が含まれていないという保証はどこにもない
しかも2)のパターンで文字化けしているとすら認識されていない場合もあるって言ったでしょう
その場合は作者の意図しない読まれ方をする可能性が常に付きまとう
>[なぜ]各賞はtxt受け付けてるの?
だから運営団体に聞いてください
テキストファイルでの公募はシステム的に問題があるから避けるべきだとあなたが訴えればいい
私はテキストファイルなんて使わないからそこまでする義理はありません
例えば下みたいに読む人の環境によって特定の文字がころころと変わってしまう問題がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7#Unicode%E3%81%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%88%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%89
理解していれば避けれるけど問題点すら理解していなかったらこういう不具合を踏んじゃうんだよ
まあ、文字化けの応募作が減っても私に良い事があるわけでもないしどうでもいいですけど
811名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 12:56:41.49 この時期に粘着してるのは書けない奴だろ
812名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 12:58:12.54 スレ潰しだな
813名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 13:09:24.94 こういうおっさん会社にもいるわ
そのおっさんはガラケー
そのおっさんはガラケー
814名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 19:29:50.14 150枚以内にとても収まり切れないので
群像に目標を変えて投稿することにした
文學界に投稿する諸氏の栄冠獲得を祈る
群像に目標を変えて投稿することにした
文學界に投稿する諸氏の栄冠獲得を祈る
815名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 19:40:48.45 test
816名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 20:21:26.59 津波が来るぞって散々警告してたのに避難せず死んでった老人を思い出す流れだな
817名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 21:13:50.48818名無し物書き@推敲中?
2022/09/29(木) 22:07:31.79 「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」
↓
「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」
↓
推敲間に合わず
↓
「新潮に間に合った( ー`дー´)キリッ」
※新潮最多応募数のカラクリ(推測です)
↓
「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」
↓
推敲間に合わず
↓
「新潮に間に合った( ー`дー´)キリッ」
※新潮最多応募数のカラクリ(推測です)
819名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 00:46:16.40 やっぱりウェブ応募の方が多いんですかね?
820名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 05:17:18.17821名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 05:24:17.43822名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 06:08:56.42 「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」
↓
「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」
↓
推敲間に合わず
↓
「新潮は倍率高いからやめた( ー`дー´)キリッ」
↓
「文藝はフェミ・ジェンダーだからムリゲー( ー`дー´)キリッ」
↓
春にスナフキンやって来る
↓
「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」
↓
「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」
ムーミンパパの1年
↓
「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」
↓
推敲間に合わず
↓
「新潮は倍率高いからやめた( ー`дー´)キリッ」
↓
「文藝はフェミ・ジェンダーだからムリゲー( ー`дー´)キリッ」
↓
春にスナフキンやって来る
↓
「文學界に間に合わせる( ー`дー´)キリッ」
↓
「枚数の関係で群像にする( ー`дー´)キリッ」
ムーミンパパの1年
823名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 06:43:56.01 まだ粘着してるのか
824名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 07:26:16.47 機械音痴が病的な粘着しててキモ
825名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 13:09:14.95 【諦めなければ夢は叶う】 45歳から漫画賞に投稿し続け、65歳で賞を獲った新人漫画家、ハン角斉の初短編集が発売! [425612722]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664508053/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664508053/
826名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 13:36:58.12 別に夢でもないけどね
し残したことをやっているというか
し残したことをやっているというか
827名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 19:22:36.82 純文に拘るおまいらは一見間口が広そうで競争が少ないと錯覚してんだろうな
おめでてぇな
東野圭吾の「白夜行」読んだらエンタメ分野には絶望しかないもんな
おめでてぇな
東野圭吾の「白夜行」読んだらエンタメ分野には絶望しかないもんな
828名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 19:28:15.38 10月号三木三奈の消火器何とかならんか
初期の安岡章太郎を学べと言ってやれる編集者おらんのか
初期の安岡章太郎を学べと言ってやれる編集者おらんのか
829名無し物書き@推敲中?
2022/09/30(金) 22:07:59.72 三木三奈と九段理江の違いがよくわからない今日この頃
830名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 01:51:47.29831名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 03:27:04.12 >>829
ブラインドテストでは判別不能
ブラインドテストでは判別不能
832名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 07:11:15.93 >>810
>テキストファイルでの公募はシステム的に問題があるから避けるべきだとあなたが訴えればいい
文字化けだらけのゴミになるって言ったのそっちだから君が言うべきじゃないの?こっちは各賞が受け付けてる以上問題ないって書いてるのになんで話すり替えるの?
