愚痴スレからアップデートした新スレです。
創作活動に有意義なスレとなることを。
旧スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1660198914/
探検
小説家の情報交換スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し物書き@推敲中?
2022/10/22(土) 18:30:24.542022/10/23(日) 09:01:31.93
Twitterに、小説家は一人で仕事を完結できる職業だからいいみたいなつぶやきがあったけど、そんなことない。
編集との二人三脚だし。
編集との二人三脚だし。
3名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 10:44:52.17 小説家は仕事で人間関係に悩まされないからいいですね、って言われたことあるけど
そんなことないよね
そんなことないよね
4名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 10:53:46.84 「私はひきこもりなので、家にいてできる小説家になりたい」って
言ってる人がいたが、そりゃ原稿を書くために家にこもっているわけであって、
ヒッキーだから作家になったのではないと思うのだが…
まあそういう人もいるかもしれないけど
でも原稿書いてないときは意外にアクティブだよね?
家にずっとこもってたら書けない
外の世界を見ないと
言ってる人がいたが、そりゃ原稿を書くために家にこもっているわけであって、
ヒッキーだから作家になったのではないと思うのだが…
まあそういう人もいるかもしれないけど
でも原稿書いてないときは意外にアクティブだよね?
家にずっとこもってたら書けない
外の世界を見ないと
5名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 11:07:10.35 そうそう志賀直哉もジイさんになっても、あちこち行ってて意外にアクティブ
6名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 13:30:06.02 引きこもりの小説家って、思い当たらんな
石原慎太郎はちょっと違う気がするし
石原慎太郎はちょっと違う気がするし
2022/10/23(日) 14:54:33.77
私も会社に行くの苦痛だったけど
あの頃の経験がネタになってる。
あの頃の経験がネタになってる。
8名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 17:44:34.66 営業が辛かったな
あからさまに侮蔑されたり迷惑がられたりもした
あからさまに侮蔑されたり迷惑がられたりもした
9名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 18:09:45.92 個人の感想ですが、ミステリー作家同士ってライバル意識強くない?
私は違うジャンルだから外から眺めてるだけだけど、なんかそう感じることが
幾度かあった
ミステリー分野って競争が激しいからかな
大ヒットやブームを作るのってミステリーが多いし
映像化もされやすいし
志す人もこのジャンルが一番多いんじゃない?
私は違うジャンルだから外から眺めてるだけだけど、なんかそう感じることが
幾度かあった
ミステリー分野って競争が激しいからかな
大ヒットやブームを作るのってミステリーが多いし
映像化もされやすいし
志す人もこのジャンルが一番多いんじゃない?
2022/10/23(日) 18:15:40.84
ミステリーに限らず、同ジャンル同士だとそうじゃない?
11名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 19:34:53.47 いい人多いけどね
アイデア勝負なところが強いから、競争は激しい
ベストテンが多くて作家の階層化ができやすいし
アイデア勝負なところが強いから、競争は激しい
ベストテンが多くて作家の階層化ができやすいし
12名無し物書き@推敲中?
2022/10/23(日) 23:22:01.99 変死する人がときどきいるよネ
たぶん同業者おやだれかきたようだうわなにを
たぶん同業者おやだれかきたようだうわなにを
13名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 02:18:27.61 プロの小説家なんてこのスレにも元スレにも一人もいないのによく続くね(笑)
2022/10/24(月) 06:47:17.23
古本市場の話だけどミステリーだと値崩れ早いよね。
去年、自分が某賞受賞したころ某ミステリー賞受賞した人が
私のと同時期に受賞作出版したんだけど
古本価格であちらは100円代になってる。ミステリーだから部数が多いからかもだけど。
去年、自分が某賞受賞したころ某ミステリー賞受賞した人が
私のと同時期に受賞作出版したんだけど
古本価格であちらは100円代になってる。ミステリーだから部数が多いからかもだけど。
15名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 09:15:16.45 【キッシンジャー】 ワクチンを強制し群れを減らす
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50

16名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 11:49:38.2717名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 11:53:08.66 ミステリー作家って書くのも早い印象
量と早さも求められている気がする
私は他ジャンルだけど、ミステリー書ける人って
基本頭がいいんだろうなって思う、ほんとに
量と早さも求められている気がする
私は他ジャンルだけど、ミステリー書ける人って
基本頭がいいんだろうなって思う、ほんとに
18名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 12:06:54.05 私の担当編集者は某大物直木賞作家も担当していて、この先生が
新作を出すとそちらにかかりっきりになるので、一ヶ月ぐらい
連絡がつきにくくなる
取材やらサイン会・トークショーで飛び回ってるから
担当の中では私はせいぜい四〜五番手ぐらいなんだろうけど
新作を出すとそちらにかかりっきりになるので、一ヶ月ぐらい
連絡がつきにくくなる
取材やらサイン会・トークショーで飛び回ってるから
担当の中では私はせいぜい四〜五番手ぐらいなんだろうけど
2022/10/24(月) 13:27:55.05
取材に担当さん着いていくの?
20名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 14:33:10.78 >>担当の中では私はせいぜい四〜五番手ぐらいなんだろうけど
自己評価高いんですね
素敵です
自己評価高いんですね
素敵です
21名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 15:24:02.9622名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 15:28:12.38 営業力のある担当は自分でインタビューや取材をとってくるから
絶対その場にいるでしょ
絶対その場にいるでしょ
23名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 15:29:57.45 王様のブランチのブックコーナーも担当の売り込み力が要らしいよ
24名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 15:34:40.27 >>20
ほかにあんまり大した書き手がいないってことじゃないの?
私の担当さんも30人ぐらい持ってるけど、半分ぐらい休眠中で
あとの半分がアテにならない状態、常に稼動してるのは5人ぐらいって
言ってたよ
ほかにあんまり大した書き手がいないってことじゃないの?
私の担当さんも30人ぐらい持ってるけど、半分ぐらい休眠中で
あとの半分がアテにならない状態、常に稼動してるのは5人ぐらいって
言ってたよ
2022/10/24(月) 15:51:04.66
私、取材も自分で手配しちゃうけどなあ
26名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 15:54:28.3427名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 15:54:55.5528名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 16:00:34.68 以前ラジオ番組にゲストとして招かれたとき
作家仲間から「番組MCと構成作家に渡してください」と
頼まれてその人の新刊サイン本持っていったことあるよ
そういうツテを頼っての営業もある
作家仲間から「番組MCと構成作家に渡してください」と
頼まれてその人の新刊サイン本持っていったことあるよ
そういうツテを頼っての営業もある
29名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 16:12:20.36 私の担当(女性)は、なぜかタレントのダイエット本も担当していて
ある女性タレントのダイエット本をもらったんだけど、
この前テレビに出てたの見たら、見事にリバウンドしてた
やらなくてよかった
ある女性タレントのダイエット本をもらったんだけど、
この前テレビに出てたの見たら、見事にリバウンドしてた
やらなくてよかった
2022/10/24(月) 17:44:56.57
>>27
ごめん、執筆に当たっての取材です
ごめん、執筆に当たっての取材です
31名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 21:52:34.13 私は担当と取材旅行したことあるよ
費用出してくれるって言うからさ
費用出してくれるって言うからさ
32名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 21:59:34.80 編集者と旅行…
いくら仕事でも私には無理だなあ
打ち合わせでお茶するだけで精一杯
いくら仕事でも私には無理だなあ
打ち合わせでお茶するだけで精一杯
2022/10/24(月) 22:10:11.96
私もお茶で充分。
食事もパスしたい。
食事もパスしたい。
2022/10/24(月) 23:03:10.02
取材で飛行機で隣の席とかは勘弁だな
まあ向こうもそう思ってるだろうけどw
まあ向こうもそう思ってるだろうけどw
35名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 23:38:07.49 なんだろうな。おれっち年齢高いほうのI先生評価高いんだけど、
田中真紀子と一緒で距離感が遠いからかな。
火と一緒で近いとやけどするけど、とおいとあったかい
田中真紀子と一緒で距離感が遠いからかな。
火と一緒で近いとやけどするけど、とおいとあったかい
36名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 23:38:44.18 Isennse love
37名無し物書き@推敲中?
2022/10/24(月) 23:39:56.29 でも票リュ老人といわず黄忠とかのほうが良い気がする。
2022/10/25(火) 00:32:55.32
みなさんは、表紙はイラストと写真どっちがいいですか。
私は絶対イラスト。
私は絶対イラスト。
39名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 16:37:50.83 断然イラスト
イラストのほうがイメージの広がりがある
イラストのほうがイメージの広がりがある
40名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 17:37:12.31 表紙絵って自分の希望伝えてる?
それともおまかせにしてる?
編集に「新人のイラストレーターには、いろいろ注文つけられるけど
売れっ子イラストレーターには何も言えない」って言われたけど
それともおまかせにしてる?
編集に「新人のイラストレーターには、いろいろ注文つけられるけど
売れっ子イラストレーターには何も言えない」って言われたけど
41名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 17:43:43.51 いろんな人の表紙絵描いてる売れっ子さんは
「またこの人の絵か」ってなるから、フレッシュな新人さんのほうがいい
「またこの人の絵か」ってなるから、フレッシュな新人さんのほうがいい
42名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 17:45:55.44 担当の仕事のやり方でかなり差が出る。
全然聞かれないことが多いけど、発案から割と自分の意見が通ったこともある。イラストレーターの選出から全部意見聞かれた。どのプロセスも3ぐらいは選択肢出してきた。なかなか面白かったな。それ以来、美術雑誌の月刊誌も読むようになった。
全然聞かれないことが多いけど、発案から割と自分の意見が通ったこともある。イラストレーターの選出から全部意見聞かれた。どのプロセスも3ぐらいは選択肢出してきた。なかなか面白かったな。それ以来、美術雑誌の月刊誌も読むようになった。
2022/10/25(火) 17:56:31.57
私は漫画調がいいんだけど、ラノベみたいだからと反対される。ラノベ好きなんだけどな。
44名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 20:38:22.78 通常、文庫化するときは単行本とは違う表紙絵にしますよね?
単行本はマーケットリサーチ部の意見とか、いろいろ聞かなきゃなんないけど
文庫の表紙絵は比較的自由にさせてくれるから楽しい。
単行本はマーケットリサーチ部の意見とか、いろいろ聞かなきゃなんないけど
文庫の表紙絵は比較的自由にさせてくれるから楽しい。
45名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 21:01:24.12 単行本の表紙絵って会議で方向性決められたりすることもあるからね
46名無し物書き@推敲中?
2022/10/25(火) 21:10:19.48 デビュー作の時は右も左も分かんなかったから
すべて編集の言いなりだった
結果全然合ってない表紙にされた
後悔しかない
すべて編集の言いなりだった
結果全然合ってない表紙にされた
後悔しかない
47名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 10:48:56.07 おれはお任せ派だね
ちょっとなんだかなという場合もあったけど、気にしない
思ったよりセンスがいい場合はうれしいけど
まあ、書き終えた作品には関心がなくなるから
ちょっとなんだかなという場合もあったけど、気にしない
思ったよりセンスがいい場合はうれしいけど
まあ、書き終えた作品には関心がなくなるから
48名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 12:36:36.62 私のデビュー作の表紙絵は
「5秒で描いたんか?!」
と思うほど簡単なものだった
経費を抑えたのだろうか?
「5秒で描いたんか?!」
と思うほど簡単なものだった
経費を抑えたのだろうか?
49名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 13:13:43.78 私も一作書き終えると精根尽き果ててるから
全部お任せしちゃう
幸い、これまで「こりゃひどい!」ってことにはなってない
でもここの書き込み読んで、これってラッキーだったんだなと思った
全部お任せしちゃう
幸い、これまで「こりゃひどい!」ってことにはなってない
でもここの書き込み読んで、これってラッキーだったんだなと思った
2022/10/26(水) 13:34:27.72
私は逆に表紙が良すぎて、
表紙サギと言われる不安に襲われた
表紙サギと言われる不安に襲われた
51名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 19:31:02.46 それも怖いなあ
今のところひどいのもないが、好みの絵師にも当たっていない
今のところひどいのもないが、好みの絵師にも当たっていない
52名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 21:30:31.16 >>50
表紙が悪くて売れないよりいいよ
表紙が悪くて売れないよりいいよ
53名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 21:33:08.47 シリーズものだとずっと同じ人に頼むよね
ラクっちゃーラクだけど
たまには違う人に描いてもらいたくなる
ラクっちゃーラクだけど
たまには違う人に描いてもらいたくなる
54名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 21:38:36.99 表紙絵じゃないけど、赤川次郎は文芸誌掲載の挿絵
ずーっと同じ人だと思う
多分30年ぐらい同じ
ずーっと同じ人だと思う
多分30年ぐらい同じ
55名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 22:05:50.43 父親が定期購読してたから高校生ぐらいから『オール読物』読んでたけど、
あそこは一度ペア組む(組まされる)とずっと同じだよね
小池真理子はこの画家、石田衣良はこのイラストレーターみたいな
あそこは一度ペア組む(組まされる)とずっと同じだよね
小池真理子はこの画家、石田衣良はこのイラストレーターみたいな
56名無し物書き@推敲中?
2022/10/26(水) 22:27:35.95 オール読物、うちも父親が読んでたわー
実家に20年ぐらい前のオール読物がまだあると思う
その頃からずっと書いてる石田衣良(池袋WGP)ってすごいなあ
実家に20年ぐらい前のオール読物がまだあると思う
その頃からずっと書いてる石田衣良(池袋WGP)ってすごいなあ
2022/10/27(木) 02:12:24.97
いいよなー赤川次郎
内容も文も大したことないと思うんだけど、なんでここまで長続きして地味にずっと売れるんだろ
芥川だの、有名な賞を貰ったことないのに
内容も文も大したことないと思うんだけど、なんでここまで長続きして地味にずっと売れるんだろ
芥川だの、有名な賞を貰ったことないのに
2022/10/27(木) 07:35:20.40
執筆の早さと質の安定じゃない?
安定して7割くらいの品質で出し続けられるのがプロだと言われたことがある。
安定して7割くらいの品質で出し続けられるのがプロだと言われたことがある。
59名無し物書き@推敲中?
2022/10/27(木) 10:55:10.40 安定して7割ぐらいの品質で出し続ける…
あー、しみるわー
肝に銘じておこう
あー、しみるわー
肝に銘じておこう
60名無し物書き@推敲中?
2022/10/27(木) 11:00:00.61 みなさん、いくつぐらいから小説家になりたいと思ってましたか?
私は幼稚園のころから「本を書く人になりたい」って思ってたから
今は幸せだしラッキーだったとも思う
なんだかんだ言っても、やっぱり読むのも書くのも好きなんです
私は幼稚園のころから「本を書く人になりたい」って思ってたから
今は幸せだしラッキーだったとも思う
なんだかんだ言っても、やっぱり読むのも書くのも好きなんです
61名無し物書き@推敲中?
2022/10/27(木) 11:06:52.462022/10/27(木) 11:39:22.48
でも、何気に心に残る作品も多いよ、赤川次郎。
ヴァージンロード、今でも好きだ。
ヴァージンロード、今でも好きだ。
2022/10/27(木) 11:41:05.16
2022/10/27(木) 12:33:02.10
芸能人がゴーストに書かせて「まだ読んでないので内容は分かりません」ってインタビューで答えたらハラワタ煮えくりかえるよね
2022/10/27(木) 12:35:58.07
作家です。処女作は執筆中です♪
の椎名櫻子とかね、
の椎名櫻子とかね、
2022/10/27(木) 12:42:32.42
私は心が狭いので
加藤シゲアキとか、松井玲奈の作品は読めない。
加藤シゲアキとか、松井玲奈の作品は読めない。
2022/10/27(木) 16:20:58.08
>>66
わかるw松井はまだいいが、加藤はいらっとするw
わかるw松井はまだいいが、加藤はいらっとするw
2022/10/27(木) 18:14:19.07
明日チュパチュパローズヒップでうんたらかんたらという小説を読みました
濡れ場の描写が生温くてアイドルのイメージ保ってんじゃないよと思いました
濡れ場の描写が生温くてアイドルのイメージ保ってんじゃないよと思いました
2022/10/27(木) 18:56:03.90
本当にかいt…
やめておこう
やめておこう
2022/10/27(木) 19:10:06.81
変な家の作者って、覆面作家なんだね。
私も素顔出したくないって編集に言ったら不許可だったよ。
私も素顔出したくないって編集に言ったら不許可だったよ。
71名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 14:12:34.24 カトシゲは過大評価されてると思う
努力家のようだし、上手く書けているとは思うが
直木賞候補とか吉川英治新人文学賞とか、そこまでじゃない
努力家のようだし、上手く書けているとは思うが
直木賞候補とか吉川英治新人文学賞とか、そこまでじゃない
72名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 14:22:09.6273名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 14:28:07.04 >>62
そうなんだ、赤川次郎
そう言われてみると、ちゃんと読んだことないなあ
小さい頃、長者番付の作家部門でずーっと一位だった記憶がある
長者番付ってネーミングもエグいけど…
あんなランキングが普通に発表されてた昭和ってやっぱクレージーだわ
そうなんだ、赤川次郎
そう言われてみると、ちゃんと読んだことないなあ
小さい頃、長者番付の作家部門でずーっと一位だった記憶がある
長者番付ってネーミングもエグいけど…
あんなランキングが普通に発表されてた昭和ってやっぱクレージーだわ
74名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 14:46:55.29 確かに昔赤川次郎ブームってあったね
その頃「徹子の部屋」に出た赤川次郎を観たことあるけど
すごく謙虚な人って感じだった
長く続けるにはそういう人間性も関係してるんじゃないかな
その頃「徹子の部屋」に出た赤川次郎を観たことあるけど
すごく謙虚な人って感じだった
長く続けるにはそういう人間性も関係してるんじゃないかな
75名無し物書き@推敲中?
2022/10/28(金) 15:00:52.06 なにかのインタビューで赤川次郎が
「僕の書くものは文学なんて呼べるものじゃあありません。
でも僕の小説をきっかけに読書の面白さに目覚めて、ほかの文学作品を
読むようになってくれたらいいなと思います」
って語ってた
人間が出来てるよ、赤川先生
「僕の書くものは文学なんて呼べるものじゃあありません。
でも僕の小説をきっかけに読書の面白さに目覚めて、ほかの文学作品を
読むようになってくれたらいいなと思います」
って語ってた
人間が出来てるよ、赤川先生
76名無し物書き@推敲中?
2022/10/29(土) 11:40:29.62 話がちょっと戻るけど、私が小説家になりたいと思ったのは
大人になってから
2000年代の初め頃「公募ブーム」みたいなのあったよね
それで公募ガイドとか読んで、最初はエッセイや童話書いてたんだけど、
徐々に長いものを書き出して、小説賞に何回か送ったら
運良く受賞してデビューできたって感じです
大人になってから
2000年代の初め頃「公募ブーム」みたいなのあったよね
それで公募ガイドとか読んで、最初はエッセイや童話書いてたんだけど、
徐々に長いものを書き出して、小説賞に何回か送ったら
運良く受賞してデビューできたって感じです
2022/10/29(土) 11:54:24.14
みなさんは、執筆するときに文章が降ってくる感じ?
映像が見える感じ?
私は漫画好きってのもあるのか、読んでいる漫画をノベライズするように書く。なので、漫画調ってレビューがついちゃうけどね。
映像が見える感じ?
私は漫画好きってのもあるのか、読んでいる漫画をノベライズするように書く。なので、漫画調ってレビューがついちゃうけどね。
78名無し物書き@推敲中?
2022/10/29(土) 12:01:25.79 その作風のほうがこれからのマーケットにはあうと思う
79のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/10/29(土) 12:17:28.08 >>57
最後まで読ませる力がすごいよねー。
最後まで読ませる力がすごいよねー。
2022/10/29(土) 22:50:12.44
片岡義男さんが映画を見て書き直した「彼のオートバイ、彼女の島」が良かったな
81名無し物書き@推敲中?
2022/10/30(日) 12:41:23.53 片岡義男、作風が全く変わってないよね
確固たる自分の文体がある
名前伏せても、この方の文章はすぐわかる
もう結構なお歳だと思うけど、すごいよね
確固たる自分の文体がある
名前伏せても、この方の文章はすぐわかる
もう結構なお歳だと思うけど、すごいよね
82名無し物書き@推敲中?
2022/10/30(日) 13:11:31.66 片岡義男も赤川次郎と同じように
大きな文学賞とは無縁だけど、今もコンスタントに
新刊、それもちゃんと単行本で出し続けている
こうなれたらいいよね
大きな文学賞とは無縁だけど、今もコンスタントに
新刊、それもちゃんと単行本で出し続けている
こうなれたらいいよね
83名無し物書き@推敲中?
2022/10/30(日) 13:46:29.44 そのためには健康でいることも大事だよ
会社員と違って作家には定期的な健康診断もないからね
とか言って、自分も健康診断なんて全然やってないんだけど
会社員と違って作家には定期的な健康診断もないからね
とか言って、自分も健康診断なんて全然やってないんだけど
84名無し物書き@推敲中?
2022/10/30(日) 13:52:53.46 調べてみたら片岡義男1939年3月生の83歳だってよ!
は、83歳…マジか!
は、83歳…マジか!
2022/11/01(火) 11:17:32.39
Amazonランキングって、新刊が売れなくても業者出品の中古が売れるとランキング上がるのかな?
なんか謎。
なんか謎。
86名無し物書き@推敲中?
2022/11/01(火) 15:08:22.342022/11/01(火) 15:45:41.57
ありがとう。
自分の本、ほとんど動いてないのにランキングが乱高下して謎だったんだ…
自分の本、ほとんど動いてないのにランキングが乱高下して謎だったんだ…
88名無し物書き@推敲中?
2022/11/01(火) 22:02:21.69 担当が「アマゾンのランキングはアマゾン独自のアルゴリズムを取り入れている」と言ってた
よく意味がわからなかったけど、要するに売上だけではないってことだと思う
そうそう編集者って「動いた」「動かない」って言い方するよね
だから私もそう言うようになった(あるある?)
「売れた」「売れない」より露骨じゃないからかな?
確かに「あまり売れてない」というより「あまり動いてない」というほうが
ダメージが少ないかも
よく意味がわからなかったけど、要するに売上だけではないってことだと思う
そうそう編集者って「動いた」「動かない」って言い方するよね
だから私もそう言うようになった(あるある?)
「売れた」「売れない」より露骨じゃないからかな?
確かに「あまり売れてない」というより「あまり動いてない」というほうが
ダメージが少ないかも
2022/11/01(火) 22:15:15.43
紀伊国屋書店のウェブショップって、残数ズバリ出るからなかなか心臓に悪い 笑
楽天ランキングは、ある程度の順位にいないと表示されないから、下位でもランキング入ってると嬉しい
楽天ランキングは、ある程度の順位にいないと表示されないから、下位でもランキング入ってると嬉しい
90名無し物書き@推敲中?
2022/11/01(火) 22:21:08.89 へー、そうなんだ
アマゾンランキングは自作が出ると覗いているが
紀伊国屋とか楽天とか見たことなかった
アマゾンランキングは自作が出ると覗いているが
紀伊国屋とか楽天とか見たことなかった
2022/11/01(火) 22:26:05.51
楽天はPC版じゃないとランキング表示してされない
92名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 00:43:56.49 作家志望者ではなくマイナーな作家だがねw
西南さんあんた曲がってみるぐらい陰険な性格だな!
DMで送ったら俺のDMも晒してニラオチすんだろ!
だから質問箱へ送ったんだよwそれを匿名でずるい。安全なところから石を投げてとよw
だったらツイートで話題にするなよ。編集のやつらとスパムのような編集者紹介希望のDMが
届くからどうしたらいいか、LINEでやりとりしろよ!結局かまってちゃんなんだろ。
質問箱逆ギレ回答ですか。だっせえわw
ネチネチした性格の男はもてねえぞ西南さんよw
西南さんあんた曲がってみるぐらい陰険な性格だな!
DMで送ったら俺のDMも晒してニラオチすんだろ!
だから質問箱へ送ったんだよwそれを匿名でずるい。安全なところから石を投げてとよw
だったらツイートで話題にするなよ。編集のやつらとスパムのような編集者紹介希望のDMが
届くからどうしたらいいか、LINEでやりとりしろよ!結局かまってちゃんなんだろ。
質問箱逆ギレ回答ですか。だっせえわw
ネチネチした性格の男はもてねえぞ西南さんよw
93名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 01:00:04.26 「僕の知ってる人だったら嫌だな」
残念でしたw知ってる人だよ。会ったこともあるからねwだからこそ
西南さんあんたを嫌いになった。自分を顧みたらどうだと?w
笑わせるねw悔し紛れの反論が滲み出てるよw
残念でしたw知ってる人だよ。会ったこともあるからねwだからこそ
西南さんあんたを嫌いになった。自分を顧みたらどうだと?w
笑わせるねw悔し紛れの反論が滲み出てるよw
94名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 09:53:53.32 5chを本人が見ているという前提が書き込んでいるのがすごい
95名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 10:12:02.9096名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 10:51:25.47 >>89
私はデビューしてからしばらくは全てのランキングチェックをしていましたが、
本当に心臓に悪いし、自分にとってはいい影響がなかったので、ここ数年は
全く見ていません。
こうも長いこと覗いてないと、さらに怖くなって今は絶対無理だと思う
私はデビューしてからしばらくは全てのランキングチェックをしていましたが、
本当に心臓に悪いし、自分にとってはいい影響がなかったので、ここ数年は
全く見ていません。
こうも長いこと覗いてないと、さらに怖くなって今は絶対無理だと思う
97名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 11:19:05.56 Amazonのランキングとか、なかった時代の作家をうらやましく感じることがある
余計な雑音が入ってこなくていいな、って
余計な雑音が入ってこなくていいな、って
98名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 11:25:28.32 ランキングに一喜一憂できるのも新刊を出せたからこそ
この出版不況の時代にありがたいことだと思って頑張ろうじゃないか!
この出版不況の時代にありがたいことだと思って頑張ろうじゃないか!
99名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 11:39:19.55 印税でふるさと納税ってやったことありますか?
私はまだないんですが、今年はやってみようかな
私はまだないんですが、今年はやってみようかな
100名無し物書き@推敲中?
2022/11/02(水) 18:09:34.48 アマゾンランキングのジャンル別で一位を取ったことあるよ
一週間天下だったけど
一週間天下だったけど
101名無し物書き@推敲中?
2022/11/03(木) 15:29:38.21 ふるさと納税って年収150万ぐらいじゃあんまりお得感ないと聞いたが…
今初版一万でも印税は100万ぐらいでしょ
年に二冊以上出してればいい返礼品もらえるのかな
今初版一万でも印税は100万ぐらいでしょ
年に二冊以上出してればいい返礼品もらえるのかな
102名無し物書き@推敲中?
2022/11/05(土) 10:25:27.27 知り合いの作家志望の人に頼まれて、たまに小説の添削してる
その人はとても真面目で学ぼうという意欲も強い
文章もそこそこ書ける
でも話が致命的に面白くない、既視感がある
文章はアドバイスで上達するけど、感覚やセンスを教えるのは難しいね
っていうか無理 うーむ
その人はとても真面目で学ぼうという意欲も強い
文章もそこそこ書ける
でも話が致命的に面白くない、既視感がある
文章はアドバイスで上達するけど、感覚やセンスを教えるのは難しいね
っていうか無理 うーむ
103名無し物書き@推敲中?
2022/11/05(土) 11:14:34.68 話が面白くないなら、純文学目指せばいいのでは。
104名無し物書き@推敲中?
2022/11/05(土) 21:28:13.57 紀伊国屋のウェブサイトに在庫がいっぱいあるんだけど、喜んでいいのか
105名無し物書き@推敲中?
2022/11/05(土) 22:12:00.46 人に教えてもらって作家になるという精神は純文作家に向かない。
ラノベはむしろテンプレ的なほうが向くかもしれんけど、長くづつけるのがむずい
ラノベはむしろテンプレ的なほうが向くかもしれんけど、長くづつけるのがむずい
106名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 06:52:50.72 紀伊国屋のウェブサイトの新刊って、発売日から少し経つと在庫がイッキに増えるんだよね。
あれは実店舗の売れ残り引き上げ分かなと考えると、少しせつなくなる。
あれは実店舗の売れ残り引き上げ分かなと考えると、少しせつなくなる。
107名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 07:59:09.43 ああ、そういうことか
たくさんある在庫がどんどん捌けてればいいわけね
たくさんある在庫がどんどん捌けてればいいわけね
108名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 08:31:23.61 なんとなく楽天ブックス見たら、自著の酷評が目に入ってしまいメゲた。
読まないようにしてたんだけどね。
読まないようにしてたんだけどね。
109名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 08:38:32.68110名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 17:12:39.96 Twitterで自著の新刊お知らせって、いつの段階でします?
111名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 21:11:53.32 発売予定を流す流通会社のがあるでしょ
あれに書影が出たら、流します
だいたい10日前くらいかな
あれに書影が出たら、流します
だいたい10日前くらいかな
112名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 21:57:58.92 割とギリギリですね。
私は出版社の新刊案内に出たらしてます。
書影があった方がアピールするかな。
私は出版社の新刊案内に出たらしてます。
書影があった方がアピールするかな。
113名無し物書き@推敲中?
2022/11/06(日) 23:48:41.61114名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 00:16:46.85115名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 13:37:32.66 Twitterのトレンドの闇が明らかになったように
Amazonランキングの闇も暴かれてほしい
Amazonランキングの闇も暴かれてほしい
116名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 15:38:05.38 編集者が褒めてくれてれば大丈夫っすよ
酷評してくる奴はそいつが偏ってることがほとんど
酷評してくる奴はそいつが偏ってることがほとんど
117名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 17:24:53.20 それぞれ好みがあるからwちゃんと面白ければ酷評されないけどw
118名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 17:48:07.73 妬みで酷評する奴もいるよ
若くして文学賞受賞した人に対してとか
自分がその賞に落ちてたりとかしてね
話題になってたり売れてたりする本にも
嫉妬から酷評書く人もいる
若くして文学賞受賞した人に対してとか
自分がその賞に落ちてたりとかしてね
話題になってたり売れてたりする本にも
嫉妬から酷評書く人もいる
119名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 17:51:54.78120名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 17:56:14.65 面白くて悔しい(自分にはこんなものは書けないと思うから)
それで「貶してやる!酷評してやる!」って人は確かにいるね
同人誌やってるとき結構そういう人いたの思い出した
それで「貶してやる!酷評してやる!」って人は確かにいるね
同人誌やってるとき結構そういう人いたの思い出した
121名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 18:07:21.47 自分が落選したからって受賞作を貶してもなんにもならないと思うが
そういうことをしてしまうのが人間なのである(哀)
そういうことをしてしまうのが人間なのである(哀)
122名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 18:27:00.69 118から121まで同じ人っぽいねW
酷評してる口コミが落選者ってなぜわかるの?誰から聞いたの?
単に面白くないときもあるよね?それを認めて
酷評に負けてたまるかって気持ちでまた原稿に向かえばよくない?
私はそうしてるけど?
酷評してる口コミが落選者ってなぜわかるの?誰から聞いたの?
単に面白くないときもあるよね?それを認めて
酷評に負けてたまるかって気持ちでまた原稿に向かえばよくない?
私はそうしてるけど?
123名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 18:43:39.78 そうだよね。マイナス批評も自分には参考になるわ。初心を忘れたくない
。
。
124名無し物書き@推敲中?
