【悲報】神田雄大氏、文戯とてきすとぽいに無視される

今回の文戯杯の「別離」への投稿を考えているものです。作品の内容がここでは書けないのでレギュレーションの解釈について教えを乞いたいです。家族持ちのサラリーマンが朝、会社へ出勤する時に、妻や子供に「行ってきます」や「さようなら」を言うのは別離の場面に該当するか?
先ほどの続きですが、家族、子供へさようならを言った後に会社でなにかをする物語でそこでテーマを展開してもレギュレーション違反にはならないと解釈をしていますが、間違っていないですね?
今回のお題の「別離」はお題であって、テーマにしなくてもまったく問題ない、あとは自由に書いていいと思ってよろしいですか?
今回の文戯杯は「別離」の解釈についての作品を競いあうコンペではないと言う前提の認識で正しいでしょうか?