前スレ
文學界新人賞151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1643371679/
募集要項ページ
https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
探検
文學界新人賞152
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し物書き@推敲中?
2022/04/09(土) 07:40:16.51839名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 18:35:21.83840名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 18:48:01.26 第128回応募締切から一夜明け、皆さんお疲れさまでした
自分は今回が初投稿だったので、書き上げた勢いで出しちゃったなぁ
読み返す毎にああしたら良かったとか切りが無いもんなんですね
他の応募に向けてまだまだ執筆中の方は引き続き頑張ってください
自分は今回が初投稿だったので、書き上げた勢いで出しちゃったなぁ
読み返す毎にああしたら良かったとか切りが無いもんなんですね
他の応募に向けてまだまだ執筆中の方は引き続き頑張ってください
841名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 19:24:17.87 >>828
おすすめは?
おすすめは?
842名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 20:55:08.32 絲山秋子は会社辞めてあっさりデビューしたのかと思ってた
843名無し物書き@推敲中?
2022/10/01(土) 21:37:08.59 昨夜久々に応募したけどたまんねえな、この提出後にふとしたことで設定の矛盾や説明不足に気付いていく時間が
844名無し物書き@推敲中?
2022/10/02(日) 10:50:45.41 次を書け
845名無し物書き@推敲中?
2022/10/04(火) 18:39:00.52846名無し物書き@推敲中?
2022/10/04(火) 19:23:47.52 中年とかいってる時点でアウト
847名無し物書き@推敲中?
2022/10/04(火) 19:45:23.73848名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 02:20:39.09 文字化けしたら連絡がくるし、
ポメラごと送って来ても読んでもらった例もある
とにかく中身がすべて
編集者はお金になるコンテンツが欲しいのよ
ポメラごと送って来ても読んでもらった例もある
とにかく中身がすべて
編集者はお金になるコンテンツが欲しいのよ
849名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 03:37:45.16 『新人賞は取ったけど・・・』
という小説を書き下ろした
書いても書いても載せてくれない雑誌社への恨み言
受賞したのはかなり昔
という小説を書き下ろした
書いても書いても載せてくれない雑誌社への恨み言
受賞したのはかなり昔
850名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 04:31:35.25 そんな力作を差し置いてKD雨とか載ってるのか…
851名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 05:20:59.08 何故小説を書くか、どうして小説家になりたいかを考えてみた。
自分自身のためではなく読者のためだという当たり前のことに
今さらのことのように気付いた。読者に精神的物理的に与える
何かが書かれていることが肝要ということ。世の中の理不尽を
嘆くよりも志の高さが書かれていることが大切だと思っている
自分自身のためではなく読者のためだという当たり前のことに
今さらのことのように気付いた。読者に精神的物理的に与える
何かが書かれていることが肝要ということ。世の中の理不尽を
嘆くよりも志の高さが書かれていることが大切だと思っている
852名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 06:42:41.29 「売れたければ」ニーズに従う、語るまでもない
大丈夫かよ
大丈夫かよ
853名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 07:43:38.20 ニーズを作り出すのがプロ作家なんだけどね
854名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 09:33:00.18 文学も商業主義の最たるものであることに違いなので
世間のニーズに迎合する一方、筆者なりの主義主張と
世界観を両立させることがプロへの道と改めて思った
小説家志望同志のご健筆、栄冠獲得を祈願いたします
世間のニーズに迎合する一方、筆者なりの主義主張と
世界観を両立させることがプロへの道と改めて思った
小説家志望同志のご健筆、栄冠獲得を祈願いたします
855名無し物書き@推敲中?
2022/10/05(水) 13:35:17.38 貴方は短歌や俳句もイケそうですね
856名無し物書き@推敲中?