そもそもクライアントとのやり取りと文学賞への応募は全然違うしtxtは問題だと言ったのそっちなのにこっちにtxtが問題だと出版社に訴えろというしキャッチボールできてないけど大丈夫?
>テキストファイルでの公募はシステム的に問題があるから避けるべきだとあなたが訴えればいい
文字化けだらけのゴミになるって言ったのそっちだから君が言うべきじゃないの?こっちは各賞が受け付けてる以上問題ないって書いてるのになんで話すり替えるの?
そもそもクライアントとのやり取りと文学賞への応募は全然違うしtxtは問題だと言ったのそっちなのにこっちにtxtが問題だと出版社に訴えろというしキャッチボールできてないけど大丈夫?
833名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 08:25:36.22 しかし何でそこまでテキストにこだわれるのか
ワードでどうぞ、って公式が言ってんだからワードでいいやん
ワードでどうぞ、って公式が言ってんだからワードでいいやん
834名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 08:43:17.47 word持ってないんじゃないかな、たぶん
835名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 10:54:54.73836名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 13:48:35.11 >>825
私は20連続1次落ちのおっさんだが、希望が見えた。
ありがとう。
先行作や受賞作の真似をしても、しょせんそれらの劣化版でしかない。
それよりオリジナルの作品がいつか化けることを夢見て書き続ける方が楽しい。
私は20連続1次落ちのおっさんだが、希望が見えた。
ありがとう。
先行作や受賞作の真似をしても、しょせんそれらの劣化版でしかない。
それよりオリジナルの作品がいつか化けることを夢見て書き続ける方が楽しい。
837名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 16:51:33.61 締め切り終わったのにお疲れーみたいな空気じゃなく訳のわからん言い争いばっかしてるんだなここ
838名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 18:06:29.58 投稿できなかったんだろう
839名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 18:35:21.83840名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 18:48:01.26 第128回応募締切から一夜明け、皆さんお疲れさまでした
自分は今回が初投稿だったので、書き上げた勢いで出しちゃったなぁ
読み返す毎にああしたら良かったとか切りが無いもんなんですね
他の応募に向けてまだまだ執筆中の方は引き続き頑張ってください
自分は今回が初投稿だったので、書き上げた勢いで出しちゃったなぁ
読み返す毎にああしたら良かったとか切りが無いもんなんですね
他の応募に向けてまだまだ執筆中の方は引き続き頑張ってください
841名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 19:24:17.87 >>828
おすすめは?
おすすめは?
842名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 20:55:08.32 絲山秋子は会社辞めてあっさりデビューしたのかと思ってた
843名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 21:37:08.59 昨夜久々に応募したけどたまんねえな、この提出後にふとしたことで設定の矛盾や説明不足に気付いていく時間が
844名無し物書き@推敲中?
2022/10/02(日) 10:50:45.41 次を書け
845名無し物書き@推敲中?
2022/10/04(火) 18:39:00.52846名無し物書き@推敲中?
2022/10/04(火) 19:23:47.52 中年とかいってる時点でアウト
847名無し物書き@推敲中?