2022/11/07(月) 20:50:51.03 編集者も信用ならんよ
125名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 10:24:07.99 酷評があっても仕事の依頼があるうちは
作家としてやっていってOKって意味だと思って
自分の道を突き進めばいいと思う
作家としてやっていってOKって意味だと思って
自分の道を突き進めばいいと思う
126名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 10:28:31.76 私は割と若いときデビューしたんだけどそのときは作品以外のこと
服装とかルックスとかインタビューの受け答えとかを叩かれて
それがとても辛かった
服装とかルックスとかインタビューの受け答えとかを叩かれて
それがとても辛かった
127名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 10:38:54.95 プロになってから読書メーターやアマゾンなどのレビューの書き込みって
したことありますか?
私は素人時代は結構辛辣なこと書いてたけどプロになってからは
書き込みそのものを全くしなくなった
知人の作家さんは、いいレビューだけ書いてるって言ってたけど
したことありますか?
私は素人時代は結構辛辣なこと書いてたけどプロになってからは
書き込みそのものを全くしなくなった
知人の作家さんは、いいレビューだけ書いてるって言ってたけど
128名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 11:00:57.80 プロなんだから嫉妬されるほどの才能がないとダメなんだZーーーっと!
129名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 14:03:51.75 私もレビューできなくなった。
割とシビアに書いてたんだけどね。
割とシビアに書いてたんだけどね。
130名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 15:06:02.01131名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 15:20:37.48 私は小さい頃から本が大好きで
今仕事と称して本をたくさん買い込み
仕事と称して何時間も読書していられるのが
ホント幸せなんだわ
編集者さんから、ほかに担当している作家さんの本が
もらえたりするし
だから多少嫌なことがあっても割りと平気な感じだよ
今仕事と称して本をたくさん買い込み
仕事と称して何時間も読書していられるのが
ホント幸せなんだわ
編集者さんから、ほかに担当している作家さんの本が
もらえたりするし
だから多少嫌なことがあっても割りと平気な感じだよ
132名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 15:31:31.41 >>127
I先生のように桜町中将(読メ)、時に漂流老人(アマ)に変身して酷評に反論する強者もいるからw
I先生のように桜町中将(読メ)、時に漂流老人(アマ)に変身して酷評に反論する強者もいるからw
133名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 15:49:36.95 Amazonに酷評書かれたとしても、新刊が出せているからこそ
(前の板でほかの方も書いてましたが)
新刊が出せてない作家さん何人か知ってるけど
こっちのほうがキツイと思うよ
デビューできても二冊目が出ない作家さん多いし
(前の板でほかの方も書いてましたが)
新刊が出せてない作家さん何人か知ってるけど
こっちのほうがキツイと思うよ
デビューできても二冊目が出ない作家さん多いし
134名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 15:52:43.20 受賞作が単行本になりゃまだいいけど
受賞だけで書籍化されない人もいるからね
受賞だけで書籍化されない人もいるからね
135名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 16:00:10.92 ちょっと前に話題になってた赤川次郎先生や片岡義男先生は
レビュー云々なんか全然気にしてないと思うよ
もう超越している
こういう境地で行こう!
レビュー云々なんか全然気にしてないと思うよ
もう超越している
こういう境地で行こう!
136名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 16:25:48.29 >>135
そうだね。自分は酷評レビューよりTwitterで中傷されるのは傷つくな……
そうだね。自分は酷評レビューよりTwitterで中傷されるのは傷つくな……
137名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 17:06:25.50 新人賞を作っても育てる気がない会社もあるしなあ
138名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 17:37:43.49 「執筆活動は『勝負』ではない。作品がたくさん売れたり文学賞を
獲ったりしたからといって勝者ではないし、無冠でもAmazonデビューで
星一個をつけられても、敗者ではない。他人の声や評価など気にせず、
自分自身が創りたいものを創っていくからこそインパクトのある作品が生まれ
その作品が多様な創作文化を形成していく。」
って直木賞作家の道尾秀介先生が小説新潮で書いてたよ
獲ったりしたからといって勝者ではないし、無冠でもAmazonデビューで
星一個をつけられても、敗者ではない。他人の声や評価など気にせず、
自分自身が創りたいものを創っていくからこそインパクトのある作品が生まれ
その作品が多様な創作文化を形成していく。」
って直木賞作家の道尾秀介先生が小説新潮で書いてたよ
139名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 17:42:01.15 出版できなければ、そもそも始まらないわけで。
140名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 17:42:25.07 ↑小説家じゃないな
141名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 17:46:17.18 >>140
なろう作家乙w
なろう作家乙w
142名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 17:47:25.75 さすが道尾先生、いいこと言うなあ
ルックスもいいし
小説も面白いし
高校生の頃からずっと愛読してる
ルックスもいいし
小説も面白いし
高校生の頃からずっと愛読してる
143名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 18:27:20.70 道尾先生 めっちゃモテそうだな
くっそおおおっ!
くっそおおおっ!
144名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 18:34:51.76 嫉妬ポイントそこなんかい!?
145名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 18:37:30.17 石田衣良先生もいまだにめちゃモテらしい
担当が言ってた
小説家は不倫しても槍玉に上がらないからいいよね
芸の肥やし?
担当が言ってた
小説家は不倫しても槍玉に上がらないからいいよね
芸の肥やし?
146名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 18:44:37.06 伊集院静も北方謙三も絶対モテてる
断言してもいい
金もありそうだし…
断言してもいい
金もありそうだし…
147名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 19:06:18.10148名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 19:19:44.25 村上龍も超モテそう
モテ度ではこちらの「村上」に軍配が
五木寛之もあの年齢でもモテてそう
今も現役っぽいので腹上死してもらいたい
モテ度ではこちらの「村上」に軍配が
五木寛之もあの年齢でもモテてそう
今も現役っぽいので腹上死してもらいたい
149名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 19:25:33.92 腹上死…映画「Wの悲劇」思い出した
150名無し物書き@推敲中?
2022/11/08(火) 19:28:53.67 時の河を渡る船にオールはない
流されてく…
流されて…あっという間に締切日が来た
流されてく…
流されて…あっという間に締切日が来た
151名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 09:10:48.16 Wの悲劇…息子に苦労させられる前の三田佳子は美しかった
152名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 09:36:09.87 Wの悲劇、夏樹静子の原作は劇中劇の部分に使われてるだけで
全体のストーリーはオリジナル脚本なんだね
アイドル映画とは呼べないほど面白かった記憶がある
全体のストーリーはオリジナル脚本なんだね
アイドル映画とは呼べないほど面白かった記憶がある
153名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 10:41:31.17 >>151
三田佳子といえば、亡くなる前の米原万理がワイドショーのコメンテーターやってたときに
「若い頃は綺麗なんだけど、なんて演技の下手な女優だと思った。
結婚してから妙に味が出てきて、やはり女優なんだな」って辛辣なコメントしてたの思い出したw
三田佳子といえば、亡くなる前の米原万理がワイドショーのコメンテーターやってたときに
「若い頃は綺麗なんだけど、なんて演技の下手な女優だと思った。
結婚してから妙に味が出てきて、やはり女優なんだな」って辛辣なコメントしてたの思い出したw
154名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 18:32:05.04 昭和のミステリーの女王は山村美紗じゃなくて夏樹静子だと思う
日常生活を舞台にした短編がうまい
日常生活を舞台にした短編がうまい
155名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 19:04:46.68 松本清張全集の短編読んでたら
主人公が駅のホームで、どうしても公衆電話で電話をかけなきゃならないのに
10円玉がなくて(犯罪で得た札束がぎっしり入ったバッグを持っていたのに)
そこから完全犯罪が崩れるという作品があった
時代よのう…
主人公が駅のホームで、どうしても公衆電話で電話をかけなきゃならないのに
10円玉がなくて(犯罪で得た札束がぎっしり入ったバッグを持っていたのに)
そこから完全犯罪が崩れるという作品があった
時代よのう…
156名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 19:29:58.56 現代は現代で「スマホを落としただけなのに」のような作品が生まれるわけだね
松本清張が生きてたらスマホをどんなふうに使ったかな?
松本清張が生きてたらスマホをどんなふうに使ったかな?
157名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 20:11:22.24 スマホの登場でミステリーって大きく変わったよね。
私は羊たちの沈黙が好きなんだけど、
スマホがあったらあっさり解決してる話だし。
私は羊たちの沈黙が好きなんだけど、
スマホがあったらあっさり解決してる話だし。
158名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 20:41:52.49 デビュー作はそこそこ売れたが、最近頭打ちだから、再応募しようかなと考えている。けど、同ジャンルだと、プロは不利だよなあ
159名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 20:54:52.84 再応募ねえ。でもよほど伝統ある賞でないと、とっても現状と大差なしだと思う。
160名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 21:49:33.45161名無し物書き@推敲中?
2022/11/09(水) 21:58:43.23 >>158
プロの再応募は私もできれば避けたほうがいいという考えです
デビュー作がそこそこ売れたのなら、それを名刺がわりにほかの出版社を当たったほうがいいように思います
万が一、一次落ちとかだったら精神的ダメージも大きいですし
プロの再応募は私もできれば避けたほうがいいという考えです
デビュー作がそこそこ売れたのなら、それを名刺がわりにほかの出版社を当たったほうがいいように思います
万が一、一次落ちとかだったら精神的ダメージも大きいですし
162名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 00:46:42.91 >>154
夏樹さんいいよな。俺よりむしろ母が大ファンだったw女性が好む作家のようだ。
夏樹さんいいよな。俺よりむしろ母が大ファンだったw女性が好む作家のようだ。
163名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:21:43.44164名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:43:20.61 山村美紗と夏樹静子は当時お互いをライバル視してたのかな?
165名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:49:11.92 山村美紗の生涯を描いたドラマを大昔見たけど
(浅野ゆう子が演じてたと思う)
あの完璧にセットされたヘアスタイルが実はカツラだったことに驚いた。
家族には「どー見たってそーだろ!」って言われたけど。
え、みんな知ってた?
(浅野ゆう子が演じてたと思う)
あの完璧にセットされたヘアスタイルが実はカツラだったことに驚いた。
家族には「どー見たってそーだろ!」って言われたけど。
え、みんな知ってた?
166名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:51:34.39 浅田次郎も実はあれハゲヅラなんよ
167名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:56:05.00 な、何故?
168名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:57:04.50 山◯詠美の文庫本の解説で花●萬月が浅◯次郎のこと「毛チョン毛チョンに毛なし」てたのを思い出した
169名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 10:57:52.38 カトちゃんをリスペクトしてるから
170名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 11:04:52.92 花村萬月のほうが「完璧」だね
綺麗なツルッパゲ
花村萬月と浅田次郎は、お互いその点で意識(敵視)し合ってるんだろうか
綺麗なツルッパゲ
花村萬月と浅田次郎は、お互いその点で意識(敵視)し合ってるんだろうか
171名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 11:11:41.68 浅田先生はまだ残っている
両サイドに
両サイドに
172名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 13:31:06.12 なんだこの流れw
毛の話はともかく、作家の再投稿、再デビューについて
159のかたが言っているように、乱歩賞とかのビッグタイトルでないと
意味がないと思うよ。
純文学でデビューしたけど鳴かず飛ばずで、数十年後公募でエンタメのビックタイトル獲って
再デビュー。
こういうのなら注目度も高いと思うけど。
毛の話はともかく、作家の再投稿、再デビューについて
159のかたが言っているように、乱歩賞とかのビッグタイトルでないと
意味がないと思うよ。
純文学でデビューしたけど鳴かず飛ばずで、数十年後公募でエンタメのビックタイトル獲って
再デビュー。
こういうのなら注目度も高いと思うけど。
173名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 13:37:21.17 このスレ、本物の作家は一人もいないね
174名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 13:39:19.49 で、公募作品を書いている間は無収入になるわけじゃん。
ビックタイトルともなると、覚悟してかからなくちゃならないし、
その労力や時間は半端じゃない。
でもそれが落選したら1銭にもならない。
だとしたら編集者のツテとか頼って原稿見てもらったほうが確実じゃない?
ビックタイトルともなると、覚悟してかからなくちゃならないし、
その労力や時間は半端じゃない。
でもそれが落選したら1銭にもならない。
だとしたら編集者のツテとか頼って原稿見てもらったほうが確実じゃない?
175名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 13:53:24.32 158さんは、最近頭打ちとはいえ、原稿の依頼はある(原稿を書けば編集者が見てくれる)状態ではあるのでしょう?
だったらそこでもう少し踏ん張ったほうがいいと私は思うよ。
だったらそこでもう少し踏ん張ったほうがいいと私は思うよ。
176名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 13:55:43.08 でもジャンル替えしたいのなら
(純文からミステリー作家へ、とか)
再チャレンジもアリだと思う。
(純文からミステリー作家へ、とか)
再チャレンジもアリだと思う。
177名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 13:59:26.76 書いているうちにジャンルが変わっていく作家さんもいるよね。
エイミー姐さんとか、直木賞獲って、今は純文学の選考委員してるし
でも歳取ると最終的に多くの大御所が歴史小説家になるのはなぜだ?!
エイミー姐さんとか、直木賞獲って、今は純文学の選考委員してるし
でも歳取ると最終的に多くの大御所が歴史小説家になるのはなぜだ?!
178名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 14:04:42.67 ネタが枯渇するからでは?
だから歴史のなかにそれを求める
で、それをやらずにあれだけ長く書いてる片岡義男や赤川次郎はスゲーって話になるわけよ
だから歴史のなかにそれを求める
で、それをやらずにあれだけ長く書いてる片岡義男や赤川次郎はスゲーって話になるわけよ
179名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 14:15:49.24 私はエンタメ寄りの中間小説なんだけど、たまに童話や児童文学を書きたくなる気持ちが
湧いてくるので、筆名を変えて投稿してみようか、なんて考えたりします。
湧いてくるので、筆名を変えて投稿してみようか、なんて考えたりします。
180名無し物書き@推敲中?
2022/11/10(木) 23:37:10.96 重松清は別のペンネームで官能小説書いてなかったっけ?
181名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 00:32:20.58 「なぎさの媚薬」シリーズのことなら重松清名義で出しているよ
サタミシュウ名義のことなら松久淳さんだね
あと文庫本化で別名になったのが冲方丁(=雲居るい)
サタミシュウ名義のことなら松久淳さんだね
あと文庫本化で別名になったのが冲方丁(=雲居るい)
182名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 00:34:51.28 官能小説と児童小説は絶対書けない…
183名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 00:43:50.54184名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 14:46:02.03185名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 14:49:00.41186名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 14:54:33.58 歴史小説書く人も尊敬するなあ
膨大な資料を読み込む労力とか
間違ったこと書いちゃいけないし
神経摩耗しそう
推敲にも時間かかりそうだし
自分には到底できない
膨大な資料を読み込む労力とか
間違ったこと書いちゃいけないし
神経摩耗しそう
推敲にも時間かかりそうだし
自分には到底できない
187名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 15:05:44.89 自分はデビュー作印税0.7%だったんですよ
4作目から0.8になったんですけどね
これって普通ですか?
印税って定価の一割って聞いてたんですけど、
最初から一割だったかたいます?
4作目から0.8になったんですけどね
これって普通ですか?
印税って定価の一割って聞いてたんですけど、
最初から一割だったかたいます?
188名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 15:33:55.49 デビューから一割だったよ。
大手出版社。
大手出版社。
189名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 16:03:18.21190名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 16:18:24.07 私はデビュー作「印税0.8なら本の定価は1400円(税抜き)で収まる。
10パーにすると定価1500円を超えちゃうけど、どっちにする?」と
担当に聞かれて、私は手に取りやすい価格にしたかったから、0.8にしてもらった。
その後三冊目で一割になった。
大手のSだよ。
10パーにすると定価1500円を超えちゃうけど、どっちにする?」と
担当に聞かれて、私は手に取りやすい価格にしたかったから、0.8にしてもらった。
その後三冊目で一割になった。
大手のSだよ。
191名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 16:27:19.58 187です
0.7%じゃなくて0.7割でした
%だと7ですよね
数字が苦手で…
0.7%じゃなくて0.7割でした
%だと7ですよね
数字が苦手で…
192名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 16:49:19.47 歴史小説書いてるかたは参考文献資料とか元手もかかってて
それも大変そうですね
それも大変そうですね
193名無し物書き@推敲中?
2022/11/11(金) 16:59:12.21 大御所作家・超売れっ子作家には秘書がいるみたいだけど
(林真理子のエッセイによく出てくる)
なにすんだろ?
資料集めやスケジュール管理?
でもこの仕事はひとりで出来るのがいいとこなのに
人とか雇ったら気ィ使ってそのことに疲れちゃいそう
ま、そんなのは今んとこ杞憂ですけどね
(林真理子のエッセイによく出てくる)
なにすんだろ?
資料集めやスケジュール管理?
でもこの仕事はひとりで出来るのがいいとこなのに
人とか雇ったら気ィ使ってそのことに疲れちゃいそう
ま、そんなのは今んとこ杞憂ですけどね
194名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 10:22:05.81 小説で食わず嫌いなジャンルってありますか?
仕事のためにもいろんなジャンルの小説を読もうと思ってるんだけど、
どうにもSFと歴史小説だけは苦手で…
書いている方には申し訳ないんだけど
仕事のためにもいろんなジャンルの小説を読もうと思ってるんだけど、
どうにもSFと歴史小説だけは苦手で…
書いている方には申し訳ないんだけど
195名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 10:47:50.48 恋愛小説。
自分が恋愛体質じゃなくて。
ラノベは好きだけど、異世界転生モノは苦手。
自分が恋愛体質じゃなくて。
ラノベは好きだけど、異世界転生モノは苦手。
196名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 14:34:43.87197名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 15:34:44.48198名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 16:28:25.06 性行為があるから恋愛小説ってわけじゃないと思う
一般的な話題してるのに首突っ込んできてすみませんね私なんかの書くものがみたいに自虐で自己アピールするやつの書くものって何カテゴリでもつまんなさそう
作品知ってるわけでもないのにどうコメントしろと
一般的な話題してるのに首突っ込んできてすみませんね私なんかの書くものがみたいに自虐で自己アピールするやつの書くものって何カテゴリでもつまんなさそう
作品知ってるわけでもないのにどうコメントしろと
199名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 19:25:18.74 歴史小説書いてみたいけど
歴史オタからツッコミ入りまくりそうでウザくて。
歴史オタからツッコミ入りまくりそうでウザくて。
200名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 23:56:38.94 >>198
捻くれ者うざ!ユーモア交えてレスしたのに。
捻くれ者うざ!ユーモア交えてレスしたのに。
201名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 23:57:23.67 198はワナビだな。それか恋愛小説苦手なI先生w
202名無し物書き@推敲中?
2022/11/12(土) 23:58:49.57 198てめえの作品をまずあげろや!
203名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 00:24:16.09 匿名でわざわざ人の気持ち逆撫でする八つ当たりする198の書く小説は
クソつまんなそうwww図書館に置かれても読まれないで埃だらけw
ご愁傷様w
クソつまんなそうwww図書館に置かれても読まれないで埃だらけw
ご愁傷様w
204名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 00:26:01.72 198はつまらない人間w
205名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 00:26:53.66 198
206名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 00:27:41.59 呪いの数字198
207名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 01:00:05.22 顔真っ赤
208名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 01:05:47.98 >>207
顔真っ青
顔真っ青
209名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 05:03:28.92 小説家ともあろう人たちが幼稚な言い合いをしていて、なんか寂しいです……。
210のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/11/13(日) 05:45:43.23211名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:05:49.58 威風堂々と雑魚どもを蹴散らす中将閣下は、技術は高いけど、
愚民どもに作品けなされると気にする、繊細なメンタル
愚民どもに作品けなされると気にする、繊細なメンタル
212名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:06:58.12 小説家っても、いまネット上でブログ書いているような人でもそう名乗っている
人いる時代だからね。れつだん先生だか、生野先生だか知らんが
人いる時代だからね。れつだん先生だか、生野先生だか知らんが
213名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:13:12.88214名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:21:11.68215名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:25:43.20 海外ミステリーの大長編で登場人物がやたら多くて、
名前も似たようなのだと、いちいち最初に書いてある登場人物紹介の
ページを見なくちゃならないんでめんどくさ〜
名前も似たようなのだと、いちいち最初に書いてある登場人物紹介の
ページを見なくちゃならないんでめんどくさ〜
216名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:35:00.14 そもそも海外の翻訳ものって改行が極端に少なくて読みづらくね?
日本の小説、特にエンタメ系は改行多いでしょ
っていうか、改行させられるよね
「今はこういうほうが読者に受け入れられるんで」って言いながら
担当がどんどん改行しちゃう
まあページ数稼げていいんだけどさ
日本の小説、特にエンタメ系は改行多いでしょ
っていうか、改行させられるよね
「今はこういうほうが読者に受け入れられるんで」って言いながら
担当がどんどん改行しちゃう
まあページ数稼げていいんだけどさ
217名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:47:14.77 三体っていう中国系のSF系の翻訳見たけど、全体的に解説書みたいな感じだった。
日本の小説の場合、大衆の痴呆化に伴ってラノベみたいな文章や語彙のほうが売れやすい傾向だとは思う
日本の小説の場合、大衆の痴呆化に伴ってラノベみたいな文章や語彙のほうが売れやすい傾向だとは思う
218名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:48:50.31 最近、ライターやってる高卒高齢ワナビの小説見たけど、確かに文章読みやすい。
俺は才能あるとかうかれてたけど、たしかに文章だけ見るとマーケットは広いと思った。
俺は才能あるとかうかれてたけど、たしかに文章だけ見るとマーケットは広いと思った。
219名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:50:10.92 語彙少なめ。改行多め、それでドラえもん的なテンプレ的な面白さ。
これが今の大手出版社の売れ線
これが今の大手出版社の売れ線
220名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 09:52:44.92 ラーメン二郎みたいなテンポだな。野菜ましましみたいな。K大学出資の人はわかるネタ
221名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 10:18:23.64 改行なしでびっしり書かれてる純文学作品
これじゃなかなか枚数いかないだろうなあ、大変だなあ、って思う
これじゃなかなか枚数いかないだろうなあ、大変だなあ、って思う
222名無し物書き@推敲中?
2022/11/13(日) 13:44:14.17 びっしり書いてあっても
改行しまくりでも
原稿料は一枚につきいくらだもんな
改行しまくりでも
原稿料は一枚につきいくらだもんな
223名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 00:58:30.23 フランス現代文学なんか読んでると延々と地の文で哲学めいたこと書いてあってやめてんでいて眩暈がする
翻訳やってる人も大変だなあと思うわ
自分の文体に取り入れようとは思わないけど
翻訳やってる人も大変だなあと思うわ
自分の文体に取り入れようとは思わないけど
224名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 00:59:29.90 x やめてんでいて
o 読んでいて
o 読んでいて
225名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 11:54:21.41 >>223
そういうのあるよね、フランス現代文学って
フランス人はああいうのが好きなのかな?
自分は一時期翻訳文学にハマって読みあさってたけど、
文体が影響受けてそれっぽくなっちゃたので以降
気をつけるようになった
そういうのあるよね、フランス現代文学って
フランス人はああいうのが好きなのかな?
自分は一時期翻訳文学にハマって読みあさってたけど、
文体が影響受けてそれっぽくなっちゃたので以降
気をつけるようになった
226名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 12:04:42.22 歴史小説って、歴史好きな層(主にオッサン)に一定の需要があるから
手堅いって聞くよね
定年後のオッサンとか金と暇を持て余してそうだし
うちの父もそうだけど、男性はなぜか歳を取ると歴史モノを好きになる人が多い
手堅いって聞くよね
定年後のオッサンとか金と暇を持て余してそうだし
うちの父もそうだけど、男性はなぜか歳を取ると歴史モノを好きになる人が多い
227名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 12:35:26.55 短編集「紙の動物園」はSFでも割と読みやすいよ
ガッチガチのSFって感じじゃないから
ガッチガチのSFって感じじゃないから
228名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 14:25:26.07 >>226
手堅いのなら黙って作家活動に邁進すればいいのに余計な一言が多いのが
I先生だよ。
講談社へ殺害予告を送った沖縄読谷村在住の作家志望の犯人について
「人生一発逆転を目指して小説家を目指すのは勝手だが、それしかないと一途に思い込むのは危険。紙本デビューができたとしても、
どうせ次には「売れなければゲームオーバー」という高い峠が待ち構えている。こういう危険な輩のおかげで、業界全体の雰囲気が悪くなってきている。」
犯人のしでかしたことはあってはならないことだが、業界全体を悪くしてるのは
なにも犯人だけではいないだろう?なんならI先生あなたも入ってるよw
I先生一部の編集から相当嫌われるからなw桜を見る会に意気揚々と出かけて
嬉しそうにしている写真をTwitterへ掲載させて炎上した件もそうだがw
なんで黙ってられないんだろう?和製トランプなの?www
けどね。エゴサして個人ブログまで晒すのはいかんよ。
ブログ主がゴルフ好きでゴルフには金使うのに自身の本は
近隣の図書館から借りて読んだことをブログに書かれたのが
相当ご立腹の様子で晒したからな。先生アンガーマネジメント学ぼうねw
「図書館族を批判するのは控えていたけど、これはひどい。
近くの図書館にないから取り寄せてもらっただと。
そこまでして本に金を払いたくないのか。しかもこの人はゴルフが趣味らしく、
経済的に余裕があるようだ。『本には意地でも金をかけない』という清々しいまでの姿勢(笑)」
晒された個人ブログの悠遊自適@kyotoの主は、俺が晒しを教えてやったから削除されたようだ。
主さんも数年前のブログを晒されていると知って怖がってたぞ!
I先生、Amazonレビューの漂流老人や読メの桜町中将に飽き足らず
とうとう個人ブログまで攻撃するのはいかんよ。
ここまでくると病気としか思えん。
手堅いのなら黙って作家活動に邁進すればいいのに余計な一言が多いのが
I先生だよ。
講談社へ殺害予告を送った沖縄読谷村在住の作家志望の犯人について
「人生一発逆転を目指して小説家を目指すのは勝手だが、それしかないと一途に思い込むのは危険。紙本デビューができたとしても、
どうせ次には「売れなければゲームオーバー」という高い峠が待ち構えている。こういう危険な輩のおかげで、業界全体の雰囲気が悪くなってきている。」
犯人のしでかしたことはあってはならないことだが、業界全体を悪くしてるのは
なにも犯人だけではいないだろう?なんならI先生あなたも入ってるよw
I先生一部の編集から相当嫌われるからなw桜を見る会に意気揚々と出かけて
嬉しそうにしている写真をTwitterへ掲載させて炎上した件もそうだがw
なんで黙ってられないんだろう?和製トランプなの?www
けどね。エゴサして個人ブログまで晒すのはいかんよ。
ブログ主がゴルフ好きでゴルフには金使うのに自身の本は
近隣の図書館から借りて読んだことをブログに書かれたのが
相当ご立腹の様子で晒したからな。先生アンガーマネジメント学ぼうねw
「図書館族を批判するのは控えていたけど、これはひどい。
近くの図書館にないから取り寄せてもらっただと。
そこまでして本に金を払いたくないのか。しかもこの人はゴルフが趣味らしく、
経済的に余裕があるようだ。『本には意地でも金をかけない』という清々しいまでの姿勢(笑)」
晒された個人ブログの悠遊自適@kyotoの主は、俺が晒しを教えてやったから削除されたようだ。
主さんも数年前のブログを晒されていると知って怖がってたぞ!
I先生、Amazonレビューの漂流老人や読メの桜町中将に飽き足らず
とうとう個人ブログまで攻撃するのはいかんよ。
ここまでくると病気としか思えん。
229名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 19:07:28.22 『紙の動物園』って何年か前に又吉がおすすめ本として紹介してたやつかな
又吉のおすすめってことで敬遠してたけどw読んでみようかな
又吉のおすすめってことで敬遠してたけどw読んでみようかな
230名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 19:30:24.48 小学生の頃図書室に少年少女向けのSF全集があって、それは夢中で読んだ
「時をかける少女」「幻のペンフレンド」「タイムマシン」…
でもそこで止まっちゃった
大人になってからはSFちゃんと読んだことないなあ
「時をかける少女」「幻のペンフレンド」「タイムマシン」…
でもそこで止まっちゃった
大人になってからはSFちゃんと読んだことないなあ
231名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 19:37:13.42 タイムマシンっていうのは小説のモチーフとして魅力的だね
一般小説でも「もし昔に戻れたら…」という発想はSF的といえるかも?
一般小説でも「もし昔に戻れたら…」という発想はSF的といえるかも?
232名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 19:46:57.31 でもタイムマシンネタって映画でも漫画でも小説でも出尽くしちゃった気がする
もう何書いても二番煎じにしかならないような…
もう何書いても二番煎じにしかならないような…
233名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 19:56:09.56 キャラを代えて構成を代えて作るとそれなりに売れる。
結局大衆は新しいものなんて求めちゃいないのよ。定番商品
結局大衆は新しいものなんて求めちゃいないのよ。定番商品
234名無し物書き@推敲中?
2022/11/14(月) 21:17:25.24 ドラえもんもSF要素あるよね
ああいうのなら好きだなー
ああいうのなら好きだなー
235名無し物書き@推敲中?
2022/11/15(火) 10:52:27.49 SFの入門書としてはグレッグ・イーガンの「ディアスポラ」辺りから入るといいよ とてもわかりやすい
236名無し物書き@推敲中?
2022/11/15(火) 11:17:10.34237名無し物書き@推敲中?
2022/11/15(火) 11:30:42.24 リアルタイムでは見てないんだけど、伝説のドラマとしてなんとなく知っている
NHKの少年ドラマシリーズ
SF作品も多かったみたいだけど、ああいうの書いてみたいな
となると児童文学かYAになるのかな
NHKの少年ドラマシリーズ
SF作品も多かったみたいだけど、ああいうの書いてみたいな
となると児童文学かYAになるのかな
238名無し物書き@推敲中?
2022/11/16(水) 16:08:23.88 K談社やS学館なら児童文学書も出してるから
書けば見てもらえるかもね
書けば見てもらえるかもね
239名無し物書き@推敲中?
2022/11/16(水) 17:10:59.63 公募で児童文学賞狙うより、そのほうが確実でしょうね
240名無し物書き@推敲中?
2022/11/16(水) 22:03:36.80 レビューストーカーがいて、付きまとわれて不愉快だけど
反応したら喜ばせるだけだから黙殺してる
反応したら喜ばせるだけだから黙殺してる
241名無し物書き@推敲中?
2022/11/16(水) 22:20:33.12 アマゾンに星一付ける人とかっているけど、それがない昔はいい時代だった。
242名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 00:05:17.53 ☆1付けて酷評してる人は、いろんな作家に当たり散らしているので、気にしないことです。
本人のストレス解消だから
本人のストレス解消だから
243名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 03:04:25.16 こんな時間にふと愚痴りたくなった
ゆとり編集者から「大蔵省」が「財務省」に直されて返ってきた
時代設定は「昭和」だっちゅーの!!
ゆとり編集者から「大蔵省」が「財務省」に直されて返ってきた
時代設定は「昭和」だっちゅーの!!
