【HMD】Oculus Go 23【VR/Standalone】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-U1NW)2019/09/11(水) 14:44:53.07ID:arxwb9hYd
※Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう

※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.18【6DoF VRStandalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563002873/
【HMD】Oculus Rift/S Part 105【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561197943/
【VR/HMD】VRエロ総合 74【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]??bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1562037176/
■前スレ
【HMD】Oculus Go 22【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563487975/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)2019/10/11(金) 17:23:48.44ID:7aam6+c7d
>>950
お前も停電でする事なければ寝るかスマホみるかだろ?
スマホがゴーグルになっただけだと思うぞ
エロとは限らんしVRじゃなく2Dかもしれんし人それぞれ
要らん事は言わなくていい
まぁネット使えないから携帯回線使うかスタンドアローンだけどな

0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977d-WWPQ)2019/10/11(金) 17:25:28.40ID:3DJrazfF0
いつまで停電するのかわからんのだからLEDライトとかにその電力まわせよw

0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d769-3KSG)2019/10/11(金) 17:28:35.03ID:Uza6fm4K0
ごめんスレ立てれんかった、誰か頼む

0955名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-djA+)2019/10/11(金) 17:49:51.79ID:ieyPOtEXr
千葉で停電長引いて
スマホの電源切れで阿鼻叫喚になったばかりなのに
いつ停電回復するかわからないのに
他に電力回すってありえへん

0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfca-NJTS)2019/10/11(金) 18:52:30.49ID:bUng3/1M0
>>911
なんでケーキ屋に限定するw
どうやって固定する?

0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f76-GXqX)2019/10/11(金) 20:38:41.75ID:zyCQVr5n0
なんとかしこしこのエネルギーを電源に変えれば解決する

0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 777d-43+D)2019/10/11(金) 21:15:58.35ID:uhhkAamt0
クエスト届かないからGOにアンナちゃん突っ込んでみたら動いちゃったよ

0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d763-C3lj)2019/10/11(金) 23:30:31.52ID:trhDil5+0
まさに自家発電

0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-P4H7)2019/10/12(土) 02:52:11.14ID:dTCvkgCD0
バージョンアップのせいか、Virtual DesktopでWindows10のロックを
解除できなくなった。以前はロック画面をコントローラで上にスワイプ
すればサインイン画面が表示されスクリーンキーボードでパスワードを
入力してロックを解除できていたんだけど、スワイプしてもサインイン
画面が表示されなくなった。うちだけの症状なのかな?Virtual Desktop
を使ってる人、Windowsのロック画面解除できてる?

0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-NJTS)2019/10/12(土) 03:25:12.82ID:LZZvRHyx0
台風の影響ですぐに曇ってしまう。。
レンズの曇り止めって眼鏡用のを買う方が良いですかね?
家にあるもので代用できるなら嬉しい。

0962名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-djA+)2019/10/12(土) 04:22:35.26ID:Ck2zyXh3x
曇り止めは安物は効果なし
呉とかの高いのでないと意味なし
というかエアコンのドライ使いなよ

0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977d-WWPQ)2019/10/12(土) 04:29:09.13ID:MWOt8PfM0
シリカゲルを内側にはったら?

0964名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-TO0X)2019/10/12(土) 09:52:39.41ID:mvAgdVqVM
見えんがなw

0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7702-cmrh)2019/10/12(土) 10:06:15.20ID:IpoIzW5c0
なんで眼前に貼るんだよこめかみのあたりにしろよ(効果があるのかは知らんが)

0966名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcb-djA+)2019/10/12(土) 10:23:44.23ID:Ck2zyXh3x
酷いなぁ
ただでさえVRゴーグル
瞬きの回数減って
ドライアイになりやすいのに
そんなんしたら確実に角膜乾いて一発アウト
酷いこと平気で人に進めるなぁ

0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-3KSG)2019/10/12(土) 10:51:29.09ID:+lu3hTik0
曇りやいってことは湿気もあるってことだからプラマイゼロ理論です。

0968名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)2019/10/12(土) 11:25:07.64ID:+8QXZC3Wd
>>966
汗をかきにくいエアコンで湿度調整した部屋で使うか
メガネ用曇り止めを使うといいと思うよ
自分はコンタクト使用なのでエアコンで調整してるだけ
曇った時はティッシュで拭き、皮脂は時々アルコールティッシュで拭いてる

ダイバーなら知ってる人ばかりだけど
曇り止めにはガラス上に薄い膜をはる事
ダイバーはツバをゴーグルに吐いて指で伸ばし1回水につける
これはそんな事は出来ないのでメガネ用がベストだと思う

0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-NJTS)2019/10/12(土) 12:11:51.75ID:LZZvRHyx0
外出できないからシリカ探すわありがとう。

0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f02-ndj0)2019/10/12(土) 12:16:47.07ID:FPY/z2sT0
ソフト99のメガネの曇り止めジェルとクロス併用してるな
今までそれで不自由した事ない

0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7702-pmjG)2019/10/12(土) 12:51:41.44ID:zJ5oVbKQ0
nasneにエロVR動画入れてSKYBOXで見ようとウキウキしてたら
めっちゃ映像止まってちんこ萎えたわ

0972名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)2019/10/12(土) 13:20:03.66ID:+8QXZC3Wd
>>970
ガラスだとクロス使うまでも無くティッシュで充分かと
洗濯面倒だろ?

