【HMD】Valve Index Part8【SteamVR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b07-Ql8R [153.182.21.195])2019/11/30(土) 19:15:37.24ID:6YmUwRFO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/6/29に米国での販売が開始されました
2019/11/28に日本で販売開始されました
https://store.steampowered.com/valveindex

Valve Index VR Kit "125,800円"
Valve Index Headset + Controllers "94,800円"
Valve Index Headset "62,800円"
Valve Index Controllers "35,800円"
Valve Index Base Station "19,800円"(2個セットではなく単品の価格)
※全て税抜き価格

knucklesコントローラはValve Index Controllersと改称されました

次スレは>>970を目安に立てましょう

前スレ
【HMD】Valve Index Part7【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574748751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

index買うのを一世一代の大事みたいに言ってるアンチ君いるのほんま草

まだ買えてないんだけど入荷した時買うとしたらどこで買うのがおすすめ?

>>950
Cosmosはもっと快適なんだよね
まだまだ理想の1台に出会えて無いなぁ

ベースステーションっの角度が変わったらセットアップってやりなおし?

>>955
んだな

酔い止め飲んでもVR酔いがいっこうに治らない

>>956
そっかー
カーテンレールのせいか毎回微妙にトラッキングしなくなるんだよね
ガッツリ固定しないと駄目か

>>958
トラッキング精度の問題でトラッキングしなくなるのは別の問題やね

コントローラーが位置を見失ってスーーーーッて滑ったりするのは別なの

>>957
スクロール移動は酔いやすいからね
VR初体験だと尚の事

初めてのVRで酔いに慣れてなら
基本移動無し系とかワープ移動系のゲームで楽しむのもあり

https://imgur.com/USr6Us3.jpg

>>959
ビートセイバーやってると、左のコントローラーだけたまにトラッキングしなくなるんだけど、試しに前後BS入れ替えてみたけど変わらない。
電波障害みたいなのかな

>>951
カスメはIKでポージングできたりMODの小物多いから
創作好きな人の場合は
シチュエーション再現して遊んだりもありかもね

https://imgur.com/Q2KhX2n.jpg
https://imgur.com/VXVmZh2.jpg
https://i.imgur.com/Y0ZiLcQ.jpg

うちのロリメイドさんはかわいいからな
https://i.imgur.com/rVxpQi5.jpg

まあ二次キャラに興味ないならダメだと思うけど

コイカツスタジオもなかなか…
https://imgur.com/a/sYnbi9L

0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab34-vXGF [222.5.77.94])2019/12/14(土) 23:37:49.78ID:9G2imJ3w0

>>936
Pipboyでのフォーカス移動や武器選択が厳しいくらいで、対応してないわけではないぞ。
まぁ、VIVEコンのほうがプレイは楽だけど・・・

長いはしごのところ冗談抜きで死ぬほど疲れた

bone worksやってみたけどオプションメニュー辺りが使い難いな
2時間くらいやってアサルトライフル手に入れたとこでインベントリにいれようとしてメニュー開いたら
最初の部屋に戻されて手に入れた弾薬、武器全部ロストしたわ
クイックセーブくらい実装してくれ

VRCとか興味あるのですが今から買うならやっぱおすすめはINDEXですか?

どうせフルトラやりたくなるからindexでいいと思う

次スレ

0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-zQ6J [153.249.236.55])2019/12/15(日) 12:41:37.63ID:ZUvi4desM
>>970
VR初めてならOculus Questにしといたほうがいい
安いしセットアップも簡単だしお試しになる
VRにハマってからIndex買えばいいし

0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-zQ6J [153.249.236.55])2019/12/15(日) 12:43:28.55ID:ZUvi4desM
>>970
Oculus QuestはVRCで制限があるみたいだけど

>>974
制限ないほうが良いのですか?

値段を無視してもまだ決定版ってのがないからなあ

次スレは新しく立てますか?
重複スレを流用していますか?

PC前提ならQuestはない
デビューならRiftSでいいんじゃねーの

>>975
indexはまだ色々問題抱えてる部分もあるから、どうしてもじゃないなら他のでいいんでないか

重複スレでいいんじゃない
【HMD】Valve Index Part8【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1575113998/

初めてならとか意味がわからん
なんで複数のVR機器を買うことが前提みたいになってるんだ?
一個買えば十分だろう
Indexを買えるなら最初からIndex買っとけばいい
俺ならQuestみたいなペンタイルだけはおススメしないがな。網目が一番ダメ

0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be9f-rjgb [49.129.71.212])2019/12/15(日) 15:40:59.45ID:4KHmxOo30
>>933
知人が来た時だけしか起動しなくなったな

0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be9f-rjgb [49.129.71.212])2019/12/15(日) 15:42:36.13ID:4KHmxOo30
Oculusもかなりキレイだからindexにしたところで大した違いは感じない

いやだいぶ違うぞ

むしろOculusの方がキレイまである

金ないなら安いのでいいだろな
あるならこれ一択だ

Questは出張に持ってくのに最適
出張中は運動不足になるしストレス貯まるからどこでも出来るQuestはありがたい
使い分け出来るのはQuest位じゃないか?
つか今出張中で家にはINDEX来てるのに出来なくてもどかしい…

0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cebb-AiRt [217.178.18.173])2019/12/15(日) 16:44:21.54ID:Se1luz5E0
笑わせないでほしい
クエストでvrcいったらスペック足りないから大半のかわいいアバターがロボットで表示されるぞ

Indexはヘッドセットも良いけど、さらにIndexコントローラーも使いたいからIndex買うわけだから
他と比べられるようなものじゃないけどな

0990名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-vXGF [126.35.84.253])2019/12/15(日) 17:03:18.81ID:+ZSpeYHlp
VR機器の三種の神器はValve Index、Vive Pro、Oculus Questだな

今のところVarjoが最強クラスだけど一般人が買えるレベルじゃないからなあ

>>991
最強と呼べるほどではないな
高精細な部分はかなり狭い上に高精細でない部分も80°ちょっととかなり狭い
OLEDでストライプだから綺麗は綺麗だが高精細でない部分のSDEが見えるからSDEフリーでもない
しかもSteamVR互換モードではVIVEProと大差ないしネイティブモード対応したソフトはほぼ皆無

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/779
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574759068/991
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/772
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/505
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326

ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttp://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

>>990
ViveProはIndexあるなら不要でしょ
代わりにPSVR入れるのが正解

>>988
OculusLinkやVirtualDesktopを使えばPC版VRCもいける

まあQuest+VDは貧者のちょんまげViveと言っていい。割と綺麗だしな。

0998865 (ワッチョイ 275f-X5Um [106.73.4.225])2019/12/15(日) 19:04:35.29ID:lOrydAeq0
「USBコントローラーのリソースが足りません」というメッセージが出ていた者です

ドライバはRenesas USB 3.0 eXtensible Host Controller - 1.0 (Microsoft)
というものでした

動作確認されていたusb3_1a-p2-pcie2が生産終了みたいで
https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/usb/usb3_1a-p2-pcie3/
↑これに換装してみましたが改善しませんでした

0999865 (ワッチョイ 275f-X5Um [106.73.4.225])2019/12/15(日) 19:06:23.79ID:lOrydAeq0
助言いただきありがとうございました
Alyxリリースを機にゲーミングマシンを組むので取りあえずこれにて<(_ _)>

>>995
現状ハイスペックHMDで唯一無線化出来る機種だからな
これはデカイよ
言っとくけど将来的にとか簡易的とか言う話はしてないからね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 48分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。