2022/10/04(火) 19:45:23.73848名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 02:20:39.09 文字化けしたら連絡がくるし、
ポメラごと送って来ても読んでもらった例もある
とにかく中身がすべて
編集者はお金になるコンテンツが欲しいのよ
ポメラごと送って来ても読んでもらった例もある
とにかく中身がすべて
編集者はお金になるコンテンツが欲しいのよ
849名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 03:37:45.16 『新人賞は取ったけど・・・』
という小説を書き下ろした
書いても書いても載せてくれない雑誌社への恨み言
受賞したのはかなり昔
という小説を書き下ろした
書いても書いても載せてくれない雑誌社への恨み言
受賞したのはかなり昔
850名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 04:31:35.25 そんな力作を差し置いてKD雨とか載ってるのか…
851名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 05:20:59.08 何故小説を書くか、どうして小説家になりたいかを考えてみた。
自分自身のためではなく読者のためだという当たり前のことに
今さらのことのように気付いた。読者に精神的物理的に与える
何かが書かれていることが肝要ということ。世の中の理不尽を
嘆くよりも志の高さが書かれていることが大切だと思っている
自分自身のためではなく読者のためだという当たり前のことに
今さらのことのように気付いた。読者に精神的物理的に与える
何かが書かれていることが肝要ということ。世の中の理不尽を
嘆くよりも志の高さが書かれていることが大切だと思っている
852名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 06:42:41.29 「売れたければ」ニーズに従う、語るまでもない
大丈夫かよ
大丈夫かよ
853名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 07:43:38.20 ニーズを作り出すのがプロ作家なんだけどね
854名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 09:33:00.18 文学も商業主義の最たるものであることに違いなので
世間のニーズに迎合する一方、筆者なりの主義主張と
世界観を両立させることがプロへの道と改めて思った
小説家志望同志のご健筆、栄冠獲得を祈願いたします
世間のニーズに迎合する一方、筆者なりの主義主張と
世界観を両立させることがプロへの道と改めて思った
小説家志望同志のご健筆、栄冠獲得を祈願いたします
855名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 13:35:17.38 貴方は短歌や俳句もイケそうですね
856名無し物書き@推敲中?
2022/10/08(土) 00:37:39.24 もし文藝復興といふべきことがあるものなら、純文学にして通俗小説、このこと以外に、 文藝復興は絶対に有り得ない。
横光利一「純粋小説論」1935年4月
結局のところ、一世紀前から文學界の現状は変わっていない。純文学は私小説だけでもなければ、LGBTなどのマイノリティなテーマを扱ったものだけでもない。
どんなテーマでも、どんな内容でも、面白くなければ小説ではない。正統で、端正な文章を希求する文學界であるならば、かかる狭小な概念から脱却して、小説の常道を行って欲しいなと切に思っている。
横光利一「純粋小説論」1935年4月
結局のところ、一世紀前から文學界の現状は変わっていない。純文学は私小説だけでもなければ、LGBTなどのマイノリティなテーマを扱ったものだけでもない。
どんなテーマでも、どんな内容でも、面白くなければ小説ではない。正統で、端正な文章を希求する文學界であるならば、かかる狭小な概念から脱却して、小説の常道を行って欲しいなと切に思っている。
857名無し物書き@推敲中?
2022/10/08(土) 00:48:47.52 そんな時代から文学は没落の危機だったのか
858856
2022/10/08(土) 09:55:27.63 純文学と大衆文学といふ従来の 曖昧な独善的な枠は撤去するつもりである。探偵小説でもユーモア小説でも、小説なら掲載し たい。
亀井勝一郎「文學界」1947年6月
当時の文學界に掲載されたというのも面白い。一方で、
大衆文学の名称をこゝで消して了つて、小説をもつと自由な目 で見ることから新しく出発しよう。云ふまでもなく、純文学と云ふ古風な名目も一緒に取消す ことである。この区別を、背負つて歩いてゐる間は、文学も、いつまでも行き止りである。
大佛次郎「文藝読物」1948年1月
大衆文学の側からも、同じような動きが出てきた。現在の文学界はどうだろうか。一周まわって似たような現状になってはいないか。純文学というのは、作者の詩がそこにあるかという違いだけで、テーマなどに差は本来ないはずである。
行き止らないようにしたい。
亀井勝一郎「文學界」1947年6月
当時の文學界に掲載されたというのも面白い。一方で、
大衆文学の名称をこゝで消して了つて、小説をもつと自由な目 で見ることから新しく出発しよう。云ふまでもなく、純文学と云ふ古風な名目も一緒に取消す ことである。この区別を、背負つて歩いてゐる間は、文学も、いつまでも行き止りである。
大佛次郎「文藝読物」1948年1月
大衆文学の側からも、同じような動きが出てきた。現在の文学界はどうだろうか。一周まわって似たような現状になってはいないか。純文学というのは、作者の詩がそこにあるかという違いだけで、テーマなどに差は本来ないはずである。
行き止らないようにしたい。
859名無し物書き@推敲中?