244名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 11:44:12.92245名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:20:42.52246名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:22:34.23 今を時めく米澤穂信さんでも1付けられて、ぼろくそだからね
やってる方からすると、優越感を得られて満足なんだろうね
直木賞作家を一刀のもとに切り捨てるオレ、カッコいい―
やってる方からすると、優越感を得られて満足なんだろうね
直木賞作家を一刀のもとに切り捨てるオレ、カッコいい―
247名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:25:59.09248名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:27:16.97 横から失礼
紀伊国屋Webストアの在庫数が1日で300も減ったんだけど
これ、実店舗に回したってことだろうか
まさかひと晩でそんなに売れるとは思えないんだが
紀伊国屋Webストアの在庫数が1日で300も減ったんだけど
これ、実店舗に回したってことだろうか
まさかひと晩でそんなに売れるとは思えないんだが
249名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:32:03.22250名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:35:38.12251名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:40:38.10 8年ほど前だけど、テレビに出たとき、その番組中にアマゾンのランキングが爆上がりして
一位になったことがある。
今よりテレビの影響力が大きかったころね。
今はSNSとかのほうが動くんじゃないかな。
一位になったことがある。
今よりテレビの影響力が大きかったころね。
今はSNSとかのほうが動くんじゃないかな。
252名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 15:46:37.32 比較的好意的なレビューの多い読書メーターに
毎作必ず星のマークをひとつだけ書き込む人がいて
(感想は無し)
「なんやねん」と思ったら、その人ほかの作家さんにも
全部「星ひとつ」だった
毎作必ず星のマークをひとつだけ書き込む人がいて
(感想は無し)
「なんやねん」と思ったら、その人ほかの作家さんにも
全部「星ひとつ」だった
253名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 16:24:00.26 >>250
いや、そういうこともないのですが
広告が出るときは編集部から連絡が来ますしね
書評は今のところ把握していません
でもアマゾンは順位下げているしなあ…
まあ在庫が減ったのはいいニュースだからいいんですけど
いや、そういうこともないのですが
広告が出るときは編集部から連絡が来ますしね
書評は今のところ把握していません
でもアマゾンは順位下げているしなあ…
まあ在庫が減ったのはいいニュースだからいいんですけど
254名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 16:33:19.47 昨日池袋暴走事故の遺族をネットで誹謗中傷した男の裁判があったけど
「軽い気持ちでやった」「憂さ晴らしだった」と言ってたね
そんな感じでレビューを書き込む人もいるんだろうな
「軽い気持ちでやった」「憂さ晴らしだった」と言ってたね
そんな感じでレビューを書き込む人もいるんだろうな
255名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 18:30:21.52 みなさん、自信があるんですね。星一つはともかく、二、三で批評されてると、金返せ的な苦情だと受け止めちゃうわ
256名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 21:52:42.95 金返せならいいけどさ。
図書館で読んでおいて酷評されてもなあ。
図書館で読んでおいて酷評されてもなあ。
257名無し物書き@推敲中?
2022/11/17(木) 23:45:14.42258名無し物書き@推敲中?
2022/11/18(金) 15:52:58.74 「ファンです。全部図書館で読みました」って言われたことあるよ
259名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 10:30:56.68 図書館も大口の太客ではあるんだけどね
でも図書館がなかったら、本読まない人は
もっと増えるだろうね
でも図書館がなかったら、本読まない人は
もっと増えるだろうね
260名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 10:42:36.60 近所の図書館の話だけど、借りられる作家の人って新刊か、さもなきゃ
司馬遼太郎とか名高い人、もしくはテレビで紹介された本かな。
中堅どころはほとんど見向きもされん
司馬遼太郎とか名高い人、もしくはテレビで紹介された本かな。
中堅どころはほとんど見向きもされん
261名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 10:44:30.29 時間は有限なので、年3冊読もうと考えると、そんな優先順位の感じ。
でも、このごろはジュンク堂とかでパラパラ読みでいいやって本が多い気がするな。
でも、このごろはジュンク堂とかでパラパラ読みでいいやって本が多い気がするな。
262名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 16:01:49.33 私は小さい頃図書館に通って読書好きになり
大人になってから自分のお金で読みたい新刊を
買うようになったよ
長い目で見るとやっぱり図書館の存在はプラスだと思う
大人になってから自分のお金で読みたい新刊を
買うようになったよ
長い目で見るとやっぱり図書館の存在はプラスだと思う
263名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 16:07:01.17 一時期、図書館は文庫本の購入をやめてほしいという要請が
出版社から出されたようだけど、あれはどうなったのかな
文庫本は既に単行本として置いてあるのが多いし、価格も安いので
個人で買って欲しい、ってことだったようだけど
出版社から出されたようだけど、あれはどうなったのかな
文庫本は既に単行本として置いてあるのが多いし、価格も安いので
個人で買って欲しい、ってことだったようだけど
264名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 16:21:18.92 いきなり文庫発売、以外の文庫本はそれでいいと思う
265名無し物書き@推敲中?
2022/11/19(土) 19:17:26.19 ワナビーと馬鹿にしてるけど、今や小説を読んでる奇特な奴はほぼワナビーじゃまいか。
266名無し物書き@推敲中?
2022/11/20(日) 10:37:48.40 図書館行っても、自著が置いてある棚は正視できない。
なんか避けて通っちゃう。
なんか避けて通っちゃう。
267名無し物書き@推敲中?
2022/11/20(日) 11:15:43.06 以前図書館で講演会をしたことがあるんだけど、
自著の販売はNGって言われた。
公共の施設だかららしい。
講演会の大きな目的の一つってそれなのになあ。
でも新作のPRはしっかりしてきたけど。
自著の販売はNGって言われた。
公共の施設だかららしい。
講演会の大きな目的の一つってそれなのになあ。
でも新作のPRはしっかりしてきたけど。
268名無し物書き@推敲中?
2022/11/20(日) 11:25:53.34 ・登録者140万人超の水彩画Youtuberが語る人生哲学。“好きなものだけ”を
突きつめて(「Watercolor by shibasaki」柴崎春通さん)
・75歳の水彩画YouTuber℃ト崎さんが若者に支持されるワケ「子どもの絵、どうほめる?」への心得
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・街録chの三谷三四郎さんを街録してみた テレビより稼げるって本当?
「炎上したことは?」「ないですね」スキルを高めて「やらないこと」を決める。
・テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎
・【70歳でアウトドアYouTuber】わたしより三回り以上年上なのに、最先端で生きるジジイの話
・DIYで車内もカスタム!70歳YouTuberのN-VANアウトドアライフ!
突きつめて(「Watercolor by shibasaki」柴崎春通さん)
・75歳の水彩画YouTuber℃ト崎さんが若者に支持されるワケ「子どもの絵、どうほめる?」への心得
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・街録chの三谷三四郎さんを街録してみた テレビより稼げるって本当?
「炎上したことは?」「ないですね」スキルを高めて「やらないこと」を決める。
・テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎
・【70歳でアウトドアYouTuber】わたしより三回り以上年上なのに、最先端で生きるジジイの話
・DIYで車内もカスタム!70歳YouTuberのN-VANアウトドアライフ!
269名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 15:29:41.45 新海誠さんのアニメを見ても、あまり感動も感心もしない私は
感性が老化しているのでしょうか
子供向けだよな、としか思えない…
感性が老化しているのでしょうか
子供向けだよな、としか思えない…
270名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 15:48:37.88 老化していますね
あれだけ多くの人に絶賛されるものがわからないのでは
小説を書いても的外れでしょう
あれだけ多くの人に絶賛されるものがわからないのでは
小説を書いても的外れでしょう
271名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 16:25:07.48 殊映像作品を一方的な視点のシナリオ面でしか判断出来ない凝り固まった狭い思考も気に掛けた方がよいのでは
272名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 18:31:45.25 人気のあるもの、大衆に支持されるものが最高なんですよ
現代のようなマス社会では
現代のようなマス社会では
273名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 19:37:19.38 しんかいなんちゃらだぅて作品見たのせいぜい数百万人程度じゃないかね。
宮崎駿や名探偵コナンには及ばんン。
宮崎駿や名探偵コナンには及ばんン。
274名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 19:38:11.31 宮崎駿は紅の豚あたりまでは特に面白かった。
275名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 20:56:40.68276名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 21:38:18.69 >>275
ありがとうございます。
物書き稼業を細々と続けていますが、年齢が上がってくると、
自分の感性とか価値観がずれて来ていないか、不安になります
それで、若者に人気の新海監督作品を続けて見てみたのですが、あまり響かなかったもので…
ありがとうございます。
物書き稼業を細々と続けていますが、年齢が上がってくると、
自分の感性とか価値観がずれて来ていないか、不安になります
それで、若者に人気の新海監督作品を続けて見てみたのですが、あまり響かなかったもので…
277名無し物書き@推敲中?
2022/11/21(月) 22:44:43.32 前前前世の話、私も響かなかった。
宮崎駿のが感動する。復帰してくれて良かった。ついでにゲド戦記、駿でやり直して欲しい。
宮崎駿のが感動する。復帰してくれて良かった。ついでにゲド戦記、駿でやり直して欲しい。
278名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 09:11:56.58 若者は本買わないし、購読層の高齢者向けに書けばいいのでは。
私も若者は気にしてないし、ベストセラーは高齢者向けが多い。
私も若者は気にしてないし、ベストセラーは高齢者向けが多い。
279名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 09:59:55.67 某共産党系が新開作品でモデルになったとか騒いでたけど、
左翼系の集団がその人を応援してる気がする。
夏になると、この世界の片隅にっていう反戦アニメが流れるのと一緒で
一部の人には応援される人という気がするね。
まっ大衆人気なんてものは空疎なものだし、気にしすぎても仕方ない
左翼系の集団がその人を応援してる気がする。
夏になると、この世界の片隅にっていう反戦アニメが流れるのと一緒で
一部の人には応援される人という気がするね。
まっ大衆人気なんてものは空疎なものだし、気にしすぎても仕方ない
280名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 11:06:53.88 >>278
執筆の合間に5ちゃんで息抜きwI先生ご苦労さまですw
執筆の合間に5ちゃんで息抜きwI先生ご苦労さまですw
281名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 11:56:01.69282名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 12:18:19.75 あれって「動く絵」を見にいくものだと思うんだけどなあ
実写でやればいいことを「動く絵」でどこまで表現しているかってのにしか関心はない
実写でやればいいことを「動く絵」でどこまで表現しているかってのにしか関心はない
283名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 13:33:15.98 新海作品の背景画は素晴らしいです。
「すごいっ!本物みたい!」って驚きますが、
確かに「それなら実写でいいじゃん」って話ですよね。
正直私はその背景画を観るためだけに劇場に行ってるんですわw
映像鑑賞
「すごいっ!本物みたい!」って驚きますが、
確かに「それなら実写でいいじゃん」って話ですよね。
正直私はその背景画を観るためだけに劇場に行ってるんですわw
映像鑑賞
284名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 14:43:56.20 映像はたしかに見事ですよね
「天気の子」の新宿なんて、本物とは違うんだけど、幻想化された感じで感心した
ストーリーはラノベ
「天気の子」の新宿なんて、本物とは違うんだけど、幻想化された感じで感心した
ストーリーはラノベ
285名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 21:23:35.89 田舎に住んでる姪は、新宿って本当にあんな感じだと思ってるらしい…
286名無し物書き@推敲中?
2022/11/22(火) 21:29:05.77 私は中学生の頃「新宿鮫」とか馳星周の小説読んで
「新宿は普通の人間が住むとこじゃない」と思ってた
「新宿は普通の人間が住むとこじゃない」と思ってた
287名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 00:18:23.75 住むところではないと思うけどね
コマ跡なんか児童買春で有名になっちゃったしな
ヤクザも多い
コマ跡なんか児童買春で有名になっちゃったしな
ヤクザも多い
288名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 10:46:14.69 新宿って区全体が歌舞伎町みたいなとこだと思ってた
289名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 12:40:19.60 団地とか民家がフツーにある区域もあるけどイメージがね…
だから実際に来たことがない人でも「新宿」って聞くと
ある程度イメージできる点はいいよね
だから実際に来たことがない人でも「新宿」って聞くと
ある程度イメージできる点はいいよね
290名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 14:19:07.29 夜中の二時ごろ、風林会館の前で拳銃持ったチャイナ人らしい男が、ヤクザと揉めてるのを見たことがある
翌日、警視総監の巡察があってワロタ
翌日、警視総監の巡察があってワロタ
291名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 20:16:13.60 新宿を舞台にした小説はすでにたくさんあるので
私は新井宿(埼玉)を舞台にしたものを書くぞ!(うそ)
私は新井宿(埼玉)を舞台にしたものを書くぞ!(うそ)
292名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 20:23:05.96 名古屋にも新宿があるぞな、もし
293名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 20:23:54.16 新井宿鮫
294名無し物書き@推敲中?
2022/11/23(水) 22:24:41.20 股旅もの時代小説みたい
主演 中村敦夫
主演 中村敦夫
295名無し物書き@推敲中?
2022/11/24(木) 02:04:34.11 菊地秀行先生なんか読んじゃうと新宿ってワイコーってなるよね
296名無し物書き@推敲中?
2022/11/25(金) 17:46:13.19 文庫化する時ってかなり改稿しますか?
文法的なことではなく、ラストを大きく変えちゃうとか
アリですか?
担当は「任せます」って言ってるんだけど
文法的なことではなく、ラストを大きく変えちゃうとか
アリですか?
担当は「任せます」って言ってるんだけど
297名無し物書き@推敲中?
2022/11/26(土) 18:36:12.19 高村薫先生みたいな改稿だと編集者が大変そうですね
個人的に気づいたアラを直す程度にしています
個人的に気づいたアラを直す程度にしています
298名無し物書き@推敲中?
2022/11/26(土) 20:43:03.91 文庫本って単行本から2〜3年は経ってるから、
その間、世の中も自身の考え方も変化してる部分があるし、
修正したくなるとこは出てくるよね。
ものにもよるけど
その間、世の中も自身の考え方も変化してる部分があるし、
修正したくなるとこは出てくるよね。
ものにもよるけど
299名無し物書き@推敲中?
2022/11/26(土) 20:50:31.72 原則、いじりませんね
新作書く方が好きなので
過去作はあまり関心ない
新作書く方が好きなので
過去作はあまり関心ない
300名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 21:03:38.08 新宿鮫、三年ぶりに待望の最新刊が出たそう
「新宿鮫・黒石」
新井宿鮫の新刊はいつ出るん?
「新井宿鮫・漬物石」
「新宿鮫・黒石」
新井宿鮫の新刊はいつ出るん?
「新井宿鮫・漬物石」
301名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 21:10:21.41 鮫島ってもう警察定年してる歳だと思うんだけど…
自分高校の頃、新宿鮫読んでたからそれから幾年月
サザエさんみたいに年取らない設定?
でも舞台は現代・令和なのかな
自分高校の頃、新宿鮫読んでたからそれから幾年月
サザエさんみたいに年取らない設定?
でも舞台は現代・令和なのかな
302名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 21:27:53.15 新宿鮫最新作では、定年退職した鮫島が小学生児童相手に
いっこく堂顔負けの腹話術で、相棒の人形(木足守・きそくまもる)と伴に
交通安全教室を開き大好評を得ています(うそ)
いっこく堂顔負けの腹話術で、相棒の人形(木足守・きそくまもる)と伴に
交通安全教室を開き大好評を得ています(うそ)
303名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 21:29:54.28 なんだかんだ言っても鮫島は公務員なので定年後も安泰なのだ
304名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 22:08:36.98 昔ドラマで鮫島を演じていたのは舘ひろし
その舘ひろしは内館牧子原作の映画「終わった人」で
定年退職した銀行員を熱演
ゆえに新宿鮫最終章は「新宿鮫・終わった人鮫島」と推測
その舘ひろしは内館牧子原作の映画「終わった人」で
定年退職した銀行員を熱演
ゆえに新宿鮫最終章は「新宿鮫・終わった人鮫島」と推測
305名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 22:10:04.15 鮫島は生涯現役だよ!!
306名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 22:51:06.59 のび太たちといっしょで同じ年齢を永遠に繰り返している設定
307名無し物書き@推敲中?
2022/11/27(日) 23:34:23.21 石田衣良の池袋ウエストゲートパークもそうだね
扱う事象・登場するアイテムは令和だけど主人公たちはそのまんま
扱う事象・登場するアイテムは令和だけど主人公たちはそのまんま
308名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 00:29:02.37 藤田まことのはぐれ刑事なんて80ぐらいまで刑事だっただろw
309名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 09:20:50.26 人生100年時代だからね!
310名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 09:25:21.89 定年後の鮫島も見てみたいけど
きっとダンディなジイさんになって
老人会でもバアさんにモテモテだよっ!
きっとダンディなジイさんになって
老人会でもバアさんにモテモテだよっ!
311名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 10:31:31.05 鮫島は定年後「刑事クタクタ日記・新宿署は今日も大騒ぎ」を書いて
自費出版します。
自費出版します。
312名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 10:34:12.77 それが今の「新宿鮫シリーズ」につながるわけやね
313名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 10:38:57.45 鮫島「うん、結構盛って書いちゃってるとこあるんやけどね。
俺、めっちゃカッコええやろ?ほんまはあんなんちゃうんけど、
エンタメやからね」
俺、めっちゃカッコええやろ?ほんまはあんなんちゃうんけど、
エンタメやからね」
314名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 18:35:02.41 元小説新潮の編集長が書いたという
ミステリー読んだら、メチャクチャつまらなかった。
やっぱり、編集と作家って違うんだなあ。
ミステリー読んだら、メチャクチャつまらなかった。
やっぱり、編集と作家って違うんだなあ。
315名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 19:54:29.17 え、なにそれ
なんていうタイトルなの、ぜひ読みたい
読んで鬱憤を晴らしたい
なんていうタイトルなの、ぜひ読みたい
読んで鬱憤を晴らしたい
316名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 20:19:45.21 小説作法の殺人
317名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 21:28:58.90 タイトルからしてつまんなそう
全然惹きつけられない
全然惹きつけられない
318名無し物書き@推敲中?
2022/11/28(月) 21:54:25.85 読んでみよう
編集者って蘊蓄は凄くあるのに実演はできないんだよね
その点で小説家にコンプレがあるのを感じる
編集者って蘊蓄は凄くあるのに実演はできないんだよね
その点で小説家にコンプレがあるのを感じる
319名無し物書き@推敲中?
2022/11/29(火) 10:34:08.30 小説家としてネットなどでたたかれるより、大手で高給もらってタラタラ仕事のほうが人生楽
320名無し物書き@推敲中?
2022/11/29(火) 13:55:29.17 その人が「小説作法のなんたら」を書いたときの担当編集者は
やりにくかっただろうなあ…
いやかえってお互いやりやすいのか?
やりにくかっただろうなあ…
いやかえってお互いやりやすいのか?
321名無し物書き@推敲中?
2022/11/29(火) 18:45:02.66 元新潮社の編集が祥伝社から出したわけで
ギョーカイ的なカーストからいうと
ビミョーだったろうなあ
ギョーカイ的なカーストからいうと
ビミョーだったろうなあ
322名無し物書き@推敲中?
2022/11/30(水) 12:55:06.57323名無し物書き@推敲中?
2022/11/30(水) 17:32:31.00 祥伝社、一応小学館や集英社なんかの一ツ橋グループなんだけどね
小粒感は否めない
小粒感は否めない
324名無し物書き@推敲中?
2022/11/30(水) 19:54:44.17 仕事が一段落したんだけど、次の予定している出版社の担当からまだ連絡が来ない
こんなとき、こっちから話を進めるべきでしょうか
来るのを待つのがいいのかな
新米なのでよくわかりません
こんなとき、こっちから話を進めるべきでしょうか
来るのを待つのがいいのかな
新米なのでよくわかりません
325名無し物書き@推敲中?
2022/11/30(水) 21:50:35.59326名無し物書き@推敲中?
2022/11/30(水) 21:53:42.37 今書いてる書下ろしは来年の6月か7月に発売予定のもの
その頃にはもう暑くなってるんだろうなあ
はぁ、気が遠くなりそうだ
その頃にはもう暑くなってるんだろうなあ
はぁ、気が遠くなりそうだ
327名無し物書き@推敲中?
2022/11/30(水) 22:04:55.33 >>325
なるほど
時候の挨拶を使えば、メールを送る体裁は整いますね
ありがとうございます。
新人なので、押しつけがましく取られるとマイナスだし、悠然と待つほどの立場でもないし……と思いあぐんでいました。
なるほど
時候の挨拶を使えば、メールを送る体裁は整いますね
ありがとうございます。
新人なので、押しつけがましく取られるとマイナスだし、悠然と待つほどの立場でもないし……と思いあぐんでいました。
328名無し物書き@推敲中?
2022/12/01(木) 14:43:38.45 編集者への連絡は遠慮することないよ
彼らは作家からの連絡をいつでもウエルカムだから
だいぶご無沙汰しちゃってる人でも、連絡すると
思いのほか喜んでくれるよ
彼らは作家からの連絡をいつでもウエルカムだから
だいぶご無沙汰しちゃってる人でも、連絡すると
思いのほか喜んでくれるよ
329名無し物書き@推敲中?
2022/12/01(木) 15:33:59.52 メアドの整理をしていたら十年前にお世話になった編集者のアドレスが出てきたので
ダメ元でご機嫌伺いのメールを送ったら返信が来た
どうやら出世したようだけど依頼が来ることはないwww
ダメ元でご機嫌伺いのメールを送ったら返信が来た
どうやら出世したようだけど依頼が来ることはないwww
330名無し物書き@推敲中?
2022/12/01(木) 18:04:22.24 企画書って、プロット書けばいいのかな
331名無し物書き@推敲中?
2022/12/02(金) 15:39:02.57 >>330
えっ、企画書って自分で書くものなの?
私は担当が書いてくれてるよ
デビュー以来ずっと
打ち合わせの時「次はこんなものを書きます」って話したことを
もとに書いてくれてるみたい
編集者によるのかな
えっ、企画書って自分で書くものなの?
私は担当が書いてくれてるよ
デビュー以来ずっと
打ち合わせの時「次はこんなものを書きます」って話したことを
もとに書いてくれてるみたい
編集者によるのかな
332名無し物書き@推敲中?
2022/12/02(金) 22:02:42.24 企画書自体は編集者が書いて編集会議に出すもの
作家に求められるのは、その材料となるもの
テーマ、プロットなど
作家に求められるのは、その材料となるもの
テーマ、プロットなど
333名無し物書き@推敲中?
2022/12/02(金) 23:52:56.67 あなたがたは間違いなく売れっ子。
334名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 00:57:54.96 えっ。そういうものなの?
作家が企画書を書かされてるわけ?
出版社によって違うのかな
作家が企画書を書かされてるわけ?
出版社によって違うのかな
335名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 02:44:46.74 自分を含めて大多数の人は出版社から仕事の声がかからないので、
こんな話はいかがでしょうと打診したり企画書を送ったりして、
なんとか年に一作か二作くらい本を出してもらって生命線を繋いでいる。
出版社から連絡が来るなんて、ずいぶん恵まれた立ち位置にいる方々なんだなあと思う。
こんな話はいかがでしょうと打診したり企画書を送ったりして、
なんとか年に一作か二作くらい本を出してもらって生命線を繋いでいる。
出版社から連絡が来るなんて、ずいぶん恵まれた立ち位置にいる方々なんだなあと思う。
336名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 10:33:47.48 >>335
年に一、二冊新作を出しているなら十分売れてると思うけど
その新作を出した版元の編集者に「次はどんなの考えてますか?」って
聞かれない?
自分の場合、そこで「これこれこんなのを」と言うと、それをもとに企画書を書いてくれてるみたいだよ
年に一、二冊新作を出しているなら十分売れてると思うけど
その新作を出した版元の編集者に「次はどんなの考えてますか?」って
聞かれない?
自分の場合、そこで「これこれこんなのを」と言うと、それをもとに企画書を書いてくれてるみたいだよ
337名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 10:39:55.94 編集者のほうから定期的に「御機嫌伺い(進捗状況確認)」メールが来る。
その度に「うぜぇ。そんな簡単に右から左に書けるかよ!」と心の中で毒づいてたけど、
むこうからそうやって聞いてきてくれるのはありがたいことだったのか…
その度に「うぜぇ。そんな簡単に右から左に書けるかよ!」と心の中で毒づいてたけど、
むこうからそうやって聞いてきてくれるのはありがたいことだったのか…
338名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:39:57.10 私も企画書なんて書いたことない
担当が「そろそろ企画書出さなきゃならないんですが、
今構想中のものとかありますか?」って聞いてくるから、
担当が書くもんだと思ってた
担当が「そろそろ企画書出さなきゃならないんですが、
今構想中のものとかありますか?」って聞いてくるから、
担当が書くもんだと思ってた
339名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:43:07.77 放置されてるんだが
340名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:43:17.63 私はデビューしたとき、ついてくれたのが副編集長で
今は編集長に出世したんだけど、こういう人の企画書は
編集会議で100%通るから、その点はラッキーだった
今は編集長に出世したんだけど、こういう人の企画書は
編集会議で100%通るから、その点はラッキーだった
341名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:50:02.99 お笑いコンビAマッソの加納愛子が河出から短編集を発売したそうな
売れてるらしい
でも芸人が小説出すのって、裏口入学みたいで釈然としない
試験(文学新人賞)受けないで入ったみたいな
売れてるらしい
でも芸人が小説出すのって、裏口入学みたいで釈然としない
試験(文学新人賞)受けないで入ったみたいな
342名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:53:19.21343名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:54:28.13 河出ってやっぱキライだわー
344名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 11:57:32.81 長年新人賞に挑戦し続けている(落ち続けている)
斎藤紳士とかいう芸人のほうが好感もてるね
斎藤紳士とかいう芸人のほうが好感もてるね
345名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 12:00:41.25 河出は一度潰れてるから、常に危機感があるんだろう
売れる本を出すためにはなりふりかまっていられないのさ
売れる本を出すためにはなりふりかまっていられないのさ
346のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/03(土) 12:44:28.19347名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 13:18:16.96348名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 14:43:55.43 >>347
そういう情報はありがたいですよ
私はデビューしてあまり時間経っていないし、今のところお話を複数戴いているので、運がいいけど
いつ、放置される立場になるかわからない
そうやって売り込みかけるのか、と初めて知りました
そういう情報はありがたいですよ
私はデビューしてあまり時間経っていないし、今のところお話を複数戴いているので、運がいいけど
いつ、放置される立場になるかわからない
そうやって売り込みかけるのか、と初めて知りました
349名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 18:38:14.15 作家からのメールに返信しない編集者なんているのか
彼らはそれも仕事のうちだろうに
「またご縁がありましたら、よろしくお願いします」と返すくらい
一分もかからんだろ
一社会人としてどうなのかと思うわ
彼らはそれも仕事のうちだろうに
「またご縁がありましたら、よろしくお願いします」と返すくらい
一分もかからんだろ
一社会人としてどうなのかと思うわ
350名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 19:19:28.51 開封通知の設定をしてメール送信しても開くときに設定解除する編集者もいたっけなあ
三ヶ月後に返ってきたけどね
「迷惑メールに入っていたらしいので再送してください」ってさ
ご縁がないのならご縁がないでサヨナラメールしてくれればこっちもスッキリするのになあ
三ヶ月後に返ってきたけどね
「迷惑メールに入っていたらしいので再送してください」ってさ
ご縁がないのならご縁がないでサヨナラメールしてくれればこっちもスッキリするのになあ
351名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 20:21:38.08 >>342
ありません。というか受賞作です。未知数でしょうが良いと思ったから受賞させたのでしょう。意味がわからないです。後回しなのでしょうか。ひたすらメールを送る日々。
ありません。というか受賞作です。未知数でしょうが良いと思ったから受賞させたのでしょう。意味がわからないです。後回しなのでしょうか。ひたすらメールを送る日々。
352名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 21:17:07.25 電話しちゃえばいいのに
353名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 21:30:38.77 しても引き伸ばしばかり
354名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 22:03:52.39 差し支えなければ教えていただきたいんですが
大手出版社の賞ですか。
大手出版社の賞ですか。
355名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 22:46:40.47 大手です。
356名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:08:09.48 ミステリーですか?
357名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:14:10.81 このくらいにしておきます。
358名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:14:35.54 大手の賞なら最初に何冊まではうちでって言われない?
359名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:20:42.84 大手でそんな扱いするのはめずらしいですね
ふつうは三作までは面倒見ますよね
あ、でも一社だけ思い当たるかも
ふつうは三作までは面倒見ますよね
あ、でも一社だけ思い当たるかも
360名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:24:59.10 大手の賞に入ったけど、そんなこと言われなかった。
むしろ、他社のオファーをどんどん受けろと言われた。
むしろ、他社のオファーをどんどん受けろと言われた。
361名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:28:31.98 ミステリーくらいじゃない?
三作縛り。
三作縛り。
362名無し物書き@推敲中?
2022/12/03(土) 23:58:42.06 え、そうなの
ミステリは大体そうらしいけど
ミステリは大体そうらしいけど
363名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 08:16:57.51 ミステリー以外もあるよ
364名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 10:52:29.96 こっちにも、受賞させてくれてデビュー作を出してくれたという恩があるから
しばらくはここで書こうという気持ちはあるよね
自分を認めてくれた社だから
初めての本を手にとったとき、担当編集者に言われたことは「これからも末永く二人三脚でやっていきましょうね!」
だった
その言葉通り、ずっとそこで書いている
受賞作のデビュー作なのに、その後放置するような編集者がいるなんて驚いた
その編集者個人に問題があるのでは?
しばらくはここで書こうという気持ちはあるよね
自分を認めてくれた社だから
初めての本を手にとったとき、担当編集者に言われたことは「これからも末永く二人三脚でやっていきましょうね!」
だった
その言葉通り、ずっとそこで書いている
受賞作のデビュー作なのに、その後放置するような編集者がいるなんて驚いた
その編集者個人に問題があるのでは?
365名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 11:49:30.70 縛りがあるなら下手に動けないし最悪だな
366名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 12:50:28.52 異動まで我慢するしかない
367名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 14:32:04.15 364は担当さんに恵まれたね。
羨ましい。
羨ましい。
368名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 16:05:32.38 三作縛りは宝島が有名だけど、乱歩も鮎川も三作は自社優先で出しているようだ
そのあとは放流して、大きくなって戻って来てね的な
そのあとは放流して、大きくなって戻って来てね的な
369名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 16:14:43.19 ミステリーとかSFは阿呆が読むもの
ラノべは論外
ラノべは論外
370名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 16:22:39.20 編集者ももっと緊張感もつべき。不当な扱いごあれば今はSNSで誰でも発信できる。
371名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 16:54:11.96 文芸の編集者って、みんな「文学大好き!」「小説愛してる!」みたいな人が
なるのかと思ってたらそうでもないんだよね。
世界的な名作を知らないとか、横光利一って誰?って人もいる。
みんな超難関大学出てんのにね。
小説愛が薄い編集者と組むのはキツい。
なるのかと思ってたらそうでもないんだよね。
世界的な名作を知らないとか、横光利一って誰?って人もいる。
みんな超難関大学出てんのにね。
小説愛が薄い編集者と組むのはキツい。
372名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 17:03:56.23 「本当は新聞記者志望で新聞社をいくつも受けたんですけど
全滅で、たまたま受けたここ(大手出版社S)が通っちゃったんで、
こっちに来たんですよ〜。だからあんま小説とか読んだことなくって〜」
と度々言っている担当編集者
だったら今から中途採用試験受けて新聞記者になれや!
と、心の中で叫んでいる
全滅で、たまたま受けたここ(大手出版社S)が通っちゃったんで、
こっちに来たんですよ〜。だからあんま小説とか読んだことなくって〜」
と度々言っている担当編集者
だったら今から中途採用試験受けて新聞記者になれや!
と、心の中で叫んでいる
373名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 17:14:33.63 そういう方がいいよ。文学好きは偏ってるから。
374名無し物書き@推敲中?