2022/10/08(土) 00:37:39.24 もし文藝復興といふべきことがあるものなら、純文学にして通俗小説、このこと以外に、 文藝復興は絶対に有り得ない。
横光利一「純粋小説論」1935年4月
結局のところ、一世紀前から文學界の現状は変わっていない。純文学は私小説だけでもなければ、LGBTなどのマイノリティなテーマを扱ったものだけでもない。
どんなテーマでも、どんな内容でも、面白くなければ小説ではない。正統で、端正な文章を希求する文學界であるならば、かかる狭小な概念から脱却して、小説の常道を行って欲しいなと切に思っている。
横光利一「純粋小説論」1935年4月
結局のところ、一世紀前から文學界の現状は変わっていない。純文学は私小説だけでもなければ、LGBTなどのマイノリティなテーマを扱ったものだけでもない。
どんなテーマでも、どんな内容でも、面白くなければ小説ではない。正統で、端正な文章を希求する文學界であるならば、かかる狭小な概念から脱却して、小説の常道を行って欲しいなと切に思っている。
857名無し物書き@推敲中?
2022/10/08(土) 00:48:47.52 そんな時代から文学は没落の危機だったのか
858856
2022/10/08(土) 09:55:27.63 純文学と大衆文学といふ従来の 曖昧な独善的な枠は撤去するつもりである。探偵小説でもユーモア小説でも、小説なら掲載し たい。
亀井勝一郎「文學界」1947年6月
当時の文學界に掲載されたというのも面白い。一方で、
大衆文学の名称をこゝで消して了つて、小説をもつと自由な目 で見ることから新しく出発しよう。云ふまでもなく、純文学と云ふ古風な名目も一緒に取消す ことである。この区別を、背負つて歩いてゐる間は、文学も、いつまでも行き止りである。
大佛次郎「文藝読物」1948年1月
大衆文学の側からも、同じような動きが出てきた。現在の文学界はどうだろうか。一周まわって似たような現状になってはいないか。純文学というのは、作者の詩がそこにあるかという違いだけで、テーマなどに差は本来ないはずである。
行き止らないようにしたい。
亀井勝一郎「文學界」1947年6月
当時の文學界に掲載されたというのも面白い。一方で、
大衆文学の名称をこゝで消して了つて、小説をもつと自由な目 で見ることから新しく出発しよう。云ふまでもなく、純文学と云ふ古風な名目も一緒に取消す ことである。この区別を、背負つて歩いてゐる間は、文学も、いつまでも行き止りである。
大佛次郎「文藝読物」1948年1月
大衆文学の側からも、同じような動きが出てきた。現在の文学界はどうだろうか。一周まわって似たような現状になってはいないか。純文学というのは、作者の詩がそこにあるかという違いだけで、テーマなどに差は本来ないはずである。
行き止らないようにしたい。
859名無し物書き@推敲中?
2022/10/08(土) 12:10:32.54 >>856
ほんとに同感です
ほんとに同感です
860◆Ww7ps9DyeU
2022/10/08(土) 18:42:23.57 2018年第50回新潮新人賞二次通過(最終候補一歩手前)
13/2099篇
小説を書き始めて一年目。純文学二作目。
今の力で色々推敲したかったけれど、それでは参考にならないので当時のまま。数年後、文學界に出して一次通過?(誌に載った)目安としてどうぞ。
「息子の部屋」約80枚
ある日、息子が人を殺した。
おまけ
昨年、私はこの作品で受賞をかっさらうつもりだった。スポーツ小説だが、スポーツ小説ではなく、くたばれチンカス権威主義者どもというつもりで書いた。
「桜木花道によろしく」まず冒頭のみ
応募時タイトル「臆病な影」
青春時代をバスケに捧げた、すべての無名選手たちに贈る。
https://note.com/uncircle1004
13/2099篇
小説を書き始めて一年目。純文学二作目。
今の力で色々推敲したかったけれど、それでは参考にならないので当時のまま。数年後、文學界に出して一次通過?(誌に載った)目安としてどうぞ。
「息子の部屋」約80枚
ある日、息子が人を殺した。
おまけ
昨年、私はこの作品で受賞をかっさらうつもりだった。スポーツ小説だが、スポーツ小説ではなく、くたばれチンカス権威主義者どもというつもりで書いた。
「桜木花道によろしく」まず冒頭のみ
応募時タイトル「臆病な影」
青春時代をバスケに捧げた、すべての無名選手たちに贈る。
https://note.com/uncircle1004
861名無し物書き@推敲中?
2022/10/12(水) 02:25:01.95862名無し物書き@推敲中?
