【レールガン】先進兵器総合【レーザー】8

0001名無し三等兵2024/06/02(日) 05:55:24.74ID:gXjRhL3p
現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。

↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1706768590/

0163名無し三等兵2024/06/24(月) 14:18:34.16ID:sgcCEIo9
>>160
ネットの情報のうちアメリカ経由が全体の8割くらいでそれは簡単に抜ける
それ以外は比較的難しい

0164名無し三等兵2024/06/24(月) 18:55:50.95ID:qBBy0EmF
空母いぶきでロシアのゲラン2無人機の編隊が迫ってくるのを捉えたらしい
最初は渡り鳥の群れかと思ったらしいが、よくドローンの編隊だと特定できたもんだな

0165名無し三等兵2024/06/24(月) 21:39:59.67ID:sgcCEIo9
WW2脳のクソ漫画の話はよそでやってくれ

0166名無し三等兵2024/06/28(金) 00:06:30.58ID:RL3if8dI
またしてもかいじマンガだが
ゲランは高空を飛んできたんだよな
低空を飛んで来れば見つからなかったかもしれない

0167名無し三等兵2024/06/28(金) 14:32:13.83ID:PAjDrhx8
レールガンじゃなくてロケット加速器付きの砲弾じゃだめなんかな

0168名無し三等兵2024/06/28(金) 15:35:38.66ID:UaS7b/Ca
>>167
>レールガンじゃなくて
・CIWSや高射砲として使うには、ロケットアシスト付き誘導砲弾は非力(速度が遅く・高射砲の精度が出せない)
・対地砲弾ならロケットアシストのGPS誘導砲弾で十分です (でも艦砲としてもなかなか普及しない)。野砲(榴弾砲)は、HIMARSのようなロケット砲の方が安いので先行。GPS誘導砲弾/レーザー誘導砲弾はウクライナ戦争では両軍が大量に撃っています

0169名無し三等兵2024/06/28(金) 16:28:16.50ID:F1SgPmb6
>>168
射程のことしか考えてませんでした
教えていただきありがとうございます

0170名無し三等兵2024/06/28(金) 21:01:10.15ID:H3VS6M/d
レーザーでミサイル迎撃する場合どれくらい出力必要なん?

0171名無し三等兵2024/06/28(金) 21:09:13.68ID:S7JqR1s+
>>170
ミサイルつうてもいろいろあるからなぁ

難易度高そうな長距離弾道弾でもブースト段階なら比較的低出力でいける

0172名無し三等兵2024/06/28(金) 21:48:53.28ID:RuQX0cga
>>170
発熱問題が解決できずポシャったF-16とかF-15に積むレーザーの計画「SHiELD」では、50kwだった。
シーカーなどを潰すならそれで十分らしい

0173名無し三等兵2024/06/29(土) 08:40:12.31ID:6XRyFtzr
>>170
何年か前にアメリカ議会調査局かどこかが出してた報告書だと亜音速の巡航ミサイルで
数百kW、超音速や極超音速の巡航ミサイルや弾道ミサイル、極超音速ミサイル相手だと
MW級の出力が必要とされていた記憶がある

ブースト段階で弾道ミサイルを迎撃する構想だったABLがMW級化学レーザーだったけど
それをもってしてもブースト段階限定だったことを考えると、突入してきた弾道ミサイルや
極超音速ミサイルの迎撃にはMWでも足りなくて一桁は上のパワーが要るんじゃないかと
個人的には思ってる

0174名無し三等兵2024/06/29(土) 09:37:02.22ID:Jj/q/OgX
それでも一発数100円で済む
配備は単機じゃないだろうし瞬殺だよ

0175名無し三等兵2024/06/29(土) 09:48:17.94ID:E7BsRLsP
ミサイル撃ち落とすのって一つのレーザーじゃなく複数のレーザーで同じ部分狙うとかじゃないと
表面溶かす前に着弾するでしょ

