韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-bYaI)2020/05/15(金) 20:43:02.45ID:F+DGg8BEM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586072208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し三等兵 (ワッチョイ de35-IRso)2020/07/03(金) 23:23:12.88ID:2ImScDIF0
F35の整備拠点って日伊豪だよね?
南米とかアメリカにもってくつもりなら、距離的に韓国も豪で整備できなくもないと思うが

0953名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-Y2iZ)2020/07/03(金) 23:30:47.30ID:SQZOIZPu0
>>952
あくまでアメリカとか豪州で整備受けたいと主張したらアメリカも駄目とは言わんだろうけど、
空中給油機まで使って片道何日も掛けて移動することになるわけで
「こいつらバカなんじゃね?」とは思うだろうな

0954名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8c-kuqS)2020/07/03(金) 23:48:33.55ID:tqyJN04g0
>>952
F-35を韓国から豪に運ぶのにセキュリティー面でも金かかるしな

0955名無し三等兵 (ワッチョイ de35-IRso)2020/07/04(土) 00:28:50.02ID:woPVf8Cd0
「整備してもらってたら戦犯企業訴訟なんておかしな問題は起こすまい」という日本(特に三菱重工)と韓国の間を取り持つためのアメリカの計画だったりして

薩長同盟の時の坂本龍馬みたいに
だが

0956名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-Wiu6)2020/07/04(土) 04:53:30.40ID:uJYa/qd80
おそらく、「整備のためだけ」にオーストラリアまで飛んでいくのではなく、
共同訓練などの名目をこじつけてF-35Aをオーストラリアまで運ぶのではないかな。

MROでの整備は、「共同訓練のついでに行った」ということにしておけばよい、と。
そうすれば韓国側のメンツも保てる。
もちろん、余計な費用がてんこ盛りで発生するわけだが、そんなのケンチャナヨ〜

0957名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-VYkJ)2020/07/04(土) 07:47:42.30ID:3WqOe4Xi0
以前KF-16が空中給油を受けられずに横田に緊急着陸して日米に迷惑かけた事案があってだな
https://www.sankei.com/world/amp/170602/wor1706020044-a.html

F-35Aで豪州向かう道中でそれやられると米国も大迷惑
さらに短足のF-35Bを将来買うなら空中給油機が乱舞するブラックバック作戦の再来になる
こんだけリスクをかける理由が意味不明なプライドだけなんだから米軍もお断りでしょ普通

0958名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-vnU+)2020/07/04(土) 07:53:52.39ID:Ptf6z9RMa
>>957
豪州行く途中だと日本は大丈夫だが、シンガポールとかの全く関係ない国が迷惑を被る可能性があるわけだな
そうなると大抵の国は日本ほど優しくないから相当揉めそう

0959名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-35N5)2020/07/04(土) 08:04:39.71ID:rc8FfIZX0
F-35Bなら空中給油なんかせずドクトに積んで共同軍事演習がてらオーストラリアを目指すニダ

0960名無し三等兵 (ワッチョイ 46e9-VQSO)2020/07/04(土) 08:17:02.21ID:0YhxcWEj0
ビーストモードでドロップタンクてんこ盛りなら大丈夫だろ

0961名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-VYkJ)2020/07/04(土) 08:43:26.08ID:xgGPyR0Ja
有名な記事だけど
F-35Bの岩国へ移動中に空中給油一機あたり10回という事実
https://aviation-space-business.blogspot.com/2017/02/f-35b10.html?m=1

安全マージンをとると太平洋横断で10回の給油
韓国空軍に重整備のたびにこれをやれと言われても米軍はたぶん拒否る

0962名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-9D4e)2020/07/04(土) 09:25:50.48ID:/A6xdGLo0
>>961
韓国はエアバス謹製の空中給油機を持ってるから…自前でヤルんじゃね

0963名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-vnU+)2020/07/04(土) 09:27:57.35ID:Ptf6z9RMa
>>962
さすがにそれが前提だろう
移動に協力しろと言われたら米軍も怒るわ

0964名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-RWdg)2020/07/04(土) 10:08:58.22ID:pcnasokY0
>>957
だから、実際の用兵側からすると大事なのは無駄な出費の抑制とPの安全な訳でな。
限られたパイの中で無駄な出費が続けば必ずどこかにしわ寄せが来るし、
ヒューマニズム的な意味でなくPの損失は経済的・時間的に痛過ぎる。

0965名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-9v+l)2020/07/04(土) 10:24:09.65ID:PZS2qlbnM
>>963
平気で言い出すと思います。

0966名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-9D4e)2020/07/04(土) 10:36:47.03ID:/A6xdGLo0
>>959
Bだけじゃなくて全部ドクトで運ぶんじゃね だってホテルシップとしてしか使いみちが無いんだからな
空中給油かバッタ跳びかは知らんが 一万キロもフェリーなんてやったら絶対に何割かは消えるよ

0967名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-9v+l)2020/07/04(土) 10:40:10.74ID:PZS2qlbnM
墜落ではなく消えそう。南シナ海で。

0968名無し三等兵 (オッペケ Sr23-35N5)2020/07/04(土) 11:05:09.46ID:LRQpVZkjr
>>969
どうやってドクトにF-35Aを積み降ろしするんニダ?