2022/10/12(水) 18:09:35.89 20連続1次落ちの者だが、雑誌に名前が載れば、それが1次通過であろうと、生活の励みになる。
元気になれば、なんでもできる。
元気になれば、なんでもできる。
863名無し物書き@推敲中?
2022/10/12(水) 19:44:46.91 やっぱりそんなもんやろ
それなりに小説書けるようになっても一次落ちるしね
それなりに小説書けるようになっても一次落ちるしね
864名無し物書き@推敲中?
2022/10/13(木) 17:37:08.96 年に2回応募の時もあったからまさか20年やってるわけじゃないとは思うが
大した精神力だなぁ、尊敬する
大した精神力だなぁ、尊敬する
865名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 19:05:40.59 約21連続1次落ちの者だが、最近コツを掴んだよ。
それは旧応募作の最終連絡より前に新作を応募することだ。
そうすると、今書いている作品で勝負しなければならない、というプレッシャーを
感じない。
この数年多作になったから、あっという間に落選が溜まるかもしれないが、受賞の
確率も大きくなる。
それは旧応募作の最終連絡より前に新作を応募することだ。
そうすると、今書いている作品で勝負しなければならない、というプレッシャーを
感じない。
この数年多作になったから、あっという間に落選が溜まるかもしれないが、受賞の
確率も大きくなる。
866名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 21:33:34.83 コツをつかんでも一次落ちとか凄いな
867名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 22:35:11.26 一次落ちのコツか……なるほどね
868名無し物書き@推敲中?
2022/10/14(金) 23:24:38.73 >>866-867ほんと性格悪いよな、お前ら笑
869名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 08:13:40.33 20→約21に増えたのか?
受賞作をほぼ読まないという話だったけど、まずはそこからじゃないのかな…
受賞作をほぼ読まないという話だったけど、まずはそこからじゃないのかな…
870名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 10:49:51.11 約21は入力ミス。
現代純文学の文章は読みにくいのが多い、と思う。
志賀直哉のような癖のない名文が理想だ。
現代純文学の文章は読みにくいのが多い、と思う。
志賀直哉のような癖のない名文が理想だ。
871名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 10:54:19.45 純文学の作家志望者さんにも多いですね
世界文学全集級の名作=文学と思い込んでるから、古典小説しか読んでいない
そういう方々が書く小説は「ガラパゴス文学」と業界で呼ばれています
世界文学全集級の名作=文学と思い込んでるから、古典小説しか読んでいない
そういう方々が書く小説は「ガラパゴス文学」と業界で呼ばれています
872名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 15:57:35.63 約20連続1次落ちの者だが、新潮新人賞の受賞作の冒頭を読んでみた。
甘利(あまり)の読みにくさのために、頭が痛くなった。頭が傾いた。
現ぢ文学の文章が読みにくくなったのは、大江健三郎あたりからだろうか?
甘利(あまり)の読みにくさのために、頭が痛くなった。頭が傾いた。
現ぢ文学の文章が読みにくくなったのは、大江健三郎あたりからだろうか?
873名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 15:59:02.29 現ぢ文学→現代文学
874名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 16:11:25.34 >>871
もし本当にそんなことになってるなら読み方間違えてるだけだぞ
もし本当にそんなことになってるなら読み方間違えてるだけだぞ
875名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 16:45:55.38876名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 16:52:24.61 どうして20回も投稿してて一次すら通らんのにドヤれるんだ?反面教師にしてくださいってことか?
877名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 16:53:14.90 志賀直哉でも三島由紀夫でも好きに追っかけてればいいじゃねえか
自分でいいと思ってるならそうしてるのが一番幸せだろうよ
自分でいいと思ってるならそうしてるのが一番幸せだろうよ
878名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 17:06:40.13 わいは三島由紀夫好きやが最近の作家でも芥川賞受賞作ぐらいは目を通してるぞ
文章で言えば村田さんや宇佐見さんのような現代純文学作家の方がはるかに読みやすいよ
>>870は読みにくいんじゃなくて現代純文学に面白さを感じられないだけだろうと思う
その感性では新人賞はまずとれんやろな
アップデートしないと
文章で言えば村田さんや宇佐見さんのような現代純文学作家の方がはるかに読みやすいよ
>>870は読みにくいんじゃなくて現代純文学に面白さを感じられないだけだろうと思う
その感性では新人賞はまずとれんやろな
アップデートしないと
879名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 17:36:32.23 古井由吉なんかは文章家だとは思うけど、もう古いもんな
読む分には好きでも真似はしないよ
読む分には好きでも真似はしないよ
880名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 17:53:37.23 アップデートの意味がわかってるのか?
