ヘッドホンは beyerdynamic))))61

0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj)2024/03/13(水) 00:21:09.25ID:Uolr8vA10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
https://www.beyerdynamic.com/ 本家
https://beyerdynamic.co.jp/ 日本語公式

前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675891129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMe3-CY6g)2024/05/23(木) 12:35:40.34ID:XpxmBJy3M
>>303
レガシー(紙)の方が影響少ない という話では??

レガシー系製品の方が吸音材の類が色々入ってる分よっぽど影響受けそうなんだが

0306名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5ab9-CY6g)2024/05/24(金) 07:54:05.62ID:0MSMynaq0
Sandal AudioにDT770 proXのレビューが上がったね。

>>306
DT700ProXより低音盛り盛りなのか…
700はDT770Proよりも低音弱いもんなあ
でも欲しいのは開放型なんだよ!

0308名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/26(日) 00:27:56.24ID:vZHWuDpl0
違うはず。700の方が低音は出てる
どこかで周波数特性の比較してたから間違いないと思う
700は高音は出てない
その人は無理に770XはEQで上げた感じで、不自然に聞こえる周波数があると言ってた
試しに700Xの高音をEQするとカーブが重なるらしい

その人ってのが誰かもわからないしソースもないし「らしい」とか言うし
すっごいふわふわしてるね

0310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/26(日) 17:18:06.99ID:vZHWuDpl0
動画で見たけど忘れた。悪いが面倒なので気になるんだったら自分で調べてくれ
そもそも開放型は評判の良い900が選択肢

ソースも示さないでご高説垂れるのやめてもらえます?

0312名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/27(月) 13:34:42.31ID:mIucuFLb0
批判は良いけど、このご時世に検索もしないの?
まして気になってる商品に?
別に説を押し付けてる訳じゃなく、こういう情報もあるよって話

上の記事でも低音は700Xが出てて高音は抑え気味と書いてある
770Xは700X低音+770の高音と書いてあるので
提示しただけで>>307の解釈が違う。低音マシマシではないから説どうこうじゃない

音の解釈だから違いはあるけどおおよそのレビューは同方向

根拠が無いのに断言するような言い方はちょっと問題あるよな
情報としては有益なのにもったいない

変なの湧いてるな

-GD45ってブラウザなんなんだろうとふと疑問に思ふ夕暮れ

0316名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/27(月) 16:12:38.29ID:mIucuFLb0
俺は善意で解釈違うよって話だったんだけどね

0317 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM9d-Rrzl)2024/05/27(月) 16:20:15.64ID:0pwdLVLHM
「ソースはお前が調べろ」を地でいっててわろた
ほんま、こんな奴おんねんなぁ

違うはず、とか言われてもさ
手持ちのを実際に視聴比較するとDT700ProXより770Proの方が
チェロやコントラバス、ティンパニーの音が自分には良く鳴って聞こえるんだよ
音の解像度とか分離は確かにDT700ProXの方が上だけどね

0319名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/27(月) 18:39:06.29ID:mIucuFLb0
インピーダンスの違いは?

バカが見た動画ってこれじゃね
ttps://youtu.be/jaI2ozxWHOk

0321 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5b66-Av8/)2024/05/28(火) 11:40:38.80ID:IVWFvtgH0
使わなくなったDT990 edition 600Ω売りたいな
円安と品薄でいいタイミングだ

売れても12000前後だろ元が安いし

0323名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ニククエ 79fd-GD45)2024/05/29(水) 12:20:13.61ID:0c1BSL1d0NIKU
インピーダンスが変われば音量が変わるから聞こえる音は変わる
770は特性が高音と昔で言う低音が膨らんでるから、同じ音量なら700より大きく聞こえやすい
インピーダンスが低ければ尚更
提示されてるのがチェロ等だからテクノのバスドラ、サブベースで聞こえ方を比較すると分かり易いと思う
特にサブベースはフレーズとかがモニョモニュしてる感じから聞き取りやすくなってる
良くレビューでジャンルが色々されてるのはマイクが得意ジャンルがあるようにヘッドホンも得意ジャンルがあるから
多分、>>318の好みが770に合っているのでは?

もう続けなくていいから

0325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ニククエ 79fd-GD45)2024/05/29(水) 12:50:32.23ID:0c1BSL1d0NIKU
誤認しているから質問者に訂正しただけ
悪いが、と断わりつけてリンクつけなかったのに絡んできて
毎回品位が欠けるコメント?
間違って770ノーマル購入の方が質問者に不親切では

0326名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ニククエ MM9d-Rrzl)2024/05/29(水) 17:32:31.47ID:ZngN0StaMNIKU
質問者が誤認とは偉そうだな。
なぜ自分の認識が正しいと言える?
具体的な数値もないのに?

0327名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ニククエ 79fd-GD45)2024/05/29(水) 18:52:15.38ID:0c1BSL1d0NIKU
偉そうも何も、記事の内容を読み違えてるのは事実ですよね?
自分も同意見だけど、それを解説しているだけです。

「面倒で悪いけど」と断ったのに数値、リンク出せと未だに絡むのは?
そんなに自分が数値が必要で知りたければ自分で調べれば良いだけです
正当性見せろと絡んできているだけで、それに付き合うつもりはない

好みは人で変わるけど、多くのレビューで自分と同じ系統が語られてます
そもそも、気軽にコメントした事に固執する事も不思議です。
私の認識が違うのなら数値、リンクで示して逆にマウントを取れば良いのでは?