2022/12/04(日) 18:52:00.33 あちこち部署をまわらせるからね
たまたま今は文芸編集にいるという人もいる
かといって文学の鬼みたいなやつも困りもの
たまたま今は文芸編集にいるという人もいる
かといって文学の鬼みたいなやつも困りもの
375名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 12:35:08.33 本屋大賞、ノミネートもされないと思いつつ
ドキドキ。
ドキドキ。
376名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 15:13:21.77 >>375
本屋大賞候補10作に選ばれるには、多くの場合、事前のロビー活動がモノを言う
書店員を招いての食事会(懇親会という名の接待)、そこで豪華景品をかけたビンゴ大会…
結果、出版社や作家が書店員のご機嫌取りをする賞になってしまった
最初は純粋な想いで発足した賞なのに、残念だ
本屋大賞候補10作に選ばれるには、多くの場合、事前のロビー活動がモノを言う
書店員を招いての食事会(懇親会という名の接待)、そこで豪華景品をかけたビンゴ大会…
結果、出版社や作家が書店員のご機嫌取りをする賞になってしまった
最初は純粋な想いで発足した賞なのに、残念だ
377名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 15:28:06.27 「書店員は本来書店にあるすべての本を『売りたい』と思うべき。『この本は売りたい、こっちの本は
そうでもない』と差をつけるのはおかしい」と本屋大賞に異議を唱えた海堂尊先生は、書店員に総スカンを食らい
作家生命の危機に陥ったっけ。
でも海堂先生の言うことはもっともだと思う。
まあ海堂先生は、医者だから作家やめても十分に食っていけるんだろうけど。
そうでもない』と差をつけるのはおかしい」と本屋大賞に異議を唱えた海堂尊先生は、書店員に総スカンを食らい
作家生命の危機に陥ったっけ。
でも海堂先生の言うことはもっともだと思う。
まあ海堂先生は、医者だから作家やめても十分に食っていけるんだろうけど。
378名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 16:22:56.03 数年前、著作を本屋大賞候補に入れようと出版社が力を入れてくれて
担当と全国の書店にお願い行脚(手土産持参)したが、結果入れず…
(十○位だった)
で、途端に作家を戦犯扱い。
担当には「どれだけお金が掛かったか」とさんざん言われ、ほかの重役社員からは冷たい目で見られ
地獄を見た。
以来この賞とは距離を置くことに決めた。
何もせず
入ったら良し
入らずも良し
担当と全国の書店にお願い行脚(手土産持参)したが、結果入れず…
(十○位だった)
で、途端に作家を戦犯扱い。
担当には「どれだけお金が掛かったか」とさんざん言われ、ほかの重役社員からは冷たい目で見られ
地獄を見た。
以来この賞とは距離を置くことに決めた。
何もせず
入ったら良し
入らずも良し
379名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 18:16:17.92 そうなんだ。
面倒くさいからノミネートされなくていいや。
面倒くさいからノミネートされなくていいや。
380名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 18:54:31.25 そもそも書店で働いてるだけの人に上から目線で選別されたくないよね?
読書量が物凄くて、小説が三度の飯より好きで書店員になったんならともかく。
読書量が物凄くて、小説が三度の飯より好きで書店員になったんならともかく。
381名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 19:22:28.69 書店員とかいう謎の肩書き
382名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:07:35.93 >>380
だよね。
だから私は書店周りも苦手なのよ。
担当に「バイトでもパートでも書店で働いてる人全員に
本屋大賞の投票権があるから、悪印象もたれないように気をつけて!」
とか言われて、気ぃ使ってぺこぺこすんのがほんとにイヤ
だよね。
だから私は書店周りも苦手なのよ。
担当に「バイトでもパートでも書店で働いてる人全員に
本屋大賞の投票権があるから、悪印象もたれないように気をつけて!」
とか言われて、気ぃ使ってぺこぺこすんのがほんとにイヤ
383名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:14:10.79 書店員を接待とか、それ本来作家の仕事じゃないよね
私は書店まわりもやりたくないし、取材もできれば受けたくない
ただ小説を書いていたい
私は書店まわりもやりたくないし、取材もできれば受けたくない
ただ小説を書いていたい
384名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:25:56.98 本屋大賞って作家の人気投票みたいな面もあるからね
作品じゃなくて作家推しだから本読んでなくても
その人に投票しちゃう
作品じゃなくて作家推しだから本読んでなくても
その人に投票しちゃう
385名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:29:37.04 常連の知念先生とか?
医者だし、まだ若いからパートのおばさん店員に人気ありそう
医者だし、まだ若いからパートのおばさん店員に人気ありそう
386名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:43:56.86 出版社のパーティにやたら書店員が招かれてるのは、そういう意味もあるんだね
いつもキャアキャアやっててうぜぇなと思ってたが
いつもキャアキャアやっててうぜぇなと思ってたが
387名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:52:07.61 私もかつて本屋大賞の票集めに奔走したことがある。
しかし担当編集者が「これだけやればこれくらいは取れるだろう」
「○○票は確実」と見積もっていた票数を下回っていた。
担当は「計算が合わない!裏切った奴がいる!」と憤っていた。
本屋大賞の闇は深い。
しかし担当編集者が「これだけやればこれくらいは取れるだろう」
「○○票は確実」と見積もっていた票数を下回っていた。
担当は「計算が合わない!裏切った奴がいる!」と憤っていた。
本屋大賞の闇は深い。
388名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 21:57:03.62 どうも文芸界・出版界にいい影響があるとは思えないな、本屋大賞
もう廃止してしまえっ
もう廃止してしまえっ
389名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 22:38:29.97 ゲラ読みさん募集も別にイラネと思う。
390名無し物書き@推敲中?
2022/12/05(月) 23:39:36.07 あれ、帯に推薦付けてもらうためなのかね
イラネーと思うわ
イラネーと思うわ
391名無し物書き@推敲中?
2022/12/06(火) 11:57:08.89392名無し物書き@推敲中?
2022/12/06(火) 11:58:21.27 >>379
同感!
同感!
393名無し物書き@推敲中?
2022/12/06(火) 12:05:32.36 本屋大賞は巨大になりすぎたのだ。
今やニュースでも取り上げられ、直木賞よりも影響力があると言われるまでになってしまった。
その結果様々な弊害を生むことになった。
今やニュースでも取り上げられ、直木賞よりも影響力があると言われるまでになってしまった。
その結果様々な弊害を生むことになった。
394名無し物書き@推敲中?
2022/12/06(火) 12:21:05.42 アマ時代、自分で賞を選んで投稿してたのと違って
プロになって新刊出すと、勝手にエントリーしたことになっちゃうシステムなんだよなあ。
(直木賞とか本屋大賞、その他いろいろ)
で、ダメだと「直木賞候補、入れませんでしたね。本屋大賞ノミネート、落ちましたね」と
いちいち担当ががっくりしている。
あー、うぜえ。
プロになって新刊出すと、勝手にエントリーしたことになっちゃうシステムなんだよなあ。
(直木賞とか本屋大賞、その他いろいろ)
で、ダメだと「直木賞候補、入れませんでしたね。本屋大賞ノミネート、落ちましたね」と
いちいち担当ががっくりしている。
あー、うぜえ。
395名無し物書き@推敲中?
2022/12/06(火) 16:00:02.37 私なんか、そのずっと手前
推理作家協会賞、吉川新人賞、大藪賞あたりにノミネートされるようなものを書けと言われる
知らんがな
推理作家協会賞、吉川新人賞、大藪賞あたりにノミネートされるようなものを書けと言われる
知らんがな
396名無し物書き@推敲中?
2022/12/06(火) 19:06:22.88 ミステリー書きじゃないけど吉川新人は言われるね
397名無し物書き@推敲中?
2022/12/07(水) 16:57:14.13 吉川英治文学賞って世間一般には、あまり知られてないけど
業界内では注目されてるよね。
で、なぜか10年以上キャリアがある人でも「新人」の範疇。
私なんかまだまだひよっこですわ。
業界内では注目されてるよね。
で、なぜか10年以上キャリアがある人でも「新人」の範疇。
私なんかまだまだひよっこですわ。
398名無し物書き@推敲中?
2022/12/07(水) 16:59:26.56 野間とか講談社から出してる人の方が絶対有利だよね
399名無し物書き@推敲中?
2022/12/07(水) 17:10:27.49 自分は作家になれたことで人生の運をほぼ使い切っちゃった気がするんだよね
だからもう贅沢は言わんわ
来た依頼にベストを尽くすのみ!
だからもう贅沢は言わんわ
来た依頼にベストを尽くすのみ!
400名無し物書き@推敲中?
2022/12/07(水) 17:11:14.77 399のように頑張る。
401名無し物書き@推敲中?
2022/12/07(水) 20:36:29.02 文学賞と言うのは出版社の営業戦略でもあるから、運とか巡り合わせが大きい
つまり気にしないのがいちばん
くれると言うなら貰う、のタナシン精神ですよ
つまり気にしないのがいちばん
くれると言うなら貰う、のタナシン精神ですよ
402名無し物書き@推敲中?
2022/12/08(木) 12:27:11.85 「無冠の帝王」っていうのもカッコイイもんね
403名無し物書き@推敲中?
2022/12/08(木) 15:19:44.32 伊東先生やら今村先生やら、営業にえらい熱心だよね
偉いと思う反面、自分にはできないし、やりたくねーなと思っちゃう
偉いと思う反面、自分にはできないし、やりたくねーなと思っちゃう
404名無し物書き@推敲中?
2022/12/08(木) 17:52:51.89 営業作家w
405名無し物書き@推敲中?
2022/12/08(木) 23:34:57.83 とはいえ力入れて書いて自信のある作品なのに、なぜか売れないこともあると
寂しいよね
営業でも書店員接待でもやろうかというのもわからんでもない
寂しいよね
営業でも書店員接待でもやろうかというのもわからんでもない
406名無し物書き@推敲中?
2022/12/09(金) 16:01:47.68407名無し物書き@推敲中?
2022/12/09(金) 16:09:35.99408名無し物書き@推敲中?
2022/12/09(金) 16:17:55.88 賞とか売上とか営業とか、そういうことに心煩わせることなく
ただ小説を書いて、好きな作家の小説を読んで、また自分の小説を書いて…
それだけをやっていけたらいいのに
ただ小説を書いて、好きな作家の小説を読んで、また自分の小説を書いて…
それだけをやっていけたらいいのに
409名無し物書き@推敲中?
2022/12/09(金) 19:28:39.98 それが理想なんだけど
そうなるためには、売れないとならないわけで……
そうなるためには、売れないとならないわけで……
410名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 10:40:01.53 >>409
それそれ、そこにジレンマが生まれるわけなんだよね
でも純文学の人は売れてなくてもそれに近い生活ができるんじゃない?
私は他ジャンルだからあくまでイメージだけど、
あんまり「売上、売上」言われなさそう
5年に一冊ぐらいのペースでもOKそうだし
エンタは「新刊を一年出さないと忘れられる!」って担当に脅されるもん
それそれ、そこにジレンマが生まれるわけなんだよね
でも純文学の人は売れてなくてもそれに近い生活ができるんじゃない?
私は他ジャンルだからあくまでイメージだけど、
あんまり「売上、売上」言われなさそう
5年に一冊ぐらいのペースでもOKそうだし
エンタは「新刊を一年出さないと忘れられる!」って担当に脅されるもん
411名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 11:02:51.46412名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 12:13:18.33 自分は一年半で一冊ぐらいが理想のペース
などというと担当に「ほかの人はもっと書いてる!」って叱責されるんだけど
などというと担当に「ほかの人はもっと書いてる!」って叱責されるんだけど
413名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 14:31:30.08 依頼がなきゃ、書けないしねえ。
そもそも。
そもそも。
414名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 15:58:49.17 純文学は本来、芸術だから、カネとは関係なく書く
エンタメは商品だよね
1年1冊が最低ライン
エンタメは商品だよね
1年1冊が最低ライン
415名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 16:25:45.73416名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 19:04:20.43417名無し物書き@推敲中?
2022/12/10(土) 19:14:13.86 自分はYAなんで、直木賞とか本屋大賞とかそういうのからは離れたとこにいる感覚
もちろんプロ対象の児童文学の賞はあるけど、そこはあんまり編集者から言われない
ただこれだけで食べてくのはキツイと思う
私は主婦だからなんとかやってけてるけど
でも中学受験や高校受験で、結構な頻度で使われるからそこはおいしい
よく出る作品は、親が買ってくれるしね
もちろんプロ対象の児童文学の賞はあるけど、そこはあんまり編集者から言われない
ただこれだけで食べてくのはキツイと思う
私は主婦だからなんとかやってけてるけど
でも中学受験や高校受験で、結構な頻度で使われるからそこはおいしい
よく出る作品は、親が買ってくれるしね
418名無し物書き@推敲中?
2022/12/11(日) 19:37:50.53 YAや児童文学はまた違う世界な感じだよね
419名無し物書き@推敲中?
2022/12/11(日) 19:41:38.17 私の担当、年内の出勤は23日までで、来年1月9日まで休みにしたんだと
有給余ってるから
くっそ〜!
有給余ってるから
くっそ〜!
420名無し物書き@推敲中?
2022/12/11(日) 22:01:00.04 次作の打ち合わせメール送ったのに、返信が来ないと
不安になるよなあ
まさかぼしゃったんじゃないだろうなとか
不安になるよなあ
まさかぼしゃったんじゃないだろうなとか
421名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 05:11:11.19 「三年に二冊」って言われている
それでなんとか食べていけるからいいかな
それでなんとか食べていけるからいいかな
422名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 08:23:51.39 二年で三冊くらいがいいな。
423名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 10:42:43.17424名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 10:47:48.07 希望は「三年で二作」。でも現状は「二年で三作}。
425名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 10:54:29.29 >>420
こっちは一日千秋の思いでやきもきして待ってるのに
「ずっと出張してて返信できませんでしたぁ〜」とか、かるーい感じで返ってきたりして
「くーーっ!」となるよね
どうでもいいようなメールに返信が早かったり、重要なメールなのになかなか返信来なかったり…
単なるタイミングの問題ってことは多い
こっちは一日千秋の思いでやきもきして待ってるのに
「ずっと出張してて返信できませんでしたぁ〜」とか、かるーい感じで返ってきたりして
「くーーっ!」となるよね
どうでもいいようなメールに返信が早かったり、重要なメールなのになかなか返信来なかったり…
単なるタイミングの問題ってことは多い
426名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 12:46:04.56 私の担当さんはとても熱心なんだけど、
いつも1作品に全集中していて、
その作品が終わらないと私に関わってくれない。
私に集中してくれている時はありがたいんだけどね。
今は放置されてます。あきらめて、時期が来るを待つ。
いつも1作品に全集中していて、
その作品が終わらないと私に関わってくれない。
私に集中してくれている時はありがたいんだけどね。
今は放置されてます。あきらめて、時期が来るを待つ。
427名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 15:25:18.62 相沢のかまちょツイートうざい
428名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 15:40:16.28 しかし松本清張賞に応募する連中は性格ねじれてるのかね?
受賞者の額賀さんを知らないとさw嘘つけw
清張賞はプロアマ両方応募できるが
もしプロの同業者の嫉妬だったらぞっとするな……
836名無し物書き@推敲中?2022/11/21(月) 02:04:43.79>>842
>>668
青春モノの賞なんてあったっけ?
842名無し物書き@推敲中?2022/11/28(月) 23:15:00.24>>849
>>836
受賞作読んでねえのかよ・・・額賀さん怒るぞw
849名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 10:29:25.07
>>842
昔過ぎて無理
850名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 15:17:11.75
受賞作読んでねえよ・・・額賀さんてお笑い芸人か?
851名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 20:54:14.52
多分そう
作家では聞いたことないからな
受賞者の額賀さんを知らないとさw嘘つけw
清張賞はプロアマ両方応募できるが
もしプロの同業者の嫉妬だったらぞっとするな……
836名無し物書き@推敲中?2022/11/21(月) 02:04:43.79>>842
>>668
青春モノの賞なんてあったっけ?
842名無し物書き@推敲中?2022/11/28(月) 23:15:00.24>>849
>>836
受賞作読んでねえのかよ・・・額賀さん怒るぞw
849名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 10:29:25.07
>>842
昔過ぎて無理
850名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 15:17:11.75
受賞作読んでねえよ・・・額賀さんてお笑い芸人か?
851名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 20:54:14.52
多分そう
作家では聞いたことないからな
429名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 20:19:04.80430名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 21:04:09.44 >>426
そういう人が担当だと、ほかの作家さんの刊行スケジュールとの
兼ね合いがあるから調整されたりするよね
私の新刊も春発売の予定が、最近初夏に変更になったばかり
担当が春先はほかの作家さんにかかりきりになるから
そういう人が担当だと、ほかの作家さんの刊行スケジュールとの
兼ね合いがあるから調整されたりするよね
私の新刊も春発売の予定が、最近初夏に変更になったばかり
担当が春先はほかの作家さんにかかりきりになるから
431名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 21:08:53.64432名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 21:11:25.93 私の担当は、来年の仕事始めが1月16日だとよ
働けや!
働けや!
433名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 21:13:24.38 オール読物新人賞に応募するのに
『オール読物』を買わない人もいるらしいからねえ
『オール読物』を買わない人もいるらしいからねえ
434名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 21:28:45.32 今ってWebから応募できる賞が多いんだってね
いいなあ
私の頃はなかったから
と言っても手書き原稿の時代じゃないよ
いいなあ
私の頃はなかったから
と言っても手書き原稿の時代じゃないよ
435名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 21:41:47.43436名無し物書き@推敲中?
2022/12/12(月) 22:31:34.52 いつも締め切りギリギリに出すから
サーバーエラーが怖くてWEB応募は出来なかった
サーバーエラーが怖くてWEB応募は出来なかった
437名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 12:25:31.42 締切を延ばしてもらう時に一番効果的なのは
どんないいわけでしょうか?
やっぱ体調不良ですかね?
書き下ろしなので締切もなんとかなるちゃーなるんですが、
予定してたよりはかなり遅れ気味の進行なので言いづらい…
どんないいわけでしょうか?
やっぱ体調不良ですかね?
書き下ろしなので締切もなんとかなるちゃーなるんですが、
予定してたよりはかなり遅れ気味の進行なので言いづらい…
438名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 14:29:27.18 一番は締め切り先延ばしにしないこと!以上!w
439名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 14:54:43.01 ワナビの性格の悪さは異常だなwww
額賀さん言われ放題だが頑張れよ!
854名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:09:18.40
ちなみにこのスレ覗いたのは松本清張に興味があったからな
で額賀って作家はマジで個人的には聞いた事ないわ
貫井とかって作家は知ってるけどな
じゃ早めにソースつけてその作家の映像化作品か10万超え作品よろしくな
856名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:26:27.83>>860
屋上のウインドノートじゃないかな。
この賞の受賞作
タスキメシだっかなな。箱根駅伝のやつはそこそこよかったはず
858名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:33:27.34
あくまで一般論だが世間的にはすっかり忘れられた作家がご活躍とか売れてるとかの提灯書き込みがあるのはネットのお約束
860名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:41:36.68
>>856
はず、とかだったかな、とかいらないからソースで知らないって嘘だろレベルって示してね
今のところ知ってるって嘘だろレベルって感じだよー
そもそも作家とかいうニッチ斜陽職業どうでもいいんだけどね、ま、ちょっとムカついたから意地悪したまで
861名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:44:20.40
>>859
世間ではまずまずっていうのは映像化当たり前の作家なんだが大丈夫?
864名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 23:52:23.31
そんなに売れてる風には思えないけど、本だしてるから依頼があっていいなとは思う
865名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 23:58:16.26>>868
デビューしてから途切れなく本が出ているんだからまずまずだろ
デビューしても9割は5年生きられないんだから
868名無し物書き@推敲中?2022/12/13(火) 02:41:59.55
>>865
生きられないって定義が分からないが別にもっと利益があって知名度や社会的地位のある仕事に転職しただけなんじゃないの?
カツカツで書き続けてますって完全に昭和の価値観だから
ユーチューバーになって以来途切れずYouTube続けてますってのと大して変わりないレベル
額賀さん言われ放題だが頑張れよ!
854名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:09:18.40
ちなみにこのスレ覗いたのは松本清張に興味があったからな
で額賀って作家はマジで個人的には聞いた事ないわ
貫井とかって作家は知ってるけどな
じゃ早めにソースつけてその作家の映像化作品か10万超え作品よろしくな
856名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:26:27.83>>860
屋上のウインドノートじゃないかな。
この賞の受賞作
タスキメシだっかなな。箱根駅伝のやつはそこそこよかったはず
858名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:33:27.34
あくまで一般論だが世間的にはすっかり忘れられた作家がご活躍とか売れてるとかの提灯書き込みがあるのはネットのお約束
860名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:41:36.68
>>856
はず、とかだったかな、とかいらないからソースで知らないって嘘だろレベルって示してね
今のところ知ってるって嘘だろレベルって感じだよー
そもそも作家とかいうニッチ斜陽職業どうでもいいんだけどね、ま、ちょっとムカついたから意地悪したまで
861名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:44:20.40
>>859
世間ではまずまずっていうのは映像化当たり前の作家なんだが大丈夫?
864名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 23:52:23.31
そんなに売れてる風には思えないけど、本だしてるから依頼があっていいなとは思う
865名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 23:58:16.26>>868
デビューしてから途切れなく本が出ているんだからまずまずだろ
デビューしても9割は5年生きられないんだから
868名無し物書き@推敲中?2022/12/13(火) 02:41:59.55
>>865
生きられないって定義が分からないが別にもっと利益があって知名度や社会的地位のある仕事に転職しただけなんじゃないの?
カツカツで書き続けてますって完全に昭和の価値観だから
ユーチューバーになって以来途切れずYouTube続けてますってのと大して変わりないレベル
440名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 15:36:56.84 こういう時期なので「なんか熱っぽくて、ダルくて」といえば
「お大事にしてください」と言われ、10日ぐらいは延ばしてくれると思う
ただこの手が使えるのはせいぜい二回まで
「お大事にしてください」と言われ、10日ぐらいは延ばしてくれると思う
ただこの手が使えるのはせいぜい二回まで
441名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 15:50:05.16 某社で額賀さんと担当者が同じです
額賀さんは書くのがものすごく早いと聞きました
遠まわしに「少しは見習え」と言われたのかも…
一度「私は手がカタツムリなんですよ」と担当に言ってみましたが
スルーされました
額賀さんは書くのがものすごく早いと聞きました
遠まわしに「少しは見習え」と言われたのかも…
一度「私は手がカタツムリなんですよ」と担当に言ってみましたが
スルーされました
442名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 16:59:38.48 >>441
額賀さんと同じ担当さんなんですね。
松本清張賞スレで額賀さんを叩いてるのはどうもワナビのように思いますが
見習えと遠回しに言われた同業者が叩いてる可能性も高いんですかね?
この間のyoutube座談会では三作並行で書かれているようで私は尊敬しますが。
とにかく、名前聞いたことない。お笑い芸人?の件は酷いと思いますよ。
額賀さんと同じ担当さんなんですね。
松本清張賞スレで額賀さんを叩いてるのはどうもワナビのように思いますが
見習えと遠回しに言われた同業者が叩いてる可能性も高いんですかね?
この間のyoutube座談会では三作並行で書かれているようで私は尊敬しますが。
とにかく、名前聞いたことない。お笑い芸人?の件は酷いと思いますよ。
443名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 17:29:46.93 いちいち雑音気にしてたら作家なんかやってられませんよ
アマレビューや5ちゃんの悪口のことです
アマレビューや5ちゃんの悪口のことです
444名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 18:01:21.03 額賀さんを叩いているのは同業者ではないと思います
ここのスレはともかく、公募の文学賞のスレなんてプロの作家が
見てるんでしょうか?
もう見る必要ないと思うんですが…
ここのスレはともかく、公募の文学賞のスレなんてプロの作家が
見てるんでしょうか?
もう見る必要ないと思うんですが…
445名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 18:07:11.55 >>444
どうやら額賀さんを叩いてるのはプロに慣れず拗らせた精神疾患持ちが叩いてるようですよね……
ほとんどのプロは公募スレは見ないというか見る暇はないと思いますが
I先生は見てると思いますよ。よく作家志望者が云々のツイートしてるでしょ?
ライバル減らしの一環でしょうな。
どうやら額賀さんを叩いてるのはプロに慣れず拗らせた精神疾患持ちが叩いてるようですよね……
ほとんどのプロは公募スレは見ないというか見る暇はないと思いますが
I先生は見てると思いますよ。よく作家志望者が云々のツイートしてるでしょ?
ライバル減らしの一環でしょうな。
446名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 18:09:09.96 自分は、素人の時はアマゾンレビューなどに結構辛辣な評を書き込んだこともありますが、
プロになってからは一切しなくなりました。
できなくなりました。
本を出すこと、書き続けることの大変さ、酷評された時の辛さを知っているから。
同業者への仁義というか…そういうものが自分の中にあって。
だからもちろんスレでも叩くことはありません。
プロになってからは一切しなくなりました。
できなくなりました。
本を出すこと、書き続けることの大変さ、酷評された時の辛さを知っているから。
同業者への仁義というか…そういうものが自分の中にあって。
だからもちろんスレでも叩くことはありません。
447名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 18:59:09.61 そう、根底にリスペクトがあるから全否定みたいなことは言えません
刊行されている以上、そんなわるいものはないと思うし
前向きな批判なら書きますが
刊行されている以上、そんなわるいものはないと思うし
前向きな批判なら書きますが
448名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 20:06:37.32 大半はそうだろうけど匿名で足引っ張ってる人もいるだろうね
449名無し物書き@推敲中?
2022/12/13(火) 20:39:20.01 >>448
そういや10年以上前にラノベ作家で匿名叩きいたよな……
そういや10年以上前にラノベ作家で匿名叩きいたよな……
450名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 10:07:31.38 >>447
そうですよね、刊行されているものは出版に値すると
出版社に認められた作品ですから、そんなにひどいものは
基本的にはないんですよね
しかもこの出版条件のクリア基準が昔より厳しくなっている気がします
担当もそう言ってました
プロでも文芸誌に掲載した作品をなかなか単行本にしてもらえないとか、
よく耳にします
そうですよね、刊行されているものは出版に値すると
出版社に認められた作品ですから、そんなにひどいものは
基本的にはないんですよね
しかもこの出版条件のクリア基準が昔より厳しくなっている気がします
担当もそう言ってました
プロでも文芸誌に掲載した作品をなかなか単行本にしてもらえないとか、
よく耳にします
451名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 10:15:12.03 だから著作の多い額賀さんのことを「売れてない」とか「聞いたことない」と言って
小馬鹿にして嘲笑うワナビってホントしょうもないというか…
額賀さんは、作家にしてはアクティブな方なので(YouTubeやったりとか)
目について叩きたくなるんでしょうね
小馬鹿にして嘲笑うワナビってホントしょうもないというか…
額賀さんは、作家にしてはアクティブな方なので(YouTubeやったりとか)
目について叩きたくなるんでしょうね
452名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 10:18:07.72453名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 14:44:41.91 自分のワナビ時代を思い起こすと、最終に残る壁と、受賞する壁がほんとに高く見えた
要領がわかってからは連続して候補入りできたけど
その高い壁への怒りとか妬み、それはわかるんだよね
要領がわかってからは連続して候補入りできたけど
その高い壁への怒りとか妬み、それはわかるんだよね
454名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 15:17:17.90 厳しい批評を何でもかんでも妬みと論じるのは違うと思う。私は自作の肥やしにしてる。
455名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 15:41:40.70456名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 15:52:25.59 らんた先生の代表作
https://ncode.syosetu.com/n2457hx/
https://ncode.syosetu.com/n2457hx/
457名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 18:02:34.77 私は悪いレビューを書き込むようなことはなかったけど、
ワナビ時代は人(受賞者)を妬む気持ちがすごく強かった
でもプロになってからそういうのは消えたよ
小さい頃からの夢が叶ったからかな
原稿を編集者に直接読んでもらえるのも
ワナビ時代のことを考えたら夢のようだもの
ワナビ時代は人(受賞者)を妬む気持ちがすごく強かった
でもプロになってからそういうのは消えたよ
小さい頃からの夢が叶ったからかな
原稿を編集者に直接読んでもらえるのも
ワナビ時代のことを考えたら夢のようだもの
458名無し物書き@推敲中?
2022/12/14(水) 18:13:04.30 >>453
私はプロになってしばらく経ってから、どういうものが最終に残れるか、受賞できるかが
わかったよ
自分の時は正直よくわからなかった
ビギナーズラックもあって受賞できたけど
コツみたいなのは確かにあるね
プロになる人は、最初の数行で「モノが違う」と感じる
私はプロになってしばらく経ってから、どういうものが最終に残れるか、受賞できるかが
わかったよ
自分の時は正直よくわからなかった
ビギナーズラックもあって受賞できたけど
コツみたいなのは確かにあるね
プロになる人は、最初の数行で「モノが違う」と感じる
459名無し物書き@推敲中?
2022/12/15(木) 13:24:56.77 締切を延ばしてもらうための有効ないいわけについて。
パソコントラブルはどうでしょう?
実際よく(たまに)あることですし
「なんかパソコンの調子が悪くて」っていえば
2〜3日は稼げると思います
パソコントラブルはどうでしょう?
実際よく(たまに)あることですし
「なんかパソコンの調子が悪くて」っていえば
2〜3日は稼げると思います
460名無し物書き@推敲中?
2022/12/15(木) 18:16:19.50 あほか
461のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/15(木) 20:40:34.62462名無し物書き@推敲中?
2022/12/15(木) 20:47:47.64 贅沢な悩みだけど
すぐ受賞しちゃったからもっと投稿生活楽しみたかった
ストックも貯められたのに
すぐ受賞しちゃったからもっと投稿生活楽しみたかった
ストックも貯められたのに
463名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 10:07:08.10 >>460
アホちゃいまんねん、パーでんねん!
アホちゃいまんねん、パーでんねん!
464名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 10:11:18.44465名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 10:38:59.68 この時期
「12月27日が仕事納めなので、それまでに原稿送ってください」という編集、鬼
「12月27日が仕事納めなので、原稿は休み明けでいいですよ」という編集、仏
「12月27日が仕事納めなので、それまでに原稿送ってください」という編集、鬼
「12月27日が仕事納めなので、原稿は休み明けでいいですよ」という編集、仏
466名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 10:57:33.52 編集者は、作家には盆も正月も必要ないと思ってるから!
編集者は、作家には人間らしい生活なんていらないと思ってるから!
編集者は、作家には人間らしい生活なんていらないと思ってるから!
467名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 11:01:31.92 今年もなんとか新刊が出せた
来年も初夏頃出せそうだ
賞とかまったく無縁でも、こうやって続けていけるだけでいい
来年も初夏頃出せそうだ
賞とかまったく無縁でも、こうやって続けていけるだけでいい
468名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 11:02:18.45 編集者からすると作家は家来
469名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 14:45:22.64 さとうとぬかがに怨みがあって
このミススレと清張スレを埋め立てていたヤツがいるやん
そいつの仕業だろ?
ワナビはつくづく性悪だなwそりゃamazonなどでミソクソなレビューを書くわけだw
俺がなぜジャンルも年齢も違う佐藤、額賀両氏に怨みを持たなきゃならんのだ。
荒らしかたはどう見てもワナビ(統失症状あり)の荒らしかただよ。
このミススレと清張スレを埋め立てていたヤツがいるやん
そいつの仕業だろ?
ワナビはつくづく性悪だなwそりゃamazonなどでミソクソなレビューを書くわけだw
俺がなぜジャンルも年齢も違う佐藤、額賀両氏に怨みを持たなきゃならんのだ。
荒らしかたはどう見てもワナビ(統失症状あり)の荒らしかただよ。
470名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 15:12:59.69 ハウツー本って役に立った?
素人時代は教科書のように信じきってたけど
プロになって読み返すと「う〜ん、そうかなあ??」って箇所が
多々ある
素人時代は教科書のように信じきってたけど
プロになって読み返すと「う〜ん、そうかなあ??」って箇所が
多々ある
471名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 15:30:32.24 やたら厳しい事を書いて、作家志望者をビビらすような本もどうか思う。
デビューできても、その後はボツばかりでなかなか二作目が発表できない、とか
5年後生き残っているのは一人か二人、とか
10年作家をやるのは、3年総理大臣をやるより難しい、とか。
そうでもないよね?
