ウクライナ情勢231 IPなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵2023/09/22(金) 23:51:03.54ID:tADC5EAL
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢230 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695193096/

0952名無し三等兵2023/09/25(月) 19:58:39.31ID:qYcCaTqk
砲撃で圧倒するか、夜間に進撃するやり方だったぞ

0953名無し三等兵2023/09/25(月) 20:04:31.22ID:9uSU4MLW

0954名無し三等兵2023/09/25(月) 20:08:05.07ID:qYcCaTqk
>>948
ロシアが前進したのは久しぶりにバフムト北西であったくらいで他に1か月くらいは何もなかった
ウクライナの前進は確認できていたけども

要するにロシアは劣勢で打開する策を見いだせてない
砲撃戦で圧倒するのがロシアのドクトリンでそこで優位に立てないと何も出来ないのが露呈している
空爆を増やしているが、その後に歩兵による突撃がないなら意味をなさない

ロシアの選択枝が無くなっているようにしか見えない

0955名無し三等兵2023/09/25(月) 20:28:17.91ID:2N7mIOJD
>>954
>ロシアが前進したのは久しぶりにバフムト北西であったくらいで他に1か月くらいは何もなかった
ウクライナの前進は確認できていたけども

ロシアの防御陣地をウクライナ軍が攻めていたんだから当たり前の話。
むしろ、ウクライナ軍が僅かしか前進できなかった点でロシアが優位だったといえる。
つまり、これまでロシアに完封されていたウクライナ軍が急に強くなるわけがない、ということも言える。
俺がウク信の糠喜びだと予想したのはそういうこと。

0956名無し三等兵2023/09/25(月) 20:35:56.25ID:qYcCaTqk
>>955
ロシアはクピャンスクに攻勢かけていたけどどうなった?
キシリフカすら取れてないよね
片やウクライナはロボチネを奪還してノヴォプロコピウカに侵入、ベルヴォべに侵入
優位とは前線の動きを見ていれば分かる

ここで予想しようか?
1か月か2か月以内にノボプロコピウカはウクライナが取ると思うよ、166高地もだけど
ロシアが取る陣地はどこだい?

0957名無し三等兵2023/09/25(月) 20:46:42.84ID:G4fgJd1z
ロシアもウクライナ(NATO)も後方の都市インフラに無差別攻撃しない縛りでやってるから
一進一退の攻防が続くのは仕方ないね

でもゼレンスキーが政治的に追い詰められてるのは隠せなくなってるよね
原油価格が高止まりしてる中で冬を迎えるヨーロッパの経済的損失は誰が穴埋めするんだ?

0958名無し三等兵2023/09/25(月) 20:47:53.32ID:siDtLSo3
南部のウクライナも歩兵中心だからな
ワグネル歩兵がいたら押してたんじゃね

0959名無し三等兵2023/09/25(月) 20:48:36.94ID:qYcCaTqk
ちなみにクレミンナ方面のノヴォセリフスケもウクライナが年内に奪取する可能性が高いと思うぞ
ロシアが優位なら奪取するところはあるよね?

0960名無し三等兵2023/09/25(月) 20:53:50.85ID:oWN3Cr1K
>>922
ベラルーシにあったワグネルキャンプのテントが半分無くなってたのが半月程前
復活のワグネル来るか、来るか、来〜る〜か〜?

0961名無し三等兵2023/09/25(月) 21:05:43.89ID:eI/7x6I7
今だにベラルーシに残ってるワグネルは1000人位いらしい
休暇を終えたワグネル部隊は順次南部に送られてるとのこと

0962名無し三等兵2023/09/25(月) 21:06:12.10ID:lcTXpsmB
ウクライナのゼレンスキー大統領、エイブラムス戦車が米国からウクライナに到着したと発言
https://x.com/warmonitors/status/1706272259881508930?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

0963名無し三等兵2023/09/25(月) 21:08:19.48ID:mmrYmiOF
>>959
>ロシアが優位なら奪取するところはあるよね?

