バブルコンポについて語ろう!その2

0001名無しさん┃】【┃Dolby2023/01/10(火) 19:20:37.87ID:5FsLxIGX0
1980年代後半から1990年代前半いわゆるバブル期に生産されたミニコンポその名も
バブルコンポミニコンポという部類に入っていながら2016年現在では考えられないような
サイズのコンポが家電量販店に沢山並んでいました。
初期はレコードの針が電動で動くものに始まり中期にはフルリモコン、高性能スペアナを
搭載し、最後には完成度の高いDPSが各社の売りになりました。
老若男女問いません!ネットでしか見たことない人でも!当時家電量販店で指をくわえて
見てた人も!
実際に買って当時楽しんだ人も!
バブルという異常な好景気がもたらした高性能コンポ皆さんで語り合いましょう!

前スレ バブルコンポについて語ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1458431339/

0561名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30][初]2024/04/26(金) 22:35:33.15ID:+XvfE+US0
>>560
ありがとうございます

静電気除去バンドとか持ってないと思うから、弄る前は化学繊維は脱いで、手を洗って、家の壁十秒手をついてから
弄れよ

0563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][初]2024/04/27(土) 00:34:18.59ID:AM/C610j0
全裸で

自作PC界隈じゃねーんだからW 静電気かなんか知らんが一回だけそれっぽいので基盤こわしたことある
HDDレコーダー分解してたらパチって音して二度と起動しなくなった

抵抗かヒューズが切れたんだと思うが、面倒だったんでそのまま捨てたわ

0565名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][初]2024/04/27(土) 01:11:39.72ID:AM/C610j0
壊れますよー
基板に保存されてるデータが消えたりもします

CDPにはEPROMも何もねーだろ あっても全部ROMだと思うし

0567名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][初]2024/04/27(土) 01:39:21.16ID:AM/C610j0
レコーダーの話が出たので

ああ、レコーダーの方ね レコーダーはファームウェアとかHDDとの紐付け情報あるから
EPEOM入ってるがそうそうデーターはとばねーよ あるとしたら更新中に電源落としたとか
それくらいやらないと

0569名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][初]2024/04/27(土) 14:20:11.14ID:AM/C610j0
test

0570名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初]2024/04/27(土) 20:56:17.15ID:GUsUd2Lk0
test

0571名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初]2024/04/27(土) 21:09:26.31ID:GUsUd2Lk0
昔に某ショップが推してたCECのPDA-655は何だかな?
と思った。当時買いに行ったけど。
でも某ショップが推してたから買った値段くらいで売れた。
その一つ前のCECの機種も(機種失念)神ってるって云うから買って聴いてみたが、何だかな?だった。

それより今はもう電源が入らなくて聴けないんだが、ビクターのXL-P9をもう一度聴いてみたい。
SL-XP50なんか今でも完動なのにな。
XL-P9は蓋を開けてても再生できる機種だった。

0572名無しさん┃】【┃Dolby ころころ2024/04/27(土) 21:19:57.29ID:vtGfyoIp0
A&G最高

0573名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初]2024/04/27(土) 23:45:33.85ID:GUsUd2Lk0
A&G??
A&Dのカセットデッキならわかるけど。

>>571
聞いたことない型番だな?と思ったらポータブルじゃん

俺の言ってるのは据え置き 2100 3300 3300R聴いてよ

出来れば5100Zとか 5100Zは、CD-99SE LTDと比較しても音が違い過ぎて
先輩が笑い出したくらい音がいい

0575名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗]2024/04/28(日) 20:36:44.70ID:pzIcxRUS0
カーチャンがROXYでラジオ聴きたいっつんでアンテナどうしようか迷ってたが
今更ながら我が家の光wifi開通記念に
3G停波でお古になったiPhoneとROXYのAUX.INを繋ぎradiko鳴らしてみた
すげーAMラジオがFMのようだクリアすぎるしかもステレオ
今度YouTubeで選曲して聴いてみる
サブスク契約しよっかなー
昭和バブル当時は考えられないセレブすぎる視聴環境
カーチャンにまだナイショなので母の日に聴かせよう
スマホの画面小さすぎてカーチャンには選局無理かな
古いiPad探してみる

0576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初]2024/04/28(日) 23:00:57.09ID:rieyJZce0
ま、俺が求める音と逸品館が推す商品には乖離があっただけ。
未だに胡散臭い商品売ってるな。
ベースが昔はCECのだったが、今はマランツのか。

金が絡む限り、店は儲かる商品を売る 良し悪いは関係ない
客を騙し売る

自分の耳に絶対の自信がない限り、騙されて買うのだ それがオデオ商売だ

0578名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗]2024/04/29(月) 14:45:17.50ID:/KgI5kou0
名の知れた機種だと使い古しても売る時に高く売れるメリットはあるなw
情弱が買ってくれるから