入ってみると、案外どうにかなる世界よ
って、私だけかもしれないけど、そこまで「厳しい!」と感じたことはないなあ
デビューできても、その後はボツばかりでなかなか二作目が発表できない、とか
5年後生き残っているのは一人か二人、とか
10年作家をやるのは、3年総理大臣をやるより難しい、とか。
そうでもないよね?
入ってみると、案外どうにかなる世界よ
って、私だけかもしれないけど、そこまで「厳しい!」と感じたことはないなあ
472名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 18:16:42.34 セイブ・ザ・キャットの法則なんかも読んでみたけどそれに当てはまらないストーリー展開もあるんだよね
あれはストーリー構成に必要な要素を漏れなく書き出していくためのものだって考え方に至った
あれはストーリー構成に必要な要素を漏れなく書き出していくためのものだって考え方に至った
473名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 19:23:28.70 2作目出せないのが9割とかは創作教室の講師が言ってるらしい
実感としてはそこまでひどくはない
5年後生き残るのは一人か二人は「生き残る」の定義による
3年総理をやれた人は戦後でも10人いないから、これは完全に嘘
実感としてはそこまでひどくはない
5年後生き残るのは一人か二人は「生き残る」の定義による
3年総理をやれた人は戦後でも10人いないから、これは完全に嘘
474のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/16(金) 19:52:28.92475名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 22:32:04.47 売り上げはイマイチでも
読書メーターなんかのレビュー数が多い場合
編集部からまたチャンスをもらえるんだろうか。
読書メーターなんかのレビュー数が多い場合
編集部からまたチャンスをもらえるんだろうか。
476名無し物書き@推敲中?
2022/12/16(金) 23:10:23.25 それは何とも言えないんじゃないの
編集者の考え方にもよるし、会社の性格にもよる
セールス第一のところと、作家を育てる意思のあるところと
編集者の考え方にもよるし、会社の性格にもよる
セールス第一のところと、作家を育てる意思のあるところと
477名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 10:24:06.03 私の担当は「これは売れないだろうな、と思う作品でも、編集者が『これはどうしても
世に出したい!』と強く感じたものは赤字覚悟でも出版する。
それが出版社の使命でもある」って言ってます。
要は「いいものを書けばいい」
いいものを書けば、向こうから「ぜひ出版させてください!」っ言ってくるさ。
世に出したい!』と強く感じたものは赤字覚悟でも出版する。
それが出版社の使命でもある」って言ってます。
要は「いいものを書けばいい」
いいものを書けば、向こうから「ぜひ出版させてください!」っ言ってくるさ。
478名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 10:55:08.78 新人の頃はそう思っていました…
479名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 11:54:03.53 随分弱気になってますね
480名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 11:57:35.92 プロでも応募可のビッグタイトルに再挑戦するという道もありますよ
といっても受賞できる保証はないので、かなり大変だと思いますが
といっても受賞できる保証はないので、かなり大変だと思いますが
481名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 16:28:17.48 プロはやっぱりハンディ付くでしょうね
よほど飛びぬけていないと
よほど飛びぬけていないと
482名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 16:51:17.02 小説だけで食えてないなら、小説家と名乗るのはやめとけ、雑魚ども
あ、ラノべと官能&二次元ドリーム系は論外な。
あんなもん小説とも呼べない。
あ、ラノべと官能&二次元ドリーム系は論外な。
あんなもん小説とも呼べない。
483あぼーん
NGNGあぼーん
484あぼーん
NGNGあぼーん
485あぼーん
NGNGあぼーん
486あぼーん
NGNGあぼーん
487名無し物書き@推敲中?
2022/12/17(土) 23:58:51.33 難航していた次の作品の企画が通った
あとは具体的な構成だ
あとは具体的な構成だ
488名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 00:20:41.29 >>487
ご意見番伊東先生おつかれさまです。今日はお城expoですねwww
ご意見番伊東先生おつかれさまです。今日はお城expoですねwww
489あぼーん
NGNGあぼーん
490あぼーん
NGNGあぼーん
491あぼーん
NGNGあぼーん
492名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 13:13:59.37 12月〜1月はミステリーの新刊がたくさん出るので
この時期の発売は避けたほうがいいと担当に言われました。
(私は他ジャンルなので)
冬ってミステリーが読みたくなるみたいですね。
寒いから家の中でじっくり謎解きしたいのかな?
この時期の発売は避けたほうがいいと担当に言われました。
(私は他ジャンルなので)
冬ってミステリーが読みたくなるみたいですね。
寒いから家の中でじっくり謎解きしたいのかな?
493名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 13:15:28.98 ミステリ作家、マジリスペクト!
自分には書けないから
自分には書けないから
494名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 13:25:40.76 シャイニングも雪で閉ざされたシーズンオフのホテルが舞台だもんね
冬とミステリーは相性がいいのかも
私も自分じゃ書けないけど(書けないからこそ)
ミステリー読むのは大好き
ミステリ作家さん、面白いものをいっぱい書いてくだされ!
冬とミステリーは相性がいいのかも
私も自分じゃ書けないけど(書けないからこそ)
ミステリー読むのは大好き
ミステリ作家さん、面白いものをいっぱい書いてくだされ!
495あぼーん
NGNGあぼーん
496名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 13:54:49.28 本屋大賞の時期も外した方がいいと言われた。
本屋にスペースが取れないんだと。
いつ出せばいいんだ。
本屋にスペースが取れないんだと。
いつ出せばいいんだ。
497名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 13:56:26.20 >>494
シャイニングってミステリーだっけ…?
シャイニングってミステリーだっけ…?
498名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 16:55:17.91499名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 17:00:26.52500名無し物書き@推敲中?
2022/12/18(日) 21:44:52.76 そんなことは考えても仕方ないでしょ
運とか巡り合わせはどうにもならないから、ひたすら目の前の仕事にベストを尽くすのみ
運とか巡り合わせはどうにもならないから、ひたすら目の前の仕事にベストを尽くすのみ
501名無し物書き@推敲中?
2022/12/19(月) 10:38:25.61 私の担当は、一粒万倍日とかにこだわってます。
発売日、できれば日が良い日にしたほうがいいって
まあ気分の問題ですけどね
発売日、できれば日が良い日にしたほうがいいって
まあ気分の問題ですけどね
502名無し物書き@推敲中?
2022/12/19(月) 10:51:06.26 私は父親の命日を発売日にしてもらったことがあります
家族は「えー、そういうのいいのかなあ?」って言ってましたが
父も作家になりたかった人だったので
家族は「えー、そういうのいいのかなあ?」って言ってましたが
父も作家になりたかった人だったので
503名無し物書き@推敲中?
2022/12/19(月) 12:10:25.07 I先生は推理作家じゃないのになんでそこの団体に加入しているんでしょう?
504名無し物書き@推敲中?
2022/12/19(月) 15:49:31.04 今年の二月に新刊を出したんだが、今の時期になると「あれって今年でしたっけ?」みたいになる。
505名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 14:26:35.72 I氏のツイート
「紙代が高騰し、当面は高止まりという情報があり、紙本は危機に立たされています。
こんな時だからこそ、文庫よりも紙質を落とした欧米のペーパーバック仕様の本を出すべきではないか。
それも品質を落とすだけでなく、『おしゃれ』を意識して天地や小口を黄色くしたり、新レーベルを発足するとか。
こうした原価を抑えた本が出回れば、読者には定価を安く提供でき、劣化が早いので古本転売対策にもなり、
同じく図書館対策にも効果的です。『一回読めばよい本』『せいぜい二回読めばよい本』は出版点数の大半を占めており、
これらを500円以下で提供できれば、読者層が一気に広がると思われます。
IT業界から来た人間からすると、出版業界は『動かざること山の如し』であり、『やらない言い訳を探す』ことにかけては、
卓越した才能を持つ人たちの集まりです。
低価格レーベルは新人への門戸開放にも一役買います。その中で売れた者が、その上の従来型出版物へ進出すればよいのです。
同じページ数で同じ版型であっても、紙質の差異によって価格に差をつける。ブランド化した作者の作品は、高くても売れます。
それが商品というものの本来の姿ではないでしょうか」
わかる部分もあるが総じてだから?
鼻につくIT業界出身を強調、コンサル経験者の勘w滑稽だなw
「紙代が高騰し、当面は高止まりという情報があり、紙本は危機に立たされています。
こんな時だからこそ、文庫よりも紙質を落とした欧米のペーパーバック仕様の本を出すべきではないか。
それも品質を落とすだけでなく、『おしゃれ』を意識して天地や小口を黄色くしたり、新レーベルを発足するとか。
こうした原価を抑えた本が出回れば、読者には定価を安く提供でき、劣化が早いので古本転売対策にもなり、
同じく図書館対策にも効果的です。『一回読めばよい本』『せいぜい二回読めばよい本』は出版点数の大半を占めており、
これらを500円以下で提供できれば、読者層が一気に広がると思われます。
IT業界から来た人間からすると、出版業界は『動かざること山の如し』であり、『やらない言い訳を探す』ことにかけては、
卓越した才能を持つ人たちの集まりです。
低価格レーベルは新人への門戸開放にも一役買います。その中で売れた者が、その上の従来型出版物へ進出すればよいのです。
同じページ数で同じ版型であっても、紙質の差異によって価格に差をつける。ブランド化した作者の作品は、高くても売れます。
それが商品というものの本来の姿ではないでしょうか」
わかる部分もあるが総じてだから?
鼻につくIT業界出身を強調、コンサル経験者の勘w滑稽だなw
506名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 16:23:36.41 昔は新聞の広告欄に載せてもらうと、すごく動いたけど
今はさほどでもない。
動いたとしても長く持たない。
特に都会では新聞取っている家が減った。
地方ではまだまだ新聞の力が強いけど、なんせ人口が少ないからなあ…。
今はさほどでもない。
動いたとしても長く持たない。
特に都会では新聞取っている家が減った。
地方ではまだまだ新聞の力が強いけど、なんせ人口が少ないからなあ…。
507名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 17:00:23.81 985 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/19(月) 22:17:20.70
こいつが万一最終候補に残ったら賞運営に過去を通報してやろう、
……と思ってる奴がいる。実力的にまずありえないけど。
988 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/20(火) 15:21:59.54
>>987
大した話じゃない。
つまらんネット荒らしが別名義で小説書いてるのを知ってるだけだ。
992 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/20(火) 16:20:55.71
>>990
「最終選考に残っている××さんは、過去にこういう活動をされていた方です。把握されてますか?」
と善意のメールを送るだけだよ。
そいつは出版社絡みでも結構派手な炎上起こしてるから無視はされないはず。
賞を取っちゃったらTwitterで大騒ぎするだけ。
ワナビスレで物騒なこと書いてる輩がおるがwww
こいつが万一最終候補に残ったら賞運営に過去を通報してやろう、
……と思ってる奴がいる。実力的にまずありえないけど。
988 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/20(火) 15:21:59.54
>>987
大した話じゃない。
つまらんネット荒らしが別名義で小説書いてるのを知ってるだけだ。
992 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/20(火) 16:20:55.71
>>990
「最終選考に残っている××さんは、過去にこういう活動をされていた方です。把握されてますか?」
と善意のメールを送るだけだよ。
そいつは出版社絡みでも結構派手な炎上起こしてるから無視はされないはず。
賞を取っちゃったらTwitterで大騒ぎするだけ。
ワナビスレで物騒なこと書いてる輩がおるがwww
508名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 17:04:17.56 事実を書いても訴えられれば
名誉棄損が成立する事実を知らないのだろうか。
名誉棄損が成立する事実を知らないのだろうか。
509名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 17:11:16.66 >>508
お前大畑か?
お前大畑か?
510名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 17:15:52.29511名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 17:17:20.57 >>508
知らないんでしょうなw
知らないんでしょうなw
512名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 18:28:55.89 ワナビ同士のセコイ小競り合いなんかほっとけば?
513名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 18:31:28.83 ワナビ、そんなことやってる暇があったら、名作の書写でもやったらいいのに
514名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 20:16:01.76 主にハガキで来る「お支払通知書」って全部なきゃ
確定申告の時マズイ?
2〜3枚見つからないんだワ
確定申告の時マズイ?
2〜3枚見つからないんだワ
515名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 20:56:17.98 >>514
税理士に聞いてみたら?
税理士に聞いてみたら?
516名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 21:07:08.23 支払通知書とかいまだにハガキで来るとか
そこはなぜかアナログなんだよなあ
出版契約書はデジタルになったのに
そこはなぜかアナログなんだよなあ
出版契約書はデジタルになったのに
517名無し物書き@推敲中?
2022/12/20(火) 23:27:40.60 支払い通知はデータで来るぞ
契約書は紙だ
確定申告用の通知書も紙で来る
契約書は紙だ
確定申告用の通知書も紙で来る
518名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 09:37:25.88 出版社によって違うんだね
私はまだ新人なので一社からしか出してないけど
老舗大手なのに、支払い通知書はまだ紙(はがき)です
私はまだ新人なので一社からしか出してないけど
老舗大手なのに、支払い通知書はまだ紙(はがき)です
519名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 09:56:12.09 紙の支払通知書、年末に大掃除すれば出てくる!はず…(毎年のこと)
520名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 10:00:35.41 支払い書 あったがよく見りゃ 去年のだ
521名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 11:44:33.58 上手い!
ワイは領収書だがな
ワイは領収書だがな
522名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 16:45:13.65 支払通知書とか紙類をきちんと管理できるような人間なら
作家になってないっつーの!(ワシだけか?)
作家になってないっつーの!(ワシだけか?)
523名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 16:51:03.43 税理士に任せたいけど任せる金がない
みんな頼んでる?
みんな頼んでる?
524名無し物書き@推敲中?
2022/12/21(水) 19:01:14.70 ほかに本業あるから雑収入に入れちゃってる
控除分が損だけど、事務はめんどくさいからいい
控除分が損だけど、事務はめんどくさいからいい
525名無し物書き@推敲中?
2022/12/22(木) 12:00:14.91 私は家が自営業やってるので、それを見てもらってる税理士に
ついでにやってもらってるんだけど(これはちょっとラッキー)、
自分でやってもそう難しくはないって聞いたよ
税務署の窓口行けば丁寧に教えてくれるって
ついでにやってもらってるんだけど(これはちょっとラッキー)、
自分でやってもそう難しくはないって聞いたよ
税務署の窓口行けば丁寧に教えてくれるって
526名無し物書き@推敲中?
2022/12/22(木) 12:02:22.74 今年も印税でささやかながらふるさと納税ができた
ありがたし
来年も頑張ろう
ありがたし
来年も頑張ろう
527名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 15:33:45.76 初めて会う人(読書家ではないごく一般の人)に
仕事を聞かれたとき、なんて答えてますか?
小説家とか作家って自分では言いにくいですよね…。
私は「ちょっと文章とか書いてます」って濁してますが、
「ブログとかですか?」って聞かれるんだよね。
今は、文章を書く=ブロガーなんですかね。
仕事を聞かれたとき、なんて答えてますか?
小説家とか作家って自分では言いにくいですよね…。
私は「ちょっと文章とか書いてます」って濁してますが、
「ブログとかですか?」って聞かれるんだよね。
今は、文章を書く=ブロガーなんですかね。
528名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 16:24:41.80 執筆業です。
529名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 17:40:27.39 床屋で言えなくて平日の昼間いくからニートだと思われてる
この程度の他人にいちいち言いたくない
この程度の他人にいちいち言いたくない
530名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 17:49:26.45 正直に「小説家です」なんて言ったら、めちゃ興味持たれて
「すごーい!なんて本書いてるんですか?今度読んでみます。サインください」とか
言われるのもウザいしねえ。
ずうずうしい人は「本ちょうだい!」とか言ってくるし。
作家と明かすメリットは少ない。
「すごーい!なんて本書いてるんですか?今度読んでみます。サインください」とか
言われるのもウザいしねえ。
ずうずうしい人は「本ちょうだい!」とか言ってくるし。
作家と明かすメリットは少ない。
531名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 18:01:41.31 親戚の息子(25歳社会人)の大学時代の友達が小説家志望だとかで
そいつの書いた原稿350枚(読むに耐えないレベルのわけわからんSFふうのもの)を
「編集者の人に渡して」と押し付けられた。
私に読んでくれというならまだしも、編集者に渡せって…。
他にも知人から「娘が出版社に就職希望してるんだけど、力添えしてくれないか」とか
頼まれたり(作家にそんな権限はない。超大物作家は知らんけど)
作家と知られるとロクなことはない。
そいつの書いた原稿350枚(読むに耐えないレベルのわけわからんSFふうのもの)を
「編集者の人に渡して」と押し付けられた。
私に読んでくれというならまだしも、編集者に渡せって…。
他にも知人から「娘が出版社に就職希望してるんだけど、力添えしてくれないか」とか
頼まれたり(作家にそんな権限はない。超大物作家は知らんけど)
作家と知られるとロクなことはない。
532名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 19:34:26.15 出版関係としか言わないな
世間で「作家」というのは、宮部みゆきレベルを意味するらしく、私程度だと、かえって憐れまれるみたい
世間で「作家」というのは、宮部みゆきレベルを意味するらしく、私程度だと、かえって憐れまれるみたい
533名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 20:02:02.58 親戚からは頭おかしい小説書いてると思われてるよ
534名無し物書き@推敲中?
2022/12/23(金) 22:09:32.07 インボイスについてのお知らせみたいのが届いたが、登録番号を知らせろとか言われても何のことやらわからん
535あぼーん
NGNGあぼーん
536名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 02:34:46.57 情報なんて知らねえ
537名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 09:42:54.49 法事とかの親戚の集まりで「センセー、センセー」と半笑いで連呼されるのがホントやだ。
538名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 09:48:42.43 >>532
わかるわー
世間の人は、作家といえば村上春樹とか東野圭吾のことだから、
中堅で10年以上やってても、ほとんど認識されてないのよね。
名前(筆名)言うと、「はあ?」みたいな反応になる。
お互い気まずい。
わかるわー
世間の人は、作家といえば村上春樹とか東野圭吾のことだから、
中堅で10年以上やってても、ほとんど認識されてないのよね。
名前(筆名)言うと、「はあ?」みたいな反応になる。
お互い気まずい。
539あぼーん
NGNGあぼーん
540名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 13:44:07.60 自費出版したとか、地方文学賞の佳作に入ったぐらいで「作家です」って名乗る人もいるよね。
言ったもん勝ちか。
言ったもん勝ちか。
541名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 14:11:28.71 カクヨムとかにしか上げてないのに、小説家ですって人もいるよね。
542名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 14:57:20.86 しょうもないのほど肩書きを誇示したがるのは世の常
543名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 15:59:19.60 その手合いが作家のイメージをわるくしているかもな
「お仕事は何を」
「ミュージシャンやってます」
「あっ……」
というときの気まずさに似ている
「お仕事は何を」
「ミュージシャンやってます」
「あっ……」
というときの気まずさに似ている
544名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 17:19:21.13 会社員だった頃、話の流れで上司に
「息子さん(当時30歳ぐらい)はどんなお仕事を?」と訊くと、
「小説家を目指してるんですよ」と言われた。
「へええ、すごいですね」と言っておいたが、心の中では「それ、仕事か?」と思ってた。
まだワナビって言葉もなかった頃。
その後、その息子がデビューしたという話は聞いていない。
「息子さん(当時30歳ぐらい)はどんなお仕事を?」と訊くと、
「小説家を目指してるんですよ」と言われた。
「へええ、すごいですね」と言っておいたが、心の中では「それ、仕事か?」と思ってた。
まだワナビって言葉もなかった頃。
その後、その息子がデビューしたという話は聞いていない。
545名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 18:26:59.47546名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 18:35:36.53 「どんな小説書いてるんだい?」
あるスレのきっしょいワナビに教えるわけないだろうがw
あるスレのきっしょいワナビに教えるわけないだろうがw
547名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 19:58:19.24 厨房みたいな自意識だなここ見てると
堂々と名乗ろうが名乗らまいが
誰も気にしてねぇわ
堂々と名乗ろうが名乗らまいが
誰も気にしてねぇわ
548名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 21:35:49.23 紀伊国屋ウェブストア見てたら
今年の9月に出た文庫(数年前に某賞とった作品)の在庫が
1116冊とあった。
なんでこんなにいっぱい。
今年の9月に出た文庫(数年前に某賞とった作品)の在庫が
1116冊とあった。
なんでこんなにいっぱい。
549名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 22:13:09.07 >>548
俺からのクリスマスプレゼントだよ
俺からのクリスマスプレゼントだよ
550名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 22:53:05.41 久しぶりにワナビ板覗いたらゾッとしたよ
ヒドイな
腐る前にワナビ沼から抜け出せて良かった
ヒドイな
腐る前にワナビ沼から抜け出せて良かった
551名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 22:57:19.87 紀伊国屋ウエブは急に増えるときあるよね
新刊が1096冊だったんだけど、100冊くらいまで減ったら
いきなり上積みされてた
新刊が1096冊だったんだけど、100冊くらいまで減ったら
いきなり上積みされてた
552名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 23:12:11.45 ところでツイッターやっていますか
私はやってたけど、作家仲間のツイート見るとかえって精神衛生に良くないので
やめました
だいたいが新刊報告とかイベントのお知らせとかだから、焦ると言うか、気が滅入るんだよね
私はやってたけど、作家仲間のツイート見るとかえって精神衛生に良くないので
やめました
だいたいが新刊報告とかイベントのお知らせとかだから、焦ると言うか、気が滅入るんだよね
553名無し物書き@推敲中?
2022/12/24(土) 23:22:49.82 私もツイッターはやってないです。
めんどくさいってのが一番だけど、メリットがあると思えないので。
変なのに絡まれて、それ神経消耗したら、創作面でも影響が出るしね。
めんどくさいってのが一番だけど、メリットがあると思えないので。
変なのに絡まれて、それ神経消耗したら、創作面でも影響が出るしね。
554名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 00:06:02.51 Twitterやってるけど
作家同士でつるむのは嫌い。
仕方なくフォローする場合があるけれど
ミュートしちゃう
作家同士でつるむのは嫌い。
仕方なくフォローする場合があるけれど
ミュートしちゃう
555名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 00:36:02.28 ツイッターはやってるけど読むだけ
それも作家以外の専門家のやつね
知らない世界を垣間見るのは刺激になるから
作家とはつるまない
それも作家以外の専門家のやつね
知らない世界を垣間見るのは刺激になるから
作家とはつるまない
556名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 00:39:09.08 作家以外の専門家のツイートはときどき見てる
国際政治学者とか哲学者とか医師とか弁護士とか
国際政治学者とか哲学者とか医師とか弁護士とか
557名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 02:16:43.76558名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 08:00:00.30 Twitterといえば、プロフィール欄に
「お仕事依頼はDMで」って書いてる人いるけど
実際に出版社からダイレクトに来るもんなんかね。
「お仕事依頼はDMで」って書いてる人いるけど
実際に出版社からダイレクトに来るもんなんかね。
559名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 10:17:32.53 >>550
傷何とかスレもだが雑〇スレも酷いよな。
あの中にまともに小説書いてるやつはおらんだろうな。
精神異常者しかおらんかったわ
「俺がドトール行ったと言った話か
見事にマウント取られて何も言い返せなかったわ
悔しいね」
統失に粘着されたくないからスルーしたのを言い返せなかったと言っとるからw
傷何とかスレもだが雑〇スレも酷いよな。
あの中にまともに小説書いてるやつはおらんだろうな。
精神異常者しかおらんかったわ
「俺がドトール行ったと言った話か
見事にマウント取られて何も言い返せなかったわ
悔しいね」
統失に粘着されたくないからスルーしたのを言い返せなかったと言っとるからw
560名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 15:36:44.25 このスレ本当にプロがいるの……?
ちょっと不安になった
ちょっと不安になった
561名無し物書き@推敲中?
2022/12/25(日) 20:24:35.75 いますよ。私はいちおうプロです
でもメシは本業で食えるから、趣味的にやってるけどね
でもメシは本業で食えるから、趣味的にやってるけどね
562名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 09:26:40.36 単行本が売れず文庫が出ないのと文庫書き下ろしばかりで単行本が出ないのとではどちらがマシなのだろう
563名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 10:59:13.29564名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 11:00:56.13 万が一にでも賞レースに絡みそうな、単行本の方がいい。
565名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 11:06:40.76 >>562
担当が言ったてたけど、文庫本化されないのは2つのパターンがあって
一つは単行本が売れなかった場合と、もう一つはずーっと長く単行本が売れ続けている場合。
文庫書下ろしは、業界内では「単行本にするレベルではない」と見なされた作品という位置づけなので、
こっちのほうがキツいんじゃないでしょうか。
読者はそこまで気にしないと思いますが。
担当が言ったてたけど、文庫本化されないのは2つのパターンがあって
一つは単行本が売れなかった場合と、もう一つはずーっと長く単行本が売れ続けている場合。
文庫書下ろしは、業界内では「単行本にするレベルではない」と見なされた作品という位置づけなので、
こっちのほうがキツいんじゃないでしょうか。
読者はそこまで気にしないと思いますが。
566名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 11:11:58.10 >>564
そうそう、文庫本はメジャーな賞からは対象外扱いだもんね。
やっぱ新刊は単行本が作家の花道!
しかも書下ろしの単行本が一番すごいと思う。
村上春樹や東野圭吾は、書き下ろし単行本ばっかりという事実。
そうそう、文庫本はメジャーな賞からは対象外扱いだもんね。
やっぱ新刊は単行本が作家の花道!
しかも書下ろしの単行本が一番すごいと思う。
村上春樹や東野圭吾は、書き下ろし単行本ばっかりという事実。
567名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 11:15:16.57 世間的には、小説の単行本と文庫本の違って知られてないよね。
だから気にしてるのは作家と出版社ぐらいのもんかもしれないけど。
だから気にしてるのは作家と出版社ぐらいのもんかもしれないけど。
568名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 11:19:04.65 山村美紗があえて新書で本を出し続けていたのは有名な話だよね。
キヨスクで売りやすい、手に取りやすい、新幹線の中で読むのにちょうどいい、手頃な値段…、
これはこれで潔い。
キヨスクで売りやすい、手に取りやすい、新幹線の中で読むのにちょうどいい、手頃な値段…、
これはこれで潔い。
569名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 11:37:00.71 本が出せるだけありがたい気もするが、
やっぱ単行本!
それが書店で平積みされているのは、
小さい頃からの夢だったし。
来年も新刊が単行本で出せますように!!
やっぱ単行本!
それが書店で平積みされているのは、
小さい頃からの夢だったし。
来年も新刊が単行本で出せますように!!
570名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 14:05:11.07571名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 15:06:16.32 >>570
収入の面ではなく、担当が言うには、書き下ろしで単行本にするのは、確実に勝算があり(売れる)、
内容も素晴らしい、出版社が自信を持って世に出せるもの、だからだそう。
だから超売れっ子は大抵書き下ろし単行本。
収入の面ではなく、担当が言うには、書き下ろしで単行本にするのは、確実に勝算があり(売れる)、
内容も素晴らしい、出版社が自信を持って世に出せるもの、だからだそう。
だから超売れっ子は大抵書き下ろし単行本。
572名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 15:09:37.94 文芸誌に連載していたものでも、連載終了後、単行本化してくれないのもあるもんね。
知り合いの作家さんは「直木賞とか、何か大きな賞を獲ったら単行本にしてあげますよ」と
言われたそうな。
知り合いの作家さんは「直木賞とか、何か大きな賞を獲ったら単行本にしてあげますよ」と
言われたそうな。
573名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 15:21:41.80 書下ろしの文庫しか出せないって、ラノベじゃん
ラノベじゃないのにこの扱いだとしたらきついわ〜
ラノベじゃないのにこの扱いだとしたらきついわ〜
574名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 17:41:34.53 死ね
575名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 17:44:10.93 >>546
きしょいのはお前だ。死ね
きしょいのはお前だ。死ね
576名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 18:27:54.62577名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 18:29:34.92 >>568
さすが山村先生ですね。
さすが山村先生ですね。
578名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 18:36:07.35 424名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 11:21:35.27
喫茶店の人はプロの作家さんらしいぞ
小説家のスレにいた
428名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:14:45.87
>>424
どのスレ?
429名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:17:02.79
>>428
小説家の情報交換スレ
430名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:17:09.38
プロの作家がきちがいのすくつスレに来てマウントをとっているという噂を耳にして北のほうから歩いてきました
431名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:20:57.40
>>429
サンキュー
ワナビキチ〇イスレから住人が荒らしにきたようだ。
暇な連中だね。小説の荒らしてる間小説何ページ書けるか。
皆さんこいつらはスルーしましょう。
喫茶店の人はプロの作家さんらしいぞ
小説家のスレにいた
428名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:14:45.87
>>424
どのスレ?
429名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:17:02.79
>>428
小説家の情報交換スレ
430名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:17:09.38
プロの作家がきちがいのすくつスレに来てマウントをとっているという噂を耳にして北のほうから歩いてきました
431名無し物書き@推敲中?2022/12/26(月) 17:20:57.40
>>429
サンキュー
ワナビキチ〇イスレから住人が荒らしにきたようだ。
暇な連中だね。小説の荒らしてる間小説何ページ書けるか。
皆さんこいつらはスルーしましょう。
579名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 18:37:27.51 プロはプロで大変なんだがね。確定申告面倒。
580名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 19:34:01.92 不労所得という意味では地代収入のほうが安定していていいな
581名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 19:38:44.35 プロかどうかというより、どれだけ素晴らしい作品を生み出したかでマウント合戦すればいいのに
ワナビ云々とか自分で自分を貶めているようにしかみえない
ワナビ云々とか自分で自分を貶めているようにしかみえない
582名無し物書き@推敲中?
2022/12/26(月) 22:41:38.37 素晴らしいもんなんてなにもないじゃないか
583名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 00:47:10.54 終了!
584名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 10:51:00.12 担当に、今日仕事納めだから26日までに原稿送れと言われていたんで、
昨日ようやく送稿した。
で、1月9日まで有給足して休みにしたんだとさ。
休みすぎじゃね?
「でも原稿は休暇中に読ませていただきます」って言ってた。
休みの時は絶対仕事関係の原稿・本は読まない!って編集者もいるから、
まだいいのかもしれないが…。
昨日ようやく送稿した。
で、1月9日まで有給足して休みにしたんだとさ。
休みすぎじゃね?
「でも原稿は休暇中に読ませていただきます」って言ってた。
休みの時は絶対仕事関係の原稿・本は読まない!って編集者もいるから、
まだいいのかもしれないが…。
585名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 10:59:25.49 校正者にもその人の好み・こだわり・癖があるよね。
時⇒とき、今⇒いま、事⇒こと、一人⇒ひとり…など
なぜか平仮名にしてくる人がいて謎
時⇒とき、今⇒いま、事⇒こと、一人⇒ひとり…など
なぜか平仮名にしてくる人がいて謎
586名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 11:30:48.07 赤の入ったゲラの見方、直し方のルールがイマイチわかってないとこがあるんですが、
赤じゃなくて、欄外に鉛筆書きで書いてあるのは「間違いや訂正ではなく、校正者が
疑問に感じた箇所、『こうではありませんか?』という程度の意味だから、自分が
『このままでいい』と思ったら、消しゴムで消して」って担当は言うけど、
なんか言われると「そうなのかな?」と気になって、結局従ってしまう…。
赤じゃなくて、欄外に鉛筆書きで書いてあるのは「間違いや訂正ではなく、校正者が
疑問に感じた箇所、『こうではありませんか?』という程度の意味だから、自分が
『このままでいい』と思ったら、消しゴムで消して」って担当は言うけど、
なんか言われると「そうなのかな?」と気になって、結局従ってしまう…。
587名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 13:35:55.16 テーブルの上に料理がある描写をするんだけど、
A社は
○ テーブルに皿が
✖テーブルの上に皿が
B社は
○テーブルの上に皿が
✖テーブルに皿が
で出してくる。
どーしろと。
A社は
○ テーブルに皿が
✖テーブルの上に皿が
B社は
○テーブルの上に皿が
✖テーブルに皿が
で出してくる。
どーしろと。
588名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 15:05:02.43 そういうの編集者に訊くと
「最終的には作家の判断に任せます」
って言うよね。
そっちがいろいろ言ってくるから迷っちゃうんじゃん!