2022/10/08(土) 12:10:32.54 >>856
ほんとに同感です
ほんとに同感です
860◆Ww7ps9DyeU
2022/10/08(土) 18:42:23.57 2018年第50回新潮新人賞二次通過(最終候補一歩手前)
13/2099篇
小説を書き始めて一年目。純文学二作目。
今の力で色々推敲したかったけれど、それでは参考にならないので当時のまま。数年後、文學界に出して一次通過?(誌に載った)目安としてどうぞ。
「息子の部屋」約80枚
ある日、息子が人を殺した。
おまけ
昨年、私はこの作品で受賞をかっさらうつもりだった。スポーツ小説だが、スポーツ小説ではなく、くたばれチンカス権威主義者どもというつもりで書いた。
「桜木花道によろしく」まず冒頭のみ
応募時タイトル「臆病な影」
青春時代をバスケに捧げた、すべての無名選手たちに贈る。
https://note.com/uncircle1004
13/2099篇
小説を書き始めて一年目。純文学二作目。
今の力で色々推敲したかったけれど、それでは参考にならないので当時のまま。数年後、文學界に出して一次通過?(誌に載った)目安としてどうぞ。
「息子の部屋」約80枚
ある日、息子が人を殺した。
おまけ
昨年、私はこの作品で受賞をかっさらうつもりだった。スポーツ小説だが、スポーツ小説ではなく、くたばれチンカス権威主義者どもというつもりで書いた。
「桜木花道によろしく」まず冒頭のみ
応募時タイトル「臆病な影」
青春時代をバスケに捧げた、すべての無名選手たちに贈る。
https://note.com/uncircle1004
861名無し物書き@推敲中?
2022/10/12(水) 02:25:01.95862名無し物書き@推敲中?
2022/10/12(水) 18:09:35.89 20連続1次落ちの者だが、雑誌に名前が載れば、それが1次通過であろうと、生活の励みになる。
元気になれば、なんでもできる。
元気になれば、なんでもできる。
863名無し物書き@推敲中?
2022/10/12(水) 19:44:46.91 やっぱりそんなもんやろ
それなりに小説書けるようになっても一次落ちるしね
それなりに小説書けるようになっても一次落ちるしね
864名無し物書き@推敲中?
2022/10/13(木) 17:37:08.96 年に2回応募の時もあったからまさか20年やってるわけじゃないとは思うが
大した精神力だなぁ、尊敬する
大した精神力だなぁ、尊敬する
865名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 19:05:40.59 約21連続1次落ちの者だが、最近コツを掴んだよ。
それは旧応募作の最終連絡より前に新作を応募することだ。
そうすると、今書いている作品で勝負しなければならない、というプレッシャーを
感じない。
この数年多作になったから、あっという間に落選が溜まるかもしれないが、受賞の
確率も大きくなる。
それは旧応募作の最終連絡より前に新作を応募することだ。
そうすると、今書いている作品で勝負しなければならない、というプレッシャーを
感じない。
この数年多作になったから、あっという間に落選が溜まるかもしれないが、受賞の
確率も大きくなる。
866名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 21:33:34.83 コツをつかんでも一次落ちとか凄いな
867名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 22:35:11.26 一次落ちのコツか……なるほどね
868名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 23:24:38.73 >>866-867ほんと性格悪いよな、お前ら笑
869名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 08:13:40.33 20→約21に増えたのか?
受賞作をほぼ読まないという話だったけど、まずはそこからじゃないのかな…
受賞作をほぼ読まないという話だったけど、まずはそこからじゃないのかな…
870名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 10:49:51.11 約21は入力ミス。
現代純文学の文章は読みにくいのが多い、と思う。
志賀直哉のような癖のない名文が理想だ。
現代純文学の文章は読みにくいのが多い、と思う。
志賀直哉のような癖のない名文が理想だ。
871名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 10:54:19.45 純文学の作家志望者さんにも多いですね
世界文学全集級の名作=文学と思い込んでるから、古典小説しか読んでいない
そういう方々が書く小説は「ガラパゴス文学」と業界で呼ばれています
世界文学全集級の名作=文学と思い込んでるから、古典小説しか読んでいない
そういう方々が書く小説は「ガラパゴス文学」と業界で呼ばれています
872名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 15:57:35.63 約20連続1次落ちの者だが、新潮新人賞の受賞作の冒頭を読んでみた。
甘利(あまり)の読みにくさのために、頭が痛くなった。頭が傾いた。
現ぢ文学の文章が読みにくくなったのは、大江健三郎あたりからだろうか?
甘利(あまり)の読みにくさのために、頭が痛くなった。頭が傾いた。
現ぢ文学の文章が読みにくくなったのは、大江健三郎あたりからだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