クピャンスク方面とか(小声)

ISWによるとこの状況でもまだロシアはクピャンスクに兵員を送り続けているらしいからな

アメリカ戦争研究所(ISW)9月24日情報⑨
ウクライナ東部軍集団の報道官イリヤ・エヴラシュ大尉は、
「ロシア軍がクピャンスクとリマン方面への予備兵力の移送を続けている」
と述べた。
東部地区に、ロシア軍は交代の予備兵力を続々と送り込み続けている。
https://twitter.com/japanes74436093/status/1706163695045488919

クピャンスクなんてプーチン信者の多いこのスレですら殆ど話題にもなってないのに
南部もアルチェモフクスも放置してクピャンスク攻略に力を入れているジョイグら
https://twitter.com/thejimwatkins

0964名無し三等兵2023/09/25(月) 21:11:29.28ID:eI/7x6I7
>>963
自分で作った地図すら理解出来ないISWがなんだって?>>77

0965名無し三等兵2023/09/25(月) 21:19:55.74ID:oLhMAgOa
>>959
まあ妄想は自由だからな
無いけど

0966名無し三等兵2023/09/25(月) 21:20:46.99ID:2N7mIOJD
>>956
お前、ロシアの志願兵28万人が訓練中なのを忘れてるだろ。
1ヶ月後なら泥濘期で一休み状態、その後はロシアの圧倒的優勢を予想するね。

0967名無し三等兵2023/09/25(月) 21:22:25.76ID:44N0TM1L
>956
ここ最近の攻撃でオスキル川の兵站は遮断された。
テレビ塔のエリアでは踏切は使用できず、市内中心部から製糖工場への交通も制限されている。
橋を彼らは常に補修しようとしているが、それは小型トン数の車両にのみ適している。
カンツェダロフカ側(いわゆる西側)からウズロヴァヤへ渡るルートはより確実に運行されるが、
その能力は高くなく、山からの下りは開けた地形を通るため、ロシア軍の火器管制の可能性があるため移動は危険である。
また、クピャンスク市内では電気がなく、インターネットは使えない。

つまり軍事インフラはズタボロで、兵站攻めを続けるだけで
ウクライナ軍は消耗していく状態
この場合正面突破の必要はない

0968名無し三等兵2023/09/25(月) 21:31:47.82ID:qYcCaTqk
>>967
で、ロシア軍はいつ進軍するんだい?
東部4州を未だに攻略できずにいつ占領が完了するのかな?
具体的には何も言えないわけでしょ?、ロシアが陣地を奪取できないならこの戦争をロシアの負けに帰結するしかないね
このままの状況が続くとクリミアの補給路が失い4州どころかクリミアが兵糧攻めに合いそうだね、まあこれは来年、再来年以降になるね

この戦争は2024年に終わると予想していたが、2025年までずれ込むと思うよ、当然ながらロシアは失うものがあっても得るものは
何もなく停戦に至ると思うが、貴方はどう帰結するか、予想を教えてくれよ

0969名無し三等兵2023/09/25(月) 21:36:48.15ID:qYcCaTqk
>>967
君の意気込みはどうでも良いよ
具体的にロシアはどこを攻めると思う?4州を占領しないとロシアの狙いは達成しないわけだが、どこを攻める?

0970名無し三等兵2023/09/25(月) 21:40:09.63ID:eI/7x6I7
>>968
>で、ロシア軍はいつ進軍するんだい?

そんなのウクライナの攻勢限界を迎えてからだろうがそんな常識すら解らないのかね

0971名無し三等兵2023/09/25(月) 21:43:23.13ID:oLhMAgOa
>>969
ウクライナ信者の軍師気取りは黙ってろ
お前のは全部犬の飯の受け売りじゃねーか

0972名無し三等兵2023/09/25(月) 21:43:53.90ID:44N0TM1L
>>967
隙のある所、絶対的に不利な状況で守ってるところから取っていくので
どこかはウクライナ次第

伝統的にクリスマス休暇明けてから
5月までの間がロシア軍の攻勢期間だから、それまでの準備で
どこを攻めるか分かる
そしてウクライナは今のペースだと何十年もかかるのでかなり絶望的だが、
ロシアは今のペースでも充分

