【HMD】HTC VIVE Part21【HTCvive】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d01-XGqV)2019/04/15(月) 18:42:51.14ID:QtHwzF2O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part20【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552485296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-A5sn)2019/05/27(月) 14:52:47.89ID:D8QgMjTFa
TPCASTとチョンマゲどっちも使ったけど明らかにチョンマゲのが使い勝手がいいぞ 接続速度も速いし

あとマイクも使えなかったし
まぁRiftのはしらんが

素朴な疑問なんだが、電波法違反上等でProチョンマゲ結うのが住人のデフォなの?

0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df89-dCWx)2019/05/27(月) 19:01:38.95ID:LnPSbJKp0
TPCastは中身のSD書き換えてなんぼやで

0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb9-dCWx)2019/05/27(月) 19:34:02.37ID:ScSTiCFB0
素朴な疑問は荒れるのでスルーで

0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf65-9KRr)2019/05/27(月) 19:46:40.62ID:fSnLGaf00
荒れないだろ技適厨ワロタwで終わり

0957名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Fn1g)2019/05/27(月) 19:55:25.04ID:wpNlVT7od
日本に住んでるなんてここの住民誰も言ってないからね
みんな海外から日本の鯖通して書き込んでるんだよ
だからチョンマゲ結ってても合法だよ

0958名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-FCx4)2019/05/27(月) 19:58:37.67ID:3u49mtkjd
>>953
オデプラ民もPimax民もみーんな技適違反上等やで
あんな糞の役にも立たない規制に縛られる方がアホやぞ

0959名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-cTfy)2019/05/27(月) 20:22:09.28ID:412Ka3sJa
俺はPimax民だけど、自らの技適破りを良しとはしてないので、謙虚にひっそりと使ってるよ

tpcastっていつver2が出るの?

0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-a598)2019/05/27(月) 20:56:30.11ID:KIl/oAIE0
soon

0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/27(月) 21:51:54.47ID:aFenha7B0
>>951
あああったな
でもあれ中国メーカーで
しかも安定しないしトラブルだらけだし
純正メーカー品じゃないしなー
チョンマゲは安定するしトラブルもないし

0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/27(月) 21:58:52.22ID:aFenha7B0
>>952
TPCASTはいかんせん安定性が無いよな
入らなかったり切れたりとにかくトラブルだけだった
俺なんてなにやってもソフト起動しなかったから
OS入れ直しまで迫られたし

0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-fD/7)2019/05/27(月) 21:59:17.84ID:fWsOBinv0
ストライプOLEDだけが正義ってことか。
もsこsに期待

0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/27(月) 22:03:53.91ID:aFenha7B0
>>953
せやで
情報交換するにはしゃーない
警察に捕まるかつったらまず捕まらん
そもそも技適違反して自首した奴が
何のお咎め無しだったんだか
捕まってんのは違法無線トラッカーばかり
ちなみに所持は合法で使用が違法だか
使用しているという確たる証拠をあげないと
通報しても相手にもされんよ

0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/27(月) 22:10:49.28ID:aFenha7B0
>>964
それ唯一実現できてたのがPSVRだけど
低解像度だからできたんだろうな
PSVR2でもできるんだろうか
ってかPSVR2はLCD採用しそうだな
VITAだってOLEDからLCDに代わったし

0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-dCWx)2019/05/27(月) 23:07:36.89ID:P2GPpRDa0
vive wireless adapterってPCを別の部屋に置いたまま
居間で使うって事ができないんだよね
TPCASTはLANケーブルとHDMIケーブル伸ばせばなんとかなるけど

0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfbc-g0+Z)2019/05/28(火) 02:55:40.48ID:5EWtp1OE0
>>966
発売当時のPSVRの解像度は悪くなかったし…

0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 877c-WzDe)2019/05/28(火) 05:51:05.56ID:jKGvsts+0
オデプラやPimaxみたいなただ取得してないだけのはともかく
取得しようとしてアウトだったチョンマゲはちょっと

0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df00-buEI)2019/05/28(火) 09:42:26.89ID:wLaBR/IP0
ゲームとOVRDropを起動してOVRDropを先に終了すると
SteamHomeに戻されてゲームに戻れなくなるのは何か解決法あるのかな?
デスクトップにはゲーム画面が表示されててトラッキングもされてるからゲーム自体は終了してないみたいだけどSteamVRを再起動しない限りゲームに戻れないのがめんどくさい

0971名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM1b-1tHt)2019/05/28(火) 10:56:58.88ID:gJ45BridM
RiftSよパススルー強化いいなぁ
Viveでもなんか出来ないものか
フロントカメラの解像度低いんだしGPUでリアルタイム超解像とか無理かね

0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 14:32:15.64ID:qk3WKEnx0
>>969
取得しいないだけ
取得しようとしたけど取得できなかった
は似て非なるものだしな
それで某アフィブロガーはチョンマゲだけは記事しなかったな
さすがにこれを記事にするのはヤバイと判断したのだろう

0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-a598)2019/05/28(火) 15:23:38.17ID:eZYR07Id0
>>967
PCIスロットを外に伸ばしたりアンテナケーブル伸ばしたりで出来るらしいぞ
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/a4l9ex/guide_extend_your_vive_wireless_kit_wigig/

0974名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-8V0O)2019/05/28(火) 16:06:10.53ID:JsGJGLULM
居間と隣接してる部屋なら壁際にPC置いてその後ろの壁に穴をブチ開ければアンテナ通せるんじゃないかな(脳筋)

0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbb-dCWx)2019/05/28(火) 16:44:30.08ID:KErj3axl0
>>973
ケーブル伸ばすほうは知ってたけどこれはすごいな
元々1mがPCI伸ばして5m、アンテナ伸ばして2mの計7mになるな

0976名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5b-x288)2019/05/28(火) 17:59:47.29ID:MnOR6D5Tr
今vive買うのってどうでしょうか?
安いし、proにアップグレードできるし
ただ、いろんなところ見てると在庫がなくて新機種の前触れかもと思って不安です。
教えて頂けませんか?