881名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 17:57:33.36 >>880
教えてさしあげろ
教えてさしあげろ
882名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 22:31:27.93 村田紗耶香なんかいつもワンパターンやん
宇佐美は若いけど村田の言う普通なんて子供から見た大人の世界みたいなもんで特に新しいとも思えんし
ああいうのが海外でも受けるのは興味深いけどな
宇佐美は若いけど村田の言う普通なんて子供から見た大人の世界みたいなもんで特に新しいとも思えんし
ああいうのが海外でも受けるのは興味深いけどな
883名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 22:39:10.71 批判だけはご立派ですね
884名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 22:49:07.87 まあな
885名無し物書き@推敲中?
2022/10/15(土) 22:53:39.10 その厳しい目を自分の作品に向けることができたらいいのにね
そうすれば新人賞獲るどころか芥川賞作家にもなれるかもしれない
せっかくいい目があるのにもったいない
宝の持ち腐れね
そうすれば新人賞獲るどころか芥川賞作家にもなれるかもしれない
せっかくいい目があるのにもったいない
宝の持ち腐れね
886名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 00:52:07.03 他の作品を批判的に読むのは別に悪いことでもない気がするけど
887名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 00:52:30.79 まあ批判ってか批評になってればモアベターだけどさ
888名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 01:30:31.73 自分が気持ちよくなりたいがために批判的に読んで批判してるならそれはだめでしょ
こういうワナビ多いが
こういうワナビ多いが
889名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 01:37:22.72 宇佐美は普通の高校生が読んで下らんと思うレベル
まあ俺も高校生だが
まあ俺も高校生だが
890名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 01:39:15.35 その下らんと思うレベルが芥川賞とって50万部も売り上げてるんだがそこんとこどう思う?
891名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 09:43:52.34 その50万が定着せず文芸誌も停滞してる不思議よな
892名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 11:05:38.40 下らないものでも売れる世の中になったわけよ
893名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 11:07:03.42 宣伝に騙されて買った人もいるだろう
894名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 12:01:33.13 無理だなこの口だけワナビーは
手遅れだ
手遅れだ
895名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 12:23:26.15 よかったじゃん!下らんものが売れる世界で評価されなくてさ
896名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 13:20:58.97 悔しそうw
897名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 13:30:55.90 ワンパターンか、それともそれを持ち味・作風と呼ぶか…
島本理生もなに読んでもおんなじだもんな
でもファンにはそこがいいんだろう
島本理生もなに読んでもおんなじだもんな
でもファンにはそこがいいんだろう
898名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 13:34:28.05 ワナビーが批判する時によく使うよなワンパターンって
どこがどうワンパターンなのかを説明できてない時点でそれは批評ではない
ただの負け惜しみ、負け犬の遠吠えでしかない
それこそワンパターンな批判で面白みに欠ける
どこがどうワンパターンなのかを説明できてない時点でそれは批評ではない
ただの負け惜しみ、負け犬の遠吠えでしかない
それこそワンパターンな批判で面白みに欠ける
899名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 13:49:48.81 ワナビー連呼厨という言葉も古くなりましたかね
900名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 13:55:03.69 そうだな今の時代は子供部屋おじさんだったな
901名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 15:09:36.34 それも一昨年あたりやな
902名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 15:23:50.26 指摘するだけでのワナビー
ワンパターンだねぇ
ワンパターンだねぇ
903名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 15:31:04.41 文学賞スレでワナビー連呼するのもな
まだワラビーの方が可愛げあるっつうやつだわ
まだワラビーの方が可愛げあるっつうやつだわ
904名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 15:38:07.74 子供部屋おじさんの次ってなに?ガチで分からん
教えてけろ
教えてけろ
905名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 15:45:02.85 芥川賞も読まなくなって十年以上経つ
906名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 15:55:08.03 子供部屋おじさんの次は犯罪者予備軍かナマポニートかな