確かに名機は高く売れるが、性能が最高なのは新品時の話

名機の中古とは基本歯が抜けて腰が曲がったヨボヨボの爺さんだと
いうことを脳に焼き付けて買わなければいけない

真空管アンプの名機は回路図も公開されてるの多いから、腕に自信があるなら
部品集めて自分で作った方が買うより安い場合もある

0580名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36][苗]2024/04/29(月) 19:28:14.17ID:eCUGBvyX0
表から見ると分離出来そうで裏から見ると分離出来ないいけずなコンポってありましたよね

なんちゃってセパレートだな

0582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗]2024/04/29(月) 20:59:34.78ID:t4MVhNek0
ROXY DG33 一体型コンポのボクが来ましたよ
使わない時でも常時電源ONのチューナ・デッキの寿命が心配です

0583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗]2024/04/30(火) 19:11:57.68ID:8uWagjCG0
今となっては一体型のほうが完品で入手しやすいというメリットはあるな

0584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38][苗]2024/04/30(火) 20:52:11.33ID:fiTotQQq0
>>583
メンテしやすいですか?

0585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗]2024/04/30(火) 23:32:13.77ID:zPiNbBar0
一体型ミニコンポは専用システムケーブルとか面倒な配線とか最小限で背面わりとスッキリ
一応前後にRCA入力が1系統づつ付いてるので(CD or レコードプレイヤー入力とは別に)
3.5mmミニプラグ→RCA(赤白)変換ケーブル
をネットで入手すれば大抵の機器は繋げる筈です

まあ無駄にバカデカい 2chアンプ&3wayスピーカー+α(made in Japan 80年代製)です

ROXY G1はCDPも一体型なので完動品ならお手軽では

0586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][初]2024/05/01(水) 03:15:34.79ID:QE4J/BU40
>>574
99SEを打ち負かしたCECのプレーヤーの音について
もっと具体的に教えてほしいバランスで聞いたの?
それ99SE聞けなくなるレベルTDA1541AとCDM-1が負けたのか・・・・
CECのCDプレーヤーは三洋のノウハウの塊

ブックオフで西ドイツオルフェオのクラシックCD買ったらプレスが83年で
MADE in SANYOの刻印があったCD=ソニーとフィリップスと思うが
表には出てこないが三洋は大貢献してた
三洋CDプレス工場所有してたんだから大したもんだ

>>586
CECのベルトドライブ5100Zに限るが、音がアナログに近くなる マニアに言わせれば 締まりがない 甘い音 解像度が低い となるが
俺は聞き疲れが少ないと評価した あと音の上下(低音・高音)が伸びたように感じる これもアナログの感覚に近いのかな?

あとCDのスタビライザを付属品から、オーディオFSK製のスタビライザに替えると更に良くなる もう20以上も前の
話だがこれ以上のCDPは不要では?と思える位だった

あとROTELのRCD-965?だったかな? 使ってたが型番失念 平行でソニー CDP-555ESAも使ってたが
比較すると本当に音悪い 俺はなんでこんなもの有難がって買ったんだ??って思ったわ

日本の糞オデオは広告にどれだけ金かけるかで価値が変わる。逆に広告に金掛けられないメーカーは
売れない。今ソニーのバブル期のCDP 中古で糞高いが あんなの買うのは俺から言わせればツンボと一緒

.

0588名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗]2024/05/01(水) 10:59:23.20ID:75Dl79Xl0
画面にゴミが付いてるかドット欠けしたと思ったじゃねーか

0589名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗]2024/05/01(水) 11:03:01.02ID:75Dl79Xl0
流石キモピザ良くわかってるな

0590名無しさん┃】【┃Dolby ころころ2024/05/01(水) 16:39:22.65ID:pzAG/k2/0
ソニーって独特の高音の不自然な華やかさが耳につく傾向があって、あまり好きな音ではない
技術が高いとか情報量が多いとか周りの評価は別にして、音の好き嫌いって大事
高音質って何なんだろう

誰でもいうが好みだからな 豚骨ラーメン大好き人間に塩ラーメン薦めても仕方ない

一定の基準はあるとは思ってるが、ごり押しは嫌われる

0592名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7(前38)][苗]2024/05/01(水) 19:16:41.31ID:5zRoKmzH0
CDが回転しないのはモーターが死んでるからですか?

スピンドルが死ぬってそうそうないと思うけどな ローディングしてピクリともしないなら死んでるかも

0594名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗]2024/05/01(水) 20:48:17.80ID:Hti+Kk9j0
ローディングが終わったら
ピックアップがビーム出しながら
少し上下してディスクを認識したら
回転する。といった流れだと思うので、
ピックアップが駄目だと回転しないと思う。

0595名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][苗]2024/05/01(水) 20:55:04.33ID:75Dl79Xl0
レンズが汚れてない前提で全く回転しないのは基板上の部品が駄目になっていることが多いですね
機種も分からないのでアドバイスのしようがないですが

0596名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗]2024/05/01(水) 21:05:02.83ID:Hti+Kk9j0
ソナホークはCD基板の
表面実装コンデンサが盛大に
液漏れして基板のパターンが腐食して
駄目だったことがある。

0597名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6(前38)][苗]2024/05/02(木) 05:55:28.34ID:vsmr5Yeg0
>>593-595
ありがとうございます
機種はパイオニアのXR-P160です
どうやら酷使されまくった物を掴まされたようです

