【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.161【TS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037b-3mvp)2019/10/27(日) 11:47:21.47ID:28gVPmHl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.160【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568099097/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@編集中 (アークセーT Sx39-HfLM)2019/12/26(木) 14:01:50.42ID:k0Cl8bM6x
コンデンサが乾いて壊れるってカッパの皿かよw

0953名無しさん@編集中 (ワッチョイ d060-M7II)2019/12/26(木) 15:13:36.30ID:ZRSm03+J0
液コンも定期通電不要って論文もある
それによれば、むしろ通電で劣化が早まるとか
PT3には無縁な事だけれども

0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8161-K0SF)2019/12/26(木) 15:33:19.94ID:ZknWkbp90
チップセラミックコンデンサもタンタルやOSコンのようにショートモードで
壊れる事があるし

0955名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4c63-VnBs)2019/12/26(木) 17:01:08.10ID:B3KQ2e2Y0
黒基板の奴だよね、外すとかいうなら固体コンに変えちゃえばいいんじゃない
あれLNB電源周りの回路だけど、OFFしてても起動〜ドライバー読み込むまで
強制ONになってるって言ってる人がいたな

0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ b01a-RbSw)2019/12/26(木) 18:07:02.19ID:AXTAukjM0
黒基板というかPX-W3PE V2.0。
コンバーターの電源はブースターから常時供給しているし、プレクスは設計が悪いのかLNBをONにしてPC起動したままアンテナ線の脱着をすると壊れちゃうからLNB電源は常時OFFで良いんだけどね。
PX-W3PEはPT3が壊れない限り、このまま死蔵。

0957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9669-wktH)2019/12/26(木) 23:21:49.66ID:miUUhaKp0
家電やPT2/3はLNB電源ショートさせて火花出ても
大抵は瞬時にLNB OFFになって壊れずに済む設計だし
LNB ON設定でもチューナーオープンしてない限りLNBに電圧かけない安全設計だけど
PX-W3PE2.0はショートしたらそのまま壊れる率が高いうえに
LNB OFFに設定しててもPC立ち上げてドライバ読み込むまでは
LNB ONされてるヤバい仕様だから、プレスクスレでもW3PEのBS/CS死亡報告が多い

0958名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f6d2-cvNA)2019/12/26(木) 23:26:12.37ID:buo2KomJ0
アンテナ配線弄るときはPCの電源落とす癖を付けてるけどな

0959名無しさん@編集中 (ワッチョイ d09b-RbSw)2019/12/26(木) 23:55:44.44ID:YMf5rkb50
それってPLEXのUSB接続のでも同じ仕様なの?

0960名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa30-K0SF)2019/12/27(金) 00:20:44.80ID:VLKG1uzma
ショートさせるなよ。
どのチュナーでも壊れる可能性はある。

0961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9669-wktH)2019/12/27(金) 00:39:46.19ID:2Z7rBrhY0
本来はよくないことだけど
PT2/3はチューナーオープンさえしてなければLNB電圧かけないから
PCの電源入れたままBSケーブルの抜き差しが問題なく出来ちゃう仕様
ところがプレックスPX-W3PEで同じことやるとショートしちゃううえに壊れやすいって話

0962名無しさん@編集中 (ワッチョイ a432-K0SF)2019/12/27(金) 01:11:31.05ID:6flx0wuA0
え、まじ?
知らずに抜いたり入れたりしてたわ

0963名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9624-K0SF)2019/12/27(金) 01:18:43.50ID:4TDKzVvs0
>>928
PT2で何が困る?
PCIスロットマザーがないこと?

深刻さが理解できない。

0964名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f268-7DxC)2019/12/27(金) 03:22:35.80ID:Pq1xK6jO0
>>963
pciスロットマザーで相当限られるでしょ?