0973名無し三等兵2023/09/25(月) 21:46:39.84ID:hb1wPzIW
ロシアもうだめだわ
終わった

0974名無し三等兵2023/09/25(月) 21:48:18.68ID:lcTXpsmB
155mm クラスター弾の致死性は、一部の予想や多くの人々が期待していたよりもはるかに低いです。
これは多くのビデオのうちの 1 つにすぎず、ロシア歩兵に直撃したにも関わらず死傷者はほとんどいない
またはほとんどの兵士が徒歩でその地域から退去している様子を示しています。
https://x.com/julianroepcke/status/1706186987567247777?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ロシアのボディーアーマーが硬すぎる

0975名無し三等兵2023/09/25(月) 21:50:54.15ID:lcTXpsmB
私のツイートはほんの少しの批判として読み取れる「質問」があります…
ビデオでは特に障害物は見られず、まさにロシア兵士のグループを直撃しました。
それでも、彼らのほとんどは攻撃後ただ歩くか逃げるだけです。
また、私たちは子弾爆発の「円」内に収まったほとんどの部隊が全く負傷していないことを示す多数のビデオを見てきました。
爆風が生じる子弾の近くに立った場合にのみ、弾薬は効果を発揮します。
したがって、「これはロシアのプロパガンダだ」と再び大騒ぎすることなく、私が見たことを言わせてください。
ありがとう、そして素晴らしい週の始まりをお過ごしください。
https://x.com/julianroepcke/status/1706205888908820879?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

0976名無し三等兵2023/09/25(月) 21:57:23.38ID:IyQpjXQP
>>973 何言ってんだ最初から今まで終わってるだろ、そんなことはどうでも良い、ミリーがウクライナ勝てないって言ってるから停戦したほうが良いだろ。

0977名無し三等兵2023/09/25(月) 22:00:19.22ID:lcTXpsmB
>>976
ラブロフは交渉の準備はあるが停戦しないって言っちゃってるからもう停戦はない

0978名無し三等兵2023/09/25(月) 22:06:41.16ID:qYcCaTqk
ロシアの独裁者ウラジーミル・プーチンはセルゲイ・ショイグ国防大臣に対し、10月初めまでに前線の状況を改善し、ウクライナの反撃を止め
攻撃作戦を開始する主導権をロシア軍に戻すよう指示した

駄目だ、こりゃ
損害を無駄に増やすだけや
防御に徹していれば勝機があるとは一体、何だったのか?
独裁者が現場を無視し、机上で指図するようになったら末期や
ショイグかゲラシモフの首が飛ぶぞ、これは

0979名無し三等兵2023/09/25(月) 22:09:47.65ID:qYcCaTqk
>>971
で、ロシアの勝利宣言はいつなんだい?
首を長くしてずっと待っているんだが…

0980名無し三等兵2023/09/25(月) 22:10:53.82ID:qYcCaTqk

0981名無し三等兵2023/09/25(月) 22:11:34.02ID:+p17SE1P
>>979
ウクライナが崩壊したらだろうな
今の損害だとクリミア奪還は不可能

0982名無し三等兵2023/09/25(月) 22:12:49.79ID:tpCWz93F
おいバカウク、巣に帰れww

0983名無し三等兵2023/09/25(月) 22:13:01.82ID:qYcCaTqk
悪い、余計な者貼っちまったな

0984名無し三等兵2023/09/25(月) 22:13:04.03ID:qYcCaTqk
悪い、余計な者貼っちまったな

0985名無し三等兵2023/09/25(月) 22:17:06.25ID:qYcCaTqk
占領軍は多大な損害を犠牲にしてでも継続的な攻撃でウクライナの反撃を止めなければならない

大丈夫か?
君らは防衛に徹していれば良いと言うけどプーチンは我慢がならないようだ
傷口を広げるだけになるだけと思えるが、兎に角現場に口出しするトップは邪魔でしかないね

0986名無し三等兵2023/09/25(月) 22:21:04.93ID:72gv6Hnq
>>978
クソすぎるゲラシモフは変えていいだろ

0987名無し三等兵2023/09/25(月) 22:21:22.32ID:EtVQvbcA
破壊された西側装備品の集団墓地であるラボティーノ・ヴェルボヴェでは、畑の間にある森林に覆われた縁が「文字通りウクライナ兵の死体で埋め尽くされている」。

ウクライナ軍は、ラボティーノ・ヴェルボヴォエ線でロシア軍の防御を突破しようとした際に、西側スポンサーによって移送された多数の装甲車両を失ったとワシントン・ポストは書いている。