0598名無しさん┃】【┃Dolby ころころ2024/05/02(木) 12:46:05.72ID:wSRx17rs0
>>587
586です
ステレオ時代最新号にCECの特集記事が出てます
他社のエンジニアから回転をベルトで制御できる訳ないと言われたが
調べると回転数は4段階しかないので対応出来たと

評論家が絶賛してたLHH2000も聞いてみると味気なくて
私「どこに雄大な低音があるの?」とね
自分の感性のレベル低くくて理解できないのかと悩んだが
色々調べると、どうもそういう理由ではないと気づいた

0599名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初]2024/05/02(木) 14:52:50.91ID:Poj3oiMD0
そもそも評論家が試聴に使った機材やリスニングルームの環境と同一ではないから、提灯記事は参考にもならん

0600名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]2024/05/02(木) 15:11:37.77ID:Poj3oiMD0
某評論家が「素晴らしい録音!」と絶賛していたCD
どんなものかと何枚か買ってみたら確かにワイドレンジで瑞々しく音の粒の細かい盤もあるけど、
中には高音も低音も伸びないナローレンジで1~2kHzあたりに棘のある、
アナログ爺好みにしてもピンボケ中音の酷いのが混じってたことがある
録音との相性もあるよな

0601名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗]2024/05/02(木) 16:36:49.47ID:OLNMr3Sb0
パイオニアセルフィーがよかったなー
サウンドフィールドプロセッサーだかなんだかで楽しかったわ

0602名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]2024/05/02(木) 23:36:41.82ID:+sjwDE2+0
ポータブルCDPでも良い音がしてた頃もあったんだよ。
単品のオマケのようなヘッドホン端子からより良い音を出すやつが。
昔は古いポータブルCDってスレがあったな。
SL-XP50なんか大好き。D-350も良いね。
XL-P9が好きだったんだが、電源も入らなくなってしまった。
P9好きだったんだがな。蓋を開けてでも再生できた。
それにメリットがあったかどうかは別にして。

バブコン全盛の頃の′90sはオーディオすべてに勢いがあった。

0603名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][初]2024/05/03(金) 12:47:26.64ID:kznfuAL/0
>>602
経済状況だけの話でなく会社に何かやらしてくれる
上の理解と経済的余裕と懐の深さがあった
三洋みたいに基礎研究重視する会社も無くなり
革新的な物が出なくなった

0604名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初]2024/05/03(金) 16:13:05.36ID:fcp5ootC0
熟れ始めて増産したりすると数箇所に生産まわして
そこでビクターとかソニー系の工場だと音がいいとか話だっけ

出荷時に工場でパッチ当てて調整した奴は音いいとかあったな

0606名無しさん┃】【┃Dolby ころころ2024/05/03(金) 17:58:22.58ID:wc4+bIR20
古いiPhoneのイヤホンプラグから出力したradikoの音質がいかにもラジオなんだがそんなもん?
ノイズは全くないんだが音は悪い
逆にバブコンのNHK-FMのほうが音いいんだけど受信感度悪くてノイズが残念
radikoってこんなもん?

https://sasakivn.com/blog/?p=9075

俺もよく判らないので

0608名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗]2024/05/03(金) 19:46:31.78ID:wc4+bIR20
>>607
>聞こえてくる情報量が全く違うのです。

これ。まさにこれ
驚きました80年代後期廉価版一体型バブコン内蔵チューナーの音のほうが全然いいとは
じつはワタクシ80年代当時、CDとダビングカセットテープの音質の違いがわからない糞耳でした
今はモスキート音も聞こえず高域が高齢者並の難聴ですが
放送波のほうが全然音がいいとわかるくらい超えてしまったようです
これはFMアンテナ掲げるしかありません

0609名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]2024/05/03(金) 23:07:51.76ID:+ptrXXNv0
まぁ、そんないい機器は持っていないが、おいらはやはり生のFMで聴くのが一番いいんじゃね?
と思う。

RD-VH7のFMチューナーよりLXV-OT8のほうがちょっと生っぽい色気のある音がするけど、
そのうしろはTUBE-03JにTU-894とtangento EVO E4だ。
TU-894はパワーがないからプリで押してやらないといけない。
0.7W出力でも色気のある音が出せるんだと驚く。
球も色々変えてみたけど、古いロシアのか松下のが良いね。

まぁ、最近はデジタルアンプの高能率ハイパワーでスピーカーをねじ伏せるのかもしれないが
それが好みかどうか

0610名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][苗]2024/05/03(金) 23:26:01.34ID:wc4+bIR20
>音質はHE-AAC 48kbpsのステレオで、AM/FM/短波のいずれも違いは無い。

あー…
radikoプレミアム高音質化の予定も無いそうな

0611名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初]2024/05/04(土) 12:10:21.10ID:ms/7NHgM0
>>606
Radikoはお世辞にも音質いいとは言えないけど、それは古いiPhoneのイヤホンプラグの音が悪いからでは?

新着レスの表示
レスを投稿する