それを正せば皆、そして自分の役に立ちます

もういいよ君
続きはチラシの裏でやって

0329名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ニククエ 79fd-GD45)2024/05/29(水) 22:26:01.25ID:0c1BSL1d0NIKU
マウント反論ないしそうするよ

ソースもなくふわふわしたこと言ってんなあ
と言ったのは俺であって延々俺だけが絡んでるような印象操作やめろよワッチョイ見れば分かるだろ

0331名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/30(木) 10:54:41.65ID:68QgCBEH0
そんな事一言も言ってないよ。なんでそうなる?
やんわりしてるから何とも思ってない。その後にやたら絡んでた人いるよね

元は善意で説明して、やんや言われるから更に説明しただけ。
俺は購入間に結構調べたからソース本当に面倒なんだよ

信じてない訳じゃないが、極論ワッチョイなんてどうとでもなる
ただ、そう思わせたなら申し訳なかったね

かわいそうな人

0333名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/30(木) 13:19:44.26ID:68QgCBEH0
言った通りあなたではない
品位の無いこういう人です

0334名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM9d-Rrzl)2024/05/30(木) 13:47:47.77ID:0DXwHD0aM
気持ち悪い奴だな
まぁ、唯一自分の存在意義を確かめられるのが5chなんだろな

0335名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/30(木) 13:59:00.55ID:68QgCBEH0
そんなに技術以外で絡むんだったら反論マウントリンク示してくれよ
そうしたら俺も面倒だが動画とか履歴探して見るよ

>>335
その情報は気になっていたので期待

0337名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 93d9-oYaH)2024/05/30(木) 15:08:30.72ID:1vXLJ/c70
まじでどっちでもいいな
安いんだからどっちも買ってみて試せばいいだけだわ

0338名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4101-CyIU)2024/05/30(木) 15:32:18.80ID:j2fcL6/N0
>>300
2つ持ってるyo!
15,000円だったか確か

0339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/30(木) 22:27:42.32ID:68QgCBEH0
>>336
そういう事なら少し調べてみる
でも大した事言ってなくて欧米人がiZotope Audiolensで2つの波形出してて
700入力音に高音、低音に軽くEQかましたら波形が近くなった程度
上で出てた韓国人の動画も波形出してたから雰囲気が分かるのでは?

本当の所、Signature PUREやPHONON SMB-01の動画も見てたから覚えてないので期待しないで

波形なんか見ても意味ないのに…

0341名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/30(木) 23:10:13.55ID:68QgCBEH0
Audiolensだから周波数の波形ね

もう
いい

0343名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/31(金) 08:34:24.15ID:GPANPt5U0
技術的な根拠見せろって、技術的な事書くと、うるせーって?

0344 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM9d-Rrzl)2024/05/31(金) 12:24:36.54ID:qG8prwHBM
こういう奴がガソリン撒くんだろうな
こえぇ

突然ガソリン撒くとかいう発想になるやつがいちばん
こえぇ
んだけど

病歴は青葉ちゃんと同じくらいかと

基地外相手にするなよ。無視で良い

0348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/31(金) 19:52:16.88ID:GPANPt5U0
>>336
さっき履歴、検索とか調べて見たけど、古すぎてもう履歴にそれらしいのなかった
申し訳ないけど勘弁

でも本当に大した事言って無かったから気にするほどではないかな

0349名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 79fd-GD45)2024/05/31(金) 22:42:28.97ID:GPANPt5U0
話していたのとは違うけど、検索では出づらい
770xと700んおレビューがあったので載せておきます
ttps://www.youtube.com/watch?v=_B3DG7L3F4o&t=860s&ab_channel=PassionforSound

DT 770 Pro X Limited EditionってSandalさんが言ってるようにリケーブルでかなり音が変わるね
試しにモガミ2893(OFCマイクケーブル)を使ったケーブルに変えてみたら確かに音の太さが増してかなり良い感じになったわ

0351 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a97c-hMM5)2024/06/03(月) 10:54:26.44ID:QH8WA57p0
>>349
770ProXって700ProXとは別物かってくらい違う周波数特性ですね
700ProXよりかなりドンシャリぽく見えます

0352 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ddb2-NmFD)2024/06/03(月) 11:22:02.76ID:vBTeLP/X0
音は違うけどバランスは変わらないわあの2つは

0353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b9fd-hMM5)2024/06/03(月) 12:22:02.83ID:/5aAlqeu0
>>349
そうですね
俺も悩んで、700の方が安いってのもあったけど、ミックスにも使いたかったから700にした
音家でも値段あがってるしセールで買って良かった

しかし、値上げ各機器えげつない。PREQ-73 PREMIERも値上げ前に買っておいて良かった

0354 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW dd24-09/G)2024/06/04(火) 20:32:46.12ID:DTpg6sUI0
dt990pro、イヤーパッドをAmazonで検索して出てくる純正じゃない安いやつに変えたんだけど、やっぱダメだ。音がモコモコする。
やはり高いけど純正品じゃなきゃだめだね。

新着レスの表示
レスを投稿する