「最終的には作家の判断に任せます」
って言うよね。
そっちがいろいろ言ってくるから迷っちゃうんじゃん!
589名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 15:38:07.56 鉛筆で入れてくるのは消しゴムじゃなくて、バツを付けるんじゃないの
オレはたいてい不採用にするけど
たまーに、おっ、これは!というのがあるときは、採用して謝辞を添えておく
オレはたいてい不採用にするけど
たまーに、おっ、これは!というのがあるときは、採用して謝辞を添えておく
590名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 17:35:37.45 ガーシー参議院議員
591名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 18:15:39.24 印税上げてくれ
592名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 18:18:44.68 単行本の再版を願うべきか、
早々に文庫化を願うべきか。
早々に文庫化を願うべきか。
593名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 20:33:07.70 >>589
出版社や編集者によって違うんですかね。
私は鉛筆書きのは、消しゴムで消すよう教えられました。
でもバツをつけたほうが効率的ですね。
消しゴムで消すって結構面倒だし、後から考え直して「やっぱ採用しよう!」ってなったとき
困る(実際そういうことがあって、その上からまた鉛筆で塗って筆跡を
浮かせて読み返したことがあります)
ちょっと考えてみれば、こっちのほうが断然いいって分かりそうなもんですが…(お恥ずかしい)
次回からそうします。
ありがとうございました。
出版社や編集者によって違うんですかね。
私は鉛筆書きのは、消しゴムで消すよう教えられました。
でもバツをつけたほうが効率的ですね。
消しゴムで消すって結構面倒だし、後から考え直して「やっぱ採用しよう!」ってなったとき
困る(実際そういうことがあって、その上からまた鉛筆で塗って筆跡を
浮かせて読み返したことがあります)
ちょっと考えてみれば、こっちのほうが断然いいって分かりそうなもんですが…(お恥ずかしい)
次回からそうします。
ありがとうございました。
594名無し物書き@推敲中?
2022/12/27(火) 20:51:45.85 編集者が、ゲラの鉛筆書きは消すよう言ったのは、自分たちが後で「見やすい&作業しやすい」からだと思う。
ちなみに自分もバツ派です。
ちなみに自分もバツ派です。
595名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 10:13:06.45596名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 10:16:04.62 >>592
単行本の再版って、こっちから願ってやってもらえるものなのでしょうか?
単行本の再版って、こっちから願ってやってもらえるものなのでしょうか?
597名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 10:41:47.17 大きな賞とは無縁でも、ランキングに入らなくても、
このまま現状維持でやっていきたい
やっぱ小説を書く事が好きだから
それを仕事としてやっている自分は幸せもんなんだ、
と思って来年もやっていきたい
このまま現状維持でやっていきたい
やっぱ小説を書く事が好きだから
それを仕事としてやっている自分は幸せもんなんだ、
と思って来年もやっていきたい
598名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 10:54:20.66 映画やドラマのノベライズ専門の作家って、
自分でゼロから作り出すよりラクでいいなと思うけど、
自分で物語を書きたいストレスは溜まりそうだよね。
専門じゃなくても、ノベライズやったことある方いますか?
「ここは自分だったらこうするのに!」みたいなのはありましたか?
自分でゼロから作り出すよりラクでいいなと思うけど、
自分で物語を書きたいストレスは溜まりそうだよね。
専門じゃなくても、ノベライズやったことある方いますか?
「ここは自分だったらこうするのに!」みたいなのはありましたか?
599名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 11:02:13.36 ノベライズの印税の分配ってどうなってんのやろ
600名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 11:37:04.89 >>596
いや、神さまに願うならの話です
いや、神さまに願うならの話です
601名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 11:39:12.17602名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 16:23:39.61 ノベライズの専門作家って、文章は書けるけど、オリジナルの小説は書けない(もしくは面白くない)んでしょう
出版社から「オリジナルでは勝負できないけど、文章は書けるから」って便利に使われてるだけって気が…
だったらラノベのほうがいいか
出版社から「オリジナルでは勝負できないけど、文章は書けるから」って便利に使われてるだけって気が…
だったらラノベのほうがいいか
603名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 21:30:43.81 依頼は、ありがたいことに今のところ細々とでもずっとあるのでなんとかやってます。
依頼が来なくなったら、引導を渡されたと思って、ひっそり引退しようと思ってる。
依頼が来なくなったら、引導を渡されたと思って、ひっそり引退しようと思ってる。
604のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:03:26.28 なんでここに書く人って名前出さないんだろ?
名前出してなんか都合が悪いことでもあるんだろうか?
名前出してなんか都合が悪いことでもあるんだろうか?
605のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:09:39.82606のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:12:45.85607のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:17:03.59608名無し物書き@推敲中?
2022/12/28(水) 23:18:06.10 のぼるちゃん
腹話術の人形につける名前みたいだな
腹話術の人形につける名前みたいだな
609のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:23:15.50610のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:28:53.99611のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/28(水) 23:30:11.45612のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/29(木) 06:25:00.48 >>581
そうそうそう思う。
そうそうそう思う。
613のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/29(木) 06:54:47.94 >>612
素晴らしい素晴らしくないは読んだ方が
決めればいいだけの話なので、それを判断
する情報にたどり着くためのヒントさえ提
示せずにあれこれ言うだけならほんとにこ
れはもう顔も見せないのに穴の向こうで喋
ってるラッキーホール嬢だよね。
素晴らしい素晴らしくないは読んだ方が
決めればいいだけの話なので、それを判断
する情報にたどり着くためのヒントさえ提
示せずにあれこれ言うだけならほんとにこ
れはもう顔も見せないのに穴の向こうで喋
ってるラッキーホール嬢だよね。
614名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 09:58:32.15 ここは名前を伏せて自由に発言できるのが最大の利点なのではないですか?
名前を出しての自作の宣伝や紹介は、ツイッターやブログでやっている作家さんが多いですし
ここで名前を公表しても百害あって一利なしだと思います。
他人の名を騙ることもできますしね。
名前を出しての自作の宣伝や紹介は、ツイッターやブログでやっている作家さんが多いですし
ここで名前を公表しても百害あって一利なしだと思います。
他人の名を騙ることもできますしね。
615名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:06:28.31 こんなとこで自分の名前明かすわけないじゃんw
板の意味がないよ
板の意味がないよ
616名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:13:04.51 ここは売れてそうな作家さんの書き込みもあるので、
同業者の嫉妬も怖いですしね。
同業者の嫉妬も怖いですしね。
617名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:18:49.13 オッス!オラ、村上春樹ってんだけど、もう何十年も「書けば当たる!」ってばっかで
ちょっと飽きてきちゃったよっ!
たまには「書いても全然売れねー、チクショー!」ってあの感覚を味わってみたいよw
ちょっと飽きてきちゃったよっ!
たまには「書いても全然売れねー、チクショー!」ってあの感覚を味わってみたいよw
618名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:21:33.65 コテ張るやつが偉いって発想はなんなのかね
よくわからん
よくわからん
619名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:28:43.87 わしは「小説の神様」志賀直哉じゃ。
今の文学界の凋落を嘆いて、現世に蘇ったんじゃ。
これから「小説とは、いかなるものか」という真髄を見せてやるわい。
今の文学界の凋落を嘆いて、現世に蘇ったんじゃ。
これから「小説とは、いかなるものか」という真髄を見せてやるわい。
620名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:31:33.51 「魔界転生」みたいになってきたw
621名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:38:20.74 我は「小説神髄」を記した坪内逍遥なり
「令和版・小説神髄」を近日発売予定
SNSで拡散希望
「令和版・小説神髄」を近日発売予定
SNSで拡散希望
622名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:48:51.24 わたしは何度も「作家を休んだ」江戸川乱歩です
SNSを炎上させるために色々やっている訳ではありません
SNSを炎上させるために色々やっている訳ではありません
623名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:53:59.00 魔界転生の宮本武蔵だの富田せいげん、などといっても
歴史作家ぐらいしか、内容わからん。
歴史作家ぐらいしか、内容わからん。
624のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/29(木) 10:55:49.25625のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/29(木) 10:58:12.38626名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 10:59:04.97 魔界転生
キャーッ!ジュリー!
キャーッ!ジュリー!
627名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 11:06:18.75 映画「魔界転生」公開当時子供だったので、まともに見た記憶がない
(大人になって深夜テレビでやっていたのを見たような…)
今見たら、一周回って面白そうだ
(大人になって深夜テレビでやっていたのを見たような…)
今見たら、一周回って面白そうだ
628名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 11:18:36.72 映画「魔界転生」は今もコアなファンがいるくらい面白かったよ、ぶっ飛んでて
629名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 11:20:43.77 角川だっけ?
角川もあれからいろいろあった
特に今年…
捕まった社長、どうしてるのかな…
角川もあれからいろいろあった
特に今年…
捕まった社長、どうしてるのかな…
630名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 11:23:10.31 まだ拘置所じゃないかな。
戦国自衛隊とか、横溝シリーズとか、カドカワは商業センスは抜群
ラノベ路線で今度伸びる会社
戦国自衛隊とか、横溝シリーズとか、カドカワは商業センスは抜群
ラノベ路線で今度伸びる会社
631名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:14:04.17 拘置所で年越しか…気の毒に
餅でも差し入れしてやろうかな
餅でも差し入れしてやろうかな
632名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:19:35.94 その際は「お餅は小さくちぎって食べてね」って一言書き添えてね
おじいちゃんだから
おじいちゃんだから
633名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:22:29.41 もういくつ寝るとお正月、か
みなさん来年も頑張って原稿書いて小銭を稼ぎましょうね!
みなさん来年も頑張って原稿書いて小銭を稼ぎましょうね!
634名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:25:30.68 締切が あるは幸せ なければ廃業
635名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:27:51.47 魔界転生といえば、作者の山田風太郎が
身を削る思いで書いた作品より
鼻くそほじりながら気楽に書いた作品のほうが売れると
エッセイでグチってた。
なんかわかる。
みなさん、担当編集から年末の挨拶メール来た?
身を削る思いで書いた作品より
鼻くそほじりながら気楽に書いた作品のほうが売れると
エッセイでグチってた。
なんかわかる。
みなさん、担当編集から年末の挨拶メール来た?
636名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:28:32.14 死ぬまでに 一度は出したい ベストセラー
637名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 12:32:43.11638名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 13:18:49.65 私の担当はとても気の利く女性で、クリスマスの時にクッキーを送っていただいたので、
その時についでに年末の挨拶は済ませました。
その時についでに年末の挨拶は済ませました。
639名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 13:35:10.95 中学の時、国語教師に「ラノベを読むとバカになるので、読まないように」と言われたよ
今だったら問題発言?
今だったら問題発言?
640名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 13:40:27.09 いまやそれなしに業界は成立しない
641名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 13:42:31.63 ラノベで文章に慣れて文学作品読むようになった
いわゆる少女小説の時代の話だから今のウェブ発とはちょっと違うだろうけどな
いわゆる少女小説の時代の話だから今のウェブ発とはちょっと違うだろうけどな
642名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 16:39:22.30643名無し物書き@推敲中?
2022/12/29(木) 17:45:10.95 昔のコバルトには秀作があったよ
今のラノベとは確かに違うね
今のラノベとは確かに違うね
644のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/29(木) 20:07:23.34645名無し物書き@推敲中?
2022/12/30(金) 06:25:21.69 誰かわかっちゃった
646名無し物書き@推敲中?
2022/12/30(金) 10:30:33.52 昔赤川次郎が作家の長者番付でずっと一位だった頃、
高校の国語教師が「赤川次郎なんか文学じゃない!」って言ってたけど、
別に本人もそんなこと思ってやってないと思う
高校の国語教師が「赤川次郎なんか文学じゃない!」って言ってたけど、
別に本人もそんなこと思ってやってないと思う
647名無し物書き@推敲中?
2022/12/30(金) 15:31:29.83 私も、法事の時とか、たまーに会う親戚に
「文学をされているそうですね」とか言われると
「いやいやいやいや…」ってなるw
ってか、ブンガクをするってなに?
「文学をされているそうですね」とか言われると
「いやいやいやいや…」ってなるw
ってか、ブンガクをするってなに?
648名無し物書き@推敲中?
2022/12/30(金) 20:40:28.74 ぼんやりとした不安に取りつかれることさ
649名無し物書き@推敲中?
2022/12/30(金) 21:01:39.24 でも文学と「読み物」の違いは明らかにあるね
650のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/31(土) 01:07:32.33651名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 10:34:51.09 私の担当は「小説と物語は違う」って言ってます。
なんとなくわかるような気がします。
なんとなくわかるような気がします。
652名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 11:03:05.01 文學とラノベの違いだと思えばいい。思想性あるかないかだね。
その点西村とか赤川は文學でない。
その点西村とか赤川は文學でない。
653名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 11:03:40.57 純がぬけた
654のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/31(土) 11:46:12.05 >>652
思想性の基準が決められないと思うので無
意味。
少なくとも赤川さんには女子校生を素敵に
書くという思想性ある。
去年久しぶりに読んで相変わらず赤川次郎
の書く女子校生っていいよなと思った。
思想性の基準が決められないと思うので無
意味。
少なくとも赤川さんには女子校生を素敵に
書くという思想性ある。
去年久しぶりに読んで相変わらず赤川次郎
の書く女子校生っていいよなと思った。
655のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/31(土) 11:48:06.94 >>654
あーごめん女子高生だ。間違えた。
あーごめん女子高生だ。間違えた。
656のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2022/12/31(土) 11:56:28.11657名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 19:42:16.33 作家になってから、仕事納めも仕事始めもないような生活をしている。
ずっと書いてる(ゲラチェック等含め)。
まあ、ありがたいことではあるけど。
みなさま、良いお年を!
ずっと書いてる(ゲラチェック等含め)。
まあ、ありがたいことではあるけど。
みなさま、良いお年を!
658名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 19:44:12.87 年忘れにっぽんの歌は、森口博子が水の星へ愛をこめてだ
659名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 20:09:54.07 私も年末年始はゲラチェック。
休みなんていらないよ。幸せだー。
みなさん良いお年を。
休みなんていらないよ。幸せだー。
みなさん良いお年を。
660名無し物書き@推敲中?
2022/12/31(土) 20:11:04.56 医師でもないのに医療もの、弁護士でもないのにリーガルものを書かされて、
勉強量が大変
私はぼんくら文学部だったのにトホホ
勉強量が大変
私はぼんくら文学部だったのにトホホ
661名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 13:41:40.11662名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 13:44:55.02663名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 14:21:12.08 そもそも高卒の作家がいない前提で話しているけど、
今まともに活動している人で高卒以下いるのかなあ。
今まともに活動している人で高卒以下いるのかなあ。
664名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 14:34:08.17 宮部みゆきは、都立の進学高校に通っていたけれど、大学には進学せずに就職しているよ。
まあ、あの時代は成績良くても、家庭の事情や方針(女に学問はいらん!的な)で
大学には進まなかった人がいるんじゃないかな。
まあ、あの時代は成績良くても、家庭の事情や方針(女に学問はいらん!的な)で
大学には進まなかった人がいるんじゃないかな。
665名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 15:06:05.32 小説家は、大学に行ったからなれるってもんじゃないからなあ
自分の場合を考えてみても、大学に行っても行かなくても
作家を目指していたと思うし
ま、大学生を主人公にしたものを書くときは「行っといてよかったな」って
思う程度かな
サークルの雰囲気とか構内の描写はラクだから
自分の場合を考えてみても、大学に行っても行かなくても
作家を目指していたと思うし
ま、大学生を主人公にしたものを書くときは「行っといてよかったな」って
思う程度かな
サークルの雰囲気とか構内の描写はラクだから
666名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 16:30:46.99 読書量は多くないんですが(月に1~3冊)
小説家になりたいと思ってます
無謀でしょうか?
小説家になりたいと思ってます
無謀でしょうか?
667名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 19:11:35.50668名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 19:20:37.92 >>666
君の質問は
「勉強量は多くないんですが
東大に行きたいと思っています
無謀でしょうか?」
と訊いているのと同じだよ
でもまあ、短時間しか勉強しなくても東大に入る人はいるから、
君がそういうタイプなら可能性はあるんじゃない?
君の質問は
「勉強量は多くないんですが
東大に行きたいと思っています
無謀でしょうか?」
と訊いているのと同じだよ
でもまあ、短時間しか勉強しなくても東大に入る人はいるから、
君がそういうタイプなら可能性はあるんじゃない?
669名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 19:31:45.72 作家になるまであまり小説を読んでいなかった、という小説かもいるにはいる。
ただ、小説以外の本は読んでいるんだよね。自分の専門の本とか。
ただ、小説以外の本は読んでいるんだよね。自分の専門の本とか。
670名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 19:52:24.17671のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
2023/01/01(日) 19:53:08.81 >>670
ごめんこれのぼるちゃんです。
ごめんこれのぼるちゃんです。
672名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 20:10:11.37 野球の練習は嫌いですが野球選手になりたいんですというのを聞いた場合、
君は一体なんのために選手になるんだいと普通の人は思うはず。
、なぜか低学歴ほど人生逆転のチャンスと思って小説家を目指す人
が多い気がするけど、もう目指すに値しない職業
生野さんとかも小説家だし、誰でもいつでもなれる時代。
君は一体なんのために選手になるんだいと普通の人は思うはず。
、なぜか低学歴ほど人生逆転のチャンスと思って小説家を目指す人
が多い気がするけど、もう目指すに値しない職業
生野さんとかも小説家だし、誰でもいつでもなれる時代。
673名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 20:24:58.93 推敲と小説の起源ぐらい理解してから目指そう。
だが教授してやろう。バカとかアホとか平気で使える人間は、ラノベ作家なら
もしかしたらなれるかもしれん。今後出版社的にそのマーケットは拡大の一途。
ただし長く続けるのが難しい気がする。
作家になるハードルは下がるけど生き残りがよりむずい
だが教授してやろう。バカとかアホとか平気で使える人間は、ラノベ作家なら
もしかしたらなれるかもしれん。今後出版社的にそのマーケットは拡大の一途。
ただし長く続けるのが難しい気がする。
作家になるハードルは下がるけど生き残りがよりむずい
674名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 20:27:03.65 今ほかのスレをあらししている人が気にいってる
佐藤青南はほとんど本読まないといってた。
語彙少なめでライト層向けのミステリ作家だけど、十年以上やってるし
まあまあ売れてるほうだと思う。このタイプなら本読まない人でもなれるかもね
佐藤青南はほとんど本読まないといってた。
語彙少なめでライト層向けのミステリ作家だけど、十年以上やってるし
まあまあ売れてるほうだと思う。このタイプなら本読まない人でもなれるかもね
675名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 20:39:45.38 まあ強い意志をもって頑張ることかな。
誰も知らんような作家なら結構いるし、努力次第でなれんこともないだろう。
只なるべくして作家になれるだけの実力があるなら、もっとその努力を
生かせる分野があるとは思う。最近ラノベ系の文学賞は細かい講評くれるし、
一本書いてみてそれで考えてみるのがいいとおもう。
電撃とか5000くらい応募来るけど最初の作品が最終残るぐらいなら有望。
誰も知らんような作家なら結構いるし、努力次第でなれんこともないだろう。
只なるべくして作家になれるだけの実力があるなら、もっとその努力を
生かせる分野があるとは思う。最近ラノベ系の文学賞は細かい講評くれるし、
一本書いてみてそれで考えてみるのがいいとおもう。
電撃とか5000くらい応募来るけど最初の作品が最終残るぐらいなら有望。
676名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 22:32:33.29 そりゃあ自称小説家なら今すぐにでもなれるでしょう。
たとえ一冊も単行本を商業出版していなくても。
名乗るのは自由だけど、業界的にはウィキペディアに
日本の小説家と書かれてる人しか認められてないけどね。
たとえ一冊も単行本を商業出版していなくても。
名乗るのは自由だけど、業界的にはウィキペディアに
日本の小説家と書かれてる人しか認められてないけどね。
677名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 22:38:05.32 自分のウィキペディアとかチェックします?
あれ、微ミョーに違ってるとこがあるんだけど、
そのまま放置しておくべきか…
あれ、微ミョーに違ってるとこがあるんだけど、
そのまま放置しておくべきか…
678名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 22:40:22.20 どんな職業にも「ピンキリ」はある
679名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 22:42:36.63 そこそこ売れてるのにウィキが立たない私はどうすれば
680名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 22:53:40.33 なんでかな?
新人賞を受賞しただけで、単行本を一冊も出してなくても
「日本の小説家」って紹介されてる人もいるのにね
新人賞を受賞しただけで、単行本を一冊も出してなくても
「日本の小説家」って紹介されてる人もいるのにね
681名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 23:06:39.71 角川の会長と自称作家の生野が顔似てることに気づいた。
682名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 23:09:57.65 芸人も何億も稼ぐ人もいれば、ほとんど無収入の人もいる
小説家も同じ
資格・免許は要らなくて、誰でも今すぐに(勝手に)名乗れるところも似ている
小説家も同じ
資格・免許は要らなくて、誰でも今すぐに(勝手に)名乗れるところも似ている
683名無し物書き@推敲中?
2023/01/01(日) 23:15:49.85 単書も出してないのに「小説家です」って名乗る人って
「じゃあ今度本屋さん(図書館)で探してみます。なんていう本ですか?」
って訊かれたらどうするの?
「じゃあ今度本屋さん(図書館)で探してみます。なんていう本ですか?」
って訊かれたらどうするの?
684名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 00:30:42.36 ラノベ作家と文学系作家とは一線を画したい。
同じプロでも同列で語るのはちょっと、、、
同じプロでも同列で語るのはちょっと、、、
685名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 08:46:19.55 同人サークルとかにはいってる人は
文學フリマとかでプリウントアウトしたもの売ってたりするし、それをもって
小説家として堂々と名乗っているする。
大学学園祭で、作品うってる人々でそう名乗る人はまずいないが、
社会人の中には少し感覚が違う人もいる。
名乗ることでルサンチマン的だけど承認欲求が満たされるのかも
文學フリマとかでプリウントアウトしたもの売ってたりするし、それをもって
小説家として堂々と名乗っているする。
大学学園祭で、作品うってる人々でそう名乗る人はまずいないが、
社会人の中には少し感覚が違う人もいる。
名乗ることでルサンチマン的だけど承認欲求が満たされるのかも
686名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 11:27:22.50 コロナ陽性出たけど締切は迫ってくる。
687名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 12:47:26.67688名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 12:52:36.20689名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 12:56:21.53690名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 13:08:19.27 編集者は鬼だからね
「寝てても、手は動かせますよね?(書けますよね?)」ぐらい言いそう
「寝てても、手は動かせますよね?(書けますよね?)」ぐらい言いそう
691名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 13:15:27.15 エッセイで度々書いてたけど、西村賢太氏は、布団に腹ばいになって手書きでよく執筆してたよね
なんか、かえってつらそうな体勢に思えるが…
なんか、かえってつらそうな体勢に思えるが…
692名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 14:35:54.90 コテハンきっしょいな
694名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 14:59:26.70 教授好きなI先生あけましておめでとうございます。
文章の内容から先生だとばれてますよw過去のツイート内容と似てますからねw
文章の内容から先生だとばれてますよw過去のツイート内容と似てますからねw
695名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 15:16:47.98 >>687
椹野道流先生が怒るからそういう言い方やめなw
椹野道流先生が怒るからそういう言い方やめなw
696名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 15:19:44.25 のぼるというコテハン以後スレ出禁
697名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 16:34:47.71 くされスレ
698名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 18:40:49.17 ラノベはラノベで大変なんだろうけど、
一般文芸の人からすると「ラノベなんかと一緒にすんな!」
ってとこなんだろうな
一般文芸の人からすると「ラノベなんかと一緒にすんな!」
ってとこなんだろうな
699名無し物書き@推敲中?
2023/01/02(月) 18:41:39.66 でもラノベはアニメ化されやすいから
羨ましいよ
羨ましいよ
700名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 14:01:51.73 私は一般文芸で、一冊につき、校正(人を変えて)が3、4回(多い時で5回)入るんですが、
みなさんどれくらいですか?
ベテランだと1回とかなんでしょうか?
みなさんどれくらいですか?
ベテランだと1回とかなんでしょうか?
701名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 14:48:32.02 初稿と念校だけだよ
702名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 16:55:21.26 そうなんですね
じゃあ私は校正回数が多いほうなのかも
担当がとても慎重な人というのもあるのかな
「念には念を入れて」と言って、外注の校正専門者にも
出したことありますから…
じゃあ私は校正回数が多いほうなのかも
担当がとても慎重な人というのもあるのかな
「念には念を入れて」と言って、外注の校正専門者にも
出したことありますから…
703名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 17:20:17.18 そんなにヤバイ内容なの?
704名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 18:14:56.03 今まで8社から一般文芸で本出してるけど、
どこも初校、再校、(念校)ぐらいだった。
その2回に複数の人数かけてるかもしれないけど、やり取りがそんなに多いのは聞いたことない
どこも初校、再校、(念校)ぐらいだった。
その2回に複数の人数かけてるかもしれないけど、やり取りがそんなに多いのは聞いたことない
705名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 18:26:20.69 医学ミステリーとか?
706名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 19:22:45.67 担当編集者さんが過去にほかの作家さんの作品で致命的な誤りを見落としたまま
出版してしまったことがあり、それがトラウマになってるようです
私はまだ新人で(デビュー五年以内)ほかの出版社から出していないので
(新人賞をもらったところから4冊ほど出しています)、
こういうものなのかと思っていましたが、やはり多いのですね
出版してしまったことがあり、それがトラウマになってるようです
私はまだ新人で(デビュー五年以内)ほかの出版社から出していないので
(新人賞をもらったところから4冊ほど出しています)、
こういうものなのかと思っていましたが、やはり多いのですね
707名無し物書き@推敲中?
2023/01/03(火) 20:22:01.46 担当も校閲も見逃した間違いを、私の友達が見つけた。
普通の事務員なんだけど、
それ以来ゲラを彼女にも読んでもらってる(笑)。
普通の事務員なんだけど、
それ以来ゲラを彼女にも読んでもらってる(笑)。
708名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 12:03:03.29 昔「校閲ガール」ってドラマがあったけど(石原さとみ主演)
あんな若い女性の校閲者って実際はいない、いるわけない、と担当が言ってた。
定年した編集者が嘱託って形でやってるケースが多いらしいよね。
そのせいか、若者言葉を、赤で、きちんとした正しい日本語にしてくる人もいる。
あんな若い女性の校閲者って実際はいない、いるわけない、と担当が言ってた。
定年した編集者が嘱託って形でやってるケースが多いらしいよね。
そのせいか、若者言葉を、赤で、きちんとした正しい日本語にしてくる人もいる。
709名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 12:18:36.94 私がデビューした時には、もうフィリクションペンはあったのだけど、
これがない時代の直しゲラって、赤でぐっちゃぐちゃで大変だったとか…
あのペンを発明した人にホント感謝
これがない時代の直しゲラって、赤でぐっちゃぐちゃで大変だったとか…
あのペンを発明した人にホント感謝
710名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 14:22:00.14 すみません、赤のボールペンでぐちゃぐちゃに書いて戻してます…。
711名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 15:43:37.57 フリクションって熱で消えるから禁止のところない?
はっきり禁止って言われたことがあったから
他も全部普通の赤で直してるんだが、むしろ推奨されてるのか
はっきり禁止って言われたことがあったから
他も全部普通の赤で直してるんだが、むしろ推奨されてるのか
712名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 17:40:09.50713名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 17:55:52.63 私は初出版が決まった時、担当から赤のフリクションペンセットを
プレゼントされたよ
この板「へえ」なことが結構あるね
プレゼントされたよ
この板「へえ」なことが結構あるね
714名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 18:07:04.87 ゲラの直し、赤と黒以外のペンで入れろって言われて、緑の細いボールペン買った。
デビュー版元しか知らないから本当に勉強になりますここ。
デビュー版元しか知らないから本当に勉強になりますここ。
715名無し物書き@推敲中?
2023/01/04(水) 20:23:08.66 ふつうの赤ペンです
鉛筆による校正者のコメントは、採用なら赤で囲む
却下なら赤で×つける
鉛筆による校正者のコメントは、採用なら赤で囲む
却下なら赤で×つける
716名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 09:35:29.33 みんなの担当は原稿受け取りましたのメールしてくる?
プロットが迷惑メールに入ってたことがあったので、
受け取りメールくださいますか?って丁寧にお願いしたけどくれない
届いてないことはないんだろうけど、
何ヶ月もかけて書いた原稿を軽く扱われてるみたいですごく嫌な気分
他の会社はすぐ読めなくても受け取りメールとお疲れ様の言葉があるから報われる
どっちが一般的なんだろう
プロットが迷惑メールに入ってたことがあったので、
受け取りメールくださいますか?って丁寧にお願いしたけどくれない
届いてないことはないんだろうけど、
何ヶ月もかけて書いた原稿を軽く扱われてるみたいですごく嫌な気分
他の会社はすぐ読めなくても受け取りメールとお疲れ様の言葉があるから報われる
どっちが一般的なんだろう
717名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 15:06:37.30 くれるけど
忙しい時はくれない
忙しい時はくれない
718名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 15:08:23.07 間違えた。
原稿はくれる。
プロットは初稿以外はくれないことが多い。
原稿はくれる。
プロットは初稿以外はくれないことが多い。
719名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 15:09:47.83720名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 15:14:35.00 「原稿お送りしましたが、届いてますでしょうか?」ってラインか電話してみたら?
担当がメールを見落としてることもあるから
担当がメールを見落としてることもあるから
721名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 15:32:56.09 編集者も一人で大体30人ぐらいの作家を担当しているというしね
まあそのうちフル稼働しているのは5人ぐらいだとは聞くけど
まあそのうちフル稼働しているのは5人ぐらいだとは聞くけど
722名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 16:36:59.28 必ずくれますよ
プロットでも即日くれます
プロットでも即日くれます
723名無し物書き@推敲中?
2023/01/05(木) 17:21:23.33 その「受け取りメール」をくれない原稿ってどんな種類のやつなの?
向こうが依頼してきた原稿なのに「梨の礫」はないよね
それとも「なにか書けたら見せてください」的なものだったら、
そういう対応もあるのかもしれないけど…。
向こうが依頼してきた原稿なのに「梨の礫」はないよね
それとも「なにか書けたら見せてください」的なものだったら、
そういう対応もあるのかもしれないけど…。
724名無し物書き@推敲中?
2023/01/06(金) 11:31:58.93 失礼します。ドライブ映像、小説付きです。たまには、こんな読書もいかがでしょう。下の「この、ままならない世界で、」は人生悪い事ばかりじゃ無いという物語です。現実は、悪い事ばかりの事もありますが、物語の中では、そうじゃない事にしました。 https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre8A3rPlz7XF6Bk6mA0Pfw9S
725名無し物書き@推敲中?