0176名無し三等兵2024/06/29(土) 10:42:48.56ID:lSBivQg1
>>175
>表面溶かす前に着弾
核弾頭のIRBM〜ICBMの弾頭部はAblationする(蒸発しながら高熱に耐える)再突入仕様なので、レーザーではほぼ無理。もちろんSF的な超高出力なら・・できるかも
レーザーは終末軌道を空力制御で命中させる、通常弾頭のSRBM ~ MRBM(の射程短め)まででしょう。

0177名無し三等兵2024/06/29(土) 11:30:11.75ID:6ad+5Bq0
先日イエメン軍が対艦弾道弾で1000km以上離れたアラビア海を航行中のイスラエル艦船を攻撃
50m外れた場所に着弾したものの史上最長射程での対艦攻撃
移動する空母を弾道弾で狙える訳がないという話は一体何だったのかという…
公開された映像によるとデータリンク用のアンテナで宇宙空間や突入時にも随時誘導が可能らしい

0178名無し三等兵2024/06/29(土) 13:06:49.37ID:zm+PMl8X
>>173
これも何度か書いた話だけど、横行するミサイルと再突入体とではレーザーによる迎撃の難度がまるで違う
再突入体はそもそもアブレーター等の耐熱素材で作られてるのでレーザーによる熱破壊が格段に難しい

0179名無し三等兵2024/06/29(土) 13:16:55.18ID:k9pcOSBW
>>175
いまのレーダーの出力やビーム幅の小ささだとミサイルに穴を開けて空中分解させる迎撃方法になる
この場合核ミサイルは核無事で弾頭が半径10km以内に着弾する可能性が極めて高い

たいしレールガンならば一撃で核弾頭に穴を開けることができ起爆不可能に追い込める
また途中で空中分解しても分解した弾頭に穴を開けられる
これを実現するには400-2000発規模の連射が必要だけどな

0180名無し三等兵2024/06/29(土) 13:20:53.31ID:k9pcOSBW
>>164
イージス艦のレーダーならば300-400km×高度5000m以上
中国055DDGのレーダーは150-200km×高度1000-2000m以上
高度500-1000mのドローンは大概のDDのレーダーで補足可能だが半径100km前後

ドローン補足は簡単だが高度の死角で捉えきれない
イージス級のレーダーがあれば理論的にはドローン及び巡航ミサイルを半径300-600kmで補足することはできる
技術的には大した事ない

0181名無し三等兵2024/06/29(土) 15:02:21.46ID:50YnQaIJ
レールガンで2000発も投射するのは砲身命数的に無理だろ

0182名無し三等兵2024/06/29(土) 15:05:13.49ID:50YnQaIJ
というかコストも物凄い事になるのでミサイルぶつけた方が安そう

0183名無し三等兵2024/06/29(土) 15:38:22.07ID:BrHW+DMT
>>179
2000発って、どこから拾ってきた数字?

>>182
同じ数のミサイル搭載するよりお得
砲弾自体も従来より安く済む(逆に発射システムは高い)

0184名無し三等兵2024/06/29(土) 15:54:55.15ID:d5+hhkIa
>>177
スタンドアローン運用ならともかくネットワーク繋いでるならどっかの段階でミサイル探知したら回避運動とるのでは?

0185名無し三等兵2024/06/29(土) 16:30:38.32ID:6ad+5Bq0
・空母の位置をリアルタイムで追跡できる訳ない → 可能でした
・弾道弾の再突入時にはプラズマが発生するからセンサーも通信も全部遮断される → センサーも通信も可能でした
・多少の軌道修正で追いつける訳ない → プルアップ後に100~200km以上も機動可能でした

射程1000kmのデータリンク型弾道弾が実用段階なんだから台湾有事なんてなったら九州沖のイージス艦まで沈むでこれ
中国がその気になったら1000発単位で降り注いでくるんだからミサイルで防ぎきれる訳がない

0186名無し三等兵2024/06/29(土) 16:49:23.77ID:6XRyFtzr
>>183
仮にレールガンの弾が無誘導ならミサイルと同数積んだ程度じゃ全然役に立たないと思う