907名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 16:34:44.53 ミサンドリーも父子関係の投影でしかないからなあ
ミソジニーが母子関係を原因とするのと同じでさ
親子憎悪の転移を追いかけてても逃避的作品にしかならない
自分の歪んだ親子関係でも見直しなよ
暗夜行路は、あながち過去の話でもない
ミソジニーが母子関係を原因とするのと同じでさ
親子憎悪の転移を追いかけてても逃避的作品にしかならない
自分の歪んだ親子関係でも見直しなよ
暗夜行路は、あながち過去の話でもない
908名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 16:40:36.40 でもさミソジニーってマザコン多くね
いい歳してママの作った料理を食べてママに掃除してもらってママの洗濯した服を着てママに感情をぶつけてバブバブ甘えまくってるやん
でネットで女叩きする
いい歳してママの作った料理を食べてママに掃除してもらってママの洗濯した服を着てママに感情をぶつけてバブバブ甘えまくってるやん
でネットで女叩きする
909名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 17:29:09.54 そういうミソジニーが多い環境に、なぜお前がいるのか考えてみなよ
自分の狂気すら掘り下げられない胡乱な人間に他人の狂気を掘り下げることは不可能なんですよ
自分の狂気すら掘り下げられない胡乱な人間に他人の狂気を掘り下げることは不可能なんですよ
910名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 17:30:46.38 「ネットで」なwwwwバカすwwww
911名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 17:48:08.19 >>906
そっちの方が古くね?こどおじが出てくるずっと前から言われてる言葉じゃん
そっちの方が古くね?こどおじが出てくるずっと前から言われてる言葉じゃん
912名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 19:50:37.07 男に対する憎悪を発散してるだけでしょ、ネットで
変なのが居着いたもんだな
変なのが居着いたもんだな
913名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 21:09:01.53 ?
914名無し物書き@推敲中?
2022/10/16(日) 21:45:38.19 男に対する憎悪ってなんの話してんねん
915名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 00:07:51.62 ミサンドリー(英: misandry)とは、男性への嫌悪あるいは憎悪。男性嫌悪(だんせいけんお)・男性憎悪(だんせいぞうお)などともいう。
ウィキペディア
ウィキペディア
916名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 00:14:36.22 ミソジニーと違って批判され難いからカジュアルにやるんだろうけどな
まともな父親に育てられて男が憎いなんてのは、まずいない
父親の愛情不足、甲斐性なし、DV、性的暴行もろもろ
バカ親父に対する憎しみがミサンドリーの起源、父親紹介してるのと同じ
まともな父親に育てられて男が憎いなんてのは、まずいない
父親の愛情不足、甲斐性なし、DV、性的暴行もろもろ
バカ親父に対する憎しみがミサンドリーの起源、父親紹介してるのと同じ
917名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 01:13:13.02 どのレスに対して言ってるんだ?
ミサンドリーがどうとか話題になってなかったと思うが急にどうした大丈夫か?
ミサンドリーがどうとか話題になってなかったと思うが急にどうした大丈夫か?
918名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 01:26:47.25 スルーしろってwwwwそんなに刺さったのかよwwww
919名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 03:28:09.22 はいはい
920名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 08:13:12.51 ときどきスレにえらく興奮した人が来ますね
921名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 08:42:54.23 文芸誌スレも文学賞スレもビタで止まったもんな
よほどクズ親父が憎いんだね、ウケぴっぴ〜ww
よほどクズ親父が憎いんだね、ウケぴっぴ〜ww
922名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 10:42:27.12923名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 11:58:13.70 プロ野球は6チームで優勝を争う
新人文学賞では2000人が優勝を争う
最終に残るのはプロ野球選手になるようなものか
1次落ちワナビは草野球 2次落ちは強豪高校、大学、社会人
3次落ちは育成 その次が支配下選手 そして最終候補は1軍選手
くわしいことは分からないが、こんな感じか
新人文学賞では2000人が優勝を争う
最終に残るのはプロ野球選手になるようなものか
1次落ちワナビは草野球 2次落ちは強豪高校、大学、社会人
3次落ちは育成 その次が支配下選手 そして最終候補は1軍選手
くわしいことは分からないが、こんな感じか
924名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 13:18:52.53 新人文学賞は優勝ではないしただのスタートラインだからどちらかといえばドラフト会議みたいなもんじゃねーの
野球に例えるならな
新人賞に送られてきた原稿を読んでそこの編集者にコイツほしいなって思われたら一位指名で受賞→プロデビュー
でもプロになれたからといってその一発で終わる人もいるし本すら出してもらえない人もいるし
プロ野球に例えるは違う気がするなぁ
新人文学賞をとる=優勝って前提がまず間違ってる
野球に例えるならな
新人賞に送られてきた原稿を読んでそこの編集者にコイツほしいなって思われたら一位指名で受賞→プロデビュー
でもプロになれたからといってその一発で終わる人もいるし本すら出してもらえない人もいるし
プロ野球に例えるは違う気がするなぁ
新人文学賞をとる=優勝って前提がまず間違ってる
925名無し物書き@推敲中?