0969名無し三等兵 (ワッチョイ 237e-VQSO)2020/07/04(土) 11:18:19.34ID:AP5NzfY+0
韓国はF-35の整備が三菱ということで問題になってる
アメリカからは整備権を売ってやってもいいって言われてるけど
払えるか

0970名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-SaFL)2020/07/04(土) 11:22:31.32ID:7mMKdX8s0
>>968
クレーンがあるだろ…

0971名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-znNo)2020/07/04(土) 11:23:11.96ID:Quk0nZp6M
>>950-951
一応指摘しておくが、整備拠点はMRO&Uな。FACOは最終組み立て拠点。
日本はFACO設備の改修でMRO&U化したから同一視している人がいるけど、
本来別の施設で、例えば豪はFACOを設置せずに最初からMRO&Uとして建設している。

0972名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-9D4e)2020/07/04(土) 11:32:03.27ID:/A6xdGLo0
>>968
マンホールに撃破されたF15も米国へ送られたんだから 出来るだろ

0973名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-RWdg)2020/07/04(土) 11:35:24.40ID:pcnasokY0
>>971
把握。
驚いたのは、野田政権の時点で既に最終組立はほどほどで打ち切って
重整備拠点への転用シナリオだったという点。
まあ、小川和久の忠告通りに動いた結果なんだろうけど。

0974名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-znNo)2020/07/04(土) 11:38:41.67ID:Quk0nZp6M
>>969
60機買えるかどうかのラインでMRO&Uまで作ったら確実に赤字だよね。
日本はFACOでの生産技能の維持プラスアジア地区の米軍基地所属機の整備があったから価値があったけど、
後から手を挙げた韓国が日本で整備予定の米軍機需要を奪えるとは思えんし(せいぜい在韓米軍機くらい?)、
一方で現政権が日本に依頼するのは政権の死と同義だし、結局長距離輸送するしかないんじゃないかね。

0975名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-znNo)2020/07/04(土) 11:43:27.46ID:Quk0nZp6M
>>973
プログラム不参加の日本に対してかなりの厚遇だからね。
これだけ厚遇なら米国側からもアフターまで含めた手厚い提案があったでしょう。

0976名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-RWdg)2020/07/04(土) 11:43:30.47ID:pcnasokY0
F-16系の重整備拠点としての地位も台湾とかインドに持って行かれかねないしね。

0977名無し三等兵 (アウウィフ FFcf-VYkJ)2020/07/04(土) 12:45:52.76ID:qrZnxZu6F
>>974
>60機買えるかどうか

逆に今回の話で韓国空軍悲願のF-35Aの+20機の話が消える可能性があるからなあ
ただでさえ文在寅政権下で政治的・予算的に立場が危ういF-35推進派にとって日本で整備となると致命傷になる
かといって重整備の度に豪州まで運んでもコストと稼働率が悲惨なことになるだけだけど
まあ積んでる

0978名無し三等兵 (オッペケ Sr23-35N5)2020/07/04(土) 12:47:48.65ID:LRQpVZkjr
文だとJ-31とか買いそうだな

0979名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-RWdg)2020/07/04(土) 13:01:30.74ID:pcnasokY0
バイデンに頭殴られて即決しそうな気も。
暴露本の影響もあって米朝会談は茶番だったという事で米国内は決着しそうだし。

0980名無し三等兵 (オッペケ Sr23-IRso)2020/07/04(土) 13:02:53.00ID:0nQ2pkUFr
>>973
野田は鳩山菅と違ってオバマに「あいつとは仕事が出来る」と評価されてるからな

0981名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-VQSO)2020/07/04(土) 18:00:58.00ID:c4tTwSa80
>>959
>>F-35Bなら空中給油なんかせずドクトに積んで

オージーに着く頃には真っ赤に錆びつかせるのでつね、分かりますw

0982名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa6-QVe/)2020/07/04(土) 18:39:00.69ID:/Wdz6DKC0
防錆してないのに露天駐機フェリーかあ〜痺れるねぇ(白目)