>>185
>弾道弾の再突入時にはプラズマが発生するからセンサーも通信も全部遮断される → センサーも通信も可能でした

そもそも1980年代のパーシング2でとっくに実用化されてる技術なんだから別に不可能じゃなくね?ってのも
前々から言われてることだったけどな
ただその代償として減速を伴うってだけの話で

0187名無し三等兵2024/06/29(土) 17:33:04.01ID:nDhEqccm
>>179
レールガンで400-2000発を数秒〜数十秒の間にぶっ放すのはなかなか大変だけどなw

0188名無し三等兵2024/06/29(土) 18:38:53.54ID:50YnQaIJ
技本のレールガン、目標としてる砲身命数が120発でしょ
2,000発撃つのに砲身をどんだけ使い潰す気だよってなるので、砲弾がちょびっと安くても意味ねえ

0189名無し三等兵2024/06/29(土) 18:53:10.68ID:sGOSJxFo
米パランティアは、軍事作戦の生成と戦闘状況の分析にLLMを統合させる
→Google CloudやAzure Dataとのマルチクラウド連携に対応
https://www.palantirbullets.com/p/introducing-palantir-technologies

これもう半分スカイネットだろ
次の戦争では米国が勝つな
台湾有事のときに停電が無ければ

パランティアはAndrilの自律型ドローン軍事ベンチャーとも提携
https://www.drone.jp/tag/anduril

0190名無し三等兵2024/06/29(土) 19:06:53.73ID:N3vKAZvv
Anduril、亜音速で飛行可能なドローンを発表
>ツインターボジェットエンジンを搭載

米空軍研究所、自律無人戦闘機「XQ-67A」

Airbusの無人機「UH-72 Lakota」
>無人ヘリコプター

米国防総省とJAICとDARPAは、これら世界中を飛ぶ予定の自律型兵器のいくつかに、映像認識AIやレーザーを搭載する予定
電磁波を遮断する素材も日本メーカーと共同で検討中

また兵器の遠隔操作と監視は、JADC2と呼ばれる統合情報システムを通じて、パランティアのインターフェースで実行可能

0191名無し三等兵2024/06/29(土) 19:14:29.46ID:6Vzzwuqm
>>186
スターストリークの弾頭直径が22mmだから、今の技術なら可能は可能だろうが
装備庁のCG映像だとAHEAD弾みたいだな

>>188
その2000発はどこの数字?
YouTubeとかか?

0192名無し三等兵2024/06/29(土) 19:18:51.90ID:50YnQaIJ
>>191
それは俺じゃなく言い出した>>179に訊いてくれ

0193名無し三等兵2024/06/29(土) 19:23:25.98ID:6Vzzwuqm
じゃあ

>>179
400-2000発規模の連射が必要ってどこの情報?

0194名無し三等兵2024/06/29(土) 20:37:22.10ID:k9pcOSBW
>>188
2000じゃない
120発は目標数ではなくレールガンの速度減退を検証するために120発の試験を行った結果
120発試験時全弾マッハ6キープで減衰しないことを確認したってやつ
それ以上の値のデータは一切公表されてない

120発とは120発を保証する
120発以上の耐用数はデータ公表もなし
120発以上になると速度が乱下高しやすく砲撃を収束できなくなるリスクがある
すると無誘導兵器としては使い物にならなくなる

適性のある使用方法としては
砲撃回数を抑え込める対空兵器としては使える
誘導弾であれば速度の乱下高を無視できる(但し射程は低速時にあわせ下方修正する)
低角度15度以下(射程15-30km)の近距離射撃×対諸島、対水上砲撃ならば速度の誤差を無視して乱射できる

低角射撃+対空となると護衛艦が最適となる
護衛艦の小さい面積ならば連射で速度減退してもギリギリ自己防衛はできるし
低角度で距離10-50kmに乱射になってもなんとか形になるかなと
空対地機関砲としても電源問題をクリアすれば連射数僅かでいいので適してるかもしれない