2022/10/17(月) 14:58:38.00926名無し物書き@推敲中?
2022/10/18(火) 21:06:51.83 いや誰よ
927名無し物書き@推敲中?
2022/10/22(土) 21:56:20.58 新人文学賞なんてのは、数あるガラクタの中からこれはというものを見出だすだけのものであって、それ以外の何でもない。オープンなリーグやトーナメントによる優勝争いとは違う次元の話。
だからそんなもんさっさと通過してオープンな場に早く着くべきなんだが、これがなかなか一筋縄ではいかない。なかなか引き上げられない原石もいれば、引き上がってしまったガラクタもいるかも知れない。
そういう事例を度々見せられれば、何故俺の傑作が一次落ちなのだ!プンスカということにもなる。
だからそんなもんさっさと通過してオープンな場に早く着くべきなんだが、これがなかなか一筋縄ではいかない。なかなか引き上げられない原石もいれば、引き上がってしまったガラクタもいるかも知れない。
そういう事例を度々見せられれば、何故俺の傑作が一次落ちなのだ!プンスカということにもなる。
928名無し物書き@推敲中?
2022/10/22(土) 23:52:24.24 はいはい
929名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 21:09:13.18 審査はどのあたり?
930名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 01:33:19.78 てかさ
20代30代に負けるよね年寄りは
20代30代に負けるよね年寄りは
931名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 02:03:35.63 30代は若年寄
932名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 06:58:04.81 売れればいいんだからね出版社は
文化保存財団じゃない
そうするとちょっと頭の悪い人向けのものが一番売れるその層が厚いから
文化保存財団じゃない
そうするとちょっと頭の悪い人向けのものが一番売れるその層が厚いから
933名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 07:47:57.59 30代前半は黄信号
30代後半は赤信号
30代後半は赤信号
934名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 07:58:20.65 純文学の新人賞は、35歳定年制です
935名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 10:07:46.95 20代までは若さで少しは優遇されるけど
それ以降は十把一絡げ
結局は作品次第
それ以降は十把一絡げ
結局は作品次第
936名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 14:07:19.01 19歳女子大学生受賞作品!
42歳男性会社員受賞作品!
まぁ売れるのは前者だわな
というより自分でやって思ったが42歳受賞に「!」がつくことがなんか気色悪いわ
42歳男性会社員受賞作品!
まぁ売れるのは前者だわな
というより自分でやって思ったが42歳受賞に「!」がつくことがなんか気色悪いわ
937名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 14:53:28.81 若いのが有利ってよりもキャッチーな年齢だと盛り上がる
80歳男性受賞!90歳女性受賞!だとスゲー!ってなるじゃん
中年は微妙っていうかよくあるからいまいち盛り上がらんのだろな
80歳男性受賞!90歳女性受賞!だとスゲー!ってなるじゃん
中年は微妙っていうかよくあるからいまいち盛り上がらんのだろな
938名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 15:34:52.39 おっさんてだけで何か胡散臭いからね
お偉いさんでもなければしみったれた説教聞かされそうで読む前に萎えるし
お偉いさんでもなければしみったれた説教聞かされそうで読む前に萎えるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- ご飯のことなんて呼んでる?