0973名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)2019/10/12(土) 13:20:37.46ID:+8QXZC3Wd
>>971
AP買い換えろ

0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-P4H7)2019/10/12(土) 15:00:51.26ID:dTCvkgCD0
ウェットティッシュタイプのくもり止め(メガネクリーナーやメガネクリンビュー)
でもそこそこ効果あるよ。ただくもり止めの原理上くもりがひどいときはレンズが
水に濡れたようになるのでかえって見辛くなる場合もあるけど。

0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fd2-Thw+)2019/10/12(土) 15:16:54.77ID:wHoAoYE20
見る前にドライヤーでレンズあたためや

0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-P4H7)2019/10/12(土) 15:43:48.09ID:dTCvkgCD0
電子機器をドライヤーであたためるのは抵抗がある。結構高温になるはずだし。
さすがにチップがいかれたりレンズが変形したりは無いだろうけど、接着剤とか
溶けたり変質したりしそうで少々怖い。

0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fd2-Thw+)2019/10/12(土) 15:53:21.99ID:wHoAoYE20
氷嚢だのタオルで冷やせだの電子機器の天敵の水分に甘いから無頓着かと思ったらそういうのは気にするのね

0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-NJTS)2019/10/12(土) 16:08:24.05ID:jOTmTxr70
立体視できるのは110°まで倒産したstarVRもそうだったね

0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f02-ndj0)2019/10/12(土) 16:37:41.93ID:FPY/z2sT0
>>972
曇り止めのクロスの方も使ってるんよ
週1ぐらいでジェル使って、普段は曇り止めクロスで拭いてる

0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-P4H7)2019/10/12(土) 17:15:38.11ID:dTCvkgCD0
氷嚢は俺じゃないぞ。タオルは十分絞ったうえで効果があるか検証しただけ。
電子機器へのダメージは水分より熱の方が大きい。水没した電子機器はすぐに
適切な措置を取れば復旧できる可能性が高いが、熱で損傷した電子機器は回復
する見込みは非常に少ない。だから過熱時に強制シャットダウンするような
安全装置が内蔵されている。

熱ってレンズ表面を体温程度に暖めるだけだぞ
そんなんでダメージ受けないよ

0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-P4H7)2019/10/12(土) 18:10:21.23ID:dTCvkgCD0
確かにその程度なら大丈夫だろうけど、どの程度の温度になってるのか
見てもわからないから。一般的なドライヤーの温風て100〜120度ある
らしいから、油断するとやばい気がする。
まあ、レンズ側から温風あてるんなら、基板がやられることは無いかな?

0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f00-TPbD)2019/10/12(土) 18:13:36.21ID:JzoCCHY10
別に手に当てて人肌より温い位の距離から風送ればいいだけじゃね

0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-mzde)2019/10/12(土) 19:10:55.76ID:aCKhJ/D30
標準のブラウザだと日本語ローマ字入力出来ないんだけど設定できますかね?

0985名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-rZq5)2019/10/12(土) 19:28:27.80ID:+8QXZC3Wd
>>984
出来ない

0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ba-NJTS)2019/10/12(土) 19:40:47.18ID:rVXquBVS0
>>984
直接は出来ないけど、ブックマークを使った裏技みたいなのだと似たような事で来たはず

0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-mzde)2019/10/12(土) 19:54:48.62ID:aCKhJ/D30
>>985
>>986
マジですか
検索不便ですよね

0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d769-Gs6/)2019/10/12(土) 20:45:43.16ID:6+urmYS80
https://www.oculus.com/experiences/go/2117304188387042/

5chのoculus goアプリってなんだよ

0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-NJTS)2019/10/12(土) 22:55:49.41ID:jOTmTxr70

0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-K8CW)2019/10/13(日) 03:26:23.89ID:1juAyQw1M
手持ちのブルーレイをどうやって見るか

0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d71a-NJTS)2019/10/13(日) 04:39:26.81ID:5e2Hw49I0
エンコしないと無理だろうね

0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-uwCK)2019/10/13(日) 08:57:49.54ID:n6Hjqd2q0
>>990
PCがあるならそのリモートデスクトップでLeawoが送れると聞いた。

0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ba-NJTS)2019/10/13(日) 08:59:54.15ID:/JHZYOYI0
次期GOにはミニHDMI端子があるといいね

0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d72c-rZq5)2019/10/13(日) 10:53:20.29ID:0fQ8B0dX0
>>990
タイトルにもよるが配信サイトで落とせる所もある
DRM解除しないので違法ではないが規約違反なので推奨はしないが
現物持ってたら少なくとも罪の意識だけは持たなくていいしな
エンコは今は私的利用でも違法
どっちを取るかは君次第だけどね

0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf6c-gZhk)2019/10/13(日) 22:07:25.31ID:AmSan8ce0
ps4 remoteアプリインスコした人いますか?
サインインから先に進めないのですが正常にリモートできるのかな

0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-9RIl)2019/10/13(日) 23:09:24.60ID:cTsUObwH0
MacにServiioを入れて外付けHDDの動画をPIGASUSで見ているんですが、
たぶんMacのバージョンアップをしてから動画が再生されなくなりました。

SKYBOXならいける、とかありますかね?

0997名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-sHdz)2019/10/13(日) 23:12:31.51ID:M6eH+sr5a
いや俺は普通に使えてる つまりおま環

0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-9RIl)2019/10/13(日) 23:23:56.57ID:cTsUObwH0
SKYBOXでもだめでした。
Serviioのバージョンあげたいけどまた金がかかるのが困ってます

0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 97ad-VxW0)2019/10/14(月) 00:51:20.26ID:z7A8T48C0
無料で十分じゃない?
Macだと有料じゃないとダメなの?

1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7702-j83u)2019/10/14(月) 04:44:17.85ID:aMGXwUqi0
macのバージョンアップでセキュリティの設定が変わったんだろう
持ってないから知らんけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 13時間 59分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。