0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf4b-g/Ks)2019/05/28(火) 18:40:45.68ID:B6HH9QkQ0
無印の次世代はまだ出る感じでは無いと思う
次の世代になるならProも同時に更新されて無印はPro解像度くらいにはなるだろうけど、そういう気配は無いかな
実質最新のPro eyeも機能追加版でベースの性能は変わらないから暫く更新する気は無さそうだし

日本での発売日が発表されればIndexも新規の選択肢に入りそうに思えるんだけどね
最悪一年以上待たされる可能性もあるから微妙

0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fc8-buEI)2019/05/28(火) 18:40:47.05ID:mw1o5u5h0
COSMOSどうなったの
3月情報出すとか言って完全スルーって企業としてどうなの

0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df00-5EwX)2019/05/28(火) 19:16:20.16ID:wLaBR/IP0
>>976
最初からProスターターキット買うのも手かと
Vive買ったけど評判聞いてるとやっぱ高解像度のProが欲しくなるよ…

0980名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hbf-ctTh)2019/05/28(火) 19:18:37.17ID:hkRUyuIjH
値段2倍違うのはでかいな...

0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df00-5EwX)2019/05/28(火) 19:22:24.88ID:wLaBR/IP0
Indexが出たらIndex一択だろうけど
今のところいつ手に入るかわからないもんね…

0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-dCWx)2019/05/28(火) 19:26:02.34ID:zE5SXFBr0
Indexは液晶が吉と出るか凶と出るか、予約競争には参加せずに人柱待ちだわ。

0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df61-vPfE)2019/05/28(火) 19:26:59.60ID:O5bdTUkq0
index本国でも初出荷は6月だっけ?

0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df00-5EwX)2019/05/28(火) 19:29:55.38ID:wLaBR/IP0
Index液晶なのか
ViveProとうまいこと競合しないようにしてるんだないやらしい

0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-dCWx)2019/05/28(火) 19:42:22.00ID:zE5SXFBr0
Index評価予想

VIVE民→SDEない素晴らしい、サイコー!!(←VIVEが酷すぎただけ)
PRO民→うーん、発色がいまいち

0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 19:49:52.34ID:p9aTePH90
>>982
液晶だけでなく無線の問題もある
無線Pro持ち的にはインコンだけ買い
Eyeは解像度据え置きだし対応ソフトないし開発者向けだし
HMDは次世代Pro待ちがベターかと

0987名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa9f-x288)2019/05/28(火) 19:51:27.75ID:Yfk8l9E1a
976です。
皆さんご意見ありがとうございます。
値段を取るか画質を取るかもう少し考えてみます。

0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 19:52:41.68ID:p9aTePH90
>>985
>>936みても発色が気になるだろーなー
RGBでも視野角20度上がった分は解像度落ちるし
20度の視野角にそこまで差があるかどうか

0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df00-buEI)2019/05/28(火) 20:01:25.07ID:wLaBR/IP0
まあでも無印Viveなら在庫も余裕があってフルセット7万で買えるし
とりあえず安く買えるやつを半年ぐらい使い倒してから考えても遅くないと思うよ
要らなくなったら知り合いに譲るか売るかすればいい

0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-dCWx)2019/05/28(火) 20:04:03.11ID:zE5SXFBr0
このスレの人は俺も含めて毎日HMD装着する人達だろうけど、直ぐに飽きて使わなくなる可能性もあるし、
取り敢えず、無印でいいんじゃないか?あとからPROにアップグレードしても値段そんなに変わらないし。

0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-buEI)2019/05/28(火) 21:11:51.49ID:6D1Dmsu10
とはいえ、PROを買えば感動して毎日使うようになるはずだった人が、
無印を買ったらVRってこんなもんかってなって使わなくなる可能性もあるしな

0992名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp5b-7U1n)2019/05/28(火) 21:18:20.37ID:9fiuZlb1p
PROは画質もそうだけど装着感がすごくよい
HMDの中で一番重いけどそこまでの重さを感じない
重心のバランスがいいんだろうね
無印には絶対に戻れない

0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f07-buEI)2019/05/28(火) 21:23:56.14ID:zxpbPyn/0
>>992
さすがに無印に戻れないって言葉
馬鹿っぽくない?w

0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-6V7x)2019/05/28(火) 21:38:43.27ID:+s7KeaJa0
Oculus Questやってみたけど
やっぱりVIVE Pro持ちだと不満が多すぎて
スタンドアローンの良さが相殺されるな

0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 22:29:25.31ID:p9aTePH90
HTC VIVE
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/5/7/577281b1.jpg

HTC VIVE Pro
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/0/3/038e8e14.jpg

Pimax 5K Plus
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/f/3/f32db91d.jpg

Pimax 8K
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/8/a/8a9a6d9f.jpg


戻れないかはともかく、Proと一番高精細な5K Plusとの差より
Proと無印の差の方が大きいという
これはProが凄いのではなく、無印が際立って酷いとも言える

0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 22:30:40.52ID:p9aTePH90
うめ

0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 22:30:58.01ID:p9aTePH90
生め

0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 22:31:08.79ID:p9aTePH90
埋め

0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 22:31:25.22ID:p9aTePH90
うめえ

1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)2019/05/28(火) 22:31:36.54ID:p9aTePH90
うめめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 48分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。