0965名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-Wj3T)2019/12/27(金) 07:46:15.71ID:0ORIjNR7d
microATXとかほぼ全滅だもんな

0966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a63-K0SF)2019/12/27(金) 08:50:01.94ID:82UyZopC0
今秋葉のPCパーツショップ行くとmATXのケースも非常に少ない
時代は水冷キットを組み込むために肥大化したATXタワー
RGBを光らせるためにサイドパネルはアクリル

0967名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5e-/WEI)2019/12/27(金) 09:34:22.62ID:hekZS1h7M
>>964
PT2を1枚挿すだけならPCIライザついてるオフィス用のデスクトップパソコンで十分。
オクで落としたエプソンのAT990EとPT2セットしたけど普通に録画できてるし。
まあ2枚挿したい場合とかじゃ無理だけど。ライザだと2枚目認識してくれないんだよね。

0968名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-HCDf)2019/12/27(金) 09:36:26.78ID:pOV97kfXM
どんなクソライザー使ってんだよ。

0969名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-HCDf)2019/12/27(金) 09:45:30.21ID:pOV97kfXM
ああ中古PC買ったのか。
素性の知れないオフィス向けの数年落ちレベルの中古PC買うぐらいなら、中古PT3買った方がまだ低リスク。

0970名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-JyuJ)2019/12/27(金) 10:12:42.25ID:JSjT5pLua
電飾いらね〜

0971名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df01-CBVV)2019/12/27(金) 11:36:06.21ID:SUnGoMPR0
ハードオフでジャンク箱にPT3 買うか迷ってる
PT3 使ってた本人ならドフなんかに売らないだろう遺品整理で出された物?

0972名無しさん@編集中 (ワッチョイ a432-iehl)2019/12/27(金) 11:55:41.74ID:6flx0wuA0
ドフて、そんな略し方初めて見たよ

0973名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5e-HCDf)2019/12/27(金) 12:08:26.86ID:f80xlk8cM
そうか?ドフは自作PC板では見るぞ。
普通に持ち主が売った可能性もあるな。
飽きたらただの古いPCIeカード。

0974名無しさん@編集中2019/12/27(金) 12:42:09.29ID:fiklDjLR
ドフは草

0975名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5a-ppst)2019/12/27(金) 13:12:18.90ID:2JBK0QwgM
買って動けば儲けもの、動かなかったらまあ良い夢見れたなで終わり
じゃないの、ジャンク品なんて

0976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e7d-/WEI)2019/12/27(金) 15:29:06.34ID:PzLW7ivJ0
>>972
ハードフにブッコフだなw

0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e04-NWon)2019/12/27(金) 16:35:52.37ID:V036Eivy0
spinelのtracelogの作成オフにしたいんだけど設定方法ある?

0978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 379f-ieRt)2019/12/27(金) 17:16:04.86ID:wMluFNMK0
俺も根負けして、PT3の中古品を25,000円で買ってしまった。
なんか負け犬気分だよ・・・

0979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a63-K0SF)2019/12/27(金) 17:23:53.65ID:82UyZopC0
ウチはPT3でもPT2でもBSCSでドロップする局がある
受信環境がギリギリな俺こそが負け犬だ!

0980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 542d-qPgk)2019/12/27(金) 17:30:31.55ID:tdjtMsW/0
>>976
____
|←Book |
|  Off .:|
. ̄.|| ̄ ̄  ┗(^o^ )┓  三
  ||       ┏┗ □  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0981名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b25-Qzp8)2019/12/27(金) 18:35:26.10ID:BwqdRz2C0
ドフとコフはそもそも別会社
豆な

0982名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa30-K0SF)2019/12/27(金) 18:56:39.26ID:VLKG1uzma
スマホの買い取りはコフで、WIFIルータはドフ
なんで分けるのって感じ

0983名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb7f-dR36)2019/12/27(金) 18:58:31.25ID:Vn2v8wT30
>>968
くそじゃないライザーってあるの?

