X



【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.161【TS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037b-3mvp)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:47:21.47ID:28gVPmHl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.160【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568099097/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4c63-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:01:08.10ID:B3KQ2e2Y0
黒基板の奴だよね、外すとかいうなら固体コンに変えちゃえばいいんじゃない
あれLNB電源周りの回路だけど、OFFしてても起動〜ドライバー読み込むまで
強制ONになってるって言ってる人がいたな
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ b01a-RbSw)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:07:02.19ID:AXTAukjM0
黒基板というかPX-W3PE V2.0。
コンバーターの電源はブースターから常時供給しているし、プレクスは設計が悪いのかLNBをONにしてPC起動したままアンテナ線の脱着をすると壊れちゃうからLNB電源は常時OFFで良いんだけどね。
PX-W3PEはPT3が壊れない限り、このまま死蔵。
0957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9669-wktH)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:21:49.66ID:miUUhaKp0
家電やPT2/3はLNB電源ショートさせて火花出ても
大抵は瞬時にLNB OFFになって壊れずに済む設計だし
LNB ON設定でもチューナーオープンしてない限りLNBに電圧かけない安全設計だけど
PX-W3PE2.0はショートしたらそのまま壊れる率が高いうえに
LNB OFFに設定しててもPC立ち上げてドライバ読み込むまでは
LNB ONされてるヤバい仕様だから、プレスクスレでもW3PEのBS/CS死亡報告が多い
0961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9669-wktH)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:39:46.19ID:2Z7rBrhY0
本来はよくないことだけど
PT2/3はチューナーオープンさえしてなければLNB電圧かけないから
PCの電源入れたままBSケーブルの抜き差しが問題なく出来ちゃう仕様
ところがプレックスPX-W3PEで同じことやるとショートしちゃううえに壊れやすいって話
0966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a63-K0SF)
垢版 |
2019/12/27(金) 08:50:01.94ID:82UyZopC0
今秋葉のPCパーツショップ行くとmATXのケースも非常に少ない
時代は水冷キットを組み込むために肥大化したATXタワー
RGBを光らせるためにサイドパネルはアクリル
0967名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5e-/WEI)
垢版 |
2019/12/27(金) 09:34:22.62ID:hekZS1h7M
>>964
PT2を1枚挿すだけならPCIライザついてるオフィス用のデスクトップパソコンで十分。
オクで落としたエプソンのAT990EとPT2セットしたけど普通に録画できてるし。
まあ2枚挿したい場合とかじゃ無理だけど。ライザだと2枚目認識してくれないんだよね。
0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ e819-99jk)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:30:40.80ID:Qy0CPCbX0
>>969
PT2使うためのPCI付マザボの話してるところにPT3勧められてもなあ?
問題なく安定稼働してるし、高いだけの中古PT3いらんわ
0986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e04-NWon)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:53:08.59ID:V036Eivy0
PCItoPCI-EライザーカードでPT2を増設してみましたが、TVTestで確認するとチャンネルスキャンが通りません。
sample.exeで調べましたがBus3のFunは0で正常に見えます。
Bus3が新たに追加したものでBus7の2個は元々運用している普通にPCIスロットに差して使っているPT2*2です。
https://i.imgur.com/vcAPSSu.png
チャンネルスキャンでも下記の様に正常に見えます。
https://i.imgur.com/geRn2Fx.png
https://i.imgur.com/9zzOclk.png
他にチェックする項目・方法ってありますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 13時間 1分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況