アメリカの出版物によると、ウクライナ軍部隊による長期襲撃が続いている2つの村の周辺地域は、主に西側製の装甲車両の墓場と化している。

ウクライナでもキエフだけでなく前線で人員と装備の両方に大きな損失が発生していることが確認されている。
同紙は、この方面で戦っている空挺攻撃部隊の指揮官の一人の言葉を引用しており、彼は攻撃中にラボティーノとヴェルボベ付近で装備品が失われたことを確認したという。

匿名を希望したヴシュニク氏は、そこで多くの機器が失われたと語った。
同氏によると、ザポリージャ方面でウクライナ軍は多くのドイツのマーダー歩兵戦闘車とアメリカのストライカー装甲車を失い、司令部は空挺攻撃部隊をこれらに移植した。

最前線から得られた最新のデータによると、ウクライナ軍の部隊の攻撃グループはますます装甲車両なしで攻撃を行っており、戦場からの迅速な避難が不可能であるため、完全な破壊につながっています。
さらに、衛生上の損失も増大し、戦場に放置された負傷者は救出されず、治療を受けられずに死亡している。
近くの森林プランテーションには文字通りウクライナ兵の死体が詰め込まれており、中には非常に長い間横たわっているものもある。

ウクライナ国軍参謀本部は、装甲車両による多大な損害を間接的に確認し、現在ウクライナ軍は装甲車両だけでなく歩兵戦闘車や装甲兵員輸送車も使わずに小集団で攻撃する戦術を採用していると述べた。
天候や土壌の状態に関係なく「より速く進む」ことができると言われています。

https://pbs.twimg.com/media/F62FZ9tacAApg7M.jpg
https://x.com/cheburekiman/status/1706170136972197922?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

0988名無し三等兵2023/09/25(月) 22:21:39.98ID:tpCWz93F
分かったから巣に帰れバカウクw

0989名無し三等兵2023/09/25(月) 22:22:48.80ID:EtVQvbcA
国際軍団のデータによると、12,046人の外国人が正式に加入し、すでに5,680人が清算された。

生き残る可能性は53%です。

全体的な生存確率はおそらく約 10% である AFU 自体のために戦うよりはまだマシです。
https://x.com/cheburekiman/status/1706284753597714466?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

0990名無し三等兵2023/09/25(月) 22:23:09.97ID:LLLIXlFO
ISWか…

0991名無し三等兵2023/09/25(月) 22:32:00.44ID:siDtLSo3
ショイグがでかいこと言わなくなったから戦況は思わしくないのかな

0992名無し三等兵2023/09/25(月) 22:32:32.13ID:0F8c3qQH
「精算された」って言い回しが実にロシア人的思考だよな

0993名無し三等兵2023/09/25(月) 22:33:08.88ID:qYcCaTqk
ワシントンポストか…

0994名無し三等兵2023/09/25(月) 22:34:48.07ID:IyQpjXQP
ゲラシモフの尻は無事なようだな

0995名無し三等兵2023/09/25(月) 22:48:20.87ID:12fKWdvR
ロシアさん、流石にそろそろ妄想きついっす。
ゲロ弱いじゃないですか。

0996名無し三等兵2023/09/25(月) 22:49:50.48ID:12fKWdvR
北朝鮮の軍事顧問が入って来てるんですか?
ロシアは頼もしくて泣いて喜んでるんでしょうなぁ笑笑

0997名無し三等兵2023/09/25(月) 22:56:58.41ID:44N0TM1L
「プーチンはショイグに押し戻すように命令したけど
押し戻せてないからウクライナ軍は前進できてないけど勝利なんだー!」とか
フェイクニュースの作成動機としてこんなにも哀しいものが歴史上あっただろうか

0998名無し三等兵2023/09/25(月) 23:00:48.29ID:2N7mIOJD
25日のロシア戦果発表だとラボティーノとヴェルボベで撃退したとなっているな。
やっぱり、ウク信の糠喜びで終わりそうな感じだな。

0999名無し三等兵2023/09/25(月) 23:03:02.08ID:EtVQvbcA
次だ

1000名無し三等兵2023/09/25(月) 23:06:16.71ID:jCN+hHOW
假屋崎省吾

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 15分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。