0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ e819-99jk)2019/12/27(金) 19:30:40.80ID:Qy0CPCbX0
>>969
PT2使うためのPCI付マザボの話してるところにPT3勧められてもなあ?
問題なく安定稼働してるし、高いだけの中古PT3いらんわ

0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59ad-K0SF)2019/12/27(金) 20:18:02.42ID:bh5XDAsE0
ガンガルのプラモかよw

0986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e04-NWon)2019/12/27(金) 20:53:08.59ID:V036Eivy0
PCItoPCI-EライザーカードでPT2を増設してみましたが、TVTestで確認するとチャンネルスキャンが通りません。
sample.exeで調べましたがBus3のFunは0で正常に見えます。
Bus3が新たに追加したものでBus7の2個は元々運用している普通にPCIスロットに差して使っているPT2*2です。
https://i.imgur.com/vcAPSSu.png
チャンネルスキャンでも下記の様に正常に見えます。
https://i.imgur.com/geRn2Fx.png
https://i.imgur.com/9zzOclk.png
他にチェックする項目・方法ってありますか?

0987名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e04-mPo1)2019/12/27(金) 21:41:12.20ID:V036Eivy0
過去スレみたら糞ライザーカードだと0Mbps病で無理っぽいですね
ライザーカード変えてまた挑戦しますわ、残念
https://i.imgur.com/Mt7IvHg.jpg
https://i.imgur.com/TDXcc18.jpg
https://i.imgur.com/PNsSnAS.jpg

0988名無しさん@編集中 (ペラペラT SD2a-M7II)2019/12/27(金) 22:13:25.42ID:QtgMNOl3D
>>987
すれうちの環境でもダメだったわ
DIR-EB262-C13は問題なく使えてる

0989名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 466d-mv73)2019/12/27(金) 22:44:56.32ID:jwJJoh2y0
フジテレビが映り悪かったので殻割
https://i.imgur.com/5ggHWld.jpg

問題のハンダ箇所
https://i.imgur.com/dkl4cwO.jpg

ハンダを除去して
https://i.imgur.com/o49RXF3.jpg

再ハンダ
https://i.imgur.com/v1VJv7a.jpg

0990名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 466d-mv73)2019/12/27(金) 22:50:09.46ID:jwJJoh2y0
ファイルボックスに旧世主
https://i.imgur.com/sd9foEo.jpg

裏返して使ってる
https://i.imgur.com/bmgbp2j.jpg

db24くらいになって前より安定するようになった
https://i.imgur.com/kcN1wfe.jpg

0991名無しさん@編集中 (ワッチョイ d0f2-ieRt)2019/12/27(金) 23:27:57.71ID:keKu5SDa0
>>989-990
これは珍しい修理レポおっつー。

0992名無しさん@編集中 (ワッチョイ d8b0-K0SF)2019/12/27(金) 23:41:51.06ID:HZADs/SJ0
どのへんかいまいちわからん

0993名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4c63-VnBs)2019/12/28(土) 00:36:57.50ID:tC5WbuiC0
Tの信号の足っぽい所の半田を盛りなおしてるだけに見えるけど
一度吸った意味も分からんし何が問題だったのか全然伝わらんわな

0994名無しさん@編集中 (ワッチョイ e27d-/4fn)2019/12/28(土) 00:42:17.94ID:sXe4NKn/0
見た感じ良くわからんけどはんだクラックでも起こした?

0995名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a8ed-CuJz)2019/12/28(土) 00:47:46.98ID:rDhVKaBC0
次スレ誘導
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.162【TS】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1577261463/

0996名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a8ed-CuJz)2019/12/28(土) 00:47:55.27ID:rDhVKaBC0

0997名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a8ed-CuJz)2019/12/28(土) 00:48:01.74ID:rDhVKaBC0

0998名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-CuJz)2019/12/28(土) 00:48:09.52ID:YNWg7UIia

0999名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-CuJz)2019/12/28(土) 00:48:13.36ID:YNWg7UIia

1000名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-CuJz)2019/12/28(土) 00:48:20.88ID:YNWg7UIia

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 13時間 1分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。