2023/01/06(金) 15:13:11.80 緑のペンで直し…
いいねえ、私も今年から緑にするわ
赤って、いかにも「間違い」って感じで
(赤ペン先生のイメージ)
あんまり好きじゃなかったから
いいねえ、私も今年から緑にするわ
赤って、いかにも「間違い」って感じで
(赤ペン先生のイメージ)
あんまり好きじゃなかったから
726名無し物書き@推敲中?
2023/01/06(金) 15:18:11.23 >>715
鉛筆コメント、却下の場合、私は「なぜ不採用なのか」という
理由をつい書き添えちゃうんだよね
書きながら自分の考えが再確認できるから
直しの作業をしてくれる人からしたら「うざっ」って
思われるかもしれないけど
鉛筆コメント、却下の場合、私は「なぜ不採用なのか」という
理由をつい書き添えちゃうんだよね
書きながら自分の考えが再確認できるから
直しの作業をしてくれる人からしたら「うざっ」って
思われるかもしれないけど
727名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 11:39:49.14 ゲラを戻すとき、クロネコヤマトのデカ封筒を使ってますが(もちろん着払い)、
伝票の「品物」の欄、「原稿」って書くの、毎回ちょっとためらう
あの大きさで「原稿」ってあったら、おそらく漫画と思われるんじゃあ…
宛先は漫画で大儲けしてるあの出版社だし…
(文芸出版局とは書いてあるけど)
伝票の「品物」の欄、「原稿」って書くの、毎回ちょっとためらう
あの大きさで「原稿」ってあったら、おそらく漫画と思われるんじゃあ…
宛先は漫画で大儲けしてるあの出版社だし…
(文芸出版局とは書いてあるけど)
728名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 11:44:40.41 毎回、コンビニの店員さんがちらっとこっちを見るんですよ
『漫画家?○○…聞いたことないなあ。売れない漫画家か』って思われてるかな
『漫画家?○○…聞いたことないなあ。売れない漫画家か』って思われてるかな
729名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 11:48:16.76 てす
730名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 12:06:10.17 本名で書いている方はともかく、
ペンネームの人は、郵便受けどうしてます?
ペンネームも張り出してますか?
出版関係の郵便物はペンネームで来るので、
ペンネームも表示したほうがいいのかな?
一度配達の人に「苗字が違ってますが、ここでいいのでしょうか?」
って訊かれたことあるし…
ペンネームの人は、郵便受けどうしてます?
ペンネームも張り出してますか?
出版関係の郵便物はペンネームで来るので、
ペンネームも表示したほうがいいのかな?
一度配達の人に「苗字が違ってますが、ここでいいのでしょうか?」
って訊かれたことあるし…
731名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 12:23:17.40 漫画家なんて、好みの漫画でない限り作者を憶える人少数。
料理屋で味に興味はあっても作った人に興味なし
料理屋で味に興味はあっても作った人に興味なし
732名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 13:35:27.95 日々多くの荷物を扱う人に売れない漫画家と思われようが別にどうでもいいな
むしろ興味を持たれないで済むから売れてない人くらいの認識のほうがいい
実際に売れてないわけだけれども
むしろ興味を持たれないで済むから売れてない人くらいの認識のほうがいい
実際に売れてないわけだけれども
733名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 13:36:02.32 ゲラを初めて見たとき、思ってたより大きくてちょっと驚いた
余白にいろいろ書き込むからあれくらいあってもちょうどいいんだね
あと枚数が多いと、めくってるうちに特大クリップでも吹っ飛んで
バラバラに…
みんなどうしてるんだろう
最初からふたつとかに分けて読む?
余白にいろいろ書き込むからあれくらいあってもちょうどいいんだね
あと枚数が多いと、めくってるうちに特大クリップでも吹っ飛んで
バラバラに…
みんなどうしてるんだろう
最初からふたつとかに分けて読む?
734名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 14:25:17.72 破れや汚れ防止に、最初と最後に白紙の紙を挟んで
クリップでとめる。
古いゲラを使えば、一石二鳥。
ゲラを読みながら修正メモなども書いていけて
一石三鳥。
50枚読んだら、ページ入れ替えていく。
クリップでとめる。
古いゲラを使えば、一石二鳥。
ゲラを読みながら修正メモなども書いていけて
一石三鳥。
50枚読んだら、ページ入れ替えていく。
735名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 15:22:18.21 >>727
原稿って書いといたほうが大事に(着時間なんかも含め)扱ってもらえるってのは聞いたことある。紛失したり遅れたりしたらヤバいから
原稿って書いといたほうが大事に(着時間なんかも含め)扱ってもらえるってのは聞いたことある。紛失したり遅れたりしたらヤバいから
736名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 15:24:48.20737名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 16:55:02.48 twitcasting.tv/namanooto8/movie/755916842
生野閣下精神科通いだったかwこれではプロは無理だなw
生野閣下精神科通いだったかwこれではプロは無理だなw
738名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 17:07:14.92739名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 17:13:38.95740名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 17:18:27.61 そうそう、ゲラって最初と最後のが汚れたり破れたりするよね
一度、醤油のシミ付けちゃった事あるよ
一度、醤油のシミ付けちゃった事あるよ
741名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 17:24:26.79 夏に打ち合わせのあと、ゲラを布製のトートバッグに入れて帰る途中ゲリラ豪雨に遭遇
ゲラがふにゃふにゃになってしまったので、以来防水加工の大きな封筒に入れてから
カバンに入れるようにしている
でも雨に濡れたゲラは、乾いたらめくりやすかった
ゲラがふにゃふにゃになってしまったので、以来防水加工の大きな封筒に入れてから
カバンに入れるようにしている
でも雨に濡れたゲラは、乾いたらめくりやすかった
742名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 18:41:03.12 しわしわの紙の方がめくりやすいっていうんで、
中学生の頃、英語の辞書を一枚ずつクシャクシャにして
伸ばしてたなあ
中学生の頃、英語の辞書を一枚ずつクシャクシャにして
伸ばしてたなあ
743名無し物書き@推敲中?
2023/01/07(土) 22:34:28.67 何の話やねん
744名無し物書き@推敲中?
2023/01/08(日) 16:52:50.37 失礼します。ドライブ映像、小説付きです。こんな読書はいかがでしょう。 下の「或る日、バイクに乗る、」は、もうダメだと思った時、神様はきっと助けてくれるという物語です。(拡散希望)
https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre-P5jurQLGGYRWYuRQkuH87
https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre-P5jurQLGGYRWYuRQkuH87
745名無し物書き@推敲中?
2023/01/08(日) 19:01:05.90 板名変えて正解だったね
タイトル通り、有益な情報が書き込まれて充実した板になった
時々変なのが散見されるけれども…
タイトル通り、有益な情報が書き込まれて充実した板になった
時々変なのが散見されるけれども…
746名無し物書き@推敲中?
2023/01/10(火) 11:29:29.88 メインで書いてる版元の担当が年末年始休みに有給をプラスして
15日まで休んでいる。
働き方改革だかなんだか知らんけど、休みすぎやろ?!
15日まで休んでいる。
働き方改革だかなんだか知らんけど、休みすぎやろ?!
747名無し物書き@推敲中?
2023/01/10(火) 11:59:34.23 俺たちはある意味毎日がエブリデイじゃないか
748名無し物書き@推敲中?
2023/01/10(火) 16:08:36.68749名無し物書き@推敲中?
2023/01/11(水) 13:35:41.86 「それから「三点リーダー」が多い小説は大嫌いなので、それだけで即死。とくに文頭に置くのは、どういう了見か。切れ味が悪くなるだけ。最も嫌いなのは「……っ」というの。
これは何を意味するの(笑)。」
by伊東潤
歴史小説で三点リーダー多用すると即死との見解ですが、それ個人的好みよなw
相変わらずドヤッてて草
これは何を意味するの(笑)。」
by伊東潤
歴史小説で三点リーダー多用すると即死との見解ですが、それ個人的好みよなw
相変わらずドヤッてて草
750名無し物書き@推敲中?
2023/01/11(水) 15:04:36.66751名無し物書き@推敲中?
2023/01/11(水) 15:11:04.61 スティーブン・キングは執筆を一日も休まない、
どんなに短くても毎日書くようにしている、と
どこかで読んだけど、マジか…
私はひとつ書き上げると、一週間は一行も書かないよ
締切が立て込んでない時ね
本すら読まなくて、執筆とは全く別のことをしてる
どんなに短くても毎日書くようにしている、と
どこかで読んだけど、マジか…
私はひとつ書き上げると、一週間は一行も書かないよ
締切が立て込んでない時ね
本すら読まなくて、執筆とは全く別のことをしてる
752名無し物書き@推敲中?
2023/01/11(水) 15:25:40.51753名無し物書き@推敲中?
2023/01/11(水) 22:40:41.50 三点リーダーは、使い方によっては効果的だよ
乱発したらクサいけどね
ともあれ、拙者の現下の課題は、編集が持って来た無理筋な要求をいかにプロットに組み込むか
乱発したらクサいけどね
ともあれ、拙者の現下の課題は、編集が持って来た無理筋な要求をいかにプロットに組み込むか
754名無し物書き@推敲中?
2023/01/12(木) 13:03:13.84 三点リーダーは、使いすぎるとラノベとか漫画っぽくなるので
なるべく使わないように!って担当に言われたよ、デビュー前に。
なるべく使わないように!って担当に言われたよ、デビュー前に。
755名無し物書き@推敲中?
2023/01/12(木) 13:17:31.91 私も。
ダッシュ使えと言われた。
ダッシュ使えと言われた。
756名無し物書き@推敲中?
2023/01/12(木) 18:40:59.30758名無し物書き@推敲中?
2023/01/13(金) 09:33:49.66 年賀状やめる出版社があるのはいいけど、
メールで挨拶送る時にURL貼って年賀状の画像を見に行かせるのやめて欲しい。
いちいちメンドクサイ。メールの文章だけでええやん。
自分の手間省くために相手に手間とらせんなって思う。
メールで挨拶送る時にURL貼って年賀状の画像を見に行かせるのやめて欲しい。
いちいちメンドクサイ。メールの文章だけでええやん。
自分の手間省くために相手に手間とらせんなって思う。
759名無し物書き@推敲中?
2023/01/13(金) 10:13:30.09 編集から年賀状来たとき、みなさん返してる?
760名無し物書き@推敲中?
2023/01/13(金) 14:17:14.93 来ねえんだよ
761名無し物書き@推敲中?
2023/01/13(金) 17:05:26.86 S学館からの年賀状が今日届いた
今日届くっていつ出したん?
担当個人からではなく、住所は会社で、うさぎのイラストの下に
編集者の名前がずらっと載ってて、自分の担当者には、赤丸がしてあった
もう数年付き合いのある社だけど、こんなのもらったの初めて
ど、どうしたのだろう…
もちろん返事は出さないけど、ちょっと戸惑った
今日届くっていつ出したん?
担当個人からではなく、住所は会社で、うさぎのイラストの下に
編集者の名前がずらっと載ってて、自分の担当者には、赤丸がしてあった
もう数年付き合いのある社だけど、こんなのもらったの初めて
ど、どうしたのだろう…
もちろん返事は出さないけど、ちょっと戸惑った
762名無し物書き@推敲中?
2023/01/13(金) 19:56:35.30 元旦に着いたよー
S学館。
S学館。
763名無し物書き@推敲中?
2023/01/13(金) 22:23:44.81 >>761
ヒント:今日の日付
ヒント:今日の日付
764名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 10:50:57.04 >>762
えっ、じゃあ自分の担当がサボってたのか…
えっ、じゃあ自分の担当がサボってたのか…
765名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 10:56:33.20 担当から、新作をまずオーディブック先行発売かアップルで先行配信してから、
紙の本を売るというやり方を提案されたんだけど、誰かこういう方法でやった人いますか?
なんか社をあげて今年からデジタルに力を入れるみたいで…。
どこも業績いいのは電子書籍らしいしね
インク代紙代製本代、すべて1,7倍ぐらいになってるというし、出版社もいろいろ考えてるのな
紙の本を売るというやり方を提案されたんだけど、誰かこういう方法でやった人いますか?
なんか社をあげて今年からデジタルに力を入れるみたいで…。
どこも業績いいのは電子書籍らしいしね
インク代紙代製本代、すべて1,7倍ぐらいになってるというし、出版社もいろいろ考えてるのな
766名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 11:53:26.21 小説のデジタルは実売で印税方式だと思う。作家は損害
767名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 13:26:36.69768名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 14:53:56.02 デジタル印税はまだ紙の1割程度だな
実売分しか入らないが、ぽつぽつと長い間入るのが救い
トータルするともう少し行ってるだろうが
実売分しか入らないが、ぽつぽつと長い間入るのが救い
トータルするともう少し行ってるだろうが
769名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 16:33:31.81 10円20円のはなしだろ
770名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 21:12:44.88771名無し物書き@推敲中?
2023/01/14(土) 21:17:59.50 出版社からしたらデジタル出版のほうがいいんだろうね。
在庫も抱えなくていいし、売れた分の印税だけ払えばいい。
向こうからしたらメリットしかないよね。
在庫も抱えなくていいし、売れた分の印税だけ払えばいい。
向こうからしたらメリットしかないよね。
772名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 08:08:22.65 先輩方に相談です。
数年前、とある大きな新人賞の最終後補に残ったものの、受賞出来なかった作品があります。
その後、別作品で他社の賞を受賞し、出版。さらに他社からまた別の作品を出すことができました。
でも、私はどうしても最終に終わった作品を、その出版社から出したいのです。
現在の担当編集者たちにも読んでもらいましたが、企画は通りませんでした。
この場合、最初の出版社に電話でアタックしてみるのは無謀でしょうか。
数年前、とある大きな新人賞の最終後補に残ったものの、受賞出来なかった作品があります。
その後、別作品で他社の賞を受賞し、出版。さらに他社からまた別の作品を出すことができました。
でも、私はどうしても最終に終わった作品を、その出版社から出したいのです。
現在の担当編集者たちにも読んでもらいましたが、企画は通りませんでした。
この場合、最初の出版社に電話でアタックしてみるのは無謀でしょうか。
773名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 12:01:05.09 落とされた作品はその後全く手を入れていないのでしょうか?
そこがちょっとわからないのですが、現在の担当編集者に読んでもらっても
企画が通らなかったのですよね。
きついことをいいますが、その作品は出版するに値しないと判断されたのでしょう。
ですから最初に落とされた出版社にそれを再び持ち込もうという考えがわかりません。
下手するとそこの編集者に「怖っ!こいつやべぇな」と思われるかもしれませんよ。
そこがちょっとわからないのですが、現在の担当編集者に読んでもらっても
企画が通らなかったのですよね。
きついことをいいますが、その作品は出版するに値しないと判断されたのでしょう。
ですから最初に落とされた出版社にそれを再び持ち込もうという考えがわかりません。
下手するとそこの編集者に「怖っ!こいつやべぇな」と思われるかもしれませんよ。
774名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 12:39:46.63 いえ、なにか指示があれば内容に手を入れます。
とりあえず、原本を読んでもらったのです。
その賞と出版社は、小さいころからの憧れだったので…。
とりあえず、原本を読んでもらったのです。
その賞と出版社は、小さいころからの憧れだったので…。
775名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 13:01:33.38 一度落とされたものをまた同じ出版社に持ち込むということは、
そのジャッジを「不服」とした申し立てのように取られて利があると思えない。
その出版社からどうしても出したいのなら、落とされたものを上回る自信作を
新たに書いて持ち込んだほうがいいように思う。
そのジャッジを「不服」とした申し立てのように取られて利があると思えない。
その出版社からどうしても出したいのなら、落とされたものを上回る自信作を
新たに書いて持ち込んだほうがいいように思う。
776名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 13:01:38.56 ポプラの大賞獲った夏木志芳さんの「ニキ」、もとは小説すばる新人賞の最終後補だったよね。
出版の際にタイトル変わったけど
そのまま応募して受賞できるんだと驚いた。
出版の際にタイトル変わったけど
そのまま応募して受賞できるんだと驚いた。
777名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 13:25:55.22 オーディブルのブックファースト
新作をまずオーディブルで配信してから、6ヶ月後に単行本を発売するという方法
この6ヶ月って縛りが長くない?
今書いているのを、7月のブックファーストにしようと担当に言われたんだけど、
そうすると単行本は来年一月発売に…。
今来年の話をされてもなあ…
新作をまずオーディブルで配信してから、6ヶ月後に単行本を発売するという方法
この6ヶ月って縛りが長くない?
今書いているのを、7月のブックファーストにしようと担当に言われたんだけど、
そうすると単行本は来年一月発売に…。
今来年の話をされてもなあ…
778名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 13:52:58.05 自分の書いたものが純文学かエンタメかわからない場合ってどうしたらいいんでしょうか
779名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 14:28:14.78 判断は編集がするんじゃないの。
780名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 14:52:59.52 ウマ娘の表紙が思い浮かんだらエンタメ
萌え絵が何ひとつ浮かばなかったら純文学
萌え絵が何ひとつ浮かばなかったら純文学
781名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 15:49:30.36 プロになってみて
自分の作品にこんなに編集の意見を反映するんだと驚いた。
二人三脚みたい。
自分の作品にこんなに編集の意見を反映するんだと驚いた。
二人三脚みたい。
782名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 16:00:16.48 >>779
新人賞の話です、すみません
新人賞の話です、すみません
783名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 16:21:45.33 俺がしてやる
784名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 16:30:42.23 >>781
出世がかかっているからな
出世がかかっているからな
785名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:25:34.03 私の担当は有益なアドバイスをひとつもくれない
しょうもないことばっか言ってくる
どうしてその案を受け入れられないかを説明するのに一苦労
で、作品の評判が良かった場合は「私のアドヴァイスで書いたんだよね」
みたいなこと言うんで腹立つわ〜
しょうもないことばっか言ってくる
どうしてその案を受け入れられないかを説明するのに一苦労
で、作品の評判が良かった場合は「私のアドヴァイスで書いたんだよね」
みたいなこと言うんで腹立つわ〜
786名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:27:49.56 >>778
中間小説なのでは?
中間小説なのでは?
787名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:29:15.88 企画がなかなか通らない。
編集会議には上げてくれてるみたいなんだけど。
もう、一年になってしまう。
みんな、このくらい普通なのかな。
メゲそう。
編集会議には上げてくれてるみたいなんだけど。
もう、一年になってしまう。
みんな、このくらい普通なのかな。
メゲそう。
788名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:33:01.37 プロフェッショナルの校正者の話、観ました?
宇佐美りんさんが、「作品の4割は校正の意見取り入れた
部分」と言ってて、そんなに!と驚きました。
宇佐美りんさんが、「作品の4割は校正の意見取り入れた
部分」と言ってて、そんなに!と驚きました。
789名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:33:26.07 改行なしでぎっしり書いてあるのは純文学
一行ごとに改行してるのはエンタメ
一行ごとに改行してるのはエンタメ
790名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:39:36.36791名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 22:43:57.83 私はせいぜい一割だなあ
それも本筋にはあまり影響のない部分
それも本筋にはあまり影響のない部分
792あぼーん
NGNGあぼーん
793名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 23:00:19.85794名無し物書き@推敲中?
2023/01/15(日) 23:07:33.23 私は小説を書き上げて、それを読んだ担当が「これはいける!」と思ったものだけ
企画書を書くので、100パー通るよ
担当が編集長ってこともあると思うけど
企画書って自分で書く人もいるようだけど、私は担当が書いてくれる
企画書を書くので、100パー通るよ
担当が編集長ってこともあると思うけど
企画書って自分で書く人もいるようだけど、私は担当が書いてくれる
795名無し物書き@推敲中?
2023/01/16(月) 11:27:47.60 >>786
それが一番しっくりくるけど、純文学の条件とか、大衆文学の条件みたいなものもあるじゃないですか?
そのあたりが新人賞応募時に一番難しいところだなあと
皆さんはどうやって自分の書いているものが純文学か大衆文学か判断したのでしょうか?
それが一番しっくりくるけど、純文学の条件とか、大衆文学の条件みたいなものもあるじゃないですか?
そのあたりが新人賞応募時に一番難しいところだなあと
皆さんはどうやって自分の書いているものが純文学か大衆文学か判断したのでしょうか?
796名無し物書き@推敲中?
2023/01/16(月) 11:50:48.44 基本的に相対的なものだと思うが、自分がどっちに位置しているのかはたまた中間なのか
理解できない作家というのはそんなにレベルが高くない。
理解できない作家というのはそんなにレベルが高くない。
797あぼーん
NGNGあぼーん
798あぼーん
NGNGあぼーん
799あぼーん
NGNGあぼーん
800名無し物書き@推敲中?
2023/01/16(月) 18:37:36.29 >>795
私はエンタメだけど、書き始めた学生の頃は純文学だった
だから今も純文を書こうと思えば書けるよ
そもそも純文とかエンタメとかの括りがあるのって日本だけらしいし
プロの作家なら、書こうと思えばどちらも書けるんじゃないかな
エンタメ作家でも純文を読んでいるし、純文作家も純文ばっかり読んでるわけじゃないからね
依頼によって書き分けられるくらいの筆力があるのがプロ
私はエンタメだけど、書き始めた学生の頃は純文学だった
だから今も純文を書こうと思えば書けるよ
そもそも純文とかエンタメとかの括りがあるのって日本だけらしいし
プロの作家なら、書こうと思えばどちらも書けるんじゃないかな
エンタメ作家でも純文を読んでいるし、純文作家も純文ばっかり読んでるわけじゃないからね
依頼によって書き分けられるくらいの筆力があるのがプロ
801名無し物書き@推敲中?
2023/01/16(月) 19:06:42.28 文學界はガチの純文学だけど、ほかは(文藝とかすばる)は
もっとストライクゾーンが広いんじゃないかな
でも吉田修一は文學界新人賞出身の芥川賞作家だけど、今はエンタメの第一人者だもんね
新人賞のカテエラって応募者が気にするほど厳しくないと思いますよ
素晴らしい作品は純文だろうがエンタメがかっていようが関係ないですから
もっとストライクゾーンが広いんじゃないかな
でも吉田修一は文學界新人賞出身の芥川賞作家だけど、今はエンタメの第一人者だもんね
新人賞のカテエラって応募者が気にするほど厳しくないと思いますよ
素晴らしい作品は純文だろうがエンタメがかっていようが関係ないですから
802あぼーん
NGNGあぼーん
803名無し物書き@推敲中?
2023/01/16(月) 20:33:49.43804あぼーん
NGNGあぼーん
805あぼーん
NGNGあぼーん
806あぼーん
NGNGあぼーん
807あぼーん
NGNGあぼーん
808あぼーん
NGNGあぼーん
809名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 12:40:54.41 >>803
個人の見解だけど、純文とエンタメでは文章のリズムが違うと思っています
だからそれを自分の中に刻み込むために、純文を書く時は純文の作品を、エンタメを書くときはエンタメの作品を
山ほど読む
そうすると自分の場合はどちらもスムーズに書けるよ
遠藤周作もいかにも純文の硬いものから、ユーモアあふれる娯楽小説まで幅広く書いてたよね
ずっと純文書いてるとエンタメ書きたくなったりするからね
こういう書き方も気分転換になっていいんじゃないの
個人の見解だけど、純文とエンタメでは文章のリズムが違うと思っています
だからそれを自分の中に刻み込むために、純文を書く時は純文の作品を、エンタメを書くときはエンタメの作品を
山ほど読む
そうすると自分の場合はどちらもスムーズに書けるよ
遠藤周作もいかにも純文の硬いものから、ユーモアあふれる娯楽小説まで幅広く書いてたよね
ずっと純文書いてるとエンタメ書きたくなったりするからね
こういう書き方も気分転換になっていいんじゃないの
810名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 13:19:28.63 純文書きたいなら三島は読むべきだね。
811あぼーん
NGNGあぼーん
812あぼーん
NGNGあぼーん
813名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 18:57:32.85814名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 19:07:23.15815名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 19:14:58.81 梶井基次郎とか
816名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 19:18:45.89 本の上にレモン置いたら本屋に迷惑だろうと思う私は純文学向きではないのだろう。
817名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 19:38:12.93 うんこだったらどうだろう?
そういうことだ
そういうことだ
818名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 19:39:51.58 >>814
純文学雑誌に載ってたらそいつがそうだ
純文学雑誌に載ってたらそいつがそうだ
819あぼーん
NGNGあぼーん
820名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 20:30:15.68821名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 22:40:18.46 梶井基次郎は『檸檬』にばかりにスポットライトが当たるが、
私は『冬の蠅』や『路上』『闇の絵巻』の方が好き
私は『冬の蠅』や『路上』『闇の絵巻』の方が好き
822名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 22:49:05.38 芥川賞と直木賞が創設されてから、純文学と大衆小説という概念が強くなったんでは?
でも昔は松本清張が芥川賞を獲っていたりしているんだよね
でも昔は松本清張が芥川賞を獲っていたりしているんだよね
823名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 22:52:20.38 中学生を主人公にした本を出したら、書店で児童文学の棚に置かれていたことがある
824名無し物書き@推敲中?
2023/01/17(火) 23:20:47.65 清張の芥川賞作品(ある小倉日記伝だっけ)は今なら直木賞でもおかしくないくらい、リーダビリティあるし、物語として面白い
純文=つまんない イメージができたのは、第三の新人のあとくらいからじゃないかな
純文=つまんない イメージができたのは、第三の新人のあとくらいからじゃないかな
825あぼーん
NGNGあぼーん
826名無し物書き@推敲中?
2023/01/18(水) 15:37:15.49827名無し物書き@推敲中?
2023/01/18(水) 16:09:40.86 うがーっ!
来月もう確定申告じゃん
ない、ない、支払通知書が見つかんねえ!
来月もう確定申告じゃん
ない、ない、支払通知書が見つかんねえ!
828名無し物書き@推敲中?
2023/01/18(水) 20:11:09.50 確定申告前にくれるんじゃないの
829名無し物書き@推敲中?
2023/01/18(水) 20:11:53.24 普通年内じゃないっけ?
830名無し物書き@推敲中?
2023/01/18(水) 22:40:11.71 支払通知書って五月雨方式にバラバラくるから厄介だよね
22年1月から22年12月末の日付のまででいいんだよね?
22年1月から22年12月末の日付のまででいいんだよね?
831名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 08:57:11.54 純文は西村賢太しか読まなかったなあ
832名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 11:20:02.38 確定申告、私は知り合いの税理士に丸投げ
費用はかかるけど、手間や時間を考えたら
その分原稿書いたほうがいい
費用はかかるけど、手間や時間を考えたら
その分原稿書いたほうがいい
833名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 11:44:15.25 せやで!
うちらは一枚でも書けば銭になるんやからな
うちらは一枚でも書けば銭になるんやからな
834名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 15:49:08.23 支払通知書、必死であちこち探しまくったら、21年のが2枚出てきた
やべぇ…どうしよ
このまんまスルーしても大丈夫かな?
文庫の解説の原稿料と電子書籍のだから、金額的にはたいしたことないんだけど
(6万ちょっと)
やべぇ…どうしよ
このまんまスルーしても大丈夫かな?
文庫の解説の原稿料と電子書籍のだから、金額的にはたいしたことないんだけど
(6万ちょっと)
835名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 16:13:34.92 文庫本の解説って一枚につきいくらの原稿料のみだから、
発行部数も重版も関係ないんだよな
でも依頼が来れば喜んで引き受けるけど
好きな作家の解説を書けるのは名誉
発行部数も重版も関係ないんだよな
でも依頼が来れば喜んで引き受けるけど
好きな作家の解説を書けるのは名誉
836名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 16:34:03.88 書評家?
837名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 18:54:58.01 芥川賞も直木賞も、影が薄くなったなー
838名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 22:20:02.75 馳星周の「少年と犬」読んだときは、「直木賞もちょろいで」
小川哲の「地図と拳」読んだら、「直木賞はおれには無理や」
小川哲の「地図と拳」読んだら、「直木賞はおれには無理や」
839名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 22:29:13.27 馳さんは完全に実績込みでしょう
長年候補にされては落とされ続けるのはどんな気持ちなんだろう
長年候補にされては落とされ続けるのはどんな気持ちなんだろう
840名無し物書き@推敲中?
2023/01/19(木) 23:51:09.97 かつて東野圭吾とライバルだった真保ゆういちは、何度も候補に挙げられていたが、そのうち上がらなくなり、いつのまにかミステリから時代物に転向していた
841名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 08:03:07.83 そのうち6作受賞とかなりそう。もう誰も直木賞や芥川賞なんて話題にしてない。
842名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 09:07:02.03 確かに、両方ダブル受賞者を出すとか、出版界の焦りが感じられる
数出しゃいいってもんじゃない
でも直木賞と芥川賞だけは買って読むという人もいまだにいるし、
図書館の購入数も多くなる
ダブル受賞なら倍だ
よって出版界全体が潤う…って考えか
数出しゃいいってもんじゃない
でも直木賞と芥川賞だけは買って読むという人もいまだにいるし、
図書館の購入数も多くなる
ダブル受賞なら倍だ
よって出版界全体が潤う…って考えか
843名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 09:33:19.45 編集者でも驚くほど無能な奴っているよね
編集者ガチャ
編集者ガチャ
844名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 10:15:28.50 大手>中小>編プロ大手>編プロ中小>フリー
編集者の能力っておおむねこの気がする
編集者の能力っておおむねこの気がする
845名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 10:41:31.89 大手なんだけど、実は私の担当さんは外部委託みたいな立場だった。
846名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 11:14:06.38 芥川賞の最後の花火が、火花の又吉だった。燃え尽きる前の輝き。
時代性もあるけど、あれで完全に今までの実績や権威の蓄積を使い切った印象
時代性もあるけど、あれで完全に今までの実績や権威の蓄積を使い切った印象
847名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 11:48:53.56 フリーエディターの中には元大手の大物がいたりするから
848名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 12:09:50.43 編集者の能力ってなんだろ?
849名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 12:26:45.39 相手の実力や能力、希望、今のマーケットなどを把握したうえで適切なアドバイスができるかだと思う。頭悪いのに、頭悪いとわかってない編集者付くとさいあく。
850名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 14:46:48.84 本屋大賞のノミネートは
なんでいつも似たような作家さんばかりなんだろう。
なんでいつも似たような作家さんばかりなんだろう。
851名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 15:51:15.95 書店員が自腹で本を買わずに版元が送ってくれるプルーフとかゲラから選ぶからでは
852名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 15:56:16.33853名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 16:22:26.61854名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 16:32:44.18 >>850
本屋大賞の投票は本屋さんで働いている人なら
バイトでもパートでもいいんよね
数としては中年女性のパートが多い
だからその層に好かれる作家・作品が候補になる確率は高い
女性が主役のほっこり癒し系の話とかね
本屋大賞の投票は本屋さんで働いている人なら
バイトでもパートでもいいんよね
数としては中年女性のパートが多い
だからその層に好かれる作家・作品が候補になる確率は高い
女性が主役のほっこり癒し系の話とかね
855名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 16:35:57.19 みんな編集者への不満書き込みには食いつきいいなあw
わかるわかる、私もだよ
仕事の能力プラス人としての相性もあるからねえ
わかるわかる、私もだよ
仕事の能力プラス人としての相性もあるからねえ
856名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:04:38.98857名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:09:04.97858名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:12:13.69 知念さんは自腹で全国の書店を行脚しているらしいからね
旅行したとき、田舎の小さい本屋さんにまで知念さんの来店時の色紙があって驚いた
旅行したとき、田舎の小さい本屋さんにまで知念さんの来店時の色紙があって驚いた
859名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:13:15.38 やっぱやったほうがいいのか、書店まわり
860名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:16:39.02 ちょっと前は中谷彰宏が率先してやってたな
861名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:19:55.70 書店側って、来てもらうと嬉しいんかな
862名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:26:26.42 書店にもよるだろうがアポイント取ってちゃんと訪問すれば悪い気はしないだろう
863名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 17:59:45.69 売れてるか売れてないかで全然違うと思う
知り合いの作家に「行かなきゃ損」って言われてアポイント取って回ったことがあるけど、
お呼びでない感がすごくてみじめな思いして帰ってきたから
呼ばれない限り二度と行くまいと思ったよ
書店員も忙しいからきっと迷惑だったと思う
知り合いの作家に「行かなきゃ損」って言われてアポイント取って回ったことがあるけど、
お呼びでない感がすごくてみじめな思いして帰ってきたから
呼ばれない限り二度と行くまいと思ったよ
書店員も忙しいからきっと迷惑だったと思う
864名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 18:02:37.02 弱気だな
865名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 19:47:44.57866名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 22:09:02.62867名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 22:10:30.39 >>860
中谷彰宏…いかにもやりそうだ
中谷彰宏…いかにもやりそうだ
868名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 22:13:54.24869名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 22:37:11.14 売れない作家で束になってその書店に押しかけるという
嫌がらせをしてやろうぜ!