0983名無し三等兵 (オッペケ Sr23-IRso)2020/07/04(土) 19:13:18.88ID:yXjVQDR7r
ムリーヤの背中に載っけようぜ

0984名無し三等兵 (ワッチョイ 1357-5de0)2020/07/04(土) 19:14:00.42ID:Ssti8mi50
>>983
無理ーや

0985名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-Wiu6)2020/07/04(土) 20:53:08.52ID:uJYa/qd80
つうか米軍ですら、F-35に増槽つけて長距離飛ばすってことはほとんどやらないんだな。
F-22も増槽つけて飛ばすこともあるんだが、アラスカあたりから沖縄に飛んでくるときは
空中給油を何回かやってるよな。

0986名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-q0+p)2020/07/04(土) 21:16:51.56ID:YMcsnxdhM
空中給油自体がパイロットに多大な負担をかけてしまうと聞くしリスクも山ほどあるから
それを高額の高性能機で2桁回数とか、誰もやりたがるわけ無いよね…
マジでオーストラリアに持ってくとしたら何機か落ちてもおかしくないのでは?

0987名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-173o)2020/07/04(土) 21:34:24.31ID:Mt9XvutZa
空中給油の訓練も兼ねてるんだろ
折角の長距離飛行の機会なんだし、利用しないともったいないだろ

0988名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-9D4e)2020/07/04(土) 22:31:23.60ID:/A6xdGLo0
コクピットに給油する機体が出て来るだろうな

0989名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9v+l)2020/07/04(土) 22:41:36.95ID:0PynM2Ll0
4個1整備の韓国がF35を整備維持できるとは思えないんだが。
予備エンジン幾つ買ったっけ?

0990名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd4-QTdV)2020/07/04(土) 23:49:25.65ID:xV//HeS70
>>939
グロウラーが単純な機体だと思ってる時点で

0991名無し三等兵 (ワッチョイ 4aed-Wiu6)2020/07/05(日) 01:49:39.68ID:tqxNDkBI0
>>989
最初の40機の契約の時には、たしか予備エンジン一基だけだったよな。
そんでもって、予備エンジン一基でどうすんだよ!ってさんざん言われてた記憶が。

0992名無し三等兵 (ワッチョイ 4aed-Wiu6)2020/07/05(日) 02:22:58.02ID:tqxNDkBI0
2020.07.2
イスラエルが性能を確認、韓国の次世代戦闘機に搭載される「AESAレーダー」完成
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/completed-aesa-radar-for-next-generation-fighter-aircraft-in-south-korea/

韓国が開発中の次世代戦闘機「KF-X」に搭載される国産「AESAレーダー」が完成したと韓国メディアが報じている。
-----

記事の中に、AESAレーダーの試作品らしきものが映った動画があるんだが、素子数は何個くらいだろうか。
細い筋状の部分に素子が並べて配置されてるとは思うのだが、一列に何個使われているのか判別できないので
全体でどのくらいの素子数なのかよくわからない。

1500個程度はあるのだろうか。

0993名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-9v+l)2020/07/05(日) 07:24:46.95ID:CopzLMYY0
韓国って機体に使える複合材料の開発に成功してました?


あと次スレお願いします。

0994名無し三等兵 (ワッチョイ 46e9-VQSO)2020/07/05(日) 09:45:08.35ID:XabvRZo00
アルミニウムと亜鉛、マグネシウム、銅からなる複合材料が軽量高強度で機体に使えることを発見したニダ

スレ立てられなかったニダ、チョブ...

0995名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-jqdp)2020/07/05(日) 09:50:46.00ID:rBuswLQL0
>>992
>全体でどのくらいの素子数なのかよくわからない。
1200+少々の素子数らしい
https://grandfleet.info/military-news/south-korea-kfx-radar-outperforms-f-16v-at-f-35-level/
韓国報道のまとめ

0996名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-9D4e)2020/07/05(日) 10:08:56.02ID:AppShoX40
>>992
イスラエルが性能を確認、、イスラエルへ輸出するのならともかく 韓国軍で使うのなら 韓国軍が要求性能をクリアしたと確認した…とならないのがふしぎだわww
つまり最初に思っていた性能が出ていない と理解した方が正しいんだろうな

0997名無し三等兵 (ワッチョイ 46e9-VQSO)2020/07/05(日) 10:25:20.40ID:XabvRZo00
>>996
韓国軍もADDやら自国軍需企業やらは信じてないだろうし

0998名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-173o)2020/07/05(日) 10:27:43.51ID:hIkG2k0za

0999名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-VYkJ)2020/07/05(日) 11:26:03.51ID:SD3zjWk10
>>998
乙!

1000名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-NMNF)2020/07/05(日) 11:36:04.15ID:VIBnAmyS0
次スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593912399/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 14時間 53分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。