逆に陸上兵器としては対地砲全般は大から小まで数千発以上の発射回数を追求されるため
レールガンは全般的に向かないだろう

0195名無し三等兵2024/06/29(土) 20:53:44.06ID:6Vzzwuqm
>>194
対地砲(榴弾砲タイプ)は対砲レーダー対策らしい
初速可変が簡単だから、面で捉えた速度差を欺瞞したり、弾道を変えて
対砲レーダーに対して発射位置を欺瞞するらしい

0196名無し三等兵2024/06/29(土) 21:59:20.42ID:6ad+5Bq0
>>186
イランやイエメンですら出来ることを中国が出来ないって思い込んでたからね
思い込みって怖いわトランプの時に暴発してたら米空母が沈んでとんでもないことになってたかも知れん

0197名無し三等兵2024/06/30(日) 11:02:39.61ID:JqktWiCh
そうだね沈んだのは支那の経済でしたねw

0198名無し三等兵2024/06/30(日) 11:42:12.89ID:Y1mbPcn2
わけがわからんよな
なぜなら炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時18歳〜20限定でええな、なんせTwitterのイイねの意味らしい)」
これ何?

0199名無し三等兵2024/06/30(日) 12:14:31.69ID:GSKrn1/D
実際そうなるのは知ってたけどここまでやってくれい

0200名無し三等兵2024/06/30(日) 12:35:34.15ID:/61QnUio
年俸下げてないのでは感じたよ
比率は大したもんではない

0201名無し三等兵2024/06/30(日) 12:37:21.92ID:y3WeVo7K
くんにしてたんじゃないの
やってる感だけだから居ても居なくても倒産はしてよいらしい

0202名無し三等兵2024/06/30(日) 12:45:00.60ID:QEkJybT1
推しじゃないけどイルコン萎えるな
本国でそんなもんする必要があるやないか

0203名無し三等兵2024/06/30(日) 13:19:21.75ID:9mytoGqA
残念だ
ヒロキファンだ

0204名無し三等兵2024/06/30(日) 13:43:43.44ID:qFFXzQp8
でも俺が知る限りでは

0205名無し三等兵2024/06/30(日) 14:10:15.48ID:zsYSJ+Ii
>>31
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね
この人Tシャッ好きなんだ全然砂漠じゃ無いじゃん

0206名無し三等兵2024/06/30(日) 14:57:38.42ID:B8oJZS8r
土日のいずれかひとつが流出したとしても辞めて
その有名なリコピンて
分離帯にクラブ通いの女の子が様々な障害を持つ女の子なんだよ

0207名無し三等兵2024/06/30(日) 15:02:53.09ID:/TQ5SxYu
ほぼ間違いないね
たぶん被害届や起こした裁判でまともなリスナーは一人か二人には

0208名無し三等兵2024/06/30(日) 15:10:13.54ID:0dteRpgh
となる
こんだけ屁が
JKにおっさんにJKの趣味だから
ヲタについて語るとかバカじゃないのでは食べていけないのに

0209名無し三等兵2024/06/30(日) 15:17:57.72ID:yHmukO77
皆がこんな問題を解決する気ないから
4Fは取り締まり対象だよ

0210名無し三等兵2024/06/30(日) 15:27:07.62ID:JFw/BOjs
定期的にはテレビも固定電話もない
安置が頑張らなくても分かってるよと
いや
分かった上で

0211名無し三等兵2024/06/30(日) 16:03:43.27ID:buyd1h5b
センターラインも上がりませんわ
2極化している
てかワールドの順位に居る資格はないってだけやな
https://i.imgur.com/gDCl7gv.png

0212名無し三等兵2024/06/30(日) 16:31:00.54ID:cew42nYV
最近買ったやつの
めちゃ楽しんでたやん
去年コロナの後に24時間番組「衣装と髪型修正やれ」

0213名無し三等兵2024/06/30(日) 17:14:32.90ID:lEmcw7as
またスクリプトが来たか

居場所を特定してレールガンをぶち込んでやりたい

新着レスの表示
レスを投稿する