やりたい人、この指止〜まれ!
嫌がらせをしてやろうぜ!
やりたい人、この指止〜まれ!
870名無し物書き@推敲中?
2023/01/20(金) 22:42:06.13 自分が本屋だと思ってみればわかる
よっぽどの大作家とか旬の作家なら売れ行きも伸びるけど
「誰?」みたいな作家が次々やってきたらウザイだけよ
よっぽどの大作家とか旬の作家なら売れ行きも伸びるけど
「誰?」みたいな作家が次々やってきたらウザイだけよ
871名無し物書き@推敲中?
2023/01/21(土) 11:30:39.05 震災ものってまだいけるんだな
でも出身者とか在住者でないと書いちゃいけない空気…
でも出身者とか在住者でないと書いちゃいけない空気…
872名無し物書き@推敲中?
2023/01/21(土) 12:30:11.41 絶対NGってわけではないと思うけど
「当事者じゃないのに」と感じる人はいるかもね
例の「美しい顔」騒動が影響してると思う
「当事者じゃないのに」と感じる人はいるかもね
例の「美しい顔」騒動が影響してると思う
873名無し物書き@推敲中?
2023/01/21(土) 20:10:05.27 ウザがられるくらいで懲りてたら若桜木にはなれないぞ!
874名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 09:48:53.25 若桜木になりたい人
プロアマ問わず0人説
プロアマ問わず0人説
875名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 12:11:00.82 元作家の本当の底辺に比べるとそうでもない。
ただ学歴のわりに業界内での地位に恵まれてないという印象。
同じような経歴の作家と比べると、ことさら低くもなく高くもなくだと思う。
公募ガイドのお仕事とかあるぐらいだからね。
ただ学歴のわりに業界内での地位に恵まれてないという印象。
同じような経歴の作家と比べると、ことさら低くもなく高くもなくだと思う。
公募ガイドのお仕事とかあるぐらいだからね。
876名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 14:04:05.64 ワカサギ氏は立派な学歴があるんだから、
どっかの大学で文芸教える先生にでもなったほうがよかった気がする
いまやワナビにも小馬鹿にされてるもんなあ
どっかの大学で文芸教える先生にでもなったほうがよかった気がする
いまやワナビにも小馬鹿にされてるもんなあ
877名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 14:20:41.03 作家に学歴など必要ない
878名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 14:36:26.19 この人は小説家としては活躍してないけど、
それでも沢山本出してるし、小説学校の講師としても実績あるから全然馬鹿にされるような存在ではないと思う
底辺はガチで無名でこんなところで名前すら出てこない
それでも沢山本出してるし、小説学校の講師としても実績あるから全然馬鹿にされるような存在ではないと思う
底辺はガチで無名でこんなところで名前すら出てこない
879名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 16:08:23.76 若桜木より売れたやつなんかどんだけいるのよ
プロになったやつ全体のうち2割もいるか?
プロになったやつ全体のうち2割もいるか?
880名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 17:08:44.70 デビューして5年生存率が5パーぐらいといわれる状態だからな。
ワカサギ>北条
作家に学歴は必要ないのは過去の話。いまは見た目や、学歴とかB層向けに
売りやすい要素が重要。西村賢太は今の時代はもうデビューすら難しい。
現に最近、大きな文学賞でデビューしている人は高学歴ばっか。
オール読物新人賞とかね
ワカサギ>北条
作家に学歴は必要ないのは過去の話。いまは見た目や、学歴とかB層向けに
売りやすい要素が重要。西村賢太は今の時代はもうデビューすら難しい。
現に最近、大きな文学賞でデビューしている人は高学歴ばっか。
オール読物新人賞とかね
881名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 17:17:54.75 受賞させる前に経歴見てるよね。近年は目を引く経歴の人ばかりデビューしてるから。
882名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 19:54:12.66 初めて山村美紗の作品読んだけど、読点多くて読みづらい!
883名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 20:19:13.93 とはいえ公魚になりたいかと言われたらそれはまた別やんか?
884名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 20:25:15.45 そういうやつはなりたくてもなれないから安心しろ
若桜木くらい稼げるようになるって言わないとわからんのか
若桜木くらい稼げるようになるって言わないとわからんのか
885名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 20:27:54.53 なりたくないんだから、なりたくてもなれないっていうのは違うと思う
そもそも小説家と認識してないし
そもそも小説家と認識してないし
886名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 20:29:33.76 認識しないのは勝手だが実際稼いでるからな
営業は大事だよ
営業は大事だよ
887名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:09:54.61888名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:14:37.33889名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:32:36.69 実際、ワカサギのおかげでプロデビューできた人
この板にいる?
いたら、どんなとこがよかったか是非聞きたい
この板にいる?
いたら、どんなとこがよかったか是非聞きたい
890名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:35:41.76 アマ時代、公募ガイドに載っているのを読む程度だったけど
たまにいいことを言っていた記憶がある、ワカサギせんせ
たまにいいことを言っていた記憶がある、ワカサギせんせ
891名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:41:22.85892名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:41:51.13 山村美紗野
→ 山村美紗の
→ 山村美紗の
893名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 22:51:42.11894名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 23:05:24.17 言われてみれば、ちゃんと読んだことないわ、山村美紗
ミステリー好きなんだけど(自分が書いてるのは他ジャンルです)
山村美紗作品は、映像化されたのが多いから、なんとなく知ってるつもりになってた
ミステリー好きなんだけど(自分が書いてるのは他ジャンルです)
山村美紗作品は、映像化されたのが多いから、なんとなく知ってるつもりになってた
895名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 23:09:37.88 山村美紗原作のドラマ、かなり昔のやつを再放送で見たとき
山村紅葉がほっそりしてて驚いた
そこしか覚えてない
山村紅葉がほっそりしてて驚いた
そこしか覚えてない
896名無し物書き@推敲中?
2023/01/22(日) 23:42:55.65897名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 00:49:42.46898名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 09:21:40.28 ミシンと金魚なんて知らん。
ただそのとき佳作だった経歴いい人のほうが芥川賞候補だった。
ただそのとき佳作だった経歴いい人のほうが芥川賞候補だった。
899名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 10:53:41.79 ワカサギ擁護の人はもしかして弟子だったの?
900名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 10:56:07.97 「ミシンとワカサギ」ドブ川賞候補確実!
901名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 10:58:29.49 ワカサギは天ぷらで食べるのが一番!
902名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 11:05:52.38 >>899
本人だったら面白い
本人だったら面白い
903名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 11:13:47.65904名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 11:14:55.76 天ぷらにしてやれ!
905名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 11:19:12.67 「おいしい天ぷらが食べられますように」ドブ川賞候補入り確実
906名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 11:23:26.88 ようやく時代がワカサギに追いついた
907名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 11:35:04.91 早くも今年の漢字を予想
「若」「桜」「木」のいずれか
「若」「桜」「木」のいずれか
908名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 13:06:32.27 今はもはやスレすら立たなくなったけど、別板に専スレ立ってた時代もあったもんな
909名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 14:49:46.59 「ワカサギ先生と愉快な仲間たち」だっけ?
910名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 17:56:14.33 わかさぎは結構高いから、お前らには無理
911名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 19:50:10.69912名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 20:25:54.83 佐藤さん、受賞の知らせに涙を流して喜んでくれる仲間がいるっていいなあと思ってしまった
913名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 20:34:50.44 さとうは近視だとあれほど
914名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 21:34:59.09 みなさん、他社の作品の進捗状況とか出版予定って
担当編集に報告します? 献本とかする?
担当編集に報告します? 献本とかする?
915名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 22:10:49.09 しないよ
打ち合わせの時「今は何月出版予定の○○社の原稿を書いている」とか流れで言うことはあるけど
向こうから聞いてくる場合は、正直に伝えるけどね
献本したら、買ってくれないからもちろんしない
打ち合わせの時「今は何月出版予定の○○社の原稿を書いている」とか流れで言うことはあるけど
向こうから聞いてくる場合は、正直に伝えるけどね
献本したら、買ってくれないからもちろんしない
916名無し物書き@推敲中?
2023/01/23(月) 23:34:37.36917名無し物書き@推敲中?
2023/01/24(火) 07:01:19.71 914です。
ありがとうございます。
とりあえず黙っていて
感想来るの待ってます
ありがとうございます。
とりあえず黙っていて
感想来るの待ってます
918名無し物書き@推敲中?
2023/01/24(火) 08:21:57.50 自ら書かなくなる人なんているの?
919名無し物書き@推敲中?
2023/01/24(火) 10:20:32.84 >>918
自分の書きたいと思っていたものを全部書ききってしまった人なら
自らやめるのではないかな
満足感とか充実感があるならそれでいいと思う
世間では「消えた、終わった、書けなくなった」等々言われたとしても
あと健康の問題とか年齢による体力の低下とか
結構体力使うからね、書く事って
自分の書きたいと思っていたものを全部書ききってしまった人なら
自らやめるのではないかな
満足感とか充実感があるならそれでいいと思う
世間では「消えた、終わった、書けなくなった」等々言われたとしても
あと健康の問題とか年齢による体力の低下とか
結構体力使うからね、書く事って
920名無し物書き@推敲中?
2023/01/24(火) 10:25:58.88 「風と共に去りぬ」のマーガレット・ミッチェルは「風」ですべてを書ききったから、
と言って、「風」の大ヒット後、オファーが殺到しても全く書かなかったというよね
と言って、「風」の大ヒット後、オファーが殺到しても全く書かなかったというよね
921名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 08:26:47.21 昨年の印税とか原稿料の支払調書ってこれから来るんだよね?
支払通知書じゃなくて
支払通知書じゃなくて
922名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 09:37:18.30 >921
そうだよ
支払い通知書が印税がはいる時にその都度来るもので
一年ぶんの印税をまとめた支払調書が年明けの一月末前後に来る
そうだよ
支払い通知書が印税がはいる時にその都度来るもので
一年ぶんの印税をまとめた支払調書が年明けの一月末前後に来る
923名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 11:56:01.07 今日あたりにくるよな
924名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 12:50:55.07 >>899から擁護止まってワロタ
925名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 18:26:56.74 支払調書が来そうな一月末は自宅にいるようにしている
印税胡麻化してるのが嫁にバレるとえらいことになるから
印税胡麻化してるのが嫁にバレるとえらいことになるから
926名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 19:35:23.20 失礼します。ドライブ映像、小説朗読付きです。こんな組合せは、いかがでしょう。下の小説は人生悪い事ばかりじゃ無いという物語です。現実は、悪い事ばかりの事もありますが、物語の中では、そうじゃ無い事にしました。拡散希望 https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre_l7WdBdLSmb5JWX-X9NtH1
927名無し物書き@推敲中?
2023/01/25(水) 20:20:39.94 >>922
ありがとうございます
確定申告の時必要なのは、この支払調書のほうですよね
じゃあ別に支払通知書はとっておかなくても大丈夫なんですね
いつも全部まとめて知り合いの税理士さんに渡してたんだけど
ありがとうございます
確定申告の時必要なのは、この支払調書のほうですよね
じゃあ別に支払通知書はとっておかなくても大丈夫なんですね
いつも全部まとめて知り合いの税理士さんに渡してたんだけど
928名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 14:36:40.28 支払調書って、学生時代の成績表に似てるな
定期テスト(売上)の結果が良ければ、成績表(支払調書)が
楽しみだけど、イマイチだとあんま見たくないなあ…
定期テスト(売上)の結果が良ければ、成績表(支払調書)が
楽しみだけど、イマイチだとあんま見たくないなあ…
929名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 15:01:53.80 紙代インク代製本代、すべて去年より1,7倍値上がりしているって
担当が嘆いていた
そんな中で本を出してくれるのだから、ありがたいじゃないか
知り合いの作家が「もうあなたの本はウチからは出せません」と担当からはっきり言われたと聞いた
いま再デビューを狙ってビックタイトル用の応募原稿を書いているらしい
担当が嘆いていた
そんな中で本を出してくれるのだから、ありがたいじゃないか
知り合いの作家が「もうあなたの本はウチからは出せません」と担当からはっきり言われたと聞いた
いま再デビューを狙ってビックタイトル用の応募原稿を書いているらしい
930名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 15:51:32.17 支払い調書今日きたよ。
S社。
S社。
931名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 15:52:22.48 ある程度、読者をつかんでいるならKDPって手もあるしね。
932名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 15:59:16.75 今作家として食っていくならどのラインがいいだろうか。
最近リストラされて、50代。再就職してつらい思いするよりも
年金出るようになるまで貯金で食いつないでいく方がいい気がしている。
昔から作家になるのが夢だったんだよねぇ
十年ほど前までは「なろう」でラノベ書いてたけど今は(職場と元嫁の)ストレスで断筆している。
やっぱ俺みたいなのは公募か。
最近カクヨムとか広告収入はいるやつあるみたいだけど。
おやじにはしきいが高いしよくわからん。
最近リストラされて、50代。再就職してつらい思いするよりも
年金出るようになるまで貯金で食いつないでいく方がいい気がしている。
昔から作家になるのが夢だったんだよねぇ
十年ほど前までは「なろう」でラノベ書いてたけど今は(職場と元嫁の)ストレスで断筆している。
やっぱ俺みたいなのは公募か。
最近カクヨムとか広告収入はいるやつあるみたいだけど。
おやじにはしきいが高いしよくわからん。
933名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 16:38:15.73934名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 16:46:31.94935名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 16:51:02.51 っていうか、書くことがストレスなら、そもそも向いてない。
936名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 18:46:51.90937名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 20:00:31.67938名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 20:02:40.87939名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 20:14:38.71 >>932
おー、俺もアラフィフだw
みんな馬鹿にするけどな、あっという間に年食うんだぜ。
リーマン勤め上げるほうが資産残ると信じて耐えてる。
新人賞大きいのは取ったことないが、いくつか最終候補にまでは残ったやつある。
俺は立派な窓際族で時間はあるが、家で小説書くと嫁にボロクソに言われる。
子供が受験期で金掛かるしなぁ
早期リタイアは夢だな。
そんな度胸ねぇけどな。
おー、俺もアラフィフだw
みんな馬鹿にするけどな、あっという間に年食うんだぜ。
リーマン勤め上げるほうが資産残ると信じて耐えてる。
新人賞大きいのは取ったことないが、いくつか最終候補にまでは残ったやつある。
俺は立派な窓際族で時間はあるが、家で小説書くと嫁にボロクソに言われる。
子供が受験期で金掛かるしなぁ
早期リタイアは夢だな。
そんな度胸ねぇけどな。
940名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 20:18:09.44941名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 20:23:23.05942名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 22:04:28.89 >>941
どのルートでその道にすすみました?
どのルートでその道にすすみました?
943名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 22:44:25.72 そのライトノベル二冊というのはどういう経緯で出版したの?
新人賞からの〜ではないの?
でも仮にも二冊出版しているんだから、公募や業界の大変さ、厳しさは
わかっているんだよね
新人賞からの〜ではないの?
でも仮にも二冊出版しているんだから、公募や業界の大変さ、厳しさは
わかっているんだよね
944名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 22:52:57.68945名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:01:24.96 >>944
追記
一作目は出版社さんがそのレーベルを廃止。あえなくお役御免。
二作目は初版一作のみで編集者からの連絡がなくなり終了。
専業じゃなかったから、とくに厳しいとは感じず、こんなもんかと思ったかな。
ちなみに、どっちも新書版一万部10パーだった。
追記
一作目は出版社さんがそのレーベルを廃止。あえなくお役御免。
二作目は初版一作のみで編集者からの連絡がなくなり終了。
専業じゃなかったから、とくに厳しいとは感じず、こんなもんかと思ったかな。
ちなみに、どっちも新書版一万部10パーだった。
946名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:21:58.53947名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:25:14.10948名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:35:19.35 厳しいこと言うけど、「一作だけで編集者からの連絡がなくなる」って
そのように作家としてのジャッジを下されたってことだよね
早い話、見限られた
編集者は「これは!」と思う書き手なら絶対に手放さないからね
他社の編集者も猫なで声で近寄ってくる
それでもこの夢に再チャレンジしたいのなら全力でやってみたらいいんじゃない?
そのように作家としてのジャッジを下されたってことだよね
早い話、見限られた
編集者は「これは!」と思う書き手なら絶対に手放さないからね
他社の編集者も猫なで声で近寄ってくる
それでもこの夢に再チャレンジしたいのなら全力でやってみたらいいんじゃない?
949名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:36:58.57 ワカサギ先生の門下生になれば?
950名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:42:35.88 私も小説書く前、シナリオを書いて投稿してた
ほぼセリフだけで展開するから、書くのがめちゃめちゃ速かった
一日で200枚とか書けた
今は一日10枚書けたら「がんばったなあ」と思う
ほぼセリフだけで展開するから、書くのがめちゃめちゃ速かった
一日で200枚とか書けた
今は一日10枚書けたら「がんばったなあ」と思う
951名無し物書き@推敲中?
2023/01/26(木) 23:45:27.70 「原稿は一日十枚までと決めている。それ以上書くと筆が荒れるから」って言ってた作家がいたなあ
春樹だったかなあ(角川じゃないよw)
春樹だったかなあ(角川じゃないよw)
952名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 01:09:43.88953名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 01:11:11.63954名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 01:22:24.57 >>947
いいや、今は「カクヨム」やらでインセンテブ貰えるって話聞いてね
ホラー路線ならローファンとさほど変わらないから、創元ホラーにでも出してみようかと思ってはいるが、あくまでもチャレンジ。
持ち家あり独身貴族小梨だから生活費もそれほどかからんし。
>>948
なろう作家のほとんどがそんなもんじゃないのか?
ローファンだとよっぽど売れないと次作は出してもらえないだろう。
今は違うの?
>>949
小説道場系は、あまり好かんな。
じゃああんたは何冊ベストセラー書いてるのか聞きたくなる。
>>946
シナリオですか。
食わず嫌いか、今まで書く縁がなかった。
チャレンジしてみるのも面白そうですね。
いいや、今は「カクヨム」やらでインセンテブ貰えるって話聞いてね
ホラー路線ならローファンとさほど変わらないから、創元ホラーにでも出してみようかと思ってはいるが、あくまでもチャレンジ。
持ち家あり独身貴族小梨だから生活費もそれほどかからんし。
>>948
なろう作家のほとんどがそんなもんじゃないのか?
ローファンだとよっぽど売れないと次作は出してもらえないだろう。
今は違うの?
>>949
小説道場系は、あまり好かんな。
じゃああんたは何冊ベストセラー書いてるのか聞きたくなる。
>>946
シナリオですか。
食わず嫌いか、今まで書く縁がなかった。
チャレンジしてみるのも面白そうですね。
955sage
2023/01/27(金) 04:49:01.19 みなさん、Kindleにセルフ出版しないのですか?
リアル出版社で出すより稼いでる作家さんもいそうですが
リアル出版社で出すより稼いでる作家さんもいそうですが
956名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 07:57:24.09 キンドル作家はトップで年収200万の世界です。しかも数人。
それ以前に出版社との契約で無理
それ以前に出版社との契約で無理
957名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 09:32:23.34 なんか話の方向がほとんど、なりたい系だよね。
タイトルは愚痴スレの方が良かったんじゃね。
タイトルは愚痴スレの方が良かったんじゃね。
958名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 09:40:12.92 愚痴は発展性がないから辞めようという話。
959名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 10:04:11.54 >>955
kindleは世間からプロと見なされてないよ。自己満の域。
kindleは世間からプロと見なされてないよ。自己満の域。
960名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 10:10:25.45 〇燈籠は他の小説からの盗作。I先生自分の立場に焦ってるからといって盗作はいかんでしょ?
友人も俺の小説と先生の小説読み比べてくれて「実によく似てるね」と言って呆れてましたよ。
友人も俺の小説と先生の小説読み比べてくれて「実によく似てるね」と言って呆れてましたよ。
961名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 10:54:38.41 I先生って石田三成みたく、知らず知らずのうちに敵が多い?
962名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 15:15:03.80 なろう発の作家も生き残るのは大変なんだね
でも出版社系の文学新人賞も倍率にしたら2千倍とかの世界だからね
自分が受賞した時はさほど思わなかったんだけど、後から考えると、
よく突破できたなあ、と我ながら思う
なんていうか、獲れる時の波というか勢いというか、そういうのに上手く乗れば
受賞できるけど、それを逸すると、いつまでたっても獲れないループにハマって
しまうような気がする
でも出版社系の文学新人賞も倍率にしたら2千倍とかの世界だからね
自分が受賞した時はさほど思わなかったんだけど、後から考えると、
よく突破できたなあ、と我ながら思う
なんていうか、獲れる時の波というか勢いというか、そういうのに上手く乗れば
受賞できるけど、それを逸すると、いつまでたっても獲れないループにハマって
しまうような気がする
963名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 15:20:18.31 浅田次郎だったか大沢在昌だったか忘れたが、
「作家になる奴は放っておいても、必ずどこかから這い上がってきて作家になる」と言っていたような…
「作家になる奴は放っておいても、必ずどこかから這い上がってきて作家になる」と言っていたような…
964名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 15:25:50.91 それを言っちゃあ…なんだけど、作家って結局
「なるべき人はなる」んだよね
だからリストラ氏も、なるべき人ならなれるんでないかね
がんばって
「なるべき人はなる」んだよね
だからリストラ氏も、なるべき人ならなれるんでないかね
がんばって
965名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 15:28:21.81 >>958
そうそう、愚痴スレだったころより、今の方が充実しているよね(個人の感想です)
そうそう、愚痴スレだったころより、今の方が充実しているよね(個人の感想です)
966名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 15:32:27.05 I先生に盗作されたから恨んでるの?
真実なら、出版社やI先生を訴えたら?
「美しい顔」騒動の例を引くまでもなく盗作は重大かつ深刻な問題だよ
真実なら、出版社やI先生を訴えたら?
「美しい顔」騒動の例を引くまでもなく盗作は重大かつ深刻な問題だよ
967名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 17:12:22.14 え、I先生はプロの作家の作品から盗用したの?
だったらそれを見落とした校閲にも責任があるなあ
でも既存の作品から盗作したのなら列記とした証拠があるじゃないか
初版の発行日で一目瞭然
だったらそれを見落とした校閲にも責任があるなあ
でも既存の作品から盗作したのなら列記とした証拠があるじゃないか
初版の発行日で一目瞭然
968名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 17:17:58.27 スティーブン・キングの「シークレットウィンドウ」は、ある小説家のもとに
「俺の作品を盗作したな」と言う男が現れる話で、小説家には全く心当たりがないのだけど、
君の場合は、確たる証拠があるんだろ
だったら訴えるべきだと思うよ
「俺の作品を盗作したな」と言う男が現れる話で、小説家には全く心当たりがないのだけど、
君の場合は、確たる証拠があるんだろ
だったら訴えるべきだと思うよ
969名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 17:55:34.55 話が似てるぐらいじゃ盗用になんかならないよ。
数行にわたって引用が続いてたりしない限り、
数行にわたって引用が続いてたりしない限り、
970名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 21:17:24.63 そうだね「その作品にインスパイアされて書いた」というのなら盗用には当たらない
「美しい顔」は、かなりあからさまだったからバレて問題になった
「美しい顔」は、かなりあからさまだったからバレて問題になった
971名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 21:22:12.67 歴史ものだと、同じ史実や武将を題材にしていたら似たところは出てくるのでは?
他ジャンルだから、ようわからんけど
他ジャンルだから、ようわからんけど
972名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 21:24:41.24 出版社や作家を訴えるまではいかなくても、
ネットにあげるだけでも効果があるんじゃない?
両作品を比べてみて、どこがどう似ているのか、とかを
ネットにあげるだけでも効果があるんじゃない?
両作品を比べてみて、どこがどう似ているのか、とかを
973名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 21:59:39.97 グレーであっても、一度「盗作が疑われる作家」として名前が挙がると
それがずっとついてまわるから、ダメージとしては甚大
作家生命の危機をも招く
それがずっとついてまわるから、ダメージとしては甚大
作家生命の危機をも招く
974名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 22:09:12.78 昔、島津奔るってのが盗作問題になったけど、
其れパクリもとより面白かったの覚えてる。まあ
其れパクリもとより面白かったの覚えてる。まあ
975名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 22:12:26.17 個人の考えだけど、小説で珍しいトリックとか人のアイデアを横領はアウト、たまに
疑惑出るけどね。文章はまあいいや。ただし歌詞のように本質にかかわる場合
は文章でもアウト。オマージュと名乗ればパクリでもOK
疑惑出るけどね。文章はまあいいや。ただし歌詞のように本質にかかわる場合
は文章でもアウト。オマージュと名乗ればパクリでもOK
976名無し物書き@推敲中?
2023/01/27(金) 22:13:43.21 ただしパクリ発覚の場合、マスコミ業界から永久追放になる。文章でもね。
977名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 00:24:10.45 もう賞レースにも呼ばれませんなw
978名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 09:27:31.53 >>971
某大物作家からクレーム来たことあるわ。主人公(歴史上の人物)と1親等2親等の登場人物を指摘して、登場人物が酷似とか言ってきた。正気かと思ったわ。
某大物作家からクレーム来たことあるわ。主人公(歴史上の人物)と1親等2親等の登場人物を指摘して、登場人物が酷似とか言ってきた。正気かと思ったわ。
979名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 09:54:29.28 >>977
テレビのコメンテーターでもおなじみ、社会学者の古市とかね
芥川賞候補になった小説の最後に他人の小説を「参考文献」として載せ、パクリ疑惑に先手を打ったつもりが
選考委員からは非難轟々
「剽窃よりもひどい」と言われる始末
挙句、川上弘美を「とても悲しませた」
あんなことしなけりゃ、話題性もあるから書き続けてたら
いつか芥川賞取れたかもしれないのに
もう候補にもあがらないだろうな
テレビのコメンテーターでもおなじみ、社会学者の古市とかね
芥川賞候補になった小説の最後に他人の小説を「参考文献」として載せ、パクリ疑惑に先手を打ったつもりが
選考委員からは非難轟々
「剽窃よりもひどい」と言われる始末
挙句、川上弘美を「とても悲しませた」
あんなことしなけりゃ、話題性もあるから書き続けてたら
いつか芥川賞取れたかもしれないのに
もう候補にもあがらないだろうな
980名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:00:10.56 あの件に関しては、古市が気の毒。その参考文献の著者に取材先を教えてもらって、同じ話を聞いていて、その作家さんがそうした事情を明らかにして古市を擁護した。「剽窃より酷い」とまで書くなら、そこまで調べるべきだね。
981名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:03:41.65 >>978
私は現代物の一般小説だけど、デビュー作が発売されてすぐに
編集部に「あれは私のブログから盗作したものだ」と書かれた手紙が届いた
でも読むと全く違うの
全然関係ない話
おそらく本を読んでもいないで、タイトルだけ見て勝手にそう思ったらしい
京アニの青葉というやつも、こんなんだったんだろうな
もちろん手紙は担当がその場で破棄
素人からこういうクレームが来るのは珍しくないとか
私は現代物の一般小説だけど、デビュー作が発売されてすぐに
編集部に「あれは私のブログから盗作したものだ」と書かれた手紙が届いた
でも読むと全く違うの
全然関係ない話
おそらく本を読んでもいないで、タイトルだけ見て勝手にそう思ったらしい
京アニの青葉というやつも、こんなんだったんだろうな
もちろん手紙は担当がその場で破棄
素人からこういうクレームが来るのは珍しくないとか
982名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:09:48.91 「あの話は俺が先に思いついていた!ずっと頭の中にあった!」とか
言ってくるやつもいるらしいよ
言ってくるやつもいるらしいよ
983名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:27:07.18 コロナの専門家のおばちゃん医師がコロナを題材にした小説を書いたそうだけど、
ほかにも若狭弁護士とか芸人とかタレントとかアイドルとか
なんでみんな小説を書くのかねえ
畑を荒らすな、と言いたい
ほかにも若狭弁護士とか芸人とかタレントとかアイドルとか
なんでみんな小説を書くのかねえ
畑を荒らすな、と言いたい
984名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:29:59.60 でも、もうコロナ物は賞味期限切れだと思う
985名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:30:43.96 知的なイメージがつくからじゃね?
昔、中江有里が好きだったけど、小説とか書き始めたので醒めちゃった
女優なら一心にその道を極めて欲しかった
昔、中江有里が好きだったけど、小説とか書き始めたので醒めちゃった
女優なら一心にその道を極めて欲しかった
986名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:33:09.04 中江有里の小説なら、ファンが買うかもしれんが
コロナのおばちゃん医師の小説はどこに需要があるんだよーーー!
コロナのおばちゃん医師の小説はどこに需要があるんだよーーー!
987名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:34:19.47 のちの芥川賞候補だけどな
988名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:36:41.95 コロナ禍での尾身先生とのラブロマンスかな?
「尾身センセイの鞄」
「尾身センセイの鞄」
989名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:37:53.27 「尾身センセイのメガネ」
990名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:39:55.43 「尾身センセイの美しい顔」
「尾身センセイのごはんがおいしく食べられますように」
「尾身センセイのごはんがおいしく食べられますように」
991名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 10:46:36.76 「尾身センセイ人間」
992小説家の情報交換スレ
2023/01/28(土) 10:55:31.05993小説家の情報交換スレ
2023/01/28(土) 10:56:46.44 馴れ合いではなく、敵対することもない
有意義な情報交換ができるといいですね
有意義な情報交換ができるといいですね
994名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 11:23:34.82 良板だと思います
時々ヘンなのも見受けられますがw
時々ヘンなのも見受けられますがw
995名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 11:55:48.66996名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 12:33:50.65 ボロクソに酷評されて、古市さんはもう書けなくなると私は思ったんだけど、最近どうなん。書いてる?
997名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 13:59:37.55 長編書いたってよ
998名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 14:19:14.85 それはすごい
999名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 14:19:43.23 埋めるか
1000名無し物書き@推敲中?
2023/01/28(土) 14:20:40.11 1000!
これにて一件落着!!
これにて一件落着!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 19時間 50分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 19時間 50分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉・15歳女子高生殺害】「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」出所から半年…男の中学時代のSNS「違う家に生まれたかった」… [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1675
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap87
- かもめせん 3 寺地さま
- ハム専
- 巨専】
- 2025 MotoGP カタールGP Lap3
- 産経の記者ってマジで頭悪くなってね?「頬張る」を「ほうばる」と表記 [281145569]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- 【衝撃】田舎民が東京さ来てビビり尽くしたこと挙げてけろwywyywywywywyywwyywwy
- バブル期以来32年ぶり、2%以上のインフレが3年継続 [281145569]
- 月明かりに照らされるお🏡🌙✨
- 【悲報】長野ガチのマジでノンストップ 今すぐ逃げろ [382895459]